◆注意事項◆ ・最新情報は公式HPなどで確認して下さい。 ・sage進行推奨(メール欄に半角でsage入力)。 ・実況禁止(板に迷惑がかかります。番組終わるまで書き込みはしないで下さい)。 ・アンチや荒らし、その他頭の可哀相な人はスルーの方向で。 ・質問する前にまず自分で調べましょう。つ【google】 ・>>980 を踏んだ人は次スレを立ててください。 ・スレ立てする際は>>1 の本文1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を記入すること [1997年18歳] 02/21 The day dragged on 04/23 Public Garden 10/22 Rainy day and day 11/21 Mustang! [1998年19歳] 05/21 陽はまたのぼりくりかえす 07/23 Under Age's Song 09/02 Buzz Songs 12/19 Free your mind #33 [1999年20歳] 03/03 Let yourself go,Let myself go 05/01 Grateful Days 05/01 I LOVE HIP HOP 06/19 (If I were a little)Mermaid 07/23 Viva la revolution 09/08 Garden 09/08 此処へ来て 続き9行 10/01 風をあつめて [2000年21歳] 03/15 Deep Impact 03/23 Episode 1 06/07 Esperanza 07/12 Summer Tribe 07/26 TMC Graffiti 11/29 Lily's e.p.
[2001年22歳] 03/02 Right Riot 03/14 Lily of da Valley 07/18 Stay Gold 08/29 Episode 3 10/24 春夏秋冬 11/28 Chambers [2002年22歳/23歳] 01/23 Life goes on 03/06 Fantasista [2003年23歳/24歳] 02/05 MOB SQUAD U 03/19 MOB SQUAD 05/02 SHININ' 06/25 morrow 07/23 Harvest [2004年25歳] 03/24 Harvest Remixes 05/26 Way U Move 07/14 Shade 09/08 GLOWLY
[2005年26歳] 06/01 crush the window 07/13 夕凪Union 09/07 Rio de Emocion 09/21 Motion Picture Sound Track [2006年27歳] 04/19 River 07/19 Ivory 08/23 Amber Music 09/27 few lights till night 12/06 夢で逢えたら [2007年28歳] 02/21 INDEPENDIENTE 09/05 The Best of Dragon Ash with Changes [2008年29歳] 06/18 Velvet Touch 10/08 Lost Music 11/26 EPISODE X 11/26 VIVID IN LIFE 12/03 繋がりSunset 12/17 ESPERANZA [2009年29歳/30歳] 01/28 The Light 02/04 運命共同体 03/04 FREEDOM 04/08 loud 08/05 CALLIN' [2010年31歳] 06/16 Ambitious 06/23 fellowship〜湘南音祭のテーマ〜 11/03 SPIRIT OF PROGRESS E.P. 11/03 AZS 12/08 MIXTURE
[2011年32歳] 06/29 Paradise City 07/01 We're not alone 07/13 DREAMIN' 09/14 Sailin’ [2012年33歳] 08/22 LOUD&PEACE 09/19 Run to the Sun / Walk with Dreams [2013年34歳] 05/22 After The Rain 05/29 Here I Am 07/03 LIVE & PEACE 11/27 Lily [2014年35歳] 1/15 THE FACES 1/15 Place to be [2015年36歳] 03/16 Swallow Dive 05/20 Stairway 06/17 Everything Becomes The Music 11/22 M SPECIES 12/16 Prom Night [2016年37歳] 06/22 my town 11/09 光りの街 [2017年38歳] 02/21 Mix It Up 03/29 Beside You 03/29 My Way 04/23 Soul Ship 05/31 MAJESTIC [2018年39歳] 02/07 IT'S SHOW TIME 07/25 Playground/ワンダーラスト 10/17 THE PENDULUM [2019年40歳] 07/10 FLY OVER(配信停止中)
グッズだっさ もうけんじにデザインさせるなよ。 ロットとかクーティーと仲良いんだからその辺とやれよ
ここ最近のグッズ、ほんとダサすぎる。 こりゃまた買わずに終わるな
>>15 MajesticのツアーTシャツは好きだった モスはダサいけどw >>16 モスTくそダサくて笑ったけどkj着てたらかっこよく見えるの謎 陽はまた昇りのLIVE動画観て思ったんだけどあれダンサー居る?
周りの仲いいバンドマンたちが人間的にはかっこよさそうだけど音楽的には普通な人たちだらけなのが気になる
どうせならTSUYOSHIにデザインしてもらえば良かったろうに
発想は面白いけど元々のデザインはダサい Tシャツ買おうと思ってたんだが… どれを選べというんだ…
せっかくだからCD付き買おうかとも思うけど、記念だしツアー日程書いてあるTシャツ買おうかとも思う どちらにしろダサい
>>22 一度壊れた物を再構築するってイメージかな Kjにも「壊された」って認識あるのかな 近年のDragon Ashの新曲ってあんまりラップもしてないんだっけ?
ACOこんなに老けたのか、おばちゃんじゃん KJはあんま変わってないのに、女の方が老けるの早いな ダウンロード&関連動画>> VIDEO &app=desktop 凪くんがステージに上がってきた時の動画すごい可愛かった 恥ずかしがってた
同世代のロールモデルになったミュージシャンで 椎名林檎 宇多田ヒカル ジェシー 窪塚 あゆは離婚経験 ミーシャやaikoは独身 そんなかでkjはなんだかんだで家庭円満たもってるな
>>28 倉木麻衣はいまだにかわいい あゆ、中島美嘉あたりは痛くなってきた シュガーソウルはそこまで変わってないけどな、中学の時ロッキンオンに乳首丸出しでKJと載ってて興奮したな、ライブでもやたらエロかった。あの頃KJの彼女のMIHOもいたけどMEGUMIより全然美人だったな
T$UYO$HI、画像検索しても全て帽子被ってっけど、もしかしてアレか!?アレなのか? そうだとしたら馬場さんのロック感に反するんだけど良いのかよ?
Fly OverのMVキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ライブ映像使うなんてDAにしては珍しいしこれぞバンドって感じがして一発でこのMV好きになった!
ライブ映像使うのMix it Upとかカーテンコールとか最近割りとあるよね
ライブ映像を使うしかなかったんだろね。 時間ないし、費用かからないし
今回はちゃんとPVとってたのが逮捕でこうなったんだから仕方ないっしょ むしろ心労おおいなか音源もPVもなんとか世にだしてくれて感謝だわ
来週渋谷行くけど、今日のセトリを見るか悩むところやな 行く人は見てから行く?
ワンマンでもThread&Needle流したんかな?
いつもと違うのは 運命共同体 ショウマスト ゴールデンライフ revive アンコでスノスケ
あと新曲は結構良かった メロウな曲だけどハンドマイク スレッドニードルはやらなかったよ
あとケンジが上裸にならなかったのが印象的だった 連投すまん
運命 ショーマスト ブリング ミックスイット Flyover ヘドバン ゴールデンライフ 繋がり リバイブ ロケダイ オデ 光の街 ジャンプ 百合 ファンタ hundred アンコ スノスケ リリー カーテンコール あと新曲どっかでやった
ハンドマイクなのか!メロウっていってもアッパーな感じだった?
ラウドアンドピースに入ってたら ピースの方に入ってそうな曲 表現がヘタクソで申し訳ない
アンコスノスケ以外固定なんかな カーテンコールはしゃーないから2つは変えて欲しいな
いやーせっかくのライブハウスでFIVEでこれかよ。本人達は自分達の最高な持ち曲忘れちゃったのかよ?マジなんなんだよ
物販売り切れありました? CD付き限定Tほしいけど、渋谷、開場で間に合うか心配だ… セトリは正直期待外れだな SEVENも来いってことなのか!?
本当sevenも来いってことなのか?なぜ選曲が、近年やった曲の中から。なのか。縛りプレイでもしてんのか?
セトリがひどすぎる これセブンのほう取ればよかったかな
だいたいツアーのセトリ固定以外2,3セットバリエーションもうけてるから、あわよくば リバイブ>canvas 繋がり>face to face リリー>icaman みたいに変わるかもよ いや知らんけど
fly overってサブスクと250円買い切りと同時配信だけど、このご時世にサブスクやってなくて1曲単位でダウンロード購入する奴なんているのか?
俺が最強のセトリ考えてやった(^^) Fever Invitation Under Age's Song Don't worry bought me Let yourself go Let my self go Drug's can't kill teens Just I'll say Freedom of expression Sunset Beach Thousand times Posse in noise Canvas morrow crush the window palmas rock soldier 夕凪union 夢で逢えたら
Feverって『退路』の発音さえまともなら名曲だったのにな なんかあの部分キモいんだよ
確かにセトリもうちょっとなぁ… これも急遽ベースが変わった影響あんのかね
こんなんどうでしょう 静かな日々の階段をep.ver Life goes on Fantasista Fly Over Maximum of Life Sleep Invitation Fire Song Ivory few lights till night Lily of da valley Thousand times Revive Crush the window Amploud Jump Patience Morrow Canvas A Handred Emotions
ダンサーがいると小さい箱でできないだけで、セトリはまんねりなんだね。
face to faceとかいうスーパー名曲やってくれ
ダンサーがもっとも合わないmustangの曲いっぱいやってほしかったなー
Canvasとかやればいいのになー 後はサンセットビーチとか なんでサンセットビーチあんまりやらないんだ
セトリ微妙発言が多くてある意味安心したわ カーテンコールはもはや聞きたくもない
ダンサーがいるとやりずらかったライブハウス特化の昔置いてきた曲をやってみるツアー× 最近やってきた曲をダンサー抜きでやるとどんな感じかなツアー⚪︎ってことか、、。 本当 ダンサー無し、20年振りの箱も回るツアーってことでどれだけファンが期待したか考えて欲しい。もちろん実際の雰囲気とかライブ自体はセトリだけからは推し量れないところはあるけども。
これなら2016年のツアーのがよっぽど良かった みんなセトリ微妙と思ってて同じなんだなと
ケンケンにしろツヨシにしろ、オリジナルメンバーじゃないからレパートリーが単調になるのは仕方ないと思うがな だからマンネリセトリに納得すべきとも思わんが
今回のセトリと最近の事情を考えると今これやりたかった、伝えたかったってのはなんとなくわかる選曲なんだろうけど。 1.2曲サプライズが欲しい
Ode to Joy、光の街、headbang、A Hundred Emotions、Lilly、Curtain callは今回のツアーは無しでお願いしたいな ここが最近やってない名曲になると嬉しいのに
まぁ今回に関してはツアーやってくれるだけありがたい事ではあるんだけどね…
文句は公式アカウントかメンバーアカウントに言えばいい 直接届けられる便利な時代なんだから ここで不満言っても届かないのは分かってるでしょ
>>103 確かに… とはいえ行くならやはりセトリは気にしちゃう これで5も7も殆んど変わらんレベルならただリハや練習に手間かけたくないだけの怠けなのではとも思ってしまう >>106 ホンモノのファンってなんだよ DAサイドの事情も考えずにセトリにタラタラ不満言うのが本物のファンか? 馬場さん亡くなってから演りたくても演れない曲もあるだろうに どんなセトリでもライブに行けて楽しめる奴がニワカファンってか? 笑かすなよ とりあえずこのツアーでもzeebraさんとACOさんは来ないんですね?
ここでは全くだったからな。どこで叩かれてたんだろう
ボッツがスプリットマットを最前の女の人に手渡ししてたんだけど、真後ろの男の人が奪っちゃったんだよ。 奪ったつもりはなかったのかも知れないけど、あれは奪ったように見えても仕方ないと思う。
>>112 情報ありがとう。 全然気にならなかったけどな。そんなのよくあることでしょ。みんな欲しくて必死だし、あんなわちゃわちゃしてる中で誰が掴んでるとかもわかんないだろうし。 かわいそうに。 >>122 昨日行ってたけどダイバーが多くて最前の女がダイバーの餌食に耐えてたから、耐えた最前の女の子にあげるって言って渡してたから奪ったように思われても仕方がないよね。 mix it upのリリースライブが最近のセトリだと一番よかった kjも普段より楽しそうにわりと長いことMCしてたし
今日のサクのMCあれなんや舐めとんか 昨日今日行ったが今後行くか悩むわ
大阪当たりだな 羨ましい 東京はCanvasがmorrowになるだけなきっと
>>119 ツイッターに上がってるの見た。 何であんなこと言うのかね。ガッカリだわ。 サクの気持ちも分かるけどさ。 それってもう昔の曲育てる気もなければ、盛り上げる自信もないってことじゃん。新曲だって最初皆ポカーンからの積み重ねでハマリ曲になるわけだし。 なんのためのワンマンだよ。 新参のためのゴマすりみたい。
今日のセトリ見たけど、majesticツアーの続きかこれは ゼロスタートのツヨシになぜ大麻野郎と同じ曲を覚えさせるんだ?酷いわ。 twitterでサクのmc探せなかったから詳しく教えて欲しい
昔の曲で盛り上がる奴らを置き去りにしていったバンドが言うなよな。マンネリ固定セトリでどれだけの奴らが愛想尽かしてライブ来なくなったか。ファンも曲も可哀想だよな。ファンじゃなくて曲の育て方ミスってるだけだから。こっちのせいにすんなよ。
ドラゴンとしてクアトロやるの20年ぶりですね。そのときに来た人いる? (観客数人手をあげる) 20年前の曲とかはもうやりません。 (観客ブーイング) だって懐かしいのやってもスゲーポカーンとするじゃん。知ってるんだよ。あの曲なんだっけって。それ辛いんで みたいな感じ
たとえ本当にそう思ってても、客に直接放っていい発言ではない。本人は冗談のつもりかもしれないけど、昔の曲を望んでる側としては腹立っても仕方ないよね。
あえてミニアルバム、mustang、バズくらいまで曲を入れてほしい ジブさんじゃないけど好きなアーティストなら昔の曲も聴いてるはず
>>134 それくらいの怒りだけど早まるな一応行っとけ フェスはマンネリ固定セトリだから ツアーぐらいはセトリ期待してたのに.....
そういやだいぶ前にサクにマンネリセトリ どうにかしてってツイッターでメンション 飛ばしてたよね
昔の曲盛り上がらないのかね 2017年くらいのビバラロックとか、アイスマンが一番盛り上がったくらいの感覚だったけど 演奏してる側からだと見え方違うのかなぁ。。。
だからツイッターで直接言えばいいんだよ 本人達は選曲の感覚がバカになってるんだからこんな所でぼやいてても無意味とちゃうか
どう考えてもライブ行ってるからこその批判だと思うんだが 昔の曲やるやらないは本質的にはどうでもよくて用は単に逃げでしかなくねっていう
>>137 たしかそのあとメランコリーやってくれたような、、 このスレでもプチ炎上してたけどw 意外にすげーって思ったわw 突った人は「ファンが(セトリ)革命」みたいに変な人だったけど ケンケン、ジェシー擁護のDAはもちろん氣志團万博開催賛成だよね! 「つらいこと忘れて楽しんでくれ!」的な。 台風被害なんて吹っ飛ばす良いライブにしてくれよな
今日MCで昔の曲は後々やるって言ってたから期待だね
新曲ってフライオーバーじゃなくて? フライオーバーみたいにサビでスローテンポでおとなしくなる曲うんざりなんだけど。 普通逆だろ。
ツアー中にツヨシに新しい曲覚えさせるのは難しいだろうからずっとこのセットリストだろ 夢も希望もない 以前六本木のライブかなんかの時にサクにセットリストとかmixtureツアーのdvd出してとかツイッターでお願いしたけどフル無視されたな ライブ後のアンケートも意味あるのあれ
確かにラテン時代に久し振りに、FEVERやった時、盛り上がらず、皆ポカーンとしてたっけ。バンド初期のアンコール曲だったのにねって、ライブ終わった後、 思った記憶ある
>>148 あれはちょい切なかったな。あれれ?って感じだった まぁこんな長くやってればポカーンな客もいるだろうな DAの曲全部聴きこめは辛いw
>>145 ごめんそういうタイプの曲は逆に俺は好みだわ ていうかfly overもサビがどことか結構あやふやなタイプの曲だしあんまりサビだのなんだのに拘って曲作ってないよね 自分も普段音楽聴く時あんまりサビとかいう概念を意識して聴いたりはしないから逆にDAの曲はスッと入ってくる >>148 盛り上がるとかの認識を必ずしもモッシュやダイブとかそういうアクションが無きゃダメみたいには思わないでほしい 基本的には客は音楽を聴きに来てるわけで。 なので仮に本当にその曲を知らない人が多かったとしてそれをちゃんと聴かせるのがライブだしそれも絶対に醍醐味の1つだと思うんだよな。 むしろアルバムツアーでもないワンマンですらそれを放棄したらもうどうしようもないよ せっかくライブに脚を運んでくれた新規の人にすら同じような曲ばっか聞かせてたらその人はずっとファンタジスタみたいなタイプのフェスタイプの曲しか聴こうとしないタイプのライトリスナーのまま。 >>148 ポカーンじゃなくてしんみりっていうか感慨深い感じだったが というかそんなノミの心臓なんだな。fantasista外さないのも怖いだけじゃん。こんだけ盛り上がるはずだった曲達を置いてきたバンドなかなかだよな。普通持ち回りで何曲かあるだろ1番盛り上がる曲をってのが
年一位のスパンでライブハウス貸しきってファンクラブ限定選曲ライブやりゃいい話
そ〜いえば名古屋で小学生にダイブさせてた親がいたけど、あんな前列に子供がいたら暴れにくいわ
Dragon Ash ラウドツアー、ピースツアーやってちょ
R.I.P IKUZONE @Zepp Fukuoka 2012/08/17 陽はまたのぼりくりかえす The Day dragged on Rainy Day and Day Drugs can't kill teens Walk with dreams 繋がりSUNSET Ivory Let yourself go,Let myself go FIRESONG Sunset Beach Ambitious Run to the sun Amploud Canvas 百合の咲く場所で FANTASISTA 静かな日々の階段を Viva La Revolution en) Something In View
ファンでも好きな時期が分かれるから それに合わせてライブやればいい
come to light久々に聴いたけどクソかっこよかった fly over はRizeのMuppet
セトリに関しては色々と思うことがあると思うが、今回のツアーは開催されてるだけでもマシだよ。逮捕が8月とかやったら中止も有り得たんだし… セトリに関してはBRAHMANは神だよな。今年の乱シリーズも全部違うセトリやったし。
ダンサーのせいでセトリ縛られてんのかと思ってたけどそうでもなくてわろた
>>153 色々と同意 ライブで聞いて初めて気に入るって経験を多くの人がしてると思うけど、それをさせないってのはおそらく>>155 の言うように臆病なんだろうな デビュー当時のガラガラライブがトラウマになってるのかもしれん 2003年のhouse〜ツアーも昔の曲やってたけどkjが盛り上がらないんで知ってる曲やりまーす!で百合だったな。 sleep、羊〜英語verと日本語ごちゃまぜなやつ。 あと未発表曲もやってたな。
ツイッターとか見てると神セトリとか言ってるやついるけど、やっぱ人それぞれなんだな
>>166 sleepのライブverかっこいいよな 確かlive&pieceに入ってるやつ >>167 そういう層はほぼ確実にいつものフェスセトリでも毎回「神セトリ」って言うタイプのとりあえず言っとけ、知ったかぶれって層 PPAPが入ってから音がゴツくなった気がするな 結果的にKenKenが抜けて良かったかも
ケンヂには常に最先端でいてほしかった こんなロックロックうるさいだけのおじさんになると思わなかった
他のバンドマンもこんなにロックロック言うもんなの?
>>164 俺もそうだと思って期待して行ったんだけど、そんな事無かったなw 一曲目が運命共同体ってのは気が利いてるなと思ったけど。 あと、Lilyで毎回リフトするアホ共が減ってたのは良かった。 face to face melancholy maxim of life ライブでやってください お願いします
お前らそんなに昔の曲が聴きたいなら俺でよければカラオケで歌うよ?
>>171 そういう奴らはうわべだけのファン、俺らはガチの方、Dragon Ashに期待してる! ロックロック言うなら、サマードライブやって、ロック見せてくれよ!あーい!
kjは今やってる事は今聴いて欲しいスタンスだからセトリは基本固定だよ 長年のcrewなら分かるでしょ
DAってほぼ固定セトリだけど、会場ごとに変えるのってプロバンドでも大変なのかね?それとも面倒なのかね? 渋谷行く予定だけどあんま期待できないね
>>191 あなたとなら美味しいお酒をのめそうだよ 何のためのツアーだよ!マジェツアーからフェスセトリ変わってねーじゃんか、俺らはファンタで毎回飛び跳ねるような奴らじゃねえ!
しかも“THE FIVES”ってタイトルだから余計に期待してたよな
さすがに7では変えてくるでしょ。 5はもう諦めた。
まー、実際ライブ行けばセトリどうのこうのじゃないのはわかってるんだけどね、、 Fivesならではとか何十年ぶりのクワトロだからとか、、期待してしまうよな、、
>>93 カーテンコールのイントロドラム始まると早く終わってくれって気持ちになるよなw >>200 みんな死んだような顔で手を振る地獄絵図 これは飽きたからではなくフェイセズ公開直後からそうだったと感じる カーテンコール好きなファンいるのか? ここでセトリに文句言ってるやつって、ライブ行った直後も同じように文句垂れてんの?
カーテンコールめっちゃ好き 音源はあんまりだけどライブだとカッコいい
>>205 カーテンコール好きだけど逆だわ 音源は好きだけどライブで聴くとそんなに 2010年代以降の曲なら同じくlilyとかもそんな感じ 逆にrunとかstardustは生で沢山聴きたいかな stardustはもっとフェスとかでも全面に推していい曲だと個人的には思うんだけどね >>203 例えばアルバムツアーのときに「昔の曲やれ」とか言ってる奴はシカトしていいと思うけど フェスは結構マンネリの嵐だし今回はアルバム関係ない無制限ワンマンだし DAのファンやってると全キャリアの音源制覇してライブも毎回行くような人は Dragon Ashに対してもっと多彩や音楽性を全面に出してほしいというか 特に昔からDAファンやってる人にとってはDAって別にラウドバンドじゃなくてあるまでオルタナ、ミクスチャーバンドのニュアンスで聴いてる人、認識してるが多いと思う で、そういう音楽的にフロンティア精神あふれるDAを見てきてるとどうしても守りに入ってるとしか最近は思えなくてそこが不満ではある。 過去のヒット曲や世間的な代表曲に極力頼らずなるべく新しい曲で勝負してること自体はいいけど その理由が例えばリハや練習時間かけたくないとかだったり、例えば本当に今回サクが言ってた理由によって結果的にそうなってるだけなら正直失望してる部分はある。 本質的にはセトリで好きなやれって話じゃなくバンドのスタンスの話での不満 DAの音楽の顔が8面あったとしたら 今、というかここ何年も何年ももう殆んどその内の1面ばかりアピールされてる状態で 別にそこの1面だけで好きになった訳でもないんだけどなぁ…って思う人はたくさんいると思う 勿論嫌なら聴かなきゃいいだけでファンやめるなり過去作だけ聴けばいい話だからそこはただのファンたちの勝手に期待したりズレた信頼してしまってたりしてるだけの完全に一方的な我儘だから メンバーはこれからも好きにやっていってほしいとは本心で思ってる
まあ久々にここでグダグダ言ったものの、実は横浜アリーナのクソセトリから見切ってそこから何もDAにお金出してない あえてソロも新曲も聞かないようにした 今ツアーもこの有り様でもう行くつもりもないが、いつかガラッとメンバーの意識とセトリが変わって手のひら返しさせて欲しいと心の奥の方で期待している 20年近く好きだと未練深くなってしまうわ
各公演1曲でも珍しい曲があればそれで良かったのになあ… セットリストに不満があるファンとcrewたち、俺はもう一線を離れたからあとは頼みます。
つうか神曲作れなくなったから昔の曲に執着するんだよな…
デビューからインデまでの10年は変化が激しくて本当に楽しかった
>>210 横アリはアルバムツアーじゃん それで必要以上に昔の曲やれとかいうのは変な話 今後Dragon Ashは変化なしで今みたいな路線だろうな
音楽が売れない世の中だから、安定志向で、挑戦辞めたのかな、Dragon Ashは媚びずに、変化し、挑戦していくところが良かったのに、終わったね。
カウンターミュージックを作っていきたいと言ってたのに、今は微塵も無いよね
久々にrock bandのPV見たけどkjの若作りはこのくらいが丁度よくかっこいいね 今はちょっとやり過ぎ
リリーや光りの街って音源通りに歌えるようになった? まだメロディ変えてるの? あれなんか萎えるわ〜
ROCKBANDの頃は言うて30なりたてくらいでまだ若かったからなぁ〜 今はもうシャレ抜きでおっさんの年齢になってしまったから
そうなんだよな、ほんとのdragonファンってラウドバンドとして聴いてる人って意外とそんないないと思うんだよな よくもわるくもfantasistaがウケすぎてそれに囚われてる気がする あと体格が今年になってマッチョになりすぎてる 昨年くらいならちょうどよかったのに鍛えすぎててオシャレ感が急になくなったのが気になる おれはdragonに求めすぎているのか
体はトシロー、ファッションはジェシーのミクスチャーじゃん
むしろ別に名曲やらなくてもいい。ライブ毎にサプライズ、期待以上の選曲、仕掛けがあれば。全てが予定調和。アルバム以外のピックアップ曲は近年やったことあるリストから。 なんならサクリマコリでもday6でもいい。今 神セトリー!って言ってる奴らも数年後には気づく。あれ毎回一緒じゃんって
今年のロッキンは神Liveだったんじゃない? kjがMCで感極まってたの初めて見たわ
>>226 Kjのマッチョなんて今年からじゃないやん ニワカ全開やな アイスマンは中学生の時に作った曲だからつよしでもできるでしよ! 甲子園でやるから高校生にも人気だよね!
>>235 ロックにとらわれてる感じがする、Dragon Ashはもっと自由で、やりたい放題やってほしい! 去年YouTubeでsteady&coのオンリーホーリーストーリー聴いて、そこからDA聴くようになった21歳だけど 周りにDA知ってる人がいなくて一人でライブ行きたいんですけど一人で行ってる人って結構いますか?under ages songとか最近の曲かと思ったらめっちゃ昔の曲でビックリしました。
>>242 おれはいつも1人で行くぞ スタンディングだし友達と行ってもはぐれるからな 待ち時間の退屈さと孤独に耐えればライブ自体は1人の方が気楽
昔の曲に今のニュアンス加えてやるだけでそこそこのファンなら歓喜でしょ 前のsleepとかunder ageみたいにさ 本人たちは今を好きでいて欲しいと攻めてるつもりがファンからすれば守りに入りすぎてるっていう感覚のズレが数年前から解消されないよね
ライブ行ってもない人がわざわざセトリ見て外野から文句言ってるの笑えるな
>>246 フェスはともかくワンマンはこれまでずっと行ってきた、 今回のツアーもこれから行く人は言ってもいいのかな てかこんな便所の落書きでくらい不満言わせてよ まあ記念みたいな単発ライブだったり田舎住んでた時のリオとミクスチャーのツアーは参加できなかったけど…
わざわざライブにまで出向いて不満垂れてるんだから、損な生き方してるよな ここで言う所謂ニワカファン?の方が純粋にライブ楽しんでてよっぽどマシに見えるわ
>>249 ニワカファンは最近の曲しかきいてない好きなバンドのライブなら100%楽しいし満足するのか?思考能力欠如しすぎだろ。 kenkenと一緒で大麻でもやってるんじゃない? >>249 途中で送信してしまった ニワカファンは最近の曲しか聞いてないか、ライブ経験少ないんだから今のライブで充実できるのは当然 古参のファンだって最初はそうだったろうと思うよ >>252 ニワカファンという言葉は皮肉を込めて使ったんだ 古参も文句ばっか言ってないで楽しめば良いのになってコトが言いたかったんだわ 上手く伝わらなくてすまんな >>237 その神ライブが大麻のおかげで放送してくれない 毎回毎回、全員が100%納得できるライブをして欲しいと言ってるわけではない。 ただ、ここ数年は古参が腑に落ちないライブが多いねってことだよね。 しかも今回わざわざ5人と7人で分けたツアーなんだから、いつもと違う曲が聴けるかもって思うし、それが結局今までと変わらない曲だったからガッカリってなるのも仕方ないじゃん。 いい意見ばっかりを聞き入れてるバンドではないと思いたいしね。
ロッキン2019はまじで映像化してほしいー!すくなくてもディープインパクトは。 ライジングなんかは配信してるわけだからできないもんかね? スポンサーに反対されてるとかかな。
民生のライジングみたいにDAのロッキン20年映像集出せばいいのに。 昔エレカシがロッキンの映像集出してたからできないことはない
夢で逢えたらのロケ地行ってきたよっ マミーディーと仲直りしたんだからいまこそ曲やるべきなんだよ!
>>258 普通のライブ映像すらまともに出さないバンドだからな… 20年前の曲を今演りたくないなら それはそれで別に演らなくていいから せめて古い曲のライブ映像くらい 売ればいいのにね 在庫抱えたくないのなら配信限定でもいいし
be with youのハーモナイザーなしバー聴いたことないから ぜひライブ映像買い取りたいわ
>>260 素敵だね(*´ω`*)PVも曲もすごい好き。 20年前の曲やりたくないって建志が言ったの? 去年とかアイスマン演ってたやん。
>>266 どこにそんなこと書いてある?ちゃんと読めよ 書いてないのにそういう感じになってるから 質問しとるんだわ。
>>266 ケンジはセトリに関しては何も言ってないよ サクが「昔の曲やったってお前らポカーンとするじゃん!見ててわかるんだよ!」って言ってた 「昔の曲は後々やっていく」とも言ってた >>266 kjは今やってる事は今聴いて欲しいスタンスだからkjがしっくりきてる最新アルバム曲と百合、ファンタは固定。で、残りの曲はメンバーで話しあって決めるからメンバーが好きな曲を選びがちって感じだよ。 正直百合ファンタよりビバラ辺りの曲のが好きなんだが
たまにやるLet yourself go, let myself goのイントロ始まった時の客の悲鳴好きだよ笑
一曲目ハンドマイクでLet yourself go, let myself goってパターンのライブ見てみたいな
明日楽しみだな〜 For diversやってくんないかな〜
just I'll sayかdevelop the music をライブで観るのが夢なんだけどもう叶わない?
>>272 そうでもないよ ビバとかリリー時期の曲そこまで好みじゃない自分みたいなのもいるし あくまでDAの歴史の中ではって話になるけど >>269 ありがとう。 サクちゃんどの会場でそんな目にあったんだろうか? バズソングスの曲やろうもんならフロアー狂喜乱舞でしょうに。 まんべんなく演ってくれると嬉しいけどね。 ガチファンが最近納得したセトリは馬場さん追悼ツアーか六本木でやった20周年記念ライブか今年のロッキンかな?
個人的には六本木でやったLily's Partyが最高だった
lily's partyってなぜかケンジがB'zのことdisってたやつだっけ
犯罪者バンド Vo.G. 井上陽水 Vo.G. 長渕剛 Vo.G. ASKA Vo.G. 岡村靖幸 Vo.Key. 槇原敬之 G. Char G. 今井寿 (BACK-TIK) Dr. Sakura (元ラルクアンシェル) B. KenKen (RIZE/Dragon Ash) ラップ Jesse (RIZE) Chorus 酒井法子 Chorus 吉澤ひとみ Chorus 田口淳之介 踊り ピエール瀧 Produced by 小室哲哉
ケンジB’zきらいなの? スリービーラボの岡平健治とやってほしい 同じビクターだし
六本木のBzのはディスじゃなくて、ライブハウス開店の初日講演をBzにとられたから嫉妬ぽく冗談でいっただけ (DAは3日目) その後ロッキングラスステージで共演したときはKJ楽しそうにBz袖でみてたから嫌いじゃないと思う ただ10代のときは、Bzに関してマッドやエアーみたいな好きな邦ロックとは違う、みたいに言ってた
リハでB'zやるって言ってなかったっけ?それはbotsアニキか
botsは高校のときからBz大好き 当時kj に「だせーなw」って言われたって言ってた まぁ、洋楽聞き始めてマセた高校生なんてそんなもんだよね
お坊ちゃん 街じゃ悩める十代が ナイフ握り相手は重体だ さらに Highway乗っとりバスジャック “なら2万円”援交かカス Jap
シュガーソウルまた休業するらしいよ いろいろ政治系スピリチャル系のツイート多いし、休みも大事だと思うけど kj込みのガーデンは一生生できけないと思ってあきらめてる、、、 SUGARSOUL aico @tida_aico369 · 9月14日 SUGARSOUL 一旦完全休業します! 今年いっぱい入ってるオファーはしっかりヤらせて頂きますのでご安心を◎ なのでtwitterも追々別名になるか、一旦消えると思います エロ講師&スピリチャルワーカーになるためサナギになります
thought and actionてliveでやったことあるんですか?
今日face to faceやらなかったらキチガイ
『陽はまた』感動した。 普通のツアーでやったの何年ぶりだろう。。
アンコールのドンウォリーバウミーとアンダーエイジとinvitation最高だったわ!!
アンコール最後はリリーオブでやってほしいです!花言葉でも良いです!よろしくお願いします。
一万円出せる俺の理想セトリ 1 intro (buzz) 2 Communication +Rock the beat (1ヴァースづつのミックス) 3 Amploud 4 MIX IT UP 5 Fly over 6 羊を数えても夜は終わらない 7 Rain Day And Day 8 face to face 9 golden life 10 few light till night 11 Canvas 12 Massy Evolution 14 Crush the window 15 Head band 16 Jump 17 百合の咲く場所で 18 fantasista 19 SLASH 20 Thousand Times 21 Something in view アンコール 22 Maximum of life 23 Beautiful 24 Freedom of expression 25 Harvest
初期の曲はおろか、リオ、インデ、ミクスチャーのアルバム曲もほとんど封印状態だな
体調不良でチケット譲った後も やっぱ行けば良かったかなとモヤモヤしていたけど セトリ見て改めて行かなくて良かったとw ギュウギュウの箱でクソセトリ…無理してたら身体も精神も崩壊してたなw 行けた人少し羨ましいけどね
>>276 develop the musicなら全然悲観する事はない 初見の客でも盛り上がれるしやる可能性ある つーかちょっと前やらなかったっけ? just I'll sayは諦めろ 小箱でやる意味ないは、ファイブズは古い曲多めで、セブンズは最近の曲めいんでやってほしいわ!、
bring itとreviveは最近じゃあ珍しい方か 運命とshow must〜も良い選曲だと思う 急遽のベースが変わったにしては頑張ったほうなのかなー
ケンケンと運命共同体だから代打ツヨシでショーマストゴーオンかい
アンコールのリリーとカーテンコールが固定だと何が来るかわからない曲が一曲しかないのがつまらない。 ラストが陽はまたorビバorカーテンコールの3パターンで残り二曲がランダムだとまだ感想は違った物になりそうな気がするのだが
昔の曲を再録してアルバムだしてくれ 特にスリーピースの楽曲がDJ+ギター追加とkjの声が違うからどれほど化けるか楽しみ
仮に今回のセトリA.Bだとしたら渋谷のAは中盤の盛り上がりに欠けるよな
>>324 >昔の曲を再録してアルバムだしてくれ >特にスリーピースの楽曲がDJ+ギター追加とkjの声が違うからどれほど化けるか楽しみ 天使ノロック 羊を数えても夜は終わらない Ability→Normal Public Garden Rainy Day And Day Cowboy Fuck! Sleep Monkey Punch Monkey Kick Maximum Of Life Fever 初期3枚の楽曲を再録&リアレンジでアルバム出してツアー回ってほしい! せっかく楽曲が良いのに眠らせておくのは勿体ない >>327 カバー二曲とも聞き飽きたからその分オリジナル曲入れてほしいよな なんで今だにカバー曲やってるんだろ パルスなんて2年前だぞ 好きだけどさどっちも
1.デビュー〜Harvestまで編 2.Rio〜現在まで編 でライブやってくれたら何があっても絶対行くわ
何百回と言われてるだろうけど、Can't stop shinin'音源化してくれ!
>>331 何でしないんだろうなーやましいことあるの? >>328 カバーはカバーはでしかない、オリジナルか他の曲カバーしてほしい! ロックは自由であるべき、最近のドラゴンはロックという定義にとらわれ過ぎて自由な感じがしない。
昨日、ロケットダイブが一番盛り上がってて、びっくりした。
ファン層も昔と違って、なんか悲しかった。 タオル掲げてる人達はみんなボーンズかケンケンか下北沢南口商店街のタオルばっかだったのも、なんだかなぁって感じだった。
>>335 hideは最高だよ 俺は今でも一番 好きだな >>333 カバーはカバーでしかないと言ったのに、他の曲カバーしろとか 支離滅裂すぎやろ >>336 色々あったけど、俺は応援してるぜ!!的なアピールでしょ 活動出来ないアーティスト応援しちゃってる俺カッコイイ!情熱的!みたいな そうか?リフトもかなり少なくなったし、人数が少ない分悪目立ちしてただけじゃないか?
>>338 カバーはカバーてしかないけど、ロケダイはもういいや、他のカバーを聞かしてくれってこと! >>336 ドラゴンのライブなのに、何を楽しみに来てるんや? ラテン時代の頃にどっぷりハマってたけど、久々にkj見たらオッサン過ぎてびっくりした。見た目も曲もダサくなってない?
ここはやはりPTPかボーンズかRIZEかzeebraの曲をカバーしてくれ
多分kenkenがいたら今回のツアーはfor diverとかamploud、revolater辺りはやってたと思うんだよな。あといらんけどザライブも
>>346 ザライブはお腹いっぱいよ。ヘドバンもね。昔の曲は盛り上がんないって言ってるけど ゴールデン 光 オデ ジャンプはどうなのよ。ステージからは盛り上がって見えるんかな?イントロ流れてもオー!キャー!も無し。ジャンプは盛り上がって見えるけど目が死んでる奴多数だぜ おすすめ動画に流れて来たが今より全然カッコいいな、今の髪型とか全然カッコよくない それにしてもなぜかgreateful daysの動画だけないんだよなw ダウンロード&関連動画>> VIDEO 過去曲のストリーミング配信しない ライブdvdも全然出さない PVもショートだけ 貧乏くせーんだよこのバンド
しかもライブDVDはユーチューブに上がってるやつだしな
DAメンバーはもうRIZEやボーンズとの兼ファン(下手したらむしろそっちがメイン)の層しか丸っきり相手してないんじゃないかと思う瞬間はよくある セトリもそういう層が好きそうな曲、知ってそうなに合わせていくとまあ近年の曲多くなるのもわかる 寂しいけど嫌ならいかないかファンやめればいいだけだし文句は言わない あとカバー枠はいいけど たまにはロケダイよりさらば青春とかthat's the way we uniteとかもやってくれていいんだぞ
>>352 なのかねぇ もうライブバンド以外の側面のDAを期待するなら暫く離れた方がいいのかな 人気あるバンド層に迎合しようとしている。 だからこそかろうじて今も支持があるのかな。 昔からのファンだけに応えてたら、それこそ大トリなんてもっと悲惨だったかも。もっと言えば解散してたかもしれん
>>355 いやそれで相手が人気あるバンドならともかくRIZEとかボーンズとかってむしろDAよりゲフンゲフン >>356 意味合い的にSIMとかテンフィーじゃね? >>348 このロックバンドがヒップホップパロディしてみたに本気でキレてたラッパーがいたらしい いつぞやのライジングでkjが弾き語りでスマパンのtodayやったんだけど動画見たことたるやついる?
仲間意識強すぎ、足引っ張られるぞ。誰の為にライブしてるん、ファン、くりゅー、お客様の為だろう!
ジブラにディスられて今までヒップホップだぜ!とか言ってたのに急に俺たちはロックバンドだ!とか言い始めて嫌いになり、 今回の件でメンバーだぜ!って言ってたのに急にいやサポートメンバーだしwとか言って普通に活動してるの見て大嫌いになったわ。ダサすぎw
コスプレしたいから教えて下さいって言えば教えてやるよ
スニーカーだけコスプレしたいから教えて下さいな^ - ^
>>359 5年前だっけ? 生で見たよ。エルレとかもやってた時であってる? >>359 俺も生でみてたよ。サンプラーでアルペジオループさせた時は一瞬グレフル弾き語るのかと思ってビックリしたのは良い思い出 マイラバのイエスって曲がドラゴンの初期の曲に似てる パクったか?
Dragon Ashもワイスピファミリー並みになってきてるな
>>368 小林武士がスマパン意識して作ったんやで 渋谷行ったけど、ゴールデンライフはマジでいらなかった。 jumpもフェスとかなら盛り上がるけど、小さい箱だと微妙な感じ。 来年の春頃にはアルバム出すかな〜
ゴールデンライフは盛り上がんなかったないい曲だけどさ。ジャンプ一部盛り上がってて、その他はしょうがなく飛んでる感じだったな。
勝手な願望だけど、ルーパーを使うKjを見てみたい。めちゃくちゃかっこいいと思う。
リョウザスカイウォーカーと卍ラインとマイティークラウン、湘南乃風辺りとフィーチャリングしてよ レゲーロック
いまはミクスチャーってよりラウドロックな精神なのかな 本来の自由なかんじの音じゃないような
wipe your eyesが音的にもルックス的にも最高 持田なんかじゃなくもっと無名シンガーと共演してたら毛嫌いされることもなかっただろうに
>>361 DAは自分等のこと全うなヒップホップなんて一言も主張してないし言ってないどころかむしろ真逆なんだけど こういう全然ちゃんと見ても聞いてもいない層の謎の決めつけや偏見によるこういう中傷多いよねDAって 俺達なりのHip Hop sound 開眼 Rhythm打つBreak beats すでに快感 Brand new music culture Respect for the ZEEBRA
よくDragon Ashはディスられてからラップを辞めたとか言う奴多いけどラップは普通にやってるし、そう言う奴に限ってDragon Ashはヒップホップって思ってるんじゃ無いかな?
ジャズロックやってください!アンプラウドリミックスみたいな感じか、ドンウォリバッミーみたいなやつ!
>>379 俺らなりのだから全うなヒップホップじゃねーよってことだよな 過去の曲も今の曲も平等に好きなのに、ライブでやる曲は偏るから、結果的に過去曲にこだわってるように見えるんだよな。 バンドが過去も含めて今に昇華できなかったのが問題なんだよ。バンドが過去曲と今の曲に隔たり作ってしまった。その辺はブラフマンとか上手。
>>11 百合のタオルは好き シャツは知らんダサいイメージしかない 一応アルバム出してツアーとかやる場合はその時のアルバム曲重視だったりするんじゃないの? フェスとかだとみんな知ってるような盛り上がる曲やるのはしゃーない、これはどのアーティストもそう
新曲(ダイアモンド?)ってどんな感じの曲? 曲名的にゴールデンライフ感ありそうで心配
>>391 ダイアログ な 全部日本語詩でBeside You感ある 99年から05くらいまでDragon Ashの新曲となると凄くワクワクしてたのに今は全くしない
>>394 わかります。歌詞カードをじっくり見てました。 >>392 ハンドマイクで歌うビサイジュって気になる 案外ライブで初披露する曲ってシングルのタイトル曲で殆ど切らないイメージあるわDAは ダイアログはハンドマイクのmorrowって感じ ハーベストにありそうな曲
イナズマロックフェスどうだったんだろ そんなにアウェーだったのかな?
ダイアログはシンプルな構成で優しく韻踏み歌ってた感じ あの感じ久しぶりだよ 昔からのクルーは好きな人多いんじゃない? 新しいファンは戸惑うだろうね
kj「この前DさんとQちゃんと飲んでて、次のアルバムの話をしてた時にzeebraさんも近くで飲んでたみたいで、んでzeebraさんも来てくれて、四人で話してたんだけど次のアルバムはステコーとリリーオブとビバが融合したような感じにしあがるんじゃないかな?」
>>401 イナズマロックはクリーンなフェスだから、ケンケンが汚名したお陰で、大ブーイングだぞ! >>410 ステコーはともかくリリィとビバは別に今さら求めてないかな こっちゃん散歩にkjでねーかな トシローは偶然出会ったけど
どこかでレア曲やるんかなー 個人的にツアーで陽はまたは久しぶりだったけど
zeebraさんと飯いつ食べに行くの? 約束してから10年経つけど行く気がないのかな?
Rio〜REEDOM当時聞いてて最近で戻ってきたんだけど、THE FACESとMAJESTICってアマゾンデジタルでは配信してないの?
>>418 facesは1曲ケンケンが参加してて Majesticは全曲ケンケン弾いてるからね 今だとCD買うか借りるかって所しかないかも