dupchecked22222../4ta/2chb/988/91/musice166639198821739573945 洋楽板 雑談 総合 17 YouTube動画>13本 ->画像>4枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

洋楽板 雑談 総合 17 YouTube動画>13本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musice/1666391988/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名盤さん2022/10/22(土) 07:39:48.82ID:+oHoC3aX
 っと言う訳です。 後は皆さんにお任せします。  

2名盤さん2022/10/22(土) 07:56:21.45ID:+oHoC3aX
 そうですねー、今日の一曲!  秋空の早朝に合った曲をお送りしましょうか。 カーティス・メイフィールドでムーヴ・オン・アップ ♪


 ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


3名盤さん2022/10/22(土) 08:17:53.21ID:+EWYleGw
有吉弘行 バンドマンは「おじさんだもんね、大体」ヘヴィ・メタの高齢化心配 マツコも「若い子、ギター担いでないよね」 [muffin★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1666359983/

4名盤さん2022/10/22(土) 08:30:36.47ID:+oHoC3aX
>>3
 今、音楽に熱中してる若者がそもそもマイノリティーなんだよ。 さらにヒップホップだ、テクノだ、エレクトロニカだ、ダブステップだとDJ志向の奴も少なくない数、出て来てる訳だからな。  だから俺も今若者だったらゲームクリエーターを目指してると思うよ。 音楽じゃなくて。
 

5名盤さん2022/10/22(土) 08:48:01.11ID:JE0hkhei
>>4
金は知らんが
単純なモテ度やパフォーマンスしての満足感みたいのは
まだまだ音楽の方が上だろうけどな

何だかんだそういう強みはあるんじゃね

6名盤さん2022/10/22(土) 09:07:32.25ID:+oHoC3aX
>>5

モテる為だけにやるって言うのは、実際その渦中に入ってみりゃー分かるだろうけど1か月持つかだろうなー?  そう言うのはナンパ師を目指した方が明らかにモテるだろ?   音楽のその要素なんてあくまで副産物的なもんだと思うけどな?


どれぐらい、ドラム叩いててそれをバンドでやってどれぐらい気持ちいいもんなのかとか、 ギターだったらこのリフとかこのソロをはじめて弾けた時の感動とかな!?   ライブを初めてやってみた時の感動とかな!?   


   

7名盤さん2022/10/22(土) 09:14:41.45ID:JE0hkhei
>>6
何の世界でも真剣に取り組んだら大変だし
やり遂げた時の達成感もあるけど

まあでも副産物の取れ高は多いジャンルだと思うよ、音楽はw
パフォーマンス面に関してもだが

8名盤さん2022/10/22(土) 09:24:03.67ID:+oHoC3aX
>>7
それだったらテレビタレントの方か高くねーか?  小説家とかゲームクリエイターとか漫画家よりも"女" って事限定だったら副産物的な物に関しては高いのかも知れんが?

それで真面目に音楽取り組んでる奴なんているのか?w

9名盤さん2022/10/22(土) 09:33:05.04ID:JE0hkhei
>>8

自分を客に晒して好きになってもらう面が
表に出ないクリエーターよりタレントに近いとこだね

一切オモテに出る気なくて音作るのだけ好きで
音源だけ発表してる奴とかは
オタククリエイターに近いかも知らんけど
古本屋はそういうのはイヤなんじゃない?知らんけど

10名盤さん2022/10/22(土) 09:45:20.93ID:+oHoC3aX
>>9
俺は超オタクだよ。 でも一般的に見える着る服も気にしないとか言うオタクとは違うのかも知れないけど。 (でもそのオタク同士のカテゴリーでは気にしてるみたいな w)

オタク度合いは半端ねーとは思うよ。 俺が俺のチン○切ってプリンスとかジミーペイジクラスになれたら俺のチンをw差し出すと思うよ!? 

 

11名盤さん2022/10/22(土) 09:51:42.89ID:+oHoC3aX
>>9

 多分、みんな表になんか出たくない気がすんだけどなー、音楽クリエイターも。 たまたまそれもプロモーションの一種だと思ってやってるだけと言うか。

12名盤さん2022/10/22(土) 10:01:09.35ID:+gGTzS1d
古本屋は超オタクやなくて保守的な超絶バカ。
聴いてる曲数やジャンルが少ない感じがしてる。
深みが無いよな。

13名盤さん2022/10/22(土) 10:15:10.51ID:+oHoC3aX
>>12
お前はどれぐらい聴いてるジャンルや深みのある曲知ってんだよ?w まずそこから責めて来て、次のレスでその言葉言わない限り誰も信じないとは思うぞ?

14名盤さん2022/10/22(土) 10:25:26.44ID:+oHoC3aX
流れ変えてもいいぞ。 アホとレス繰り返してもどうやっても理屈では俺が勝つ訳だからな?w

15名盤さん2022/10/22(土) 10:57:59.28ID:+gGTzS1d
>>13
深みのある曲やなくて、古本屋に深みが無いと言うてますねん。
真からアホか。

16名盤さん2022/10/22(土) 11:03:28.78ID:ZBtiwHaG
夕べねぇ、歯を磨きながらネタパレって漫才やコントのネタを見せる番組を観てたんだよ

スッゴくスベってる漫才コンビとピン芸人が出てて、テレビ観てるだけなのに笑ってあげないと気の毒だと思ってしまうほどに頑張ってるんだけど、出てくるのは笑いじゃなくって脂汗なのね

「そうじゃない、それを頑張っちゃダメなのよぅッ・・・!!」

と思いながら、ふと architects やら BMTH なんかの臭メロに流れちゃう商売メタルやポストハードコアを聴いてる時に感じるのと同じ情動だと気付いたのね・・・

センスの悪さとそれに気付かないまんま頑張っちゃうのはシンプルに害悪なのよ

17名盤さん2022/10/22(土) 11:24:58.17ID:v03oxeRC
90年後半の段階でバンドよりもダンスやってる若者の方が多かったからな
ギターは家でDTMしながら弾いてネットにうpしてドヤるって感じだった

18名盤さん2022/10/22(土) 11:30:55.94ID:+gGTzS1d
ロックミュージックは基本的にギターを中心に発展・拡張してきたが、90年代で行き詰まった。

19名盤さん2022/10/22(土) 11:33:11.69ID:+gGTzS1d
一方でヒップホップを中心にリズム主体のダンスミュージックが発展していった。

20名盤さん2022/10/22(土) 12:23:10.68ID:+oHoC3aX
>>15
だからテメーがそう言う深みのある曲を一曲でもわかんのかって問うてるの?w

ちゃんと自分なりの解説を加えろよ!?

21名盤さん2022/10/22(土) 12:24:55.76ID:+oHoC3aX
>>18
どこが行き詰まってんだよ?   例

レイジアゲインストザマシーン ? 

22名盤さん2022/10/22(土) 12:24:56.12ID:+gGTzS1d
>>20
ホンマにアホやな。
つか深みのある曲って何やねん。
出してみなはれや。

23名盤さん2022/10/22(土) 12:26:36.49ID:+oHoC3aX
>>22

テメーから言っておいてテメーから出せねーから俺にふってんのか?w

それ振り方違ってねーか?w

24名盤さん2022/10/22(土) 12:39:43.04ID:+oHoC3aX
>>22

もう終わりか?w まー、だいたい毎度毎度こんなアホしかいねーから恥ずかしくねーぞ。   

当たった相手が悪すぎたんだよ。

25名盤さん2022/10/22(土) 12:43:28.98ID:ZBtiwHaG
これはロックミュージックなのよね

Chasing Sheep is Best Left to Shepherds
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



Michael Nyman - An Eye for Optical Theory
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



Michael Nyman - Wheelbarrow Walk
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



Michael Nyman - Miranda
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


26名盤さん2022/10/22(土) 13:58:33.60ID:+oHoC3aX
>>15
俺とやり合いも出来ないお前の人間性にどれだけ深みがあんだよ? w

27名盤さん2022/10/22(土) 14:03:25.76ID:+gGTzS1d
>>23
アホやのー。
俺は「古本屋は深みが無い」て書いたんやで?

28名盤さん2022/10/22(土) 14:07:05.10ID:+oHoC3aX
>>27
だからテメーにどれだけの深みがあんだよ?  深みのない奴にそんな事言われたらそうなるだろ。 普通ー?

29名盤さん2022/10/22(土) 14:09:30.90ID:+oHoC3aX
>>27
そもそもテメーが誰なのかも俺は分からんが。 もうその時点で深みはないよな?w

30名盤さん2022/10/22(土) 14:21:38.50ID:+oHoC3aX
>>27

深みとか言う以前にまずテメーがどこの誰なのかを知ってもらう事だよな?

テメーのレスなんて一つぐらい読んだ事はあるんだろうが根本的にテメーが誰なのかも分からない訳だからな?w

31名盤さん2022/10/22(土) 14:31:28.59ID:+gGTzS1d
>>28
能書きはええから早よ深みのある曲出せや。

32名盤さん2022/10/22(土) 14:40:31.52ID:+oHoC3aX
>>31

 今日 2曲め、行っていいのか? もうすでに1曲目は空の彼方に消えてったぞ?

33名盤さん2022/10/22(土) 15:15:43.86ID:+gGTzS1d
>>32
好きにやっていいで。

34名盤さん2022/10/22(土) 15:18:13.73ID:CQFbOFX5
テイラー・スウィフトの新譜聞いた?おっさんみたいなボイチェンの曲すごいな

35名盤さん2022/10/22(土) 15:25:48.25ID:kCHxoZWs
3Lがスレたてたな

36名盤さん2022/10/22(土) 16:26:22.26ID:+oHoC3aX
>>35
いや、 俺はほとんどsしか着ないの。 チビじゃないけど。    

痩せてるからね。   お前は2Lぐらいパンパンなのか?

37名盤さん2022/10/22(土) 16:28:00.30ID:+gGTzS1d
>>36
深みのある曲早よ出せやノロマ。

38名盤さん2022/10/22(土) 16:32:06.70ID:+EWYleGw
【音楽】山下達郎、竹内まりや、杏里…「昭和のシティポップ」がZ世代に刺さりまくり 往年の名曲に熱視線が集まるワケ [muffin★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1666423128/

39名盤さん2022/10/22(土) 16:37:31.98ID:+oHoC3aX
>>33
っと言う訳で今日 2曲目ですかね。  

何で1日2曲やんなきゃなんねーだよみたいなな?w

まー、それもこの曲を聴けばいずれ分かるでしょう。

今日2曲目はtha・ブルーハーブfrom札幌ですよ! これを聴いてあなたはもっと優しい人間になりなさい!  今日2曲目でブルーハーブで今日無事。

 
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


40名盤さん2022/10/22(土) 17:14:17.30ID:P+b6xtH0
>>3
マツコ・デラックスはTNTが好きでよく聴いてたらしいよ

41名盤さん2022/10/22(土) 17:15:18.29ID:P+b6xtH0

42名盤さん2022/10/22(土) 17:24:02.58ID:P+b6xtH0
TNTも初来日行っといて良かった2列目ド真ん中
しかもバーニングライブ最初がTNT

洋楽板 雑談 総合 17 YouTube動画>13本 ->画像>4枚

43名盤さん2022/10/22(土) 17:34:09.29ID:P+b6xtH0
自分が行ったのは初日だったか

洋楽板 雑談 総合 17 YouTube動画>13本 ->画像>4枚

44名盤さん2022/10/22(土) 17:35:17.75ID:P+b6xtH0
日本フォノグラム昔は六本木の和幸ビルにあったなぁ懐かしい
よく宣材借りに行ったりしたな

45名盤さん2022/10/22(土) 17:53:17.83ID:P+b6xtH0
まさか最高傑作出した次にグランジの大波にのまれて迷走を続けて下降線を辿ると誰が予想しただろうか
まさか、こんなバンドにまでグランジの大波が押し寄せて飲み込むとは…

46名盤さん2022/10/22(土) 18:21:17.41ID:+oHoC3aX
>>43

その2曲は俺が上に出した
今日無事よりいいのか?w

(多分無理なクオリティー w )

47名盤さん2022/10/22(土) 18:58:32.00ID:+oHoC3aX
>>41
曲の質ひーーけーーのー、お前? w

48名盤さん2022/10/22(土) 19:36:05.32ID:VTKtFr23
http://hissi.org/read.php/musice/20221022/UCtiNnh0SDA.html

初来日自慢オジサンのレス 2022年10月22日 19:30現在 途中経過

どうしても時代錯誤のビッグヘアーメタルの話に揺り戻したいだけの馬鹿
前スレ(総合16)の最後を自分が語り事とは全く掛け離れていたために無理やり
メタルの話で埋め尽くして勝手に終わらせてしまった屑
その結果、自分の立てたスレに導こうとしたが失敗し今朝のほぼ同時間帯に
総合17のスレが立てられると言う結果になる

49名盤さん2022/10/22(土) 19:49:12.55ID:Te2ByDTJ
ヘアーメタルと言えば…
現役ヘアーメタルバンド、コブラ・スペルがヴォーカリスト交代!
なんと女性ヴォーカルになってますますヴィクセンみたいになってるw
COBRA SPELL - Flaming Heart

50名盤さん2022/10/22(土) 20:29:43.31ID:+gGTzS1d
>>39
> これを聴いてあなたはもっと優しい人間になりなさい! 

野良犬みたいにあれやこれやに噛み付きまくってる古本屋が何言ってるんや?
言行不一致もはなはだしいわ。

51名盤さん2022/10/22(土) 20:37:34.71ID:gKglxLw4
トレーニング終わり帰宅
まずはシアターオブペイン  

洋楽板 雑談 総合 17 YouTube動画>13本 ->画像>4枚

52名盤さん2022/10/22(土) 20:43:02.81ID:gKglxLw4
この頃のモトリー・クルーのカッコ良さは芸術だわ

洋楽板 雑談 総合 17 YouTube動画>13本 ->画像>4枚

53名盤さん2022/10/22(土) 22:42:52.48ID:VTKtFr23

54名盤さん2022/10/22(土) 23:12:43.41ID:gKglxLw4
>>53
本スレ立ったらしいから
移動するぜ、ついてこいよ

55名盤さん2022/10/23(日) 00:00:41.99ID:ZC0w4csM
>>25
商売メタルのハナシなんかもうウンザリだわさw

もうちょっとギターベースドラムとヴォーカルって声部の編成から離れたロックミュージックの声部にも慣れて色々聴けやオマエ等

ディスヒートばりのカットアップ的な転換・接続が起こります
Michael Nyman - Water
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



Michael Nyman - Ordinary Citizens
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ディスヒートのコールドストレージでの録音をサポートしたフライングリザーズのデヴィッドカニンガムは80年ころにナイマンとの共同作業もあったんで、カニンガムを介しての相互影響もあったんだろうけどな

56名盤さん2022/10/23(日) 01:45:04.21ID:GKaHIAUd
>>50

 レスのレベルひいーけのー、お前?w

57名盤さん2022/10/23(日) 09:03:14.19ID:MdIvrjx7
なんだ、向こうを本スレとして使うの?

んでは、こっちをロックミュージックのハナシ専門スレにしとくか

58名盤さん2022/10/23(日) 09:12:28.02ID:GKaHIAUd
>>57

そんなんはどっちでもいいんだよ。 誰もいなかったからスレ立てただけで、俺はスレ主だけども面白くなった方に傾くだけだよ!
   

59名盤さん2022/10/23(日) 09:40:21.96ID:Pe+VYIRL
【経済】円150円、円安招いた「日本病」 賃金低迷・低成長のツケ 1ドル=150円の警告 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1666477970/
【為替】円下落、151円台に 32年ぶり円安水準 [田杉山脈★]
http://2chb.net/r/bizplus/1666348584/
【経済】英ポンド、対ドルで4%以上下落 史上最安値を更新[09/26] [Ttongsulian★]
http://2chb.net/r/news5plus/1664234087/
【悲報】ヨーロッパ各地で物価高のあまりロシア制裁反対とNATOから脱退を求める世論が高まってしまう😨 [198098386]
http://2chb.net/r/poverty/1666448939/

「円安→日本弱い」は朝鮮人の噓でした~ww!
じゃ英ポンドは?欧州ユーロは?
英ポンドも安
欧州ユーロも安
日本だけが負けなわけでは無いよ


【中央日報】対外貨準備高比短期外債42%、10年来最高…韓国経済に赤信号の懸念 [8/19] [昆虫図鑑★]
http://2chb.net/r/news4plus/1660865510/
本当に弱いのはドル立て債務償還期限が迫ってるのに頼みの輸出で大赤字の債務超過韓国ウォン

60メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/10/23(日) 14:30:41.16ID:LfYDhFZ2
過疎過ぎワロッシュw

61メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/10/23(日) 14:32:12.44ID:LfYDhFZ2
モトリークルーの見た目ってGGG時代が1番クールじゃね...??w

62メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/10/23(日) 14:36:40.27ID:LfYDhFZ2
こっちではナパームデスに詳しいやつの話をしてもらおうカナ☆彡

63メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/10/23(日) 14:41:50.72ID:LfYDhFZ2
過疎ッシュw

64メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/10/23(日) 14:46:31.38ID:LfYDhFZ2
89年にローゼスの石薔薇、90年にハピマンのピルズ〜、91年にスクリーマデリカって濃すぎな3年じゃね...??w

65メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/10/23(日) 14:51:04.98ID:LfYDhFZ2
ジザメリのサイコキャンディ、プライマルの1st、アシッドハウスがマッドチェスターに繋がってるよネ☆彡

66メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/10/23(日) 14:52:09.70ID:LfYDhFZ2
ダンスとロックの融合
とか死ぬほどダサくね...??w

67メタル野郎 ◆paR0n8Zoec 2022/10/23(日) 14:54:11.57ID:LfYDhFZ2
 っと言うわけで w 、ナパームデスの、ファミリーツリーも、追いつつ w 、語ってみましょう w

68名盤さん2022/10/23(日) 15:21:42.65ID:AS+vWPtL
このスレは言葉の正しい意味でのロックミュージック専用のスレとなりました

>>55
このアルバムの特にここ辺りから、ハネまくり揺らしまくりですなw

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



アルバムはブランク無しの組曲なんでつべのリンクだと曲ごとにぶつ切れちゃうのが残念だわ

この1曲目の中盤からのぐわんぐわんよね
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


69名盤さん2022/10/23(日) 20:16:43.83ID:AS+vWPtL
なんだかね?

70名盤さん2022/10/23(日) 20:18:55.51ID:AS+vWPtL
カッチョエェなぁ・・・

M-Work - mMichael Nyman
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



この曲はエレキギター使ってるけど、ベースの部分は多くの曲でバリトンサックスやバスクラによる律動を刻んでるのも特徴的

根本がバロックなんだな

71名盤さん2022/10/23(日) 23:56:10.59ID:vY1UqvoH
>>61
郡部Veterans Of Disorderの1曲目に先駆けることはや22年も前に全国区だもんな
糞耳メディアに従順なロケンローから見下されるのは納得いかないよな

72名盤さん2022/10/24(月) 00:10:01.74ID:pghPn926
日本語でおk

73名盤さん2022/10/24(月) 00:18:29.69ID:JBHoBCDU
>>72
ちぃーっす~恒例の害人さん書いてあるとおりデス

74名盤さん2022/10/24(月) 00:24:30.87ID:JBHoBCDU
>>72
歌詞なんか理解せずに聞いているからビートルズを聴くことは好きだけどね

75名盤さん2022/10/24(月) 05:55:47.47ID:Rz0O1PJo
>>66
つかロック自体がださ‥
とか言うと敵作りすぎだが‥

76名盤さん2022/10/24(月) 07:10:26.07ID:W+Hphr2/
>>60

ヴァロッシュの黒のデニムをヨロッシュ
!w よろっと失礼しょうかな。

77名盤さん2022/10/24(月) 08:00:24.42ID:Bp8XJtCe
ジーンズはケミカルウォッシュ!

78名盤さん2022/10/24(月) 08:30:02.53ID:W+Hphr2/
>>77
ウッス!  ケミカルウォッシュは " ゴミがたまってるウォッシュ" ? w   
ユーノー? w

79名盤さん2022/10/24(月) 08:43:59.44ID:Ql/rmSJy
最近のメタルバンドはEDMっぽいサウンドを導入してるからエレクトロ/ダンスとハードロックサウンドの融合にここに来て成功しているのかもしれない

昔は意外とほとんどいなかったからな
NINとかインダストリアル勢くらい?

冗談抜きにB'zが一番積極的にそういうサウンド導入してたんじゃねえ?というくらい(笑)

80名盤さん2022/10/24(月) 08:49:39.83ID:W+Hphr2/
>>79
うーん、そのサウンドがダサいと俺は思うんだがな? w ギターなのかキーボードなのか良く解んないサウンドな?w

81名盤さん2022/10/24(月) 08:52:25.14ID:Ql/rmSJy
>>80
アレが今風みたいなんだよw

ギターなんだかキーボードなんだかもディープパープルを令和にアップデートするとああなるみたいに考えようぜw

82名盤さん2022/10/24(月) 08:53:46.39ID:Ql/rmSJy
そういやヴァン・ヘイレンの暗闇の爆撃も当時は「コレ、キーボード?」って言われていたらしい

83名盤さん2022/10/24(月) 08:55:52.79ID:W+Hphr2/
>>81

 いや、やっぱり80年代的なダサさとは思うけどなー ?w (嫌、80年代別に嫌いじゃないよ、 ただダサいと思うだけでw )

84名盤さん2022/10/24(月) 08:59:35.50ID:Ql/rmSJy
あと20年くらいしたら令和の産業ロックとか言われてるかもなw

リンキンとかリンプも当時は確かに最先端だったけどさすがに古くなった品
この辺も想像つかんがその内古くなるんだろう

85名盤さん2022/10/24(月) 09:04:42.75ID:W+Hphr2/
>>84

いやリンプはだいぶいいけどリンキン・パークは将来使いものになんなくなるんじゃねーのかなー?

86名盤さん2022/10/24(月) 09:06:16.18ID:Ql/rmSJy
リンキンは今聴くと中~後期のが聴けたりする
初期は時代と寝すぎた感じ

87名盤さん2022/10/24(月) 09:18:47.01ID:W+Hphr2/
>>86
いやリンキンパークあんまり神経に聴いた事はないから、そのあたりはお前にバトンを渡すけどな。

88名盤さん2022/10/24(月) 09:22:04.88ID:W+Hphr2/
>>87
あっ、神経じゃなくて" 真剣" な ?
"陰険" な口"叫ば" ないようにな?  ここに"酒場" なんてねーんだからさ。

 

89名盤さん2022/10/24(月) 10:44:29.90ID:Rz0O1PJo
>>79
成功ってだけなら
ジーザスジョーンズもEMFもカーターUSMもプロディジーもケミカルも成功はしてるだろ
TMネットワークもか?
どれもそれなりにウケたんだからな

音楽好きがうるさいから文句がつくだけで
いっぱいいたと思うけどな


今のEDMハード?はまずそういう人の観測範囲に入ってないから安泰なんじゃない
そんなんでいい気はするけど

90名盤さん2022/10/24(月) 10:55:43.59ID:4Dq1lJe/
>>68 >>70
Michael Nyman String Quartet No. 2 (1988)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



俺は声部がバイオリンやチェロみたいな擦弦楽器だけのはあんまり好きじゃないんだけど、旋律の展開の面白さだけで聴ける

商売ロックは1つの曲に旋律1つか2つってのばかりで、旋律を可変させながら展開していく楽曲が少ない

キャッチーなポップロックならまだしも、深刻ぶってる癖に工夫が無い年寄りの寝小便ばかり

91名盤さん2022/10/24(月) 11:11:53.26ID:Ql/rmSJy
>>89
何か後追いからするとイマイチ残ってない気がするんだよなその辺
プロディジーとかもロックとかメタル言うよりテクノの畑の人達って印象がある

今のEDMメタルはあんま流行ってないからなwお世辞にも
音楽好きも眼中にないというのが現状だろうw仮に流行れば多分めっちゃ叩かれると思うw

92名盤さん2022/10/24(月) 11:15:24.44ID:Ql/rmSJy
EDMメタルもう少し流行ってもええよな

一度波に乗れば中高生くらいにバカ受けしそうなもんなんだがな
少なくとも糞ラップなんかよりゃ全然カッコイイのに…
何か業界の消極的な姿勢を感じる

EDMメタルはイマイチパッとしないまま時代が終わりそうだな…
残念ながら

93名盤さん2022/10/24(月) 11:19:49.08ID:Ql/rmSJy
つか今のメタルバンドは売れることに変に消極的な気がする
硬派なイメージを損なうのを恐れてるのか知らんがデスメタルとかならともかくEDMメタルなんざ売れてナンボやろ

つかリアムギャラガーが言ってたがロックバンド全体的にそんな感じらしい

94名盤さん2022/10/24(月) 11:22:32.97ID:Ql/rmSJy
ぶっちゃけ音楽なんてメディアが推してくれりゃ余程のゴミじゃない限り売れるんだよ
マネスキンとかうっせえわみたいなイロモノだってメディアが推しゃそれなりに売れるんだから

現代メタルは明らかに "売れる気" がない…何故なのかはわからんが…

95名盤さん2022/10/24(月) 11:25:30.72ID:dL6AnUsc
メタル自体が終わってるだろ

96名盤さん2022/10/24(月) 11:27:24.42ID:Ql/rmSJy
マネスキンがそれなり売れるんやで??w

現代メタルだって業界が推せば多分それなりにムーブメント起こせるよw

97名盤さん2022/10/24(月) 11:29:56.08ID:kBixaJh7
マネスキンはメタルだろ
切れのあるリフありギターソロもあるしドラムもドカドカ重いし
あとベースも目立ってる

98名盤さん2022/10/24(月) 11:30:01.20ID:Ql/rmSJy
向こうのキッズや音楽好きはエドシーランみたいは日和った軟弱ポップスや何が違うのかわからんゴミみたいなラップを本当に面白がってんのかよ…
あんなん何がいいんだか

99名盤さん2022/10/24(月) 11:30:54.10ID:4Dq1lJe/
もう1つのスレに誤爆してたわw

マスロック以降に新しいサブジャンルが産まれてないし、ロックもポップスもリバイバル焼き直しだけだから、みんな飽き飽きしてんだよ

でも、「今聴く音楽はコレですよ」とメディアが紹介するモノしか聴かない、自分で探さないから音楽趣味の若い奴はおしなべて猿の糞みたいなのを無理やり有り難がってるだけ

1975 もラジオ屁も、あんなに旋律もリズムもボンヤリしたのを若い連中が聴きたがってる時代なんか過去には無かった筈

100名盤さん2022/10/24(月) 11:31:33.36ID:Ql/rmSJy
>>97
個人的にはグラムオルタナ(造語)みたいな感じだと思ってる
メタルというにはさすがにパワー不足感

101名盤さん2022/10/24(月) 11:33:27.17ID:kBixaJh7
>>100
雰囲気は70年代のハードロックかなあ

102名盤さん2022/10/24(月) 11:34:52.69ID:Ql/rmSJy
>>101
スレイドとか初期クイーンぽいよなw
どことなくボーカル?がフレディに似てるし(笑)

103名盤さん2022/10/24(月) 11:45:28.15ID:Rz0O1PJo
>>102
あの辺はもっと曲調が明るいかな
グラム系列はブギウギベースだったりで
意外と楽しさ重視なんだよね

104名盤さん2022/10/24(月) 11:47:12.58ID:Ql/rmSJy
>>99
昔から何の業界でもそんなもんよ
業界が売り出すこと決めてステマしてるコンテンツが売れるだけだよ

まあ最近は確かにそのゴリ推しの対象も随分品質が陳腐化してる感はあるけどw
スティーブレイシー?とかホントにみんないいと思ってんのか??w
よく知らんが3年後には誰も覚えてなさそう(笑)

105名盤さん2022/10/24(月) 11:52:42.55ID:W+Hphr2/
>>92
まず、音がダサいよな?   

106名盤さん2022/10/24(月) 11:53:10.45ID:dL6AnUsc
マネスキンはオールドロック

107名盤さん2022/10/24(月) 11:53:31.44ID:Ql/rmSJy
マネスキンは正直一発屋芸人並に即座に消えると思ってたが意外と健闘してるよな
割と残って評価されるかも試練

108名盤さん2022/10/24(月) 11:54:55.09ID:Rz0O1PJo
>>104
いやあれは
売れ線でもなく
チルウェーヴ、ネオソウル、インディみたいな
メタル野郎の言う「大学生や文化系だけが好き」なものとして
10年以上ダラダラ存在してた音楽かと


逆に言うと、地味にずっと支持されてきた音だとは思うんで
急にゴリ押しされて売れた、とかではないと思うけど

109名盤さん2022/10/24(月) 11:55:19.58ID:Ql/rmSJy
>>105
個人的にはキライじゃないんだよなw
EDM自体がキライじゃないからかな

古本屋さんはEDM苦手みたいだからそこら辺で感じ方が違うのかもしんない

110名盤さん2022/10/24(月) 11:55:27.94ID:W+Hphr2/
>>105
それはディープパープル的な音だからだよな?  オルガンなのかギターなのかよくわんね音だすけやれ?w

111名盤さん2022/10/24(月) 11:58:00.24ID:Ql/rmSJy
>>108
まあ所謂文化系ミュージックとしてはいつの時代にもある感じの音よな
今更かなりムーブメント起こしてると聞くと「まじで?」って印象にはなるが

112名盤さん2022/10/24(月) 11:58:29.80ID:Ql/rmSJy
書き込みすぎたは

飯でも食お

113名盤さん2022/10/24(月) 11:58:48.78ID:dL6AnUsc
>>107
職業作家が関わってるから

114名盤さん2022/10/24(月) 11:59:28.90ID:W+Hphr2/
>>90
テメーに旋律の何が解んの?  俺にはテメーよりは分かるぞ? w

115名盤さん2022/10/24(月) 12:00:51.59ID:Rz0O1PJo
つかむしろ
マネスキンこそ業界ゴリ押しなんだがw

インディアングラ叩き上げとかではなく、
有名なユーロの音楽コンテストで優勝して
ロック復活の期待の星!として
レコード屋やメディアでだいぶ推してもらってる人たちやで

116名盤さん2022/10/24(月) 12:00:57.82ID:Ql/rmSJy
イヤ

むしろ今までアングラのサブカル文化系だったサウンドを業界がピックアップして流行らせてるのかもな
最近

117名盤さん2022/10/24(月) 12:05:01.22ID:4Dq1lJe/
>>114
分かってたら、ブルーハーブみたいな猿の糞は推さないだろうね

118名盤さん2022/10/24(月) 12:13:34.18ID:W+Hphr2/
>>117

 旋律ある事が分かんねーのか?  あの音楽に?     



もうだんだん俺に挑戦してくるアホは面倒くさくなって来たからお前が最後だ?
w

119名盤さん2022/10/24(月) 12:20:58.88ID:W+Hphr2/
とりあえずシーモアはうぜーよな?w

120名盤さん2022/10/24(月) 12:26:42.20ID:4Dq1lJe/
ノイズでもないんなら、そりゃ旋律は有るだろうよw

何処まで行ってもバカの金太郎飴だな古本屋は♪

121名盤さん2022/10/24(月) 12:32:32.39ID:dL6AnUsc
>>117
古本屋じゃなくてゴミ収集屋だからなw

122名盤さん2022/10/24(月) 12:45:08.05ID:W+Hphr2/
>>121

ゴミを馬鹿にする奴がゴミなんだよ、うんこ野郎?  てめーが捨てたゴミにしか見えない古本が10万になってるかも知んねーぞ?  
なー、 まー、マー君?  テメー程度じゃそんなもん持ってねーよなー?w

123名盤さん2022/10/24(月) 16:06:51.71ID:W+Hphr2/
>>120

こう言う奴に限って "紹介" する音楽は "将来" がないただ長いだけのゴミインストばっかりだなw

本来ならそんなもん"紹介" したゴミは"懲戒" 処分 なんだよ!?w

" ユーノー?" それが分からない奴って、 "せーのー"、ただの" 低脳"  ?w

124名盤さん2022/10/24(月) 16:15:03.42ID:W+Hphr2/
インストの9割はボーカルが入れられねーからインストにしましたみたいなゴミばっかりだな?w

125名盤さん2022/10/24(月) 16:37:43.62ID:/PQHghh7
しっかし

洋楽廚って軽く、いや、重度の脳障害入ってるな

毎日毎日、ビートルズ→ストーンズ→モトリー・クルー→、メタル最高ー!、、つまらん
ジミヘン→ツェッペリン→、、、
ニルヴァーナ→オアシス→レディオヘッド→、、つまらん、、、
エド・シーラン→つまらん
これをグルグルグルグル繰り返し

126名盤さん2022/10/24(月) 16:42:30.19ID:4xZQvfA6
江戸なんか知らん

127名盤さん2022/10/24(月) 16:46:15.64ID:W+Hphr2/
>>126

 レベルが幼稚園児だよ、君?w

128名盤さん2022/10/24(月) 17:42:22.56ID:Ql/rmSJy
エドシーランって美メロSSWってイメージなんだけど何故か代表曲はそこから外れた曲が多いよな
シェイプオブユーとかバッドハビットとか代表曲だけど個人的にはホントに皆コレいいと思ってんの??って感じ

129名盤さん2022/10/24(月) 17:59:51.28ID:Ql/rmSJy
代わり映えしない話題だがツェッペリンのライブブート聴いてたら元気出てきた
30分の胸いっぱいの愛をとか聴いた後には軽く汗かいて腹が減ってくるね(笑)

130名盤さん2022/10/24(月) 18:01:41.29ID:Ql/rmSJy
テイラースイフトの新譜に話題取られてる感あるがカーリーレイジェプセンの新作よくね??

しかし曲名 "ヨシュアトゥリー" ってU2好きだったの?w

131名盤さん2022/10/24(月) 19:40:29.82ID:W+Hphr2/
>>121
ゴミだとしか思えないものに宝が埋もれてるつて事にこいつ気付けねーんだぜ?w

サンシタレベルじゃ無理だけど?w

132名盤さん2022/10/24(月) 20:13:14.24ID:7thSy50Z
古本屋のレスは総じてゴミレベルやから押して知るべし。

133名盤さん2022/10/24(月) 20:27:48.74ID:W+Hphr2/
>>132
そんなゴミにわざわざレス書いてるお前はゴミの中のゴミか?   

つまり本物のゴミカスか?w

134名盤さん2022/10/24(月) 20:31:34.73ID:W+Hphr2/
>>132
おい、ゴミカス、カスほろいて俺のためにコロッケパン買って、新幹線乗って新潟まで届けに来い、うんこ野郎?w


lud20221024203733
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musice/1666391988/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「洋楽板 雑談 総合 17 YouTube動画>13本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
洋楽板雑談総合30
洋楽板雑談総合スレ14
洋楽板 雑談総合スレ
洋楽板◆雑談総合★44(邦楽も可)
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★34( ̄。 ̄ノ)ノ
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★33( ̄。 ̄ノ)ノ
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★38( ̄。 ̄ノ)ノ
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★36( ̄。 ̄ノ)ノ
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★32( ̄。 ̄ノ)ノ
洋楽板◆雑談総合★47(邦楽、政治、映画、雑誌も可)
【(((^_^;)】洋楽板◆雑談総合★29【ゞ( ̄∇ ̄;)】
◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★12◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★11◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★4◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★2◆◆◆◆◆◆
【(((^_^;)】洋楽板◆雑談総合★28【ゞ( ̄∇ ̄;)】
【(((^_^;)】洋楽板◆雑談総合★24【ゞ( ̄∇ ̄;)】
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★16【●=(゚ェ゚)】
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★21【●=(゚ェ゚)】
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★19【●=(゚ェ゚)】
【(`皿´)=◯】洋楽板◆雑談総合★22【●=(゚ェ゚)】
◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★7◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★9◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆洋楽板◆◆◆雑談総合★10◆◆◆◆◆◆
(゚д゚lll)洋楽板◆雑談総合★31( ̄。 ̄ノ)ノ (366)
【洋楽板】The Beatles 総合スレ
【洋楽板】●Heavy Metal●ヘヴィメタル●総合●
【洋楽板】●Heavy Metal●ヘヴィメタル●総合●
[洋楽板]Black Music/ブラック・ミュージック総合
【洋楽板】●●●●●K-POP●●●総合★1●●●●●
洋楽総合
新・洋楽総合
洋楽雑談しませんか?
洋楽板完全に終わった
洋楽雑談5(根腐劣屑篇)
♪ネットラジオ総合♪
おちんちん総合スレッド
ラテンポップ総合
東方project雑談スレ
洋楽ラップ総合スレ
洋楽板の重鎮、爺の御託スレ
メタル野郎と洋楽雑談スレW
最近のUKロック総合スレ
洋楽板でBOφWYを語ってみるスレ
雑談スレッド in 携帯・PHS板
新・質問・雑談スレッドver.21
ディスクユニオン総合70
ライブアルバム総合スレ
ハーモニカの名曲 IN 洋楽板
洋楽ラップ総合スレッド
洋楽板住人のオーディオ環境
洋楽板の荒らしって今と昔で変わったよな
ディスクユニオン総合71
ディスクユニオン総合65
【ワイワイ】洋楽好きが語る漫画と映画【雑談】
洋楽板はもう黒人音楽禁止でいいだろ
中古レコード・CD 総合スレ
洋楽板一腰抜けなヤンチャサグ(50)
【洋楽Only】来日公演情報54【雑談OK】
【洋楽Only】来日公演情報28【雑談OK】
【洋楽Only】来日公演情報48【雑談OK】
【洋楽Only】来日公演情報50【雑談OK】
【洋楽Only】来日公演情報51【雑談OK】
【洋楽Only】来日公演情報48【雑談OK】
17:59:05 up 32 days, 19:02, 3 users, load average: 42.14, 70.95, 71.51

in 0.0078539848327637 sec @0.0078539848327637@0b7 on 021507