VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
金曜日にレッグプレス、レッグカール、レッグエクステンションやったらハムストが少し筋肉痛。少し伸ばすストレッチをやって安静にしています。
マシンでも筋肉痛になるようにフォームを改善していかないと。
マスターズ59kg級50代の記録見たがベンチプレスだけなら優勝できるかも知れんと思った
でもフォームとか厳しいんだろうな
ラックアップだけなら160kgいける
自宅トレなんで限界まで降ろすのは命に関わるんで無理ですがw
手足が短くて胸板が厚いと140キロを挙げるのはそんなに大変ではない
かっこいいからだ the best
山本義徳
丁寧な分解写真と説明がわかりやすかった。
トレーニング本は大半処分したけど、これだけは残した。
女の記録はロシアの女で、170キロ位らしい。
俺は40代の時、170キロ超えて挙げていた。
彼女から筋トレ少し始めたと言ってきたんだけど、なんかいい本ないかな。
スクワットを重りを担いでやりたいんだけど何キロくらい担げばいいんだろう?
10回3セットでやる予定
ただあれよ。50歳越えてスクワットを始める危険性というものを考えたほうがいい。
足って意外に弱いのよ。
50超えたらダンベルは捨ててストリートワークアウト
そういう時は
セックストレーニングという方法もある
皆さん有難う。取り敢えず軽めから始めます。
ジムに15kgの持ちやすい三日月形の重りがあったのでそれから始めます。と言っても175cm66kgの自分には結構厳しいですが。
50超えたらダンベルは捨ててストリートワークアウト
30キロや40キロ程度のダンベルで効いただの、
利かせればだの、自分の体重使えばいいだろw
歩くときに脚が上がってないのか平地でもつまずく事がある。大腿四頭筋の衰えかなあ。
かかとを支点にしてつま先に重りを乗せてあげる、みたいな?
今年最後のトレーニングでベンチプレス125キロが初めて挙がった。
ただこれだけで幸せな1年だった気がする。
ああ単純なわしw
ジム納めして、早めに寝ていたら脚がつりそうな感じがした。あわてて、マルチミネラルとマグネシウムを摂取した。
たまにあるんだけど、俺にはマグネシウムが良く効く。