□sage進行厳守mail欄に半角sage
□チケットの話は避難所、ファンサイト、チケットスレへ。
□メンバー目撃情報・萌え話は噂板、荒らし・叩きはアンチスレ、日記はチラシの裏に
□次スレ立ては>>950が行うこと。立てられないなら>>950が誰か指名する。
1レス目の1行目に下の「」内をコピペしてください。
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」
詳しくはこちら http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP
□質問する前にまず検索 http://www.google.co.jp/
□実況は実況スレへ
□楽曲や歌詞のうpは厳禁
□他アーティストの話題は厳禁
●PC・携帯ユーザー共にきちんと前のログを読み、流れを把握してから書き込むこと
※前スレ
BUMP OF CHICKEN 832
http://2chb.net/r/musicjg/1537976195/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10) 「話がしたいよ」
持て余した手を自分ごとポケットに隠した
バスが来るまでの間の おまけみたいな時間
街が立てる生活の音に一人にされた
ガムと二人になろう 君の苦手だった味
「ダメだよ」と「いいよ」とを往復する信号機
止まったり動いたり同じようにしていても
他人同士 元気でいるかな
この瞬間にどんな顔をしていたんだろう
一体どんな言葉を幾つ見つけたんだろう
君がここに居たら 君がここに居たら
話がしたいよ
ボイジャーは太陽系外に飛び出した今も
秒速十何kmだっけ ずっと旅を続けてる
それを何がどうだと言うのか分からないけど急に
自分の呼吸の音に 耳澄まして確かめた
身体と心の 同時にここまで
連れてこられたんだよ
どっちもくたびれているけど
平気さお薬貰ったし 飲まないし
どうやったって戻れないのは一緒だよ
じゃあこういうことを思っているのも一緒がいい
肌を撫でた今の風が 底の抜けた空が
あの日と似てるのに
抗いようもなく忘れながら生きてるよ
ねえ一体どんな言葉に僕は出会ってたんだろう
鼻で愛想笑い綺麗事 夏の終わる匂い
まだ覚えてるよ 話がしたいよ
今までの何だかんだとか これからがどうとか
心からどうでもいいんだ そんなことは
いやどうでもってそりゃ言い過ぎかも
いや言い過ぎたけど
そう言ってやりたいんだ 大丈夫分かってる
ガムを紙にペッてしてバスが停まりドアが開く
前スレにも載せたけど再掲
見直したけどもし間違いがあったらすまぬ
自分史上1番好きな曲になりそう
これが鳥肌なんだな
いちおつ
もちろんいい意味でビートルズとかOASISぽい
ぶつ切り感がすごいよかった
余韻とか余白がいい
持て余した手を自分ごとポケットに隠した
バスが来るまでの間の おまけみたいな時間
街が立てる生活の音に一人にされた
ガムと二人になろう 君の苦手だった味
ダメだよといいよとを往復する信号機
止まったり動いたり同じようにしていても
他人同士元気でいるかな
この瞬間にどんな顔をしていただろう
一体どんな言葉を幾つ見つけただろう
君がここに居たら 君がここに居たら
話がしたいよ
ボイジャーは太陽圏外に飛び出した今も
秒速十何kmだっけ ずっと旅を続けてる
それの何がどうだと言うのか分からないけど急に
自分の呼吸の音に 耳澄まして確かめた
身体と心のどっちにここまで
連れてこられたんだろう
どっちもくたびれているけど
平気さお薬貰ったし 飲まないし
どうやったって戻れないのは一緒だよ
じゃあこういうことを思っているのも一緒がいい
肌を撫でた今の風が 底の抜けた空が
あの日と似てるのに
抗いようもなく忘れながら生きてるよ
ねえ一体どんな言葉に僕ら出会ってたんだろう
鼻で愛想笑い奇麗事 夏の終わる匂い
まだ覚えてるよ
話がしたいよ
今までの何だかんだとかこれからがどうとか
心からどうでもいいんだ そんなことは
いやどうでもってそりゃ言い過ぎかも いや言い過ぎたけど
そう言ってやりたいんだ 大丈夫分かってる
ガムを紙にペッてしてバスが停まりドアが開く
これバス待ってる間の独り言というか自分が取り留めもなく考えてることだから口語だったり終わり方があっけなかったりするんじゃないの?
それすら理解できてないやつがいるな
4分ちょいだったわ
最初に口に入れたガムを吐き出して最後バスに乗り込む感じが良いなぁ
どうでもいいの下り長くて草
壮大な雰囲気なのにあっさりしててめちゃくちゃ好み
ガムとかコーラとか最近適当な言葉つかいすぎなんだよ
真打は月虹かな
先行上映で聞いた月虹が忘れられない
夏のバスを待つ間のこのひと時を
こんなにさっぱりと聴かせてくれる
なんてバンプ好きでよかった
泣ける
しかし相変わらず孤独を歌うなあ
何か浅野いにおとかの漫画のモノローグみたいな歌
ヘビロテするかあ 薬貰ったし飲まないしってスキ
気持ちわかるわ
漫画買って読まないベルからさらに悪化してるな草草
この歌は聴き手の想像力が大事だよ
物足りないと思う人は話がしたいと思う相手を思い浮かべるといいかもね
いちおつ歌詞おつ
がっつりバラードだけど言ってるのはぼんやりした独り言みたいな感じかな
時間もコンパクトめでイントロアウトロのしゅっとした終わり方が最近なかった感じで新鮮
やっぱり最近の藤原はバラードが良きかな
ガムのくだり例え方も斬新かつ藤原節なんだけど
ちょっと違和感あるのは取って付けた感あるからかな
でも終わり方がとても好き
ある1人の人間の大したことない日常のちょっとした瞬間って感じがまさにBUMPで藤原の歌詞だよなー
曲は悪くないと思うし、歌詞もらしい感じだな
ただ「お薬」とか「ペッてして」とか幼児語みたいなのはやめてほしい
甘えん坊の末っ子藤くんは出さなくていい
ボイジャーが宇宙でこっそり孤独に存在してるのと孤独感を感じてる主人公を照らし合わせてんのかな
こう見るとかなりトリッキーな曲
ボイジャーあたりで壮大な歌かと思うと最後は呆気なく終わり
歌詞を見るとかなり限定的なこと歌ってた
>>35
ホントそれ
アラフォージジイの幼児退行はキモい >>26
踏切とブリキのジョウロは格好いいし、趣がある
コーラとガムは趣がないし、もはやダサい・・・
ペッてしてはやめてほしいよね
×ペッてして
○ 吐き出して
×おくすり
○くすり コーラスのああ、ああのところがちょっと凡庸だけど
歌詞は映画に合わせてんのかな
億男全く知らんが、そんな気がした
>>37
何でもない待ち時間に1人で考え事してる時のとっちらかった感じが絶妙だよなぁ
色々考えてたけど最後結局まとまんなくてバスが来て現実に戻る感じが良い >>39
そんな歌詞なら藤原じゃなくてもいいじゃん 夏の終わる匂い もガムもボイジャーも何だか浅薄に聞こえる あっさり無味乾燥 あのpvの砂漠のカットのせいか
でも「話がしたいよ」てテーマだからこそのいつもの藤原的な無味の味的な良さがある ペッとする前のガムがこれだな 妙な曲だわ 大妙あんど奥妙
>>39
それや
なんかコーラもやけど、ガムも全体の歌詞と合ってない
ぺっともなんか引っかかると思ったら幼児性か
くすりに、おつけるのも全体の歌詞の雰囲気からは違和感
藤原自身が丁寧で品ある家なんか知らんけど
お薬って言ったこと普通無いわ、子どもん時ですら どっちもくたびれている〜お薬貰ったし
このお薬って劇中のことであってほしい
藤原の実体験なら何とも言えない気持ちだよ
変に自嘲気味だし
RAYの転換期から本当に精神すり減らしてきてんのかね
思ったことそのまま出してきたみたいな歌詞だな
磨く前の宝石みたいな感じ
お薬は処方される時そう言われるからだろ?
買った物じゃなく貰った物なのを皮肉混じりに表してるんだと思うが
さらっとしてるとか無味とか言ってる奴らいるけど
むしろ個人のただのひとりごとを曲にしてるんだから変に小説めいてたら逆におかしいだろ
この曲はこれでいいんだよ
>>50
これ
なぜか冬が思い浮かんだのはそういう事だ 月虹と話しで両A面が普通に妥当だと思うんだけどなあ
何より公開から約1ヶ月発売日を伸ばす理由もわからん
お薬もらったのも飲まないのも映画の描写だよ
主題歌としてBUMPの曲としてどちらも本当に秀逸だと思う
>>52
そうだよなぁ
バス待ちの間のちょっとした時間に色々考え事してる
個人の情景だから洗練されてたら変だと思うわ
情景浮かばない人は違和感あるのかもな >>48
まんま受け取んなよ
比喩だろ
って億男に出てきたらごめん エンドロールっぽいしどこか隠しっぽいし珍しい構成だしいいわ
最近のバラードは神懸かってるなあ
ぺって言うのは幼児性じゃなくて
君の苦手な味のガムがやっぱり自分も苦手だってことの
描写じゃないの?
そこが引っかかるのは痛いとこをつかれたからだよ
お薬って風邪薬のことだけじゃなくて精神安定剤のことも含んだダブルミーニングに聞こえるけど
逆に皮肉めいた表現じゃね
劇中のただの風邪薬のことだったら知らん
「ぺっと」は、普通に辞書に載ってる擬態語で、別に
幼児語ではないが…
>>52
それが悪いとは誰も言ってないから落ち着け
藤原的にも非負 例の透明とか無くしたーとかの換言
あとこの曲は寧ろ小説めいてないか 何でも比喩だ比喩だ言う人毎度いるけどメタファーって知らんのかな
今回のラララーラ ラーララーは
実際に話がしたい相手との話す内容の隠喩だろうな
>>51
わかる
お薬もらったし 飲まないしのところ
リズム的にも隠しっぽい 歌詞が丸々「バスを待っている間にガム噛みながら考えてること」だよな
唐突にボイジャー思い出したり、バスが来て思考が無理やり終わるのもすげぇ良い
>>24
切り取ってないからツイッター上だとサムネがキーボードで笑うわ >>59
そうか 教えてくれてありがとう
ラインライブで聞いてからずっともやもやしてたわ 歌詞サンクス
抗いようもなく忘れながら生きてるよ
からの件らへんは藤原エッセンス感じる
一方で取ってつけたようなというか
どうでもいいような表現もあるし
自分はずっと迷走と感じてたが
単に昔よりさほど言葉を選ばなくなったってことなのか
と妙に腑に落ちた
>>56
コーラス何かに似てると思ったらw
藤原かなりのビートルズ好きだしな 直井は周りの人のおかげみたいな事をしおらしく言うけど、インスタやらパリピ感満載の風貌と行動がチグハグで薄っぺらく感じる
コーラはコーラ自体が持ってるノスタルジックなイメージの演出の小道具だし
お薬は自分で治さないとと思って市販の買ったんじゃなく医者まで行って貰っておいて飲まないっていうやるせなさを出す表現だと思うんだが
幼児語とか育ちがどうという発想にびっくりしたわ
いや藤原は育ち良さそうだとは思うが
なるほど、バスが来るまでふと考え出したことだからイントロがなくて、バスが来たことでその思考が無くなったからアウトロもないのか
あんだけ「忘れなければ大丈夫」「忘れない」みたいなこと歌ってたのに忘れることを肯定してて結構驚いた
薬のくだりもそうだけど、藤原は自分が経験したこととか目で見たものしか書かない人だから、映画の主題歌とはいえ劇中特有の感情やアイテムは使わないはず
心境の変化をすごく感じたからある意味新鮮だけど、なんか心配になる
「夏の終わる匂い」で
あ、やっぱ秋冬の曲だったんだって嬉しかったわ
バス待ってる時の藤原多分こんな感じだろうな
>>59
そっか
お薬は映画に出てくるのか
やはり今回は藤原個人じゃなく、だいぶ映画に寄せてるんだ ラララだかナナナだか分からんが
そこはバス待ちながらすることがないから鼻歌歌ってるとも考えられるけど
合唱になってたから例え会えたとしても話したいことを頭の中で言葉にできないのを表してるのかな
>>79
一回自分で作詞してみ もしくは藤の既存のもの弄ってみ
自分の頭が洗練されてないのかもしれないこともない >>88
本当にBUMP聴いてきたのか疑いたくなる 個人の気持ちをとりとめもなく洗練もされてなく歌う感じ
最高すぎた
>>50
これに全くもって同意
お薬という表現が幼児退行してて引っかかるとか言う奴は、額面通りにしか受け取れないし本も読まないし行間も読めないんだろ
まあ何たってバンプスレだし
まともな解釈できないのに歌詞がいい!とか言う奴らの巣窟だものな知ってた
やや歌と詞のリズムが噛み合ってない気もするがこの違和感はわざとなんかね しかし逆にコンパクトにまとまってるからストリングスは無しでもいいかなと思うわ
ピアノ アコギ エレキ リズム隊のシンプル構成で聴いてみたい
アルバムでストリングスカットバージョン入らんかな 花の名みたいに
>>88
いやいやいやいや…
歌詞全部経験してたら藤原超人やんけ >>88
今まではそうだったけど、今回は結構作品よりじゃない?
プロデューサーとめっちゃ語り尽くして作ったって言ってたし
映画の落としどころとまで言ってたから これは升が叩いてても平気
シリウスは升が叩いてるとギャップで笑う
「ファンの皆さんのおかげです」とか
「皆さんが応援してくれるからです」とかではなく、
「僕がこんなにもお祝いして頂けるのは、
ひとえにBUMP OF CHICKENの音楽のおかげです」なのがすごくいいね
この歌詞はもしかしたら藤原の「永遠の少年性」の集大成なんじゃないか
バンプは鬱に効くからな
だから藤原が鬱病経験者だとまでは言わんが
ボイジャーに入る前の間奏良くない?
あのギターメロ好き
ピアノもいい
忘れなければ大丈夫etc→あなたが忘れても僕が覚えてるので失くならない
忘れたって消えやしないetc→何かのひょうしに忘れても消えてないので思い出せばある
みたいな感じで忘れること自体は自然なことだから一度も否定してない
個人的に藤原の「忘れない」は「忘れたくない」の最上級みたいな意味ととってるわ
自演野郎に触られてて鬱
ガムペッてしてくるわ
お薬飲まないけど
>>109
皿売ってる人に助けられたとこか
薬局の薬のイメージで考えてたわすまん 本日初めての書き込みで唐突な自演扱い受けて草
やっぱこのスレまともな奴いないわ
知人ならまだしも他人のBUMP詩論ほど当てにならんものはないからな
>>82
ギャップで薄っぺらく感じるって話なんだけど分かる?大丈夫? しかし、これシングル話がしたいよだけ浮かない
SPICAはまだしもシリウスとだし
と思ったけど、まあカップリングでガラッと違うの今までもあったな
直井のパリピ叩きをいつまでも引きずってる奴はうざい
確かにライブパフォーマンスだったりでうざいと感じることはあったけどBUMP自体の経営方針が変わり、彼も多かれ少なかれそういう役をあいて買って出てる部分があるんだろ 他の3人があんなんだし
今でもポンツカだと根っこのオタク 少年 田舎のお調子者 感は見える
俺にはドンピシャだったがそんなに評判良くないのか?
誰も触れないけど今回のジャケットは円型じゃないんだな
ボイジャーの最後の写真なのは分かるが円型がアルバムへの伏線かと思ってたからちょっとがっかり
最近の切って貼ってしたようにしか聞こえない歌詞の中では好きだよ>話がしたいよ
藤原の歌声もきもちいいし
ここで普通の人間と話し合える気がしないからもう来ないけどね
増川はどんくらいレコーディングに参加してるんやろか
アコギのバッキングのエレキやないか
ちゃんとオケきいてないけど
>>120
1人で頑張って叩いてる哀しい人だからほっとこうぜ 話がしたいよ早く配信してほしい
シングルも買うから
spicaも早くフル聴きたい。ピコピコ否定されてたけど個人的にはかなり合ってたからシングル超楽しみ
ほんとのほんとってめっちゃシンプルだよね
アルバムでもAでもなく、Bって立ち位置が良さを生む
シリウスSpicaの円盤化はアルバム除外の香りがしないこともない
曲や歌詞の良し悪しなんて結局好みの問題なのに批判的な意見を頑なに認めない奴は気持ち悪いな
まぁ俺は普通に良い曲だと思ったが
A面でメリークリスマスはアルバム入ってないし、
(季節柄的な意味もあるだろうけど)
次のアルバムはシリウスとスピカ除外してアルバム曲を増やすという選択がいいな
ここ数日隙あらば話がしたいよが頭の中で流れてるから自分的に相当気に入ってるんだなと思う
記念撮影以来こんなに早くまた「あの曲がある」と思うだけで気持ちが上がる感覚を味わえてうれしい
おかげで他の曲がまだ全然頭に入ってこないがw
幼児語云々より、そこで浮いた感じになるんだよな。歌詞というより詩に近い。
姉二人の末っ子ぶりっ子藤くんほんと嫌い
オラオラカリスマ藤くんはどこいった?(笑)
初めて聞いたけどスクール・オブ・ロックは魔法の料理で終わるのか
数年後にはこの辺りの曲はどれが配信でどれがCDシングルでどの順番でリリースしたんだっけ?
ってごっちゃになりそう
>>142
別に特別じゃないふとした瞬間
それを歌にしてるのが藤原らしいと思った なんかアレだよな 歌詞は敢えて洗練させてないというか意図的に違和を挟んでるというか
ダイヤの原石そのまま出されて好きに磨いて下さいって言われてる感覚がする
不意を突かれた感じが個人的には新鮮でよい
バス待ちのおまけの時間の考え事の歌だったんだと聴き手をドキッとさせる最後の描写が素晴らしすぎる
情景浮かぶ感じとか、寒い時に一人でいるような感覚がベンチとコーヒーに似てて凄い好きだわ
コーヒー好きなお前のさ馴染んだ顔が浮かんだよのくだりと君がここにいたら話がしたいよの所って何となくニュアンス似てる気もするし
>>149
バスが来るまでの間のおまけみたいな時間って最初に言ってんだろ >>152
時期は夏の終わりって言ってるけどベンチとコーヒーっていうのはわかるわ
個人的にはMerry Christmasも通じるところあるかなと思った 具体的な描写が多くて記念撮影の続きみたいなイメージで聴いたわ
>>153
そういえば最初にそう言ってたというドキッとだろ 話がしたいよ
あっけない終わりいいよね
映画みたい
カッコイイ
話がしたいよでも5分あるかないかくらい?
バンプのバラードは6分越えてもあまり長さ感じないから最近のバラード曲がかえって短く感じるわ
サウンドやマスタリングが秋冬っぽい感じはあるよな
秋冬発売だから当たり前だが
>>161
時間でいえば4分15〜17秒
リリース時には若干前後しそうだけど音が鳴ってるのはそれくらいの長さ いやまじでタイムフリー許される時間まで延々とリピートしそう
1ヶ月はよ
話がしたいよ、歌詞が全然洗練されてない
個人的には練に練った曲の方が好きだけど、その野暮ったさが生々しくて新鮮だ
歌詞も良いけどメロディ好き
早くCD買って歌詞カードを手元に曲を聞きたい
ミスチルみたいなタイアップ名人を目指しているのか?
好き勝手に作るよりよほど難しいと思うが
最後だけ 出会ってた「ん」だろう てはっきり発音してるのがいいね
でも最近の楽曲群はほとんどタイアップなきゃ生まれなかったであろうものばかりだよな当たり前だけど
記念撮影リボンあたりは違うだろうけど
ガムと二人になろう もガムをぺ のとこもあんまし好きじゃないけど
そこは別にいいよと思えるくらいに曲全体としてすげぇ好き
1番Bメロあたりからサビんとこがずっと頭の中でまわる〜
情景が浮かぶの一言につきる みんな浮かべる情景は違うだろうけど
ガムを噛んでる間だけ考えてるんだろうね
4分間の映画みたいで好き ほんといい意味でMVいらんわこのバンド
>>168
元々ネタ切れだし、MORのお題の代わりにタイアップのお題
あとやはり音楽番組でのテレビ出演は性に合わないようだから
テレビというマスに発信できるメディアに露出するための手段としてのタイアップ >>168
むしろ作曲慣れしてる人ほど元ネタあるほうが作りやすいよ 話がしたいよめっちゃいいじゃん。終わり方好き。でも始まりアコギだけじゃダメだったんかwまぁ考えた上でのピアノなのかな
今までで一番ピアノ目立ってるよな コロニー以上に
あんま触れられないけど初めて聴いた時びっくりした
<CD収録曲>
01. 話がしたいよ
02. シリウス
03. Spica
初回と通常の曲違いをちゃんと明記しろよ、隠すなよ
誰も言わないから自分だけの意見かもしれないけどCD曲順やらかしちゃってない?
ED感溢れる話がしたいよの後に全く毛色の違う疾走ロックナンバーのシリウスは
余韻とか雰囲気とか全部ぶち壊しだと思う
自分的にはアニメOP様に作られたシリウスがトップバッターで次にspicaで
ラストがバス停が舞台でspicaの最後の「行ってきます」とのリンク感も感じられる話がしたいよというのがベストだと思うんだけど
確かに[話がしたいよ]は聴いた後いい感じの余韻が残るから最後の方がいいな
やっぱスタッフ無能だわ
話しがしたいよがメインだから1番最初なんだろう
ジャケだってそうだし
確かに合ってない曲順だと思うけど仕方ない部分もあるんだろうな
シリウスはリアレンジとかしてくれたらいいんだけど
話がしたいよ/月虹 の両A面+カップリング新曲1曲なら神だった。からくりサーカス盤とか作っちゃってさ
シリウスとSpicaは…ナオキです…
やばい
イメージすればするほどこの曲順だと色々台無しになる気がして買う気が失せてきた
初回特典次第では配信の方にするかもしれん
ま、そんなこだわりあるなら別に無理して買わなくていんじゃないかw
初回盤DVDの内容なんだろな
予約した
■BUMP OF CHICKENニューシングル「話がしたいよ / シリウス / Spica」
2018年11月14日(水)リリース
初回限定盤[CD+DVD]TFCC-89665 / 1800円+税
通常盤[CD]TFCC-89666 / 1200円+税
<CD収録曲>
01. 話がしたいよ
02. シリウス
03. Spica
<初回限定盤付属DVD収録内容>
後日発表
どうせ買うことになるんだからがちゃがちゃ言ってんじゃねーよ
四分間の映画が音楽で作れるんだな
主人公はバスに乗ったのかなとか想像してみる
この曲マジで寂しい俺みたいな人間が聞くとかなりクルな
>>196
ガムをペッてして現実へ戻ったんじゃない
バスに乗ったんだと思う タイムフリーの期限切れたら1ヶ月飢えさせられると思うとキツい
何が一番嫌かってこんな良い曲に光デブのpvが付くってこと
>>168
同じことばっかり歌ってるって言われてるの気にして打破しようとタイアップ作戦かな
とりあえずオファーきて良いと思ったの受けてるのかなと
話がしたいよは映画のキーワードも使ってるのか。薬はそうらしいけどガムは出てくんの?
もう藤個人的なことじゃなく作品にもっと寄せてるような気がするここ最近 ジャケのボイジャーの最後の写真、茶筋の白点が地球なんだな
なんか感動
ところで今ってアー写ないのな
公式HPにも載ってない
今日の0時からアマゾンプライムで放送始まって月虹テレビサイズ解禁
>>208
まぁシングルとして出した方が儲かるのはわかるけどねぇ >>207
TOYSのページの水色っぽいのが現アー写だろ
東市のツイ「そういえば、こちらのアー写も作らせていただきました。」 お薬貰ったし飲まないし って、
漫画を買った事と読まない僕 みたいだね
どうでもいいという言葉どうにも主張しがち
今までの何だかんだとかこれからがどうとか
心からどうでもいいんだ そんなことは
>>214
シングルも出してツアーやらせればいいだけだからね
ファンはお布施しないとね.... アルバム出るわけないだろシングルも出きってないのに
やっぱ曲をじっくり寝かせる期間は必要 そう考えるとやっぱりアルバムは来年辺りが妥当なんじゃないか
びっくりするくらい名曲だな
最近の藤くんは、編曲者目線っていうか、客観的に自身の曲を見て作曲しているように感じる
話がしたいよも、細かいバンドサウンドまでよく練られて作られてる
宇宙飛行士〜/モーサイ10月13日発売
コスモ 10月29日発表
コスモ11月26日曲順公開
コスモ12月15日リリース
話がしたいよ出たらアルバム発表来い!
出るとしたら無駄すぎるシングルリリースじゃないか?
シングルリリースペースが遅いから詰まってて運営叩かれてる分けで
普通にシングル出せば良いのに月虹と2枚同時発売でも良いで
ツイッターとかやり出したら癖になって、なんかあるごと、大したことなくても呟くから
直井はこのまま上手くやって欲しい
最近連発し出したから度が過ぎないようにと
それはそうと今回はマジでSOL独占なのか
他のラジオ局では全くかからないんだが
>>227
そらリリースされてないんだからそうじゃね? >>222
カップリングと隠しトラックを書きたくない1曲でもアルバムなりに回したいんだろ
元々多作ではないし 隠しトラックを書きたくないってなんだよ
だったらやめちまえw
薬に「お」を付けただけで精神状態を心配される藤原w
お前らみたいなやつらに心配される状況の方がよっぽど鬱になるわw
>>228
前はSOLが一番早いけど、翌日他局でもがんがんかかってたけどリリース前でも 流れ星の正体、記念撮影、リボン、話がしたいよ、月虹でアルバムを作ろう
12曲くらいでいい
流れ星はアルバムまで解禁されないでしょ
それでいいんだなんだかんだ言ってもこころからどうでもいいんだ
加藤純一最強!加藤純一最強!加藤純一最強!加藤純一最強!加藤純一最強!加藤純一最強!加藤純一最強!加藤純一最強!加藤純一最強!加藤純一最強!加藤純一最強!加藤純一最強!
バンプはタイアップに合わせるより自由に書いたほうが傑作を作る気がするんだが
タイアップならもともと世界観が近いほうが楽に書けそう
どの作品とタイアップしたとしても、結局藤原は普遍的な事に落とし込むだけだらね
>>238
そう考えるとファイターは良かったな
羽海野チカの考えと藤原の考えが似てた タイアップ先の当たりハズレは置いといて藤原がタイアップに的外れな曲を書いたことはただの1度もないと思う
月虹解禁まで@6時間緊張してきた
このために今月からアマプラ会員になりました
いやパレードって寄生獣にめちゃくちゃ合ってただろ
BUMPの曲としてはまぁアレだが…
パレードはもうちょい時間掛けたかったのに、期限もあって未完成のまま発表せざるを得なかったんだっけ
時間不足のせいもあるだろうけど、パレードが一番曲のクオリティ的にはアレかもしれないな
タイアップには合ってたけど
あの4曲は全部もう少しやりようがあったと思う
時間かければ良い曲ができるわけじゃないのはわかるけど、あのあたりからずっとスケジュールきつすぎないか
>>243
パレードは寄生獣映画見に行ったけど前編の終わりとしてはめちゃくちゃ合ってたぞ あんなタイトスケジュールで作ることになったパレードでオファー元からもイマイチ判定されてたとしたらBUMPかわいそうやな
嫌がる人もいるけど山崎関連のタイアップは派手でデカいから自分はまた来たらいいな〜とか思う
歌の人物の状況としてはバス待ってる間にガム食ってるだけなのによくこんなに歌詞を膨らませられるなあ
cdjかー行ったことないけど寒くないのかなー?て考えちゃういつも
いつ出るか言ってくれないとチケット申し込めへんやん
>>261
出るのわかってからだと当たらんから全通し買えばいい >>264
紅白か なついわ
今年も紅白でたりしてな 紅白中継来るか!?っておもたけど今年何売れたんだっけ…
>>263
そんなん関東民はいいけど、遠征組には全通はもったいない パレードはかっこいいし映画にもばっちりで未完成感もないけど
アルバムの中に入れると浮きまくってんだよな
最後から3番目くらいの位置に置くか未収録でもよかったのでは
話がしたいよ、めっちゃいいなぁ。
藤原の唄も生っぽいというか、クセをそのまま出してる。ライブっぽい。
映画館で聞いたら泣いちゃうんじゃないかな
映画に下ろしてるから完成版だろうけど、歌い直したいとか言い出しそう。
>>267
売れてなくても呼ぶし、毎年声かけてるやろBUMPともなれば
断るか出るかやね 色々今年はぶっ混んできすぎて
もう。
平成最後だからかー。
さすがにBUMPともなると
最終日だよな?
>>273
まだしてないけど毎年やってるしやるでしょ
ロッキンは今年もやったしね >>37
孤独もそうだけど他人同士別の人生を歩み続け、離れ続けることのアナロジーでしょ >>268
こういう民はいかんでもいいの?ワイ死ぬほど行きたいけど予定入ってていけんのめっちゃ悔しいんやが 今回の紅白は69回目で
ロックとかけて何かやるらしいから
中継期待してる
今年リリースの曲やるだけで5,6曲埋まるよな
シリウスSpica話がしたいよはやるなら初披露か
いや、せめて欲しい
トップバッターで初っぱなバトルクライでよろしく
レディクレも来て欲しいけど、関西のフェスにはもう来てくれそうにない
WOWOWって生中継だっけ?
何曲か選曲して後日流すんだっけ
部屋に蜘蛛が出たんだけどどうしたらいいんだ
落ち着かせるために「話がしたいよ」ずっと流してるけどトラウマなりそう
BUMPて大トリとか年越しはいつも敢えて避けてる感じよね?チキンだし…
月虹
話がしたいよ
シリウス
Spica
どれかを紅白でやると予想
いくらなんでも紅白そこまで敷居低くないでしょ
出たらうれしいけどさ
紅白とかはないやろーw
もうこないだのでラストだわ、多分
ポンツカスレなくね?
人膝ってなんだろうと思って調べたらクソ笑ったw
3年前と同じ流れ
年内にアルバム情報出して、カウントダウン出て、2月ごろ発売
フェスに出て1年以内にツアーのいつものパターンだな
来年のために金ためとけよ
確かRAYの時は1月下旬発売の予定だったが、3月に延期になったんだよなw
確かRAYの時は1月下旬発売の予定だったが、3月に延期になったんだよなw
直井インスタのストーリー慣れすぎてて笑う
アイコンって誰が描いたんだろ
話がしたいよの構成が
2番のサビと大サビが繋がってて急にパタンと終わるのって人間の思考と重ねてるのかな
考え出したら止まらないし色々強く考えてしまって、バスが来たりしたらストンと考えをやめてしまうってことと。
次のツアー絶対泣く自信あるわ
生話がしたいよは無理
>>298
おしゅしのキャラクター書いてるやばいちゃんやろ
ちゃまが何度かおしゅし関連のツイートしてたのが伝わったのかな >>278
年末年始は家でゆっくりしたいから…
ツアーなら行けないと悔しいけどフェスなら諦めがつく 不謹慎だが小田さんが死ぬ前にクリスマスの約束出て欲しい絶対泣く
今年ワンチャンあるかと思ったけどフェス出るってなると厳しいか…
いつからか思い出せないくらい前からbump聴いてるけどライブ行ったことないわ
話がしたいよめちゃくちゃ良いじゃん
こういうの待ってたよ
>>283
ありがと
だったら行きたいよな、生でみたいし >>306
それには全く出て欲しくない
あの雰囲気にはそぐわない stage of the ground
望遠のマーチ
ray
Butterfly
シリウス
リボン
話がしたいよ
天体観測
ガラスのブルース
こんか感じのセトリになりそう
これやろ。
GO
天体観測
望遠のマーチ
ray
話がしたいよ
シリウス
月虹
パレードがタイトだったってのはどこかの雑誌とかで言ってたの?
おい、お話がしたいよ(フル)が聴けなくなってないか?
もしかして話がしたいよ結構この曲に賭けてる?
わざわざCD出すくらいだし
シリウス
望遠のマーチ
ray
記念撮影
話がしたいよ
スノースマイル
天体観測
これやろ
CDJで年越し見てみたいけどグダるイメージしかないなw
先に言っとくわ
CDJの年越しをBUMPが担当して、年越しの曲はハロワだから
これはかなり自信ある
仮にカウントダウンなら増川にだけは仕切らせちゃダメな事は確かだな!
話がしたいよが勝負曲ならそれでいい。月虹はサクッと配信してくれ
バンプがもし今 中高生でバンドやってなかったらYouTuberなってそうだよな
>>323
それな笑
PFツアー後半に行ってない人(他アーファン含む)が目が点になる図を想像するとシャレにならん >>325
普通に就職してると思うわ
直井は店継いでるだろうし
藤原も頭はいいから途中で高認取って無難に働いてそう 期待するのはやめとけ
どうせアニメ終わってから何ヶ月後配信とかだろ
藤原はアニメ映画の世界で活躍してそう。
直井はアパレルショップ経営、増川は富士薬品の営業マン、升は小学校の先生ってイメージ
今週セカオワが配信出すからトイズ同士で1位の取り合いになるような事はしないと思う
からくりサーカスって1クール2クールの話しじゃないんでしょ?2019年1発目のシングルとかだわどーせ
>>332
3クール
けど1クールしか担当しないだろうと思うよ 月虹のイントロ、アコギとアコーディオンがクソかっこいい
イントロのド頭、「ナーンバーワーンに〜ならなくてもいい〜」って歌い出すんかと思ったわw
サビのダークな感じがミスチルっぽいね
なんでこれをこのタイミングでリリースしないんだよ!!!
焦らすなよ!!!
これはえぐいまじで
歌詞は前スレにあがってたやつがほとんど正しいな
鳥肌立ったわ かっけえ
前から言われてたけど歌詞の詰め込みハンパないな
月虹ホンマ気合い入れて作ったんだろうな
藤原の本気
クッソかっこいいなぞわぞわした
ここまでいい曲連発されるとますますButterfliesとはなんだったのかって感じだな
PVから録り直してる?微妙に違う気がする
今までに無い感じだけど、雰囲気はエバラス思い出す
特にイントロが最高
くそききてええええええ
だれかきかせてくださいいいいい
こっちにも貼っとくぞ
夜明けよりも手前側
星空のインクの中
落として見失って探し物
心は眠れないまま
太陽の下 夜の中
継ぎ接ぎの願いを鏡にして
何もいらない
願っても何も持ってない
あまりにこの空っぽが大きすぎるから
たった一度だけでも頷いてほしい
鏡のように手を伸ばしてほしい
その一瞬の一回のため
それ以外の時間の全部が燃えていきるよ
もの悲しさなんか僕だけのもの
どんな歩き方だって会いに行くよ
胸の奥で際限なく育ち続ける
理由ひとつだけ抱えて
いつだって舞台の上
このケルト的なイントロからどんどん加速していってサビで爆発する感じがたまらない
久々にサビ強い疾走系だな
近年では断トツに好きだわ
あとティンホイッスルも鳴ってるな
いよいよケルト音楽だわ最高
>>359
僕の正しさなんか僕だけのもの
じゃないか、多分 >>359
継ぎ接ぎの願いを明かりにして
何もいらない
だってもう何も持てない ここにきて史上最強曲(個人の感想)が生まれた
藤原みたいな人が本気出せばこんな曲になるんだな。
まだフル聞いてないら何ともわからんがTVサイズは最高
「月虹 (TV size edit.)」
夜明けよりも手前側 星空のインクの中
落として見失って 探し物
心は眠れないまま 太陽の下 夜の中
継ぎ接ぎの願いを 明かりにして
何もいらない だってもう何にも持ってない
あまりにこの空っぽが 大きすぎるから
たった一度だけでも 頷いてほしい
鏡のように 手を伸ばしてほしい
その一瞬の一回のため それ以外の
時間の全部が燃えて生きるよ
僕の正しさなんか 僕だけのもの
どんな歩き方だって 会いに行くよ
胸の奥で際限なく 育ち続ける
理由一つだけ抱えていつだって 舞台の上
月虹めっちゃいいやん!
アコギがever lasting lieのアコースティックバージョン思い出した
>>378
細かいこというと
なんにも持てない
じゃないか 月虹マジで良すぎるやろ!!!
他にも言ってる人いるけどPVからなんか音変わってマジでイイ意味で印象変わったわ
個人的に近年のBUMPでダントツ一位でカッコいいわマジでシングルにすべき
アイリッシュ・ケルト音楽とロックサウンドを見事に融合させてるな
2番からそれがより顕著になりそうな予感
挑戦的なのは間違いない
はいキラキラー
はいシンセー
はいダンスミュージックー
この路線抜けてくれて良かったわマジで
30日間無料登録しちゃったよ
Aメロがちょっと整理できてない
ここの人たちもマジで批判意見1人も言ってなくてワロタ
プライムじゃない人は焦らず
関東圏なら11日にテレ東で
それ以外の地域なら同じく11日にBS11で聴けるから
月虹のPVとライブ演出だけは絶対に光デブにするな絶対だぞ
ちょっと興奮しすぎて初めて書き込みするわ
月虹かっこいいいいいいいいい
なんかAメロのメロディーがサビのメロディーから予想してた感じと全然違うかったわ
草
>>392
TOKYOMXじゃないか?
とりあえずお前らの反応が良いからBS11まで待つという 月虹もシングルに入れようよ…
ほんまもったいない…
月虹は絶対シングルになるって
ちと先だろうが
からくりのジャケ版がありそう
ギターやってる人しか分からないかもだが
最近 半音下げじゃない曲が増えてきてるな
よって今までになかったキーの曲がどんどん生まれてる
シリウスの音の構築とタイトさはかなり好きだけどね
しかし最近の藤原のキレは凄いな
どの新曲にも新鮮を感じる
月虹めちゃくちゃカッケェ!!
いつだってぇぇぇぇの「い 」がもう違う
イントロは本来の長さではなくカットされてそう
>>412
ほんこれ
シリウス/Spicaとかもう発売してろよ
来月のCDがその2曲であって欲しかった
いつまで待たなきゃならんのだろう… 月虹/話がしたいよ
で出したら絶対売れるやろ
スタッフさんしっかり
商材が良いのに全然活かせないスタッフ反省してくれ
そして早くフル聴かせてくれ、1番だけでもみんなこんなに心掴まれてんだぞ
配信じゃなくCDって人はCDまで待つだろうから一刻も早くフルサイズで配信してくれ
月虹は原作愛がほとばしりつつ
バンプらしさもにじみ出ててすごいな
もしかしたら2番はカーテンコールで使われるような歌詞だったりして
月虹やべえわ
ロック系の曲でこんなぞわぞわしたの、いつぶりだろう
やっぱ藤原の書く疾走系は最高や 10代のワイが泣いて喜んでる
民族楽器っぽさとロックさを兼ね備えたこのテイストで突き進んでほしい
藤原の声にもすげえ合う
>>410
シリウス好きなんだけどうまく説明出来なかった
タイトか、そのとおりやわ 【悲報】話がしたいよ/シリウス/Spica
はRAY同様音割れクソ音質決定したぞ
何が君たちならちゃんとCDラジカセで聴いてくれるはず だよ
今や配信中心のバンドのくせに老害発言やめろや普通にiPhoneで聴くわボケ
>>422
別のアーティストで回収騒ぎ起こした人だっけ? >>427
揚げ足取るわけじゃないけど「何度も“泣きそう”に」ね 話がしたいよ/月虹でハロワコロニーみたいな売り方なら20万狙えたかもしれんな
イントロは三ツ星と分別とモーニンググロウっぽさも少しあるね!
フルが聴きたい
Aメロ Bメロのお陰でサビの印象が変わった
チャマツイの藤原と升のタム叩き合ってた曲はこれだな
藤原の声がなんだかsailing dayとかあの頃のかんじで少年っぽく聞こえるのがめちゃめちゃ良い
からくりサーカスにクソ合ってる
これ番場にMV撮ってほしい
とにかくシンプルで格好いいやつがいい
月虹ばっかりのとこ申し訳ないんだけど
話がしたいよのコーラス部分、1小節ごとに増川→直井→藤原→升が少し目立つようになってる?気のせいかな
そりゃそうだろ
このクラスはセイリン、カルマ、ハロワあたりにも匹敵する
コスモ辺りの大人BUMPサウンドとずっと得意の疾走系が混ざり合ってる感じだな
他のタイアップも手抜きとかって思いはしないけどこれは気合いが段違いに入ってるわ
というかここ最近名曲連発しすぎじゃないか
>>422
RAYのボーカルノイズ連発は忘れないわ
なんでこんなクソ耳が未だにプロとして仕事やれてるんだろう 望遠のマーチのジョイサウンド、コーラスと交互に歌うところのコーラス無い。くそっすね。
月虹最高すぎるここ数年でトップだわ
ただヒロはもうちょっと攻めてほしかった
別に配信のも前田だがな
おそらくスタジオで使うような帯域特性がフラットなスピーカーでベストにして 民生機器であんま確認してないんだろうなって思うけど 音悪いやら言われるのは
初聴で「うおっ」ってなったのはゼロ以来かもしれん
間違いなく神曲だ月虹
最近ティンパニ使わなくなったな
シリウス 月虹とか使われててもおかしくないのに
月虹はBUMPの中でもここ数年で個人的ナンバーワンだと思う フルはいつ聴けるんだろうな〜……😇
アマプラ会員多くてびっくりなんだが
みんな聴いてるやん
からくり読み返してたら勝がやっぱ主人公補正強すぎて好きになれん
>>455
皆日頃Amazon様を利用してるってこったな >>454
これ
この三曲飛び抜けてる
ついで流れ星の正体 リビデからずっとリアルタイムで聴いてるけど新曲出るたびに新鮮に驚いてる
幸せなことだ
なんか売り方がほんと分からねえな。からくりサーカス10月11日から始まるのに11月に発売するシングルには入れないし。最近のバンプが立て続けにCDシングルを出すとも考えにくいし配信になるのかな
「月虹/話がしたいよ」「シリウス/Spica」で出せばいいものをどうしてこうなった。
3つまとめたのは月虹と出したい曲か何かあるんだろ あるんだろ
ポンツカで「曲を早く録らなきゃいけない状況が今も続いてる」って言ってたしまだタイアップあるんでしょ
それと一緒に出すんじゃね?
>>332
うしおととらはOPがずっと筋肉少女帯で2曲担当してたから
からくりはOPずっとBUMPもあり得るかも 勝のことを考えながら月虹を聞くと泣きそうになるな
「星空のインクの中」「太陽の下 夜の中」のとこがハルジオンの「手を伸ばす」を思い出させて凄くいい
こりゃめちゃくちゃかっこいいや
ここまでくるとからくりサーカスに感謝だわ
MVは光デブかな!
光の演出とプロジェクションマッピングを多用するのかな。
からくりなんか気合い入ってるから他のアーティストも売り出したいとかで2クール目から別アーティストぶちこんでくるとかも有り得ると思う
2クール目ユニゾンとか有り得そう
>>474
からくりにユニゾンは合わない
あの曲調にあの高い声はないわ みんな大絶賛やけど、もちろん良いけどそこまで
アニメにはめちゃ合ってるけど
というか話がしたいよの方が断然好きなの自分だけ
>>396
BUMPグッズ身に纏いつけたのが大挙で押し寄せそうだな
頼むからニコルぬいぐるみは連れてこないで欲しい キングダムの主題歌とかないやろー
作品は最高だけど実写は事故の臭いしかしないからやめて欲しい……
キングダムの主題歌やりそうってなんか根拠あるの
映画なら松本理恵と川村元気が作ってるらしいオリジナルアニメ映画のほうが可能性ありそう
>>476
単に好みの問題だと思うよ
ワイはメーデー/花の名のときもメーデーのが好きだったし、聞かせる系よりもロックテイストの曲が好きだから月虹のが好きなだけ 特に売れたのが天体観測とカルマだからそういうアップテンポ曲のイメージ強いがカルマの印象でorbital買ったライト層は思ったよりそういう曲なくて困惑したと思う
Orbitalはまだメーデーと才悩人あるからそうでもないんじゃないか
それを言うならRAY
rayや虹を待つ人のイメージがあるから全部キラキラシンセ系かと
正気を失い出す…w
皆がみんなこうじゃないにせよ
BUMP出るよって言っただけで
全通チケットはけやすいだろうし
主催側はありがたかろうな
SNS映えスポットも色々作るだろうし
ニコルぬいぐるみ大活躍やん()
opは中弛みひどいしコアなファンかバラード好きじゃないと厳しいと思う
だから売上もそれ以降落ちた部分あるだろうし
RAYはアルバム曲はゼロやSmile、グッドラックから一転してポップに仕上げてきたからライトなファンでも聴きやすかっただろうし
バンプとしてもそれを狙った感はある
opは藤原が持つ世界を具現化したような内容で売れ線無視して好きなことやった感あって個人的には大好きだが
こういう好きなことやるバンプはコスモで終わってしまったな
RAYよりはOrbitalの方がライト向けだと思うけど
というかRAYが一番ニッチじゃないか?
まだ月虹みたいな新境地に辿り着いちゃうんだもんなあ、ファンやめれんよなあ
RAYはシングルに6分超えの大作バラード多かったからその分アルバム曲がそれまでのアルバムと比べてもアップテンポでバンドサウンドよく鳴ってた曲ばかりだった印象だわ
アルバム曲でバラード寄りだったの(please) forgiveくらいだったしその一曲も渾身の出来映えだった
一曲一曲単位で見たらRAYが一番好きだわ
いざ聴いたらゼロ辺りから少しダレるけど
大作バラード多くて曲順決めるのも苦労したと思う
>>487
こういうの見るといけないことを正当化できる気がする
ワイもあやうく主催の思惑にのっかるとこやった よかった 次のアルバムがあるのならメリークリスマスを抜いたような英断を期待したいけどなあ
バタフライズはシングルの位置にさえ拘ってないように見えたしあまり期待はできないけれど
Butterfliesは孤独の合唱がタイトルだけみてバラード寄りかと予想してたら軽快な曲が出てきて驚いた
でもなんか予想を裏切られた感じもあって個人的には割と好きな曲だったりする
たぶんこれから未来考えてもバンプの曲史上でもかなり話題に上がらない方の曲だと思うけど
月虹みたいに全編サビで盛り上がる曲なんて始めてな気がする
まだ話がしたいよフルの充足感で腹いっぱいなのに直後にどえらい曲ブチ込んできたなぁ藤原
月虹初めて聴いた時の他メンバーの高まりを想像するだけでなんかたまらんw
今に始まったことじゃないけど、タイアップ先もファンもスタッフも、さらにはずっと連れ添ってきたメンバーの期待にも応えなきゃいけないって相当なプレッシャーだろうな
今回はメンバーの期待も原作ファンとしてのプレッシャーも相当なものだったろうし、それを跳ね除けて物凄い曲作ってくるんだから、本当にすげえよ
それでいて苦しそうな素振りは一切見せないしな
天才とかそういう言葉じゃ形容できない
月虹のMV、キラキラ系じゃなくて昔みたいにシンプルにしてほしい
億男読んだんだけど、あの話にあの歌詞を書くって藤原基央天才だろw
BUMP OF CHICKENの作詞作曲として100点満点中120点だわw
映画制作陣が話がしたいよを聴いてこれが最後に流れることで作品が完成するって言ったのもうなずけるわ。
億男プロデューサーによるコメントを振り返ってみよう
佐藤善宏(プロデューサー)コメント
「悩みました。
お金にまつわる人間の業の深さや煩悩を扱いつつ、新しいお金の価値を探し、本当は身近にある気づきにくい小さな幸せを見つける旅である本作品を、その全ての要素を包み込んで映画を終着させてくれる歌はあるのだろうかと考え抜きました。
正直に、バンプ藤原さんに悩みを共有しました。
歌をあげて頂いた時に監督と顔を見合わせました。
あったね、これだね、と頷き合いました。」
>>503
そうなんだ
やっぱ億男読まないといけないな
映画のストーリーの着地点とまで言われてる曲 >>503
それなら一層映画観終わった後に聴きたくなるだろうし発売まで間隔空けるのは悪手だよなぁ 技術的な意味での才能もあるんだろうけど人柄の成せる技って感じもするな
物の見方とか考え方、どんな人とも同じ目点に立てる共感能力の高さ、音や言葉の選び方の上品さやまず肯定から入る姿勢
当然ながら藤原の素の性格なんか知りようもないし過度な期待は自重してるけど曲で見える範囲に関してはそういう物の力を凄い感じる
そしてあの天性の声質
億男読んだ後だと完全に億男の曲に聞こえるんだよ、でもちゃんと億男読んでない人にも届く、BUMP OF CHICKENの曲になってる。
今までの描き下ろし曲ってそうなんだけど、話がしたいよはその完成度の高さが他の曲よりもずば抜けてるとおれは思った。
記念撮影聴いた時に、この先の曲がもしダメでもこの1曲だけであと5年はファンでいられるなと思ったものだが
今回の新曲でまた5年加算や
イマイチと思う曲が来ても、良かった時の衝撃の方がずっと上回っているから結局こうやってずっとファンでいるんだろな
それにしても
話がしたいよ/月虹 だったら
supernova/カルマ ばりのクオリティなのに
バカバカ
話がしたいよ/月虹を年内に出してくれよ頼むからさ
金なら出すと言ってんだよこっちは!
誰かも言ってるけど月虹と一緒に出したい曲がなんかあるんやろうなー
億男のウェーイwwww感と話がしたいよ、あんまり合わなさそうに思ってたんだけど読めば印象が変わるのか
>>516
そうじゃなかったら本当に無能としか言いようがない 誰かがレスしてた曲の余韻の問題があるから
月虹/話がしたいよ がいいなうん
もう叶わんが
けしてシリウス達が嫌いな訳じゃないわりと好きだ
しかし月虹がよすぎてな
話がしたいよと超粒揃いの2曲でパッケージしてほしかったなーというちょっとした高望み
>>517
ウェーイは登場人物の一人なだけで主人公はインキャで借金持ちやぞ パッケージと配信両方やって選べるようにしたらいいんだ。LiSAとか速攻でフル配信したし(まぁアレンジ違うらしいけど)そんくらいスピード感もってやってほしい。曲がいいから。
またドームツアーしそうで嫌だな
タイアップ連発やCDJはドームの布石ってことある?
月虹のイントロで驚きとか戸惑いの反応もあったけど、
人形劇ギルドのBGM(トロッコシーン)彷彿とさせ、ニヤリとした人はいたはず。
既に12年前に表現はしてたんやで。
シリウス、spicaも望遠のマーチも良かった
話がしたいよも月虹もいい
まだ新曲あるとか…
もう入らないほど満腹だけど更にご馳走が来る幸せ…死にそうだわ
来週のMステ出たりしてな
億男公開日で2時間スペシャル
あなたの地元に元気をくれた出身アーティストを募集中だとよ
まあ、ないか
望遠のマーチは鼻歌で歌いだすと止まらん
それと歌詞が素晴らしい
藤原っぽさがとくによく出てる歌詞かなと自分は思う
望遠のマーチめちゃくちゃ良いよなぁ
リリースした直後はここも盛り上がったけどその後はそんなに話題に挙がらないのが解せない
望遠のマーチはギターが難しい。
ライトハンド奏法多用するからね。
月虹と両A面で出したい曲があるとしたら、全部含めるとシングル曲だけで10曲になるってことだよな。次のアルバム、シングル曲何曲か抜いてくるのかな。
最近やっと記念撮影わかってきた
王道進行とギターサウンドがミソな気がする
とんでもねぇアルバムだぜこりゃあ!
アリア(仰げば尊し)※ドラマ
アンサー(3月のライオン)※アニメ
流れ星の正体
リボン(GalaxyCM)
記念撮影(カップヌードルCM)
シリウス(パンドーラ)※アニメ
Spica(パンドーラ)※アニメ
望遠のマーチ(妖怪ウォッチCM)※スマホ向けアプリ
話がしたいよ(億男)※映画
月虹(からくりサーカス)※アニメ
>>517
俺も特報?の煽りがドタバタコメディっぽく感じたから 話がしたいよ は大人しすぎないかと思ったわ
今回のPV見て納得した >>539
からくりサーカススレみたら大分制作が先行して進んでるらしいから
音楽関係は大分前に作ってたのかも インスタの藤の髪型でいつの時期か特定できる猛者おる?
できたのは話がしたいよと同時期ってポンツカで言ってた
7月終わりから8月頭くらいかな?
藤がアコーディオン引いてたのかよ
ていうか引けるのかよ知らんかったw
BUMPのインスタかと思ったらチャマの方だった
てかBUMPの方に載せろよ フォロワー増やすのに藤原使うなよ
BUMPが思い入れのある書き下ろし曲は良曲になるな
友達の唄ゼロハロワ月虹
同時期ならめっちゃいいタイミングで同時発売できたじゃないか・・・
ファイター全然名前上がらんけど結構評価低いんだな
あの曲も熱篭ってると思うけど
一晩経って月虹聴いたら「速くね?」ってなったから
速度を92%くらいに落としたBPMで聴いたら丁度良かった
アニメタイアップで熱量が半端ないの作れるのはいいんだけど
90秒っていう縛りがあるからなぁ
正直月虹は本来のBPMよりも速くせざるを得なかったようにしか聞こえない
すげぇ良い曲なのにな
>>549
個人的にはロストマン級の曲だと思ってるよ 月虹えげつない
パンドーラとかマジでなんだったんだ今からでも無かったことにしてくれていいぞ
でも、パンドーラにはSpicaも入ってますよ
Spicaは好きなんだよなぁ
シリウスの「どうぞ行っておいで」が何か残酷な感じして好き
>>556
その後の「どれだけ臆病でも欲張りの動物」も言葉とは裏腹に優しくて好き からくりクレジット作曲のとこMotoo Fujiwaraって表記ついてて草
基央読めないと判断されたのか商標的な何か扱いなのか
月虹のアコーディオンこれかな
需要ないだろうけど一応
>>545
ツイッターでいいよね
何のためにインスタまで始めたんや インスタは増川の方が良かったんじゃないか
何上げるのかは知らんが
>>544
ピアノ習ってて弾けるし、たぶんドラムだって升より上手いかと
それにしても若いな藤、20代にみえる
なんかあった? >>563
増川なんかにやらせたら、誰かチェックせんと洩らしたらダメな情報も軽くもらしそう >>562
最近ちょっと直井エスカレートしてきてて落ち着けって思う 月虹のAメロ、なんかに似てるなと思ったら
MOTOO FUJIWARA名義のSONG FOR TALES OF THE ABYSSに入ってる
「finish the promise」の0:47から入るメロのとこだ
ちなみにイントロはパレードっぽさもある
世界表記的にはMotoo Fujiwaraの方が知名度があるのか
>>563
確かに増川の方が面白そうだと思うけど
心無い人がひどい悪口コメント書きそうで怖い
全然ファンじゃない人が死ぬほどディスりそう
そしてそれを読んだ激しく増川が落ち込むのは見たくない シリウスも月虹も8分のハイハットの裏打ちが前より聞こえやすいんだけど
これってハイハットの打ち方が変わったの?マスタリングの問題?
楽器詳しい人教えて
カルマとかセイリンに比べると裏がえらい目立つ
訂正
そしてそれを読んだ増川が激しく落ち込むのは見たくない
>>556
突き放しつつ背中押す感じ好き
ここのフレーズのおかげでシリウスが熱い曲になったわ 藤原は歌上手いし、升は面白いし、チャマはムードメーカーだし、増川はギター下手
今までシングルは配信されたよな
発売日に来い!
自分的にはもうバンプは配信で良いや
>>576
升 全然面白くない
升のドラム、下手やと思う 普通に配信されるだろう
1週間ずれるとかあるかもしれんけど
月虹のイントロのギターと隠しのオフコースのイントロ似てる気がする
>>589
自慢じゃないが、いま手元にあるアルバムはフレベしかないのだ。
バンプって単体の曲は好みが分かれやすいし、アルバムはダレるからあまり聴かないんだよね。
それに、最近はリリースの意図が読めないから身軽な配信で楽しむよ。
名盤が出たらまた買うけど。
長文スマン カルマの気持ちで聞くとイントロ短すぎだろ!といいたくなる
>>588
良い書き込みしたと思ったけど全く反応無かったから嬉しい
やっぱ藤原のルーツが前面に出た楽曲は良いよな 月虹のAメロ難しい
次から次にワード詰めてこの畳みかけていく感じは今までにあったっけ?
「月虹」BUMP OF CHICKEN
が出るタイミング良いな
singlsの歌詞が昔恋愛して別れた人が居て、それ以来恋愛恐怖症になってずっと独身の自分の身に染みすぎて鳥肌立ったw
ただそれと同時にトラウマも思い出したけどw
この曲独身男性には辛すぎるわ...同じ様な人居ないかなぁ
恋愛恐怖症という病気はありませんよ
単にあなたが言い訳をしているだけではないでしょうか
なんで誤爆謝ってんのにほじくるの?
馬鹿かテメーら
チャマのツイートwww
ホントにからくりサーカス好きなんだな
ここまで好きだとパンドーラのスタッフに怒られそうだけどな笑
バンプのファンの方の人間性が美しすぎる
やはり聴いてる音楽が優れてる人は人間性も素晴らしい TVCMって珍しいな
月虹はもっと荒ぶった発声が聴きたいけど
仕方ないかぁ
実況スレなんかどんなのがきても袋叩きにするための所なんだから気にすることないやろ
BUMPはファンとアンチがわかりあえないことで有名なバンドだからな
わかりあう必要もないが
BUMPはマジで青春補正がなきゃ聞いてないって思うし、出会うタイミング間違えたらなんでこんなに評価されてるの?ってなるのは理解出来る
月虹、曲の評価やっぱ高いなー
早くフル聞かせてくれー
まだ心から誰かを信じたことがない思春期にBUMPに会って心を開いたパターンの熱狂が一番凄いのはわかる
けどOP以降の曲の意味はまだ自分が選ばれた者ではないという実感のない青春中には心底は理解できないと思う
OPムービーがあんまり動かなかったのが響いてるんだろう
月虹の曲単体としての評価は高いがOP(の画が手抜き、動かねえ、から)クソって一纏めに言われてる印象
それもなんJだから気にする必要ない
>>622
お前みたいにバンプの曲は青春補正と断じる奴とはたぶん一生相容れないと思う
好きな作家とか詩とか、言葉に対する執着心のない奴とは意見が交わらない
良いものとは青くさかろうが何だろうが、普遍的に良いものだから 青春期こそ選ばれた特別な人間っていう根拠のない自信持ってそうだが
>>626
サビで滅茶苦茶戦闘してるんだろうなぁと色々想像してたから映像の方は肩すかしくらったわ >>627
>月虹の曲単体としての評価は高いがOP(の画が手抜き、動かねえ、から)クソって一纏めに言われてる印象
>それもなんJだから気にする必要ない
こういう自分の都合のいいレスしか目に入らないくらいバイアス掛かってる奴よりずっとずっとまともだよ>>622
隠しトラックとかバンプそのものが好きじゃなかったらクソ寒くて聴いてられん代物もある
それはでもファンだから評価が甘くなってるとかじゃなくて、文脈あってのことだからね >>633
各実況、アニメスレ覗いて出した結論なんで
バイアスとでもなんとでも言ってどうぞ
あと後半何言ってるかわかんね
隠しトラックが何だって? 別に知らん人と理解し合えなくてもどうってことないんだが...BUMPはそういう若者に特に響くというかそういうマスターピースになるのにふさわしいバンドだから、既にそういう音楽に出会った人とか大人になった人にとってはそうでもない音楽だよきっと
それはどのアーティストでも同じだし補正って言い方がまずいんじゃないか
>>630
あれはあれでミステリアスな雰囲気づくりに一役買った映像だと思うけどな
多分だけどバトル漫画としての側面以外の部分がキモの作品なんだろうし 月虹
夜明けよりも手前側 星空のインクの中
落として見失って探し物
心は眠れないまま 太陽の下 夜の中
つぎはぎの願いを明かりにして
何もいらない だってもう何も持てない
あまりにこの空っぽが大きすぎるから
たった一度だけでも頷いてほしい
鏡のように手を伸ばしてほしい
その一瞬の一回のため
それ以外の時間の全部が 燃えて生きるよ
僕の正しさなんか僕だけのもの
どんな歩き方だって会いに行くよ
胸の奥で際限なく育ち続ける 理由ひとつだけ
抱えていつだって 舞台の上
昔とは逆で今は反骨精神のあるやつがバンプを毛嫌いしてるイメージがあるな
BS11での放送でうつったのはMV?
わからなかった
BUMPが音楽的にそんなに面白みがある訳でもない歌重視の音楽だからそうだっていう主張がしたかった。そんなことないって意見もあると思うけどね
何か音小さくなかった?
CMでサビだけ流れた時はよく聞こえたけど
オープニングだと全体的にこもってる感じでよく聞き取れなかった
>>636
そんな当然のことを言われましてもな
そうではなく、前のレスで君は青春補正がなきなゃバンプは聞けないと言ったんだよ
全然意味が違ってくると思うけど
個人の趣味でものを言っても意味ないだろうから、バンプよりずっと年上のベテランアーティスト・作家達が曲を評価していることが、青春補正以外のものがあるという何よりの証拠 以上 実況スレでクソアニメ負債人て言われてるけど血界も3月のライオンもグラブルもパンドーラもそんなにダメだったのか?特にパンドーラの言われようが目立つんだが
てか若者向けのイメージあるのは実際BUMPはかなり若くしてデビューしたからだと思うよ
バンドはどんなバンドでも基本的にファンは年下だからな
>>646
そうして並べられてみると確かにパッとしないな
パンドーラは酷かったよ >>648
パンドーラから逃げるなって言われまくってるぞ まあアニメがどうであれ曲が良ければそれでいいわ
むしろタイアップ先に触れない方が自由な解釈ができる気がする
からくりサーカス原作見てないけどハズレ臭いな
なんか中途半端な青春ごっこって感じだ。主人公補正の無理矢理感強いし
アニメの出来がどうでもからくりは漫画は名作だし月虹も良い
個人的にはアニメも一話は良かった
>>568
ほんまそれ
song for toaめちゃめちゃ好きだから、あのテイスト入ってるのすげー嬉しかった なんでやからくりはおもろいやろ
BUMPがとうとう少年漫画の主題歌やってくれてほんとうに嬉しい
sailing dayは映画だったし、血界はスクエアだからちょっと違うし
十数年前当時、藤原作曲BGM聴いてて
(TALES OF THE ABYSS(2005)や人形劇ギルド(2006))
勿体ないというか何曲か歌詞つけて唄ってほしいのがあったけど
今になって叶った感がある
「従来はこういう方向(展開)に行ってたけど敢えて〜」みたいに
曲の盛り上がりを避けるモードもあるから心配ではあった(それも必要だけどね)
血界とグラブルはアニメのBlu-rayもかなり売れて大ヒットした
グラブルに関しては2017年間一位だし
血界はバンプリストラした二期で半減以下になったけど
ライオンもからくりも人気原作アニメのタイアップだし決して悪いタイアップじゃないよ
テレビサイズとかいちばん中途半端で下劣なことはやめてほしい
曲聴くために久しぶりに人形劇ギルド見たら馬鹿みたいに涙出てきたわ
>>663
そもそもアニメタイアップ持ち出して語るなら
過去に売れたアニメのワンピやアビスも含めるべきだしね
馬鹿にするの前提で外してる感がすごいわw 別に藤は有名かどうかでタイアップ先決めてないと思うけどな
書きたいっ!って思ったときだけ藤なりに原作に寄り添った曲を書くってスタンスなんじゃないかずっと
バンプ知らない人って意外といるんだな
からくりスレ見てきて思ったけど
PVの時はもっと普通のロックっぽいイメージだったけど
すごいケルト/ゲーム音楽っぽい要素混ぜてきたな
そして何度も聞いてるうちにこうでなくっちゃ感が出てくる。
特にサビ始まったあたりから裏でなってる笛っぽい音が最高
これは天体観測、Hello Worldが名を連ねるBUMPアルバム2曲目の風格やわ
冬にアルバム出て欲しかったなぁ
ほんと下手したら来年の冬になる可能性だって無くもないけど
冬に月虹と何かがシングル切って春前か春頃にアルバムかな?
バンプのアルバムって冬に出すの多すぎない?
やっぱ冬ってCD売れるのかな
それともトイズが3月決算だからとかなのかな
春に出たRAYも延期でそうなっただけだし
名盤ユグドラシルが夏に出たからたまには違う季節にって思うけど
タイアップありきで既発曲だらけになった今じゃもはや出る時期なんてどうでもいいか
藤原も溜まったら出すだけ
って言ってたしな
そろそろプロデューサー変えてくれねえかな
大分前からMORの才能の限界来てるわ
早かったよな
>>674
ユグとかopの名曲ももしかしたらMORのおかげなのかもしれないけど
一回セルフプロデュースで4曲くらいのミニアルバム作ってみてほしいよな
絶対ないけどさ ミスチルにもやっぱりコバタケが必要だったように
MORもBUMP OF CHICKENの一部なんだろうなもう
好きなリフとかフレーズがもしMOR考案だったらゾッとするから逆に知りたくもない
MORかついて音が良くなった気もするし悪くなった気もする
月虹も好きだけど話がしたいよがかなり好きだなあ
もうどうしようもないこと一人であれこれ考えてるときの頭の中が
この歌詞全体みたいに何かあっちいったりこっちいったりな感じに似てる気がして
>>674
発表時期についてはずっと好き勝手にしてて、我が儘というか我通させてる気がする
もう10年くらい前だけどプレゼント以降曲できててもシングルですら出さないで年跨いだ時あったし
今ももう既存曲だけでアルバム出せるくらい曲作ってるのに出さないのは藤原さんの決定なんじゃないかと 来週月〜金の朝に一応ラジオ出るらしいね
TOKYOFMで天気予報やるとか
OPの評判ボロクソだね
BUMPとBUMP信者がいかに一般層とずれてるのかがわかる
宇宙飛行士からの手紙のライブのアウトロで出だしの歌詞歌うアレンジしたのってどれだっけ?
ウィルポの大阪城ホール?
いくら3年半振りのシングルで隠しがあるといっても
3曲ともフルで聴いてる(Spicaはほぼフル)わけで正直ワクワクがない
えーめっちゃわくわくする
早く聴きたい!楽しみにして生きる
>>682
というかここのやつらどんな曲来ても褒めるし
だから何の当てにもならないしここの評価と外の評価が違ったりするのも普通
それがいいのか悪いのかは知らんが 一般からはop微妙でファンからは評価されてる方だと思うが
褒めてる非ファンもカルマとかメーデーが入ってるだけって可能性あるし
通して聴くにはファン以外は苦痛なアルバムだと思うが
>>687
そうでもないぞ
微妙だと荒れる時は結構ある
月虹に関しては高評価が多数なだけ アホ信者にしか支持されなくなってきた終わった感がある
曲が売れないのはタイアップのせいとか普通に思ってる奴が多すぎ 普通に曲がクソ
てかOP評価ボロボロなん?どこで?
尼レビューでも褒められてるけどなあ
>>688
OP違いだと思うw
荒らしにはここでOPっていうと何を指すのか知らないから OP表記とop表記で分けてるのかもしらんが、アニメのオープニングの話してるやつとオービタルピリオドの話してるやつとごっちゃで分かりにくいよ
>>694
当たり前だろオービタルピリオドなら大文字だろ >>696
逆じゃない?
orbital periodがopでオープニングはOPで使ってる人のが多くない? >>698
どんどん面倒くさくこんがらがってきてワロタ >>698
Opningの完成形はプレゼントだから笑 つくづくパンドーラ放送中にシリウス/Spicaの両A面を、11月のを話がしたいよ/月虹の両A面にするべきだったと悔やまれるな
からくりサーカスのCMの中で1月から始まるどろろの番宣が流れてたけど
藤原の火の鳥好き繋がりでこれもオファー来ててもおかしくないよなーって思った
非ファンの評判なんか低い方がええわ
これ以上ファン増えられても困る
バンプファンが歌詞がいい歌詞がいい言うのがよく分からなかったけど
歳のせいかめちゃめちゃ染みるようになったわ。
元々歌詞なんて気にしない人間だったのに。
からくりスレだと曲には恵まれてるって評判良さそうだったけどな
原作のファンはテレビに食らいついて聴いてくれるから詞にも注目してくれるしね
からくりサーカス内のアマゾンプライムのCMで少しだけ2番のうた聞けるよな
誰が何といっても、自分の中ではjupiter、ユグドラシル、orbital periodが断トツだわ
もうだからアルバムにはこだわらない
10代後半に聴いた音楽が良いものに感じるってのは科学的に検証されてる
30代以降は新しい音楽に興味を持つことが難しくなるそうなので20代のうちに色々聴いとけ
自分が好きなものだからってちょっと批判されただけで噛みついてたら信者とか言われても仕方ないよ
俺なんて人気であろうjupiterは大して好きじゃないし、評価低いButterfliesが普通に好きだったりする
結局好みの問題でしかない
まあ方向性がアルバム毎にぜんぜん違うからしゃあない
RAYとコスモノートが好きなの曲多いけど
えーbutterflies評価低いの?RAYより好きだけどなあ
Butterfies叩いてるのは時代に置いてかれた化石が叩いてるだけだぞ
配信じゃなくてCDがほしいーってゴネてるのもこの世代
配信は歓迎だけどButterfliesは看過できん
そういう場外のレッテル貼りで擁護しなきゃ悔しくて堪らないってほどお前の好きなバタフィーズは嫌われてないぞ
そもそもあの時期の曲群をあまり好いてない奴がいるし、アルバムとしての統一感が無いとかクソみたいな曲順とか東市がキモいとか多角的に文句が多いだけ
rayのミクコラボのときの罵詈雑言っぷりに比べたらこんなもん、、
butterfliesは歌詞だけ見れば割りと古参向けな気がするけどなぁ
月虹評判いいのか……
サビが弱くないか?ほぼAメロとかと変わらない気がする
個人的にサビの裏のふわーーーーん↓ ふわ↑ーーーんって音が気になる
なくしたらなくしたであったほうがいいってなるのかね
>>727
ティンホイッスルかな?
俺はあれがあるお陰で引き締まった芯のあるメロになってると感じるけど BUMPの疾走系はベースメインの作り方だから
クソ雑魚再生環境で聴いたり ベースが聴き分けられなかったりするとあんまり良くない
話がしたいよはまさに万人ウケする良曲
サビのあの音(笛なのか)は絶対あった方がいいよー
あそこ藤原のボーカル半分あの音半分ってくらい耳済まして聴いてる
すごい好き
>>722
ちょっと聞きたいんだけどサビが弱くないと思うのって過去曲だとどれ? >>733
天体、カルマ、sailing day、花の名、ギルド、スノスマ、ラフメイカー、ゼロ、ray、GO、ハロワ
この辺りかなー
BUMPはサビは分かりやすくキャッチーなの少ない気がするー >>734
ハロワがそこに入るなら月虹も入りそうなもんだけどね
境界がよく分からんな ギルドスノスマってサビは地味じゃない?
んでAメロ部分がサビと同じくらい知られてる
この2曲はサビつーより曲全体で強いって感じ
いわゆる疾走系のハロワもカルマもオングロもfireflyもわりと好き止まりなんだが
月虹はほんとめちゃくちゃ惚れてしまった
何がいいんだろケルト要素かなケルト音楽全然知らんのに
カルマや天体やrayのような1度聞いて誰もがめっちゃいい!って思えるようなファンでなくても知るような曲がそろそろ聞きたい
話がしたいよはそれなりに知名度得るかもだけどこの類じゃないし、月虹も良いけどなんか物足りなさある
>>739
GOをCDシングルで出したりテレビ披露してればそのへんに準ずる曲になったかな?まだ弱いかな
細かい各自の好みは抜きにして聞きやすく分かりやすい良曲という事だよね
記念撮影信者だけどあれはパッと耳にしただけで皆にいいと言われる曲ではないし >>739
そんなに売れ線が聴きたいならバックナンバーとかでよくない? >>741
あの時代にしては音圧強いっていうか
イントロから喧しいよな 記念撮影今までで一番聴いてる
一年以上経っても毎日聴く曲って今までなかった
>>745
というかなんか温かみを感じない
BUMPの曲はぬくもりを感じるんだがカルマとゼロもあまり感じない
まあ自分がゲームしないからかもしれない
>>746
わかる記念撮影はほんと名曲
あとガラブル こんなにタイアップ祭りなのになぜかrayをタイアップさせずミクとコラボさせた運営
記念撮影めっちゃ好きだけど、初めて聞いたときの印象はえ?もうこの曲終わったの?って感じだった
バンプの真髄はこっちなんだろうけどたまにはドカーンとくるのも聞きたいなって
むかし宇宙飛行士への手紙を聴いてこれからもずっとBUMPのファンだって思った
7年後記念撮影を聴いてまた同じ事を思えてほんとにうれしかった
>>748
rayはタイアップ祭りになる時期より少しだけ手前ではなかった? フルサイズはもうちょっとイントロ長いんだろうけど
ライブだと更にアレンジ効いて始められそうな
それこそカルマのライブ版みたいになりそう
>>752
音も違うし歌も録り直してるよ
ハロワもシリウスもアニメOPは仮の状態だったけど
月虹はアニメで既に完成版っぽいね
納期に余裕があったのかやる気の問題なのか知らんけど >>737
2年間出なかったんだしやっぱ年越しっしょー サビで鳴ってる笛(?)が
ブライアン・メイのギターサウンドっぽい
俺がここで記念撮影は最高傑作って言い続けてたらどんどん分かってくる奴が出てきて嬉しい
>>758
いやお前に言われんでも聞けばわかるから >>755
これ東京だけ?
そしてなんでこんな、、、 まさかのMステ やっぱ話がしたいよは完全に売りに行ってるな
もう緊張すんなよ…
今更ながら国民的バンドになりにきてるな
supernova/カルマで出てれば神だった
クリスマスあたりにやるMステSPもこれから毎年出ればいいよ
流石に1曲だけではないだろ
数曲はやるだろ2時間もあるし
BUMPがMステ出て以降バンド人気が再燃してない?
>>776
Mステ公式サイトに1曲しか書いてないよ >>776
残念ながら「話がしたいよ」だけだよ
前2曲やったのは初めてだったし特別待遇でしょ
「話がしたいよ」は4分ちょいだしフル尺だろうな ウィルポ期を彷彿とさせる流れだね
紅白出演も有り得るな
4人つっても喋るのは直井と藤原であとの2人は頷いてるだけでしょ
チャマが忙しすぎるっっ!!ってポンツカで言ってた意味が分かってきたな笑
歌詞が変化球だから話がしたいよはあまりテレビ向きじゃない気がするがどうだろう
ていうか今回は1曲だけなのか
テレビサイズでいいから月虹も聴きたかったな
>>788
hydeツイッターやってるの初めて知ったわ >>773
テレビ朝日外に作った特別会場だった気がする
ファン何百人入れて完全ホーム的な雰囲気だったから今回はタモさんや他の出演者がいるスタジオで勝負してほしい >>794
モデル事務所にさくらバイトの募集来たやつなw BUMPがウマーベラスを同じスタジオで聞くのかよ、、胸熱
で、歌番組で披露までするのに発売は来月。
ってプロモーション下手すぎるでしょ
一曲だけってあんまりな気がするけどそんなもんなのか
ラジオ出演何時だろ?
上手くいけば通勤時間に聴けるな
BUMP OF CHICKENさん尖ってたのにどうしたの?
丸くなっちゃってまるでお爺ちゃん
スクールオブロック、話がしたいよ解禁の日のやつだけ聴けなくなってるなRadiko
>>809
話がしたいよ初公開の時にラジオの司会が言ってたはバンプ先生が最近身近に降りてきてくれてる感じがするとw ついに地上波で当て振り解禁か?
藤原大丈夫かぁぁぁあ
どの層狙ってこんなプロモーションなんだろな?
10年おせーよ
楽しみだけどw
まあ失敗してもレア映像として喜ぶよ
ファンだからw
なんでこんな攻めた売りに出て露出増やしてんだろ
ミスチルがそろそろ解散かと思ってたんで後釜かと思ったらまたまだやります宣言してたし
東京五輪もかかわるなこれは
国民的バンドの実績はもう充分あるんだけど、これじゃない感もある
トーク心配だのジャニオタが来そうだの丸くなっただの当て振りだの
ツイッターにいるお花畑となんなら変わらん奴らだな
天気予報は草
ついに中西哲生と共演か(どうでもいい)
天気予報だから少なくとも毎日直前撮りだよね
東京の天気だから地方局は差し替えられるんかな
Mステ虹とrayやったよね
BUMP OF CHICKENさんは大御所だからオオトリでしょーね
>>823
じゃあてめえが思う5chらしいこと(笑)はよかけよ >>830
なにアホみたいなこと言ってんの
舞い上がりすぎなんだよ Mステあれだけしかアーティスト出ないのに1曲だけなの?
またMステでるのあの変なジャケット卒業したあとで本当に良かったと思ってる
ナポレオンジャケットかっこいいじゃん
BUMPはシンプルなシャツが一番映えるけど一応番組だしTシャツは酷いだろw
関ジャムしっかり取り上げてくれるから単独じゃないにしろ特集してくれたら嬉しい
でもセッションはやらなくていいです
まじか、正直不安だな
紅白も良いパフォーマンスではなかったし
曲の良さが伝わるためにどうか成功してほしいものだな、チャンスをものしてくれ
>>837
いやーあれはダサいわ
おっさんが着る衣装じゃない 紅白はパフォーマンスは悪くはなかったよね?
ただ、そんなにお茶の間に浸透してないのに別のイベント会場から生中継ってのがなんか完全に浮いてた笑
前回のMステも良かったよね、悲しい光が僕の影をのところ音程変えるの初めて披露したのもMステだよね?ここの人達も音程変え良かったとか音源をこっちにしろとか言ってた記憶ある。
月虹のフルさっさと聴かしてくれるならもうなんでもいい
歌詞変えとかしてくれるとむっちゃ熱いんやけどそんな余裕ないやろうしなぁ
紅白はガッチガチで酷いもんだったろ
保護者面で見てしまったよ
純ちゃん、oasisってバンド知ってる?状態になるから失敗してもいいぞ
前回出たのが2014年の7月末ごろだったっけな?東京ドームの前だか後だかの
BUMP的にMステアリならアニバーサリー曲のリボンでも出といて良かったかもサビがわりと知られててとっつきやすいし
個人的には記念撮影の時や次の月虹で出てくれたらさらに嬉しかったけど話でも充分うれしい楽しみや
クロノスって公開生放送だよな
銀座ソニーパーク行けばメンバーに会えたりするってことかよ
>>809
ありがとうおじさんになったのは
もう十年ぐらい前だったかのう
歌い方もすっかり優しくなって
あの頃のオラオラカリスマ藤くんはもういないぞ
レコードの中だけだよ >>822
30代以下には国民的バンドなんだけど、
40代以上の世代には全く響いてないからな
テレビ出演しなかったせいだけどね
朝ドラ主題歌とかやっておばさん〜おばあさんの心をわしづかみにするような曲書けないかな >>832
どのアーティストでも演奏シーンで視聴率が落ちるらしい
だから特集の中にゲスト演奏を挟んでくるスタイル
その特集でバンプも取り上げられるよきっと
>>834
それよりソングスまた出ればいいのに
アレは何度でもやり直せるからテレビ出演の練習にもってこいだろ >>845
それな
Mステもだけどな
見てるこっちが緊張してくるような藤原の表情と歌 コスモ期あたりかありがとうおじさんになりすぎて歌いかたもボソボソでさだまさしみたいーとまで言われ心配もされたが
その後のキラキラ過剰期も経て今はわりとバランスよく落ち着いてきてると思うわ
出てくる曲もすげぇいい感じだし
>>856
テレビに出て欲しいアーティストトップ20とか?
1位 米津玄師
2位 RADWIMPS
3位 BUMP OF CHICKEN >>859
次回のMステは、10月19日(金)よる8時から2時間SP!
現在番組では、あなたの地元に元気をくれた出身アーティストを募集中!
間違いなく佐倉の地元の声を紹介して
過去のMV流し〜のからの
タモリ「次はバンプオブチキンでーす」 なんか来年以降3年間くらい海外移住して休養しそうな藤原
なんで天気予報なんだよ
どうせなら
夜に天体や星の番組やってくれ
それなら納得がいく。
この流れはもうアメトークでBUMP OF CHICKEN芸人待ったなし
>>861
してもいいよな
それぐらい藤原は働いてきたと思うよ
馬車馬のように
社畜のように
トイズの社運が掛かっちゃってるからね
藤原によって色々な人がごはん食べてるからね
メンバーだけじゃなく またカリスマバンドだのなんだの恥ずかしい紹介するんだろうか…
バンプ オブ チキン はラルク アン シエル
からインスパイアされたんだよな
そのHYDEとも共演か
バンプメンバーも一回はラルクを通過してるだろうから
挨拶にいくといいだろうな
>>828
ちなみにスマップが天気予報やってたときは事前収録だった
6時25-30分だったからBUMPもここらへんで出るかな >>863
やるとしたら誰が出るんだ?
こないだのミスチル芸人は高井っていう桜井のMC物真似がうまいデブが出るから期待したのに
全然やらねーでやんの
あいつのMC物真似マジ面白いのに BUMP好きは芸人になるような精神性は持ってない気がする
なんか普通に世間話して新曲宣伝して天気予報は別の人が予報しそう
>>868
山崎樹範
松坂桃李
松井玲奈
神田沙也加
んー、芸人出てこなかった 他スレで案の定叩かれまくってて草
人気ないとか騒いでしまって影響力の大きさを物語ってて草
>>873
ホントに人気なかったら叩かれもしないからなぁ 話がしたいよってそんなに推すような曲かぁ?
リボンか記念撮影のときなら良かったのに
>>868
ヤシロ教頭
ベジータのモノマネしてる人 もう直井がBUMP OF CHICKEN大好き芸人として出ればいい。
>>876
ほんとにな
今回は映画の宣伝も兼ねてるから出るんじゃね? 大勢が1人の人間を求めるってすごいよな
1人で何人分を背負う側はたまったもんじゃないだろうけど
藤原は優しいからな
アメトークそんなやってほしいか?
もし実現したらやりそうな
アルエの綾波レイをモチーフに作ったエピソードとか正直ファン以外に知られたくないし
隠し曲も大々的にアピールするようなものじゃないと思うし
結局のところBUMPを笑いのタネにするってことだし
個人的には全く見たくない
最近の数曲まあまあ高めだよね
アリア、アンサー、リボン、記念撮影あたりが最高音低いから喉大丈夫かなと思ったけど
望遠のマーチから高くなった
>>867
今日の天気いうのに事前なん
最近天候直ぐ変わるから天気予報も直前でないと
って東京の天気だから全国ネットではその地域のになるんかな >>876
まだ一回しか聞いてないからわからないけど、
普通以上にいい曲ではあると思う
曲の漂わせてる雰囲気がもう違う
サビが強いかと尋ねられると微妙だが、(please)forgive的な全編サビ的な雰囲気は漂ってる >>884
俺、ミスチルもかつて大好きだったけど、
桜井のMC物真似する高井ってデブ芸人は好きだけどな
愛の溢れたいじりならいいんじゃないか
ただ藤原は面白ポイントがラジオとかでしか知られてないからなあ
増川とかも本当はめちゃくちゃ面白いやつなんだけど
やっぱ地上波向きではないんだよな
AMラジオ的な面白さ >>885
歌い方をR.I.P.あたりからガラッと変えてきたし
その辺は別に大丈夫でしょうよ
ただ藤原ももうアラフォーだからな
いつガタッと声が劣化してもおかしくはない年齢に来てる
個人的には衰えを感じずにやれるよはあと三年程度だと思う インパルスの板倉はファンでさえ捨て曲扱いしがちな孤独の合唱や大我慢大会を自分の単独の合間で流して
しかも何て曲ですかって聞かれたらツイートで曲名説明までしてくれてたガチ勢ぞ
あと東京ドームにパンサーの一番地味な人来てなかったかな
>>891
芸人って実は陰の者だらけだもんな
39歳以下の芸人には普通にバンプ芸人もたくさんいるだろう >>891
>ファンでさえ捨て曲扱いしがちな孤独の合唱や大我慢大会
ファンじゃなくて君が捨て曲扱いしてるだけでしょ >>886
予報の部分だけまた別にパターン撮り
その日の天気に合わせて繋げてたよ
BUMPの場合はわからんが、毎朝スタジオ入りしないだろうからおそらく事前収録なんじゃないかと 今更ではあるがなんかMステとなるとスーっと冷めるわ
>>898
番組内ではBUMP OF CHICKENのメンバーが
東京地方のその日のお天気を伝える「クロノス おはよう!バンプ天気予報」を放送
て書いてあるから当然生放送に思えたけど、事前収録も有りなんだ
でも生だったら初日は全員いて、2日目から藤原が消えて、3日目に増川が遅刻して、
4日目は升と直井の2人で、最終日は直井一人の出演とかになりそうwww >>900
レギュラーじゃないし5日間だけだから生放送でやって欲しさあるわ
本当にこんな感じになりそうで草 Mステで、最後のガムをペッってところどう歌うか気になるわw
ねえ事前収録ってマジ、、?ワンチャン見にいこうと思ったんだけど、、、
Mステもしかしたら、自身の録音スタジオから中継とかもあり得る?
>>898
そうか、コメント言ってからの天気のとこだけ専門がってことか テレビ番組表のところに、BUMPスタジオ初出演って書いてあったよ
>>903
ガムをぺっぺっぺーって歌うんじゃない? >>904
たかだか5分10分の枠のために毎朝来て生放送すると思うか??して欲しいけどな!! >>908
藤原「ええ、ブラウン管テレビのクソ画質・クソ音質で煎餅かじりながら評価されたくなかったのでね・・・」
タモリ「今は液晶か有機ELだもんねえ」
藤原「そうですね、しかも今の若い子は米を食いませんから、割り箸でポテチかグミですから、それならいいだろうと言うことで」 ストリングス隊がバックにいるのかね
それとも同期かな
話がしたいよって歌詞変えできるような歌詞じゃないと思うんだが
億男読んだ人なら分かると思うけど、
話がしたいよってめちゃくちゃ藤原らしいタイトルだよな。
ちゃんと億男の曲になってるのにお金のこと一切出てこないし、会いたいとか一緒にいたいとか出さずに「話がしたいよ」っいうのが藤原らしい
まさかの藤原がピアノ弾き語りの形態で話がしたいよだったら笑う 新たなる挑戦
1.トリであること
2.フルで歌うこと
3.二曲やること
一つでも欠けたらMステ叩かれる
オープニングであの階段降りてくる四人を
想像するだけでソワソワする
天体観測、よくて花の名くらいしか知らない
お茶の間の視聴者に
ガムをペッとする曲がどう聴こえるのか
あと衣装も気になる…黒とかしゅっとした系か
コスモ期位のカジュアル系か
藤原「バンド名に自らチキンってつけるくらい
僕ら本当に小心者なんで、今日はめちゃくちゃ緊張してるんですけど、心を込めて歌わさせて頂きます」
松潤バンプ好きみたいだからアナウンサーが話振りそう
>>921
ありそう
松田翔太の披露宴でも2人は会ってるし 確かにどんな服か気になるな
チャマは出来ればパーマかけないでほしい
前回のMステはトークちょっとしかなかったのにすげえ挙動不審でコミュ障っぷりがやばかった
何なら話すのは全部チャマに任せた方がいいくらい
金曜日億男観に行こうと思ってたやつもいるんやないか?
アカンシリウス配信エンドレスループが終わらんw
毎日あっという間に時間が過ぎる…
>>926
登場した時に精一杯楽しんで演奏したいですと
最後にとても楽しく演奏させて頂きましたって藤原が言った。 慣れだよ慣れ
若い頃から出てれば、今頃常連面して余裕で出れたのに
お茶の間のテレビで見たら怒られるから
YouTubeに違法アップロードされたやつ見るわー
>>907
そうなんだ
じゃあ今回はマジで2時間スタジオにおるんか ていうかMステで話がしたいよって一番歌ってる時は他の3人は何してるんだ?
>>931
なんか慣れてきたらポンツカ並みになって
4人でばんばんバラエティ番組出て笑いとりそうw
増川とかめっちゃいらわれそうやし面白いこと言いそう >>928
仕事終わりに行こうと思ってたけど延期やな >>938
悪いけどポンツカふぁファンだから笑えるんやで
俺もその一人だけど >>941
そっか、そうだな
ポンツカPCでイヤホン無しで聞いてると母親に何が面白いん?
って言われたの思い出したわ >>943
まあでも面白いよな
増川の人間味というか、クスッとくるポイントを自然と突いてくる感じ いやZIP!のインタビューとか観てるとそんな心配する程でもないと思うけどw
LIVEのトークで笑うことはあんまないなぁ
個人的にはBUMPはトークダメだと思う
>>941
>>943
お前らの聞いてるポンツカはここ十年のやろ
それ以前の、藤原がありがとおじさん化する前の、
もっと言えば公転周期とか言い出す前のアラサー(というおじさんに足を踏み入れる)を意識する前のを聞いてみろ
マジで適当で学生のノリで笑えるから >>946
昔はオラオラカリスマ藤くんの
説教タイムで面白かったんだけどな
そういうロッカーを演じるのをやめてからの藤原はつまらなくなった アルバム直前だけ顔見せしても弱いしこれからはちょくちょくテレビに出ていくのかしら
…と4年前にも思ったけど結局そうはなってないしなー
けどsongsはまたどっかのタイミングで出るだろうな今番組あるのかしらんけど
その時に記念撮影と月虹はやってくれお願い
radicoのタイムフリー切れて話がしたいよ聴けないつらすぎ
話がしたいよはもう月虹とかわりばんこで頭の中常時回ってる状態だから全然OK
>>947
2003年以前はそんなに聞けてないけど
2004年以降聞いてるからギリギリその頃も知ってるよ
でもその中学生ノリが世間的にはサムいって言ってんの
オタクが他のコミュニティ言って滑るのと一緒だよ 話がしたいよは演奏時間短いしあっちゅう間に終わるだろうな
また架空の話で盛り上がってるのかと思ってたがチャマのツイで事実と知ったMステ
お茶吹き出すほど驚いた
オープニングと演奏の時とエンディングしかいないんだろうけど楽しみ
他の人と同じようにひな壇みたいな所に座ってる時間はないだろうな
外タレと同じような待遇だろうな
前回のあれってスタジオ出演してないの?
階段降りてこなかったか?
>>952
ID:EfeyQxga0
しょうもないレスしまくった上にIP付きで次スレたてられない無能 ジャニの人が前に座って喋ってる後ろで無表情のバンプが見切れたりするの?
ハラハラして楽しめんから自分らの曲の時以外は楽屋に引きこもってゲームでもしてリラックスしててくれ
>>955
そうだろうね
そしてそれを自覚しているから
そういうノリを外に持ち出さない
やってもポンツカオンリーなんだろうね
でもやはりバンプで一番面白いのは増川とそれに乗った藤原なんだよなあ
升が面白いと思われてるが、升はズレてるだけ >>959
アリーナの特設ステージでオープニング他の出演者と一緒に登場、スタジオには出ず、特設ステージで演奏、最後にスタジオでタモさんの横に立ってた。 チャマインスタやってたんだ
藤くんのゲーム実況とか見てみたい
アリーナかと思ったらスタジオなのか
ひな壇に座ってワイプに映るバンプは正直あんまり見たくないがタモリとトークするバンプは見たい
とりあえず幼稚園からの幼馴染で今でもめちゃくちゃ仲良いですって鉄板ネタがあるし
増川升はほとんど喋らなさそうだけど
話がしたいよ超嬉しい
速い曲もいいけど前回はrayだったしじんわり染みる系も聞きたかった
億男のテレビCMで話がしたいよの2番サビが流れてた
話がしたいよももちろんいいけど、
むしろ望遠のマーチの方がバンプっぽいし
お茶の間向きの気がする
紹介動画で言われるのは「様々なタイアップで〜〜」だろうな
月虹とか望遠のほうがウケは良いだろうけど演奏のこと考えると話がしたいよだな
普通になんの変哲もなくかっこよく歌ってくれればええわ
音泉配信のからくりサーカスのネットラジオで
月虹OAされてる
幕間にアニメver.フルとOP/EDトークBGMでループ
※ちなみに初回ゲストは林原さん
アニメ観直せない人はこちらでずっと聴けるのでは(頭に曲紹介入ってたりするし、音質は知らん)
>950は無能
ID:EfeyQxga0
ワッチョイ f17c-6M70 [112.136.87.150]
キタケンか鳥のつぶやきあたり月虹のコード拾ってくれや
950が立てたスレ、IDの末尾も表示されない設定になってるし確信犯だな
>>983
そうだな
>>950踏んだバカ
昨日19レスもしてキモすぎる
ID:EfeyQxga0はマジで無能
ワッチョイ f17c-6M70 [112.136.87.150] >>951
SONGSは今大泉洋がレギュラーで出てるから、もし出るとしたら大泉がVTR見てBUMPについて語ったりするかもしれない >>987
特別扱いされると叩かれるしな
まあスペシャル回だけど他ゲストも豪華な回だから大丈夫だろ Mステでツイ検索したら話題がキンプリと嵐に持ってかれてる感じがしたんで正直悶々としている
MステってBUMP以外ぱとしない人たちばかりじゃない
>>989
ジャニの新旧トップ共演だからしゃーない
ファンの母数が桁違い 世間からしたら天体観測やらないバンプが一番パッとしないんじゃないか
お茶の間に話がしたいよが響いて「今こういう曲書いてるんだ良いなぁ」って誰かが好きになってくれればいいな
>>993
そうそう
そんな感じで良い曲だなーと思ってくれる人がいたら嬉しい 話がしたいよだったら大丈夫じゃないか?
コアなファンだけが響く歌詞でもないし割と評判は良さそう
でも一般の人からしたら急にボイジャーってどうした?ってなると思うし、自分の目当てのアーティスト以外スマホいじってるだけじゃね?
最近どんな曲が流行ってるかをチェックして見てる人もいるよ
まあそんな人も少なくなって音楽番組も減っていったけどさ
mmp
lud20191108191833ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musicjg/1539090990/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BUMP OF CHICKEN 833 YouTube動画>2本 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
・BUMP OF CHICKEN 813
・BUMP OF CHICKEN 863
・BUMP OF CHICKEN 813
・BUMP OF CHICKEN 853
・BUMP OF CHICKEN 803
・BUMP OF CHICKEN 823
・BUMP OF CHICKEN 873
・BUMP OF CHICKEN 843
・BUMP OF CHICKEN 839
・BUMP OF CHICKEN 866
・BUMP OF CHICKEN 876
・BUMP OF CHICKEN 870
・BUMP OF CHICKEN 852
・BUMP OF CHICKEN 860
・BUMP OF CHICKEN 820
・BUMP OF CHICKEN 875
・BUMP OF CHICKEN 818
・BUMP OF CHICKEN 865
・BUMP OF CHICKEN 834
・BUMP OF CHICKEN 837
・BUMP OF CHICKEN 859
・BUMP OF CHICKEN 832
・BUMP OF CHICKEN 861
・BUMP OF CHICKEN 872
・BUMP OF CHICKEN 879
・BUMP OF CHICKEN 864
・BUMP OF CHICKEN 871
・BUMP OF CHICKEN 822
・BUMP OF CHICKEN 809
・BUMP OF CHICKEN 841
・BUMP OF CHICKEN 812
・BUMP OF CHICKEN 862
・BUMP OF CHICKEN 842
・BUMP OF CHICKEN 827
・BUMP OF CHICKEN 855
・BUMP OF CHICKEN 811
・BUMP OF CHICKEN 821
・BUMP OF CHICKEN 840
・BUMP OF CHICKEN 807
・BUMP OF CHICKEN 816
・BUMP OF CHICKEN 868
・BUMP OF CHICKEN 834
・BUMP OF CHICKEN 849
・BUMP OF CHICKEN 808
・BUMP OF CHICKEN 850
・BUMP OF CHICKEN 848
・BUMP OF CHICKEN 806
・BUMP OF CHICKEN 814
・BUMP OF CHICKEN 847
・BUMP OF CHICKEN 809
・BUMP OF CHICKEN 857
・BUMP OF CHICKEN 810
・BUMP OF CHICKEN 836
・BUMP OF CHICKEN 878
・BUMP OF CHICKEN 814
・BUMP OF CHICKEN 856
・BUMP OF CHICKEN 830
・BUMP OF CHICKEN 825
・BUMP OF CHICKEN 828
・BUMP OF CHICKEN 874
・BUMP OF CHICKEN 834
・BUMP OF CHICKEN 838
・BUMP OF CHICKEN 824
・BUMP OF CHICKEN 831
・BUMP OF CHICKEN 846
04:25:23 up 20 days, 5:28, 0 users, load average: 8.36, 8.10, 8.25
in 0.073561906814575 sec
@0.073561906814575@0b7 on 020218
|