それにしてもユナイト当選した人、マジで羨ましすぎるなー。
ダンスはやりそうだな プラネットかドキュメンタリーはやらんかな
>>7 大阪住みやけど、全部ハズレたからな。最悪や よし、新スレを機にスレたちしよう。 それではまた。
あーワクチン接種証家に置いてきてもうた 取りに帰るべきか
UNITE当選者は今後の人生不幸続きでも文句は言えない
正直共演が見られるだけでチケット代以上の価値はあるだろうしな セトリはリハビリ見たいなもんだろうけどそこ期待してもしょうがない
正直ホールツアーのほうが行きたかったけどね 今回は映像残るし 前スレに出てたけどくるり音博のセトリは素晴らしいな こういう有名曲とレア曲が混ざったセトリならみんな満足できる
評判が良かったのはワンオクの時とドドドーンの時の印象 サザンとラッドの時は知らん
赤坂の人類みな夢を乗せてmicroっていうラーメン屋が終始ミスチル大爆音なんだけどw
>>20 ホント、スムーズだったから可能性を信じてしまった ウカスカでもそれなりにキャンセル出てたんだし今回はもっとあると思ってたわ まあ需要が違いすぎたか
>>1 Brand new net乙 スレタイ番号修正も乙 >>11 間に合うなら取りに帰ったほうがいいだろう。 多分厳しい審査あると思うが。 ちょこちょこ放流?されたチケットが出るけど枚数選択から先には進めないな 諦めた
>>27 そうしてる 折角大阪に前乗りしたのに、、 単純に考えてステッカーに2500円払うようなもんだけど自分のせい のぞみ乗車(゚д゚)ウマー 三連休でも新幹線ガラガラなんだな
>>33 枚数確認の後の同意するボタンのところで登録住所が関西でないならその先に進めないようになってる気がする 台風の影響もあるだろうけど 越境移動は控えてという中で乗客が多いのもなんかね
>>34 関東住みの人取れてたよ ミスチルの当日先着販売でもよく取ってた人 botじゃないとほぼ無理かもね 今日すぐに動ける人=関西圏の人だし、チャレンジする人もチケット取れた人も関西圏の人が多いだけでは?
本当に終わり!って言って欲しいね、諦めきれない(笑)
取れなかったけど配信あるからそんなにショックじゃない ありがたいな
配信チケはテレビCM流すくらいだからだだ余りなんだろなあ
城ホールでミスチル見るのはaibo以来だわ ゴールデンサークルとかではあったけど
ウカスカジー豊洲 ワンバイワンプラス ウカスカジー国際フォーラム これだけ当選してるんだから満足するべきだが、B'z×Mr.Childrenは行きたかったな 明日は仕事だから直前販売参加出来ないし
>>38 数年前LIVeeeLIFeeeってアカウントだった人? Twitterでも取れている人ちょこちょこいる、いいなぁ
桜井のウルソって映像全くないの? 現地で聞いた人しか知らないの?
大阪、昼まで雨ふったりぐずついてたのにいま快晴 やっぱり天もこの歴史的イベントの開催を祝っている
現地あんまりミスチル過去グッズ身につけてる人いないな B'zは結構いるのに
桜井さんのultra soulはウカスカジーでやったな
>>63 それ思った まぁいま来てるのはグッズ購入組だからってのもあるだろうけど あと、規制入場って徹底ぶりがすごいな べつに必ず守らなくても良いんだろうが >>70 余裕余裕 みんな選ばれし民だから表情も穏やか りょんりょん発見 みんな大集合だね オレンジはまだ見かけないけど 豊洲にいた連中結構見かけた
やばい! 緊張してちんぽ勃ってきた(;´Д`)ハァハァ 明日だけど。
まだ会場内誰もいないが一時間半後には静かに沸いてるんだろうな
ステッカー列長すぎやろ こんなにワクチン打ってる奴おったんか
一曲目なんだろう やっぱりシングル有名どころかな いきなり終わりなきとか
一曲目、ダンシューありそうじゃない? B'zファンにもインパクト十分やろ
360°入れてるのか 俺真横だけどステージ近すぎてビビってる
>>87 sunnyだろ。 ミスチル終わりで転換中に速攻セトリ速報するわ。 現地の人は楽しんで。円盤化される可能性ってほぼ0に近いかな??
93 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 17:18:58.94
3年不倫実った ミスチル桜井再婚 人気ロックバンド「Mr・Children」の桜井和寿(30)が、元「ギリギリガールズ」の吉野美佳(28)と6月に極秘入籍していたことが 13日、分かった。3年以上続いた不倫関係を実らせてのゴールイン。桜井には妻子があったが、2カ月近く前に離婚していた。 代表作の曲名にたとえるなら「Tomorrow never knows」の不倫関係を続けていた桜井が、ようやくケジメをつけた。しかも、 離婚から再婚まで1カ月前後のスピード劇だった。 14日発売の雑誌「フライデー」によると、5月末に離婚届が提出され、6月上旬に入籍。桜井もこれを受けて「結婚しました。二度目です」 との文面を次回ファンクラブ会報用に作成。「ご迷惑をかけた人達、ご心配をかけた人達、お世話になった人達に、心から感謝の 意を込めて…ありがとうございました」とつづっている。 所属レコード会社の元社員だった前夫人(35)とは1994年1月に入籍。売れない時代から公私に渡り支えた糟糠(そうこう)の妻で、 同年10月には長女(5)も誕生。ミスチルの大ブレークと重なるトリプルのオメデタとして、周囲から祝福の嵐となった。 しかし、結婚4年目ごろからお互いの価値観、考え方の相違などから夫婦関係に亀裂が生じ、同じころ、知人の紹介で出会った 吉野に気持ちが傾いて、別居状態に入っていった。 吉野とは97年2月の不倫発覚当時は東京・渋谷区の高級マンションで同棲。その後は人目を避ける形で東北地方に別宅を 構え、蜜月関係を続けてきた。 http://web.archive.org/web/20040617092440/www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2000/07/14/02.html 94 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 17:19:14.38
ライブで女性ファン悲鳴! ミスチル桜井“頭髪変化”の衝撃 今月5日、京セラドーム大阪で行われたライブに足を運んだ女性ファンがこう嘆く。 「1曲目の『センターオブユニバース』が流れて桜井さんが出てきた時、大歓声とともに女性ファンからのヒャ〜ッ!という悲鳴が同時に上がりました。 桜井さんの髪形が、頭頂部の髪を全部前に持ってきていて、スプレーか何かでガチガチに固められていたからです。 以前から薄毛の噂はありましたが、まさかあんなに進んでいたとは……。アンガールズの田中さんと同じ状態を必死に固めて隠してる感じでした」 ライブ中、桜井は飛んでも跳ねても汗だくになっても“御髪”は1ミリも動くことはなかったそうで、 「桜井さんがサラサラの髪をかきあげるしぐさが好きだったんですが、髪に触ることもありませんでした。 なんだか悲しい気持ちになってしまい、ミスチルが仲の良いスピッツのロビンソンを歌うなどせっかく盛り上がるいいライブだったのに、 髪が気になってイマイチ耳に入ってきませんでした(涙)」。 桜井も47歳といえばリッパな中年。歌声は円熟味を増して磨きがかかっているが、寄る年波には勝てず。 リアル「ハゲしいな!桜井くん」(注・若ハゲの家系に生まれた主人公・桜井弘也の奮闘を描いた高倉あつこの人気コミック)になってしまったようだ。 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/209503 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/209503/2 行けないのに緊張してきた 良いライブになりますように スレ断ちしてる人たちはもういないのかな 行く人はレポよろしく!
96 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 17:19:40.93
『ミスチル』桜井和寿の“老化”に驚き!「福山雅治と1歳しか変わらないのに…」 https://myjitsu.jp/archives/166176 11月25日に放送された大型音楽特別番組『ベストアーティスト2020』(日本テレビ系)に、『Mr.Children』が登場。 1989年の結成以来、第一線で活躍し続ける彼らだが、ボーカルの桜井和寿もさすがに歳には勝てないようだ。 この日、「Mr.Children」は、5年ぶりに日本テレビの音楽番組に出演。 『ZIP!』(同系)の新テーマソング『The song of praise』をフルサイズでテレビ初披露した。 楽曲には「前向きに讃えあいながら過ごしたい」という思いを込めたそうで、 桜井は今までと変わらない感情豊かな歌声で熱唱してみせた。 「往年のパフォーマンスで視聴者を魅了したミスチルですが、桜井の外見はというと、 肌のつやがない上に顔にシワがきざまれており、年相応になった感じ。髪にも若干白髪が交じり、 以前よりもグッと老け込んだ印象でした。昔から顔が変わらない印象ですが、 ここ最近はメディア露出が少なかったため、久しぶりに桜井を見たという人も多かったのでしょう。 またファッションが白いスーツに水玉のネクタイを合わせるといった、 若者のようなスタイルだったため、アンバランスさを感じた人も少なくなかったようです」(芸能ライター) 桜井和寿が老けた? 一方で容姿が全く変わらないアーティストも… 桜井の容姿に対して、ネット上では、 《桜井さん久しぶりに見たら老けたな。声は全然変わらんけど》 《ネクタイに違和感しかない。てか老けたなぁ》 《なんか桜井さん急に老けたね? 体調が心配になる》 《シンプルに桜井さん老けたなぁ。パーツがというより全体的に…》 《桜井さんもずいぶん老けたね。売れ始めてから26年経つから仕方ないか》 といった意見が殺到。また「Mr.Children」の前に福山雅治が出演したためか、 《桜井和寿さんが映っていたけど…福山雅治さんとほぼ丸1歳しか変わらないって驚愕。 桜井さんはフツーに年齢を重ねた50歳。一方、福山さんは…》 《めっちゃ老けたな。それに比べて福山はホントに妖怪だな》 《福山のアップは全然アリなイケオジだぞ! 桜井はどうだ! アップの顔最近映んないね…》 《桜井さんが老けたというより、福山さんが若すぎるだけな気がしてきた》 などの意見も見受けられた。 年相応になった桜井。福山が若く見えすぎるため、「老けた」と過剰に指摘されてしまったのかもしれない…。 マンネリセトリ、別に行かなくて良かった いつものこの流れになるんだろなw
ミスチルとB'zが対バンする日が来るなんて夢みたい
5000人規模なら開演押してたとしてももう始まってるな、行けないのにそわそわするな…
桜 スゲー夜にするぞ!覚悟しとけよ! 客・・・・・(声出したい( ;゚皿゚))
1曲目 BLOWIN 2曲目 ギリちょ 3曲目 愛まま
桜井「小林さんと一緒に詞や曲を書いてたりしますからね。 桜井「楽屋でコステロの楽曲を聴いてると、全部僕のデモテープだと思ってるんです。」 パクリミュージシャンの証言 ↓ ちな『雨のち晴れ』も奥田民生風に歌ってみたと桜井さんが証言してるし『over』も KANさんを意識して作ったとか言っているし 結局この人って才能がなくて小林武史さんのアドバイスでやってれこれた凡人なのに 自分が才能あると勘違いしてるだけの こんだけ 桜井さんが正直に言ってるのに小林が 作曲してないと考えるやつバカだろ また会えるかなのベースは小林武史さんが作った櫻井が証言してるぞ ↓ 1曲目 イノセントワールド セッション 2曲目 サイン 3曲目 リアシン セッション
セトリ楽しみだな〜 まさかないだろうけど、SOUNDTRACKSの10曲を順番にってのでも十分成立しそう
1 Worlds End 2 雨のち晴れ 3 傘の下の君に次ぐ 4 少年 5 FIGHT CLUB 6 REM 7 空風の帰り道 8 ALIVE 9 くるみ 10 イノセントワールド
嘘セトリ書きたいやつはマシンガン入れとけば相手してもらえるぞw
今終わった 01.Tomorrow never knows 02.GIFT キー下げ 03.himawari MC 04.口笛 MC 05.Everything (It's you) / Mr.Children × B'z MC 06.others 07.DANCING SHOES 08.SINGLES 09.Brand new planet 10.innocent world キー下げ
トゥモネバ ギフト ヒマワリ MC 口笛 MC everything(B'zとセッション) others ダンシュー シングルス ブラプラ イノワー
イッツユーをB'zと! これは見たいわギターソロはどっちがやったんだろう
B'zのコラボすげー良かったわ 音源化して欲しいくらい
ミスチルの曲でギタリストが弾くレベルのソロはイッツユーくらいだしな
最初のすてえええええを桜井と稲葉ば一緒に叫ぶのとかマジ鳥肌もんだった
あとは曲カットせずにちゃんと配信に載せろってとこだな
90年代曲4曲とは意外 てかそれ以外はほぼサントラ重力で固めるとは
SINGLESは間奏の桜井のギュイーーンってギターをまさかの皇帝が弾いてた
ブラプラ→イノワーは単独でもありそうだった。まさか3曲もサントラ演るとは思わんかったけど。
口笛の 子供の頃に〜手を広げている はオクターブ下げ
01.Tomorrow never knows 02.GIFT 03.himawari MC 04.口笛 MC 05.Everything (It's you) / Mr.Children × B'z MC 06.others 07.DANCING SHOES 08.SINGLES 09.Brand new planet 10.innocent world ミスチル、アトミックハート〜ボレロくらいまでしか知らないゴリゴリのB'zヲタだが、さっそくプレイリスト作りますわ
松本さんのおかげで田原さんの今後のギターが覚醒しますように
>>145 sunnyのみ。最後メンバー紹介もされた。 口笛以外英語表記か サントラもそうだしハマってんのか?
B'zファンの年齢層考えるとHANABI入れるより今回のセトリ正解やね 口笛だけ意外だけど
B'zスレでめっちゃシーソーゲームの話題あがってるな
singles嬉しすぎ サントラ勢もしっかりいて良いな
分かりやすいギターテクを崇めてるの ど素人すぎて恥ずかしいぞ
アザーズダンシュープラネットマジかよぉおおお ヨダレ出そう
ややバラード系多めB'zとだからもうちょいロック系やるのかと思った
ドキュフィルじゃなくてダンシューなのが意外だったな
ワイドショーではコラボしてるイッツユーとトゥモネバかイノセント流れそうだな
ドキュメンタリーて歌詞共に暗めの曲だからな 対バンお祭りライブにはちょっと違うって判断かな
終わり アンコール開け桜井登場 B'zとさまよえる蒼い弾丸 最後記念撮影
ウルソじゃないんだ ドームとかで取っておいてるのかな
B'zとミスチル6人で記念撮影してたのがすごい感慨深かった
>>176 この歴史的貴重なliveをそんな理由で見送るのか 桜井のさま弾...結構想像つくな ランニングハイみたいに暑苦しく歌うのか
ぶっちゃけミスチルの曲よりもさま弾が一番声出てたぞ
これはBlu-ray化されないのかなぁ 特典で裏側めっちゃ見たい
>>180 マジか、ロックロックの時も下手ばかり行ってた さま弾てB'zの中でもキー高い方の曲だけど桜井歌えるんだな。稲葉はハモリにまわったのか、順番に歌ったのかどっちなんだ
ミスチルファンからするとB’zのセトリもいいと思うけどB’zファンからしたらB’zの今日のセトリは不満なんだね
>>191 定番ばっかだしね こっちよスレはあちらほど盛り上がらんね、意外だ >>191 ミスチルってフェスとかであまり目立ってない曲を数曲入れるイメージがあるけど、B'zはいつも全部盛りだからねー。 記念撮影、田原と松本が隣り同士なのが感動したけどちょっと笑ってしまったw
>>191 毎回同じ曲ばかりやでなー ミスチルのセトリ良いね。配信楽しみや >>194 明日の公演後にB'z公式SNSで上げて欲しいな ミスチル側はB'zの曲演奏してないのか? 田原のB'z聴いてみたかったが
B'z、1回しか行ったことないから、 シングル曲多めは助かる。
>>184 マジで?凄いな ミスチルの殆どの曲よりキー高い気もするが >>191 B'zそこまで詳しくない俺でもほぼ全曲わかるからそこは対バン意識してくれてたんだろうな 逆にB'zファン的にミスチルのこのセトリってほぼ知らん曲ばかりな気がするけどどうなんだろう?w >>193 たかが10曲でB'zの全部が入る訳ないだろ。ほんのイチブに過ぎない 記念撮影って普通最後の日に撮らない? 明日も撮るの?
今回のB'zセトリはSINGLESサントラ曲の箇所が名もなき、終わりなき、Sign、HANABIになるようなもんだ 王道しか歌ってない
DANCING SHOES裏山。 田原様松本さんと弾いたのかw
B’zファンはミスチルのセトリにけっこう満足してくれてるみたいで嬉しい。ミスチルは今回攻めたけどB’zはミスチルファンの為に有名曲をいっぱいやってくれたって感じだよね
桜井がこのコラボでまた新たなアイディアが出てくるといいな それこそさま弾みたいなエネルギッシュな曲頼む
コラボしてるところはZIPとかの芸能ニュースでやって欲しいわ
ミスチル凄く良かった ライブ見るの3回目だが良かった ホント良かった
Bnpは是非ともライブ定番曲になってほしいくらいテンション上がったわ
B'z好きは恐らくダンシューは知らんと思われるけどどうだったんやろなぁ
昨日のリハ動画の声は田原さんで正解だな コラボのリハ後だから姿が映らないように
覚えてるところでイッツユー 一番は田原と桜井のギターのみでバンドは2番から 稲葉と桜井が交互に歌ってサビで稲葉上で桜井がハモる 2番はその逆 ギターソロは松本オリジナル ラストのすてえええええの部分を上げるアレンジもちゃんと稲葉がやってて感動
>>213 ソロオリジナルってどんな感じ? 原型ないの?w この2組でライブは事件のはずなのに世間は割と静かだな。ニュースはやらんのかな?
生で配信していればもっと騒ぎになったろうけど それだとトラブルになったら対処するのが困難なのだろう
ギフトの「もうやめにしようか」が一旦静かになるアレンジ入ってたな あとあんま話題になってないけどトゥモネバ前のオープニングがミスチルらしくないセッションでカッコ良かったわ
MCについて触れられてないのはどうしてなんだ 中身ない感じだったんか
稲葉はステエエエエイは軽く余裕そう hiBぐらいは連発してるから
適当だけど、B'zのセトリはミスチルで例えるとこんな感じかなあ 新曲 HANABI ユスフル himawari Sign 終わりなき トゥモネバ ランハイ イッツユー ブラプラ ファンファ イノワー
声の調子についての言及がないな 下手下手言ってるくらい桜井本人が傷つかないための予防線を張ってたならいまいちかな
B'zスレから 「マスクしてくれてありがとう。逆にマスクしないでごめんね(笑)」だって
B'zのファンだけど、ミスチルのセトリは攻めてると思う。 素晴らしいわ
声の調子は中の上かな 最初のMCは 感染対策ありがとうー 2年半ぶりのライブでパワー出しすぎて息切れしてる 一生思い出に残る一日にしたい その次のMCは 出るからにはB'zに負けたくない でも本当に負けたくないのは辛いことがある日常 そんな日常をぶちのめすためにこの人たちと一緒にやりたいと思います→B'z登場 イッツユー後のMCは稲葉がミスチルに感謝を伝える こんな感じ
桜井らしいMCと今のミスチルをBzファンにも見せる選曲だわ…攻める姿勢が変わってなくて泣いた
イッツユーは稲葉の希望だったの? さまよえるは桜井の希望だったようだが
ダンシューはいいけどシングルスだけちょっといらねえな
さまよえる蒼い弾丸は稲葉と交互? ハモるようなとこあるっけ どんな風に歌ったか知りたい
何気にhimawariは発売後ライブで皆勤賞だな どのイベント出ても歌ってる
サントラツアーもないし 今年のミスチルライブはこれで終わりか ソロの予定が1月末まで決まってるし
メジャーじゃない曲やってB'zファンぽかーんだったとしたら申し訳ないな 声は中の上かよし配信見よう
口笛の大サビ、バテてたのか1オクターブ下で歌ってた。
B'zファンだが、メジャーな曲じゃないのが聴きたいわ こんな曲もあったのかー!っていう発見が楽しいじゃん
有名人の目撃や観客情報がないって事は本当に当選した限られたファンだけでやったのかな。 見たい業界人死ぬほどいるだろうに。
B'zのライブ見るともうちょいミスチルもアップテンポの曲増やしても良かった気はするな 盛り上げすぎないように配慮した感はある
othersの酎ハイCMは結構浸透してるかもね あーこの曲かってみんな気付いてくれてそう でもCMで流れてない部分がもっといいからな 生で聴けて羨ましい
5000人はかなりしっかり守ってた スタンド後方の五列は誰も座ってなかった
ヤフコメに擁護される深夜ラジオのパーソナリティねぇ。もう世間様に足を向けて寝られませんな。
>>213 日本が誇る2大ボーカリストの歴史的瞬間やな 絶対配信買うわ 残念ながらothesからダンシューの間はB'zファンのトイレタイムだった 明日のチケも持ってるが同じセトリなら行くのやめようかと悩んでる ある意味桜井さんが考えそうなセトリ もっとやるべき曲があるだろう、とガッカリした
四半世紀前こんなことが起こるなんて誰が思う? 思っても頭の中だけしょ それが現実になったもんなぁ
途中で打っちまった B'zファンが桜井の生歌うまいって言ってるの結構見たけど、調子そんなに良くなかったの? 衣装は何色だったんだろ いまいちレポ来ないな
こんな機会2度と無いかもやから明日は今日とは別の曲でコラボして欲しいね 明日は稲葉が激しめの曲で桜井がバラードを歌いそう
稲葉がほぼ1曲毎にMCするのには驚いた 対談でわかっていたがB'zのライブってMC少なめだと思ってた
出るからにはB'zに負けたくないとかMCで言ってたのかちょっとよくわからんな
これまでのキャリア、経験、技術、それから情熱、なによりも愛情を、目一杯注ぎ込んで今日は最高の、一生の思い出になるようなそんな一日にしたいと思います。最後までよろしくお願いします。
ミスチル側はB'zに負けないようにいつもよりギター音量上げてた? んなことないか
ミスチルに比べたらB'zはかなり低音効いてる感じだったな 最初のトゥモネバイントロでパンパパンより普通の手拍子が買ってたのが流石B'zファンの多さを感じた 半分以上ミスチル知らん人の前で歌う現場ってのもかなり珍しいんじゃないか
ミスチル側桜井さんコールしたり感染症対策的にマナー悪かったって声あるな 頼むからやめてくれ、そんなことしてたらいつまでもライブできん…
>>243 関西で活動してる吉本芸人のミサイルマンの片方が一人で参加したみたいだ >>265 Twitterで検索かけたらいくつも出てくるよ それが嘘だったら鵜呑みにして申し訳ない なんかミスチルファンが敏感になりすぎてミスチルファンが〜って書いてるのはあるけどほとんどの人がマナーが良くてって書いてるけど
冒頭だけちょっと声出てしまった人が多かったようだけど以降ちゃんとしてたみたいね 申し訳ない
着替え後は若干派手めだった気がするけど 着替え前はおとなしめだった気がする 黒か紺かのカッターみたいな? 目の前で見たのに覚えてないもんだな
桜井さんがさまよえる蒼い弾丸を希望した理由分かりますか?雑誌かなんかで好きとか言ってました?
ミスチル垢の人もわざわざミスチル側が叩かれるようになる事を書かなくてもいいのになとは思う。自分のつぶやきからどんどん嘘が加えられたりとか考えないのかね。ぶっちゃけ無意味な正義感だよね
桜井が弾丸前から好きだったみたいなエピソードはイメージできん ウルトラソウッはB'zでやるだろうし、 セトリに組み込まれてなさそうだけど盛り上がりそうな曲を空気を読んで選んだんじゃないかね
一瞬の歓声ならB'zファンにもあったらしいからな ミスチルのファンが〜て自分の座席から見聞き出来る範囲の一部の客の話をネットに書き込むから
イッツユー前のMV あの人たちと一緒に〜 の前フリでも結構歓声上がってたぞ
アルバム曲初披露が対バンってなんか複雑 なんでミスチルは単独ツアーやらないの!
MVじゃなくてMCだわ トゥモネバ1曲目ってライブ割と多いよな pillowsの時もそうだったし あとはap12か
ドドドーンもprologueからのイッツユーだった
兼ファンだけどミスチルはB'zファンにはきつめでB'zはミスチルファンに優しいセトリでしたな イチブとラブミーに対してHANABIとシーソーがあってもよかったかなー ともかくイッツユーと弾丸は震えが止まらなかったよ
りょんりょん先生がファンの声に応えて呟きまくってるなw
B'z全然聴かない俺でも分かったのは イチブトゼンブ 今夜月の見える丘で LOVE PHANTOM 兵、走る ultra soul くらいだったわ 勉強不足ですまぬ
まあ個人的にセトリはちょっとね。定番かもっと激しめな曲で攻めてほしかった。 イッツユーコラボ終わった後に、稲葉が僕からリクエストしてセッションさせてもらったみたいなこと言ってた気がしたけど自分の聞き違いかな? もう二度と見ることのないMr.Children×B'zのセッション見れただけでも感無量ですわ。
ステージ後ろから観てたけど BZのカンペモニター丸見えだった 次の曲名デッカく書いてあるし MC uniteにようこそまで書いてあるし
バックスタンドってどの先行で当たったの? 俺セブンで真横だったけど
>280 本当にその通り。 てか、ツイッター上の一部のミスチルファンの同じミスチルファンに対する異様な厳しさは何なんだろう? 今回も何も問題なかったのに、勝手に一部の自意識過剰なミスチルファンが同じミスチルファンをツイッター上でマナー悪かったと叩いて問題視してたし。 ちょっと自意識過剰が過ぎるんだよな。
B'zとの共演に感動しっぱなしだけど、明日で終わってしまう寂しさもある… 年内にあと1回くらいミスチルとして動いてくれ!!
どのアーティストのファンにもいるんだろうけどそういう事を指摘する事で自分が有名人になった気になっちゃうのもいるんだろうね。わざわざ桜井と同じ衣装を着て載せたりする人もだけど
B'zはショーケースが1番好き ライブジムだとアルバムツアーだし、プレジャーだとベストばかり まあ全部好きですけどね。
ミスチルは来年はポップザウルスやるから、その前にアリーナツアーほしいよね。
>>305 ショーケースはチケット入手が困難 そもそもショーケースでもInYourTownってのじゃないとレア曲やらないけどな そのInYourTownも4年前を最後にやってないし みんな立ってた 半分が最近の曲って攻めてるのがかっこええわ 俺らはまだまだ現役やぞって意思を感じる
1曲目にキャーって叫ぶ奴はこの前のウカスカにもいたしなぁ 学習能力無いって言われても仕方ない 今日行く人はほんと気をつけてね
当日券の人、席はどうだった? ステージから遠いの?
B'zの時に指笛吹いたのもいたって聞いたから まあどっちのファンにもそういうのはいるんだろう
当日券、枚数選択後の入力項目は名前のみですか?住所もあります?
>>310 席はチケット貰うタイミングでバラバラだった >>310 自分はスタンド最後列だった 一緒に直前販売のゲートに並んでた人も隣りにいたからあまり良席は期待できんと思う どっちのファンにも一瞬の歓声はあったって言ってるだろ トゥモネバのイントロの歓声もミスチルファンだけじゃないだろうし
トゥモネバの歓声とサイドスタンドバックスタンドにメンバーが来てくれた時の歓声 あれはしゃあないわ マジで近いもん B'zファンが多かったからか桜井のMCが大人しめで良かった ウカスカみたいに声出さないプレイとか言い出したらどうしようかとw
>>312 どんな風になるか聴いてみたいけどなw 皇帝が弾けそうなB'zのギターソロはOCEANくらいかな 今日のを映像化されることを期待しとく 昨日は若干歌詞飛ばしたり皇帝のSINGLESギターソロもアレだったし
歌詞飛ばしたの?昨日その情報なかったような ちなみにどこ?
歌詞をわざと飛ばしたのではなく久しぶりのライブで以前の感じを掴みきれてない感じでタイミングに入れなかった思えた。そういうシーンが二回あった。 ちなみに昨日の直前販売の席はバックスタンドの後列。 昨日はおそらく1000席位出してたと思う。 懲りずに今日も行く
管理番号のアルファベット順の入場で席ってだいたいわかったりするの?前日いった人教えてください!
>>332 直前販売1000席?さすがにないんじゃ 100の間違いかな それだったらこんなに瞬殺にならんだろうし 昨日ツイでとれた報告してる人も10人以下だったし、 入場口が違うみたいで16時過ぎで10人程度しかならんでないとあったから GIFTの2番は出だしもサビも飛ばしてた気がする あとは覚えてないなあ 俺はPで真横の席だった
>>334 最低でも500はあったと思うよ 当日引換券の入場列である程度の時間どのくらいいるか見てたから それに取れた!とツイってる数はかなりいたけど こういうイベントの場合ミスチルは演奏する曲変えてくる? ビーズは変わって一曲くらいだから続けていく意味ってあんまりないんだよね
こういうイベントにミスチルが出ること自体が珍しいからな apとかだとちょこちょこ変えたりするけど
>>336 そうなんだありがとう 自分も昨日から当日券狙ってて、ツイで「unite 取れた」 「直前販売 取れた」 で検索しても各10人もいない位だったんだよね 今みてきても昨日の分はそれくらいしかいなかったからそんなに出てるとは思ってなかったよ ファンクラブを意識したツアーだとレア曲もやるけどね B'zの曲は演奏が難しいからな 中途半端に色んな曲やるよりは固定曲を磨いていきたいという2人のプロ意識というか職人気質を感じる
>>336 そんなになかったよ番号多いのは飛ばしてるだけで100人も無かったと思う >>344 この前のキャパ600の石巻でさえ50以上は出してたからそんな数ではないと思う。 ちなみに昨日の管理番号はR800番台で、今日のは1400番台 いずれも連れは連番 まあ、管理番号では判断できないけどね 桜井さーんってやるやつの多くは中年の女性かそれ真似したおちゃらけ系のバカな男 しかも開催地はオオサカw場所も客も含めて日本で1番民度が低い寄せ集めみたいな状況なら声出してても何ら不思議じゃないな
HANABIも終わりなき旅もやらなかったのが意外すぎる
つーか初披露のダンシューはどうだったのよ birthdayじゃなくてダンシューやったの意外だけど
イントロ前にそれっぽいSE アコギははロンドンで買ったやつじゃない ドゥウェドゥウェはところどころ歌ってなかった 盛り上がるって感じではないがめちゃカッコイイ
ダンシュー聞きてえなあ 観客歌えないってことはトゥモネバのラスサビのシャウトはどうしてんの? サニーとジェンが歌ってんのか
みんな全く声出してなくて、拍手と手振りで盛り上がってる。 今、B'z準備中。
やっぱ攻めずにB'zファンもわかるセトリのほうがよかったと思う
ダンシューとかやられてもわからんよなあB'zファン
半分くらい分かる曲やってくれたから分からない曲も楽しくのれた だからB'zも半分くらい攻めて欲しかった ってのが昨日のB'zスレの多くの意見だったよ
>>362 ほんとだ なんなら攻めた曲がなかったB'zの事を言ってる人が結構いてビビった そんなもんなのか ターンオーバー、 バースデー、ソンプラの方が初見でもノレそうだけど外してきたか
SINGLES枠は有名シングルのが良かったんじゃないかとは思った
ニシエヒガシエ、光の射す方へ、ワルゼンあたりは絶対演奏すると思ったけど、その枠が最新アルバムになった感じだね
ミスチル2年半ぶりのライブって位置づけでもあるからあれで十分
でもまぁ確かにダンス、ニシエ、フェイク、終わりなき、足音 ここら辺1曲もやらないとはなw このファンの予想ちゃんと外してくるミスチルも好きだけどねw
サントラの曲をライブでやった事が大事 B’zのUNITEも初披露だったんだろう? 今年だからこその曲を聴きたいよね
りょんりょんのツイにJen 今日も圧巻とな、早く見たすぎる
>>375 事務所許可済みとかわざわざ書かないと糞コメが来るんだろうな セトリは難しいね、あっちを立てればこっちが立たず フェスや対バンだと尚更 あっちはオーガナイザーだから余計気を使うんだろう
Tomorrow never knows(代表曲) GIFT(オリンピック曲) himawari(近年の代表曲) 口笛(サビの歌詞が今回にピッタリ) Everything (It's you) (コラボ) others(多分サントラで一番有名) DANCING SHOES(ファン向けマイナー曲) SINGLES Brand new planet(多分サントラで一番盛り上がる) innocent world(代表曲) SINGLESが浮いてる感じはあるな。ここに名もなきか終わりなきでも良かったような
夫婦で来てる人多かった気がするんだけど同一住所なら当たりやすかったのかな?
セトリ見る限り久しぶりって事除くと配信も別にいいかなって感じやな
B'z主催だとロキノン系のライターとか来てないのかね
昨日とは一変していつものパフォーマンスで最高だった。 声も今日はかなり良かった。 りょんりょんのおかげかな? 昨日がっかりしたので今日行くのやめようと思ったが来てマジでよかった。 ジェンの悪ふざけもでたし
B'z LINEより 今回のセトリを見て配信はいいって思うならサントラのツアーをやったとして行っても楽しくないだろうね
B'zとMr.Childrenが並んで撮ってるよ、信じらんねぇなw
年末まで何かの対バンに出て同じセトリで歌ってほしい 大阪以外で…
>>390 ありがと お客さんも皆嬉しそうだね マスク越しでも分かる >>396 同じ台に座ってるのをツーショットと言ってしまった B'zスレから Mr.Childrenの皆さんミスチルファンの皆さん いいLIVE、いい写真をありがとう!!!! めちゃくちゃ感動しました!!!
今夜の記念撮影は逆でバクステ向き 客のマスクが桜の花びらに見えて綺麗と桜井談
足音ダイアリー更新きたああああ ライブフォトあるぞ
最後の登場で珍しくケンがツアーTを着てたのには驚いた。
ライブって基本的に最終日をワイドショーで流すから 調子が良い二日目を流して配信も二日目を流すんかな
ライブって基本的に最終日をワイドショーで流すから 調子が良い二日目を流して配信も二日目を流すんかな
コロナが落ち着いて客入りも万全で声を出せるようになってからまた共演実現してほしいね
ミスチルのライブ何回か参戦したけど ナカケーのこんな笑顔を初めて見た
昨日もだけど櫻井が弾丸をリクエストしたのが意外だった。 アルバム曲だけどB'zコラボならタイムマシンにのっては単純に見てみたい。
この写真はとんでもないな… B'zとミスチルが一枚の写真に写ってるなんて にしてもボーカル2人の見た目が若すぎるな… 2人で100歳超えてるんだよな
稲葉さん「話変わるけど、我々がコロナ以降で客前で初めて演奏した曲がエブリシングです」 ここ笑った
足音のB'zとの写真のファイル名集合写真なんやなw
稲葉さんジャンプしてコケちゃったんだってね 桜井のジャンプを感心してたようだけどある意味うちのボーカルは元アスリートだからなw
>>420 子供に元サッカー選手だと思われてた位だもんねw 間違いなく桜井にいい影響あるな 本当これで終わらないで欲しいわ、これからも2組で色んな事やって欲しい
ワロタ 966 : 名無しさん@お腹いっぱい。 >(アウアウウー Sac9-cIIB [106.133.136.31]) [sage] 2021/09/19(日) 21:16:50.12 ID:A0FFpDkXa (6/8) 昨日のMC 稲葉:B'zの曲を他の人とやるのは初めて 櫻井より前には誰もいない 櫻井:やったーー!! この後にTERUが続くのね? 稲葉:それはどうでしょう? 櫻井:いやもうやらなくていいよ!
ライブ初披露のダンシューも楽しみだけどやっぱ稲葉のイッツユーと桜井の弾丸が一番楽しみだ
>>422 ギターより先にサッカーに出会ってたら桜井のことだからマジでプロ目指したんだろうな 軽音部で良かったw 言って稲葉も若かりし頃はライブでバク転決めてたんだぜ…流石に年齢には…
桜井もいつまでドーム走り回れるかわからんしな もって2、3年だよ
りょんりょん先生のTwitterにジェンが写り込んでる写真見て早くライブ行きたいと思った
いやあこの2組が同じ写真に収まるなんて歴史的瞬間やね 声を掛けたB'zさんに応えたミスチル、両者とも最高 音楽業界の夜明けじゃ
ダンシューめちゃくちゃかっこよかったよ。 Documentary film演らないのは意外だったけど、特別なことがあったわけだからか。笑
>>390 そういや昨日桜井がステージの下手ばかり行ってたとレポあったがこれ見て理解したわ 下手の前方スタンドに客入れてなかったんだな >>423 うむ、これっきりはちょっと寂しいね 接点が出来たから何かしら音楽業界に刺激を与えて欲しいね B'zのようなストイックで音楽だけで勝負している先輩が間近に居て本当に良かっと思う ファザマザ当選だが最後尾の最後尾だったwでも逆に演出がはっきり見えて良かった 稲葉が「世間知らずだった〜」って歌いだした途端、圧倒され過ぎて泣いてしまった 現実とは思えなかった
MCは昨日と同じ内容? 声は今日の方が良かったみたいだね 昨日は緊張もあったのかな
7年前のMステのエンディングでちょろっと稲葉桜井が話してるの映ったんだよな それだけでもテンション上がったのにまさかライブまでやることになるとは
>>437 30年第一線で戦い抜いてきた先輩のパフォーマンスを見たら考えもまた変わっていくだろうしな それこそ弾丸みたいなエネルギー溢れる曲が出来ると最高だわ B'zスレでミスチル、櫻井さんがひたすら大絶賛されてる 昨日行ってほんと感動したわ
B'zファンですが昨日行ってまたミスチル聴き直します ミスチル、ホント良かった
昨日の桜井の曲紹介で さまよえるっ!蒼いっ!弾ギャアアン! みたいな超ハイテンションで紹介してたのが余計テンション上がったんだけど 今日はどうだった?
今日の桜井さんさまよえる蒼い弾丸ではしゃぎまくっててかわいかったよw 最後の写真撮影でB'zに挟まれてて、こんなに優遇されていいの!?って言ってて面白かった
>>447 ちょっと違う さまよえるっ?蒼いっ・・・弾ギャアアン!!! >>414 多分無菌状態に慣れすぎみんなあちこち弱っている が歌いたかったんじゃね? 桜井は風刺したかったのかも 行きたかったな←昨日は取れず今日は仕事 配信日は20時に実況スレ立つのかな みんなで観たい
>>446 サブスク解禁してるから気軽に聴けるのがいいね B'zも遂に解禁してくれたし ミスチルのセトリ見ると B'zもレア曲までいかなくても Liarとかカモンとかやってほしかったな カモンとかミスチルファンに受け良さそうなのに。
スカパラの見るためにWOWOW入るか悩むな あの時はこんなに配信やテレビを控える状態になるなんて思ってなかったから絶対見る!と思ってたが、今となってはたった2曲だしちょっとどうでもよくなってきているw
B’zは千秋楽終わるまで映像公開しないよ たぶんGLAY2日目の後
セトリ変えるって言ってるのにそんなことする必要あるかね
「B’z presents UNITE #01」 ミスチルGLAYで終わりの企画じゃないでしょ
上半期はラジオと音楽の日、台湾公演公開くらいしかなかったのに 下半期は個人、BankBand、ウカスカ、ミスチルフル稼働で、イベント出演、アルバム、配信、新曲、ツアー、テレビ、apと話題が続くな あとはミスチルとしての新曲さえあれば
BankBandはすぐ終わるから良いけど ウカスカジーがいらなすぎる
B'zファンの皆さんに爪痕残しすぎてて嬉しいやら、チケットの取りにくくなることに複雑やら。
TVのエンタメコーナーなんて大手事務が今売り出したい芸能人のゴリ押しタイムだからねぇ 今更B'zもミスチルもそんなの望んで無いだろうし 特にミスチルなんてエンジンになってから露骨にメディアの扱い悪くなったし
B'zファンは音響も褒めてくれてたな 普段そんなに明らかに他アーよりいいとは思わないのだが…
東京協奏曲いいな最初はMISIAとのよりはマシかな程度だったけど
B'zスレのミスチル絶賛が嬉し過ぎる… ひと昔前は売上でバチバチやりあってて常にミスチルvsB'zの構図だったのに。 中学の時にB'z派とミスチル派で言い合いになってた時の自分に2021年に対バンすると教えてあげたい
バックステージのスタンドでテンション下がったが下手に後ろの方のアリーナ席より全然良かった レジェンド2人が歌ってるところを近くで拝めるとは
不安もあったけど向こうのファンに受け入れられてるなら良かったわ。成功だったな
>>472 総売上はB'zが上だが、シングル、オリアルの最高売上、 ブレイクしてからの平均売上はミスチルが勝ってるから余計に争いが起きるんだよな どっちかがどっちも勝ってればそれで終了なのに >>472 さっき同じ事思った。今日のインスタやLINEのシャボテンを過去の自分達に見せたい。 変にロック意識してそっち系統の曲やるより 近年の曲も含めてミスチルのイメージに沿った曲でほぼ固めたのは良かったかもな それぞれのカラーが出てコントラストにもなってそうだし
お互いこれだけ成功してるのにいい意味で大物ぶる事もなく謙虚だし本当に凄いと思うわ。対バンになると桜井って子供のようにはしゃいでかわいいおじさんになるよね
>>476 売上ミリオンが当たり前の国民的2大売上ダントツアーティストだったからね。CD全盛の時代だったし。 ジャンルが違うと言ってしまえばそれまでだけど。 だから余計感慨深い。 論争が起こるってのはそれだけ両者が素晴らしいからこそでもあるしな 桜井が「トーナメントの反対側に居るような」って表現してたけど、このタイミングで手を取り合って共演するってのがまた良いと思うわ コロナ禍じゃなきゃ見られなかっただろうし
逆に桜井がどんだけラブコール送っても一切反応しないBUMP
今の桜井ならそのうち髭男ともやりそうじゃない?? さすがにそれはないかな
そういやサチモスと対バンする予定だったんだよなぁ... 勿体無いなぁ
>>483 本当コロナ禍じゃなかったら実現してなかったと思う。 音楽業界の窮地に2大トップが手を取りあったという事実に泣ける。 海外でいったらU2とエアロスミスが小さい箱で共演みたいなもんと考えればとんでもない事だよな… B'zオタ20年目のワイ、 1発目の名曲でマジ感動した。半べそ。 signとか名もなき詩ほんま聞きたかった。 昨日の直前で取れてほんまよかた。 ありがとうミスチル
髭男のボーカルがミスチルファンらしいからそのうちあるやろな
2000年くらいのロキノンのインタビューでロッキンに出た時に後輩のアーティスト達からずっと聴いてましたとか言われてから気持ちが変化したみたいな事を言ってたよね。あの時期に桜井の気持ちの変化がなかったらずっとミスチルだけの活動どころかもう解散してたかもしれないよね
稲葉さんは足を前後ろに開いてジャンプしてたから着地が難しそう ダンシングシューズ一番良かった
B'zファンですが18日のミスチル見てファンクラブに入ることにしました
>>472 B'zがラブファントムでシングル週間最高売上を記録した後すぐにミスチルが名もなき詩で抜き返した辺りはお互いバチバチしてたよな あれから約25年未だに現役バリバリでこうして共演できたことが何より素晴らしい、正にレジェンド2組 今回のライブを見て、肉盤と骨盤を買おうと思うのですが、 ミスチルのライブ会場でも売ってたりしますでしょうか? あと、ライブ会場特典とかありますでしょうか?
会報今ごろ読んだけど稲葉さんとの対談写真もあるしメンバーみんなB’zライブに意気込んでてやっぱ大変なビッグイベントだったんだよね 次回のラジオが楽しみだわ 稲葉さん呼べないのかな?
>>496 サブスクかブックオフで500円で買ったら? >>496 B'zみたいなサイン特典は無いやで すまんな しかし5波のピークが過ぎてくれて 有観客で開催できてほんとに良かったね 主催者の英断と関係者の皆様に感謝です
ファンクラブ入会完了した 2回目の入会 入会金安いのね
B'z単独でライブやってクラスター発生したら大騒ぎになって叩かれるから、あえてコラボしたという筋の話をしている人がいた。 これが本当ならB'z最悪だな。お試しだったって訳か…
東京協奏曲の歌い方聴いてると ミスチルもこんな感じになってしまったら嫌だな。と不安になってきた。 オレンジの頃のだささに戻らないか心配
>>505 本当にね ボイトレの無駄遣い わざとやってるんだと思いたい >>495 名もなき詩って良い曲は良い曲だが、初動ミリオン記録更新するほど インパクトある曲に思わないんだけど何か要因あったのかな? あれはミスチル桜井とBank櫻井の歌い分けなんだけど…
稲葉さんのジャンプこけMC込で配信で見たいけどさすがにカットかな? 生じゃないとこういうリアルさ削られて臨場感無くなるのが残念なんよね
>>508 当時の月9タイアップ効果は抜群だし名もなきもイントロやサビ、Cメロは充分インパクトあったと思うが 逆にあの歌を他にどんな風に歌えば不安にならないんだろ。あの歌だからあの歌い方なんでしょ
熱心に聴き込んでるほうじゃないからかあまり違いがわからない
ピュアの良い場面で使われてたしな、ジャカジャーンって
桜井は曲によって歌い方違うだろ 今更何をいってんだよ もしかしてニワカか
名もなき、ユースフル、ブラプラは番宣とかで初めて聴いた時にこれは絶対に名曲って思った
>>504 よくも他人の与太話を「これが本当なら」って書き込めるな。恥ずかしくないのか。 ほんとB'zスレでミスチル絶賛だなww そんなによかったのか
口からCD音源 歌上手い ぴょんぴょんしまくり ニコニコしまくり MC上手い ファンですら誉められると嬉しいよね これが桜井にも届いて自信になりますように
テレビのイメージしかない人が多いからね 初めてミスチルのライブ行った人が 桜井さんってあんなシャウトするんだーとかあんなステップ踏むんだー とかw そういう感想書いてるのはよく見る あとシングルはバラードとかミディアムバラードが多いからそれ以外の曲聴いて驚いたりとか
30周年ではテレビでもぴょんぴょん桜井やシャウト桜井を見せてほしい そんな番組ないか
>>530 CDTVライブ!ライブ!のスペシャルででアーティストに1時間与えて10曲ぐらいやってもらうコーナーがあるからそこだろうな ただ客いない前で桜井がはしゃげるかどうかはわからん >>527 テレビとか表に出る時とLIVE時のギャップってのはどのアーティストにもあると思うけどミスチルは特にその傾向が強いね というか猫かぶるのがうまい アルバム曲を聴いてLIVEを見てやっと本当の姿が見えてくるバンド B’zと両方好きなので本人たちが楽しそうにやってるのに一部のファンやアンチが何言ってもという状態になったのは良かった
初のB'zだったけどB'zの魅力に気が付くことができたし B'zと比較してミスチルの良さにも改めて気づくことができた ホント相乗効果で良くなったよ。SUPER LOVE SONG聴けなかったのは残念だが
>>533 桜井自身が猫かぶりマンだもんねw ボケてるからあんまり分かってないかもしれないけど ニシエヒガシエ、フェイク、fanfare、REM等をシングルやタイアップ曲として出してもテレビでやらなかったのがなぁ 僕音、Mラバで後からやりはしたけど所詮深夜だし何曲かの中の一曲たからなぁ 発売時にMステでやるのを見たかったよ
B'zともスピッツとも対バンやった あとはサザンとの対バンが見られたら最高 ライブでの対バンはやったことないしね
>>476 B'zとミスチルファン同士で昔はやっぱりかなりやりあってたのか ぶっちゃけスピッツとは未だにバチバチだから売上で買ってても終了とは一概に言えないんちゃうか 今回のチケットって、ミスチル側でも結構争奪戦だった? それとも、何だ単独じゃないのかよ B'zかよ って感じだった?
>>537 B'zスレでは桜井が上って言ってる人がいたな 92年か93年だったかなぁ、小学生の時にクロスロードでミスチル知ってライブはいったことなかったけど昨日初めて見て桜井さん、生だと歌、更にすげーしかっこよかったわ、またライブ行きたくなった
>>542 スピッツで思い出したけどちょっと前にラジオで草野さんが 今後もミスチルの後ろをついて行くって言ったらメンバーが大笑いして、それでいいのかよってツッコミ入れられてたw 邦楽全盛期はオレもまわりも2組、それ以外もいろいろ聴いて楽しんだけどなあ やりあうとかたいりつみたいのは一部の2ch脳なんだと思うけどね
そそ B'zスレにもたまに変なの来るけど、 一部のキチが変な対立煽ってるだけ
>>540 あっ、そういえばそうだね それにしても桜井は誰とでも仲良くできるね ボイトレの先生が「レジェンドの方々は人格者なんだなと現場でつくづく感じております」って ミスチルとB'zに対して言ってたな ミスチルは関わる人を幸せにしてくれる人達ってセビーが言ってたけど、B'zもそうなんだろな
ライブには行ってないけどB'zもB'zファンも好きになったわ
俺もB'zファンだけど、ミスチルとミスチルファン好きなった
俺には、>>542 がアンチに見える スピッツとバチバチなどしていない >>508 サビ頭のリズムがイノワーやtnkなんかと同型の俗にいうミスチル譜割りのthe王道だし Cメロからギターソロから早口Dメロとかてんこ盛りな展開とかヒットの臭いしかしないけど >>554 なんでそうなるんか意味不明 スピッツとミスチルがバチバチしてるんじゃなくそのファン同士では(一部)あるってこと >>541 kenとJEN仲良しなのになんでやらなんだろ? >>508 ミスチル全盛期 シーソーゲームの次 月9タイアップ >>557 ファン同士がどこでしてる?何故? まぁ、一部だというのなら、どの一部を切り出すこともできるから、何でもありかもしれないが >>544 稲葉さんは高く大きい、桜井さんは太く大きい って印象だった ちなみに、俺にとって、スピッツは楽曲をカラオケで歌うことも多いバンドであるし、 ミスチルとスピッツの兼ヲタもそれなりに多いと思うが
B'zファンだが昨日観た印象はまさに>>561 と同じ印象 桜井さん、ミスチル共にすごかったよ とにかく音が良いし、声が突き抜ける、一曲目から。 聴き慣れた前半のヒット曲よりも後半の知らない曲のほうが楽曲としてはグッときたよ とにかく声の抜けがいいし(ゆったりした曲もそうだしB’zとのさま弾も稲葉に負けてなかった)歌詞が届く声 あと音が良い!素晴らしい 昨日、声すごい良かったけど、一昨日はそうでもだったの?ここ見る限り、近年は調子落としてて手術して新しいボイトレの先生と組んで大復活という感じか? ちなみにちょっと前のAPやサマソニは個人的にはミスチルの良さは全くわからなかった。今回は本当すごかった。会場の違いか、楽曲の違いか、なんなのか 仮に、近年復活したのであればあの年齢からの巻き返しは相当な鍛錬があったのではないだろうか 新譜を買いたいと思いたくなるくらいの名演でした >>563 歌唱演奏共にS級のB'zのファンからそう思われるなんて本人たちにとってはこの上ない喜びだろうよ そういう感想が少しでもメンバーに届くといいな いつも自分らは未熟だと卑下してる人達だから ラジオで「まだまだ発表してない事がたくさんある」的な事を言ってたけど、 今月中に何か発表はあるだろうか? 今年は12月以降はウカスカで忙しそうだから、ミスチルが活動できるのは11月くらいまでだろうし、さすがにそろそろ新情報が欲しい所だが
昔、ボレロに入ってるALIVEって曲を松本が絶賛してたらしいね
絶賛というかあのアルバム(ボレロ)はロックだというワードのみ(ワッツイン)
24日が田原バースデーで、ダイアリーとラジオ更新あるだろうし そこでリハ音源も流しそう
GLAY×Mr.ChildrenはウカスカでTERU×桜井が実現してるんだよな
当時光の射す方へが出たときのジェンのインタビューで、MVの格好はラルクのkenくんを意識してみましたって言ってたの思い出した
ラルクとXはメンバー個々では関われてもバンド同士だとメンバー仲が悪いから難しいんだよ
オファー来たからとは言えB'zとサシで対バンって度胸無いと押しつぶされるヤツだよな あっちは今後UNITEシリーズで続けるだろうけどオファー受託する人たち増えるのかな、、w
ミスチルとか年齢もキャリアもあると無理に張り合わないし飲まれたりもしない 30代くらいのライブバンドは一番パワフルな時期で自信もあるだろうけど この年齢のバンドにとってB'zとの対バンは心へし折られる可能性あるよな いくら歳取ってもまだ日本のバンドじゃ中々感じない圧があるし 稲葉も暴れ回るようなことはなくても怪物オーラがある ワンオクか髭男にチャレンジして欲しい
B'zスレで桜井さんの声量すげー声の通りすげーミスチルのPA聴きやすくてすげー それに比べてB'zは声がこもってて何言ってるかわからないとか言われてるけど自虐なのかほんとうにそう思ってるのか実際そうなのかどうなんだろ
いつまでB'zミスチルサザンがトップなんだw 若者は早く越えてくれw
B'zのUNITEの今後の共演相手の話なら B'zスレで話した方がいいんでないか
>>578 若いのは、センパイ光栄です!って心持ちで受けそう スッキリのオーディションで指導してるのチラッと見たことあるけどまあまあきつく当たってた気がしたが桜井さんにたいしてどう接して指導してるんだろ
B’zのスレは厄介な古参のファンが常駐してるからね 他の人が楽しんでても音が悪いだの声が出てないだの昔と比較して腐して分かってるアピールがしつこい 選曲なんて毎回文句だらけですよ 本音はミスチルとの対バン嬉しいけど、 ワンマンライブが見たかったという葛藤もあってB'z下げることで屈折した愛情表現してる
りょんりょん先生に嫉妬する女性ファンもいるらしいけど、あくまで先生なんだし桜井の声も良くなってるわけだし何も悪いことないんだけどな
>>587 ミスチルスレも同じかそれ以下だよ まあこのスレにいるのは古参のファンじゃなくて古参ぶってる痛いやつだけどw >>557 全体的にこういう風潮があったって具体的な話があるわけじゃないんか 一部のファン同士なんて全体の中の特殊事例だけでいいなら、もうすべてのアーティストとバチバチやんw 売上の最大瞬間風速的には流石に米津が台頭したかなと思うけど、ライブやり始めたのわりと最近だしバンドメインじゃないし対バンって感じではないか… 世間知らずだった少年時代から どうしようもない反力わかるでしょ またバレてんだろあの人に さてどうしよう冴えてしまった嗄疾 巻いてみる悪さ 焼いてラフな咲いている花 嫌われたらしょうがない それはそれである意味前進 好きになってもかまわない 何があるか誰にも分からん 痺れる
>>591 ははあ 15年くらいファンやってて見たことなかったけど、2chではよくある感じなんか 単発スレ見に行けばあるあるなのかな? 貼ってくれたスレ自体は見れなかったけど参考になったわ 桜井の息子がスピッツが好きって公言したらなぜか叩きはじめるしちょっと意味がわからないところがある。まあ、おかしなファンは全アーティストにいるんだろうけど
対バンも終わってミスチルとしてはap以外何も決まってないしね apも終わったらまた何もない期間が帰ってくる
sunnyが初めてのPCR検査付きライヴだったって呟いてるけどウカスカはその辺すっ飛ばしてたんかね 検出精度低い抗原検査くらいはしたんだろか ウカスカってこういうところがモヤる
このままサントラツアーなしで30周年突入だな もったいないな
>>600 全く同じこと思った PCRなんて数千円で数時間もあったら結果出るのに そんなこともしていないのかと思ってしまった コロナのせいでライブで演奏した事ない曲が一気に増えちゃったな ラジオのおかげでようやくヨーイドンをやる気になってくれたのに アイムソーリーも関ジャムで取り上げたからやるかも? 今未演奏曲は何曲に溜まってるんだろう
>>591 俺もスレ見てないが、それは本当にお互いのファンか? 対立煽りしてるだけじゃないのか? 何でミスチルファンと、スピッツファンがバチバチしないといけない? ミスチルとスピッツが両方好きというのも良く聞くし、対立する意味がない というか、ミスチルとスピッツ自体が積極的にお互いを褒めているような関係なのに 向こうのスレでミスチルや桜井の息子が悪く言われてるのを見た事があるけど ここでは少しでもスピッツに批判的な言い方をする奴がいたら何人もでそいつを叩いたりって事が多いけど 向こうでは言われっぱなしだったりするからファンに対していい印象がなかったりはあるわ
>>602 当日検査が初めてってことだと受け取って読んでたんだけど違うのかな。 不参加組でも声がとても良い、良くなってるというのはコロナ前のライブやらメディア出演からも その通りだと思って読んでたんだけど音や演奏も過去のフェスで聴いたものより良かったというBzファンからの感想は それは屋内とで城ホールの音響やスタッフさんが良かったからじゃないの?と思ってしまった。 スマホは規制されてて書けなかったので心残し
PCR検査ってもうそんな簡単なんだ 近所の病院でも行けば証明書発行してくれるの?
>>605 言われっぱなしというか、対立煽りしたい奴が来て、人がいない場合には、 タイミングを逸してしまうことはどうしてもある しょうがないところがある それも、お互い様だろう >>606 クラスター情報は出てないから、友人の感染がライブが原因か分からないかと 愛知のフェスは、ライブ当日に陽性判定の連絡を受けた人が来場していたみたいだね。 B'zとミスチルの場合さすがにそれはないと思うし大丈夫だと思うよ。
>>600 朝から抗原検査して使用したキットは出演者及びスタッフ全員会場に入る際に必要となります。 ってウカスカライブの時にsunnyが呟いてたよ >>605 えぇ……わざわざ他のスレで悪口言われてるか見に行ってわざわざミスチルスレに戻ってきて悪口書き返すってこと? ごめん、そりゃウザいなって思っちゃうかも 同じ穴のムジナじゃん >>603 サントラは何曲映像化されるんだろうね…… そうでなくても最近のアルバムはSENSE除いて1曲はツアー映像ないやつあるしね >>606 別の感染経路ちゃう? 2〜3日で感染発症しないでしょ。 >>613 出た!スピッツファンによくいるタイプやなw 両方のファンなら向こうでだけ大人しくしてないで向こうでもちゃんと注意しろよ〜w この対バンのお陰で最近B'zばっかり聴くようになったから感謝 サチモスとも来年にはやってほしいなぁ またミスチル主催でも若手からベテランまで呼んで
稲葉さん1964 56歳オリンピック産まれだったんだな 若いわ
SINGLESアコギの音源流すくらいなら桜井に弾いて欲しかった
桜井ギターあんまり弾かなくなったね 歌いにくいのかな あんだけ似合うのに
>>616 うわ……なんかごめんな セトリ王道な感じやったね フラカンのときも王道だったし、2015年対バンのレア曲祭りが特殊だったっぽいね >>621 木10は死枠だから別にどうでもいいけど 後は日本沈没と月10 月10はヌーって言われてるな 日本沈没はまず主題歌あるのかどうか 今年中に新曲くることは間違いないと思うから ドラマ主題歌こなかったとしたら映画タイアップかな 今回ギター弾いたのエブリシングとダンシングシューズだけかな?
物持ちええなー 守るべきものはただ一つ 黄身なんだよ いつでも 黄身なんだよ
everything it's you のギターソロってなんで櫻井が弾いてるんだ? 普通に田原が弾けばええやろ
とりあえず現状で分かってるのは、 24日の田原の誕生日にDTRとダイアリーが更新される事くらいか。 逆に言えば、24日に新情報が来ないなら、 もう9月中は来ないわな。
来年まで何も無いと言ってる人はFC会員じゃないのかな
誰得を聴いていて楽しみにしてるけど今のところ何もないから今年は何もないのかもって思ってる人が多いんでしょ。しかも今年とは言ってないわけだし
ウカスカの運営は売上優先って感じだな 豊洲PITの座席も「スタンディングの半分だからOK」みたいな半ば詭弁みたいな理論でフルに埋めてたし 感染対策よりもいかにガイドラインの抜け穴を探すかって方向に注力してた感じ
今すぐ出せる新曲はもうレコーディング済みでありそうだよな 新ドラマかと思ったけど情報ないねぇ
タイアップなしでYouTube公開とか突然リリースとかやってほしい 新曲は大きいタイアップがあるときだけ
>>627 日本沈没の主題歌はエアロスミスって発表されたよー >>644 されてないよ。主題歌発表まで洋楽使われること結構あるよ。 >>641 少なくとも例の噂の新曲は完成してるはず。 基本的に弦のレコーディングは最後に行われるから、あの時点で完成した可能性が高いと思う。 改めてツイッターとかでB'zファンの人の感想見ると後半の知らない曲、中でもダンシューの評判がいいな ライブ映えするだろうしカッコいいんだろうな ライブ初披露がまさかB'zファンが大半を占める場になろうとはな 羨ましいわ
はっきり言うけどギターの腕前は松本孝弘>>>田原だと思うわ
なぜドキュメンタリーフィルムやらなかったんだろうと思ったが ちょっとhimawariと被ってるか
今日は何もなかった 特別なことは何も →あったんだよ 特別なことが起きてんだよ
>>654 ほんとだ盲点だった、歌詞がそぐわないなw >>648 ダンシューの評判がいいのは、前奏前のアレンジがあったからだと思う ミスチルお得意の、今から何が始まるんだ?っていうあの感じ 例えるなら暗闇の廃墟にでも忍び込んでいそうな感じだった >>648 そうなんだ。めちゃくちゃ嬉しいな。 サントラは頭3曲をそのままライブの最初の3曲に持ってきてもめっちゃライブ映えするよなぁ。 DEC21方式でいいから映像化してほしいなサントラのライブ。 あとドキュメンタリーフィルムとバースデイもそのままセットでやってほしい。 ドキュメンタリーフィルムで切なくて泣きそうになった後のバースデイのいつだって It's my birthdayという 毎日が生まれたてなんだ!っていう瑞々しくて力強い歌詞に毎回鳥肌立つからライブでも再現してほしい 月にまつわる曲で出てきたから聞いたけど 君が好きの完成度やばいな
>>660 君が好きはとにかく情景描写が秀逸 夜の淵 アパートの脇 くたびれた自販機で2つ缶コーヒーを飼って ここ小田和正も絶賛してた 完成度って言葉を使うのは100レス そして回線を変えてすぐ自演する
桜井さんのさま弾、生で聴きたかったわ、、 himawariもめっちゃ好きだからマジ羨ましいし 今後も歌ってくれる可能性ってあるんですか? ファンクラブはいろーかな
今回もファンクラブでは普通に外れたからなあ まあ今は誰得ラジオだけでも入る価値あるか
>>663 俺も完成度って使ったことあるけど100レスだったのか てか>>660 は別に100レスじゃないだろw 擬態幻聴SENSEの話で湧いて出るのが100レス 君が好きいいよなほんと 当時のインタビューでエブリシングみたいに回りくどい言い回しをすると作家としては良く書けたなと満足した気持ちになるけど、君が好きって普遍の言葉のほうが強い事なんじゃないか みたいな考えもすごいかっこいい
後半は完全にファ向けでンSinglesをあえて歌ったのは以前の擬態やワルゼンみたいに自信作ってことで今後も定番化していくのかなぁ あの流れだとエソラやfanfareじゃちょっと違うもんね
なるべく直近のアルバムから最新のミスチルのロック寄りの曲を選曲したら ダンシングとシングルスになったんだろうな
singlesほんと好き 正直重力AAG以降はお蔵入りになるかと思ってたんで嬉しいわ
>>697 ありがとうございます! あまり耳が良くないので原曲に聞こえました‥ イノセントワールドフルで桜井さんが歌うのって相当レアなのでは?
スカパラで一人でフルで歌ったところやん 因みに放送明日やで
東京協奏曲のポジもネガも〜の歌詞だけちょっと違和感あるんだけど、みんなどう?ここだけ曲の雰囲気に合ってないというか
>>705 コバタケの歌詞は自分には合わないなと思ったけどそこの部分は特に苦手 ポジとネガって普通に使う言葉? なんか無理に若者言葉に寄せたようなイメージでオッサン臭を感じた あと1番最後、この場所で〜で終わるのも急にダサい
ネガとかポジとかは昔のsalyuの歌詞にもあったと思う 逆に懐かしくなったわw
もうイノワーも半音下げがデフォになっちゃったのかぁ
カバー除いて桜井がガッツリ歌ってるのに作詞作曲に一切関わってないってかなりレアだよな スカパラくらいじゃね
コバタケが作曲したやつで正直良いと思ったのがあんまりないんだよなぁ 悪くはないけどなんなんだろう
東京協奏曲はちょっと声甲高いな宮本さんとで余計そう感じてしまう
作曲コバタケのtoUはガチ名曲やん ほんとコバタケには厳しいな まぁえんやこらと東京協奏曲は俺も微妙だと思うけど
東京協奏曲は概ね好きなんだけど転調が弱い あとMVはSEIKOのCMみたい
買うけどフラゲして少しでも早く聴きたいって感じではないなオール既出曲だし
バンクもウカスカも買うは買う 聴き込むかは別として
もうCD車でしか再生するのないんだよな ウォークマンに入れて聴いてるが
みんなコバはmilet狙ってるなって思ってそうなのがなんというか いまだにプロデューサーとして精力的なのは素直に凄いしウカスカもプロデュースしたらいいのに
ドキュメンタリーフィルムの後だけに ポジフィルム、ネガフィルムの意味とポジティブ、ネガティヴな気持ちとを掛けてる感じ?
ウカスカのサニーのアレンジめっちゃ好きなんだけどな
はるまつのコバタケはガチで凄いと思ったな えんやこらはなんやこれ〜って感じだったけど
UNITEの配信で一番画質が良いサイトはU-NEXTかな たくさんあるからどれが良いんだろうか…
コバタケ関連ならはるまついぶきが一番好きかも 次点でto U 最もクソは逃亡者
>>740 画面録画できるし自分はぴあにするよ 今回は対策されるかもだけど >>740 U-NEXTだろうね 他は映像ビットレートがどこも軒並み4000〜6000kbpsのところ、こないだU-NEXTでやってたワンバイワンは10000kbps弱( )だったし 音声もAACの448kbpsだし画質とか音質気にするならU-NEXT一択でしょう >>730 3.11の特番って音楽の日側からのオファーだったんだな まぁ確かに3.11にジャニーズドンチャン騒ぎは滑稽だもんな >>745 画面収録でやったけど真っ黒だし音もダメだったけどできたんですか? この状況で行けない人大半なんだから円盤出るでしょ多分
>>750 そうですよね、ありがとう >>745 で林檎製品ってあったからiPhoneでできたのかと思って ググればパソコンでのやり方あるよ さすがに無料では無理だけど
俺としては、666の噂なんてもう沢山だわ。 ちなみに浦野貴司・聖司・仁は 7月23日生まれ ↓ 3×7×37 ↓ =777 預言者・異言者・異能者の秘数字である 二度と、このような事のないよーに。
儀典ヨハネ黙示録には ・にがよもぎ(チェルノブイリ) ・666の獣と偽預言者 ・ゴクとマゴク ・ハルメギドの丘 ・ミカエルの吹く7つの喇叭 などなど謎のアイテム勢揃いの揃い踏みだが、 正典ヨハネ黙示録にはこれらは一切登場しないまま、 果て…?という流れで 3ページ足らずの戦争(しかも回避する)の 記述のみのまま、否応なしにハッピーエンディング、 いきなり千年王国の黄金時代を迎える…。 148000人の世界中から選ばれた 才気ある王や司祭が世界中を統治し君臨する。 そこでは永久に愛と豊かさが支配して、 責任と忘れられていた約束は完全に果たされる。 2人の燭台の預言者とはエリヤとエリシャである。 (なお、この2人はまったく死んだりしない、大丈夫) もちろん、浦野貴司や佐藤夕樹は、出てきやしない。 後世にて、歪曲され捏造された儀典をもとに、 偽の預言が自らを自作自演し、自己成就させたように 思う。オカルト絵巻というしかないがそんなとこだ。 謝罪なんていらない。迷惑。 50年後にでも謝ればいい。 あーあ。言わんことない。
どういう事か、 ただこれだけの認識の違いで 世界中の戦争が止まんないんだわ。 踊るアホウに見るアホウ。 シットルケについて語らせてくだされ…。
松本が稲葉のキーでチューブに曲書いたら 高すぎて前田は歌えなかったそうだ
>>749 そうとは思わないけど TBSとはnews23からの繋がりがあるから互いのやり取りあったのかと思って 宮本とのコラボ曲を聴くと桜井の声は若いから 若手とのコラボの方が合ってるんじゃないかと思う
10月にMステ35周年SPあるみたいだけど、バンクで出ないかな
桜井「小林さんと一緒に詞や曲を書いてたりしますからね。」 >>767 senseに至っては小林さんが作ってようなアルバムとか言ってるしな デビューアルバムなんかほぼ小林武史作詞作曲してたらしいし 小林たけしから影響を受けてないわけないよな桜井が てか全部コバタケ たけしは桜井のメンツを潰さないように桜井にクレジットを譲ってるという大人な対応 コバタケ作詞の東京協奏曲を見てるとコバタケと桜井の作る詩が全然違う事がわかるやんw
マイラバのファーストアルバムのエバーグリーンだけはコバタケ神だと思った
バンクのオリジナル曲がそこまでだから 全部コバタケとか言われても説得力が全く無い
>>772 あれはakkoの声との相性が絶妙だったね まさにエバーグリーン 最高級の素材を生み出すのが桜井 それを巧く調理するのがコバタケ それを親しみやすい形で提供するのがミスチル
しかし農業にハマり調理の腕がマンネリ化しまったコバタケ キッチンだけでなくホールにも出たいと思うようになってしまったコバタケ
>>772 90年代のコバタケは本当にセンスの塊だった。 YEN TOWN BANDのSwallowtail Butterflyとか今聴いても絶妙な音の足し引きに鳥肌立つレベル。 90年代までのコバタケのソロワークスは当時全部揃えて多分日本で一番コバタケの音を聴いてたと思う。 2005年にapバンクフェス始めた辺りからあれ?このAメロからずっとピアノダラダラ弾きっぱなしだったり この安っぽいストリングスアレンジ本当にコバタケなの?って思う事が徐々に多くなってきて 今や全くの別人レベルとなった。 Swallowtail Butterflyよかったよなあ HelloAgainとかもコバタケが作ってたんかな 結構聞いてた
まとめ 90年代は全部小林武史作詞作曲 桜井はただの自惚れで小林武史がいなくなってそれが露呈した
自惚れの意味わかってるのか。やっぱりあっちの人なのか
全く話題にならないけど、そうしそうあいは明日発売か
スカパラのライブはこないだのUNITEの比にならんくらい爆音で耳が死にかけた思い出
東京協奏曲良い。コバタケまだこんな曲が書けるんだな。何度聴いても不思議と飽きないこの感じ。またミスチルプロデュースして欲しいと純粋に思った。
ピアノまみれにしなけりゃいつでも戻ってきていいよw
戻ってきてっていうかミスチル側から離れたんだけどな リフレク製作途中で急にいなくなったんだからw
富士山を登る番組で終わりなき旅かかってた。 番組の内容と歌めっちゃ合ってた。
その頃目立ちたがりは治らん 東京メトロのCMの時コバタケが石原さとみと映ってて笑った 人相悪すぎw
正直コバタケは戻ってくんなって思うわ どれだけいい曲を作り上げててもコバタケがやると最終的に全部同じ色になるから 曲自体が似てなくてもアレンジが似てるせいでいきなりマンネリ化する ちょっと前から一部コバタケがやってるback numberがそう、他のプロデューサーと比べて明らかに同じようなアレンジになる
噂のスカパライノワー良かったわ ホーンセッション&スカビートでもバッチリ合うね 桜井も歌い方変えてて良かった この1曲のためだけにでもコラボ参加して良かったね
構成はテンプレ多いイメージあるけど、モチーフと音作りでアルバムの世界観仕上げるのはコバタケいた頃の方が好きだわ 上手い距離感でつきあえるといいんだけど、サザンなんかもコバタケに影響され過ぎるって早めに離れてたし難しいんだろうな
ピアノ塗れが嫌というか同じようなアレンジしか出来なくなったのが1番の問題だしな ワンダなんかあんだけ多彩なアレンジなのに世界観は統一されてて繋がりあるのは凄いと思うわ
アルバム全部じゃなくて何曲かアレンジ依頼するくらいなら良いんじゃないの まあもうミスチルとして一緒にやる事はないと思うが
やっぱり桜井というよりはメンバーの変化が大きかったと思う 特に田原とかもの凄く自分から意見を言うようになったし。それは誰得ラジオを聴いていても明らかだけど。 桜井はメンバーをすごく大切にするから、そこに対して色々思う事があるんだろうな でもコバタケとの関係も大切にしたいから、個人で関わっているのだと思う
アルバムにテレビにapにUNITE配信 ここ半月が濃密すぎるわ
コバタケのライブアレンジはやっぱり魅力だなと思う ホームツアーのイノワーや星になれたらの前奏とかシフクライブ等、過去ライブでの原曲の型にハマらないアレンジがめちゃくちゃ好き アコースティック・ジャズ風のトゥモネバとかも 最近はライブでも原曲アレンジが多いからもう少し色々やってほしい
シフク円盤はMIXが格段に良い ホームあたりはアレンジは良いのかもしれないけどどうしてもピロピロしてる印象があるわ
ミスチルのメンバー全員を初めて見る人には田原は温和で怒らない人に見えるみたいだな 実際は田原が1番短気じゃないかと思うんだけど ラジオを聴いてると桜井とJENは田原にめっちゃ気を使ってるように感じるw
秩序のないカメラマンにタハラキックからもう11年か
数年前にデモかなんかでの目撃情報あったなそういや... もちろん真偽は定かじゃないが
タケシの話するとすぐ100レスが嬉々として出てくるな
>>811 でも、田原が一番驚いてたよなw 「初めて聞いたとき小林さん、いないとダメでしょう!」って思いましたっていってたから アルバム1枚のうち毎回2曲ぐらいに小林が関わるのがベストな距離感
バズリズムでウルフアロンが終わりなき旅をあげてくれるっぽいね
来年ライブやる時、配信も付けるんかな。 まあ客入れがどれだけ出来るようになってるか。
もし新曲来るなら、bankとウカスカの間の10~11月しかないよな
誰得更新なしと見せかけてタイアップ情報と共に更新とかないかね
ダイアリーは更新、DTRは無し、新情報も無し こうなると、次に可能性があるのは10月1日か 10月1日は去年もサントラの情報解禁日だったし、しかも今年はap bankの直前だし
新曲が何らかのタイアップだとしたら、今すぐに発表できないとかか
日本沈没の主題歌で放送日サプライズ初解禁だから発表できないと予想(希望込み)
次はアップテンポがいいな 桜井の元気な声が聞きたい
SONGSって45分もあるのか 30分だと思ってた
田原ぁぁぁぁぁああああああああああ!!!!! おめたん♪
ダイアリーは更新されたけど、DTRは更新されなかったねw
日本沈没の主題歌はBTSじゃない?小栗旬の事務所と業務提携してるし
日本沈没で主題歌が韓国人なんて何の冗談だよ。 わざと叩かれたいとしか…。
15年前にやった映画の主題歌は韓国人だったらしいからなあ
日本沈没とか全くストーリーも知らんけど一体どんな曲が合うような内容なんだw ミスチルが次ドラマ主題歌やるならここ数年無い曲調の未完とかランハイみたいな曲が合うようなドラマが良いな
ベスト盤のHANABI借りたらノイズが入ってたけど、当時のミュージックビデオにも入ってるんだな。 2018年から配信が始まった配信版には入ってない。 3分50秒あたり。「単純だって笑うかい?」で右側のチャンネル。 ダウンロード&関連動画>> VIDEO 特にノイズは聴こえないけどな 仮にあったとしてもギターとか楽器の音じゃない
伝説のライブからもう1週間経ってるという事実 それはそうと桜井単独じゃなくてミスチルで誰かとコラボって結構珍しい気がする ちゃんと音声映像に残るのはB'zスガ桑田くらいか
>>863 ピロウズ対バンの時のストレンジカメレオンはHOME特典DVDに残ってるけどね 競演じゃ無いか どうせならアンコールのエビバデも入れてくれたら良かったのに さわおも歌ってたしあれこそコラボよ
配信、曲カットなしで流すのかそれが分かるまで購入を待っている…そんな人いない?
「othersとダンシューはシングルじゃないからカットしておこう」
配信ライブそんな見たことないから分からないけど 数曲カットすることってあるん?基本的にフルで流さないのか
BankBand特典映像きた、カルアミルクと優しい歌の撮り下ろしセッションあるぞ
>>868 今回は大丈夫だと思うけど、アンコールは現場特典でカットっていうのはたまにある YouTube開いたらいきなりシャチホコと英明が東京協奏曲のモノマネしてる動画が出たけど聴き入ってしまったw
カットされるかもそうだけど 配信元によって画質も変わるから評判みてからだな。
対談で風呂で研究中って言ってたそして僕は途方に暮れるの桜井フルカバー聴きてぇなぁ
>>856 叩かれたい? じゃあるかもね、どうせ叩きたくてうずうずしてる輩も叩く為に生で観るw DANCING SHOESのイントロに入るまでのアレンジ次にライブある時も使うような気がする
桜井とコバタケ談笑してるの良いな この対談は何分くらい収録されてるんだろう
素直にDVDにしとけよって思うけど それよかこの方が画質はいいんかね
君らディスカバリーツアーのDVD とCDのニシエヒガシエ どっちのギターソロが好き?
アイルビーシングルが流れたw そしてミスチル話が出たw
他にもアレンジ利かしたニシヒガってあったようなで思い出した STDのニシエヒガシエもだいぶ変わってたな
藤木「僕はミスチルさんが好きでコブクロ小渕さんもミスチルさん好きだから一緒に歌って」って 言ってたのだけ聞いてた
あれから曲も増えたし今ならどんなタイミングであれ以降の曲が使われるのか見てみたい 贅沢だよな〜
ヤフーショッピング発送済みになってるから フラゲで火曜に聴けるかな
apのand moreはいつ発表されんだろ ミスチル来るよねきっと
「ap bank fes」にMISIAの出演が決定 and moreが消えてメンツ揃ったな
今回は櫻井がずっとコーラスで参加はなさそうやなあ 浩次MISIAとピンポイントでコラボするだけで
MISIAなんかよりaikoやYUKIやあいみょんとコラボしてくれ
またえんやこらか。前の桜井だけのえんやこらは良かったけど、MISIAが入ったら桜井のよさがかき消される。
>>900 あいみょんって面識ないよね? あったかな >>900 桜井の声だとそっちの方が合ってるかもな MISIAは上手いんだけど声や歌い方で曲が老ける あいみょんap出演で一緒に歌うのは歓迎だけどガッツリコラボして今後も歌うとかの相手としてはやめてくれってなる
>>905 とりあえずつま恋でマリーゴールドのデュエットが聴ければOK >>897 マジだ and moreが消えてる まさかのミスチル出演なしか 個人的にはapで新曲初披露だと予想してたんだけどな この感じだとしばらく新曲こないかもなあ... タイアップの関係でapで新曲披露できない可能性もあるっちゃあるけどな ミスチル出演しないのは何でかわからんけど
ソロではあるけど 何も無いより音楽の日でのbank出演以降充実してるなぁ 地上波とかウカスカ配信とかアルバムとか
ゲスト5組なのに3時間もあるってことは Bank Band単体でもある程度歌うってことやろ それプラスミスチルじゃもう喉が持たんわ15年前じゃあるまいし
>>908 有観客やったら出たかもわからんけど、無観客やからな。か、一切Bank Band関連はからませへん事にしてるかやな。 無理に場所変えてまでやる必要なかったな 日比谷や石巻のやつと大して変わらんし
まあ場所変えたのはコスト削減が第一みたいだし 赤字は出せないっつってるから、それなりに採算はとれる根拠はあるんだろう
タワレコオンラインもう地元まで届いてるわ フラゲとか諦めてたけど仕事から帰ったらすぐに聴けそうで良かった
タワレコだけど、ステッカーよりNO MUSIC,NO LIFE.ポスターのポストカードが入ってたのが嬉しかった
緑の街と終わりのない歌はMCも入ってる HEROはボロボロ アスカと小田さんの歌声も入ってていいぞ
仕事終わってライブCDから聴いてるわ ASKAとのコラボたまらん
当たり前なんだけど ライブCDで櫻井以外の声が急に聴こえてきて耳がビビったわw
そういえば、5月頃にsunnyがツイッターで言ってた、 夏の終わりに発表される問題作ってミスチルの事じゃなかったのか? あの時の田原のアンプ画像やDTRでのメンバーの発言を聞いても、 完全にミスチルの事を言ってると思ってたんだけど、もうとっくに夏は過ぎて秋だもんな。
>>941 何回も言ってるけど基本的にサニーはミスチルの匂わせはあまりしない 奏逢1に入ってるような曲はすごくクリアに聴こえるようになった気がする
特典映像の為に買ったようなものだったけど、2人の話が暗めにダラダラ続いててそんな何回も見ようとは思わなかったな 優しい歌もカルアミルクも石巻で見てるから目新しさもないし、なんなら石巻の方が良かった songsで大泉いる方がトークは盛り上がるだろうから楽しみ
と思ったけど これ楽天の特別パッケージか >>949 アマゾンじゃね? うちも尼で買ってなんかデカいジャケ付いてきた >>947 そうなのか・・それなら石巻のライブそのまま特典が1番よかったのにな glayもB'zもメジャー曲セトリだな それに比べてミスチルは・・攻めてるよ・・
ライブで声出せるようになるんだね UNITE惜しかったなあ
>>950 俺もアマゾンで買って昼間届いてた メガジャケってよく聞くけど初めて買ったわ >>949 の楽天のは外装というかそれが配送パッケージでその中に商品が入って送られてくる bankのは目新しさはそんなないんよなーベストだから当たり前だけど トークも暗い話か特典もそんなだし見送りだな ご新規さんにはちょうどいいね
いつの日か新しい桜井カバーが聴きたいな。前書いたTHE BOOMの僕にできるすべてとか グレイプバインの公園までとか中村一義の君ノ声とかGREAT3のGLASS ROOTSとかホフディランの欲望とか民生の息子とか 風呂で練習中って言ってたそして僕は途方に暮れるとかブレッド&バターのピンクシャドウなんかも面白そう
はじまりはいつも雨と言葉にできないの櫻井の歌い方良いな 櫻井の歌い方の方を真似してカラオケで歌いたくなる
休みの日は和弥が桜井くんからの逆輸入と言って 最後上げて歌ってるな
特典映像1920×1080が最高画質? DVDよりは画質良いんだな
>>960 個人的に想定してた箱より実物がでかすぎたわ GLAYはウルトラソウルだったのか 桜井のウルトラソウルってウカスカのDVDにあるの? 聞きたいなあ
>>964 ウカスカDVDには入ってないよ そのライブ行ってたけどめっちゃ盛り上がってた はじまりはいつも雨は、雨のトンネルって歌ってるけど水のトンネルの間違い
>>965 ライブ行った人だけかー 桜井うまかった? サビはかなりギリギリだったけどなウルトラソウルは まあ盛り上がったことは間違いない HERO映像なくても普通に感動したわ じっくり聴くと最初から既に泣きそうになってたんだな
やべ、そうしそうあい買うの忘れてた 今からだと初回特典もらえるところある? タワレコじゃミニポスターカードみたいなのもらえるの?
カルアミルクsessionのコバタケめっちゃ嬉しそうw
>>970 このポストカードとジャケットデザインのステッカーもろた ポストカードが大きさ的にCDと一緒に保管できないのが惜しい
>>972 これってオンラインでポスター応募券って書いてるやつと同じ? これもらえるならタワレコがいいけど、近くにない てかミスチルスレ規制かかってるな UNITEの時も書き込み少なかったし
パラ出てた車いすバスケの古澤さんという25歳の選手が 足音の歌詞引用しながらミスチルめっちゃ好きとツイートしてた
>>979 足音の二番で桜井の才能は枯れたと確信した どんな人にだって心折れそうな日はある 「もうダメだ」って思えてきても大丈夫 もっと強くなっていける >>980 具体的にどうだから枯れたとかなくただ貼るだけとか逆に歌詞の良さを再認識させるだけじゃないの?w まあ、あなたには枯れたと思ってもその歌詞が刺さる人もいるからね
>>981 横からだけど俺もそこの歌詞を聴いたときはそう思ったわ 歌詞内容もだけどだぁ〜いじょ〜ぶのところ こんなメロディと合わない聞き心地の悪い字足らずな歌詞の乗せ方することはそれまでなかった まあそれ以降の曲を聴いて別に枯れたとは思わなくなったけど 足音に関しては「コバタケいないとこういう部分の修正がなされないのか」と最初に聴いたときは思った >>967 >>968 も言ってるけど高音はちょっときつそうだったな でもめっちゃ盛り上がったから楽しくてはっきり覚えてないw あっごめん! 968は高音じゃなくてサビって言ってるんだな
ヤクルト雄平引退 登場曲が長いこと終わりなき旅にしてくれてたので惜しい
>>983 コバタケはイノワー以降は歌詞については一切指摘してないって発言してるよw 六本木で君に会うのが岡村 有楽町でホステスさんと遊ぶのが桜井
枯れたなぁって、自分の好みと合わなかったから枯れたって言ってるのは違うと思うぞ 自分好みじゃない曲でも違う奴にとっては最高の曲で 自分好みの曲でも違う奴にとっては最低の曲でもあるんだ
もうダメかも。 桜井「大丈夫!」 は?なにが? 桜井「もっと強くなっていける」 ・・。ダメだこいつ
自分にかけてる自己暗示みたいだね 桜井みたいな長谷部みたいなw
どんな問題でも少なからず時が解決してくれることもあるはずだから心を強くもとう ってAメロから読めば馬鹿でも分かる
解釈じゃなくて桜井にしたら表現力が陳腐すぎるってこと。
ここの歌詞でダメだコイツって思うなら何を聴いてもダメだコイツって思うんじゃないの。よっぽどひねくれてるんだな〜としか
アイラブユーのアルバムが出た時に、もう桜井はリスナーに対して一種の諦めを持つようになったから だからHOME以降の作品は極端に分かり易い表現が増えたし、狙った通りに売り上げも増えた 桜井が枯れたわけでも終わったわけでも何でもない
lud20220914030400ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musicjg/1631894309/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「Mr.Children2093 YouTube動画>3本 ->画像>13枚 」 を見た人も見ています:・Mr.Children2098 ・Mr.Children2053 ・Mr.Children2068 ・Mr.Children2032 ・Mr.Children2030 ・Mr.Children2140 ・Mr.Children2012 ・Mr.Children2021 ・Mr.Children2017 ・Mr.Children2120 ・Mr.Children2141 ・Mr.Children2064 ・Mr.Children2096 ・Mr.Children2109 ・Mr.Children2091 ・Mr.Children2094 ・Mr.Children2039 ・Mr.Children2207 ・Mr.Children2104 ・Mr.Children2028 ・Mr.Children2133 ・Mr.Children2010 ・Mr.Children2083 ・Mr.Children2073 ・Mr.Children2010 ・Mr.Children2149 ・Mr.Children2153 ・Mr.Children2013 ・Mr.Children2193 ・Mr.Children2096 ・Mr.Children1766 ・Mr.Children1768 ・Mr.Children1994 ・Mr.Children2112 ・Mr.Children2006 ・Mr.Children1788 ・Mr.Children1754 ・Mr.Children1995 ・Mr.Children2080 ・Mr.Children1789 ・Mr.Children2197 ・Mr.Children1635 ・Mr.Children2025 ・Mr.Children2106 ・Mr.Children2181 ・Mr.Children1797 ・Mr.Children1732 ・Mr.Children1730 ・Mr.Children1716 ・Mr.Children1728 ・Mr.Children1724 ・Mr.Children1790 ・Mr.Children1793 ・Mr.Children1769 ・Mr.Children1795 ・Mr.Children1750 ・Mr.Children1801 ・Mr.Children2086 ・Mr.Children2027 ・Mr.Children1813 ・Mr.Children1692 ・Mr.Children2150 ・Mr.Children2089 ・Mr.Children2189 ・Mr.Children2014 ・Mr.Children1655
21:10:05 up 29 days, 22:13, 0 users, load average: 121.96, 123.51, 128.21
in 0.34881401062012 sec
@0.34881401062012@0b7 on 021211