【時系列 修正版】 2010年4月 マコ様ICU入学 2010年7月 海の王子爆誕 2010年9月 kk ICU入学 2011年10月5日 羽毛田信吾宮内庁長官が首相を訪ね、女性宮家創設を「火急の案件」として再び要請 同月23日 マコ様成年 直後山守事件 2012年1月6日「女性宮家」検討本格化へ参与 園部元最高裁判事を起用 2012年3月1日「女性宮家」有識者ヒアリング始まる 2012年5月21日 官邸で政府の5回目の有識者ヒアリング 2012年6月 マコ・圭、留学懇談会で出会う(公式発表) 2012年8月 両家に紹介、秋篠宮が結婚前提の付き合いを認める 2012年9月 マコ、エディンバラ大学に留学 2012年10月5日 女性宮家、内親王に限定 2案併記、論点整理を発表 (この時期に、圭、エディンバラのマコに会いに行く) 2012年6月 留学懇談会で出会う 2012年8月 両家に紹介、秋篠宮が結婚前提の付き合いを承諾(留学までに間に合わせたかったか) 2012年9月 マコ様エディンバラ大学 & kkUCLA留学 (遠距離開始) 2013年5月 マコ様帰国 &kk半年残留?(この頃正式にプロポーズ) この間ボスキャリ経由でMUFJ海外枠内定か?? 2014年3月 マコ様卒業 &kkこの頃帰国 (やっと会えたね状態) 2014年6月 kk ICU卒業 2014年9月 マコ様レスター大大学院留学 & kk MUFJ海外枠入行?(また遠距離) 2015年秋 マコ様帰国 & 東大総合研究博物館客員研究員就任(もう離さない) 2015年秋 kk 退職 2017年4月 事務所バイト&夜間大学院スタート 2017年5月 婚約報道 2017年7月8日 婚約内定記者会見予定(7月7日中止発表) 2017年11月 本来の予定に戻り婚約内定会見予定(?) 2017年9月3日 婚約内定記者会見 2018年2月6日 2020年に結婚延期発表 2018年6月29日 小室圭、3年間の予定で米国大学院留学を発表 2018年8月7日 小室圭、NYフォーダム大学に向けて出発
■KK父親 敏勝氏 藤沢市立小学校出身 明治大学理工学部(生田、男子8割)卒業 兄弟は不明 実家はKK祖父の代より分家 KK祖父は長男ではなかったので相続できずネジを作る鉄工所務め 本家は1630年代から藤沢に続く土地持ち農家 KKハトコ:姉はイギリス在住ピアニスト、妹は声楽家 ■KK母親 佳代氏 藤沢市立小学校出身 鼓笛隊に所属(KK弁) 男兄弟あり(スネークより) 周囲「いろいろな仕事に就いていたようだ」 同居中であるKK母方祖父の情報はこれまでなし 母方祖母の名前は「八十子」リウマチに苦しみ新興宗教入信 【家族略歴】 88年 敏勝氏横浜市役所入庁 建築課技官として勤める 91年 KK誕生 (敏勝氏28歳、佳代氏23歳) 94年 大倉山の新築マンションを購入 (当時4000万) (02年の死亡後、相続により所有権は妻・佳代に変更) 98年 KK国立音大付属小入学 通学の為妻子が国立で暮らすが、周囲「生活は苦しい様子であった」 数年後 敏勝氏体調を崩す 一時藤沢の実家へ、その後ふたたび大倉山の自宅に戻り家族と暮らす 元同僚「亡くなる前は欠勤がち」「体調を崩して休みがちだった」 02年3月 敏勝氏自死 (38歳) 敏勝氏の自死から一週間後にKK祖父も自死 佳代氏と小室家との関係がこじれ、一時は連絡できないほどまで悪化 「先方との関係を修復する仲介役を頼まれ『委任状』のような書類を持って、請われるまま親族の家に出向き、佳代さんに 代わって話し合いの席についたこともある」(飲食店主) 祖母は病死(時期不明)
【赤坂御用地秋篠宮邸付属棟建設に関して追記】 2014年〜2016年 kkの卒業後仕事先口利き・失敗? 2016年8月 生前退位発言 2016年11月 赤坂御用地秋篠宮邸付属棟が届出される 2017年2月 秋篠宮邸付属棟着工 2017年4月 奥野で週3バイト?&夜間大学院スタート 2017年5月 婚約報道 2017年6月 生前退位の特例法可決 2017年12月 今上皇后の仮住まいが高輪皇族邸に決定 2018年2月 婚約延期発表(2020年に延期) (予定では2018年3月納采の儀だった) 2018年4月 秋篠宮邸付属棟完成 (予定では2018年11月に帝国ホテルで結婚する予定だった) 参考 延床面積比較 東宮御所 5,460u 地上2階・地下1階 秋篠宮邸 1332u(旧秩父宮邸(延べ860u+増築分延べ472u) 付属棟 1352.42u 3階建て 赤坂東邸 672u ※職員棟は約800u 2階建て 高円宮邸 690u 2階建て 三笠宮邸 680u 2階建て
【悠仁さま筆工房ご見学読売新聞記事】 悠の字はまだ難しいので仁と試し書きされたという。 (読売新聞が2017年夏に報じた) 【FRIDAY 渦中の女】 【紀子さんの静岡生家写真】 按摩だった杉本嘉助(祖父)の住んだ住宅の前にて(生後10ヶ月目) 【ウィーンにて】 【渦中の女@共同住宅ベランダ】 【韓国と仲良し】 【85年夏、韓国にて】 【紅一点】 【父方祖母の美術館ができる(館長は創価) 】 【遠縁の焼き肉屋にあった画像】 【マスコミと仲良し】 【マスコミ集めてジョギング】 【おまけ池上四郎像】 【悠仁像】 ■お茶の水女子大は「統合教育」の研究校(春日五十鈴)2016-10-04 13:16:14 国立大学法人の附属学校は「教育実験校」です。 つまり、大学で研究されていることの実践研究がなされる現場が国立大学法人の附属 学校なのです。お茶の水女子大学では、健常児と知的障害者が一緒に学ぶ「統合教育」 について研究していますから、当該附属学校で実践研究されているはずです。 昨年の同校の運動会では、4年生の種目にハードル・一輪車・竹馬がありましたが、 悠仁さまが参加された今年の春の運動会では、この3種目はなくなり、代わりにテレビ で映像を放送した「台風の目」や、玉入れ・大玉転がしが採用されました。 幼稚園児でもできるものばかりです。 また昨年、悠仁さまが参加されたとして放送された音楽会では、3年生は 『きらきら星』の合奏。健常児では、これは幼稚園での楽曲ですし、 特別支援学校では小学校1年生で演奏されます。それを驚いたことに、 3年生での演奏。研究には比較対象が必要になります。 去年の4年生は普通教育で、今年の4年生が統合教育の学年なのでしょう。
悠仁さま 「新制度」設置も名門校進学に暗雲か 「実は、この4月に中学校にあがった学年では、提携校進学制度を使って、 筑波小からお茶の水中に進学した生徒が1人もいなかったそうなんです」(前出・お茶の水小関係者) 別のお茶の水小関係者が続ける。 「双方から希望者を募って交換するわけですが、お茶の水の生徒にとってはメリットが大きいですが、 その逆となると…。今年はお茶の水小の希望者が筑波中に進学したケースがあったようですが、 もし来年も、筑波小に応募者がいないとなれば、そもそも双方の交流目的の“生徒の交換”が成立しない。 そんないびつな制度が必要なのかという疑問の声が上がれば、悠仁さまの進学にも影響は必至です」 そうなれば、悠仁さまはそのまま進学するか、他の学校を受験されることになる。 「紀子さま自身、ここまで制度が知られている状況で筑波中に進学すれば、 “特別扱いがすぎる”と批判に晒されるのではないかと不安に思っているそうで、 そのままお茶の水中に進学させることも検討しているそうです。 実は今から2年ほど前に、お茶の水中の副校長に、皇太子さまの1学年下の学習院OBが就任したんです。 学生時代に、『皇族のいる学校』の雰囲気を肌で知っている人物ですから、 お茶の水中としても、悠仁さまを受け入れる準備を進めているということなんでしょう」(別の宮内庁関係者)
【眞子さまKKの婚前旅行について】 遅レスですが眞子KKの婚前旅行についてのレス。 6月24日にアムステルダムにいて7月1日に帰国だから 三週間でこれだけ回ったということかな。すごいスケジュール。 眞子kkの夫婦気取り旅行は英国のみならず、ヨーロッパ中を 巡ったんですよミラノ、ローマ、フィレンチェ、ベネチア、アマルフィー、 ポジターノ、バルセロナ、 グラナダ、トレド、マドリード、リスボン、 北欧に飛んでコペンハーゲン、ヘルシンキ、ストックホルム トルコへ飛んで、イスタンブール、コンヤ、カッパドキア、エジプトへ行って、 モロッコ行って、バルセロナに飛んで、そこからは船旅を何日かして、 パリへ行きニースへ行き、英国に戻って 湖水地方に行き、アイルランドに行き温泉三昧、 そして帰国した。 こんな旅をファーストクラスで税金で楽しんだ。 ホテルは最高級、エッチは毎晩、kkごくろうさん。 この眞子圭の新婚旅行が可能なのも正規運賃のチケットだからです。 私もビジネスクラスでこの半分くらい回った経験がありますが、 格安航空券では、 目的地までで、乗り継ぎ滞在時間も制限されていますが、 正規ノーマル運賃だと、ヨーロッパ内を一筆書きで廻るかぎりは、 燃油と空港保安税だけで(これだけまわると少し運賃も割高になりますが) 何カ国でも乗れてしまいます。一区間ごとに買うよりはるかに安いので、 私の時も冗談で「航空会社潰さないで下さい」と 泣きつかれましたが、 その倍以上を眞子やその御一行全員でやったことになります。 合法ですから、問題はありませんが、ほぼ間違いなく、 kkのチケットも同じファーストで 宮内庁がセットしたものでしょう。 その方が欧州内だけを区間別にビジネスクラスで買うよりも、 日欧間いれてもまだ安いんですから仕方がない。 もちろん行く先々では、大使館員が動員される。 マスコミにも探知され、各国情報機関もキャッチ そこまでハネムーンもどきをやらせておいて、いまさら紀子の被害者面はないわ。
アンチのラドクリフ云々は、雅子さまが入学する以前の「ある愛の歌」から思いついたネタだからね 雅子さま入学時にラドクリフは既に学部入試をしていなかった そのためハーバード大に合格した女子は、ハーバード学籍だけでなく 強制的にラドクリフの学籍も与えられた時代 雅子さまのハーバード大卒業式も放映された http://www.jprime.jp/articles/-/9385 【紀子さまと秋篠宮さま、知られざる結婚の経緯】 http://president.jp/articles/-/24408?page=2 私はひょんなことから、紀子さんが秋篠宮と結婚する経緯を知ることになった。 彼女は帰国子女だが、私の知っているNHKの解説委員氏の娘も帰国子女で、 学習院で紀子さんと親友だったのだ。 失礼ないい方になるが、紀子さんは向上心旺盛で、 親友にはかなり前から、秋篠宮と交際すると宣言していて、 そのためには労を惜しまなかったそうだ。 見事にその願いが成就し、結婚することが決まった時には、 件の親友に電話を掛け、電話口で「やった〜」というようなことを大声でいっていた。 そう解説委員氏から、娘の言葉として聞いていた。 礼宮人形 皇太子(当時)の隣で礼宮の運動会を観戦する安西恵美子さん 秋篠宮紀子の贅沢なセーブルコート 今上と秋篠宮紀子のために作られた竹細工の椅子 https://Archive.is/PK18M >産業常任委員会隣県視察2日目は、別府市竹細工伝統産業会館へ。 >ちなみに写真の椅子は、右側が天皇陛下のために創られた椅子で、 実際に陛下が一時間半にわたってお座りになられたものです。また左側の椅子は、 秋篠宮紀子様のために創られた椅子で、こちらも実際に秋篠宮紀子様がお座りに なられたとのこと。二つの椅子を目の前にして恐縮しました。 宮内庁長官「必要なお支えしていく」眞子さまと 小室さん 8/9(木) 16:30配信 朝日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180809-00000083-asahi-soci あきしのの宮ご夫妻が、長女 眞子さま(26)との婚約が内定中の小室圭さん(26)と母親に 「現在のままでは(皇族の正式な婚約にあたる)納采の儀は行えない」 と伝えたと朝日新聞などが報じたことについて、 宮内庁の山本信一郎長官は9日の定例会見で 「事実関係を承知していない」としたうえで、「私どもとしては必要なお支えをしていくことに尽きる」 と述べた。 「(結婚関連の)ご日程については、お二方と両家がご相談してお決めになること」 との認識も示した。 小室圭さん 「皇室のしきたり」を破り記者は顔色を変えた ポストセブン 2018.08.10 07:00 赤坂御用地周辺にいた記者たちは、小室さんがいつ姿を見せるのかとじっと「門」を見つめている。 すると19時前、なぜか警備が解除された。配備されていた警察官が次々と門内に引き揚げていく。 小室さんは今日は来ないのかと首をかしげていると、驚きの事実が耳に入ってきた。 「小室さんは、すでに秋篠宮邸にいる」──。一体どこから入ったのかと訝しんだ記者たちは、その「門」の名前を聞いて顔色を変えた。 「多くの報道陣が待ち構えていたのは、赤坂御用地にある6つの門のうちの『巽門』でした。 秋篠宮邸のすぐ近くにあり、秋篠宮ご一家が出入りされるのはもちろん、宮邸を訪れるほとんどの人が使います。 小室さんもこれまではこの門から出入りしていました。 ただ、報道陣は万一のことを考えて、秋篠宮邸へのアクセスがいい『鮫が橋門』や『東門』にも人員を配置していました」(別の皇室記者) ところが小室さんはそのどの門も通らなかった。『東宮御所正門』を通って赤坂御用地に入っていたのだ。 皇室ジャーナリストの山下晋司さんは驚きを隠さない。 「東宮御所とは皇太子ご一家のお住まいのことで、そこに最も近いのが東宮御所正門です。 基本的に皇太子ご一家のほかは天皇皇后両陛下や東宮御所の来賓など、ごく限られた人だけが使う門です。 他の宮家を訪ねるなど、東宮御所と関係のない人が使うというのは、異例と言っていいでしょう」 (続く)
その日、皇太子さまと雅子さまは全国高校野球の開会式に出席するため、兵庫県入りされていた。 愛子さまもイギリスへ短期留学中だ。 「東宮御所が留守だったとはいえ勝手に通っていいものではありません。 皇室のしきたりを軽視するほど、小室さんは重要視される存在なのでしょうか」(宮内庁関係者) もちろん、東宮御所正門を通るという判断を小室さんが下せるはずがない。 「眞子さまにも決定権はありませんから、秋篠宮ご夫妻の判断ということです。 小室さんに堂々と報道陣の前を通ってもらっては困ると考え、報道陣を避けて、迎え入れたとしか見えません」(前出・別の皇室記者) https://www.news-postseven.com/archives/20180810_737674.html?PAGE=2 悠仁さま 槍ヶ岳独りで登頂…紀子さまが命じたスパルタ試練 https://jisin.jp/domestic/1660339/ 「山頂のほうからはしごを慎重に下りてくる男の子がいました。こんな場所で子供を見かけるのは珍しいな、と登山ルートにカメラを向けると、 周りにいた男性たちが慌てたように両腕で×(バッテン)の形を作ったんです」 そう語るのは、8月3日に北アルプスの槍ヶ岳を登山していた会社員女性。標高3,180mを誇る山頂は“槍の穂先”と呼ばれ、 岩場をはしごや鎖でよじ登らねばならない。会社員女性が山頂に挑もうとしたとき、槍の穂先は一時通行止めとなっていたのだ。 「バッテンの意味がすぐにはわからなかったのですが、男の子の顔を見てハッとしました。秋篠宮家の長男、悠仁さまだったのです。 SPの人たちが『写真を撮るな』と伝えていたのだと、ようやく理解できました」 悠仁さまはチェックのシャツを着た登山スタイルで、ヘルメットもしっかり被られていた。皇宮護衛官や秋篠宮家の職員と思しき一団は、 悠仁さまのおひとりでの登頂を穂先の下のあたりから見守っていたが、その中から1人の女性が登山客に話しかけていたという。 「皆さん、お待ちになってくださっているのですね……」 申し訳なさそうに話すその女性は、つばの大きな帽子をかぶられた紀子さまだった。 (続く) “お忍び”だった母子2人の槍ヶ岳登山。登頂を知った宮内庁関係者は驚きを隠さない。 「秋篠宮さまは登山をほとんどなさらないので、紀子さまのご発案なのでしょう。槍ヶ岳は難易度が高く、 小学生が登るにはかなりの危険を伴います。現場では安全に配慮していたのでしょうが、 皇太子さま、秋篠宮さまに次ぐ皇位継承者の悠仁さまに、万が一のことがあったとしたら……」 悠仁さまにとって小学生最後の夏休み――思い出づくりというにはあまりに過酷な登山を、 なぜ敢行されたのだろうか。皇室担当記者はこう話す。 「眞子さまのご結婚延期問題を巡って、秋篠宮家がギクシャクしているのは間違いありません。 槍ヶ岳に加えて広島の平和記念公園や山梨の河口湖にも、紀子さまおひとりで悠仁さまをお連れになっています。 紀子さまは、将来は天皇になられる悠仁さまをご立派にたくましくお育てになりたいと、焦りを感じていらっしゃるのです」 前出の宮内庁関係者も、紀子さまが敢行された“スパルタ教育”の意図をこう説明する。 「お茶の水女子大学附属小6年生の悠仁さまは、昨年度から始まった『提携校進学』という制度で 筑波大学附属中に進学するとみられています。実は筑附小の6年生はみんな、標高2,580mの八ヶ岳・ 三ツ頭へ登頂するのです。紀子さまには、同級生になる生徒たち以上に過酷な登山を経験し、 悠仁さまに胸を張って入学してほしいとのお考えをお持ちだったのでしょう」 槍ヶ岳登頂という試練も、将来への第一歩――。新学期を迎える日、悠仁さまは自信に満ちたご表情で登校されるはずだ。 悠仁さま、槍ヶ岳登山の波紋と紀子さまの教育成果アピール https://www.news-postseven.com/archives/20180907_755851.html?PAGE=1 《週刊文春》悠仁様の進路先本命は筑波大付か。<昭和50年当時>三笠宮様の語る帝王学 https://www.ootapaper.com/entry/2018/09/20/122143 >8月の槍ヶ岳登山に対する懸念の声を心配された紀子さまの希望で「悠仁さまは 登山の経験と積んでいた」、「天候に恵まれ体力を考慮した上での安全な登山だった」と 終始弁解じみているレクだったという。 テーミスの宣伝記事 THEMISレポート】 「皇太子家に養子縁組」の検討が始まる 「秋篠宮家の教育が今のまま続き、将来の皇后が小室氏のような問題を抱えていた場合、どうなるのか想像してください。 そのようなことが起きないように、今から手を打たなければならないのです」(皇室関係者) >皇室の一部、それもかなり上の方の意向では、東宮殿下の家に旧皇族家などから婿養子を取り、そちらに 皇位を譲るように画策する動きがあるという。戦後解体された皇族の旧宮家は現在、6家になっているが、 そこに数人の旧皇族男系男子がいる。皇室典範では、第9条に養子の禁止がある。しかし、旧皇族家を 皇族復帰させ、そのうえで、第11条2項で秋篠宮家が皇族の身分を離れれば、または、第3条において 「重大な事故があるとき」という条文に適用されるということになれば、皇位継承を回避することが 可能になる。つまり、現状の皇室典範の条文と皇室会議の決定によれば、婿養子と悠仁殿下の廃嫡ということは、 大変不謹慎ながら法的には可能になるのだ。 月刊テーミス 2018年9月号 出典: 「皇太子家に養子縁組」の検討が始まる https://blog.goo.ne.jp/taitouku19/e/1b8befaa5ed3490d6bdba90681bd7ef6?fm=rss ☆皇室の一部(かなり上の方の意向) *東宮殿下の家に旧皇族家などから婿養子を取り、そちらに皇位を譲る案 *旧宮家は現在6家だが、そこに数人の旧皇族男系男子がいる ☆悠仁殿下が誕生される前、皇統が途絶えるという危機感から検討していた *東宮家の養子問題では、さまざまな研究がなされていた *歴史的な検証等、すべて調査は終わっている *悠仁親王誕生で封印されてきた *今回の小室氏の問題で、その資料がまた日の目を見ることになる 国民の象徴」を汚す重大事故 ☆今回の小室氏の一件は、関係者の間では「重大な事故」といわれている 宮内庁による「申し合わせ」要請 2008年2月12日、宮内庁はひとつの「メモ」の案文を作成した。<秋篠宮ご一家に関する報道機関との申し合わせについて> こう題されたメモは、文字通り、宮内庁からマスコミに要請された「申し合わせ」、つまり 「しばり」の要請文であった。報道各社による 「しばり」の噂は、これまでもたびたび筆者の耳にも入ることはあった。だがこれほどまでに大胆な代物はさすがに珍しい。 <秋篠宮ご一家に関する報道機関との申し合わせについて>メモの内容 趣旨:秋篠宮ご一家のお子様方に関し、両内親王殿下におかれては、ご成長に伴いそれぞれご活動の幅を広げているところであり、 また悠仁親王殿下には、今年9月で2歳になられることから、今後、外出の機会が徐々にお増えになるものと思われる。その際、 ご一家のご活動やお子様方のご成長を国民に正しく伝える一方で、お子様方が静謐な環境下で健やかにご成長をいただきたいとの思いは、 国民共通の願いである。ついては、今回、宮内庁(宮務課、総務課)と報道機関相互の話し合いにより秩序ある報道体制を 確立することとしてはどうか。 申し合わせ概要 申し合わせの内容:宮内庁は、原則として、以下の機会に悠仁親王殿下もお入りになった秋篠宮家ご家族の お写真及び映像又はそれらを撮影及びペン取材する機会(以下「お写真等」という)を報道機関に提供する。 ○新年 ○初春(2〜3月頃)○初夏(5〜6月頃) ○夏(7〜8月頃) ※悠仁親王殿下お誕生日のお写真も兼ねており、例えば夏休みに取材をお受けいただいた場合には、 お誕生日のお写真は特に提供しない。 ○秋篠宮殿下お誕生日(11月) その他、宮内庁として適当と思われる機会には、宮内庁は上記以外のお写真等の提供を行う。 各報道機関は、上記以外の場合の秋篠宮家のお子様方の取材及び撮影並びに映像を使った放映・ 報道は自粛する。上記に反する行為を行った報道機関に対しては、宮内庁は、当分の間、 便宜供与を行わない。なお期間は、それぞれの違背行為の内容や取材の態様等を勘案し、 宮内庁が定める。 以上。 (『ジャーナリズム崩壊』p.71-p.80より引用)
【悠仁さま筆工房ご見学読売新聞記事】 悠の字はまだ難しいので仁と試し書きされたという。 (読売新聞が2017年夏に報じた) 学習院初等科の保護者さんの声らしい。 名前:鬼女と喪女と名無しと 投稿日:2012/10/12(金) 15:32:57 コメNo.43765 愛子を虐めているのは、H崎T也とO喜多A成。 H崎T也の祖父はH崎寛といって学習院大の保健体育教授、川嶋辰彦の同僚だった。 職員住宅ではお隣さんだった、H崎T也の親父はH崎S平で慶応大卒かな? 実は学習院をバカにしてる。 O喜多A成の親父はO喜多M徳といって、川嶋辰彦の教え子。O喜多A成の母親は聖心大卒で、A成の妹は聖心小学校在学。 愛子の両親は訴えればいいのに「とにかく黙って耐えて登校させよう。そのために親が登校に同伴しよう」 という方法を取った。愛子の両親って、批判されるほど酷い事してるのか? 批判されるべきは、虐め加害者のH崎T也とO喜多A成のほうだろうが。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------ O喜多A成君のプロフィール あったわ。 所属チーム 世田谷区ラグビースクール ポジション WTB 生年月日(年齢) 2001/10/03(17才) 身長 175cm 体重 55kg 出身校・チーム歴 − キャップ ------------------------------------------------------------ 2001年生まれだから愛子さま虐めの主犯には間違い無いわね。 出身校を空欄にしているあたり、実に卑怯。
大体Y染色体うんぬんなんて男系カルトが作り出した とんでも説だよ。 >医学的、科学的には遺伝情報は[DNA]に有り それの乗って居る物が遺伝子です ?で、精子遺伝子には たしかにYタイプ、Xタイプは有りますが それは単に形態であって、男女の産み分けに関するだけで DNA情報とは、関係ありません <簡単に云うと> [娘の子供]にも、[息子の子供]にも 等しく1/4ずつ遺伝情報は伝わり どちらにも等しく [お爺ちゃん似]が産まれるのです
>>1 スレ立て、テンプレ貼りごくろうさまです 残りのテンプレ貼り終了しました >>24 は私は知らなかったことですのでテンプレとして貼らせて頂きました 間違いや抜けがありましたら修正よろしくお願いいたします 海外に追いやっといて合コンに出ただのパーティに出ただの、よくもまあ次から次へと叩きネタ思いつくもんだね御用達マスコミ 本当に馬鹿みたい 破談にしたけりゃとっととしたらいいのに 見てて本当に鬱陶しい
24に書いてあることはまるでデタラメだから真に受けちゃだめよ
872 :可愛い奥様[]:2018/10/24(水) 01:06:53.71 ID:bxbfsKfh0 アイボも漢字は犬しか書けなかったはず。知らんけど(震え
結婚を覆す式典だと ゲイパレードとか? フィギュアスケートの高橋選手が参加して激震だったw 今の時期ならアンチトランプ集会かな? リーダーが韓国人女性だから
支那竹を大量に食ったオワダ豚子。 おい、豚子、支那竹旨かったか?
文春オンラインに変な女記者の記事 大した内容ではないけどここのところの交際続行記事の氾濫は何のアピールかしら
Spaが書けないKKの秘密が 二丁目によく突っ立ってた だったらやばいw
「天高く眞子肥ゆる秋」 なぜ、あんなに肥えているのでしょうか?
母親は料理人に食費建て替えさせ、その支払いを踏み倒しながら週3で朝鮮料理(材料は新大久保で揃えさせる)を要求 父親はモルモットを食すのが好き マコが料理上手な小室母子に魅力を感じるのも分からなくもないわ
愛子さまは犬しか書けないんじゃなくて出品したのが犬って字だっただけだろうが、クソボーネン 天高く真子肥ゆる秋w
以前から作り笑いが顔から離れないキコさんは胡散臭いと思っていたけど 動き喋るkkを見て感じた胡散臭さとそっくりなことに気がついたは
>>32 佐藤あさ子? 苛められた愛子さまを追い回して本にしたクズババアじゃん 読んできたけど服だのメイクだの低脳丸出しな文章で引いたわ 高清水ボーネンカス夫婦 佐藤あさこ 他 人として如何なものかレベルのクズだけに 愛される紀子さま素敵!
ボーネンは知らないのね。 愛子さまの「書」はこんなにある。 ボーネンは知らないのね。 愛子さまの「書」はこんなにある。 >>35 確かに。表と裏の顔が違ってキーキーピリピリして何でも割って入って山まで登らせちゃう負けず嫌い母よりは料理上手で息子第一で自分も結構楽しんでる母の方がましだと思うかも。 お金がないって愁訴するのは両母とも同じだし。 「大志」なんかは字配りがプロ並みだわね とてもお上手
眼福、眼福 愛子様は、お小さい頃からしっかり練習を重ねられて上達なさっている事がよくわかります。 正々堂々としてインチキじゃないね。 鯰も書の流派の継承者なんだからズル仁くんに伝授すれば良いのに。 秋篠宮家って、そういう努力の積み重ねがわかる画像が出てこないな。
イギリス遊学のスナップ写真で、 人の話を聞かずに、マスク付けて、スマホを弄る姿は衝撃だったわ。 周りの生徒はみんな、話してる人の方を向いて真剣に話を聞いてるのに。 アイコだけ、馬鹿丸出し、あれを注意出来ない教師はどうなってんの?
筑附に入学するぐらいもともと成績が良いピザくんも 色々見せてくれたらいいのに 信者はもっとピザの優秀自慢すればいいじゃない 結局ラテン語や信号機や古民家やチェス等々なんか信じてないんだよね
しっっかり聞かなくても頭に入ってくる内容だったからじゃないのかな。 入寮時の説明とかでしょ。 私なんか、必死で聞いても半分もわからないだろうけど。
>>42 愛子様は5年生の時、毛筆でちゃんとお名前を漢字で書いていらっしゃるわねえ ガセブンを立ち読みしてみたけど まさにガセネタだった 話はこう 23日の明治150周年記念式典の警察県警者の要警護者リストに「小室圭」の名があって衝撃が走っている この日に緊急帰国し、式典に出るのではないか、ただ今上はこの軍国主義的な催しには反対で出席はしない なのにもし小室が出れば大変なことになる、眞子との結婚はなくなるはず、といった強引な展開で書かれている 誰か黒幕が小室をこの式典に出そうと画策している、とも また、興味深い部分は、紀子は最近ずっと小室には会っていないという話 あの槍ヶ岳から戻ってきた日も、(山から)戻った直後か、まだ(紀子は)留守だったのか、と書かれていて 小室が留学前の挨拶にきた夜も紀子と小室は会っていない設定にされている どうしても、悠仁との槍ヶ岳ヘリ登山の事実を、セブン記事を使ってでも否定したい思惑のようだった ものすごく奇妙な記事で、おそらく記事執筆時点では、23日の式典に小室が帰国して出席したかは 確認もとれていないのに、まず予想観測記事をぶち上げ、実はヘリ登山を打ち消したい狙い 美智子か紀子が書かせた記事だとすると、記事の本当の目的は槍ヶ岳ヘリ登山事件を打ち消すことかな?
kkは日本史を知らないから明治元年が西暦何年なのかも検討つかないだろうね 明治と大正とどっちが先かも答えられないかも
もしセブン記事通りに、黒幕が小室を明治150周年式典に呼んだのだとしたら 統一教会がスポンサーか? ただセブンの記事では、思わせぶりすぎて、一般の女性誌読者には読み解けないはず しかし、警備当局者のリスト話とやらも具体的に写真があるわけでもなく、噂の噂レベル やはり、悠仁と紀子の槍ヶ岳ヘリ登山で、槍ヶ岳から赤坂までを 上高地までの徒歩と陸路移動だけで、夕方18時までに帰着するには どうやって12時間以内で移動できたのか、この物理的距離の壁があるかぎり ヘリ登山でしかその時間内での移動は不可能と結論がでてしまう そこで紀子と悠仁はその夜、まだ東京まで帰り着いていなかったとする嘘を入り込ます余地を この記事で作ろうとした このままでは、筑波付中不正入学の陰謀を前にして、 悠仁のイカサマ登山、ヘタレ親王の弱足ぶりが逆に確定してしまうので 何とかヘリ登山事件を打ち消しておきたいがために書かせた、壮大なるガセネタ記事かと
>>50 「愛」を毛筆でバランスよく書くのはちょっと難しいけれど お上手に書いていらっしゃるわね 勉強にしてもお習字にしても楽器にしても 地道に打ち込まなければいけないものは 裏口宮家はことごとく苦手なのよね 愛子さまの書を貼って下さった奥様、ありがとうございます 幼い頃の書はほほえましいながら、のびのびしていていい書だわ 年齢と共に上達していってるのがよくわかる 大志という文字なんて、ホントすばらしい 堂々としてるわ こういう地道な成長の過程を国民にみせるなんて、秋家はまるっきりないから。。 ハリボテばかりでw うまくできなくても、ごまかしのないものを 国民は見たかったろうに、何故そういう当たり前のことがあの宮家はできないのかw 何もかも粉飾だらけ あそこのお子様達って努力して地道に続ける、身につける というのが何一つないのよね。。
愛子さま達筆だね (震え声)とかもう誰も使わない2ちゃん用語使って悦にいるボーネンのなんと滑稽な事かw イートンの学習院HPの無断転、自分で蒸し返してどうするよw スマホで何か確認してたんでは?とかここの奥様達に論破されてる古傷、自分から出してんじゃねーわw
>>56 運動会や音楽会の公開は隔年だったし 罰則付きの報道規制まで敷いているものだから 愛子さまのように学校行事や通学の様子を週刊誌に撮られることもなく ロケ地の映像ばかり公開して小学校生活は終わろうとしているなんて 皇族としての最低限の義務さえ果たしてないよね ロケ地で台本ありきの映像でも失敗ばかりで無様だったし 今年も作品展の作品だけはここぞとばかりに主張してくるんでしょうねえw みなさん、明日26日からは愛子敬宮内親王殿下も御天覧になられた映画「旅猫レポート」が 公開されますね 既出でしょうが、映画のサイトに愛子さまとの微笑ましいエピ、雅子さまが映画の終わりに 涙を堪えておられたお話など、貴重なインタビューと、報道には意地悪にも使われなかった 愛子さまが主役の猫、ナナに触られる御様子の貴重な写真も掲載されています 愛子さまの猫ちゃんは、「セブン」と「ミー」ちゃんで、映画の猫の役名が「ナナ(7)」なのを 「お互い不思議な縁がありますね」と愛子さまがおっしゃられたそうですよ 皇太子殿下からは「この映画を多くの人々に見て頂きたいですね」とのお言葉 早速、明日は劇場に行こうと思いました http://tabineko-movie.jp/news/?p=191 >>35 小室親子って料理上手なの? 鯰家よりよっぽどいいわね。 いい写真だよね。 >>51 これってなぜか茶皿は欠席なのよ 公務は受け身なんではなかったのかしら 登山で潰れた時間を書道の特訓にかけてたら悠くらい書けたかもしれないのに 愛子のを見て気付いたけど、そもそも悠仁の字が書けなくてもひらがなで良いわけで それすら出さないのは「名前」が書けないじゃなくて「字」が書けないんだと思う 筆工房の写真も筆を上向けに持って棒か新しいおもちゃみたいに見てるシーンだし 筆を構える写真すら撮れずに「悠仁の漢字が難しいので書けない」なんてかなりの配慮された忖度記事だね 記者も書いてて恥ずかしくないの? 報道の真実はどうなった
紀子さん、オランダに行ってるけど国王夫妻はイギリス訪問中だし。 会いたくないわなー
確かにひらがなでもいいのよね それにしても愛子さまのお習字全部見たのは初めて 上達ぶりに加えて愛子さま自身の成長も感じられるます UPありがとうございます
>>64 あらほんとね。 Global News 2018/10/24 に公開 Dutch king and queen begin state visit to Britain ダウンロード&関連動画>> VIDEO Queen Elizabeth hosted the King and Queen of the Netherlands at a banquet on October 23 for the first U.K. state visit by a Dutch monarch for 36 years, during which they visited the grave of the only Dutch king of England.