2月7日から13日までに起こった不景気な出来事を総括する「週刊不景気ニュース」。赤字業績の発表が多い1週間となりました。
倒産関連では、奈良のウナギ専門店経営「うな源」が自己破産申請の準備に入りました。また、IT業務やコールセンター運営受託の「ギグワークス」が債権取立不能のおそれを明らかにしました。
事業撤退や拠点閉鎖では、建設仮設資材販売の「丸藤シートパイル」が金沢工場を閉鎖し、電子機器受託生産の「大日光・エンジニアリング」が中国・深圳市の子会社での生産終了を発表しました。人員削減では、アパレルメーカー「ダイドーリミテッド」の希望退職者募集に104名が応募しました。
一方、赤字業績を発表したのは、包装用品大手の「スーパーバッグ」、料理レシピサイト運営の「クックパッド」、カラオケ店展開の「第一興商」、映画館運営の「東急レクリエーション」、容器製造の「ホッカンホールディングス」、自動車樹脂部品製造の「ダイキョーニシカワ」、スマホゲーム開発の「Klab」、海洋石油・ガス生産設備建造の「三井海洋開発」、居酒屋チェーン展開の「ヴィア・ホールディングス」、ホテル経営の「ロイヤルホテル」、遺伝子医薬品開発ベンチャーの「アンジェス」、学習塾運営の「進学会ホールディングス」、酒類販売の「カクヤスグループ」、自動車部品製造の「ユニプレス」などとなりました。
イーロンマスクの資産が36兆円だから
ほとんどの日本人は負け組として生きるしかない
それか自殺か犯罪して刑務所か
これから貧しくなりアホなオッサンが医者を病院ごとを放火したりする世の中になるよ
谷本盛雄容疑者(61)みてーに
日本だけじゃなく世界は確実に滅びの方向に向かってるよ
戦争、飢餓、そして死が訪れる
自民党は土建票のために必要のない公共工事の金をばらまいてきた
だから土建職人の大半は自民党支持者だ
土建の固定票を集めて、キャッシュパックとして献金を土建から貰えば最高だろ
地方に行ったら誰も走らない道路がいくらでもあるのが現実だ
そんな道路を維持するのにも莫大な税金がかかる
経営者たち富裕層の都合のいいように労働法を改正して、ますます低所得者を作り出した
その結果がとんでもない格差社会を作り出し、少子高齢化を作り出しているのは自民党と公明の与党だ
公明が弱者の味方のふりして実際はとんでもない格差社会の片棒をかついでいる
金がない男はそもそも女にとって結婚相手にならないのは当たり前だ
その金がない男をどれだけ自民党が作り出したのかその責任は重い
甘利明幹事長は口利き疑惑に対して説明が全くできていない
秘書が独断でやった事として秘書の首を切って終了となっている
秘書がそんな重大なことを勝手にやるなんてあり得ないことだ
政府「ほい助成金90億」
吉野家「よっしゃ110億の黒字や!」
「日本」の現実
30年前⇒現在
・普通預金の金利
6.0%⇒0.001%
・平均年収
471万円⇒436万円
・消費税
3%⇒10%
・日経平均株価
3.0万円⇒2.8万円
・生涯未婚率
6.6%⇒約22%
・社会保険料
月3万円⇒月6.5万円
未婚率もっと高いだろ
貯金ゼロ、真面目に働く気も勉強する気もない、男でしかもまだ20代前後、
反社関連から依頼を受けた(犯罪)業者と(犯罪)人、振り込み詐欺の類、使い走り程度の怪しい仕事、
換算すると時給100円未満のネット上の書き込み業者
こんな産廃みたいなゴミが日本中にいて日中ウロウロ徘徊してる
最近では同じ思考行動パターンの外人(不法滞在含む)も激増中
こいつらをまずこの世から完全に処分しないと日本は変わらない
話はそれからだ