乃木坂ちゃんOK >>9 大瀧さんのファンでもあるし当日のライブも見に行っていたから買うよ 西武球場のライブはラジオやYouTubeで散々聞いたからそれほどでも無いけど Disc2やDVDが楽しみ! 欲しいと思ったけど、あのジャケは購買欲なくなるよなあ。ひどすぎるわ。
この界隈のジャケットのセンスの悪さは異常 達郎といい大滝詠一といい
前はジャケなんかのアートワークも作品の一部で、重要視されてたのにね
達郎も大滝も7インチの世代だからジャケットなんて全く気にしてない そうじゃなきゃgo aheadのアートワークを許可しない
>>15 go aheadさんに文句言うなー 傑作やぞ! 魔除け! For Youのジャケットはいいんじゃないかな 今見るとあの辺のイラストレーター作品はさすがに古臭く感じるけれど
80年代の小樽は観光地でもなかったし、運河にはほとんど誰も歩いてなかった。 小樽出身で関東在住だが、あんな小さい街に達郎が来るなんて感慨深い
>>13 細野お抱えの岡田くんがジャケやってるから、質はともかくデザイン料はかかってるよ。 乃木坂ちゃんで浄化消臭!!! オワコン乃木坂白石麻衣を公開処刑したSTU48センターの瀧野由美子 なにがダンボだよ ぜってぇツアー前にアルバムなんか無理じゃねえか ポケミュ、少年はマジで出せよ? ちゃんと買うからよ!
( ^ω^)新譜は今年中には・・・って言ってましたよ あてにはしてないけどw
明日繰り上げ発売の月刊誌[文藝春秋]4月号 ⇒対談:有働由美子×山下達郎「クリスマス・イブがベストソングです」 ついさっき届いた文藝春秋で、有働さんと対談には驚いた。どういう風の吹き回しだよ、達ちゃん
ホールツアーは18000円 アコースティクライブは うーん 5万位にしちゃえばいい で、オーケストラバックのコンサートを5万でやって欲しい 新曲はいらないから 今のメンバーで 既曲でアルバム作って欲しい。
The SAMURAI Road Crew : 山下達郎 - Tatsuro Yamashita ダウンロード&関連動画>> VIDEO 小樽なんてどうでもいいから 早くホールツアーの詳細ちょうだいよ
小樽ポセイ丼 観光客向けの店か あーあ、乃木坂で荒してる奴がポセイドンで荒らしてた奴と同一だって 自分でバラしちゃったよ
ちなみに店構え 名前の割になかなか立派です 自分の娘ぐらいの年齢の乃木坂に熱を上げてるとかかなりキモいな
>>60 娘どころか孫じゃねえの? 氣志團万博の帰りのバスで携帯からこの掲示板にセトリ書き込んでる親父見たがまじでおじいさんだった みさスマイル入れんかな >>42 だけど ほんとに当たった。 第二希望立ち見 で、嫁が145cm(背は小さいがスゴイエロい) 早く行った方が前の方には入れるんか? ビールケース持ってた方がいいかな。 >>71 (ワッチョイ 1f32-gi2a) (ワッチョイ cb32-3PTc) (ワッチョイ ef32-uGU8) (ワッチョイ 1632-uGU8) ふーん、32の部分は変わらないんだねえ 最近清春ヲタが直接攻撃せずこそこそしているのはなんでかな ヤマタツ槇原長渕スレageて遊んでんのバレバレよん こんなこと言うと不謹慎だけど 希望という名の光はもう食傷気味だよね
ハッシュタグサンソン、 おかちゃんウザい Shazamすな
食傷曲(但し好き嫌いは別) sparkle ride on time christmas eve 希望という名の光 蒼氓 lets dance baby your eyes chapel of deams ドーナツソング ソリッドソルジャー
よくジャニーズなど芸能人をLIVEに招待する達郎でもこんな風にはなって欲しくない ワーソング? ああいつもの人か いつまで言い張るつもりなんだか war songがワーソングって
食傷気味なら来るんじゃねえよカス お前が他の楽しみ見つけられないだけだろうが老害
クリスマスイブも飽きたとか言ってる奴は聴くなとかライブも来るなとか達郎も言ってたなw
>>60 山村常連のリア充人たちとは別な人種だよね ライブの時にいい歳なのに小汚い服装で傷だらけの履き古した臭そうな靴履いてる底辺オヤジ連中だろうね ほんとキモい >>94 倉敷公演の開演前並びで、小汚い西成に居そうな連中が、缶チューハイで酒盛りしてたのを思い出した。 おまけに後から来た西成乞食を横入りさせていて最悪だった。 山村常連がリア充連呼も違和感あるけどな つーかリア充なんてワードを使ってる時点でアホ丸出し 恥を知れ
おっ 該当する汚らしい服装の嫁無し子無し家無しの人生の負け組が噛み付いておりますな 惨めな人生なのはお前の自己責任だろうに
プラスティック・ラブが流れるということは実質、逹瑯がギターをかき鳴らしながら歌う姿がテレビ解禁になるのか。 デビュー40周年を迎えたシンガー・ソングライターの竹内まりや(63)がNHK総合の特集番組 「竹内まりや Music&Life〜40年をめぐる旅〜」(3月26日後10・00〜10・40)で11年ぶりにテレビ出演することが11日、分かった。 2008年の同局「SONGS」以来、民放含め、一切テレビ出演をしてこなかっただけに、極めて貴重な機会となる。 07年4月にスタートした同局「SONGS」の初回に26年ぶりのテレビ出演。大きな反響を巻き起こした。 デビュー30周年を迎えた翌08年、1年ぶりに「SONGS」に出演。今回は、それ以来のテレビ出演となる。 1978年、シングル「戻っておいで・私の時間」、アルバム「BEGINNING」でデビュー。 数々のヒット曲を生み、今年はディズニーの実写映画「ダンボ」(監督ティム・バートン、3月29日公開)の日本版エンドソングを担当。 今月には「第69回芸術選奨 文部科学大臣賞(大衆芸能部門)」に輝くなど、40周年のメモリアルイヤーに注目が集まっている。 番組は今の竹内の姿を撮影し、音楽の制作現場をテレビ初公開。 スウェーデンを初訪問し、レコーディングを行う現場にカメラが入り、竹内独自の音楽作りの流儀や音楽に懸ける情熱が明らかになる。 さらに、ストックホルムの美しい街を散策しながら、音楽と生きた40年の軌跡、さまざまな人々との出会い、そして未来への思いなどを語る。 数々の貴重な映像で、竹内の名曲もたっぷり届ける。過去3回しか行っていない伝説のライブツアーの映像から「プラスティック・ラブ」「カムフラージュ」などの自身のヒット曲や、 NHKに残るデビュー当時の歌番組の歌唱映像もオンエア。NHKの音楽番組「レッツゴーヤング」(74〜86年)で披露した「SEPTEMBER」などの初期の名曲や、 坂本九さんとのデュエットで歌ったアメリカンポップスといったレアな映像が満載。今回も大きな話題を呼びそうだ。 2019年03月11日 17:00 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/03/11/kiji/20190311s00041000274000c.html キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
何気に凄いw まりや達郎関連の映像作品商品化フラグだったら嬉しいなぁ
人生の扉から11年経ったのか・・・・なんだか頭が痛い
フルコーラス流さないで、達郎が映ってない部分をチラ見せするだけじゃないの?
達郎は見ることができなくても動く青純は見えそうだな
既出かな? 真のマダムの読む雑誌 今月号家庭画報に 竹内まりやが何百万もするドレスを纏って 不敵な?笑みを浮かべています。 更新した顔で。 撮影は篠山紀信かな?
シネマもしかり、NHKの番組も。 時既に遅しでは? 散々出し惜しみしてて 今更感が。 団塊の人にアピールかな。
>>99 あの後半達郎が全部持ってくプラスティック・ラブが地上波で流れるの!? NHKにすら過去映像ないのかね 誰でもたいがい大昔の映像は出てくるのにw 念のためにビデオデッキ買って準備するわ
達つぁんが唸りだす前にフェイドアウトして、カムフラージュの映像に切り替わる予感w
>>113 駅はコーラスやってないし、これまではギターに撤っしていた曲しか流れなかったから、今回もし歌っている姿も流れたら貴重。 コーラスの部分で達郎の顔がアップになることはないだろうな まりやアップで、あ、ここ歌ってるみたいな感じだろ あのおっさんは絶対にそういうことは避けるはず 後でNHKに「汚らしい映すな!」とか苦情が来たら結構傷付くタイプだからな
>>119 まりやのシアターライブ見なかった? どちらの曲もけっこう映ってたし、プラスティックラブの後半は達郎メインだよ シアターライブは自分もやってるわけでな地上波流すのとは全然違うと思うぞ
キチガイクレーマーがまた自演して「役に立った」を増やしやがった こいつマジ最低だわ 達郎さんとスマイルカンパニーはこいつを訴えるべき クソバンドのクソCDのクソ曲の音がクソ小さいくらいでガタガタ抜かしやがって 大体クソバンドがスマイルに渡したファイルがクソだったんだろ それをそのままCDにしてやっただけなのに逆恨みすんなよ こんなクソバンドなんかスマイルがCD出してやらなきゃ日本じゃまったく無名だったろ キチガイクレーマーは訴えられたくなけりゃレビューをとっとと削除しろ
テイチクもこいつを訴えるべきだわ キチガイクレーマーが嘘付いてるだけでテイチクに落ち度は無いだろ こいつのせいでテイチクとスマイルの合同レーベルにミソが付いたんだぞ 名誉毀損と損害賠償請求するべきだわ キチガイは訴状が届くのを震えて待てよ
>>123 ハルブレイン、90だったのか てか、まだ生きてたのか 山村で追悼プログラムくるね、これ シアターライブは門外不出だが テレビで放送されようものならキャプチャーされて加工されてとんでもないことになる ダウンタウン浜田のゴリラとの合成映像みたいに いろんなものと合成されて笑い者になってしまう
音楽の質が落ちるわけじゃ無く笑いたい奴は勝手に笑わせときゃいいんじゃないの? 達郎ブサイクをネタにするなんて今さらだし
笑いたい奴らは勝手に笑え と言えないから動画NGでTV出演したりするのだろう 動く達郎を見ることができるのは ここにいる大半の人があの世(地獄)に行った後かもしれない
レコード大賞の時の映像 さよなら夏の日 あまり話題にならないですね、 あんなにバッチリ本人映ってるのに 微妙な角度で。
今や音楽は誰も金出して買わなくなった 昔ながらのミュージシャンにとっては辛い時代だ こういう落ちぶれ方も珍しくはない 結局、甲斐さんは何も突出したモノがないからこうなったんだよな 何か一つでも抜きに出た物があったら 固定ファンもいなくならなかったろう 甲斐よしひろは全てが平均点だった 生き残ってるミュージシャンはみんな 何か一つ突出した才能売りがある 桑田佳祐 (メロディーメーカー、作詞能力) 山下達郎 (歌唱力、技術力、センス) 小田和正 (美声、作詞能力) ユーミン (歌唱力以外の総合力) 中島みゆき (作詞能力) 矢沢永吉 (生き様) 長渕剛 (筋肉) 浜田省吾 (サングラス) 槇原敬之 (メロディメーカー、顔)
>>132 何かのコピペ? ワラタ… 概ねサラッと同意するけど 長渕、矢沢、浜省、槇原の顔の件は 適当すぎw あまりにも雑過ぎてワラタ >>132 今なぜかサザンの80年代前半までのアルバムを聴きまくってる すごくいいな 当時はスルーしてたのに >>132 >中島みゆき >(作詞能力) ラジオDJ 、ってのがあるんだけどね。 まぁ、アルバムでそれが出てくる事は無いんだが・・・ しいて言えば、シングルでシーサイド・コーポラスの 最後の最後に出てくるぐらいか。 まりやが芸術選奨文部大臣賞取ったな ライブ映画の成功の成果だとさ だから朝のスッキリとかで映画がちょっとだけ流れて ヤマタツ思いっきり映ってたぞ。
>>139 コーヒー噴いたww コーヒー代返せよ! 1曲全部流さないで達郎の箇所上手くカットしてメドレー風に繋ぐだろう、ってのは容易に想像つくな 達郎が映る!!!って盛り上がってる連中はバカなの?単細胞なの?
プラスティックラブは最後の部分がキモだし、シアターライブの予告でもあの部分を流していたし これまでのSONGSでもライブ映像は二回目に流した駅はアウトロはカットされたけどそれ以外はフルで流していたから 曲自体はフルで流れると思う。 しかし、シアターライブで達郎が写っていた部分はまりやだけ写すか、他のスロー映像をかぶせてもおかしくない。
槇原レベルがテレビに露出してるんだから達郎だってテレビ出てもいいのにな 頑固だからもう意地でも出ないんだろうな
>>147 前はこうだったから次も同じに決まってる 頭が硬くなった年寄りにありがちな危機意識の欠如加減ですな 普通に考えてプラスティックラブは達郎パートカットのダイジェストでしょ
駅もシルエットみたいな感じしか映ってないからな テレビで顔出して歌うことはないと思う
達郎の露出を決定事項みたいに書いてるアフォって普段から日常が期待に満ちてて幸せそうで羨ましいw
まぁ、どうなるか その日を楽しみに 皆で見守りましょうよ
>>132 小田さんの作詞って、大雑把な感じがするけどな ユーミンがすごいのはメロディーメーカーとしても 作詞家としても超一流ということ
ユーミンの声はどうにかならんのか みゆき姐さんはまだいけるのに
活動の密度が違うからなぁ。 例えば1981年はアルバム2枚に3本のツアー、冬苗場&夏葉山のリゾートコンサートと驚異的。
>生き残ってるミュージシャンはみんな >何か一つ突出した才能売りがある 竹内まりや (作詞普通、作曲普通、歌唱力普通、声普通、技術力無し、センス普通、生き様竹野屋お家騒動、筋肉普通、サングラス無し、顔面リマスター、旦那山下達郎) 竹野屋お家騒動と顔面リマスターと旦那山下達郎以外突出した才能売りがないぞ
そりゃ最後の旦那山下達郎ってだけで逆転サヨナラ満塁ホームランだろ
>>162 荒井由実は確かに天才だったな バカ総理夫妻と喜んで写真撮ってる松任谷由実とは大違いだ シンガー・ソングライターの竹内まりや(63)が12日、都内で行われた平成30年度(第69回)芸術選奨の贈呈式に出席した。 ライブ以外では、ほとんど公の場に姿を見せないが、この日は黒のワンピース姿で柴山昌彦大臣から表彰状と目録を受け取った。 デビュー40周年を迎えた竹内は、過去のライブ映像を初映画化した「souvenir the movie」ほかの成果によって、文部科学大臣賞大衆芸能部門を受賞。 ほかに新人賞演劇部門の蒼井優(33)らが出席した。 BBAだなw >>170 げっ? リマスターしてこれ? ヒドスww >>168 達郎も戦後最悪の独裁者安倍夫妻に頼まれれば招待も会食もしそう 顔はごまかせても首筋はごまかせない 家庭の苦労が滲み出ている
いかにまりやをいつも撮っているカメラマンの腕がすごいかわかるなw
今はまりやより達郎のほうが若々しくないか? 髪の毛以外は健康そうだし。
まりやさんの後ろは誰だっけ? 松井玲奈の将来みたいな人
お前ら還暦越えの老婆に厳しすぎる 俺は年取ったら整形とかに頼らずナチュラルに年取ってほしいほうだから これでも作りすぎだ
>>172 安倍批判が止まらない鶴nさんも受賞ですよw 民主主義の下に公正な選挙を経て選ばれてるのに 独裁者とか言ってるサヨクやばい 独裁者というのは金正恩とか習近平とか志位和夫のことを言うんだろ 日本を駄目にした団塊老害は早く消えてくれ
>>184 日本を駄目にした団塊老害はお前か マジで消えろ 今すぐ 石野卓球、吉田美奈子を「テメェ」呼ばわりしていた BELLS @Bells1info 9時間9時間前 ドラッグで逮捕されたピエール瀧さんと言う人は、イリーガルな制作の「TOWN」12インチを掛けないで欲しい、と私がお願いした際「何言ってんだテメエ!」と言った人のパートナーですね。 そのグループの作品が全面販売停止になるのは残念とは思いますが、著作権に付いて考えるイイ機会を得たと思います。
よくわからんがレコード会社が勝手に作って販売したってこと? すごいプレミアついてるな確かに聴きたいが
一生忘れない! って怨念が伝わってくるわ さすが美奈子婆 この調子でどんどん叩きまくって
自分が一生懸命に作ったものが切り刻まれて不本意 石野卓球もゼロから音楽を作っている人ならわかるはず っていう吉田美奈子の主張は至極真っ当なんだけどな リエディットって美奈子公認じゃない、勝手に作られたものらしいからね でも今回は卓球が何かしたわけじゃない ピエール瀧に絡めて過去の因縁をギャーギャーいうのはちょっとやりすぎ
年上の業界で先輩でもある人間に対して「テメエ!」 とか言う人間はちょっとねぇ 石野って日本人なの?
世間のまりやの美人扱いはおかしいって 顔の骨格がオランウータンじゃん
>>193 鼻筋も通ってないから、ファニーフェイスではあっても美人ではない 基地外クレーマーシネ とっととレビュー削除しろ スマイルとテイチクを舐めんなよ
基地外シネ ウィンターなんちゃらもシネ CD出してやっただけありがたいと思えよクソバンド クソバンドのファンはCDを廃盤に追い込んだ基地外を恨め スマイルとテイチクを批判するのはお門違いだからな
>>186 卓球本人が逮捕されたわけじゃないし、それとこれとは関係ないし 頭おかしくてなんかおもろい 殺伐としたスレに可愛いうちの娘を紹介します! そもそも、ここは達郎のスレだから 山姥美奈子のことなんてスレチ!
>>204 女の子をアップしてるのはぶっさいくなオジさん 早くしね >>208 同じようなものだけど訂正するとおばさんです >>186 吉田美奈子は なんだって?!インキン?? ププッwww って卓球に言い返して罵倒もしてたから 人様のこと言えない てか、自分から吹っ掛けたくせにいつまで根に持ってんの?このババァ こういう結果になると、hideのトリビュート参加も特段思い入れもなく、 単に名前売るため、ファン層獲得のためでしかなかったのかね
>>192 卓球はテメエなんて一言も言ってなかった なんだアイツって一言書いただけ その後は何も言ってない そしたら美奈子が勝手にヒートアップして卓球に対して連続ツイートして罵詈雑言三昧 自分の該当ツイートは全部すぐ消したくせに 事実と異なること書いて印象操作しようとか卑怯すぎ >>204 みさ先の卒ソロコンも来週か 1期生が減っていってさみしくなるね〜 >>213 ステージバックですらチケット取れんかったから 落ち込んでいたら配信やってくれるって(´;д;`) 地獄から天国ですよ >前回記したように、スマイルカンパニー社には周知の徹底をするべきだと要望を出しましたが、またしても無視されています。 >同社サイトには依然として告知は無く、また同サイトの当該商品ページにも欠陥の記述がありません。 >公表されたpdfはスマイルカンパニー社のURLですが、テイチク社のサイトからしかリンクされていません。 >当該商品を頻繁に宣伝していたWintergatan日本公式ツイッターアカウント(@Wintergatan_JP)、 >当該商品レーベルI BLUEツイッターアカウント(@iblue_official)でも告知されていません。 >スマイルカンパニー社管理部担当者からはAmazonレビューにおける同担当者の実名表記を取りやめて欲しい旨を要請された際、 >公表と対応を機にこのレビュー全体の取り下げも要求されましたが、公表された内容は経緯説明が一切無く不十分であり、 >また周知の徹底がなされておらず、これらをするのであれば取り下げを検討すると伝えましたが、 >上記の通り無視されているのでこのレビューはこのまま残しておく事にします。 なんでスマイルの担当はちゃんと対応しないの? 自分の実名表記を止めてもらったからそれで満足したの? 会社の評判はどうでもいいの?
荒んだ心を若くてかわいい子で癒される スレタイ読めてるんかね 嫁の音楽についてならまだしも 嫁の顔面リマスターなんてどうでもいいわ 美奈子と卓球が罵り合ってても達郎に何の関係が? スマイルがなんかやらかしたみたいなのもしつこい 達郎に関係ない話題でスレ進みすぎでしょ
まあまあそう怒るなよ かわいい子見てオッサン同志仲良くしようぜ >>218 STUもフレッシュでいいね おいらはふうちゃんが好きだな >>205 今月号は美彩のウェディング特集 可愛い >>219 でも吉田美奈子のこと知ってないと達郎って最悪だと受け止められかねない すみません、初心者なのですが ポケットミュージック と 僕の中の少年 の記念盤みたいのは 発売される予定はないのでしょうか?
初心者ですが、すみません JOY2はいつ出ますか?
>>223 この何年か出る出る詐欺状態 タイアップ、新作が優先され後回しになるので本当に出るのはいつのことやら ごめんなさい。初心者です 次のアルバム並びにオンスト4は本当に出るのですか?
毎月のまりやのRCAリマスター、ひと段落したらって感じじゃねえかな
またタイアップの制作があるようだし時々アコースティックライブもやっているし、そのうちツアーもやりそうだから 他人にリマスターを丸投げしているのならともかく、かなり首を突っ込んでいるから今年も無理なんじゃね? 師匠みたいに引退後じゃないとまとめてやるのは難しいと思う。
ま、リマスタリングの作業はレコーディングと違って やる気になれば1日1枚ペースで出来るけどね その時間も作れないということは無いと思うので 諸々の仕事が終わらないとやらないつもりなんでしょう
まりやのRCA時代のリマスターは達郎は深く関わってなさそう
リマスターはボーナストラックの捜索?&選定のほうが時間がかかりそう
まりやのリマスター関わってなくとも 夫婦でリリースが被らないようにとかはしてるはず
ま、夏と言えば達郎だよね 60代のおばあさんの話題より10〜20代の若い子がいいよね 文藝春秋、ようやくと読めた。 ファン的には新たな発見、情報ないな。
サンソンに私生活の悩みとかいちいち送るんじゃねえよ、カス だーれも興味ねえよ
おはよう 朝は若い子がいいよね まあ、ツアー発表あるまで話題もないし好きなだけやれ ロリコンクソジジイ
朝からセクシーまいやん >>230 それ達郎監修してないどころか一切関わってないから無関係でしょ ディック・デイル亡くなったのか 今夏サンソンでサーフィン&ホットロッド特集やるとしたら追悼企画になるかもね その前にハル・ブレインの追悼特集が1ヶ月くらい続くかも
>>253 いや嫁とリリース被らないようにと配慮は今までもあっただろうが 内田裕也の前座がひどすぎてビートルが怒ったんでしょ?
>>257 川´3`)罰としてFC先行は最上階の一番後ろから割り当てていくように頼んでおきます(連帯責任) 沖縄一本で行くかな 残り僅かなサンプラザも捨てがたい誕生日だし
ツアー6月からか 思ってたより早くからのスタートだな
@乃木坂駅 右上のコメント泣ける いよいよ明日卒コンです ライジング、スペシャは無しか フジロックは可能性あるが今年は夏フェス無しかな
今年の北海道のフェスには出るって 達郎が、夢枕に立ちました。
内田裕也といえば アルバムを出しても出しても売れず裏方に回ろうとしていた達郎に 「お前は絶対に売れるから諦めるな」と言い続けたんだっけ
増刊ビッグコミックに連載されてるUS-2の開発物語のマンガに、大瀧さんと達郎が似せて描いてあるw 久我山詠一(新明和工業) 用賀達郎(新明和工業) だってw
今やチケットって9000円もするのか 諸々諸経費含めると大体ひとり1万円程度 ヒィ
人件費かけてるからねえ。本人確認だけで他のコンサートのいったい何倍人使ってるかね。あと、恒例の全員集合セットも。
>>271 昔はCDの販促のために赤字でライブをやるのが一般的だったが 今はCDでは儲からないので、ライブが高額になっていく グッズも高くなる。 毎回パンフくらいしか買ってないけどな
>>223 30周年のタイミングを 逃したので40周年まで出ないかも? >>277 ミライはもう一年前かー 早いもんだ キュッキュッ! そろそろマニアックみたいなのやって欲しいな 昔みたいにコーラスソロの入る曲とかも
たまにはレッツダンスベイビーとかアトムの子とかSPARKLINGとか定番曲を外してほしい
マイナー曲やってくれたらいいな マーマレードグッドバイとか絶対やらないだろうけど
「今日はシュガーベイブの曲をいつもよりちょっと多目に」 おいおい何年言うとるんや?と思ってしまうわけです
今年もアルバム出ないの? 寄せ集めでいいから、まとめてアルバムとして出してほしい
>>284 確かにw そのフレーズ毎年聞いてる気がする 他人の提供した曲のセルフカバー中心のライブでも良いと思う。 Misty Mauveとかも聞いてみたいな
Guitarマガジン4月号がシティポップカッティングギター特集なのでアマゾンで注文 松原正樹、松木恒秀、山下達郎、村松邦男、鈴木茂 綴じ込み付録スペシャル・スコア DOWNTOWN ようこそ輝く時間へ TOWN 薔薇と野獣 Sparkle これは買わないわけにはいかんだろ
ぼくが一番好きなシティポップカッティングギターは、中央フリーウェイ 鈴木茂かな?
今年大瀧さんの七回忌なのでシュガーベイブ多めにする予定だったが 去年ツアー開始直前に寺尾さんが亡くなったので去年のツアーに組み入れたと言ってたね ナイアガラトライアングルの曲が多くなってくれたらいいな
フライング・キッドとか? ベイビー もう起きないかい? ハイウェイはブルー・ブラックの朝に 溶け出す
Misty Mauveライブで演奏したことなんてあったっけ? 聴いたことないなぁ Guiltyはやったけど
MOONGLOWから演奏する曲少ないよね。funky flushin'は演奏が難しいから兎も角、SUNSHINE-愛の金色 とかSTORM辺りを久しぶりにやって欲しい。
>>224 JOY2てワードが出てる時点で全然初心者じゃねーよ ナイアガラなんてライブで歌える曲なんて思い出にさよならくらいしかないんじゃないか?
達郎さんのアルバムで リマスター盤より 初期盤の方が音作りが 良いという事例ってあります?
音作りというより音像? RCAはともかく、ムーン時代は音圧の好みが分かれるよな BIG WAVEの30thリマスターは不評
>>303 リマスター盤が不評なんてことも あるんですね。 とりあえずRCAは買いたいです。 >>266 そんな話聞いたことない。別の人じゃない?出典を明らかに。よろしく。 >>307 古い作品を現代の音圧に合わせるから無理がある面もあるから受け付けない人はいるよ 昔のが迫力がないって思う人もいるし好みだよな >>308 ばかね マルチに決まってるでしょ あちこちのスレに書きまくってんだよ マスタリングエンジニア変えた方がいいぞ 爆音で聴き疲れする
時代に合わせた音圧にコンプかけるのは無理はあるわな サンソンの曲もたまに聴いてて疲れる
>>313 金達郎飴を食べるのを忘れてた! 思い出させてくれてありがとう まりやのリマスターってすぐ出来るのに、何でポケットと 僕の中はこんなに時間がかかるの? 詳しい人教えて マジレス希望
>>315 そもそも打ち込みの音がチープすぎてやる気が起きないってのと 耳が遠くなってよく聞こえないからリマスターの意味があまりないってことだろ >>315 解説書、ボートラ探し を 達郎本人がやってるから それに割く時間がない タイアップ、アコースティックライヴ、ラジオ、ツアー、嫁のアレンジ、レコーディング、ラジオ それと、嫁のリリースが被らないようにと配慮 色々考えられる ボーナストラックって必要なのかね MELODIESでいえば悲しみのJODYに謳われる夏の終りから始まってクリスマスイブで終わるというこのアルバムの世界から ボーナストラック始まると蛇足な感じがする
itunesで聴く人が多い今、 ボートラが余計ならチェック外せばいいだけさ
確かに。レコード時代のはA面1曲目からA面ラスト、B面1曲目からラストまできっちり構成されてるからボートラは蛇足だな ただボーナスディスクとして別に付けてくれるのは有りだわ
>>318 ボートラやボーナスディスクはメーカー側の要望で 達郎自身が積極的に入れるようにしているわけではないよ そういう付加価値をつけないと売れない時代だから仕方ないということらしい ボートラがアルバムの頭に入っているわけじゃないんだから 聴きたくなきゃその前に停止すれば良いだけのこと まりやのだってボートラ入ってるけど、タツローがどこまでタッチしてるか?だな 「声の出ているうちに」とよく言っているので、リマスターの優先順位は低いのかも
金達郎飴は容器がメインなのでビックリマンチョコのシールみたいなもんかな
>>323 まりやのボートラはrcaのはタッチしてない 達郎のアルバムのは自分で探して選んで解説も書いてるからそれなりに時間がかかる 食べ物系はタツローくんじゃなくてリアル達郎写真をプリントしたらいいのに。
すみません質問ですが アマゾンで中古の ソノリテ初回盤を買ったら 歌詞カードがついてなかったのですが ついてないのが仕様ですか?
>>328 グッズに関して期待はしない方がいいし、気に入らなきゃ買わない方がいい ダサいのにお布施とか言って買う人がいるから物が良くならない タンブラーは瞬殺だったよ トイレに飾った達郎カレンダーに 20日まりやの誕生日って書いてあった(´・ω・`)
>>329 歌詞カードはあるから、 紛失してるやつ買っちゃったね やっぱしレコードに回帰だよ。オリジナルマスタリング。 でも外人が買うから高騰。ForYou が4000円なんてな。。 いつでもあまって、400円で並んでたのにね。
Melodies(1983年) ポケットミュージック(1986年) 僕の中の少年(1988年) アルチザン(1991年) COZY(1998年) SONORITE(2005年) Ray of Hope(2011年) これまでオリジナルアルバムの間隔の最長は7年だったけどすでに8年になろうとしている。 まりやも最新のオリジナルアルバムはもう5年前。
ということは次に出るアルバムがラストアルバム確定じゃん そうするとますますタイアップ寄せ集めましたでは納得がいかなくなってきて製作が難航するな キンタマキュッキュッみたいなほんわかソングじゃなくて デヴィッドボウイのラストアルバムみたいにカッコよく決めたくなるだろう
幻のWooHooに収録予定だったシングル曲やカップリング曲は没にしないで次のアルバムには入れて欲しい お得意のアルバム用最新リミックスでさ! シングル買った人馬鹿にする売り方だけど
かえって没後にアルバム頻繁に出るパターン JOY2も没後じゃね
墓掘りアルバムはたくさん出そう 社員の生活のために スマイルカンパニーに他に稼げるミュージシャンいないし 秘蔵映像とかバンバン発売されると思う
>>339 小田氏も近年はなかなかの寡作 K.ODA(1986年) BETWEEN THE WORD & THE HEART(1988年) Far East Cafe(1990年) sometime somewhere(1992年) MY HOME TOWN(1993年) 個人主義(2000年) そうかな 相対性の彼方(2005年) どーも(2011年) 小田日和(2014年) 考えておきます 今回もまた娘がデザインしたグッズが出るのか? 父ちゃんの仕事にいっちょ噛み
>>340 今まで十分かっこよかったし 寄せ集めでも全然かっこいい お前が勝手に妄想した達郎の気持ちなんか誰も興味ない はやく死ね もう才能は枯れたんだから過去のリマスターで食ってくしかない
JOY2にしてもリマスターにしても本人が携わってなきゃいけないんだから、死後には出ない
ナイアガラ関連商品のように死後の方が安定的なリリースが期待される
>>363 安定の秋田 もっとも、やれるホールがないので仕方ない。 新しいのができる頃はもうライブをやってないか。。。 >>364 北海道は1000人クラスでやってるから 秋田が嫌いなのは確実だな ナマハゲが来たとかネタにされたの恨んでるんじゃないのか 今月のギターマガジンは面白い シュガーベイブの「SONGS」ギター特集と言ってもいいくらい面白い
>>371 FBの某グループでバカが投稿して 指摘されたかどうか知らんが1時間ほどで昨日。 わし画面スクショしてたw 秋田 山形 福島 茨城 群馬 山梨 富山 岐阜 福井 滋賀 三重 奈良 京都 鳥取 徳島 高知 山口 佐賀 長崎 熊本 大分 京都ないんか?
京都ってもともとやってなかったでしょ この数年でちょっとやってみただけで
>>381 ロームシアター(京都会館)はやったりやらなかったり フジロックは日程被ってますでしょうか?もし出るとしたら今年がラストチャンスの様な気がします。
危地害クレーマーはとっととレビュー削除しろ お前のクソみたいなチクりのせいでCDが販売中になったんだろ ウィンターなんちゃらだって本当はCD売り続けて欲しかったに決まってんだろ チクられたら対応するしかないだろ 大体ウィンターなんちゃらがスマイルに渡したファイルがおかしかったんだろ サンプルCD渡されてもチェックしなかったんだろ 悪いのはウィンターなんちゃらであってスマイルじゃない スマイルはただ渡されたファイルをCDにしただけ 危地害クレーマーは文句を言うならウィンターなんちゃらに言え わかったらとっととレビューを削除しろ 達郎さんに迷惑かけんな
>>383 フジの3日目なら可能ですが、そもそもフジには出ないと思いますよ >>365 富山はクラッカー禁止になってから連続3回なし >385 密かに期待だけしときます。ありがとうございます。
>>303 ビッグウェーブ30thの音、金属系のキンキンさがあって大嫌い 擬人モノへの恐怖症ってちゃんとそれを表現する言葉あるんだってね。 オズの魔法使いみてギャン泣き。
>>380 愛知ないんだけど 名古屋飛ばしなんてことないよね? >>381 京都民だが大阪いっぱいあるしな 確率上がるから厳しいけど 京都の会場って、確か照明等を吊り下げるような バトンが足りなくて演出で難しいみたいなこと 言ってたような。
>>396 それは以前の京都会館 改装しロームシアターとなってからは問題無く達郎は何度もライブやってる 来ました たっつあんハルブレインの訃報は無視かい そりゃないぜ
何で達郎さんにタイアップを頼むかね。 もうヒット曲は作れないじゃん。 もっと若いヤツを発掘した方がいい。
>>404 無視はしてなかったよ 過去に2週続けて特集やったし、今はその時に比べ情報が多いので やってもアーカイブのようなものになってしまう それよりもディック・デイルの特集をやってみたいと言ってた 何よりこのところ訃報が多い 追悼特集やるならキチンとやりたいがそれには時間が無いし やりだしたらキリが無いということなんでしょう >>405 達郎に作ってもらったら箔がつく、横のつながりが出来る、次回まりやもあるかも?だからじゃないかな 出演者若い奴ばかりだとどうしても違和感がある アイムドリーミングデイの冒頭はなんつってるのか気になってる ボンベェ〜って聞こえる だれか教えてくれ
>>413 お前のために放送してる訳じゃないし好きにしたら まりやのアルバムリマスターしても真面目に聴く奴なんかいるのかよ リマスターは顔面だけで充分
>>405 世間の達郎に対するイメージは良いしエバーグリーンになってる感もあるから、 ブランドイメージで箔をつけるために依頼してるんでしょう >>414 だから好きにしたよ? お前に迷惑かけたっけ? >>418 誰ひとり興味ないお前の番組の感想書いて、話聞いてほしそうにしてたから言ってみただけ キングトーンズの内田さん特集するって言ってたのに 急遽取りやめ、延期して 嫁特集に切り替えたから 鰻の蒲焼きを食べようと思ってたら 出てきたのが茄子の蒲焼きだった、って感じ
作詞 作曲 歌唱 声 演奏技術 センス どれを取っても中庸〜凡庸以下 聴いてる時間の無駄感が半端ない
>>421 内田さん追悼特集の準備に時間かかるから代わりにって最初から言ってたし 埋め合わせ特集だったんだからその程度ってことで >>427 知らんおっさんのその個人的な評価も無駄よなあ アマゾンレビューにでも書いてろよ 声はそれぞれの主観の問題だから知らんが歌詞はとてもありがたい内容だぞ 敬いなさい
べたべたした味醂みたいな歌詞じゃん。 夜の静寂のカタパルトみたいな歌詞の方が好きなんだよ。
>>431 内田裕也追悼特集は、NHKR1の昼のいこいでやってる 今日かかったのは、恋の昔気質とシェキナベイベー ポートレート〜ローレンスパークの想い出〜 という曲は珍しくいい曲だったぞ 曲はそのままで歌詞と歌をEPOに変えれば 名曲に生まれ変わると思う
ターバーコ吹かすあなたが大好き て曲いい曲だと思ったけど達郎さんはダメ出ししてたな
>>424 みたいね 普通に作品良いんだけどね、作風は一見平凡に見えて物凄くアクとクセが強いんだけど 今日なのか! このスレ見てよかった お礼に可愛いお尻の画像を貼っておきます ロングトーンで叫ぶところに行くまでのウォオオオォ〜を聴くと、ぼんちおさむの「おさむちゃんデーーーース!」って叫ぶまでのタメてる所を連想して笑いそうになる
初心者です。 最近聞き始め、コンサートに行きたい のですが、なかなかチケットがとれないと ききます。 公式HPを見てもわからないのですが、 ファンクラブはまだ入会可能でしょうか?
>>445 もういいよって思うときはあるなw ときに山達聴くようになってからほかの同世代音楽も聞くようになったけど 音質や編曲が酷く感じるようになってつらい 老害ファン達がばんばん死んでいってるから 席取れる確率が意外とあるよね
物凄い同族嫌悪 こういう人って不幸せな人生なんだろうなぁ
シャレですシャレ でも達郎66歳なら70代80代のファンも当然いるだろうから ばんばん死んでいってるのは事実ではある
60過ぎるとこの程度のギャグもわからなくなるんだ まあ脳みそがスカスカになって知能が低下するからなあ
プラスティック・ラブ、一応達郎が歌っているところも流れたな。 一番の見せ場はこの後だったがw
>>446 東京23区とか大阪フェスとかは高倍率(市川は超高倍率) 関東近郊だったら宇都宮とか静岡、長野あたりなら 取れるかもよ! プラスティックラブやっぱり一番おいしい所はカットされてたね
まりやが杉真理と結婚していたら、杉はヒモになっていて尻にひかれていただろうし、 達郎が美奈子と結婚していたら両方負けん気が強いから長続きしなかっただろうし、 この二人が結婚して正解だったと思う。
達郎よりまりやのニューアルバムの方が先に出そうやな
顔面リマスターが物凄かった 目尻にシワひとつない 能面のようだった なんか夢に出てきてうなされそうw
竹内の作った歌は2/3が達郎節 良い曲も確かにあるけど常に達郎の影が付きまとう
米津がタイアップすればバカ売れ、年寄りがタイアップしても売れない。
皮肉のつもりだろうが時代の寵児と比較される山達ってやっぱスゲー
達郎あんな長ったらしいコメントを声だけで早口で言うなんて テレビに出りゃいいじゃねーか
人生の扉のライブ映像あるんだな サンソンでかけたやつだよな
>>464 お前のぶっさいくなジジイ顔の方が不快だよ まりやの新曲がハイレゾ初配信だと 達郎もいい加減ハイレゾ解禁しろや あとサブスクもな 時代に取り残されてる
山下達郎のライブって竹内まりあは帯同してるの? ちなみにサザン桑田佳祐夫妻は桑ソロのツアーに原由子が帯同してるそうですが。
>>478 関東近郊とか地元島根とかくらいで全ては帯同していない様子 >>478 2015-16年のツアーの時に大阪のラジオでまりやさんゲストの時があって、達郎公演の日と重なってたからこの後行くと言ってた記憶がある。 そのツアーは特によく行ってたらしくその時点で既に8公演見たとそのラジオで言ってた。 どこから見てるのかは知らんけど、帯同って感じではない気がしたよ >>446 バンドのコンディションを優先するので土日にこだわらないと言っていたが土日が多くなってる。 申込数がかなり違うのかもしれない。関東近郊と土日外せば案外とれるかも >>446 地方、平日、ひとり これなら絶対にとれるよ 次のアルバムは、曲がかけないなら昔のボツ曲でも良いから新録が欲しい。 制作秘話も時系列弄ればいくらでも話せるでしょ。
アルバムも新曲もいらんからツアー増やしてくれ。動けるうちに。
JOY2も聴きたいけど、それのためにライブの日程が削られるくらいなら延期でいい ライブをあと何年出来るかわからないし まだ現役でライブ活動してくれてることに感謝
>>476 ハイレゾの元となるマスターが劣化してしまって無理なんだと思う。 ここの連中は、達郎が何をしたって文句言うんだから、気にせずお好きなように活動しでくだはい
おっさんにはハイレゾどころかCDの帯域すら無駄 FMラジオの帯域も聴こえてるかどうか だからハイレゾなど無視でOK
>>491 そもそもお前はハイレゾ対応持ってないだろうが 使いこなせもしないジジイがうるせえよ ここ最近だとマニアックツアーを除いて2015-2016のセトリが一番バランス取れてて良かった
今の師匠死人認商法見たら達郎は自身の映像は生きているいるうちに抹殺しそう
師匠は絶対に映像作品出されたのをよく思っていないだろうな 達郎以上のテレビ出演嫌いだったから
>>499 NAIAGARA CONCERT’83の初回限定版にTHE FIRST NIAGARA TOURのDVDが付いている 死後だったら本人もわからないし、いいんじゃないの? 達郎のトリビュート・アルバムも「本人が生きているうちは勘弁して」 と言ってたから、死後はOKとみてるw
映像の前にライブ音源なんかいらんのに出すからなあ あんな出来損ない聞きたい奴おかしいだろ
大滝さんはロフトでのイベントでナイアガラ映像を見ながら 死後公開って言ってた 娘さんのためになるなら映像も音源も公開OKでしょ 本当に公開できないものは既に消してるから 達郎だって記録映像は撮ってるから、いつかは公開されるかもね 俺らの方が長生きしなきゃ見れないが
>>501 シティポップ界隈は俺に任せろとばかりN寺さんが長いアップを始めました 達郎が消したと思ってもレコード会社がこっそりバックアップしてるだろうから映像は出るでしょ この先何十億円も稼げるコンテンツを保全してないわけがない
「聞きたい奴」が買うからよいのでは? 税金のように賦課されるわけではないのだから。
萩原健一死去 サザンスレだと「桑田バンドがテンプターズをカバーしてたな」 布袋スレだと「ショーケン主演ドラマ主題歌を布袋が作ったな」 って感じだけど、山下達郎は接点なかったっけ
山下達郎の新曲「LEHUA, MY LOVE」(レフア、マイラブ)が、本日3月29日から放送されるJAL HAWAIIのCM「JAL HAWAII Style yourself」編のCMソングに決定。 現時点でリリースは未定。
「LEHUA, MY LOVE」は、このCMのために山下が書き下ろしたさわやかなポップチューン。 「レフア」とはハワイ諸島に自生する赤い花オヒア・レフアのこと
航空会社とのタイアップって事は高気圧やラブランドみたいな爽快な曲を期待していいのかな
>>517 意地でも夏だ海だタツローだ路線はやりたくない感じする JALもそれを期待したんだろうし そのうち仕事なくなるな ラッキーガールみたいな曲だな またこの打ち込みとボーカルのエコー感…
ベスト以降に発表した曲10曲ぐらいあるだろ まとめてアルバムにして出せばいいのに
>>524 ニューアルバムとは別にレアリティーズ2として出せばいいのにね >>521 サンソンでの話の感じだと依頼が来たのはわりと最近で 締め切りまでの時間もあまり無かったようだから メンバーを集めレコーディングすることが出来なかったのかもね 今のところリリースの予定も無いらしく現時点でフルサイズは作ってないかもしれない アルバムに入れるとしたらバンドで録り直してくれたらいいね ポセイドンって山下達郎の名前出す癖に音質最悪だわ デッサンの狂った絵を自慢する素人画家みたい
ポセイドンよりジャンク藤山のほうが達郎さんぽいよな
これこそWooHoo収録曲な感じがする ここ最近のタイアップ集めると割といい感じのアルバムになる
>>535 名曲だけど、やっぱ打ち込みはリズムに工夫がないなあ >>535 これの次に出てきたsparkleのコピーバンド sparkleのコピーて何でみんなひょろひょろとした声で歌うんだろ 達郎のは腹の底から出てる声で歌ってるんだよな 夏コイの味 ダウンロード&関連動画>> VIDEO モデルが今や別人になってしまって違和感しか感じない これもCM部分しか作ってなさそうね 2017年の銀次、元春、今年の杉 大滝さんの弟子たちが変に枯れていないかなり出来の良いアルバム出してんだよな そろそろ達郎もガツンと一発、僕少級のやつを
>>517 なにこれ、Love goes onじゃん つまんねぇ JAL「Loveland Islandみたいな夏っぽい曲を〜」 達郎「じゃあ Loveland lsland使ってください ムスッ」
あのギターのカッティングと途中のコーラスソロが好きだった
CM、相変わらずですね。 コーラスはいいのですが、 なんか喉に詰まったような、苦しそうな歌い方にするんでしょうか。
夏だハワイだ達郎だ! 今日って一般発売始まるんだっけ?
録画しておいた竹内まりやsongsをやっと見れた 学生時代に良く聴いてた広末涼子のMK5の作詞作曲が竹内まりやだったのを今さら知ってビックリ この夫婦の才能は半端ないな この番組、竹内まりやライブのVTRで山下達郎も結構映ってて、うちの母は動いてる山下達郎初めて見たと言ってた 「山下達郎って初期の頃はテレビ出てたけど、容姿を貶されたのを機にテレビ出なくなったんだよ」と教えたら「えっ?なんで?、容姿悪くないじゃん。普通じゃん」だって。
達郎の容姿を貶めまくった渋谷陽一は 今は妖怪みたいな見てくれになってるけどな 達郎の方がはるかにいい年の取り方してるよ 渋谷陽一ってのは相手が怒るような質問をわざとぶつけて 本音を聞き出そうとする手法で 音楽評論家の中の炎上商法を狙ったクズよ
>>550 まだ始まらないよ 発表があるだけで詳細は明日だと思う 何とか言いながらも達郎は年を取ってもよくやってると思うよな 若い時よりライブもやってるしCMとか主題歌とかで新譜も聴けるしここまでやれてる人ってそんなにいない
>>555 そんなヨイショできるほど新しいもの生み出してないけどな 毎年ツアーやるのとライブ本数は凄い ツアー発表されたね FCから送られてきた用紙には4月1日15時に詳細発表と書かれていたから明日かと思ってたよ ニュースサイトとかの情報公開が明日ってことなのかもね
無駄にプライドだけ高い素人の一般人のおじさんの発言 #sundaysongbook タツローさんが情報は正確にと言ってるのに、このTLにいい加減なこと書いてる人多いな。調べもしないで受け売りだったり、勘違いだったり…。 タツローさんが糾弾したのはネット会社の責任とかじゃなくて、Wikiなどに書き込む奴の知ったかぶりで不正確な情報を平気で書きこむ行為だ
>>563 こういうこと言ってる奴が書いてあるものを鵜呑みにして 自慢げに語るんだろうなw >>564 怒っていたわけではないよ キングトーンズがムード歌謡やドゥーワップグループだと 間違った認識で紹介されていることを熱く語っただけ >>563 こうゆうのって、音楽で成功してる人間が言うから言葉の重みや意味があるけどバカな一般のおっさんがいちいち偉そうに言うことじゃないんだよな キングトーンズへのこだわり、すごいね でも内田正人さん始めキングトーンズメンバー自身の見解と同じなのかな
>>566 怒ってないけど 口角泡を飛ばして必死に喋ってる姿が浮かんだわw ずいぶんキングストーンズ贔屓だったが、歌謡曲の域は出てなかった。
確かに歌謡曲なんだけど洋楽の匂いとかプラターズやりたいっていう気概にシンパシー抱いてる気がした
>>570 本人たちのインタビューなどで語られていたものから読み取れるものを 達郎が解釈したところって感じだったよ >>571 久しぶりに昔の達郎さんを彷彿とさせる切れ味だったよね 書けた 毎日たくさん書き込みあるのに4月1日がゼロだからスレに何らかの不具合が起きたのかと思った
いいなぁ… ファンクラブ入れない(_ _).。o○
ここ数年ファンクラブの人より当たってるからいいです。クソ席だけど。
FC先行申し込んだ 東京はFCでも希望の公演が取れないこと多いのでどこか当たってくれさえすればいい 席はこの際どこでもいい
俺も一般で中野5列目当たったし ロフトのアコースティックライブも行けたからチケットは運だと思う
チケット目的でFCに貢いでる人どんだけいることかw
貢ぎたくても一旦やめたら もうFCには再入会できないので 今入ってる人はやめたら損
今年もツアーできる、やろうってのがすごいね。 からだのうごくうちに遊ぼうって感覚にはならないのかな。
FCでも東京だけ申し込んだら全落選多いにあり!! こんなFC他にはありません!!!
18年FCに入っていて2回だけ当たった事ある嵐より 確率は良さそう
>>594 まじ? FC3桁の古参だけど全て当選してきたぞ! キングトーンズなんて、グッドナイトベイビーだけの一発屋だろ? 円広志と大差ないよ
話しかけられたり、ネタバレババアたちの喋りを聞きたく無いなら ヘッドフォンやイヤフォンして行けばいいよ
腹ごなしにパン食べてたらオバサンが話しかけてきた事がある。 知らない人にいきなり話し始めるその無敵感は一体何なんだ。
クラッカー配ると優越感が味わえるとかそういうことなの?
まぁどんなミュージシャンのライブでも幅を利かせている古参はいるからね セトリや演奏にあーだこーだ言って通ぶりたいんでしょう
俺はいつもイヤホンで音楽聞いてるから話しかけられることないけど 待ってる間暇なんだから、話しかけてもいいんじゃないの? 602はコミュ障ってやつか?
いつも一人だから話しかけて欲しい 30過ぎると一気に声かけられなくなる
>>610 君が話しかけやすそうな雰囲気だったんだろう >>608 コミュ障とか関係なく迷惑だから 山下達郎のライブ見に来てなんで知らないくっさいオッさんと喋らなあかんのよ >>613 おっさんのライブに来てるんだろ。 そのくらい大人の対応したら? なんで見ず知らずのおっさんの対応しなきゃならんのよ…wwwこれが老害ってやつか…
達郎さんってレコーディングは一発録り主義なんですか? ずいぶん前の大滝さんとの新春放談で 切った貼ったして作った曲はすぐわかると 二人とも話してたような気がします。
>>616 例え音程が外れてもリズムが狂ったとしてもそれを良しと考えるなら問題無し 部分的に直しをしたものはそれまでとはニュアンスが変わったりしてしまうので 直さずに一気に録れるのであればそれが一番 直した本人は特にその部分気になるものなので直し出したらキリがなくなる 聴いている側にはほとんどわからない 危地該クレーマーは早くレビュー削除しろ 達郎さんに迷惑かけんな スマイルとテイチクみたいな大手中の大手の対応こそ正しいに決まってんだろ お前ごときゴミクズが偉そうに批判すんな また自演で「役に立った」増やしやがって やり方がきたねえんだよ危地該
スマイルとテイチクの対応は絶対的に正しい そもそもウィンターなんちゃらがチェックしなかったのが悪い 大体ウィンターなんちゃらのファイル自体が異常だったんだろ それを逆ギレして契約解除して販売差止め要求とか頭湧いてんのか 危地該クレーマーもウィンターなんちゃらを煽った責任取れよ
危地該クレーマーしね ウィンターなんちゃらもしね レビュー削除に協力しないお前らもしね 協力しないお前らに達郎ファンを名乗る資格はない
>>616 昔はそうだったと思うけど、今はDAWでパンチポイントを波形を見ながら精密に設定できるし 何回でもリテイクできるし、パンチインアウトポイントにフェードをかけられるので リズムさえ正確に維持できていたら「すぐわかる」ということはないと思う 俺は自分で遊びでDAW使ってるけど、例えばギターの難しくて弾けないフレーズ1音だけ 分けてパンチ録音してもまずわからない 見ず知らずの人に話しかけられるのを快く思わない人もいる という事実をふまえてどう行動するかはその人次第
挨拶とお天気ばなし程度なら構わないんだけどね、たいていお願いしてもいないウンチクと自慢話が始まるからね。
誰でも声かける変人て、明らかに年下にしか声かけてない気がする。 同年代の友達おらんのかも。
さすがに達郎さんもボーカルは一発で 決めるのは難しいということですね。 確かにデジタル時代は何でも完璧に調整できそう。
>>628 正確な音程を取るかニュアンスを取るかで変わってくるよ 直しはいくらでも出来るがキリがない 勢いで言ったら多少音程などが危うくても一発で決めたものの方が良い 達郎そもそもニュアンス系のボーカルじゃねーじゃん。どっちか言うとボカロ系w
4/5 いよいよと高まる期待を胸にPCからチケット申し込み。 あれ?何度やっても途中でコケる。マウスが勝手にクリック多くしてるのかも。 夜の9時過ぎにジョーシンへ有線マウス買いに行く。 GS寄って給油。コンビニ寄って朝飯用意。チケット申し込み完了。今日も充実。 だがカープは負けた ORZ
引き出しの奥にある 私だけのダイアリー 片隅に書き込んだ 一言 I love you❤
FC会員が毎年どれくらいずつ他界してるのか気になります。
>>634 FC会員は現在何名いるか気になります。 会員数✖2 最低確保が必要な席数だからね。 2万人?3万人? 1万人超えたら募集をやめる って言ってるって話をここで読んだような
OPUSのfunky flashin'って グレイテスト・ヒッツと同じ音源ですか?
転勤でバタバタしていてFC申し込みすっかり忘れてた… 封筒探してるんだが締切いつだっけ?
>>643 ID変わったと思うけどありがとう! 封筒探さんと… 一般の人は一ツアーにつき1公演しか当たらないってマジ?
>>645 東京、大阪の集中日以外は何ヶ所でも当たると思います。 >>644 来週月曜日中にスマイルに探したけど届いてないみたいだと連絡すれば コードとか教えてもらえるんじゃないのかな >>645 一般がFCより多く当たるってよくあるで。 >>648 見つかった!ありがとう 焦ったわ… 大阪9月の日祝とれるかなぁ >>606 お前もすぐにじじいになるんだよ!www 達っあんよ、キングトーンズも良かったけど、ハルブレインの追悼やっておくれよ。 アンタがやんなかったら、誰もやらんよ。
観客のホール使用料負担額は、週末でもひとりあたり2〜400円くらいか。儲かるのう。
>>656 以前に何週にも渡ってやったし当時と違って今は多く紹介されているので やったとしても以前の放送のアーカイブのようなものになる 何しろ最近鬼籍に入る人が多く1つ1つ特集を組んでいられない と以前の放送で話てたよ >>658 なるほど...。 でも、結局ナンダカンダ理由付けて、コノ人あまりに近しい人は追悼したくは無いんだろな。 >>660 それこそやり出したら何週あっても足りないとなるし仕方ないんじゃないかな 追悼を強要って気持ち悪すぎるなこいつ しなかったら冷たいだのなんだのタツローは追悼屋さんか?お前が1人追悼すりゃいいだろ馬鹿か
達郎も追悼してるうちはいいが そのうち追悼される方になるんだからな FC抽選、今日が締め切りだぞ 忘れずに
初心者な質問ですみません シーズングリーティングや ストリートコーナーは 英語歌詞と日本語対訳も 掲載されてますか?
>>665 CDのことだとしてお答えします。オンストは英詞、日本語対訳付いてます。 1曲ごとの解説もあります。SEASON'S GREETINGSは持ってないので分かりません。 いい年なのに毎年50公演とかよくやるわ。 やはり若い頃に働きすぎるのもよくないな。
>>665 自分の持ってる SEASON ’S GREETINGS は英語歌詞あり 日本語対訳なし 達郎の全曲数行のコメント付きでした キングトーンズ特集で良かったのは大滝氏プロデュースだったけど一連のを聴いてるとグループとしては嫌だったんじゃないかな?分かんないけど
>>673 分からないのが俺だけじゃなくてよかった… >>675 その頃には渋谷公会堂が新装オープンしていると思うのでそっちでやるかもね サンプラザが無くなる云々の話の時に仮に無くなったとしたら他でやればいいだけと言ってた ドライブスリーに達郎キタ━━━ヽ(`・ω´・(`・ω´・(`・ω´・ )ノ━━━!!! 天海祐希は達郎好きなんか
売れすぎたな 精々渋谷公会堂でいっぱいのシンガーならいい仕事してただろうな
山下家で自宅ライブやってくれや。1000人くらい入るべ?
>>683 そんなんしたら毎日ストーカーが家に来るじゃん 昔は雑誌の後ろに歌手とか芸能人の住所が 丁寧に書いてあったよねw それ見て植木等の家に行ったことある
まりやの実家に泊まりなさいよ 何人でもウェルカムよ!
出雲もパワースポットでブームは続いてるけど 若い子は安いビジネスホテルしか泊まらないから あんた達お金の余ってる年寄り連中が泊まってあげなさいよ、マジで
>>685 植木等さんの家ってやっぱり すごい豪邸でした? まりやさんの実家が旅館なのも初めて知った... >>689 最近ファンになった若い人かな? 出雲に行ったらせひ竹野屋へ! プラモデルなんかも売ってたんでそ? 食パンをスライスする機械があって、 少年時代の達郎が指をスパッと切っちゃったってぇ話だ
>>699 ワロタww 変装してバレるのが一番嫌って細野さんに言われてるしww >>699 昔のパイドパイパーハウスじゃなく最近のってことは渋谷のタワレコか 達郎のバレバレの変装見てみたいなw >>699 達郎さんはどんなに売れても 歳とっても レコードコレクターとしての軸はぶれてないから信用できる 今日、当落発表か すぐわかるクレジット会社、いいな
>>680 そりゃ他でやればいいんだけどやっぱサンプラがなくなるのは寂しい 建て直し案撤回みたいなこと臭わせて当選した途端にサンプラ解体とか言い出した現区長 あれなんとかリコールできないの? 当選するためにサンプラの存続問題を利用したことがどーしても許せない このスレ見て思い出した。 >>708 オレも。よろしく〜。 赤字で古くて防災上危うい、バリアフリーを充実したいなら建て直すわな。しょうがない
やっぱ夫婦で入るべきだったな 今となっては無理だけど
サザンじゃないんだから FC会員だったら第一希望じゃないにせよ まず落ちないでしょ
Performance 2010の初日厚木だけ2000トンの雨やった。
ドリーミングガールが聞けた人がうらやましい 山村でもかからないし
パルティノン多摩クリスタル Monday Blue
monday blue聴きたいな あれはもうやらんのかな
前に隣に座ってた50代半ばぐらいの夫婦はすっごく険悪なムードだった。一言も喋らず帰ってった
奥さんには、今回は残念落選しちゃったよ、と言いながら 別の若い女性とこっそり行くという旦那の企みがばれたため
オレは結婚直後に1回一緒に達郎のライブに行ったけど、あとはずっと1人で行っている。
うちの奥さんも合わず。でも鈴木茂はライブ行ってファンになった。きっちりしてるのと歌と曲があってない感じがダメらしい
竹内まりやの英語は発音がいいからいいけど、そしたら必ずレコメンドに中原めいことか出てきて 「ファンタジー」って曲の「Fantasy」って発音がダメなのがなんか残念 「ジ」が違うんだよね 山下達郎は発音はそんな悪いというほどでもないけどうまくもない それより気になるのは、中途半端にうまい英語の歌詞を乗せてるメロディーが、完全に日本語の イントネーション、シラブルによるメロディーだったりすることが多いっていう問題
竹内まりやが中原めい子が、のくだりは誰のこと言ってんのかわかんない。
739は英語云々言う前にまず日本語文の勉強をすべきだろう
>>717 落選者はいないよ。第5希望まで申し込みしていたらね! >>739 意味不明?? 日本語の勉強やり直してね!(苦笑) 初日の行きたいな 去年のBLOW聞けなかったの超残念だったわ
去年のFC限定CDがBLOWだったね 最初の二日間だけでやめてしまったからということだった そのうちサンソンで流すんじゃないかな
亡くなったあとに出た大滝作品にはコメントしたりラジオで紹介したりしたことないの?
>>749 死人商法の作品には関わりたくないんだろう Best alwaysまでは関わっているけどそこから先はノータッチ。 師匠死後もシュガーベイブの作品は自身で監修させてもらっているし、それさえ勝手なことをされなければ別にいいんだろう。
Best Alwaysが出た時はサンソンで流していたしコメントもしていたね シュガーベイブ40周年の時は雑誌やニュースサイトなど色々とコメントしてた
サンプラ8月金曜当選しました。 土曜の最終は外れたけどよかったです。 ___ ,;f ヽ i: i ありがたやありがたや | | ///;ト, | ^ ^ ) ////゙l゙l; (. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! | ,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .| /\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ / \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
サンソンのエンディングで言ってたのアルバムのこと? ならツアー後くらいに出るのかな
>>756 伸び伸びになってたアルバムのレコーディングがやっと始まったみたいだね 前にツアーが始まる前にある程度済ませたいと言ってたから ツアーをやりながらダビングやミックスをやるんだろうな ツアー中にレコーディングならミュージシャンとの息も合うだろうし いっそのことリズムもツアー中に録れば良いのにね 川´3`) 「東日本や嫁の実家の島根に災害が起きたらすぐに駆けつけてLIVEをしますが 熊本で地震がおきようと阿蘇山が噴火しようとわたしは知ったことではありません」
>>760 達郎はそんなこと言ってないからアンチのらくがきを本気に受け取らないで 土日はひたすら外れて平日NHKホールだけ当たったなぁ
>>757 あのタイミングとニュアンスだと意外とツアー前に出るかもね。 去年のツアーで「次のツアーの時は絶対にニューアルバムできますから」 と念を押してたから今度は本当に出ますね。 9年ぶりのニューアルバム祭りだ! >>764 さすがにツアー前は無理でしょ こうなったら中途半端にツアー中にリリースされるより 年末あたり初回限定盤に今度のツアーを収録した「JOY1.75」を ボーナスディスクでリリースとかすれば良いよ! 期待するヒト居るんだ 収録曲の半分以上が今までのシングルのリミックスとかアコギな商売するヒトだし また次のオリアルもコンセプトなしプチベスト的なシングル寄せ集めだろ 既発表シングル未収録のオリジナルアルバム発売とかしてみろや 最後になるかも知れないオリアルもレコード会社の言いなりなのかよ
そう言いたくなる気持ちは本当に理解するが、出すのは達郎の勝手だしなあ。 音とかにハンパないこだわりあるのに、アルバムの内容には あんまないのかね。若い頃はあったはずだから、歳ってことか。 まぁまだ何にも出てないうちか言うのもおかしな話だが。
>>769 >>音とかにハンパないこだわりあるのに、アルバムの内容には あんまないのかね。 >>若い頃はあったはずだから、歳ってことか。 昔はともかく最近のシングルのオケ酷いじゃん。打ち込み多用するの締め切り言い訳にしてるけど、こんな仕上がりのもの出してるのに「音とかにハンパないこだわりある」だなんてとても言えないと思う。 ライブに軸足移してからのレコーディングものは劣化の一途。出るたびにガッカリするだけだから個人的にはスタジオ録音のシングルもアルバムももう要らない。 出来れば完全新曲のみのアルバムを出して欲しいけど アルバムはシングルの寄せ集め+αって世代だからね アルバム未収録のシングルが入ってる方が一般受けは良いんだろうしな 新曲のみのアルバムとアルバム未収録の曲ばかりの レアリティーズを交互に出してくれると良いんだけどね
>>770 なるほど。最近の曲はほとんど聞かないし(ラジオで流れても右から左)、 日本で一番音質のいいとか言ってるのをラジオで聴いてるだけだから 勝手にそう思ってたのです。 >>773 音質いいとか 違う違う ラジオ放送向けに音圧上げてる作業してるだけ それは音質がいいとは言わないから 達郎もサンソンの音質のこと前に話してたよね あくまでもラジオの電波に乗せて流した場合の最高の音質であって エアチェックしたものをオーディオで聞くと少し固く感じるはずと言ってた
NEVER GROW OLDがテレビCMで流れてるんだな PROUDって何の会社だろ マンション?
アルチザンまでのアルバム持ってたらその後はもういいや
>>777 野村不動産の展開してる住宅のシリーズの名前 ブランド名だな スタイリスティックスイイね トムベルの甘いメロディーとオケ
>>789 こんなにクリアな映像じゃなかったぞ まりや >>789 タツローのだけ観たいからバラだと有難いんだが 楽しみすぎるー でももっと近くでやってほしかったわ コンサート並みの遠征になる
前のシアターライブ時の前売り券使えないのか、クソめ!
つーか達郎のやつあれはトラウマ 延々とハゲ頭が歌ってるの見せられるのは辛い 途中であまりひどいハゲに見えないように髪の毛をまとめたところで ようやく安心して見ることができた
>>789 情報ありがとう 広島がないじゃないか 追加して! >>796 まりやの後ろでウロウロしたり主役を食う達郎の歌いっぷりは見ものだよ 正直まりやでは無く動く達郎を見に行った 達さんの声量が圧倒的で主役食っちゃうんだよな コーラスは匿名性の高い声のほうが良い、オフコースだと一聴してすぐにわかる小田より鈴木のほうがすんなり来るんよ
ちくしょう! 13日から入院だから観に行けないよ!
中四国でやらないとはひどすぎる! 何か恨みでもあんの?
同時上映だったら行く気になったかも 1回観てるし、ツアーも始まるし行かなくてもいいかな
自分の現実を率直に認められない人間は、どこまでも醜くなっていくんだ ということを強く認識させられた映画だったと思う
>>809 評判良ければ拡大上映とか、順次他の地域でも公開ってパターンもあるよ 正直なところアンコール上映ではなくパッケージ化を望むけど アンコール上映するってことはパッケージ化はやっぱり無しってことなのかね >>809 映画館組合が反対してんだよ 前に四国でゴリ押し上映されて大赤字だったからな >>812 >>813 これまでから考えて中四国スルーは考えられないんだがなぁ 特にまりや地元の島根がないw 拡大上映をぜひお願いしたい 機血該クレーマーはスマイルとテイチクに対する誹謗中傷レビューを削除しろ どっちもお前の難癖に折れて完璧な対処しただろ 何が不満だ機血該 天下のスマイルとテイチクを舐めんなよ お前のせいでI BLUEレーベル第一弾にミソが付いたんだからな 1曲音が小さいくらいでガタガタ抜かすな ウィンターガタンじゃなくてウィンターガタガタに改名しろ
>>765 >>767 一昨日のサンソンで今やってるレコーディングの締切が来週と言ってたからツアー前のニューアルバム発売あるぞきっと アルバムの収録曲を想像してもひとつも楽しくない。 joy2の作業やってもらったほうが全然いいわ。それかリマスター。
正直なとこ 忘れないで、とか プロポーズ、みたいなのは 新曲でもガックシ
>>823 お前の願望なんか知らんがな SNSでダダこねてろバーカ 最近でタイアップ以外の新曲ってヒットしたのある? 俺の空とかどうだったの?
>>827 じゃあ誰に言ってんだバーカ SNSに書いてろカス でもチンチンポンポンは名曲だぞ アカペラバージョンで聴きたいくらい
山村で旦那さんとかの誕生日おめでとうって言って下さいってハガキ読むけど 読むだけでその後に誕生日おめでとうって絶対言わないよねw
超常連のなんとか名前読ませようという作文を冷めた感じで聴いてるわ
>>835 達郎だけじゃなくていろいろできないとなあ 誕生日代読がなくなっただけでも嬉しい 超常連はリアルで会った時「超常連です」と自己紹介するからキモすぎ いい年したジジイがww
>>826 Ride On Timeから全てヒット曲はタイアップ。 クリスマス・イブだってJR東海とタイアップしてからミリオン。 本人もCM作家だって言ってるし。 >>823 ならニューアルバム聴かなきゃいいだけ。 >>838 ホントそれ。超常連かどうかなんて本人以外の一般リスナーにとっては本当にどうでもいい情報。 「お天気のことを申し上げられなくて」も言うけど誰に忖度しているのか
どうでもいい 超常連と言おうが、お天気のことも 別に気にならないし、言っても言わなくてもどうでもよくね? 文句言うほどでもないことをあーだこーだ言う方がうっさい
CMきちんと聞いて録ってるから極力リアルタイムに近づけたいんでしょう
達郎さんて本当に真面目 浮ついたところが一切無く 音楽性も一流なら人格も一流
マジメな分、大滝さんみたいな諧謔がない所が、たまに傷
>>789 こりゃあ嫁とセットで映画料金6,000円以上は取られそうだな 嫁のも観たんで達郎のだけでいいよw ちょっと太ったね。 >>844 どっちでもいいなら、それこそ言う必要ないから黙ってれば? どうでもいいのは超常連と天気の話であり、それをあーだこーだいう方にはかかってないぞ。
災害レベルの天気だったときにお見舞い申し上げられないことを気にかけての前置き 何も触れなきゃ触れないで文句いう人が居るんでしょう
>>852 お前もいちいち絡むなよ 黙ってるか、もしくは話題出せよ >>853 いちいち語るほどでもないことを言うなっつーんだよ > ※鑑賞料金は、各劇場の当日窓口料金となります。 って一般作品の当日料金なのかな?
今年、めっさ当選するんだが、なにこれ 倍率下がった?
クレカ払いにしたつもりがファミマで払うことになってるんだが、変更できんの?
今日13時、当落発表ねファミマ先行はファミマでの支払いのみクレジットカード決済不可
ネットでのクレカ決済ではなくファミマ店頭でのクレカ払いならできるような気がするけどね
市川当選 去年は松戸に行って そのあと一つも当たらなかった
宇都宮当選 シアターライブアンコール含めて楽しみだ
私も昨年は松戸当選、翌日サザンNHKホール当選、その後一度も当たらず、おまけに今年のサザンもファンクラブにも関わらず1枚も当たらず。今年も市川当選、これが最後か?
amazonのjoyが下落してるけど、JOY2でるのか? はたまたリマスタ?
サンボマスターとか見た目ブサイクのメガネデブだけど 堂々と姿晒してるし もう少し時代が違ってたら達郎もTV出演なのに動画NGとかおかしなことにならずに済んだんだろうな
市川ハズレて宇都宮やっと当たった 新幹線使って行って3階席だったら悲しいけど サンソンライブや 最前列、握手、他ラッキーも今まであったから 仕方ない 生歌聴けるだけで嬉しい
>>886 握手どこでしたの?? タツロー手でかい? >>887 握手は会場で 手は大きかったかな? 赤ちゃんみたいに柔らかかったです ファミマ先行は大変だ うっかり支払いを忘れそうになる 結構期限切れいそうだから 出来ればファミマは2次にして欲しい
3階席になったことないんだけど、クラッカー虚しくならない?
ファミマ今払ってきた。確かに明日の夜までが期限ってやばいな。 青森公演は6月16日なのに、チケット引き換え期間が6月17日までってなんや。
クラッカーは義務じゃないんだから気がひけるならやらなきゃいいんじゃないかな なんかクラッカーは年々常連の証しの儀式みたいになってきてるし 目立とうとフライングする奴とかいるしで邪魔なものに感じてきた
やっぱ支払い早い順に前から席が決まっていくんだろうか
クラッカーなどやりたくなかったのに 隣の見ず知らずの女性が私と連れにくれてしまった
あれクラッカーでなくて、おもちゃの火薬鉄砲でもいいんだろ?気分出るで。
スターターピストル 持ってくる馬鹿がいませんように・・・・
何だかんだで毎年セトリ似てるし、だんだんチケとりやすくなってるなw
>>847 シャレですシャレ てよく言うけど 本人が意外とシャレ通じない 青森ってそんなに取りやすいの? まっファンクラブ会員が50人くらいで 秋田の会員が30人くらい, で、岩手のすぐ後だからか?
前にクラッカーとか持ってくるつもり無かったのに 隣の席の男が周りに配り始めて渡されたので しかたなく鳴らしたのはあった でも正直やりたいなら自分だけでやってほしい
>>903 だいたい3個入りで売ってるから余ったのを配ってるんだろうな 最近毎回チケット取れて行っているが、まずクラッカー持って行かない 渡されそうになったことあるが、断っている
否定的な意見が多いけど俺は好きだから毎回やっています。
チケット取りやすくなったっていう人いるけど どこの話? 2daysあるところは1日しか当たらなくなったよ つまらん
当たりやすくなったんじゃなくて偏るんだよね。なぜか。
2次抽選の方が540円安いんだな 当る保証ないけど
北海道民とか最寄りのファミマまで車で2時間とかないのかね
最寄りが平気で230キロとか凄いな! 東海道新幹線で東京→掛川(静岡) 上越新幹線で東京→燕三条(新潟) 東海道新幹線で東京→郡山(福島) くらいらしいけど!
初めてのライブ参加楽しみ〜 チケット代、手数料だけであれだけ取られるってなんか釈然としないけども
2時間でいいから7500円にしてくれ。毎度帰りの新幹線も心配だし。
ライブのチケット代を時間で計算するとか貧乏臭い 元を取るみたいな考えが浅ましい
あれがもとを取る意味になるのかー そこまで罵れないわ 遠征さんには切実なことと思う
>>926 なんで遠征して帰る人の都合を考えてライブの時間を短くしたりしなきゃならないんだよ そんなのその他大勢の人たちにとっては迷惑な話 子供じゃないんだから途中で帰るとか宿取るとか勝手に対処しろよ なにを真に受けて口撃してるんだろう 心のつぶやきなのに 誰にだって本音や都合がある だからそうしてくれって彼らに言ってるわけじゃないじゃん なにが迷惑な話なんだろう 被害妄想?
愚痴や心の声とかウゼー そんなもんツイッターでやってろよ
あのだっさいドリフのセットやめていいからチケット代安くしてくれ
地方は都会からの遠征組が減る分取りやすくなってるかもね
>>928 心の呟きならTwitterで一人でやれっての >>936 twitterでやったら、こっそりチェックして うざい、うざいとここに書き込むくせに きらわれトリオ、gozen、Micky、おかちゃん 今回の一般は当たりづらくなるんじゃない? ファミマ先行で9割ぐらいは決まった感じなんかな
>>940 鍵かければいいじゃん てか文句言われたくなきゃチラシの裏に書いてりゃいいじゃん 88年、僕の中の少年 当時勤務の会社借り上げのオンボロコーポで 後輩の安物CDコンポで聴いたっけ でもいいCDだった 胸が震えた 89年 JOY (平成元年) 鹿児島天文館のレコード屋の店員さんが 「達郎最後のレコード発売ですよー」って 売り込んでた。この頃4年間ライブ観てなかったから JOY聴いて悔しくて悔しくて・・・ でも有難かった 91年 アルチザン 転職してすぐに発売になった これも大好きなアルバム 一番好きなのは飛行人です それ以降の達郎さんは、ラジオとCMの人かな 大変だったね 達郎さんの平成は
今年の洋楽カバーとジャニーズ曲はなんでしょう。マーヴィン・ゲイだったらいいな。 去年トム・ジョーンズだったから、ことしはエンゲルベルト・フンパーディングとかもいいかも。クァンドクァンドとか。
サンソン冒頭の歌丸みたいな世間切ったったみたいなのいつもピンとこない。達郎さんと同世代の皆さんはそうだそうだなの?
とりあえず、令和元年中にはニューアルバム出してほしいっす
アルバムツアー終わったあとかあ またタイアップとか引き受けて、暗い曲書いて没で明るく作りかえてとか、歌詞浮かばねえ〜とか、嫁関係の仕事とか色々あって、アコースティックライブで地方に逃亡して、植毛通って、クリスマスイブ2019パッケージ出して、ニット帽洗濯して、また来年だな リマスターはデマスカー?
ツアー終わったら まりあ40周年のツアーとかあるのかな
令和記念カキコ 前期高齢者の爺さんにそんなに多くを要求したらあかんで
>>960 それ山村に送ってくれ ヘソ曲げて逆に頑張るから 国民年金って満額支給でも月6万5千くらいじゃなかったかな 達郎にとっては鼻クソみたいなもんだろうがCD買うお小遣いとしては充分だろう
6月30日の日曜日に、コンサートに初めて参加します。 公演時間が長いとの情報を目にしますが、3時間30分ほどの公演を見込めば良いでしょうか?4時間? 遠征であり、自宅との中間地のどこに宿をとるべきか考えています。
>>972 お前の家どこか知らんし 知らんがなとしか言いようがない >>972 最近はそんなにやらないよ 3時間くらい >>972 >>973 有難うございます。 宿の場所の目処が立ちました。 宇都宮市文化会館ならでかい公園とも隣接してるし、テント張っても大丈夫なんじゃね?。
>>979 街場から微妙に離れてるから注意 歩くと結構時間かかる 終演後の移動が心配です 車で行くのも一案ですが 首都高走ったことないから それもどうなのか すみません ひとりごとのような書き込みで
確か終演後にJR宇都宮駅までの無料の送迎バスがでるはず
今年はフェスに出るのだろうか?北海道は無し、氣志團万博は一昨年出たから無し、ロッキンジャパンはその付近は首都圏なので可能性はゼロでは無い、あと8月末の山中湖のラブシャワーも可能性ある。 フェスで見る達郎は別物で見る甲斐があるね
>>988 ロッキンジャパンが一番可能性が高いと思うのだが フェス出てくれるなら友達4〜5人で見に行けるからうれしい
吉田美奈子と石野卓球のケンカは勿論知ってるんだよね? ブート盤コレクターでもあるから揉め事はどう見てるんだろうか?
mmp
lud20190705110220ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musicjm/1551847426/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「川´3`) 山下達郎 Part152 YouTube動画>8本 ->画像>62枚 」 を見た人も見ています:・川´3`) 山下達郎 Part124 ・川´3`) 山下達郎 Part135 ・川´3`) 山下達郎 Part136 ・川´3`) 山下達郎 Part147 ・川´3`) 山下達郎 Part137 ・川´3`) 山下達郎 Part139 ・川´3`) 山下達郎 Part149 ・川´3`) 山下達郎 Part118 ・川´3`) 山下達郎 Part143 ・川´3`) 山下達郎 Part142 ・川´3`) 山下達郎 Part148 ・川´3`) 山下達郎 Part137 ・川´3`) 山下達郎 Part150 ・川´3`) 山下達郎 Part199 ・川´3`) 山下達郎 Part177 ・川´3`) 山下達郎 Part156 ・川´3`) 山下達郎 Part155 ・川´3`) 山下達郎 Part117©2ch.net ・川´3`) 山下達郎 Part197【本スレ】 ・川´3`) 山下達郎 Part183【本スレ】 ・川´3`) 山下達郎 Part173【本スレ】 ・川´3`) 山下達郎 Part169【本スレ】 ・川´3`) 山下達郎 Part182【本スレ】 ・川´3`) 山下達郎 Part176【本スレ】 ・川´3`) 山下達郎 Part177【本スレ】 ・川´3`) 山下達郎 Part164【本スレ】 ・川´3`) 山下達郎 Part171【本スレ】 ・川´3`) 山下達郎 Part165【本スレ】 ・川´3`) 山下達郎 Part168【本スレ】 ・川´3`) 山下達郎 Part158【本スレ】 ・川´3`) 山下達郎 Part161【本スレ】 ・川´3`) 山下達郎 Part157【本スレ】 ・川´3`) 山下達郎 Part200【本スレ】 ・川´3`) 山下達郎 Part188【本スレ】 ・川´3`) 山下達郎 Part186【本スレ】 ・川´3`) 山下達郎 Part190【本スレ】 ・川´3`) 山下達郎 Part196【本スレ】 ・川´3`) 山下達郎 Part195【本スレ】 ・川´3`) 山下達郎 Part194【本スレ】 ・川´3`) 山下達郎 Part196【本スレ】 ・川´3`) 山下達郎 Part201【本スレ】 ・川´3`) 山下達郎 Part196【本スレ】 ・川´3`) 山下達郎 Part198【本スレ】 ・川´3`) 山下達郎 Part192【本スレ】 ・川´3`) 山下達郎 Part197【本スレ】 ・川´3`) 山下達郎 Part164【本ハゲヅラ】 ・川´3`) 山下達郎 Part154 【153からの続き】 ・川´3`) 山下達郎 Part153 【152からの続き】 ・川´3`) 山下達郎 Part153 【SEXからの続き】 ・川´3`) 山下達郎 Part154 【ブサイクからの続き】 ・川´3`) 山下達郎 Part197【本スレ】※ジャニーズの話題NG ・川´3`) 山下達郎 Part122 [ヤマタツ] [無断転載禁止]©2ch.net ・川´3`) 山下達郎 Part193【本スレ】私の姿勢を忖度と解釈される方には、私の音楽は不要 ・川´3`) 山下達郎 Part191【本スレ】小杉家と山下家と藤島家は義理人情で長年繋がっている ・山下達郎 3 ・川´3`) 山下達郎ライブを語るスレ#81 ・川´3`) 山下達郎ライブを語るスレ#83 ・山下達郎氏、ジャニーズ性加害事件に言及した音楽Pの事務所解雇に同意する ・【乃木坂46】山下美月応援スレ☆78【みづき】 ・浅井健一 Part19 ・浅井健一 Part12 ・浅井健一 Part6 ・浅井健一 Part5 ・鈴木雅之 Part3 ・浅井健一 Part24 ・浅井健一 Part10
11:30:54 up 32 days, 12:34, 0 users, load average: 48.74, 49.00, 62.22
in 0.028017997741699 sec
@0.028017997741699@0b7 on 021501