陽性・妊娠報告テンプレ
報告用テンプレ(簡潔に)
【年齢】
【妊活期間と内容・通院の有無】
【生理周期】
【タイミング時期や回数】
【効果的と感じたこと】
卵胞とかみちゃうと辛い。これが胎嚢やら心音確認までしての
リセットだともっとツラいんだろうな。
妊活開始か4ヶ月、そんな簡単に出来るわけないと思っていても
酒も煙草も好き勝手やって「できちゃったかおろしてきた」なんて
言ってる人と比べてしまい鬱になる。
ここに来てくれれば大事にするのに。
>>1
スレ立てありがとう!
前スレ1000の奥様もありがとう! 神社やお地蔵様にお願いばかりしてる
最近周期が30前後、今日D29なのでドキドキ
あと数日で排卵の予定。今度こそ受精・着床しておくれ!
hcg注射して排卵タイミングあわせて高温期14
いつもと違って茶おりないし、乳首だけ痛いし、みょーな自信もってフライングしたら…
真っ白だよ!自分のカンはあてにならん。
いつもよりも安定した高温なのは猛暑のせいなのか…
旦那が毎日疲れたアピールするのでイラッとしてしまった
今月はもうなしでいい!と強がってしまって激しく後悔
向こうもあっそうみたいな態度だしもうなんだか気持ちがめちゃくちゃだ
泣いている私を見て「欲しいオモチャを買ってもらえなかった子供みたい」
といわれた。悔しい。
死ぬほど痛かった卵管造影や
HCGの副作用や、これからもしかしたら
体外受精、卵子採取などまでしなきゃいけないし
年齢的な不安で落ち込んで泣いているのに。
>>23
私もそれたまにやってしまいます
あっさり「あ、そう」って言われると自分ばっかりか…と余計にむなしくなるんですよね
素直になりたいのになれないときってありますよね 生理予定日1週間前でお腹に変な痛みがあるからもしかして!?ってそわそわする。
しかも前回化学流産したときに肌荒れが酷かったんだけど、今回もだから肌荒れはイヤだけど尚更期待しちゃう。
明日生理予定
普通の検査薬でフライング実施
幻のラインが見える
特殊能力が身についたみたい
生理予定日4日前の高温期10日目
0.2℃下がった(まだ高温って言える体温)
明日復活するか、低温レベルまで下がるか・・・
いつもむなしく低温レベルまで下がって生理なんだけどさ・・・
妊娠したい、子を抱きたい!
>>28
特殊能力あるあるすぎて笑えたw
今回タイミング1回しかとれなくて
(しかもおそらく排卵日当日…)
めげてたけどなんだか元気出たw みなさん高温から生理の低温は1日で急降下しますか?
数日かけて下がりますか?
>>31
2日かけて、中間→低温になって、低温になった翌々日に生理がくる >>31
生理3日目ぐらいまで下がらなかったりストンと下がったり、一人で何人分のサンプルあるんだろって感じ
最近暑いし低温期も36.5近くなっちゃったりアテにならないわ ありがとうございます
下がってもしばらく生理にならなかったり、高温期のまま生理が来たりするのですね
当然と言われそうなのですが、人それぞれということでしょうか
2ヶ月前から基礎体温つけ始めたので、高温期から生理になる下がり方がまだわかっていなくて、前回はダラダラ下がったのですが、今回は明日生理予定日なのに下がらず変に期待してしまいました
トイレの芳香剤の嗅ぎ比べをしていて気分が悪くなり、つわりか!?とニヤついてしまったり…
生理前の体温計測はストレス溜まりますね
>>34
私はストンと下がると翌日か2日後に生理が来るよ。
でも下がるとその周期の諦めというか、区切りがつくから私は基礎体温つけてる。
普段は体温計に記憶させておいて時間があるときにアプリに入力するぐらい。
病院も行ってるけど基礎体温見ない病院だし。
ストレスになるぐらいなら測らないほうがいいという説もあるから
その辺は臨機応変で良いんじゃないかな? しばらく普通の婦人科で妊活してたけど、きちんとした不妊外来のある小さい病院に転院した
タイミングとれた後は、受精してる前提でガンガン投薬してくれて頼もしい
来週が生理予定日なんだけど、「来週も来てね、妊娠してるかどうかわかるから」といわれた
チェックワンファストみたいな検査するのかな?
まだ陽性反応が出ただけですが...。
【年齢】37
【妊活期間】2017年4月 妊活開始と共に通院。
2017年5月に卵管造影検査、異常なし。
同年8月に化学流産。
【生理周期】28~40 無排卵の月もあり
【タイミング時期や回数】今月は多忙だったため、通院しておらず排卵時期は確定できなかったが、
おそらく排卵日前日と前々日
【効果的だと感じたこと】今までと違ったのは、今周期は、着床期に足ツボリンパマッサージに2回行ったこと。
去年のこともあるので、淡々と過ごしたいと思います。
>>37
おめでとうございます
心拍確認できるのが楽しみですね >>37
おめでとうございます!
たまたま明日足つぼマッサージに行くので、同じように効果があったら嬉しいです 今鼻血で飛び起きました
鼻血なんて子供のとき以来ですごく不安
動揺して見苦しい書き込みしてしまいました
失礼しました
7月9日からピルを飲むのをやめました
そこから基礎体温も付けるようにして葉酸サプリも飲んでます
ピルをやめてからまだ生理も来てないのでまだ妊娠できる状態ではないのかな
私も足つぼやってみます!
あと体が硬いので柔軟体操も始めてみます!
>>44
ありがとうございます
鮮血が出続けて驚きましたが数分で止まりました
今は大丈夫です
調べたら高温期の鼻血は妊娠超初期症状、代償月経、子宮内膜症の可能性があるかもしれないとありましたので、早めに婦人科に行ってみようと思います
妊活を始めてから自分の無知を思い知らされてます 高温期のどんな症状が妊娠初期症状とかってよく言うけど、PMSもまったく一緒なんだよね
気にするだけ無駄
>>46
ほんとそれ
微熱も下腹部痛も胸がはるのも全部被ってる
超初期症状の見分け方がまとめてあるけど見分け方になってない
仕方ないんだろうけどね 生理が遅れているが高温期はいつも短いのでまだ12日目。
期待していいのかどうなのかと思いつつ期待して判定薬買ってきた。帰ったら使う。
>>48
いい結果になるといいね
私の過去二回の妊娠はどっちも足の付け根の痛みがあった、普段のPMSにはないやつ
それ以外は乳首痛かったり胸張ったりPMSと同じだったけど
なんか高温期の人が多いみたいだね
私はそろそろ排卵期に入る 今月もできる範囲でタイミングがんばるわ >>49
ありがとう。
検査してみたら陽性出ました!
化学流産の可能性は置いておいて、初めてなのでとても嬉しいです。
【年齢】28
【妊活期間と内容・通院の有無】半年間 タイミング
【生理周期】28.5
【タイミング時期や回数】基礎体温が安定してないけど恐らく排卵の前々日
【効果的と感じたこと】
強いて言うなら引越し
持病あり事情ありで引っ越したら病院に行ってみようと気楽でいられた >>50
おめでとう!
生理予定日から何日後に検査しましたか? >>50
おめでとうございます!
いいなぁ、おめでとう! 50です、おめでとうコメントありがとうございます!
>>51検査は生理予定日から6日目です >>50
おめでとう!
最近報告が続いてるから流れに乗りたいなあ 旦那さんに内緒の隠密妊娠・出産をサポートします。
興味あったらググってみて!!
↓
「哲ちゃんの精子バンク」
今度こそと期待と暑さで夜あんまり寝れなかった
起きたらピンクのオリモノ
凹むわ
高温期15日目で生理遅れてるけど、今朝基礎体温下がり始めてたからそろそろ来るかなぁ
期待薄だと分かってるけど期待してしまう
今回もダメだったと姉に愚痴ったら「養子縁組っていう手もあるよ」と
慰められたけど、地味にショック。38歳だから、もう産めない可能性も考えろと。
思い詰めすぎないように、という気遣いなのはわかるけど40までは
諦めたくない。
ピルやめてから2ヵ月生理が来ない!
6年くらい飲んでたからしょうがないのかなー
旦那も仕事が忙しいからすれ違いでレス気味だし
>>65
やりたいこと!
なんだろう!考えてもみなかった
ネイルとかやってみたいなー
みんなは妊活中に何してるんだろう?
やりたいことっていざ考えてみると思いつかないねー 海外旅行とか行ったら?!
私はもし生理来たら海行くよ
あとずっと続けてきたダンスを本気で踊れる
>>67
ひえー!海外旅行!
急には長期休み取れないから行けないけど、プチ旅行はいいねぇ
温泉にゆっくり入ってマッサージうけたいなぁ
美味しいものを食べ歩きもしたい! 心拍確認できたので報告です
【年齢】30
【妊活期間と内容・通院の有無】妊活10ヶ月中通院7ヶ月
【生理周期】28~30
【タイミング時期や回数】医師の指示通り排卵日前から3日連続
【効果的と感じたこと】
・黄体ホルモン低値のためルトラール内服
・ビタミンD低値のためビタミンDサプリ服用
・卵管造影検査(異常なし)
最初に通院していた婦人科は診療時間が短く、働きながらだと通院が困難でなかなか検査が進みませんでした。
そのため働きながら不妊治療を行えると謳っている不妊治療専門病院に転院し
順調に検査を進め卵管造影後のゴールデン期間に妊娠しました。
自然妊娠は諦め気味で次周期に腹腔鏡検査or体外に進む予定だったため
ある意味妊娠した周期は妊活ストレスが少なかったのかもしれません。
振り替えると、最初から不妊治療専門病院に行っていればもっと早く妊娠できたのではという思いが大きいです。
このスレには大変励まされました。
皆様の元にも早く赤ちゃんがやってきますように。
>>69
おめでとうございます!
暑さに気をつけて >>69
おめでとうございます!
病院躊躇っていたのですが、報告見て行ってみようと思いました 病院行ったら、私の多嚢胞性と男性不妊の要因で顕微じゃないと無理ですと言われてしまったわ
まだタイミングもAIHも試してない段階でいきなり過ぎて少し時間を下さいと言ってしまった。やらなきゃダメだとわかってるけど心が追いつかない
金銭面的にも不安あるし、採卵も怖い
勇気がでないわ
>>69
おめでとうございます!
やはりストレスは妊娠の大敵なんですね~。
元気な赤ちゃんが産まれますように! >>69
造影ゴールデン期間って、造影後何周期でしたか? 子どもを考え始めてから3ヶ月程度で今のところ自己流タイミング法
昨年軽度の多嚢胞性卵巣の疑いありだったから、今月から不妊治療専門医で卵胞チェック等始めたいと思ってる
早く準備整えたいから夫も精子検査したいらしいんだけど、希望すればすぐしてもらえるものなのかな?
それとも、半年以上タイミングとってから?
>>69
おめでとうございます!
早い段階で通院されてますが、通院に踏み切った要因は何ですか?
自分も今、通院するか悩んでて参考にさせて貰いたいです 昨日が生理予定日、少しだけ出血あったのに生理こない
オリモノは普通に出る、そして検査薬は真っ白
モヤモヤする~
高温期13日目茶オリ(´・ω・`)
下腹部痛もあるからこのまま生理かな…
いい報告の流れに乗りたかった!
いやでもまだ着床出血の可能性もあるよね(;Д;)(;Д;)
>>69
おめでとうございます!
不妊専門に通えるのが羨ましいです
私はまず車を買わなければ・・・ >>75
希望すればしてもらえるんじゃないかな
旦那が検査乗り気になってるうちにササッとやったほうがいい
自分に原因あるかも?と思った途端手のひら返して検査渋る可能性あるよ >>75
私も先月から専門のクリニックに通ってるけど初診の時に夫婦揃っての検査が必須といわれて、採取用のカップ持って帰らされたよ >>69
おめでとう!
歳も妊活期間も似てて勇気づけられる
傍から見るとスパッと決断されて半年ちょっとでほぼ自然妊娠で羨ましい
>>76
テンプレ後の1行目に書いてあるよ 残念ながら生理がきちゃったんだけど、今回生理痛がすごく軽い!
いつも腹痛で寝込んで、薬が手放せないくらい重いのに
半年前まではガタガタだった基礎体温も、低温と高温にキレイに分かれるようになってきたし、これって体がよくなってきたのかな?
少しずつ女性の体になれてるのかな
>>74
造影した次の周期で妊娠しました。
>>76
3周期自己流でタイミングを取っていましたが妊娠に至らなかったため、不妊の要素があるのではと思い受診しました。
私自身一刻も早い妊娠を望んでおり、焦っていたことが通院に踏み切った一番の要因です。 今月初めて不妊治療のクリニックに通院しだして排卵確認出来たからタイミング誘ったら最後まで出来なかった…
タイミングとろうね、くらいにしか伝えてなかったのにプレッシャーだったんだろうか
今まで普通に出来てたのにショック
高温期10日目。6日目に体温下がって以来いつもより高い高温期が続いてるから期待してしまう。
初めての岩盤浴にいった翌日から高くなってるのもあってただの体質改善?
今年に入ってから妊活してるけど半年音沙汰なし。今月もタイミング的に無理そうで萎え萎え。すごく怖いけど卵管造影受けてみようと決心。検索すればするほど痛そうで震え上がっております…(´;ω;`)
体温が下がってしまったから多分リセットなんだけど生理が来ない。
来るならさっさと来て欲しい。
>>89
ついこの間、3日来なくてウキウキチェックワンファスト買って試したけど真っ白
そして翌日しっかり生理来たわ…
お互い早く陽性反応が見られる日が来るといいね 高温期14日めだけど旦那と大げんかしてしまい、こんな気持ちのまま結果聞いても喜べないと言われた
この時期心穏やかに過ごしたいのに、別れて一人で育てようかとか考えてる
生理が来たとしてももう妊活できないだろうなぁ
他の人が幸せそうで羨ましくなる
他の人を羨ましく思う気持ちすごくわかる。
主人の妹がそろそろ出産するので実家に帰って来てて顔を合わせる機会が多いんだけど、今日子どものことに関して無神経なことを言われ、もうまともに顔を見れない。
羨ましいのと悔しいのとで主人に内緒で一人で泣いてる。
こんなんじゃ私のとこに赤ちゃん来てくれるはずない。
あぁ、なんか愚痴スレに書けばよかった。。
皆さんごめんなさい。
>>94
ありがとう、優しく言葉かけてもらっただけで嬉しいです
スレ汚しすみませんでした
>>92
強くならないとと思う反面、泣きたい気持ちよくわかるよ
きっと泣いてる人にも笑ってる人にも怒ってる人にだってコウノトリさんは来てくれると思う
だから泣いたり寝たり笑ったり食べたりして自分を癒してあげよう >>92
無神経なこと言われたのに言い返さずに一人で泣いちゃうあなたは優しい人だよ
それに羨ましい悔しいって気持ちを素直に認められるのも簡単ではないと思う
せめてご主人に気持ちを吐き出して楽になってね >>95
>>96
お二人ともありがとう。
優しい言葉をかけられるともっと泣けてきてようやく落ち着きました。
お二人の言葉に少し救われました。
ほんとにありがとうございます。
妊活始めてからここのスレにはお世話になってるけど、励まされることや勉強になることがほんとに多いです。
ありがとうございます。 高温期14日目で体温急降下。
今月も生理来るんだろうな~。
夫が昨日「今月出来た気がする!」って楽しそうに言ってたのになんか申し訳ない…。
この体温が下がって生理が来るのを待つときが一番嫌だ。
生理が来れば諦めがつくのに、可能性を探したくて検索魔になっちゃう。
D25にしてまだ高温期3日目…
遅めだけど一応D19が排卵だったはずなのにな
今月基礎体温ガタガタで、ほぼ低温がなかったから全然期待できない
次こそ病院だ
はぁ~月末に親に会うから良い報告がしたかった
誕生日とかたまにしかないけど、母からのメールは無視してるんだよね…
3人で過ごせるのはいつかな?とか探り入れてくる系だけど嫌だ
生理入ったのに体温下がらない…
生理前日はちゃんと下がったのに、いざ生理になったら2日連続で高温期レベルに高いわ
風邪でも引いたかな…
>>98
ほぼ同じだー。
高温期12日目目で少しずつ体温が下がってきてしまってる。うちも旦那が「今回はいつもと違って、できたきがする!」とか嬉しそうにしてて余計にふたりで、盛り上がってしまってるから朝の体温に一喜一憂してしまう。
お互いに授かってるといいですよね。 >>99
高温期って体温で判断するんじゃないよ。体温が何度でも排卵日の次の日が高温期1日目だよ。 >>102
ん~、そうなのかな?
生理の時に茶オリや初めの鮮血は数えず、継続して経血が出た日を1日目とするように上がりきってからが高温期だと思ってた
移行に2,3日かかる人も結構いると思うんだけど、どこで排卵が起きてるかは分からないよね
まあこれは論点違うけど、最低体温が排卵日の人なんて4分の1しかいない訳だし難しいね うちの夫もたまに言うけどなんだろね、「当たった気がする!できた気がする!」っていう根拠のない自信w
射精の具合で決まるんだろうか
「今回は本気出したから妊娠してるはず」とか
そりゃ気合いで妊娠できればいいけどさー
>>101
出血確認したので気分がスッキリしました。
夫にも伝えると「今月も楽しもう!」と言ってくれたのもあったので明日は桃狩りに行ってリフレッシュします。
お互い授かると良いですね! ピル中止して1ヵ月、やっとはじめての生理がきた!
これでやっとスタートラインに立てた感じ
重たい感じが憂鬱なるけど赤ちゃんできるまで頑張ろう
妊活3ヶ月目のわたしにご教授ください!!!
7/19に不正出血の症状があり、ついでに子宮頚がん検診を受けました。
そのとき先生に「排卵した後の卵巣っぽいから排卵出血だと思うよー」と言われました。
その後高温期にすぐ入り、H17の現在まで少量の薄い出血が続いています、、
排卵出血→着床出血の流れが17日間続くことってあるのでしょうか??
生理痛よりは軽い痛みもあります。
調べたら子宮外妊娠とか流産とか怖いことしか書いてなくて怯えてます、、
>>107
排卵出血の期間を調べたら2~3日みたい。で、受精してから着床までが1週間弱?
とすると、切れ目なくずっと続くっていうのは考えにくい気がする。
最初の診断も「と思うよ」と書いてあるし、もう一度病院に行ってみては? >>108
そうですよね、、どんなに調べてもわたしと同じ症状の方がいらっしゃらないので病院に行くのが一番ですね!!
子宮頚がんの検査で子宮頚が傷ついたところからの出血も考えられるので月曜行ってみます!
ありがとうございました!! そろそろ生理予定日…
1、2週間前はちょこちょこ腹痛あったけど、
生理前の兆候、妊娠の超初期もなし。
月曜日から忙しいから瞬く間に過ぎそうだけど、1週間待つのは気持ち的に辛い。
どなたか自然周期+hcg注射してるって方いますか?
無排卵の疑いがあり、診てもらったところD15で27mmまで成長してましたが、やはりその時点で排卵していませんでした。
なのでhcg注射を打ってもらい、その後体温も上がったのでおそらく排卵したと思われます。
それ以外で特に服用はしておらず、大きめに成長してるのは薬のせいではありません。
卵胞は成長してるけど排卵してないorしづらいのは珍しい事でしょうか?調べてもあまり見当たらない気がして…
予定日過ぎたのに排卵検査薬が陽性にならない…
もやーとしたうっすい線!どうなんだお前!はっきりぱっきり現れろ!
生理終わった後に陽性出た人いますか?
生理中なのに高温期が続いてるので気になりました
>>113
私も生理中だけど体温が上がってきて高温期の体温に・・・
外気温が高いからだと思ってる
体温高いと卵子が育ちにくいって見て悩んでます 排卵検査薬、うっすら陽性の日にやる方がいいのか、ばっちり陽性の日にやる方がいいのか、どっちなんだろう
いつも悩む
>>115
排検使って三周期目だけど、うっすら陽性からできるだけ多くが理想だと私は思ってる
うちは無理だけど3日連続とか…
陽性になってから短いと次の次の検査ぐらいで陰性になってしまうし、排卵する前に頑張るしかない訳だからね
最近、基礎体温不要論を見てより一喜一憂することの無意味さが分かったけど、
元々生理不順ではないにしろ準備が間に合わないのが嫌でつけてるから止められないなあ
と言っても茶オリスタートで体温下がらないから今では読めないんだけど >>117
なんだかんだ1年くらいかな。
通院中ー。 もうすぐ妊活・通院ともに1年
今病院のテレビで、上で話題にあがってたCM流れたわ
「お母さんになろうと決めたその日から~」ってお腹でハート作るやつ、これかぁ
内診が辛い…
入れる時ときブツっとした感じで痛いしグリグリされてる時も入口近くが痛い
中グリグリは我慢出来るけどとにかく最初が辛い
みんなどれくらい痛みを感じるんだろう…そして先生に言ったらどうにかなる問題なんだろうか
>>121
子宮頚がん検査の時に最初から最後までめちゃくちゃ痛かったんだけど
そのイメージで今のクリニックに行ったら全然痛くなくてびっくりした
人による部分もあるかも
まあ要らないストレス感じるより先生に言ってみてもいいかもね
対応してくれたらラッキー、くらいの気持ちで 交際中からずっと射精障害を抱えてた夫が
(出せないだけで結婚後はほぼ毎日していた)
昨日初めて中に出すことが出来た
妊活は無理かと思ってたけど希望が見えたようで
嬉しくて2人で泣いてしまった
これから少しずつ頑張る
>>123
おめでとうございます!毎日トライしてたのがすごいと思いました!
うちは中折れもあり、早々にシリンジに切り替えてしまった。
たまに泌尿器科でもらった薬を飲んで試してみると中折れはしないけど、
なかなか最後までいかないです。出たときは嬉しいけど、出るまでが長すぎる。 >>124
ありがとうございます!
そもそもPTSDによるEDで最初は挿入すら出来ない状態だったので
私も心が折れそうな時もありましたけど頑張って良かったです
まだスタート地点に立てただけなのですが
諦めず頑張りたいと思います いたした後気づいたら、外で猫が盛っていた。そうか、君らと同じタイミングだったか…
精液検査してくれたんだけど、精子の数が非常に少ないしほとんど元気がないというボロボロな結果だった
体外、顕微授精しか希望なさげ
さよなら諭吉
>>127
先週のNHKドキュメント?の精子特殊絶対見た方がいいよ!
動いてる精子がほぼいない人や、奇形の精子が多かった人が、日常生活変えるだけでひと月で劇的に変化してたよ >>128
精子クライシス私も見た
パソコンとかで座ったまま動かないのはダメ、揚げ物とか茶色一色の食生活の改善、夜勤の人は睡眠が深くなるように暗くしたり寝る前にスマホ見ないとか
でも色々気をつけてますって人で数値良くない人もいたよね
まあまあ高齢だった あと、特にひどい例を出して、生活変えるだけで劇的に改善しました!ってやってるあたり男が作った番組だなぁと思った…
男に訴えるんだから男が作った番組でもよくない?
コメントでもかなり上手くいった例だと言ってたし、これを見て生活習慣の改善して少しでもよくなる人がいればいいのでは?
てか誰が作ろうがいいと思うけど
>>122
レスありがとう
それがどの先生に当たっても痛いんだよね
がん検診で飛び抜けて痛かったときもあったけどその時以外は同じくらいの辛さ
ネットで調べてると不快感はあっても全然痛くないって記事が大半でヘコむ
どうにかなるかわからないけど先生に1度相談してみる >>131
生活習慣の改善だけで治るって印象与えてしまったのは問題だと思う
別の原因には触れてないし、例で出てた人はそもそも不妊ってわけではなかったし
検査に行く人が増えれば良いんだけど当てはまらないから大丈夫って人も出てきそう 啓蒙してるって思えばいい内容だと思うけどな
そりゃそんなことでってイラつくのもわからなくもないけど、生活習慣は基本だし、初心者には良い内容だと思うな
難癖つけようと思えばなんでも悪く捉えられる
30日目にして基礎体温が0.6も下がった
いつもは徐々に下がっていくのに
容赦ないわ…
フライングしようにも、高温期10日前後になると茶おりでお知らせ来るか体温下がるのでできない
でも今月は美容院いつ行くかとか月末の予定キャンセルするかで早く知りたくて、高温期7日でやったら流石に早すぎた
そろそろ生理予定日
なんの兆候もないし36.6台だしこのまま下がるな(元々生理前もイライラ以外なし)
排卵が遅れて、本日D41
フライングしようかな我慢しようかなとソワソワしてたけど、今朝、体温が見事にガックーンと急降下した
まだ出血ないから諦めきれないとこもあるけど、希望はかなり小さくなったかな...
タイミング結構頑張ったんだけどなあ
排卵日から予定日まで計算して、超浮かれてたわ...
高温期8日目。
ときたま左足付け根の上というかそのへんが中から押されるような痛み?張り?が感じる。
みんな仲良しする時ってどう誘ってるの?
したい時は「今夜どう!?」とか「ヨロシクお願いします!」って言いながら布団に入るんだけど、色気がないって注意されたんだよね…
イエスノー枕買ったほうが直接的な感じじゃなくて雰囲気出るのかな
ヨロシクお願いします!は笑っちゃうw
生理後はできなかったぶん、1回はする感じになってるから、別の日でタイミング取りたい時は、機嫌が良さそうな時は「今日できる?」って聞いてる。
微妙な時は甘えてみて、あっちからきてもらえるように頑張ってみる。
とはいえ、私自身もいざタイミングとるぞーって思うと面倒くさいなと思ってしまう…
うちの主人はちょっとM入ってるからこっちから襲うとホイホイ乗り気になってくれるw
最初は高い下着とか買ってたけどあまり意味がなくてやめた
誘うのが苦手な人はいっその事襲ってみてもいいと思う
排卵日付近の3日連続タイミング取り終わった…
あとは祈るのみだ
うちは生理後に排卵日付近のタイミング日をあらかじめふたりで決めてる
当日はチョットベッドに忘れ物が~とかあっち来ていいのあるよ~何だよいいのって~とかキャッキャウフフしながら向かってる…お気楽夫婦だなあ…
うちはもう排卵日付近だけの義務的行為になってて、陽性反応出たから暫くお願いね~って感じだ…
でも夫が自分から手を出してこないからこっちから手を出さないといけなくて余計にめんどくさくなってしまってる
ヨロシクお願いします!なんて言わなくても、セクシーなランジェリー着るだけでも違うと思うわよw
あー知ってるこの感じ生理前の感じ
明日体温下がってたらコーヒーがぶ飲みしよ
夫 排卵検査薬どうだった?
私 薄っすら線が出てるのかな…
夫 まぁ、するか!
という感じかな。付き合ってる頃から色気なんかあったもんじゃない。はー自然妊娠したいなー。
子どもを作ろう!という意思がある行為ではなくて、愛し合っているからする行為の結果子どもが出来たっのが理想だったけど完全に、さぁ!子作りするぞ!という感じ。
ちゃんと排卵と生理直前~生理中に高まるんだけど、あんなつまんない行為と思うと気が重い
そして子ども産んだら一生これで終わりかと思うと耐え難いわ
流産前は排卵日前を狙っていたけど
今はしたい時にするみたいになっている
どうなることやら
>>133
かなり遅い回答だけど、旦那のパントゥはボクサーよりトランクスの方が良いよー!
おたまができるだけ身体から離れてる方が冷えて精子が活発になりやすくなる! >>148
その方が出来やすい気がすると個人的には思うよ!
結婚して避妊やめて一発で出来たのに流産してしまい、今は妊活再開して4周期めのリセット来たとこで、
この4周期は排卵日前後狙って一週間ほぼ連続で頑張ったりしたんだけど
どちらかの気分も乗らないとか、マンネリしておざなりになる時も多くて何だかなあ、、、ってなっちゃってさ。
こんな行為で赤ちゃん出来るはずないって思ったよ。一発目が新婚旅行ベイビーだっただけに、余計にそういうのって大事なのかな~と思ったわ。お互い素晴らしかった!と思える行為の方が愛情もこもってて赤ちゃん来てくれる気がする。
なので今周期は夫にもあまり意識させずに、したい時にしようかなと。人間も動物だしある程度本能に任せた方がいいのかな?と思うw お互いに素晴らしかったなわて思わなくてもできる時はできると思う
健康にすごく気を使ってるのにできないとか
不摂生してるのにできちゃったみたいな話を聞くと
できるときはできるしできないときはできないんだなって思う
本当に授かり物なんだなぁ
タイミングって本当に難しい。
合っているのかさえわからない。
そして急な飲み会。イライラ。
毎回タイミング1回しかできない
しかしこんな感じでもできる人はできると思うとしゅんとしてしまうね
何かあっても言わないだけなんだろうけど、周りは結婚してすぐ子どもできてる人ばかり
作ろうと思って作ったわけじゃないからびっくりした~って言ってる人ばかりで少しモヤモヤ
妊活してる身で贅沢は承知だけど、出来ることなら1人目はやっぱ女の子がいいよな?
出来たら出来たで男の子だったらため息出そう
>>157
釣り?
そんなの無事に生まれてきてくれるならどっちでもいいわ わたしは男の子が良いな
女の子でも良いけど
どっちにしても性格が旦那に似てくれたら最高
どちらでもいいし、どちらでも大切に育てるから早く来て欲しい
周りには不妊治療のことは言ってない上に子供はいらないってことにしてたのが悪かったのかもしれない
だけど不妊治療の末親が高齢で産むのって教育費や老後の資金のこと何も考えてないよね、それより低確率なのにお金つぎ込んでできない人が多いのにご愁傷様だよねって話が職場で聞こえてきてグサっときた
反論したら不妊様だろうかって思って何も言えなかった
愚痴ごめん
>>161
それを読んだ私の心にぐさっときた。イヤな気分。 事情も知らないよそ様の金の使い方にケチつけるって時点でロクな奴じゃないからスルーで正解
不妊治療に金つぎ込んでも尚養育費に余裕ある家庭だってあるわけだし
お金の価値なんて使う人が決めるのよ。
ここで落ち込んでても疲れるだけよ。
わざわざ事細かにここに書き込まなくてもいいのに
グサッと刺してることに気づかないんだろうね
嫌な気分を共有したいのかな
仕事が落ち着きそうなのでもう少しで妊活始める!
でも基礎体温をつける習慣がなくて、毎日つけるの難しい…
朝弱くてギリギリまで寝てるから時間がない
そもそもピル服用中はつけても意味ないかもだけど、
今からこんなに意識低くて大丈夫か先行き不安
32歳だからあまり時間はないのになんか危機感がわかない
基礎体温で分かることなんてほとんどないらしいからストレスならつけなきゃいい
慣れればなんてことないし、予測なら寝ぼけてても二度寝前でもできるしね
>>161
でも現実的にそうじゃないと言える?
うちも旦那アラフォーだから金銭面の話なら辛いと思う
不妊治療に多額のお金をかけて老後資金5千万と教育費含め3千万近くと、家もまだ買ってないし2人欲しいけど絶望的だわ >>166
一週間分くらいまとめてアプリに転送できるのとか今はいい体温計でてるよ。
ピル服用中は意味ないらしいけどね。 子供の頃はなんとも思わなかったけど赤ちゃんはまだかとコウノトリを待ちわびるダンボのお母さんを思うと胸にくるな
基礎体温計未だに上手く図れてる自信ないな
目が覚めてから寝返りしたり起き上がったりしてそう
寝ぼけてて覚えてないだけで
基礎体温を意識しすぎて夜中に目を覚ますことが多々あったわ 笑
最近はようやく日課になったから普通に計れる
わかるわ
私は夢の中でも体温測ってるから起きた時に混乱して分からなくなる
高温期5日目。
おりものが何故か大量に出てるけどこれは…?
パンティライナーを慌てて貼り替えたけど何だろう?ちなみに乳白色のおりものだけどまた妊娠成立はせずって感じなかな…
生理予定日が5日。生理が来そうな腹痛が続いてるけど未だ来ず。
不安と期待。毎月想像妊娠すぎてつらい。生理くるならはよきて
今月もどうせダメだと思ってたんだけど、いっつもガタガタの体温が今月やけに高温期安定していて、高温期9日目の昨日から頭痛&微熱。
これは!と思って期待しちゃってた…油断した…さっきトイレに行ったら薄い赤いのがコンニチハ…何度も裏切られてるのに期待してしまう。もう嫌。悲しい。
今日から高温期&ゴールデンウィーク…
する事ないといろいろ考えちゃうなー
早朝のEテレでやってるテレビ体操をはじめてみた。
運動しすぎもしなさすぎも良くないっていうからほどほどに運動してみようかな
陽性反応出ました。
【年齢】29
【妊活期間と内容・通院の有無】半年。一年前に多嚢胞性卵巣判明、血液検査でも高プロラクチンギリギリの数値だった。
当時は諸事情で妊活始められなかったので、体質改善のため漢方服用から始めた。三ヶ月に一度程度で排卵していることがわかる。
今年に入ってから通院せず基礎体温によるタイミング開始。今月から通院予定だったが、生理遅れたので病院キャンセル。
生理予定日三日前と生理予定日にwondfoで陰性。予定日から三日経過、wondfo陽性
【生理周期】30~35
【タイミング時期や回数】排卵日付近四日前から二日おき、排卵日後?と思われるあたりにも一回
【効果的と感じたこと】排卵日前から一日か二日おきにタイミング取ること、体調の変化を細かく基礎体温アプリに記録すること。
>>177
おめでとう!
同世代だし妊活時期も一緒だから続きたいなぁ! >>177
おめでとうございます
やっぱり海外製の早期検査薬でもフライング確実じゃないんだなあ
2日おきで当たったというのも良い情報(無理やり1日おきで頑張ってるから)
まだまだ暑いので熱中症にも気をつけて下さいね 姑からの「男の子がいいわよ!」「男の子が可愛いわよ」がすごい
性別選ぶ前に妊娠しないのにどうしたらいいのよ
排卵日から着床までは運動しない方がいいのかな?
ウォーキングは暑くて無理だから、YouTube見ながら軽いダンスはどうかなって考えてたんだけど…
>>177
おめでとうございます!
3ヶ月に一度の排卵というのは生理もそのぐらい空いていた感じですか?
最近は排卵周期が改善してきていたのでしょうか?
私も多嚢胞で、薬飲んでも40日ペースでツラいです… 今月もリセットっぽい
前に妊娠したときに似た症状があったから期待してたのに
早めに生理が来るだろうから終わった後でも休み中に病院に行ける
歯医者にも行こう
177です
ありがとうございます!!
>>184
生理は毎月来てたので自分でも寝耳に水でした
が、超音波で見たときにネックレスラインがズラっとあって、卵胞が育っていないことがほとんどでしたが、
あったとしても育ちが悪く子宮も小さいと言われていました
基礎体温もきっちり二層の月とガタガタの月にわかれていました
当時とてもストレスを抱えていたので、一時的なものだったのかもしれません
周期もここ数年で少しずつ伸びていて、始まり方もダラダラしていたので気になってはいました
なので排卵周期や月経周期は安定していなかったと思います
ただ、基礎体温が二層になる月が増え、体重も増え身体の調子が良くなってきていました
ちなみに一日おきがいいらしいと伝えたのにも関わらず、夫がだらだら夜更かしして三日おきになることもあり、夫とかなり喧嘩したりもしました 排卵日付近に注射うってもらおうと思ったらお盆休みらしい。
今周期は自力で頑張れと。
>>186
丁寧にレスありがとうございます!
そのストレスがなくなったことも良かったのかもしれないですね。
排卵検査薬も使いましたか?
不順なのに基礎体温だけで4日前からタイミングを取るってすごいなと思いました。
何度も質問すみません… >>188
排卵検査薬も用意してあったのですがプレッシャーになる気がして使わなかったです
なぜ四日前からタイミング取れたかというと、通院予定だった不妊治療の病院へ、これから検査等していきたい旨相談しに行った際に、
卵胞確認できたから一週間後ぐらいに排卵すると思う、二日後ぐらいからタイミングとってみて~と指示され、
念の為早めにタイミング取るようにしていました
それまでは基礎体温で自己流だったので排卵日ズレていたのかもしれないです
そのときは卵胞確認できただけで嬉しくて泣きました >>189
なるほど。レスありがとうございます。
その時期に病院に行かれたのも、きっと巡り合わせですね!
私はもう少し高齢なのですが、できることをやっていきたいと思います。
旦那さまと仲よく、お身体大切にしてください。 自分より後に結婚した友達の、そんな気なかったのに出来てた報告頂いてしまった
排卵検査薬3周期目、いつも高温期12日前後でリセットしてて今日13日目
なんとな~く感覚を研ぎ澄ましたらお腹重いような?生理来そうな感じ
早期妊娠検査薬だからフライングってほどでもないけど、待ちきれずやってしまった
はぁ~真っ白
薄い望みは血見るまで消えないけど、妊活1年を前にして段々落ち込む気持ちが分かってきた
今週期から病院スタートだ、怖い
その気なかったとか報告しなくていいのにね
なんでわざわざ言うのか意味がわかんない
海外の排卵検査薬使ってる人どうですか?
日本製は高いからまずはコスパの面でどうかと検討していて
>>194
ちゃんと反応はするけど、紙コップ使うのが面倒で、結局日本製のやつでやってる >>194
私は1日に2、3回する時もあって、安いから海外製使ってる。
何ヶ月お世話になるかわかんないし… 今日本製使ってて、願掛けみたいな気持ちで排卵検査薬のストック持たないようにしたかったけど、何周期かかるか分からないから海外製買おうかなと揺れ始めてる...
今生理中だから、注文するなら今だしなぁ
どうしよ...
>>191
私も6月にそんな気なかったいただいてしまったんだけどその時生理予定日+5日過ぎててかなり期待してる時期だった
生理来てる状態で聞いたらマジでしんどいやつだったなーと思いながら家に帰ったら茶おりきて次の日リセットして泣いた
友達との場でしんどい思いをしなくていいようにしてくれた自分の体には感謝だったけどね あまりPMSの自覚が元々ない方で特に胸が張るっていうのは全く意識してなかったんだけど
妊娠超初期症状に詳しくなってからはおっぱいをめちゃくちゃチェックするようになった
生理前になると外でも自分の胸揉んでる変な人になってる
だけど低温期の間で前月までのおっぱいの張り方は忘れちゃうんだよね…
今は生理予定日三日前なんだけどいつもの生理前よりパンパンしてる気がする…って毎月同じこと思ってる
>>198
なんだかもらい泣きしちゃった
悲しいときに自分の身体に感謝できるなんてとっても優しい人
私も今日生理予定日だけど来ない
胸のはりと下腹部痛があるから生理が来るのは確実なのに
こういうときが一番イライラしちゃうw
もうとっととリセットしてくれー! >>200
分かる
体感でダメなの分かるから早く来て欲しいって気持ちと、まだ望みを捨てきれなくて期待してしまう気持ちが混ざって一番しんどいよねw 排卵検査薬が陽性に近い濃さの陰性なんだけど、基準より薄ければ濃さは関係ない?ある?
心配だから今日明日タイミングとりたいけど、盆で義実家に泊まるし親戚一同集まるしでムリそう・・・
せっかく今月、通水検査したのになぁ
>>202
排卵検査薬は色が出てれば陽性では?
これから濃くなっていくんだろうけど
今日明日できないなら今からでもやっておいた方が
いいと思う 春に初めてAIH→陰性でちょっと休んでたら不正出血が続いた
いつものクリニックじゃなくて近所の婦人科に行ったら無排卵じゃないかと言われた
もう本当に身体のリミットが近付いてると思うと、今までそんなに願望なかったのに女性として本能的に焦る
>>203
基準より濃くなったら陽性の検査薬です、書き忘れました
残念ながら旦那がもう外出しててタイミングはとれなかった
ありがとう >>202
それは濃い陽性が終わって薄くなった陽性?
ピーク過ぎても排卵は何日か後のこともあるし、明後日でも一応早めの時間にできればしたほうがいいと思う すみません、無知なので教えてください。
通っているA病院で卵管造影の検査を受けれない為、B病院への紹介状を書いてもらい、検査するよう言われました。しかし、生理開始から10日間までの間に2度通院するよう言われており、なかなかタイミングが合わず、まだ受診出来てない状態です。
卵管造影の検査ってこんなにタイトなスケジュールなのでしょうか?それぞれ違うと思いますが、皆さまのご経験を教えてください。
>>208
私の病院もそうでしたよ。生理当日に必ず電話で予約、5日後くらいに
通院。無理なら次の生理まで見送り。
先着3名までとか。 >>208
卵管造影は月経後から排卵までしかできないから
そんなもんじゃないの?
生理始まってすぐに受診して検査できる日を予約する感じでは? 排卵日近くに検査してしまうとせっかく排卵したものを造影剤で押し戻してその周期が無駄になる可能性が高いからって説明されたなあ
>>207
(先生の指示で)今日D11から使用を始めたので、陽性の後なのかこれから陽性なのかわかりません
先月の陽性はD17でした
旦那に相談したらなるべく今日は義実家に泊まらない方向で、タイミングをとろうということになりました
1周期もムダにしたくないので頑張ります、ありがとう >>213
タイミングとれることになってよかったですね!
うまくいきますように ミトコンドリアのサプリ買ってみようかな。6000円くらい…飲んでる人いますか?
TTC-3っての2センチのカプセル飲みにくいかしら。
生理終わって一週間の昨日、はじめての茶おり、それからずっと下腹部がしくしく痛い。でも生理周期44日位だから、妊娠てことはないのかな。。?
排卵出血の可能性もあるけど生理周期44なら高温期がすごく長くなるから微妙かな
今日で高温期8日目なんだけど今朝の基礎体温が37°を越した。
ずっと体温が上がり続けてる感じなんだけど、インプランテーションディップのような体温が下がるのは無いし…今回も妊娠してないのかな
>>220
インプランテーションディップは必ずあるわけでもないし、体温が下がってないのならまだわからないのでは 生理予定日2日前にして茶おりが・・・
多嚢胞だけどようやく排卵とタイミングが合ったのになあ
着床出血じゃないなら早く生理きちゃってほしい
生理予定3日前にきたよきたきた
あーもう平成生まれは産めないな
むしろ今のタイミングで平成生まれはできれば産みたくないじゃん
新しい時代の子を産もう!
平成でも全然いいんだけど…
寧ろ昭和生まれだから、平成の子産みたかったよ。
D13でおりものがトロンとしてるのと、胃が痛い(排卵前、生理前に痛くなる)
排卵検査薬は、基準と同等or濃くなったら陽性ってやつで、ほぼ同等くらいの濃さだったと思う(ちょっと薄い気もした)
だけど昨日までセキソビット飲んでて、そんなすぐ排卵がくるものだろうかと悩んでる
そっか今妊娠してたら平成最後の子になるやをだったんだ
生理予定日を1週間以上過ぎて、真っ白…。
生理こなさ過ぎ
>>225
わかるわ
私も昭和だから平成の子供産みたかったわ 病院行って今日タイミングとってって言われて旦那にも伝えて了解もらったのに
早々に寝落ちして起きる気配ないわ
体力なさすぎて草も生えない
もうそろそろ高温期になるけど今月ずっと子宮?に違和感がある。
いつも生理予定日1週間前から生理痛っぽいのが始まるのに、今月はずっとそんな感じ。
なんなんだろ。
高温期8日目。
毎日今月はダメっぽいなあ…いやいける!…やっぱり今月はダメっぽいなあと永遠ループしてる
検査薬早く使いたい…
高温期4日目。毎月毎月この時期は人生を2週間早送りしたくなる。
平成元年生まれは入学や就職の度に注目を浴びてたな
ついに新元号生まれが!みたいな
お盆で実家に帰省してるから基礎体温測るの忘れちゃう
元年て5月1日産まれからになるの?
今妊娠してたら平成だな~
ぜんっっぜん気配ないけど。
妊娠してなかったら来週末は山登り行くぞ~
何か楽しみなくっちゃね
中いきしにくいんだけど、自分でしてから中だししても、妊娠できる?
妊娠したことないから知らない
pink板の奥様に聞いてきたら?
今日からタイミング取らなきゃいけないけど行為が面倒くさくなってる…
生理前はしたくなるのに排卵日近くはしたくないのは何故なのか
暑さのせいもあり、排卵期でもないので正直行為が面倒臭い。でも、頻度が落ちていって最終的にしなくなるのは困るからなぁー
>>230
このスレに長くいる人ってそういうタイプの旦那さん多いと思う
多少不妊要因あっても回数こなせればだいたいすぐ妊娠できるんだよね 排卵期に頑張るせいか、その後は基本的に行為無し。
それがダメなんだろうけど…
生理中に赤ちゃんの動画を見て気分あげておく。
お腹がチクチクする痛みがあったため、クリアブルーでフライング検査し
若干線が見えたものの、蒸発線とも取れたため、高温期15日目(生理予定日)に再検査したところクッキリと陽性になりましたので報告です。
【年齢】31
【妊活期間と内容・通院の有無】昨年11月くらいに多嚢胞性卵巣症候群が発覚し、通院。
一時期クロミッドを服用していたものの、4月からは通院も薬も無し。
【生理周期】30日
【タイミング時期や回数】排卵日近くで3日連続
【効果的と感じたこと】
病院では担当医師がおっかないのもあり、ストレスを感じて通うのをやめた結果、精神的に楽になったと思います。
基礎体温を記録して排卵日予測アプリで排卵日近くに3日連続というのが大きかったかもしれません。
それまでは排卵日近くに1回のみでした
溜めて大量放出より少なめでも連発というのが効いたのかも知れません
また旦那は連日だと中折れしてしまうので、行為中はAV見ながらでも良しとしていました >>244
おめでとうございます
連続とはパワフルですね >>244
妊活ブログでも気を使ってる人多いのに
妊娠検査薬の写真のせるとは
なかなかの強者だなぁ
おめ ほぼ毎日タイミングとってるけど、うちの夫は更に1日1回くらいは自分で出してるみたい。
20代後半でもさすがに精子足りなくなっちゃうよね?
>>244
陽性おめでとう、今後も無事に進むといいね
そして何の写真かと思ったら検査薬かwwここにのせた人初めて見たかもww >>244
おめでとう!
同い年だから励みになります
病院これから通うから相性気になるなあ
周期安定しててアプリ予測が使えて羨ましい(大体は合ってるけど変化に対応できないから困る) 決まりもないし本人の勝手なんだけど、検査薬見せられてもなんのタメにもならないので、それだったら基礎体温表とタイミング日を見せてもらえたほうがタメになる
オシッコかかってるやつだからね~
スレルールにはアップしちゃいけないって事はないけど、、、
前にブログでアップした芸能人が炎上したの思い出したわ
どこかにアップする予定はないけど記録の為に排卵検査薬を撮影してて、誰に配慮する訳でもないけどMAX線より右しか写さないようにしてるw
別に臭ってくるわけでもないのに感性豊かだなと思ってしまうけど、嫌な人もいるもんね
ちなみに時間経ったの並べても無意味だと思うので毎回毎回撮影してアルバムアプリで管理
毎日体温アプリに手入力して、数カ月に一回は基礎体温表に記入
だらだけどそこはマメ
私も自分で保管してるだけだけどマックス線から左は切り落としてるw
なんとなく
検査薬批判ははっきり言って妊娠した人への妬みにしか聞こえないわ
サムネで検査薬って分かるんだから嫌な人は見なきゃいい
チャオリがどうとかで織物シート載せる人もいるし活字で伝わるからそれでいいですよって意味じゃない?
>>255
私サムネ出してない、グロの時あるから
画像も見てないけど、妊娠検査薬なら載せる意味は無いと思う
載せててもなんとも思わないけど 私もサムネ出してないや 参考ってことなら基礎体温画像かなーと思ってた
着床後のフライング検査~その後の濃度の変化が比較できるようなブログはよく参考にするし
排卵検査薬画像もめちゃくちゃ見るけど、
一本だけ見せられても参考にはならないよね、正直
嬉しくて誰かに見せたかったんだな~と思ったよ
まだ高温期15日目なんだよね?
初期もいいとこだから本当に無理せず過ごしてください
SNSもこういうのがきっかけで女達の陰湿な陰口が始まるんだよな
怖い怖い
確かにSNSってこういう妬み嫉みから悪口始まるよね
怖い怖い
ID変えてまで自演
怖い怖い
このスレ的に下の話ばっかだから関連する画像といえば見当つくからね
>>258
最後の3行にあなたの性格出てるよね
可哀想な人 >>262
自分で怖い怖い言っときながら率先して陰湿な返ししてるw 検査薬で陽性出たくらいで報告あげるの心配になる
心拍確認できてからの方がいいよと思ってしまう
自分みたいにダメになったらなかなか立ち直れん
上の人もそうだけど、snsでフライング検査って検索すると結構やっている人多いよね
当たり前なのかと錯覚してくる
今日生理予定日だけど、生理来なければあと1週間我慢我慢…
陽性でたら飛び上がるほど嬉しいだろうし、ここは匿名の書き捨てなんだからいいんじゃない
私がこのスレきた頃に陽性報告した人がいて「陽性くらいでお花畑かよ」みたいにレスしてる人がいて震え上がったわ
最近は「陽性オメデトー」って流れなので、あの方は無事に卒業されたのだと思ってる
>>262
>>258だけど、私も>>264と同じで何度かだめになってるから、単純に心配になっちゃうんだ
でも普通に考えて余計なお世話だったね、ごめんなさい 本当に無事育つといいなと思ってるよ 友人夫婦に子どもが生まれて、
旦那に「うちはいつ?」って言われたわ…
タイミングも協力してくれないのになに言ってんだか
>>268
その言葉そのまま返すわ…って感じだよね
コウノトリが運んでくるとでも思ってるのか タイミング法で通院中。卵胞が潰れているのを確認。
あとは生理がくるまでなんにも出来ない。神頼みしかない。
早送りしたいよ、心音確認の日まで病院行っても意味ないしヤキモキ。
グループラインで親友から2人目妊娠報告。
こっちの治療の話とか色々してたし、向こうも2人目頑張ってるって話をしてたから、報告は個人的に連絡が来ると思ってたら、まさかのグループライン…。
久しぶりに動揺で手が震えたわ…。
そんな私は高温期10日目。
>>271
報告はいっぺんにした方が効率いいし、
気にしすぎだよ
報告したい相手が頑張ってる感あると個別で言うのも申し訳ない気持ちもするし >>272
そっか、そうだよね。彼女なりに気を遣ってくれたんだよね…。
ナイーブになりすぎてた。
気付かせてくれてありがとう! >>267
ダメになるまで陽性反応出た=子供生まれる
って思ってた
現実はそんなんじゃないって分かってから
心配性になったかも
正直ここ以外では旦那と実母にしか報告してなくて良かったと思う D16で、排卵検査薬はまだ陰性(D12
から毎朝1回)
今朝、下腹部がチクチクツンツン痛んだけど陰性
今、赤くて水っぽいおりもの
調べたら排卵出血が出てくるけど、陰性でも排卵・・・?
昨日の夜にLHのピークだったのかな
排卵出血なのか不正出血なのか、今晩タイミングとっても遅いかなぁ
高温期9日目。
めちゃくちゃ気持ち悪い…!これが噂の想像妊娠…?
生理来そうな予感はある。
フライングしたい欲がムクムク出てくるわ…
D15排卵チェックしてきたら左が排卵済み、右がこれからで誘発剤打ってきた
あー今回こそ妊娠したい!
生理予定日まであと1週間。
妊娠してる気配がまるでない。
いつも通りのイライラといつも通りの胸の張り。
>>279
私も生理予定日に生理の前ぶれの茶おり出て、いつも通り胸の張り、イライラがあったから、生理くるなーって思ってたら陽性だったよ
知り合いもいつもの生理前の症状だったけど妊娠してたらしい 元々生理不順でいつ排卵か予測しにくいから来週きてって言われて見てもらったら
「あれ、排卵しちゃってる?かな?よくわからない…体温みせて、うーん、これ以上上がらなかったらまた三日後来て」
みたいな感じだったんだけど排卵してるしてないって分かりにくいものなのかな
レス読んでると結構はっきり仰ってるお医者さん多い気がして
>>281
私もわかりにくいみたいで同じような感じの時が多く、自分の体のわかりにくさが嫌になる… 多分今日、明日から高温期だと思うんだけど風邪ひいて微熱あるからわからん…デュファストン飲み始めるべきか否か
義兄夫婦が無事出産、お祝いに
オムツケーキ(紙オムツをケーキ風にラッピングしたもの)を
贈ろうって話になり通販でみてたけど実物みたいと夫が言い出して…
明日あかちゃん本舗に行くことに。正直あまり行きたくない。
ネット通販で、くらいならいいけどリアル赤ちゃんだらけのところにいくのは
不妊疑いのある私にとってストレスであることを夫にハッキリ伝えても
いいももだろうか。
赤ちゃんの誕生はうれしいことだけど、あまりその話題もしたくない。
顔がひきつるというか、心がバラバラになる感覚。
>>285
アカチャンホンポでおむつケーキ売ってるのなんて見たことないけどなぁ。
服とかならわかるけど。
ネットの方が種類あるよ、とかなんとか理由つけて断れないものだろうか。 すみません、排卵日3、4日前から1週間後にかけて毎日してるんだけど、かえって良くないんでしょうか?
薄いのを回数多く注入するのってどうなんだろう
ネットで回数少ない方向けの説明は出てくるのに、多い方は出てこない
>>287
毎日出来るならした方が良いはず
毎日出来ない場合でも男性の自慰は毎日した方が良いらしいし >>285
私もアカチャンホンポでおむつケーキ見たことない
ストレスだってことは伝えて
気持ちを受け止めてもらった方がいいと思う 風疹の予防接種後2ヶ月は避妊は絶対ですよね?
病院で、ウィルスがいなくなる1ヶ月は厳守
できれば抗体が増えた2ヶ月が理想と言われて、
48日目にあたる昨日タイミングとった
ただ、その後ネットで調べてもアメリカの基準は1ヶ月、
日本は2ヶ月としか出てこなくて嫌な汗かいてる
一応予防接種が原因の症例報告はないそうだけど…
病院の先生が言ったのなら大丈夫では?
ただうちの先生も、市の広報にも、子作りはワクチン接種後2ヶ月は空けてと言ってたよ
市によってバラツキがあるもんなの?
絶対ですよね→48日でいたした→変な汗かいてる
意味がわからないよ
月に1回するかしないかレベルだったのが妊活始める宣言してから4回はするようになった
基礎体温ガタガタでいつが排卵日かわかんないからなんとも言えないけど
今月はできそうな気がする…
>>295
うちも月0~3回だったのが4,5回にはなった
初めてその回数になった後に周期が整ってグラフも綺麗になり、初めてのびおりも出たりと身体が正しく女に!と感動したけど、
しばらて今は周期もグラフの整い方も綺麗とガタガタが交互だわ…
でもやっぱり定期的に行為した方が女性として良いんだろうなあ うち、仲良しの数は多いんですがそのわりに全然できなくて、もうすぐ半年、、それはそれで凹みます。旦那がこども欲しい派なので、先月生理来たときにキレられました。。そのあと慰められましたが、結構キツイっす。。
>>297
定期的にしたら整うの?すごい!
私も整うといいなぁ
>>298
キレられるの!?
生理になりたくてなってる訳じゃないのにね…
1番そばに居るパートナーがそんな事してきたら凹むね… 高温4日目、さきほど昼間からイチャイチャからの性交渉してしまった。
排卵日だけさせておいて、排卵後はしないってのはあまりにも
夫に失礼かと。後からネット検索したら5日目からは、しないほうがいいらしい。
>>291
確実に原因がこれだとはなかなか言えないからあれだけど、
今井絵理子の息子が耳聞こえないのは風疹の予防接種が原因と言われている
ただ、今井絵理子は妊娠中に予防接種したみたいだけどね >>298
旦那さんのほうに原因がある場合もあるし、病院行ってみたら?
少なくともキレられる筋合いはないと思う >>300
前半と後半で文章ちぐはぐだけど
何がいいたいのやら >>299
いやあ、またこれから生理来るたびにこんな思いするのかと思うと、、
>>302
今月ついに35歳を迎えたので、次回リセットがきたら病院にいこうと思っておりますm(_ _)m 40代半ば男性で、お相手は四十路手前で焦ります。。
タイミング法の二日目が辛くって、欲が無いのに手を出さなければいけないですよね。
2日目で頑張ろうとしたのですが、妻で興奮しないなーってさーって退いてくともうダメでした。
それ以降、1回目も失敗するのではと若干頭によぎり、タダラフィルを試しました。
おかげさまで2日目も行為はできたのですが、ちっとも性感が来ないのですね、
出すことができませんでした・・。
排卵促進剤を打ってからの行為なので1回目で命中してくれていないかなと願っています・・・。
それにしても、義務になるとしんどいもんなんですね。みなさまはどう克服されていますか?
子宮冷やしちゃいけないとわかってるのに熱のせいで暑くてさっきお腹出しながら寝てしまった
>>307
子宮は体の一番真ん中で他の臓器に常に温められているから、冷えることはないらしいよ
体を冷やさないに越したことはないけど意識してそこを温めなくてもいいって 身体を冷やさないよう言われるけど身体が冷えたくらいでできにくくなるなら北国の出生率悪いはずだよね
あんまり気にしないようにしてる
生理予定日、朝からフライング。
判定線が出て排卵日から長い長い2週間が終わった。
次、心拍確認までの長い長い2週間だなあ…
生理来た
妊婦さんの夢を2回もみたし、潜在意識でも妊娠!妊娠!って思っているのかな
みなさんも妊婦さんの夢をみるのかな
気分転換に今日は運動しまくるわ
>>312
おめでとう!!!これからの妊婦生活、無事に乗り越えられますように! 基礎体温ガッタガタだったのが病院通って、やっと低温期高温期がわかるようになったのに
仕事が移動になってガタガタに戻った
移動先で妊婦から仕事を引き継ぎ
自分の仕事+妊婦の仕事でもう既にギリギリ
その妊婦がいなくなったと思ったら、別の子がデキ婚して私の部署に来る
出産のタイミングで辞めるらしく、私にやってもらうから少しずつ引き継いでとか言われた
私は妊婦の世話係じゃないんだけど
妊婦を毎日のように見なきゃいけないだけでストレスなのに、仕事まで増えてさらにストレス
この会社にいる限り妊娠できない気がしてきた
今年から妊活始めたんだけど、回数はしてるのになかなか上手くいかないもんだな~と日々思う。
本当に授かり物なんだなって実感してるから、来てくれたら大事にするぞ!
>>315
それは辛いね
仮に妊婦さんたちに非がなかったとしても
立て続けに仕事押し付けられたんじゃ相当ストレス溜まりそう
(しかもデキ婚て…)
まわりが妊婦なんだから配慮して当然、って空気だと
断ったり愚痴ったりもできないよね
私の愚痴
妊活のために、バックアップ要員0で
休みたくても休めない今の部署から
異動したいと1年前から伝えてるのに異動できる気配なし
その間に1人妊娠報告してすぐに異動していったわ >>315
状況が辛いね
私も仕事が忙しくて辞めてしまったクチだから気持ちわかるわ
結局上が貴方がやれると思って人員調整しないのがいけないのだけれどね、妊娠したもの勝ちにみたい
上に妊活してるから仕事配分調整して下さいと直談判してそれでも変わらないなら辞めるかよね
でも辞めたら辞めたで金銭的な不安とか転職後にすぐ子作り出来ないとか悩みもあるから慎重に
ちなみに私は転職したものの転職先もクソでパートに切り替えた、でもまだ妊活中だわ… 仕事してる人は本当に尊敬する
要領悪いから家事適当にやっても一人の時間が持てなくてイライラしちゃう
でも小遣いなしで旦那管理だからお金なさすぎて辛い
妊娠してからも働きたいから扶養内で事務系のパートしたいけど、子無しで扶養内とか週3?とかすごい突っ込まれそうで怖い…
頑張ってる人には私の分の運も少しだけ分けてあげたい
なんか気に障る書き込みだったらごめん
>>320
なんか…
それ子供が出来ても大丈夫なの?って思うんだけど。
お金は旦那管理でお小遣いもないんでしょ?
お金が無いと本当に辛いよ、そんなんで子供育てられるの?生活費とかも渡されてないのかな?
旦那にお金の管理は自分に任せてもらえるようには言えないの? >>320
やさしいね 私はむしろどんなにがんばっても家事が適当になっちゃうから、専業主婦には向いてないと自覚してるw
まわりの専業主婦の方々でもその程度のパートで妊活してる人いるから、気長に探してみては
気分転換とお小遣い稼ぎにはなると思うよ
一回目の流産後、ブラックで体質も古くてストレスフルだった職場を退職することを決めて
今では産休育休もばっちりとれるし有休もとりやすく金銭的支援も整った職場で気楽に働いてる
結局またこのあいだ流産しちゃったけど、この職場でならきっと子供産んでからもがんばれると思うから
早くまた妊娠して、今度こそ継続したいなあ >>320
なんで専業で家事適当にやって自分の時間が持てないの?
子供産まれたら家事も出来なくない?
パート扶養内週4でやってるけど自分の時間もあるし家事もやってるよ
小梨で扶養内で突っ込まれるんじゃないか怖いって正直誰もそれほど他人に興味ないよ もしも希望通りになったとしても妊娠するかどうかはわからないけど、仕事が忙しくなったら体温が乱れてたのは事実なので・・・
新しい上司はセクハラも多いので本当は嫌ですが、治療の一環で残業ゼロになるよう調整出来ないか相談してみたいと思います
話しを聞いてくれてありがとうございました
>>324
セクハラもかあ 色々とダブル、トリプルパンチでしんどいね
あなたの環境を知らないから安易に転職を勧めることはできないけど
自分の身体が落ち着くような、うまい落としどころを見つけられるといいね >>321
生活費口座から食費日用品費は使えるけど月末に内訳書いて渡すから、自分専用のお菓子とか安めの化粧品をコッソリ買える程度(多くても4万強)
急に増えた項目は何に使ったの?って聞かれる
>>323
今の話じゃなくて、派遣だけど週5フルタイムで働いてた時のこと
どうして扶養内で抑えたいのか理由がないと面接で聞かれそうじゃん >>326
今はプライバシーとか色々煩いから聞いてこないトコ多いよ
聞かれたら聞かれたで正直に理由言ったほうが楽だと思うけど >>326
お菓子も化粧品もなんで堂々と買っちゃいけないの?
子供ができる前に話し合わないともっと時間もお金もなくなってイライラすることになりそう >>328
う~ん…スレチ気味になっちゃうし簡潔な説明が難しい
人のお金で自分だけの物を買う事に対する遠慮とか、働けとは言わないけど暇でいいね的な事言われて罪悪感ある
給与明細すら見たことない
年収とかボーナスとか大体は知ってるし、家の貯金もしてくれてはいるよ >>326
あなたの旦那さんは普通にモラハラで経済DVだと思いますよ…
『人のお金で自分だけの物を買う事に対する遠慮とか、働けとは言わないけど暇でいいね的な事言われて罪悪感ある』 って…
…私ならそんな生活耐えられないなぁ。
不妊治療とか通い出したらその費用はどこから出るんだろう?
赤ちゃんが出来る前に一度旦那さんと真剣に話し合った方がいいと思うよ。 子供だけの物を買うのも嫌がりそう…
夫婦なのに窮屈だね。
これで最後
結局話し合いがちゃんと出来てないんだと思う(話せば分かる人だから)
私が先読みして「旦那ケチだからこれは自腹で」と決めつけて勝手に苦しんでる所もある
それ家計に入れてね、って言ってくれることもある(管理されてるだけ?)
お金全然使わない、物欲無い見栄もない人だから、それなのに私だけ嗜好品や服を買うのに抵抗がある
子どもの物もリサイクル品ばっかりになるだろうけど、治療費とか子どもの物は出すと思うよ
まあ何にせよ、経済的DVの可能性もあるなって気付かせてくれてありがとう
時間の余裕より心の余裕の為に働きます
できてもいないけど、名前どんなのがいいかなとか考えて楽しくなっちゃう
子供の時は自分が子供を産んだら
女の子なら さくら
男の子なら 桃矢
ってつけるんだって思ってたな
好きなマンガからつけたって思われたら顰蹙買うかなぁ
>>335
カードキャプスターさくらですか?
素敵だと思いますよ!
懐かしい!桃矢くんにさくらちゃんでわかる人はわかると思うけど私は変だとは思わないよ~
ちなみに私は娘が出来たら翠って名付けたいなぁと思ってました。
天使なんかじゃないファンって思われそうだw >>335
自分だったら、自分がなでしこさんのようになっちゃわないか不安になるw
でも好きだった思い入れのある子の名前つけたくなるよね、私もよく考える >>335
学校の授業で名前の由来を親から聞くというものがあったりするから
それに親が堂々と答えられたら何でもいいと思う
恥ずかしがったりしたら子どもは恥ずかしい名前なんだとショック受けちゃう 周りに性同一性障害の子が何人かいて、名前で苦しんでいるのを見てたから中性的な名前にしようと思ってる…
でも、それだとどっちか分からなくて困るとかいう意見も見るし、悩むわー
まあまだ妊娠できてないけどね
私自身が中性的な名前だけど、学生の時はよく間違えられたよw
紙に名前を書く時だけだけどね。
でも今は色んな名前があるおかげか、性別欄もあるし助かる。
私も中性的な名前。ハガキや表札などで性別特定されないのがメリット。
テレビなどで子供の名前みるたびに自分の苗字に付けて妄想している。
着床待ち期間、不安でしょうがないから妄想で気をまぎらわすしかない。
カードキャプターさくら分かってもらえて嬉しい!
もともと花が好きで花にちなんだ名前を付けたかったのもあって…
翠って名前素敵!
なでしこさんのように…
考えてもいなかったです!でももうなでしこさんの年齢も超えてるし大丈夫だと思いたい(笑)
中性的な名前もかわいいですよねー!
父が「なおみ」って名前で女に間違えられるのがなんだか嬉しそうでした(笑)
「あきら」って名前の女の子の友達もいてすごく可愛かったなぁ
うちの夫の名前が漫画由来だわw
本人は全く気にしてないし、普通の名前だから気に入ってるみたい
私も漫画のキャラの名前で、でも名前の意味が素敵だからつけたいと思う名前があるわ
漫画キャラだった事は誰にも言わないつもり
でもまず妊娠出来ないとなのよね…
心拍確認できたのでご報告です
【年齢】 私41、夫43
【妊活期間と内容・通院の有無】 2018年6月~
【生理周期】 28日
【タイミング時期や回数】
d11、d12にタイミング、排卵日はd13かd14だった様子
【効果的と感じたこと】
このスレに初めて来てちょうど前スレの報告レスに書いてあったワンステップ排卵検査薬を試した結果、うまくタイミングを取ることができました。
(6月は何も使わず、生理から2週間という適当なタイミングでした)
7月から不妊治療に評判のある鍼灸に週一で通い、自宅でも指導の下毎日お灸
リラックスしてとても読方ですがどれほど効果があったかは不明
最初にこのスレに出会えて本当に良かったと感謝しています。
D何日とはいつからかなどの質問や鼻血が出たと動揺した書き込みをしたときなど皆さんにたくさん教えて頂きました。
妊活前は2年半レスでしたが、子作りを決めてから2か月目に妊娠できたのは本当に驚きでした。
みなさん本当にありがとうございました。
こうのとりが来てくださいますように。
>>344
おめでとうございます!
排卵直前のタイミングがよさそうですね >>344
おめでとうございます
今朝体温が下がっててのびおりがあった
一昨日はタイミング取れたけど、昨日の夜は取れなかったからソワソワする
二日前がいいとか言うけど本当なのかな
排卵検査薬初めてネットで買ったけど今日到着の予定で遅かった >>344
おめでとうございますー!
今日から私もワンステップ使い始めたから何だか勝手に嬉しくなってるw
そして年齢も親近感わくので本当に嬉しい
お大事にして下さいね >>344
おめでとうございます。
私も今朝フライングしたらうっすら陽性だった。
初めて見た線に少し浮かれたけど、ここをよく見てると化学流産になる可能性も高いみたいだから、不安。 皆さんありがとうございます
個人的には2日前のタイミングが良かったと思ってます
前日もいいですが、排卵の前日を狙ってタイミング逃すよりまだ2日前からタイミング撮ったと方が可能性はあるのかなと
その点でワンステップは朝晩惜しげも無く使えるので良かったです
年齢的に私は早く病院にかかりたかったのですが、夫が5回は自然妊娠試そうと譲らなかったので、できることといえば他にも産みヨガや薬膳、9時就寝など試しましたがその効果があったのかはわかりません
>>349
私も周期が28日で排卵検査薬使うとD14.15あたりで陽性になるんだけど、そこらへんは個人差なんだよね?
あくまでも排卵検査薬を信じてやっていいんだよね?なんか不安になってきました…笑 >>349
本当におめでとうございます!
349さんも旦那さんも通院しなかったのかな?
もしよかったらお灸をしていた箇所を教えてください >>350
私は一月しかデータがないですが、ワンステップが陽性になったその日にタイミング取りました
線の濃さに関係なくと書いてあったのでそうしました
ワンステップ推奨のお医者さんのセミナーでは、新しいワンステップは線の濃さに関係なく陽性になったらタイミングをとり、できれば3日連続だが無理なら一日置きに陰性になるまでタイミング取ってくださいと言っていました
他の排卵検査薬はわかりません
一応基礎体温もつけていました。d13が36.41でd14が36.72で、d14朝ではワンステップは明らかに陰性でした
排卵日はガクッとさがるなんてことなかったです >>351
ありがとうございます
二人とも通院していません
自宅でのお灸はおへその下指4本目あたりと、くるぶし少し上ですが、足は似たような場所に三陰交があり、三陰交は排卵後は触らないでと言われたので、間違えないようにマジックで点を打ってもらって自宅でお灸していました
なのでおへその下のみにとどめといた方がいいかもしれません
長文失礼しました ネットで海外製の排卵検査薬買ってるんだけど、14日に発送でまだ中国で止まったまま
後からトップページに「夏休みとか台風の影響でかなり遅れるから急ぐなら速達で」と書かれてるのに気付いた
他のサイトもそう
今回は間に合わない!けど、病院通いスタートなので、卵胞チェックと今までの周期を参考に頑張る
避妊止めて10ヶ月、一度でもタイミング合ってた月が6ヶ月ぐらい
そろそろ心配だわ
>>354
1回くらいケチらないで薬局で買ったら? 妊娠の可能性に女性の蛋白質の摂取が関係する
足りなければ可能性が1/4になります
アスリート並みに体重(kg)×2の蛋白質(g)をとりましょう
>>353
詳しくありがとうございます
そんなところにツボがあるんですね
リラックスできるって大切なんだろうな…
まだまだ暑さも厳しそうなのでお身体大事にしてくださいね 以前子宮内膜症と筋腫で手術してるから早めにと思って自己タイミング数回の後、
クリニックデビューしたら筋腫が嫌な位置に再発してた…
手術すすめられたけどそしたら2、3ヶ月はまた避妊
つらい
筋腫とポリープが大きくなりつつあるから早く妊娠しましょうと言われたよ。
できるために頑張ってるの知ってるくせに。
>>359
ナカーマ
全く同じ事言われて全く同じ事考えたw
妊娠できるもんならしたいわ 今周期は無排卵でショック受けてたけど
旦那が急な長期出張になっちゃって
ちゃんと排卵していてもタイミング取れなかったんだと思うと、自分責めるだけじゃなくなってちょっと楽になった
来周期に向けてストレスフリー心がけてのんびり過ごすぞー
妊活初めて半年過ぎた。楽観的に構えていたらなかなかできないものなのね…
妊活といっても「避妊してない」程度のものなのだけど…
解禁したらすぐ出来ると思い必死で避妊していたのが悔しい。
排卵したりしなかったり
毎月排卵する人が羨ましい
クロミッド飲まないと排卵できない臭い
ワンステップ使い始めたけど、ずっと薄い陽性が続いてて困った…
>>367
私も一周期通して薄い陽性だよ
でも排卵日前後になるとちゃんと濃くなるからとりあえず先ずは1ヶ月こまめに試して見て自分の傾向知るといいと思う >>367
私も排卵検査薬は常に薄い線出るよ LHは常に少量出てるからとかなんとか聞いた
だから判定線くらいかそれより濃くならないと「陽性」の判定にはならないよ
ネットで比較画像調べるとたくさん出てくるから参考にしてみたら? ある程度やってみたら分かると思うけど
本当に陽性の時は即濃いはっきりした線が出る
まだギリギリ20代なのに全然できないし、一年またずに不妊治療してもいいのかな?お金もかかるし一年待つべき?と悩んでる。
>>371
時間はお金では買えないよ。
後悔する前にいくべし。 >>371
肉はたくさん食べないと妊娠しにくいから
食事も大事ですよ 19日に排卵検査薬が陽性になったのに、まだ体温が上がらない
このまま上がらず無排卵だったらどうしよう
高温期が終わる時よりも、検査薬陽性から体温上がるまでのこの日々が、いちばん嫌な時かもしれない
>>369
横だけど、ワンステップは濃淡に関係なく陽性だから悩むんだよね >>375
そうだったんだね、今調べて画像みて初めて知った
ごめん、他の海外製排卵検査薬しか使ったことなかったから勝手にワンステップも同じかと思ってた >>376
商品によって関知する数値も違うもんね
お互いがんばろー ついに海外製の排卵検査薬を購入したんだけど、なかなか届かない...
日本製のと併用しようと思っていたけど、今回も日本製で行かなきゃだめかな
海外製は安くて沢山買えるのが魅力だけど、届くまでに時間かかるのがネックだよね。
1週間過ぎるときもあるし。
高温期入ってるけど37度超えしてる
風邪のせいの熱なのか高温期の熱なのかわからない
いつも高温期でも36.7程度しか行かないので熱のような気がするんだけど
薄い陽性についてレスくれた方々ありがとう
>>375さんが仰ってるように、ワンステップはどんなに薄くても線が出たら陽性、分かりやすい!ってのが売りなんだけど…1ヶ月ずっと薄い陽性だったから、私の身体には合わなかったのかなと思ってる 私もワンステップで薄くても線が出れば陽性なので、線が出たらタイミングとっていたけど妊娠せず。
一度だけハッキリした線が出たこともあったけど妊娠せず。
おそらく排卵日付近だろうという数日しかタイミングとっていなかった。
もう線とか関係無く、排卵日終わってからも何日かタイミングとっていたら(妊娠関係無く自分達が楽しみたいという理由で)
気付いたら生理予定日を過ぎていた。妊娠しててほしいな~。
台風通りすぎても生理来なかったら妊娠検査薬買いに行こう。
自分達が楽しみたいで仲良くできるなら排卵検査薬いらないのでは
>>384
「線とか妊娠関係なく楽しみたい」で仲良しするなら、排卵日気にする必要ないんじゃない?なのになんで排卵検査薬使ってたの?って意味では 最初はタイミング気にしてたけど、そういうの気にせずしたい時にするってそんなに突っ込まれること?
別に良くない?タイミング的に今だ!ってするとストレスになる人だっている訳だし
>>386
いいことですよね。うちは「今日はタイミングの日じゃないけど、したいなー」
というと喜ぶ。本当は排卵日早まった場合の保険なんだけどね。
まとめサイトのニュー速クオリティで、「赤ちゃんがほしい」の
表紙が痛すぎると笑い者になってて悔しい。
妊活がかっこわるいとか必死すぎるとか。 >>387
話題になったおかげで本の存在を知って購入したよ
ただ付録のパンツはちょっと恥ずかしくてまだ使ってないw >>387
他のまとめでネタにされているのを見たわ
付録のパンツや言葉のネーミングは私も感覚的に合わないけれどねw
バカにしている人達はなかなか妊娠しなくて辛い思いをするなんて想像すら全くしていない層じゃないかな
まだ自分も周りも結婚していないすごく若い男の子とか、自分みたいな陰キャを作りたくないとか本気で思っている成人男性とか
情報源はこういう雑誌でもネットでも、正確な情報で本当に子供が欲しい人達が少しでも妊娠に繋がればいいよね
ワンステップ検査薬を取り寄せることにした
国際便が届くと同居の義両親に荷物は何?と聞かれそうだけど、国産の検査薬は使い続けるには高い…ツライ ああいうネーミングとか、所謂「妊活ビジネス」に踊らされちゃうのが必死すぎてかっこわるいって思われてるんだろうね
ネットの反応とか見てると、まあ確かにわたしも結婚する前までは(まわりにデキ婚がすごく多かったっていうのもあって)
避妊やめればすぐ妊娠すると思ってたことを思い出した
正確な情報が与えられる場が少なすぎるんだよね 性教育もあってないようなもんだし
妊活をする立場になって、自分から探してこそ知り得る情報が多すぎる
むかし倖田來未が早く妊娠したい 年取ったら羊水が腐るからみたいなこと言って全力で叩かれてたけど
表現は誤ってたもののああいう発言を公に出来るような世の中じゃないと良くないよな
年取ったら妊娠出来にくくなるのは事実なんだし
だけどあれは完全に誤解を生むか、見下した発言で叩かれて当然
老化を腐ると表現すること自体不快
老人を腐ってるというのと一緒
高温期13日目で低温期並に下がったー
男性不妊で顕微でしか無理と言われてるけど奇跡を信じたかったなぁ
まだ覚悟が出来ないよ
更に転勤族だから治療途中に転院になったらっていう不安もある。ため息。
>>393
卵子が老化するって的確な表現だったら叩かれてなかったんだろうか >>390
国際便で目が気になるなら、
郵便局留めとかにしてはどうでしょう? >>391
まあゼクシィみたいなもんだと思ってるから私も買わない
本ならまだしも雑誌で買おうとは思わないし、必死というより頭弱い見出し多いもんね
大人になって身近になってから受けられる性教育あるといいね >>399
ほとんど広告だったのもゼクシィと似てた。
病院とか、関東に住んでるのに
青森のクリニックとか載ってて無駄にページ使ってた。
ただ、排卵の仕組みや検査の内容など夫に見せたら一生懸命読んでくれて
買って良かった。授かるエッチ方法の
ページばかり熟読してたのが笑えた。
男性用のこういう雑誌があればいいのにな。
生理予定まであと一週間。胸が大きくなってきたりチクチク痛かったり
期待しないようにと思っても期待しちゃう。 昨日のグッドドクターが婚約してすぐ卵巣摘出になった女の子の話だったけど可哀想すぎて涙が止まらなかった
まだ妊活出来るだけありがたいけど自分もいつ卵巣や子宮の病気になるか分からないって思ったら余裕ないなぁ
>>383
元々私があまり行為が好きではなく、月1するかしないかだったので。無駄に多くやらなくても数回で済むように排卵検査薬を使ってます。
すぐ妊娠するだろうと思ってたけど簡単にはいきませんね。排卵日付近のみだと、「男は作るためだけの機械」みたいで夫に申し訳ないなと思ったのと、ワンステップの反応が出ても凄く薄いので本当にその時に排卵しているのか不安なのと、
排卵日気にせず行為をしていたら妊娠したという人がいたのもあって、
回数は多い方がいいかなと思ったのもあります。
どうせ今回もダメだろうと半分諦めもありつつ、行為自体を楽しもうという風に思ったのもあります。
純粋に自分達が楽しみたいという理由だけじゃないですが、まぁ色々思いながら回数増やしたら久しぶりに生理予定日が過ぎてたって感じです。 前回排卵出血から2週間ずっと出血し続けているとご相談した者です。
やっと診断が確定したのでご報告です。
結論から申し上げると、妊娠してたけど7wで流産の診断を受けました。
私29歳、旦那33歳です。
妊娠するためにアーモンドミルクと、グリーンスムージー(粉末の葉酸が250摂取できるもの)を毎日一杯ずつ飲んでいました。
妊娠出来たことは嬉しかったですが、6wで胎嚢が3mmと小さく、ダメかもしれないと先生に言われていて、昨日は胎嚢9mmで胎芽なし。これから流れると思いますと言われました。
自然排出までの残された期間、お腹の赤ちゃんと一緒にマタニティライフを過ごしていきたいと思います。
ご相談に乗ってくださった方々、ありがとうございました。
>>403
辛い結果になってしまいましたね
お体は大丈夫ですか
きっといつか、お腹に戻ってきてくれると思います
ゆっくり休んでください >>403
陽性がでても心拍が確認されるまでは…つらいですね。こわくなってきた。
答えたくなければ結構ですが、こうしなきゃ良かったとか後悔はありますか?
激しい運動をしてしまったとか、着床期に性行為してしまったとか。
昨日高温8日、着床期なのでと旦那の誘いを断ったのですが
すねてしまい口でしてあげて誤魔化したのですが週末は断りきれないだろうな。
タイミング時期だけやらせてあとは放置じゃ旦那がかわいそうで。
でも後悔はしたくない…。 いつも排卵遅めなのにD13で既に高温気味…明け方起きたからかな
でも喋ってしまった時とかちょっと起き上がったりしても低い日は低いのになー
普段なら体温いちいち気にしないんだけど、今回は高温期のホルモン検査予約しなきゃいけないから困る
やったことある方、高温期入って何日ぐらいしてやりました?
言われたけど忘れちゃったのと、高温期の定義が排卵翌日なのか上がりきったらなのか迷ってます
みんな早期妊娠検査薬って使ってる?
生理予定日~生理始まるまでが長すぎて地味にストレスかかってるなって自覚してるんだけど
妊娠してるにしても結局5週目以降にならなきゃ病院行く意味ないよなーって思うと結局買わずじまいになっちゃうんだよね
>>407
そこ何日か待つだけでストレスかかるの!? フライング検査薬なら生理予定日あたりから陽性なるよ
相談にのってほしいです
いつが排卵日に思えますか?
画像は基礎体温表(タイミングとった日の記載あり)です
画像上部の日数が日付、下部の日数が周期です
19日の朝一の排卵検査で陽性が出ました
20日に病院で卵胞検査をして「右にはないね、左の卵胞は今日か明日には排卵する」と言われました
22日に腰が腫れたように痛み(排卵痛?)、昨日24日に体温が上がりました
先月も、腰が痛んだ2日後に体温が上がりました
しかし今日25日も腰が腫れたように痛みます
これが排卵痛の可能性もあるのでしょうか?
しかし体温を見ていただくとわかるように、風邪をひいているのかもしれません
その痛みなのかも?とも思います・・・
>>410
普段の体温の動きが分からないし、答えは誰にも分からないと思うけど、この図だけ見ると23日排卵したかな?って思います
とはいえ勿論ずれ込むこともあるから、体調いいなら今日だってタイミング取るに越したことはないよ
結局排卵日が分かるのは妊娠した時か、リセットした時だけ!
妊娠してれば結局排卵日よく分からないままかもしれないし
腰痛伴う発熱は尿路感染のこともあるから、発熱に気を付けてねー >>407
使うよ。
海外製の早期だけど、着床した頃にはめちゃめちゃ薄い線でるよ。
早期じゃなくても、妊娠してたら生理予定日には薄い線がでる。
その代わり病院行くまでが凄く長いからそれがまたストレスになるよ。 生理予定日から5日後くらいに検査薬が陽性反応出て
翌日病院行ったけど胎嚢確認できずで
2週間後に来てねとなりモヤモヤした気持ちでしたので
はやる気持ちはあるけど生理予定から時間経ってから調べた方がいいのかもしれない
>>408
まだかなとか今回は大丈夫かなって心配するとすぐ生理ズレるのよ…
最長12日くらいズレたからいっそ早く知った方がいいのかなって思い始めた
>>412
着床の頃から陽性でるのか…!
それは少し試してみたくなってきた
フライングの話、早めに知った話もありがとう
結局病院で確認出来るまでが長くなるだろうからそこだよねぇ >>404 さん
お気遣いありがとうございます。。
ゆっくりしたいと思います。
>>405 さん
やらなきゃ良かったなーってことは特にないです。栄養面、肉体面に関してはほぼパーフェクト妊婦でした。精神的には絶望してたので、あるとしたら毎日心配してたことくらいですかね、、?
あまり参考にならず、すみません。。 基礎体温と排卵検査薬(4周期目)でのパターンが未だに掴めない
今回なんておりもの→高温で陽性→排卵痛→高温でまだ陽性
いつもは陰性になりきってしばらくしないと高温ならないし、今回は陽性もかなり早い…混乱
一応病院ではサラッと体温表見て「二層だし排卵してると思うけど、強いて言えば高温期短めかも」と言われた
冷やしたくないけど仕事柄いまの時期はプール入らなくちゃいけないから気にしてしまう
でも深キョン妊活ドラマでもプールのインストラクターだったなぁ
昨日、排卵検査薬うすーく色ついたのでそろそろかなと思ってたら今朝謎の出血…
まさかと思って排卵検査したら濃い陽性!検索すると排卵出血あってからのタイミングじゃ遅いとか…。
一応タイミングとるつもりだけど、自分の体がサッパリわからない。
>>418
わたし排卵出血ある時にタイミングとって授かりましたよ!
育たなかったけど( ; ; ) 受精遅かったから育たなかったのかもしれないね
排卵したときに精子がスタンバってるのが理想と聞くけどタイミング難しいわ…
>>419
わー反応ありがとうございます!励みになります。
私も過去に流産経験があるのであまり期待せず、まったり待とうと思います。
妊娠すると次また妊娠しやすくなるとも聞いたので、お互い良い結果に繋がると良いですね…! >>411
返事が遅れてすみません
熱と腰の痛みは結局昨日だけで、今日はすっかり下がりました(36.57℃…低温期寄り?)
残念ながらタイミングはとれず、今期はわからなすぎて、あまり期待できなさそうです
相談にのっていただいて、ありがとうございました! もうだめだ
旦那全然タイミングしてくれない。誘っても眠い。の一言。
私一人だけなんで頑張ってるの。。
つらい
排卵日直前にタイミングとったあと、寝たらすごく子宮口付近がいたくなって寝てられなくて起きた。そして下腹部痛が今すこしある。。これってリセット生理きちゃうのかな。。生理周期長めで不安定だから心配。。
今月、初めての無排卵っぽい・・・
排卵検査薬陽性でて、その後1日体温上がったのに、翌日からまた低温が続いてる
タイミングがんばったのに、まさかの無排卵はショック
何通りか妊娠に関わる検査したけど、何にも問題がなかった…
じゃあなんで授かれないのか…何にも問題ないってのも何に悩んでいいのかわからなくて、もうどうしよう
>>428
深キョンのドラマでも、実際、検査の結果に問題はないけど授かれない人が多いって言ってたから、
原因不明の不妊って多いんでしょうね。 妊活前から基礎体温はつけてた
型見ると、いつも無排卵ぽかったけど、解禁した月に妊娠したわ
でも、流産したけどね
確実に妊娠、出産したいなら蛋白質不足は解消するのが基本のきです
毎日の食事をきちんと管理しましょう
不妊検査して大した異常が見つからない人が一番やばい
>>432
ほんとそれ
何を治療してるんだろつと考えながら通院してる
原因があればまだ前向きになれるのに 平常時の微熱が続いているんだけどこれ期待していいのかな?基礎体温が低めだから心配
キャッチアップ障害は検査じゃわからないからその可能性もあるよね
クロミッドorセキソビットで卵を育て、デュファストンで黄体ホルモン補給有りのタイミング法で1年経ったけどまだ授かれてない
普通は6ヶ月で人工にステップアップするんだよね
人工やってない産婦人科で、今後のステップアップについて何も言われない
もうさすがに「転院します」って言わなきゃいけないかな・・・
あー体温下がった
いつになったら妊娠出来るんだよ!
はー。妊娠検査薬 陰性だった。
生理予定日から2週間ほど経ったし、
少し胃がムカムカするような吐き気があるしら、今度こそはと期待したけどやっぱりダメだった。
検査薬で妊娠してないのが分かったからすぐに生理来るだろうな。まだ気持ち悪いけど。吐き気なくなれ。
排卵日であろう日から6日目の朝に体温が下がって翌朝また上がったからインプランテーションディップってやつか?
と思ったらダメだった月も毎月それぐらいに1日だけ体温が下がる日があった
全然体温上がらない
今回は無排卵かなー
タイミングみて結構頑張ってもらったのに申し訳ない…
リセットきた
高温期17日続いてたから少し期待しちゃった
やっぱり顕微じゃないと無理なのかなぁ
また筋注の日々が始まる…タイミングで奇跡を望むのはもうだめなのかもなー
>>440
私も全然上がらない。
体温下がってから少しずつ上がったのにまた下がって、いつもは36.5いくのに36.3~4位。
今月は期待してるんだけどな~。
まぁ毎月期待はしてるんだけど。 誘発剤副作用で気持ちが悪くてだるくて本当にしんどいと夫に言うと
「俺も昨日遅くまでテレビ見て寝不足、夜中ビールのつまみにサラミたべたから胃もたれだし」と。
次元が違うのに何で対抗してくんの?しかも自分の不摂生だし。
私はビールもサラミのようなジャンクフードも我慢してるのに。
>>443
イラつく気持ちはわかるけど、突き抜けた旦那さんの返しに少しホッコリしたわ
その性格に救われることもあるかもよ いや、これでホッコリなんて出来る?
謎のマウンティング、普通に酷いでしょ
最初の病院から転院された方いますか?
どんな言葉で紹介状をいただいたか、教えてほしいです
今は近所の産婦人科でタイミング法を12回(1年)やりましたが結果が出ませんでした
その産婦人科ではそれ以上の治療を行っていないので、人工や体外を視野に、少し離れた医療センターに転院したいです
でも、転院先でもし妊娠できたら、今の産婦人科に妊婦検査に通いたいので、跡を濁すような別れはしたくないです
アドバイスいただけたら嬉しいです
>>446
普通に書いてある通りの事情を伝えればいいのでは? >>447
「ステップアップを考えているので紹介状をお願いします」みたいな感じでいいんでしょうか?
もし妊婦できた時、「そっちが転院したくせに妊婦した途端戻ってくるんだ」とか思われないか不安で・・・
こんど聞いてみます 妊娠しやすくするには軽く運動すると効果的だとネットや本に書かれてるので、有酸素運動に良いと最近エアロバイクで運動を始めた。
必ず一時間は乗るようにして2週間前から毎日やってるんだけどすごい汗かいて気持ちいい!
あと汚い話でごめんなさい。
ここ数年はずっと運動不足で体に老廃物が溜まっていたらしく最初はびっくりするくらい腐った臭いチーズと玉ねぎのような匂いの汗が出て自分でも引いた。
でも毎日運動してたら今は普通の汗で臭い匂いは全くしなくなった。
何か運動するようになってから妊活のストレスとかモヤモヤしていたものが一気に氷解してスッキリするような感じがして、ストレス解消になっているのかなと思う。
体重も3キロ減ってダイエットになったし、運動で代謝も上がってこれから妊活も上手くいくといいな。
>>449
自転車って良くないんじゃないの?ランニングならまだしも。 気になったので自転車についてググりました。自転車NGは男性でした。
たまちゃんに熱がこもる。
女性も妊娠の可能性がでてきたら下腹部に負担がかかるとのこと。
排卵日前の良質卵作り期間ならいいかもしれませんね。
>>438
予定日から2週間も来ないのってなんか他に原因が?
私もそうしたら妊娠疑っちゃうなぁ。 >>449
運動は良いのですが、多くの蛋白質を摂取し続けていきましょう
食事がそのまんまだとより妊娠しなくなりそうですね
体重が50キロで妊活しやすい体質にするなら蛋白質を毎日100グラム、アスリートなら150グラムが必要です
妊娠しやすい体質になりますと産婦人科に置いてある本に書いてありました
妊娠するまでなるべくその通りにして子供を授かりました >>452
初めて避妊せずした時は、すぐ妊娠するもんだと思ったので、想像妊娠したのか、
胃のムカつきと共に3週間くらい遅れました。私は精神的な事に左右されやすいようです。
生理周期はキッカリ○日ではなくてだいたい28~35日という感じなので排卵日の予測もだいたいこの1週間くらいか、という感じで。本格的に病院にお世話になる予定です。 >>454
ありがとう
どの様な心持ちなのかが良く伝わってきます
全てから学べることがたくさんあります
宗教的な話になりますが仏が子供にお母さん候補の中からえらばして、子供がこんな心のお母さんなら良いなって選んで生まれてくる考えもあります
まず子供が授かったと想像して感謝の言葉を話しましょう
全く強く念じる必要はありません、むしろ普通が良いでしょう
言葉には心と運命を変える素晴らしい素晴らしい効果があります
どうぞお幸せに 予定日4日前に茶おりが1回だけあり、これは着床出血とかいうやつ?とかぬか喜びしていたら、予定日2日前にも茶おりが出て、いつも茶おりから生理始まるしやっぱり生理だ…
と落ち込んでたら、今朝は高温期と低温期の間くらいの体温まで下がってさらに撃沈。
今日は予定日前日でとても頭痛いし今月もダメだったんだな、明日リセットして落ち込むのやだな…
ただの愚痴でした。
大谷の不育症のページみても流産の原因はたくさんあるのに、医者でもTwitterで流産の理由は染色体異常です!と断定するのどうなんだろ。
それと高層4階以上は流産率あがるのこわいな。オフィスビルに勤めるのも駄目なんかな。
>>458
高層ビルうんぬんの何それ…
明確なソースあるの?
うち高層マンション住まいだけど元気な赤ちゃん産んだ人多いよ
そういうのに振り回されてる方が心も体もしんどくない?
どんなに環境を完璧に整えたって流産することだってあるし気にしすぎも良くないよ 大谷が原因としてあげてるのは、一度の流産の原因じゃなくて「習慣性流産」の原因じゃないの?
私も二度流産してるけど、不育症検査はほとんど何もひっかからなかったし、
妊娠・出産ってまだまだ医学的にも全てが解明されてはいなくて「原因不明」となる部分の多い分野なんだから、
>>459のいうように気にしすぎてもかえってストレスになるだけだよ。 普段通ってる(といっても年数回)婦人科に夫婦で不妊相談行ったら、思ったよりも何もできない事が分かって困った
精液検査は外注、卵管造影すら他院紹介しかしてなかった
AIHまでやってるって書いてたから一通りできると思ってたよ
女医さんで内診がとても上手いし、妊娠したら検診は通いたかったんだけどなー
前回D10に行ったから諸々ホルモン検査は適さないけど、感染症検査や超音波とかもやらなかった
検査の段階から交通費や自費メインでやりたくなかったけど、専門CL行くべきかな…
生理が3日も遅れるの初めてだったから期待しちゃったけど違った。気にしすぎて遅れることって結構あるみたいだね。
ここ数ヶ月無排卵で生理も止まって
総合病院の産婦人科で筋肉注射されながら強制リセット数回目。
以前掛かっていた病院がヤブ中のヤブで、去年流産を経験。
おそらく今月も無排卵だろうけどスレデビューいたします。
皆さんの書き込みを見ながら自分ももっと頑張ろうと思いました。
あと2回くらい様子みて自力で生理が来なければ不妊専門のCLにかかる事となりますが
ここは本当にタメになる事が沢山溢れていて助かります。
陽性反応だけですが報告です
【年齢】35
【妊活期間と内容・通院の有無】
妊活8ヶ月と風疹予防接種で空白期間経過後、通水検査して1回目のタイミング
排卵直後に通院し排卵確認
【生理周期】34日
【タイミング時期や回数】
排卵日の前後1日
【効果的と感じたこと】
排卵日がアプリの予測と5日もずれてるとはと思わず、専門外来行って良かったです
早めに次のステージに進むことも考えて始めていたところでしたのでまさか、という感じでした
サプリも葉酸半年のみで、今年ゴーヤにどはまって一日一本食べてる事ぐらいしか妊活初期の頃から変わってません
うちも病院で血液検査してホルモンみたら
予定より5日ぐらい早く排卵してるっぽい。
妊活を始めてから自分なりに食事バランスに気をつけていたので葉酸サプリは取らなくて大丈夫だろうと思っていたけど やっぱり取った方が良いのかな?
沢山の葉酸サプリがあるけど何を飲んだら良いのか迷う…
葉酸サプリを飲んでる奥様は何を飲んでますか?
予定より早く排卵してる人って生理は排卵から14日目に来てないの?
生理が来たら排卵日はこの辺だったのかなって答え合わせしてるんだけど
>>467
効果がきちんとあるのかは分からないから、薬局で売ってる安いやつ買って飲んでるよ。
それこそ妊娠したら高いの飲むかもしれないけど、今は気休めな感じで飲んでるから。 続き
答え合わせしてるけど間違ってることもあるのかな
最近低温期が短くてその分周期25日とかに短くなって老化かとこわい
私もどんどん周期が短くなっててこわい
低温期も体温高いし老化か
私は逆に低温期長くて高温期短くてこわい
生理周期どんどん長くなる、、
>>467
miteteの定期便からBABY&ME(産婦人科とかでも売ってるらしい)の3ヶ月分入ってるやつに変えた
ネットで広告出まくってるのは、認定工場で作ってて原産地公開してて信頼できるけど高い
ただ、その中でもmiteteは3個セットの定期便なら税込でも1400円ぐらい
飲んで1年近くなってしまい無駄だと思って安いのに変えようとしたけど、市販のはほぼ添加物モリモリだから止めといた
で、不妊治療のサイトで薦められてたBABY&MEに
三ヶ月分がワンボトルに入って3,700円ぐらい 下世話な話だけど、子作りする時ってどんな感じでみんなやってます?ぶっちゃけ舐めてあげたりとかしてあげてる?入れて出すだけ?
高温期8日目、起きたら胸がちょー張ってて、お腹がいたい。昨日下がった基礎体温もまた元にもどって上がってる。。生理前の匂いがするようなきがする、、あーどうかリセット来ませんように。。!
恥骨や下腹部がチクチクするから、いつもの生理痛じゃない!もしかして!と思ってたら本日いつもの生理痛がきて、あぁリセットの予感
高温期後半になると些細な体調の変化に敏感になってもしかしたら…!と期待して疲れる
そして心のどこかで妊娠できるわけないと思ってる自分もいる
わかります。期待してしまう自分と、どうせダメだと思ってる自分がいる。
でも私は今日高温期3日目なのに体温下がりました。もういいよ!お酒飲んじゃうもんねー!
はあ…。このスレのみんな可愛い我が子を抱ける日がきますように…
>>424
シリンジ法たった1度で妊娠しましたよ。結果的に流産したけど、1人でモヤモヤ考えるよりは旦那に提案して協力してもらうしかない。 うちの旦那は自慰で出せないタイプだからシリンジ無理だわ
みなさんどうやって採取してる?
体温が上がらず、無排卵だったみたい
今日が生理予定日だったんだけど、まだ前兆もない
待ってればくるものなのかな
>>484
無排卵でも月経(消退出血)はちゃんとくるよ大丈夫 >>474
そりゃするでしょ、そういう気持ちよく射精させてくれない女性の所にはコウノトリは来ませんよ
相手がどんな男でもね 高温期終盤の検温って毎回緊張する。
下がっていませんよーに!!って思いながら結果を見て、上がってたらテンションも上がって、許容範囲内ならホッとして、下がってたらテンションも下がる。
検温に振り回される事が起こるなんて思ってもなかった。
今朝はホッと出来たから良かった。
>>488
検温でほっ、トイレでパンツさげてほっとしたところ。今4日予定日遅れて
高温持続中。
現実味帯びてきて、ちょっとビビってきてもいる。本当に出来ちゃうのか
1人の人間を作りはじめているのかって。 生理1週間前だけど、いつもみたいに胸が張って痛いよ。ってことは妊娠してないのかな。
妊娠して胸が痛くなるにはまだ早いよね??
なんかよくわからない。。
排卵が5日ほど早いみたいなんだけど
生理予定日も5日早くなるってことでおっけい?
私よりあとに結婚した友人が「産む前に会おう」と強く言うので会ってきた
つらい
でも今日を乗り越えたのであと2年は会わなくていいと思うとほっとする
そんな考えをする自分にぞっとする
今月もタイミングとれなさそう
もう私には無理なんじゃないかと思ってきた
ちょっと忘れて気分転換したいけど、なかなか、難しい
今まではアプリや検査薬でタイミングはかってたけど、30代後半もあり最近病院行き始めました。
(検査薬はいつも陰性)
病院で排卵日など見てもらったらアプリと違っていたから、見てもらってよかった。
(診察してもらったのがちょうどタイミングの時期でアプリだとまだ先だった)
葉酸も病院の方が安かったので購入しました。
妊娠してますように。
葉酸サプリ3粒とミトコサプリ2粒を
毎朝飲んでいるんだけど
いつの日からか2粒ずつ飲んでた。
葉酸だけめちゃ余ってる。いつから1粒足りなかったんだよ。
両方とも大きい一つの塊なら間違えなかったのに。
赤ちゃんを迎える準備、中途半端になってしまったw
少しだけ焦るようになってから、濡れにくくなってきた…それでも十分濡れてるから不自由はしてないけれど、心の奥底で義務感感じてるのかなとちょっとがっかり。いっそ子ども諦めていいかなー。新しい仕事探そうかなー、と旦那には内緒でこっそり思いはじめてきた。
無排卵だと思ってるんですが、少しずつ少しずつ体温が上がって、高温期でも低温期でもない体温を維持してる
ネットで調べたら、生理がくる無排卵より生理がこない無排卵のほうが重症って出てきたから、
予定日を過ぎても生理の前兆もないので、ほんとに生理がくるかまた不安に・・・
一週間すぎたら病院行こう
>>496
400μgを3粒で割るって微妙だね
私が飲んだことあるのは2or4粒だったわ
尿に出やすいから朝と夜に分けたほうがいいらしいけど、面倒で結局出にくそうな寝る前に飲んでる 生理三日遅れで普通の妊娠検査薬。判定線よりクッキリ陽性。
でも18日にHCG注射してるし…心音確認までは検索魔だ
37℃あってなんとなく悪寒ぽいけど平熱高いから微熱と言えなそうだし、前も生理1週間前からずーっと同じ症状だったからPMSなんだろうな
眠くて眠くて…っていうのも生理前もよくあるし、私の場合は昼寝のしすぎでだるいだけ
タイミング2回しかとれてないけど、今回排卵近くで子宮が降りてる感じ?を最中に初めて感じたのにな~
今まで人工授精の為の排卵誘発注射やホルモン検査は保険適応してくれてたんだけど、厚生労働省の方針で10月から全部保険適応外になるらしい
ゴナールとか3万5千円近く値上がる
少子化問題視されてるのになんで真逆のことばかりするんだろう
まだタイミング療法の段階だけど、10月までに授かれる気がしないよ・・・
ずっと乳首痛くて張ってるのに生理がこない
毎月毎月期待しすぎて想像妊娠してる気がする
一応予定日の3日後に検査陰性その2日後にまた陰性
こんなに否定されてるのに不順だから排卵が遅かったのかもとかあと1週間後にもう一度検査しでみようとかわずかな可能性を検索しまくってる
自分の諦めの悪さに失望だ
頭おかしくなりそう
通院後はじめてのもうすぐ生理予定日。
さっき気持ち悪くなって吐きそうになったけど、つわり?
流産してからなかなかできなくて。
でも一度妊娠したからまた自然にできるのではと。
授かってるといいな。
こんなに妊娠のことばかり考えてイライラしたりストレス溜まってて、着床したとしても大丈夫なんだろうか
不妊相談のため婦人科予約したら夫が一緒に行くと言い出し受診を1周期先延ばしして、やっと行ったはいいけど精液検査よそでやりたいからと保留(外注は嫌らしい)
2週間経ったけど、そのよそとやらを探してる気配なし
いつでもやれるんだから早くやれよ
協力的なのか非協力的なのか分からん!!
>>503
それは困るね
調べてもソースが出てこないんだけど、どこに書いてあった? 生理から二週間経ったので卵胞チェックをしてもらいに病院に行ってきた。
クロミッドを飲んでるんだけど、薬の効果で今回は卵がよく育ってるらしく卵管の左右両方に一つずつあるらしい。
今二つとも22mmくらいで子宮内膜は8.3mmでもうすぐ排卵と言われたけど、卵胞が二つということは妊娠出来る可能性が増えるってことかな?とドキドキ。
でもまあそんな簡単に上手くいくわけないから気楽に構えてるけどね…
また生理がきてリセットになったら好物のニッカアップルワインをバニラアイスにバシャバシャかけてドカ食いしてやるw
>>506
今日受診したら料金についてのお知らせの紙を貰ったんだよね
厚生労働省やその医院のホームページを見ても載ってなかった
お知らせを一部抜粋すると
「従来より、人工授精は健康保険適応外の治療法となっております
当院では人工授精当日の処置以外の料金、再診料、超音波検査料金などは、患者様のご負担を考慮して保険適応としてまいりました
しかし、厚生労働省より人工授精はすべて保険適応外(自費診療)とするよう指導が入りました
2018年10月以降、人工授精周期はすべて保険適応外(自費診療)とさせていただきます」 高温期12日。
体温がくっと下がってお腹が痛い。
ついでに頭痛もしてきた。
これは生理かなあ。
キャリア優先して家族計画後回しにした人なんかは正直自業自得だよねぇ
本当に授かりたいなら人工授精くらい自腹でやりなさいよ
授かりたいとかいってもいざ産まれたら即保育園にぶち込むんでしょ?
赤ちゃんもそんなとこに来たくないって
>>510
めっちゃ叩かれると思うけど同意
あれもこれもは無理だよね >>508
ありがとう
それって保険内と保険外の混合診療禁止なのに、今までその病院が守ってなくて指導が入っただけでは?
私は婦人科しか行ったことないけど、クリニックだと全額自費って珍しくないよね
検査や保険効くものであっても自由度が低いから全部自費診療にしてるようなところ 無排卵だったー。とりあえずノアルテン飲んで、
今後通院して色々不妊のアプローチだ。
この日!と言われてるとすごいプレッシャーに感じて萎えてしまって妻に申し訳ない。そしてだんだん行為が嫌になってレス気味になってしまった…
>>514
嫌になって、じゃねーよ。どんだけ痛い注射うけて吐き気めまいのなか
帰宅してから家事やってその日にむけて
スタンバイしてるか考えろ。好きなもの好きなように食って酒も夜更かしも自由で
痛い思いひとつせず、行為は快楽だろ。そのくらい頑張れよマジで。
こっちは前回生理きた瞬間から2週間24時間ずーっとずーっとプレッシャーのなか
卵胞育ててんだよ。見えないタイムリミットと戦ってんだよ。 流産するまで排卵日前を狙ってという感じだったけど
流産してからはしたい時にする様になった
まだ妊娠しないけど当分このまま続けてみる
高温期10日目
妊娠検査薬でフライングするのは怖いので排卵検査薬でやってみた
反応遅いし薄い…敢えて朝イチ尿でやってみたけど希望薄いな
今回高温期がいつもより0.2℃弱低くて無理かもーー
排卵検査薬と妊娠検査薬って反応するホルモン違うんだと思ってたんだけど
物によって使えるものあるの?
>>525
妊娠した子が、妊娠検査薬で陽性反応出た後排卵検査薬使ってみたら濃い陽性になったって言ってた >>525
海外製の排卵検査薬なんかは、LH(排卵)ホルモンとHCG(妊娠)ホルモンを見分けるようにできてないから
生理予定日ごろに排卵検査薬ががっつり強陽性になってたりすると、もしかしたら…っていうのはあるよ
事実以前妊娠したときそうだった 妊娠検査薬でフライングするのが怖いならフライングせず予定日まで待てばいいと思う
もし排卵検査薬で陽性出たからって、イコール妊娠じゃないでしょう
>>528
それは勿論そうだよ
元々生理予定日前から茶オリあるからどうせ近くなれば分かるんだけど最近それがなくて待ち遠しいの
妊娠検査薬の真っ白に見慣れちゃうとたまには線がみたくなるんだよ 眠れないので質問させてください
皆さんはどのタイミングでご主人や両家に報告するつもりですか?
検査薬、病院、心音確認、安定期など
旦那にはフライングでも薄くてもはっきり線が見えたら。
生理予定日過ぎたくらいに実母、相談したりしたいから。
義両親には3~5ヶ月くらいまでかなぁ。嫌いだし。
夫には検査薬の結果から
心拍確認後に流産したから
親には12週になったら
寝てるかな
>>533
ブログ見てる素直におめでとうだ
何事もないと良いなぁ
今日はやけにポカポカするわ胸もはるし
旅行予約しちゃったけどイヤイヤまさかね 今日が生理予定日でソワソワする
いつもなら生理がくる1~2日前に胸が張るんだけど今月それがない
基礎体温は高温気味
2~3日前から異常に眠い、軽い吐き気と頭痛
季節の変わり目で体調崩してるだけなのかもしれないけど気のせいじゃないといいなー。
先月、初めて排卵検査をしたけど線が薄くてよく分からなかった。それでも一応線が濃いめ?の日にしたけど。
>>530
旦那には検査薬で陽性出て
実母もすぐに言ったおかげで流産になった時には
すごくお世話して貰えた…
義両親は言う前にダメになった
旦那が検査薬陽性出て直ぐに言いたくなってしまい必至に止めて良かった 私は病院で妊娠確定したら旦那に伝えて、安定期入ったら実両親に伝える
義実家への対応は旦那に一任するけどもう私だけ絶縁して2年会ってないから面倒な事になりそう
義実家は近距離なのでもし妊娠を機に近寄ってきたら即里帰りすると旦那脅しとく
>>540
うまれてくる子が可哀想、おじいちゃんおばあちゃんと疎遠なんて。 >>541
なにも知らないのに可哀想とか決めつけるのよくないよ >>542
ありがとうございます
>>541さんのような事も以前は頭よぎってましたが、生理とまって髪の毛がバサバサ抜け出してからもう吹っ切るようにしました
髪もちょっとずつ生えてきてるし生理も薬でなんとか復活したので、前向きになる為にも妊活頑張ります 今日が生理予定日だったけどまだ生理にならない
昨日あたりから左足の付け根がチクチク痛いし もしかしたら…なんて期待してる。検査薬を買ってきたけどまた真っ白な判定窓を見てガッカリするのが怖くて検査できない
生理予定日3日過ぎたけどフライングは真っ白だったしお腹変な感じだから生理になるんだろうな~
>>530 です
皆さんありがとうございます!
今回生理予定日を10日過ぎて「そろそろ検査薬を試そうかな、でも元々不規則になりがちだしストレスとか想像妊娠かも、でももし妊娠してたらいつなんて報告すれば、」とか考え出したら眠れなくなってしまって
まずは買いに行ってきます 生理予定日2日過ぎて、何の前兆もなく少量の茶色い血が出た
このまま生理くるのかなー
妊娠の初期症状もなければ、生理前の症状も何もない
高温期がやっときたと思ったけど全身筋肉痛みたいな重だるい痛み…
もしかして高温期じゃなくて風邪…?
高温期17日目、D28、今朝も高体温だったけど、昨日から茶オリというか茶色い出血というか、
汚い言い方だけどトイレットペーパーでふいた感触はやたら黄色いおしっこのような
着床日ぐらいからお腹がはって痛くて、以前妊娠した時に卵巣が腫れて痛かったのに似てるからそれだと思ってるんだけど
気になるからフライングするべきか
妊娠じゃないならこのお腹の痛いのはなんなんだ
妊娠なら早く病院行った方がいいのかなとぐるぐる考えてしまう
>>549
早く病院に行っても胎嚢確認できなくてお金が無駄にかかるだけだよ
もう少し待って検査薬試した方が確実 >>549
妊娠してるといいね。
結果わかったら教えてください。 >>549
排卵随分早いんだね
痛いのは心配だから検査薬使ってもいいと思うなあ
普通の妊娠じゃなければ無駄なお金とかケチってる場合じゃないし
かかりつけの婦人科に電話で聞いてみるとか…安静にできるなら無理せずお大事に 排卵検査薬って意外に高くてビックリしたわ。
上で外国製の話題が出てたけど安いのかな
今月授からなかったら来月はそっち買ってみようかな
みなさんは子供が産まれる時期はいつがいいとか計画してますか?
夫が高学歴なせいか子供にもそれを望んでるみたいで学力に差が出るから早生まれは避けたいと言ってます。
私は五体満足で心身ともに健康に生まれてきてくれればそれだけで充分なんだけどなぁ。
今授かれば早生まれは避けられそうなので夫が焦ってる状態w
兎に角子供が欲しいのに、そんな悠長な事考えた事なかったわ。
いつ産まれてきてくれても嬉しい。
夫も家族もそう思ってるよ。
んだんだ。
五体満足で健康な赤ちゃんが生まれてくれたら男でも女でもどちらでもいいし、早生まれになるだとか誕生日がいつがいいかなんて気にならないわ。
>>554
私も全く同じです
私があと数ヶ月で31になるから早生まれ避けたいとか言ってる場合じゃないのに、夫が強く希望してます。
5歳下だからか母体に負担がかかるとか分かってないのかも。
夫には、私もう若くないから早生まれ避けるために避妊するとかしないからね!って言ってあり了承済みなんですけどね…
まあ児童手当が多く貰えるのは助かるし、保育園くらいまでなら周りより成長してる分 劣等感を抱かなくて済むとかあるかもしれないけど。 自分が不妊症じゃないと思ってた頃は、夫は早生まれ避けたいと言ってたな。幼い頃は差が大きいから…とか。
でも、私も夫も早生まれで、実際のところ、どちらも不自由なかったんだけどね。幼い頃から共中肉中背ポジションだったし大変だった記憶一切ない。
今は自分達の年齢のこともあるし、何より妊娠出来ないから、五体満足であればいつ生まれでもいいな。出来れば女の子欲しいけど。
自分が3月生まれだけど、学力を意識する中学高校大学で周囲と差を感じたことってないけどな
お受験で幼稚園から賢い私立に入れたい、だとわからないけど
二月生まれだけど、そんなに気にならなかったなぁ。
自動車免許とるときに焦ったくらい
早生まれがお勉強不利なのって小学校低学年くらいまでらしいね
でも、スポーツ選手は4~6月生まれが多いという確かなデータがあるみたいだけどね。基本負けず嫌いでプライド高いから幼少時の成功体験が大人になってもメンタル面で影響がある…とか言われてる。
まあ私は子供に小学校でお受験させるつもりも無ければスポーツ選手にしたい願望もないから早生まれとかどうでもいいわw
美味しいコーヒーに出会ってしまった。
夫が海外出張の時に買ってきたやつだから外国語読めなくて何ていう豆なのか分からないけど。
まぁ、まだまだ妊娠出来ないだろうから今のうちにたくさんカフェイン堪能しよう。
つわりのときは味覚嗅覚がかわって食の好みが変化するとか、授乳中は脂こいものとか甘いもの控えめにとかあるらしいから好きなもの味わうのは今のうちかも
桑田真澄は4月1日生まれ
サッカーでも早生まれ多い
狙える余裕があるなら早生まれ避けていいと思うけど、私自身はもうアラフォーだし元々こだわりない
夫は自分が4月生まれだから気にしてたけど最近は優先順位というか現実を見るようになった
>>549です
茶オリは午後からは治まってました
土日はゆっくりしてまだ痛むようなら来週早々に病院に行くことも考えてみます
最近排卵が早いんです。そんな早くに排卵した卵で大丈夫なのか心配です 生まれ月なんてどーでもいいから1周期でも早く妊娠したい
>>566
色んなクリニックのコラムとか院長の方針読んでて、D13~16の排卵で妊娠する人が一番多いみたい
早くても遅くてもそれがダメって事はないし妊娠もできるけど、実績としてそうだっていう話
もしリセットしても今回の事含め不妊相談行ったことないならしてみては? >>567
自分もまさにこれだわ
プロゲステロン注射痛い… 去年に繋留流産をしてしまい、子供がやはり欲しくてそれから半年は普通に子作りをしていたけど全く妊娠せず。
不妊治療のため専門のクリニックに通い始めて検査を含めると半年、タイミング法は5周期目。
ひと通り検査をして卵管通水までしたけどどこも異常はなく、強いて言えば排卵していない月があるからクロミッドを服用してタイミング法をしてみましょうと言われました。
タイミング法でクロミッドを飲んで月一回卵胞検査でチェックしてもらっているんだけど、最近先生から人工授精を勧められた。
「まあ、自然に妊娠する確率と人工授精の妊娠確率は20%だから確率としては変わらないけどね」と先生は言っていて。
後日夫婦で改めてお話を聞きに言った時、そのクリニックは人工授精一回三万円と言われました。
これって高いのかな…?
タイミング法は皆さん一年くらいはやってから人工授精にステップアップしますか?
まだ初歩も初歩だから経験者の声ではないけどタイミングだけで一年も使いたくないな
人工授精ならまだ高額にはならないけど、濃縮洗浄?するかしないかでクリニックによって値段は違うと思う
あまり力入れてない近所の婦人科は1万でできる
3~5回以降はかなり確率下がるし、タイミングも人工授精も半年ぐらいでステップアップするものだと思ってる
勿論体外へのステップは金銭的に悩むところだけど
今タイミング法2周期目だけど次から人工受精勧められたよ~2万くらい
30歳超えてるし避妊無しで5年前後妊娠してないからと説明された
私は子供ダメならダメで体外まではしないつもりだからタイミング法は長くしたくないな
生理来なくて5日目。
まだ高温保てているけど、フライング検査を3回(内1回は2日前)して全滅してるから期待と諦めが交互に来る。
出来てるといいな~。
高温期15日目(D27)。
昨日に拭くと紙に少し血がつく程度の出血。
今朝はとくになかった。体温は37.05。
今期はD12で排卵したっぽくて…
お願いだから生理来ないで!
高温期10日目
基礎体温的にも排卵検査薬的にも今回はいい時にタイミングとれたから期待しまくってる
フライングしたいけど真っ白見るのもつらい
旦那はそんなポンって出来ないんじゃないの?気楽にいこうよ~って待ってくれてるけど
それが救われる日とイライラする日があって困る
>>312だったかな…たぶん。
胎嚢確認できました。
【年齢】 嫁31 夫36
【妊活期間と内容・通院の有無】 通院なし、タイミング半年
【生理周期】 30日
【タイミング時期や回数】
排卵検査薬(ドゥーテスト)を排卵予定日4日前から使用、排卵日は生理予測アプリで特定。検査薬から察するに2日くらい排卵日が遅れていた模様。
タイミングは排卵日5日前、排卵日当日、排卵日翌日に3回。本当は排卵日2日前から3日連続予定が仕事疲れでずれるずれる…
5日前のはタイミングとは関係なくしたつもりですが…これが当たった可能性もある?
【効果的と感じたこと】
今周期から始めたことは
・体幹を鍛えるヨガ5分から10分気が向いた時
・末端冷え性なので絹100%の5本指冷えとりソックス寝る時だけ
・ドゥーテスト排卵検査薬
排卵検査薬は使った事がなかったので。
排卵日付近に連続タイミングが効いた気がします… >>576
おめです!!
私もドゥーテスト使ってるからなんか親近感わく!
報告ありがとう >>576
おめでとう!!
生理予定日から3日過ぎた。早く妊娠検査薬試したい
あと4日早く過ぎないかなぁ 生理前の体調の変化が来てるけど体温下がってないからまだ可能性感じちゃうわ
明日体温計るのやだな
スレチだったら申し訳ないんだけど、今日がチャンスかな、と思う日はどうやって旦那さんに伝えているの?カレンダーアプリとか活用したら良いのかな。
>>581
普通に本日からチャンスデーですので1日置きによろしくって伝えてる
まぁ前日に伝える場合が多いかな
言っとかないと普通にお酒飲みすぎて出来ないとかあるし寝ちゃうとかあるから >>581
生理終わった事は先に伝えておく。
今日タイミング取りたいと思ったら、帰ってきてすぐ伝える。 >>582
>>583
ありがとう。やっぱり直接伝えないとうまくタイミング合わせられないよね。参考にします。 生理予定日から5日過ぎた
基礎体温は高いし汁っぽいおりものが多く出てる
はやく検査薬試したい
説明書通りに7日感待たなくちゃダメかなぁ
>>585
5日も過ぎていれば普通の検査薬でもちゃんと出ると思うよ >>586
ありがとう
仕事中もソワソワして落ち着かないから今日帰ったら検査薬試してみるわ
もし妊娠してても病院行けるのは土曜日なのは変わらないんだけど早く知りたいし >>587
たぶん今病院行っても何も見えないんじゃないかな
良い結果だといいね >>585 です
さっき検査したけど結果は真っ白でした…
しかし生理はまだ来てないのでこのまま大人しく一週間待ってから再検査してみます。
数日前から吐き気やダルさ、頭痛もあったし間違いないと思ったんだけどなぁ。オリモノも多いし。
昼間、水をたくさん飲んでるせいで反応が薄かったのかなぁ。 朝一の尿が一番いいと聞いたことがあります。
次は、それで試してみたらどうかな。
>>589
同じような状況です。
私は今日で1週間たってますが昨日の検査で真っ白。
もうちょっとしたらまた検査してみるつもりです。
でも検査するのが怖い。 >>590
今調べたら、たくさん水分取って排尿が多い人だと陽性反応が出ない事もあるみたいですね。
私は仕事中に1リットル以上水を飲むようにしてるので結構飲んでる方かと思う…
しかも、家に帰ったらすぐに調べたくて会社で水飲んでから出て帰宅後にすぐ調べてしまいました。
朝イチの尿がいいというのも知りませんでした。
もしかしたら妊娠してないかもしれないのですが、皆さん気をつけてください。
検査薬一本無駄しちゃったなぁ。あと2日なんでもう大人しく待ちます ちゃんと紙コップに取ってる?ひっかけるだけだと上手くいかないよ。
あとは検査薬の不具合ってことも…
>>323
週4回で扶養内におさまるなんて一日あたり短時間なの? 病院で卵胞チェックをしてもらい、排卵予定日が今月5日頃と言われて3、5、7日とタイミングを取ったんだけどまだ着床はしてないですよね…
何か今朝測った基礎体温37.10℃で高温保ってて嬉しかったんだけど、着床の時って体温が一時的に下がるって聞くしまた妊娠してないんじゃないかと落ち込む。
>>595
受精してから約7日(だいたい高温期10日目前後)で着床ってよく聞くし
インプランテーションディップもある人ない人いるしあまり気にしないようにね
今度こそ!って不安なの私もだ
今日は生理予定日を目前にして急に手が震えてきたりして困ったもんだよ みなさん、高温期って平均の14日ありますか?
自分は最近基礎体温つけ始めたんだけど、いつも7日程しかなく…
今月から病院で調べてもらう予定です
2日前D26でフライングしていつも通り驚きの白さだったんだけど
ゴミの日だから捨てようともう一度見てみたらうっすら線あった
これは蒸発線ってやつなのかな
でも白さ以外の見るとちょっと心が跳ねる
でも陽性でこんなに難儀で大丈夫なのかなとも思う
赤ちゃんが社会人になるまでに
心拍確認
安定期
臨月
出産
1ヶ月検診
入園
入学
受験
就活
といろいろあるのに最初の最初で蹴躓いてる母で申し訳ない
高温期15か16日目
海外製の早期妊娠検査薬が手元に三本あって、ドキドキしつつも朝一の尿は逃したから明日も体温高かったらやろうと留まる
しかし旦那見送ってから二度寝してもまだ午前だし、早期検査薬はいつでもいい(いつでも薄い)って聞くから意を決してやると………
薄いけどちゃんと5分以内に見えるぐらいには線が!!
初めてなのでほぼ予兆もなく信じられないしこれから不安だけど、心拍までいけたらまた来ます
初めて書き込みます。
今までタイミング法しかしてなかったので、すみませんが、用語はあまり分からないです。
D12(金)卵胞チェック 大きさ的に日曜か月曜が排卵かなと言われる。病院の尿検査では全く反応なし。自宅の海外の検査薬でうっすら反応でる。排卵するようにと注射。日曜は病院やってないためもあり、月曜に人工授精。
D14(日)夜に海外の検査薬で濃い陽性反応
D15(月)ばっちり排卵してるねと言われる。おしりに前回とは違う注射。ホルモンの飲み薬もらう。
こんな感じでした。
今まで海外の検査薬を2年くらい自己流で使ってたんですが、よくサイトに濃い陽性でてから24~48時間で排卵て書いてあったのでそうだと思ってたんですが、濃い反応でたらもう排卵するんですかね?
今回は注射したせいですぐ排卵したのでしょうか?
イマイチ海外の検査薬と先生が見てくれる排卵の日が違ってます。
最近は先生を信じてタイミングとってましたが、先生の言う排卵日から12日くらいで生理がきてました。
生理一週間遅れてからの驚きの白さ!
規則正しい生活一層頑張ろう…
排卵検査薬薄い反応ばっかりでD21
2日前が薄い反応の中でも濃い方だったのでタイミング取ってるけどどうかなあ
未だに自分の周期が掴めない…
葉酸と体温が低いのと生理不順の対策に当帰芍薬散飲んでるんだけど他におすすめの漢方薬とかありますか?
8/13生理開始、29日周期
8/23(木)に病院で卵胞チェックしてもらったらもう大きめだから生理周期より早いけど今日か明日には排卵との診断だった
排卵確認はしてない
実際土曜には高温期に入ってた
結局今日低温期に入ってリセット
蓋を開けたら29日周期ピッタリだったんだけど排卵予測からすると少し遅れたのは多少かすって着床が上手くいかなかったのかな
結構期待してたんだけどな
一応高温期14日目だけど昨日までの火照りも無くなっちゃった
明日か今夜リセットかな…寂しい
助産師訪問やらなんやらでやたらと公民館でやってる支援センター推すから行ってみたら
職員さんにすらろくに話しかけてもらえずしょんぼりしたわ
誰かと話したくて行ったのにキャワの方も見ずに「ここに名前書いてください」くらいしか言ってくれなかったの
産後うつ防止で勧めてるんだろうに余計に病むわい!と思ったわ
今月もダメっぽい。
今高温期7日目だけど妊娠の何の予兆もないし、強いて言えば胸が痛いくらいだけどこれは生理前の痛みだろうし…
病院に通ってタイミング法で不妊治療して一年経つけど何でこんなにかすりもしないのか…
暗い出口が見えないトンネルを当てもなく歩いてるみたいな気分…辛い。
来月から思い切って人工授精にチャレンジしてみるべきか…でも人工授精って自然妊娠と確率も変わらないんですよね?
通院して排卵日等チェックして初めての生理予定日、、
数日過ぎて高温も維持していて、つわりのような吐き気がある。
生理が来なかったらおよそ1週間後に病院に来てくださいと言われたけど、
妊娠の有無は検査薬でわかるから
もう少し先でいいのでしょうか
以前妊娠した時は検査薬でわかって翌日に病院へ行ったけれど、
写真ではほとんどわからなかったので
(自然流産でした)
なかなか休み合わなくて旦那の精液検査行けなかったけど今週末休みだから行ける!と思ってたけど
よく考えたらD13だからタイミング取らないとなんだよなあ…
できた…ではないのですが、初カキコなので一応…
【年齢】私34 夫31
【妊活期間と内容・通院の有無】通院はなし、半年間アプリでのタイミング方のみ
【生理周期】24~26
【タイミング時期や回数】これまでの半年間とはずらして、排卵日の2日前に
この3年ほどアプリで周期などをつけていますが、今まで生理予定日ぴったしだったんですが、今回(今日なのですが)胸の張りがなく、さっきまで忘れてましたw
まだ早いのはわかってるけど、期待してしまう…
ただ、排卵日後すぐから風邪をひいてしまったのか咳が止まらず、微熱が続いていたのですが、この微熱はどっちだーー!!ってなってます
期待しちゃいけないんだろうけどなぁ…早く授かりたい…
↑
今までアプリの予定日から1日とか早まる事はあっても、遅れることがほとんどないから、明日来なければもしや…と思ってます
…が、打ち砕かれるかもと思うとモヤモヤしますねw
>>611
ごめんなさい、妊活中のただの自己紹介してしまいました >>608
なんで病院の指示に従わないの?
普通なら5週目くらいで見えてくるから
指示通りでよいのでは?
万が一、異所性妊娠なら怖くない? 元々旦那由来のレスだったけど、節目の歳を迎えたので話し合って妊活を頑張ることにした。排卵付近に何とか頑張って1年だったけど、妊娠せず…やっぱり月1.2回しかタイミング取れないと難しいのかな
毎月タイミングのお願いすると嫌な反応されるのがつらい
来週病院の予約した。初診は半日かかるらしいのと、夫が出張のため一人で行くのでちょっと緊張する。
授かれますように!
>>612
遅れることがないのであれば、妊娠してれば今検査薬しても反応するとおもいますよ。試してみてはどうですか? >>613
自己紹介w
笑わせていただきました。
お互い授かれると良いですね。 そわそわしすぎて醜態晒してしまいましたごめんなさいw
明日も来なければ検査薬してみようと思ってます!
胸の張りがないのと微熱だけだけど…もしかしてが止まらなくて(泣)
仲良し後の姿勢を調べてて、子宮前屈の人は仰向けで腰を高く、子宮後屈の人はうつ伏せがいいと見た。
友達がタイミング法半年以上やってできない、かつ後屈だって聞いてたから「うつ伏せがいいらしいよ、念のため自分でも調べてみて」
ってお節介かもしれないけど言ってみた。後日会ったとき調べた?って聞いたら苦笑いで「なんか違うなって思った」って言われた。
本当にお節介だったんだろうけど、違うって何が違かったんだろうとモヤモヤ・・・
は?
もやもやすること?
ほんとにおせっかいだなと思われたんでしょう
体位なんかただの願掛けとしか思わない人の方が多いと思うけど?
旦那と仲良くないからってひがむなよ
他にも言ってる人いるのに
621だけど
お節介だったのは自覚してるよ。
でも普段から会えば基礎体温表見せ合うとか、検査薬どこのを使ってるとか、ホルモン検査してきたよとか報告しあう友達で、その流れで後屈だって聞いたの。
何がいけないんだろうとか、またダメだったとか落ち込んでる友達見たら、自分の知ってること教えてあげたいって思っちゃったの。
私がたまたま自分用に体勢調べてて、うつ伏せのことがわかったからいつもの話の流れで言った。
正直そんな試して悪いことだなんて思えないし、当てはまってるのに「違う」って言われたら追及はしないけど何が?とは思う。
てか、みんな体勢は願掛け程度にしか思ってないことにびっくり。きっと友達もそうだったのかな。
いや仲良しって言い方は薄ら寒いなと前から思ってた。いつからセックスを仲良しって言うようになったんだ。セックスはセックスだろ
それぐらいで引っかかってたら多分妊娠してからもスイーツワードだらけで胸焼けすると思うよ
私もセックスと口に出すのは無理だけど、仲良しはもっと無理w
>>625
体位は迷信説が濃厚だよ。でも否定するのも申し訳ないから
違うかなーと言葉を濁したんじゃない?
それか、痛かったとか相手が動きにくい不得意な体制でフィニッシュできなかったとか。 え、仲良しってNGワードでもないのになんでそんな突っかかってくるの?
妊活について調べはじめたばっかりだけど、排卵検査薬の説明してくれるサイトでも仲良し連呼してるよ。
そりゃ私だって普段は言わないけど。
むしろセックス連呼してるのスレ内でもここだけなんだけど。
>>628
自分たちの好きな体位で射精したあと、女性が30分位うつ伏せになればいいと解釈したんだけど、違うんですか?
迷信説が濃厚なのは知らなかったです。
ちなみに私自身は前屈か後屈かわからないので、射精後仰向け30分うつ伏せ30分してた・・・なんか恥ずかしい・・・ >>624
特定の相手にいったわけじゃないのに絡まれましても困りますわぁ >>630
終わったあとやってたよ、私も。赤ちゃんが欲しいっていう雑誌のQ&Aにも
載ってた。あまり意味はないって。
なにより終わったあと相手が拭いたり下着着けたりシャワーしにいったりしてる間
うつ伏せでどーんとしているのがまぬけでやめた。
もちょっとイチャイチャしたり一緒に洗いっこしたりしたかったし。
ちなみに超後倔。6w陽性でて胎嚢確認、心音待ち。
決めてになった時は風呂場で立ちバック。横になれなかった。 私は逆立ちしてたw
全く根拠のない迷信だって不妊専門医の説明会で言われたよ。
>>632
やっぱりやってる人いるじゃん。ちょっと嬉しい。
そしておめでとうございます。
また続報待ってます。
>>633
逆立ちはすごく効きそうだけど、やっぱり意味ないんだ。
しかし想像すると笑ってしまうw 1人目の先生は後屈だから受精しにくいって言った。
2人目の先生は後屈だろうと妊娠する時はするって言った。
後屈の考え方も先生によって違うんだなと思った。
そういうのは先生の数だけ考え方違うと思う
まだ科学的に全ての仕組みを解明されてないものだし妊娠出産って
今妊活中で生理が一週間遅れてるから検査薬3回試したけど結果はすべて陰性。
生理は毎月規則正しく来るのに一週間も遅れるなんて今までなかったし、基礎体温は高めだしダルい、頭クラクラするなどの症状もバッチリあるんだけど…
まあ土曜日に産婦人科行ってくるわ
検査薬は陰性だけど病院で調べたら陽性だったってあるのかな?
>>637
尿が薄いか、使い方間違えてるか。受付で自分でやったら陰性だったと
言っちゃうと「じゃ、陰性です、気のせいですお帰りください」と
言われたことがあるので気を付けて。自分で検査はまだですって言えば保健適用でやってもらえるから。 >>638
ちゃんと朝イチの濃い尿だし使い方も間違えてないと思うんですよね…
ありがとう、検査はまだしてませんって病院で言ってみますし 夫になかなかタイミングの概念が根付かない。
この日、て決めるよりも自然にしたいのはこっちも同じだけど、でもより可能性を高めたいって気持ちもわかってほしい。
やる気あんのか!!って思ってしまう。
まるで部活だよね…
高校時代、生理になったことを女の子の日って言う友達が苦手だったけど、そういう人が仲良しって言葉を使ってそうなイメージ
>>640
男の人に今日と迫ると体調良くても緊張して
ダメな時もあるみたいだから
自然にがいいと思う
うちの旦那は何度も不発になったので
タイミングの日じゃなくてもする様にして慣らしている 仲良くしてれば赤ちゃんやってくるよっていう意味は分かるけど、幼稚な表現過ぎてままごとかよって思ってしまう
小学生で出産する映画があって、“ぴったんこ”したら出来たと言ってたのにゾワッとしたのと同じ感覚
きっと性教育も臭いものには蓋なんだろうな(そもそも学校任せか)
しつこいかな、この話題w
まあ所詮外では恥ずかしくて使えないネットスラングでしょ
ごめん私達夫婦はなかよしって言うわ
でも私女の子の日って恥ずかしいから言わない、普通に生理って言うけどな
Hとかセックスの方が恥ずかしくないかな
うちはエッチか仲良し
仲良しって単語だすと私も旦那も「仲良しww」みたいな感じになって楽しくできる
突っかかってくるのは頭固いオバサンだと思う
スレではタイミング取るって言い方が多いように見えるけど、実際旦那にそんな言い方してる人いるのかな?
つまりはなんだっていいんだよ
リセットきたー
さっきテレビで和歌山の赤ちゃんパンダ見て泣いてしまった
追いつめられすぎwって笑ってくれ
生理予定日から2日目に検査薬で陽性、現在6日目で再び陽性が出ています。
来週に病院で診てもらう予定です。
【年齢】私30夫30
【妊活期間と内容・通院の有無】
妊活開始しようと受診したら風疹の抗体がなく予防接種等で3ヶ月足止め、それから2周期目で陽性出ました。
30代での妊活ということもあり最初から不妊治療専門病院に行き卵胞チェックしてもらっていました。
【生理周期】32日前後
【タイミング時期や回数】レスでしたが妊活のために排卵日2日前と当日の計2回
【効果的と感じたこと】
身体を冷やさないよう夏場でもエアコンが効いてる所では靴下と長ズボン着用、温かい飲み物、食べ物を心掛けました。効果的と断言はできませんが整体と鍼に週1ずつ通いました。
不妊治療専門院だったので最初から卵管造影、夫の精子検査まで勧められました。
結局はそこまで進む前に陽性が出たのですが私の血液検査だけはしてもらいました。
ここの住人で風疹の抗体検査がまだの方がいたら絶対に受けた方がいいと思います。
本日無事心拍確認できたので、まだ不安はありますが、報告します。
【年齢】28
【妊活期間と内容・通院の有無】
1年程度。開始後すぐ妊娠→流産、生理不順になり各種血液検査&卵管造影後に二度目の妊娠→流産
不育症検査を経て、三度目の妊娠→初の心拍確認(低用量アスピリン服用中)
【生理周期】
28~40日
【タイミング時期や回数】
海外製排卵検査薬を使用して、陽性のあいだに2回
【効果的と感じたこと】
排卵日を出来る範囲で把握し、できる限りストレスフリーに生きること
きちんと検査をして改善できる部分は改善すること(各種ホルモン検査、風疹抗体検査等)
お二人ともおめでとうございます!
気温が下がってくるし体調にはくれぐれも気を付けてくださいね
>>651
>>652
お二人ともおめでとう!無事出産までいきますように!!
風疹ワクチンの集団接種がなかった世代だから受けなきゃな。10年くらい前に流行ったときに、自分が予防接種受けてない世代だと知って
受けなきゃと思ったけど結局何もせずに来てしまったわ。妊活のためにもそれ以前に自分自身の身体のためにも早く受けよう。 3年ほど飲んでたピルを辞め、2ヶ月後に生理が来ましたが2度目の生理が未だに来ません(生理予定日から1週間経ちました)
元々生理不順もなく28日前後の周期で来てたので不安です
そういうこともあるのでしょうか…
妊娠してるかもと思い妊娠検査薬を試してみたものの真っ白でした
>>658
27です
あがってしまったんでしょうか… >>659
さすがに27で閉経は珍しいけど、20代30代でも早期閉経ってのがあるらしいよ。
ピル飲んでたなら処方しててくた病院に相談するといいよ。また
ピルをのんで生理周期をととのえるとか、生理がくるための薬をのむとか。 子宮内膜炎について。
子宮内膜炎の検査をしてみたいけど、自分から言ってすんなり婦人科でやってもらえるものでしょうか?
病院によるんじゃない?
病院によっては何ソレって感じらしいけど、原因不明の不妊の理由とか記事が出てたから受けたいよね
【年齢】38歳 同級生夫婦
【妊活期間と内容・通院の有無】3月に入籍してから半年間 30歳頃から子宮内膜症でピル服用
【生理周期】31日
【タイミング時期や回数】
8月15日HCG 17日卵胞潰れ排卵後であることを確認。
15日に排卵予想なので14日にタイミングをとってくるように言われたのに
体調不良でできず。猛暑の中 夫に山道つれ回され倒れたので大喧嘩。
15日当日病院にいく直前に泣きながら無理やりエッチ。
15日行ってみるとまだ排卵していなくてHCG。HCG後30時間前後にするといいとネットで読んだため
16日夜9時に旦那が帰宅してすぐ夕飯も食べさせずに襲いかかった。
どっちかがアタリだったけど、どっちも記憶に残るくらい色気のないエッチだった。
【効果的と感じたこと】
今周期からミトコプラスというサプリを飲んでいた。あとは卵菅造影から2周期目。
現在6w1d心拍確認。生理痛がしたのでもうダメかと思った。まだ生理痛。
子宮筋腫があるのが痛みの原因らしい。
>>635
1人目の先生と2人目の先生どっちも言ってることは正しくて矛盾してないやん
受精しにくいけどする時はするってことでしょ >>663
おめでとうございます!
タイミングとるのに頑張られたんですね、お疲れ様でした >>662
やっぱり受けられるなら検査受けたいですよね
今通っているクリニックではクロミッドを服用しながらタイミング法をしてもうすぐ半年なんだけど、最近先生から人工授精を勧められた。
夫婦で先生に話を聞きに行って、私は人工授精やりたいけど主人は難色を示していてもうちょっと説得が必要な感じ。
一回三万円っていうのも引っかかってるのかも。
あと最近子宮フローラというのを知って、ラクトフェリンのサプリを買って飲んでみようかと思っているのですがラクトフェリンサプリ飲んでる人いますか?
ちなみに何のメーカーのを飲んでいるのか参考までにお聞きしたいです。 そう?
不妊治療における夫婦間の温度差とかタイミングの取り方の大変さがよく伝わる文章で、むしろ微笑ましいと思ったんだけど
ま、感じ方も人それぞれだろうけどさ
何はともあれ>>663おめでとう! >>1に生々しい描写は遠慮してってかいてあるじゃん。
襲いかかったとか、泣きながら無理矢理なんて生々しいよ。 おめでたいのには違いないんだけど、そんな夫婦仲これからで大丈夫?と心配になる
673可愛い奥様2018/09/15(土) 10:05:05.180
この頃、旦那の事が信用できなくなってきてしまって妊娠しても喜べない気がしてきた
皆さんは主人の事信用していますか?過去になんかあったりとか信用できないけど妊活している方いらっしゃいますか?
>>637 だけど今日生理来ました
10日も遅れて…
こんなに遅れたの人生初めてだから期待してたのになぁ。残念。
また来月頑張ります。
今日は夫と日本酒飲む! なんでババァになるまで妊活しなかったんだ?
自業自得だし、それでガイジ生まれても社会の負担にしかならないから産むなよ
間違っても産んで普通学級に入れたい!とか親のエゴを押し付けるなよ
http://www.kanaloco.jp/article/359841
重度の障害があることを理由に、希望する地元の小学校への通学を認めず、県の特別支援学校を就学先に指定したのは差別に当たり違法だとして、
川崎市の光菅和希君(6)と両親が同市と県に、地元小学校への通学を認めるよう求めた訴訟の第1回口頭弁論が12日、横浜地裁(河村浩裁判長)であった。
両親は「地域の小学校で友達との交流を通じ、刺激を受けながら成長してほしい」と訴えた。市と県は特別支援学校が「最良の学び場」と主張し、争う姿勢を示した。
母親の悦子さん(48)は意見陳述で「特別支援学校のクラスでは教師との対話しか持つことができない。子どもは子どもの中で育つ。
少しでも早く、友達と普通の学校生活を送らせてあげたい」と述べた。
>>678
重度の子は普通学級無理よ
軽度の子供だって不登校になるのに こんなに重度の様々な障害を持った子は普通の学校は無理だよね…
かわいそうだけど普通の学校に行けるのは心身ともに健康な健常者の子だけだ。
かわいそうだけどこれが現実だよ…
差別じゃなくて区別。
なんでババアになるまで妊活しなかった?って…
もしかしたら若い頃からずーっと妊活してて授からなかったかもしれないし、男性不妊だったかもしれないのにね。
男さんって想像力が乏しいよね
好きなバンドのライブに姉が連れていってくれたよ
今月はそろそろリセットがありそうな兆候だし、なかなか授かれなくて落ち込んでいたけれどまた頑張るわ
親の方が先に亡くなるんだから
その後に自立して生きれるようにするのが親の役目
普通校行っても親の自己満
ここにいるのババアばかりじゃないけどね。
私は結婚1年目夫婦ともに20代、通院なしで基礎体温と市販の排卵日検査薬で妊活してる。
1人目妊活兼不妊ババアが混じってるのは事実だと思ってるけど。
正直注射して排卵促したり?卵管通水?とか人工授精進められてる人って、不妊とは違うの?
ここは不妊スレではないと思うけど、住み分けってどうなってるの?
ババア呼ばわりはいかん
10代から見れば二十代もババアになっちゃうよ
結婚した時点でババアだけど前向きに妊活頑張ってるよ
旦那と仕事関係で2年前に知り合って半年で結婚して現在39
結婚しないと思ってたからこそ結婚したからには子どもを望んでもいいはずと思ってる
せめてあと10年早く旦那と出会えてたら良かったのにとは思うけど
20代がババアはネットに毒されすぎじゃないかな。
そんなこと言ったら30代40代はおばあちゃんなのかな
結局リセットが来た
今回はアーモンドを多く食べていたけれど、いつもよりも周期が早まった気がする
2日得したと思って次のタイミングでまた頑張るわ
年齢境遇関係なく、同じ目的のみなさんでこのスレを嬉しい形で卒業できたらいいなー
妊娠しても無事に母子共に五体満足で出産できるとは限らない。
妊娠中に起きるトラブルを徹底的に勉強して、トラブルが起きにくい体づくりをすれば、妊娠しやすい体にもなる。
28までに産みたかったのにもう手遅れになってしまった
もうどうしていいのかわからない
今は30過ぎて結婚・出産なんて普通なんだしそんなに絶望しなくてもいいのでは
母子の健康考えたら若ければいいに越した事はないけどね
初めての病院。
一人で来て不安だったけど、平日なのに人がたくさんいてこんなに同じ悩みの人がいるのかとビックリした。
みんな授かれると良いんだけどな
不妊治療目的で通院している人もいるんだから、産科と婦人科の待合室分けてほしい等の書き込みを見ることがあるけど、
私はまだ通院しだしたばかりだからそこまで思わないけど、半年もしたらだんだんそう思えてくるのかなぁ。ピリピリしたり落ち込んだりしながら通院続けるの辛いだろうなぁ。
みんな授かってほしい。
25までにとか30までにとかは分かるが、
28までにってその年齢に何かの拘りでもあるの?
これまでの人生余程計画どおり、思い通りでやって来たんだろうな
うらやましい
>>695
以前通ってた病院が小さいところだったから待合室同じだった
最初は気にならなかったけど会計のときに別の患者さんの母子手帳が用意されてるの見たり、夫婦で来てる人が妊娠したらしくてお互い良かったねーって言いながら嬉しそうに帰っていくところ見て自分の境遇とくらべてついみじめになってしまった
結局その病院の治療方針に疑問を感じたので不妊専門のところに転院したよ
そこは二人目不妊で子連れの人も別の待合室なので気が楽 転院したいけど
また検査に時間がかかること、
場所の問題など
結構ハードル高くないですか?
親が自分を妊娠した年齢で妊娠したいって人もいるんじゃないかな。
そして不妊スレと住み分けができていない感覚は私もずっとあった。不妊治療されてる方はそっちに行ったほうが精神衛生的に良いのでは?と思う。
「どちらかというと欲しいって感じでただ避妊してなかったけど妊娠しましたー」って報告があったら素直に祝福できなそう。
見に行ったことはないけれど、その方が色々な情報も得られそうだし。
酒もタバコもやってたし基礎体温測ったこともないけど、3ヶ月ぐらいでできました~22歳です☆
みたいなのが前いた時はさすがに何の参考にもならないから誰もおめでとう言ってなかったよねw
でもやっぱり>>1にある通りなら病院行ってはないけど妊活開始~2年以内でヤキモキしてるとか、不妊検査やタイミングまでなのかなという感じ
でも流産経験あってイチからの人もいるし棲み分けは微妙だよね
私はここ卒業できそうでテンプレ書くだけ状態ではあるけども 前に病院にタイミングの指導とかされてたら治療では?という人に、不妊治療スレだとその段階じゃ相手にされないみたいな書き込みがあったはず
初めての人工授精の話をしようものなら私は体外やってるから!みたいな雰囲気だとか
私は覗いたことないけどそれを読んで怖そうだなって思った
>>703
不妊治療スレは覗いた事があるけど、言葉の単純な間違いとかにもかなり厳しかったように思うわ
このスレは今のままでも私は良いと思うけどな
質問も気軽にしやすいし皆さん親切だし 不妊治療初心者スレなら
タイミング~AIHまでだから
大丈夫なのでは?
不妊スレ見たけど専門用語だらけで敷居が高いのと、
イライラしてそうなレスだらけで草
俗に言う不妊様にならないよう気をつけよう
申し訳ないけど、人工授精と体外受精の違いがわからない。
AIHってなに?
707は自分で調べたわ
通院もなしで基礎体温と検査薬で妊活してる私からすると、人工授精と体外受精って単語を使いこなせてる時点で怖いし、薬使って排卵誘発してるのも怖い
知識の無さが怖いという気持ちを生んでるだけだよ
敷居が高いというのはわかるけど
今高温期11日目でゲップとおならがすごい出るし、普段しない立ちくらみとか時々吐き気とかが気になってきた。
妊娠初期症状とPMSってほとんど一緒だからあてにしないよにしようとは思いつつも、普段と違う症状があるとドキドキしちゃうわ
薬使わないと排卵出来ないって人もいるんだから怖いは酷いよ
怖い怖い言いながらマウンティングでしょう
相手しない
不妊スレは怖いとか言うからw
こっちからしたら、ここにいる専門的な治療受けてる人と不妊スレにいる人は同じに見えるよって意味で言ったんだよ
マウンティングに感じるんなら、やっぱり住み分けは必要ってことでしょ
住み分けた方がいいってのは理解できるけど
調べたのに分からないってのは
ちょっと頭が弱いとしか思えない
タイミング法で頑張っているけど
排卵誘発剤飲まないと排卵が難しい
飲まなくても排卵してくれるといいのに
飲まないで排卵できた時の子は流れちゃったから
飲まないと卵成熟させられないのかと凹む
>>713
ごめん
触っちゃいけない人っぽいね
ID:GK9EMS/00 佐々木希とか宮崎あおいとか、榮倉奈々とか
皆結婚してソッコーできてるよね
結婚1年半、式の関係で避妊をやめて半年以上、ついに義母にそろそろ~と言われた。
義母との関係はいいし嫌味な感じではなかったけど
他の誰に言われるのより親に言われるとあーついに来たなーってなった
基礎体温も今月つけ始めたばかりなので自分の身体の事もまだまだわからん
当初は避妊をやめたらすぐに出来ると思っていたけど
奇跡的な事なんだなと改めて思っている。
私も結婚して半年は避妊してたけどこんな事ならその必要もなかったなーって思ってるw
産む人はポンポン産むしすぐできると思ってた…生理周期安定してるからって自分の体過信してたわ
今回も先ほどリセットきちゃって落ち込んでる
初めてお尻に排卵促進剤?打たれたからちょっと期待してたけどそんな上手くはいかないね…
でも眠れなくてツイッター見てたら良い状態でも30代前半は10ヶ月に一回くらいの妊娠率ってあって励まされた
次予約する時に旦那の検査してもらえるか聞いてみようと思う
>>718
宮崎は同棲時から不妊治療通ってた噂あったはず >>721
え?まだ岡田と結婚してない時期から不妊外来に通ってたってこと?
未婚なのに不妊治療って出来るの? >>722
できるよ
同棲中なら住民票があればOKな病院がある 未婚の時に生理不順で婦人科行ってから
結婚した今も毎月1回通っている
もともと平均体温が凄く低くて風邪をひきやす
かったけど通ってから改善したし
排卵したり排卵しなかったりする身体だとわかった
未婚のうちから通える人は通った方がいいかも
そろそろ生理がくる。くるなら早くきてー!眠気がつらいんだよ!!
>>723
そうなんだ!
でもやっぱり同意書は書かせられるよね
私は宮崎あおいと岡田は不倫の末の結婚だし好きじゃないので何だかな~と思ったけど。
こないだは高温期9日目にフライングして陰性。
今回も驚きの白さでガッカリしたんだけど、今生理予定日を3日過ぎたけどまだ生理が来ない…
生理予定日1週間を過ぎてもまだ来なかったらまた検査薬試してみようかな… 727可愛い奥様2018/09/19(水) 20:46:36.270
クローズアップ現代+「精子力クライシス▽百人の子もつ男▽1千万円不妊治療の謎」
2018年9月19日(水) 午後10:00~午後10:25(25分)
>>727を見てるけど、7年間不妊治療して
最後に行った病院でタバコやめるように言われて
禁煙したら精子の質が改善して妊娠しましたってオイオイ 声出して笑ってしまったわ。
さすがに奥さんがかわいそうだったけど。
夫が冒頭だけ見てて、俺は大丈夫みたいな顔してタバコを吸いに行ってから私も番組を見てなかったんだけど
>>728さんのコメント見て、そのまま伝えたら2分くらい固まって10月から禁煙するだと…!
明日からじゃないんかいって思ったけど、今まで何言っても聞かなかったから泣くほど嬉しい!
一歩進んだ気がする…ありがとうNHK、ありがとう>>728さん! 危機感ない男性がまだまだ多いよね
いくらいい卵子作って顕微授精してもやる気無い精子放り込んだらそりゃ意味ないよなぁと観てて思った
妊活中に出会い系アプリでパパ活してたことが発覚。
ショックが大きすぎて高温期だけど37.5まで上がったわ
う、うわあ…それはお気の毒さま…
子どもいないうちに別れられる選択が出来て良かったと考えるしかないね
長文すみません。
心配確認できたので報告です。
【年齢】
自分29歳、夫31歳。
【妊活期間と内容・通院の有無】
初妊娠で繋留流産してから2年。そのうち通院は1年。
血液検査、フーナー、卵管造影も問題ないものの効果出ず…
ここ半年はクロミッドとデュファストンを使用。
【生理周期】
だいたい31日。
【タイミング時期や回数】
病院で卵胞チェックして、排卵日中心に4回ほど。
【効果的と感じたこと】
長引く妊活と慣れない土地の生活で精神的に病みました。
妊活より、ストレス撲滅に打ち込んだのが良かったかもしれません。
精神科へ行き、基礎体温、排卵検査薬、5ちゃんを禁止…
帰省の予定も立て、軽めの仕事を始めて、自由な時間は好きなことしてました。
妊活が全ての中心になってしまって、期待と不安で毎月発狂してました。
適度な息抜きは大事かなと思いました。
毎日頑張る皆さんが、元気な赤ちゃん授かれますように…
>>734
そうだよね・・・
でも別の人とってなると、また出会い、結婚、引越しなど諸々のことをこなしてからの妊活とか、
どんどん後ろにシフトしていって気が遠くなるから無理そうだわ。。 パパ活してる人との子供は欲しくないかも…
ロリだったら怖いし
ごめん、私もパパ活してる人の子供は欲しくないわ
パパ活って言葉に置き換えて濁してるけど要は浮気じゃん
子供が男の子でそういう性癖まで遺伝すると思うとゾッとするし
このまま子供作って別れられなくなった時に後悔しない?
私なら別れる一択
風俗一回くらいの浮気なら許す奥さん多いけど私はそんな甘い事しない、子供居ても分かれるって夫に言ってある。
脅しじゃなくて本気で別れるつもりだよ。
>>735
おめでとうございます!!
パパ活ってようは援助交際でしょ?風俗よりタチ悪いと思ってる。 >>735
おめでとうございます!
精神科ってのが気になります。
薬とかどうなんでしょう。
ストレス解消大事なんですね。 排卵遅れれば月曜に人工授精に進める
おくれろ~おくれろ~
>>740
風俗はあっちもプロだしまだ割り切れるかもだけど、アプリでパパ活はちょっと…
そんな人と子供作ってもやってけるかどうか疑問
また別の人と恋愛して結婚は面倒だけど、子供作ることだけが家庭じゃないし 排卵予定日から6日間ずっと低体温36.1~3あたり(低温期が36.3~4くらいだったのでそれより低いくらい)で7日目の今日やっと36.62にどーんと上がった
まさか排卵が一週間くらい遅れた?無排卵だったのかな?にしては何で今日あがったんだろ…
昨日あたり排卵してたならタイミングめっちゃずれたよ~…
生理きたガックリ…という夢を見た今朝、基礎体温を測ったら36.23。
先程トイレに行ったらペーパーがうっすら色付いてた
不妊外来も気になってるけど、数ヶ月前に流産してから基礎体温メモってないや…
>>746
体温計るのがストレスになるなら、
>>735さんみたいにやめてみても良いのでは
あ、まだ医者に行かれてないのなら、初めに医者が体温変化知りたがるかもね。 >>741
735です。
当帰芍薬散と、クロチアゼパムという安定剤貰いました。
薬のリスク<飲まないリスクになる場合は飲むのがお勧めだそうです。 >>735
おめでとうございます!
私も旦那も同じ年だから親近感わきました。
後に続きたいです。 生理が来なくて2週間
ドゥーテストでは陰性
体調不良もあって基礎体温表はガタガタ
あーあ。絶対妊娠してないだろうな…
双子だと陽性反応が出ないこともあるって聞いたことあるけど本当なのかな
生理きた
旦那が前嫁と息子の件で連絡取ってるのが分かった
それは別に良いんだけど、こっちは全然妊娠出来なくて生理来て落ち込んでて、片やこそこそ連絡取ってて落ち込んだ
検査も受けてくれないし、タイミングもなかなか取れないし、私との子供は別に欲しく無いんだろうな
私検査受けても問題ないし、旦那の年齢とタバコが原因じゃないかと思うのにつらい
>>751
うわ出た!子ありバツイチ男
確実に不良物件だよ >>731
まさかこんな書き込みで人の役にたてるとは
どういたしまして
禁煙なんてわざわざ医者から言われなくても
最初に思いつくだろ~と思ったけど
まだまだ意識低い旦那さん方が多いんだね~ 今残っているタバコを捨てれるくらいじゃないと、禁煙は無理。
付き合い出した時から将来考えて二人でスパッと止めたけど、最後の日最後の一本と決めて止められたから要は気合いですよ
引っ越しとか周りも止めたりとか環境変えないと難しいけどね
生理予定日から4日経過、高温期17日目なんだけどまだ生理がこない…
下腹部がチクチクとうっとくるようなちょっとした吐き気があるんだけど、おりものも全然増えてないしPMS症状かもしれないから検査薬もったいなくて使ってない。
どうしよう…妊娠検査薬使うのもうちょっと待ってみた方がいいかな?
>>757
とりあえず一週間経ってから検査でいいのでは? >>758
やっぱり一週間経ってからが一番いいよね
今何でか下腹部左側が内側からチクンチクン針刺されてるみたいに痛い…
フライングしたいけどあと3日我慢してみる!ありがとう! >>759
生理予定日から5日経っても来なくて、もしかして!?と期待しながら検査薬試したけど陰性。
まだ5日目だったから反応しなかったのかなーと思って一週間経ってから試したらまた陰性。
朝イチの濃い尿じゃないからかな?と思って次の日の朝にまた試しても陰性。
結局10日遅れで生理来たよw焦って検査し過ぎて損したわ。
もうフライングせず一週間待ってから検査すると決めた フライングしたい気持ち分かります…!
ところでみんなさコーヒーとかのカフェインはいつから控える?受精着床あたりから控えといた方がいいのかなぁ
>>759
生理前の痛みは内側にギューッと痛む
妊娠してたら子宮が広がるような外側に向かった痛みとは言うね
チクチクはどっちかというと後者なのかも、、
まぁ焦らずに待って日本製でも2回分500円そこそこで買えるから >>762
私普段生理痛ないけど、生理が10日遅れた時は子宮がチクチク痛かったよ ルナルナでの生理予定日4日前から猛烈な眠気、かと思ったら寝つきにくくなるほどの腹痛……今日が生理予定日なんだけれど、どうなることやら。フライングしたいけれど、家に検査薬ひとつしかなかったから我慢できている。わざわざ買いに行くのもだるいし。
でもPMSで毎回悩み以前はピルも服用していたくらいなので正直読めない。
こんなにヤキモキするなら基礎体温を日頃から測っておくべきだったと布団の中で後悔してる。
>>757
そんな高いものではないし、高温期17日目だったら私なら検査薬使うなー
きっと陽性だよ!
正直、症状とかはあんまり気にしすぎないほうがいいと思う
妊娠がわかったときにしか正解はわからないんだから >>765
やっぱり試してみたくなりますよね
高温期9日目にフライングして驚きの白さで今回も妊娠しなかった…と諦めてたんだけど、高温期9日目フライングはやっぱりまだ早かったのかな。 9日目にやるのは早すぎない?
着床してるかどうかって時期じゃん
768可愛い奥様2018/09/21(金) 23:08:30.220
このスレ見てると、妊娠するためには
ストレスなくす(なかなか妊娠しなくて落ち込むというストレスも不可)
リセット来てもお酒飲まない
回数こなす
この3つだわと思った
年齢はあんま関係ない
回数なぁ増やしたいなぁいつも一回で終わりだよ
疲れてるところ二度三度と誘いにくくて
一番大事なのはストレス無くすことだよね
でも妊活の事がストレスになって負のスパイラルだわ
>>767
高温期9日目ではやっぱり早いですよね
着床もまだしてなかったのかもしれませんね
今回は卵胞チェックで卵が二つ排卵されたみたいで、先生に今回は期待出来ると思いますと言われてちょっと期待していたので…
明日妊娠検査薬買って調べてみます!
妊娠してるといいなぁ できれば生理ずらしたい予定があるんだけど
その後すぐ妊活再開したいならピル飲むの良くないのかな
>>773
早めたり遅らせたりでピル飲むならその1ヶ月間は妊娠しないから1ヶ月がおしいなら飲まない方がいいね
自分なら旅行とか被るなら1ヶ月捨てて前倒ししちゃう 回数は本当にあると思う
一周期でできた友達が4日連続でしたって聞いて、私はせいぜい排卵付近に2日程度だったから
そりゃできないな、と納得したよ
毎日すると薄くなるっていうけど、結局毎日した方がいいんだね。
薄くはなるけど、中に放たれる総数は変わらないってことじゃない?
変な言い方してごめんよ
>>773
生理不順で無排卵月経もあったけど、
ピル飲んだらその後の生理周期が整って妊娠出来たよ
ピルで生理周期整えるのは有りだよ 私は26歳で妊活始めました
皆さんに続いて授かれるといいな…
旦那が医師だからわりと理解あるけど忙しいからタイミングが…
三周期目だけどドキドキです
5周期め…期待してたのに生理が来てしまい撃沈
タイミング法してるけど全然できる気配がない…卵管造影する予定です
こわい
二人目ってことでしょ、検査薬で陽性でたからって会社に電話は非常識じゃないの?
私は夫個人のスマホラインでさえ、帰宅の電車に乗ったのを確認してから
報告したけど。
臨月で破水すぐ病院にって時しか会社に電話することはないなー。
誤爆すみません。他スレで 陽性反応でたから 夫の会社に電話したら
同僚にばれたとの書き込みがありそれに対してのレスです。
よっぽど嬉しかったんだね…
気持ちわかります
でも少し一息ついて報告するのもドキドキしていいよね
>>773です
生理周期は整ってるから、ピルでずらしたことによってズレるのが怖いなという感じ
でも影響あるのひと月なら(もちろん貴重なひと月だけど)後ろ倒しじゃなく前倒ししてしまうのが良いかもしれない
ありがとうございます 通院1年。毎月通水検査してて、めちゃくちゃ痛くて、何度も気絶して
ついに「病院行くの嫌だな」って気持ちが勝って生理後の通院やめちゃった
だから今月は卵胞検査もしてないし、クロミッドも飲んでない
卵が育ってるかはわからないけど、いつも20日近くかかる排卵が、15日前後できた
うまくいくといいなぁ
786可愛い奥様2018/09/23(日) 13:12:23.130
普通に妊活して授からなかったら病院へは行かず
二人の生活を楽しむつもりというスタンスの人はいる?
>>786
私も子供はできれば欲しいけど絶対に!とは思えないから年齢は35までで不妊治療は100万までにすると決めてる
どちらかになったらスパっと諦めるよ 心拍確認できました。
妊活歴が長いので本当は不妊スレ案件なのですが、ずっとここを見て励まされていたので少しでも皆さんの参考になればと思います。
【年齢】
31
【妊活期間と内容・通院の有無】
5年・3年目で検査したところ、夫婦ともに異常なし
【生理周期】
30~35
【タイミング時期や回数】
排卵日付近に4回程(その内一回不発)
【効果的と感じたこと】
生理周期が長い+整っていないのが気になっていたので、ホルモンバランスを整える効果のあるハーブティーを毎日飲みました。これはひと月も経つとPMSが軽くなったりと効果を実感できて、3ヶ月続けた頃に妊娠がわかりました。
その他には、整体で猫背矯正もしていて、その時に骨盤の歪みも矯正してもらっていたので、その効果もあったのかも知れません。
正直子供をあきらめ始めていて、冷えるからとあまり食べないようにしていた大好きなトマトをばくばく食べていた周期でもありました。
塩麹に和えて食べていたので、知らずに菌活?になっていたのかも知れません。
>>789
おめでとうございます!
そんな簡単な言葉では表せないけど、やっぱりストレスをなくすのが大事なのかなぁ >>789
おめでとうございます。
無事に元気な赤ちゃんが産まれますように。 夜中3時に目が覚めてから寝付けず、体温測れなかったわ
3時間しか寝られてない、今日1日つらいな
>>789
おめでとうございます
ハーブティーはなんてやつですか? >>794
ブレンドハーブティーなので色々入っていたのですが、メインとなるのはハイビスカスとラズベリーリーフのようです。
ハーブティーの専門店で色々試飲させてもらったのですが、おいしい!と思ったのが自分の身体が必要としているものらしく、私はやはり自律神経系だったようです。
妊活の為!というよりは、自分に必要なものなんだなーと、自分を労る気持ちで飲んでいたのでリラックスもできたんだと思います。
長文失礼しました。少しでも参考になれば幸いです。 >>795
横からだけど、ハーブティー専門店普通に楽しそうで行ってみたくなった!情報ありがとう! >>795
ご丁寧な回答を本当にありがとうございます!
参考にさせていただきます
元気な赤ちゃんの誕生を祈っています 排卵検査薬で陽性出たのに旦那が風邪ひいて寝込み始めたから
もうすぐ排卵日なのにータイミング悪いよーって茶化しながら言いつつ
地味に今月も無理かとへこんでたんだけど
一日安静にして体調整えてくれて向こうからタイミングとってくれた
自分だけじゃなくて向こうも子ども欲しいんだってわかって凄く嬉しかった
あー早く来ないかなー赤ちゃん
>>757です。
あの後に妊娠検査薬を買ってきて試してみたら陽性反応が出ましたので報告です。
【年齢】 私32歳、夫36歳
【妊活期間と内容・通院の有無】
一年半前に繋留流産、それから半年後に妊活を再開して一年程で授かりました。
通院は不妊治療専門病院で卵管通水、フーナーテスト、血液検査など様々な検査をして夫も精液検査を受けましたが特に問題なし。
でも基礎体温がガタガタで無排卵の月もあり排卵障害と診断されタイミング法開始。
クロミッドを処方され生理五日目から一日ニ錠を五日間服用、毎月通院して卵胞チェックをしてもらっていました。
先月の排卵日前日の診察では先生曰くクロミッドがよく効いたらしく「右と左の両側に一つずつ卵があって二つ排卵されると思うから妊娠の確率が上がるかも」と言われていました。
ちなみに卵胞チェックでは卵は左右両方2.2mm程で子宮内膜は8.3mmでした。
今月に妊娠しなければ10月から人工授精をする予定でした。
【生理周期】 34日
【タイミング時期や回数】
タイミングは排卵予定の2日前の夜と排卵予定日当日の夜(シリンジ法)、排卵予定日の2日後の夜の計3回タイミングを取りました。
子宮後屈なので後背位の体位でタイミング後は30分程うつ伏せになってじっとしていました。
【効果的と感じたこと】
今まで全く運動をしてなかったので、ダイエットを兼ねてエアロバイクで毎日1時間半ほど運動、たまにウォーキングで15キロ程歩いたりしてました。
食事制限もして2カ月で5キロ減量に成功して喜んでいた所に妊娠がわかりました。
生理が遅れているのも最初はダイエットのせいだと思っていたんですが試しに妊娠検査薬をしてみると陽性反応が出ました。
エアロバイクでゆるくですが毎日有酸素運動をすることで代謝が上がり週末ウォーキングもして妊娠しやすくなったのかな?と思ったりします。
夫にはタイミング前にニンニクや牡蠣などを夕食で食べてもらっていました。
私は生理期間以外は禁酒でしたが夫は普通に晩酌してました。
流産を一度しているのでまだまだ気は抜けませんがとりあえずほっとしています。
このスレには本当にお世話になりました。
ありがとうございました。 >>800
おめでとうございます!
まだまだ不安な期間かと思いますが、お大事にしてください! >>800
おめでとうございます!無事出産されますように。 >>800
おめでとうございます!
今後も順調にいきますように!
運動大事なのかな。
生活サイクルぐちゃぐちゃで妊娠・出産された方いないですかねえ。
ストレス(?)でぐちゃぐちゃです。 >>800
おめでとうございます!
私も基礎体温ガタガタ気味だからなんだか希望持てました…!無事に出産されるようお祈りしてます!
私も運動始めたところなので後に続けるようがんばろう! 排卵日直前に膀胱炎になってしまって泣きそう。今週期がムダになってしまう。。
>>800
おめでとうございます!
私もエアロバイクでダイエットしようと思ってたから頑張ろう
年も同じだから励みになりました、報告ありがとうございます 明日で生理遅れ5日目…すこしフライングだけど明日妊娠検査薬使ってみよう…
私も運動した方がいいなって思ってジム通いだしたんだけど、排卵後の運動って気をつけることあるのかな
負荷大きめの筋トレや水泳は良くないとか
でも柔道の松本薫さんとか普段と変わらない激しいトレーニングしてたな…
>>809です。
陽性でした。その後心拍が確認できたらここできちんとご報告させていただきます。 いつかお前らだれかに痛い目逢わされると思うとo(^o^)oがとまらぬいいお
お前らの子供は社会は歓迎しない
誕生日は命日になりやすいょぉ
陽性確認出来たのでご報告です
【年齢】29
【妊活期間と内容・通院の有無】
1年は自然に任せて
その後、半年間は自己流タイミング法
通院を始めて3ヶ月間、デュファストンを服用したが効果ゼロ
次にクロミッド飲んで、タイミング指導してもらって妊娠
【生理周期】
25~30日
【タイミング時期や回数】
ずっと週2回ぐらい
クロミッドを服用し始めてから12・14日目にタイミングを取りました
13日目のエコーで排卵したかこれからするぐらいとのことでした
【効果的と感じたこと】
先生曰く、ストレスを感じると排卵しない体質なのでは?とのことです
基礎体温を計り始めは排卵してるけど、職場の上司がパワハラ・セクハラ満載の人変わってから排卵しておらず
自然に任せていた時期も引越し・結婚・式などのストレスで排卵されなかった月が多かった可能性が高いそうです
効果があったのかどうかはわかりませんが、ここ数ヶ月納豆とミーノ(そら豆の素揚げ)にハマって毎日少しずつ食べていました
>>815
おめでとうございます
やっぱりストレスは大敵ですか・・・
ゆっくりお過ごしください 生理3日遅れで、ここ一週間ずっと茶オリが出る
もしも妊娠だったら安静にしておいた方がいいのか?って思ったけど、こんなときに限って引っ越しだ…
周囲の人達や著名人見てるとホントに高齢出産多いんだけど(37歳~41歳辺り)色んなサイト観てると「そんなスルッといかない」って書いてるし
今24歳でこの前流産したんだが焦らなくていいラインが分からなくなってきた
私も25歳だけど常に焦ってる
早すぎて悪い事はないしね
20代半ばより10代のがリスクあるみたいでその解説は興味深かったけどね。昔の人スゲェってなったw
何となくだけど30歳までに2人産み終えておきたいんだよなぁ
わかる
私も今26だから、できるなら30になる前に二人産みたいと思ってた
まあもう27になるから無理そうなんだけどねー
まだワンチャンある!!
24歳、流産したって書き込みした者なんだけど職場の同僚達が次から次へと出産してちょっと凹むわw昨日で5人目かな。なーんで私だけダメだったんだー
初めての妊娠だから流れやすかったんかね
6周目で全く育ってなくてそれ聴いた後ソッコー
妊娠組で1番若かったんだけどな、私。歳ってそんな関係ないんかなって思った
>>822
体質も大きいかと
職場の先輩が若い頃3回も流産しちゃって不育症が判明
きちんと治療してそこから流産なしで4人も元気な子を産んだってよ 質問です。
自分34相手40
妊活したいのですが、もう3年くらいはセックスレスです。
セックスレス状態から妊活始めることができた方いますか?
最近自己流で排卵日を図り、夫を誘ってみたものの、完全に拒否されてしまい落ち混んでます。
こんな状態ですが、少しでも前に進みたく、不妊治療専門の病院を予約しています。
が、セックスレスでそもそも試せてもいないのに、病院に行っていいものでしょうか…?
>>825
シリンジ法ってのがネット通販でも買える。
旦那さんに1人でしてもらい精液を採集 排卵日前後に注入。 >>825
レスだけど病院に行っていいかって聞かれたら、いいんじゃない?と思うけど
まずは夫婦間で話すのが先でしょ
友人(男性)は夫婦共に行為欲がなくて結婚当初からレスらしいけど、子どもは欲しいから少ない回数で出来るようにって夫婦そろって病院行ってたから
もしかしたらあなたのご主人もスキンシップとしての行為は好きじゃないのかもしれない
そもそも3年もレスなのにいきなり誘ってもびっくりするでしょ >>825
ていうかレスの人のための不妊治療専門病院なんじゃないの? 825です。
返信ありがとうございます。
>>826>>828
シリンジ法も打診したのですが、難色示されてしまいました。
まずは自然に頑張りたいとは夫は言うのですが、口だけで行動に移してくれません。
不妊治療病院って、行為ありきが前提なのかなとも思ったのですが、行為がなくても行っていいのであれば救われます!
>>827
何度か話していますが、結局プレッシャーをかけてるだけなようで…
まずは私だけ病院に行ってみたいと思います。 旦那さんは子供欲しがってるのかなぁ?
単にスキンシップ的な感覚で誘って拒否られたんなら子供が欲しい旨を伝えて真剣に話し合った方がいいと思うけど、子作りしたいって言って断られた場合だと難しい問題になるね
>>824
不育症は薄々そうなんじゃないかと思ってる
4人って凄いな、身体的というより経済的に凄いw >>830
子作りしたい旨を伝えていましたが、拒否されてしまいました
プレッシャーで勃たなくなると…
子供は欲しいとは言っていたのですが、病院行って高いお金払うくらいなら小梨でも、とのこと
私もレス時から子供は諦めてましたが、やはり欲しくなり、まずはやれることはやってみようかと思います >>832
旦那さんの年齢だと機能が不全になってきて…ってあうのもあるかもしれないですね
うちの旦那も35なのですが最近途中でダメになることが多くて…酒タバコが原因かもとは言ってますが辞める気配なく、マカのお酒飲み始めました
勃たなくなる云々の話出来てるならそういう精力アップ的なものチャレンジしてみてもいいかもです >>825
妊活のことで相談した子持ち友人の話なんだけど
旦那さんがED気味でレスだったけど友人は子どもが欲しくなった
旦那さんは子作りに賛成したもののいざ排卵日前に誘うと自信がないのか疲れてるからパスと毎回断る
友人はついにもうツラすぎて離婚したいと涙ながらに訴えたところ旦那さんがやっと重い腰を上げて一緒に不妊治療専門院へ
バイアグラみたいな薬を処方してもらってタイミング、最後まで至らなかったのでシリンジ使用
めでたく妊娠して今は可愛い赤ちゃん抱いてるよ >>833
うちの夫も恐らくED気味です。
酒タバコは一切ないのですが…
今マカのグミサプリを食べてるのですが、効果がなさそうなので、やっぱり病院でちゃんとした薬もらいに行きたいです。
>>834
貴重なご友人の体験話ありがとうございます。
シリンジ、意外と有効なのですね。
やはりまずは病院ですね。 >>832
なるほど……私の親戚夫婦の旦那さんもレスからの子作りで乗り気じゃないまま始めたみたいなんだけど、いざできてもエコー写真観てくれなかったり関心なさそうだったりらしい
奥さんはできにくい体質だったから喜んでたのに今は凄く落ち込んでる
旦那さんの気持ち沢山聴いてあげるの大事かも 数よりタイミングだと思う。月1でポンポン妊娠できた人知ってる
私、生理直後の行為で妊娠して驚いたけどそのタイミングですら1年以内の妊娠率80%って知って更にビックリした
排卵検査薬も微妙な反応のまま消えたし高温期にもならない36日目だから早くリセットしてしまいたい
周期40日くらいだから他の人よりチャンスが少ないって思うと焦ってしまう…
友達(♂)が一人目できて以降レスなのに双方の両親から二人目のプレッシャーが凄かった
ある日嫁さんと二人目作ろうという話になって「今夜だよ」て嫁さんに言われた通りタイミングとったら一発で二人目ができたとの事
嫁さんは産婦人科に通ってた訳でもなく、排卵検査薬使ってた訳でもないらしい
羨ましい話だなぁと思いながらもまとめサイトの読みすぎかあらぬ疑いを持ってしまう
排卵後の高温期突入の仕方がいつもと違って肌荒れも起きて昨日の夜は顔のほてりが…
まさか?と思いつつ今日は体温下がってガックリ
>>839
それなら病院で排卵誘発剤もらって排卵チェックしてもらったほうが早く授かれそうな気がする
妊活で病院行くくらいなら子どもいりませんって人ならともかく
私も初めは抵抗あったけど子持ちの友人に産んでからはとにかく子どもが可愛いだけ、病院行ってたとか不妊治療で授かったとかは関係ないし子育てに追われて忘れるよそんなの、と言われて吹っ切れた
今は自己流タイミングだけだけどやれることは全部やりたいと思ってる >>842
婦人科かかるつもりで来月予約してたので排卵誘発、排卵チェックなどの相談してみます。
排卵検査薬は引っ越しとか風疹予防接種があってそれが落ち着くまでの繋ぎのつもりだったので気を落とさず妊活頑張ってみます! 心拍確認できたのでご報告
【年齢】
31
【妊活期間と内容・通院の有無】
妊活期間:3ヶ月 自己流タイミング法
【生理周期】
30日~不規則
【タイミング時期や回数】
基礎体温ガッタガタなので、アプリで排卵日予測
たまたま休日だったので、排卵日当日朝と翌日に1回ずつ
何かで朝タイミングとるのがいいと見たけど結果的に良かったのかな
【効果的と感じたこと】
生理ほっとくと40日以上来ないんだけど、30日経って来ないと思ったら命の母ホワイトを飲んでた
飲むと大体翌々日には生理来たので、それで周期安定させて排卵日予測できたんだと思う同じように理由もわからず周期安定しない人、ホルモンバランスの乱れが原因だと効果あるかもなので一度飲んでみてほしい
みなさんもうまくいきますように
相手がどんな男性だろうと気持ちよくご奉仕して
射精してくれる女性にコウノトリはやってくると思う。
たまのTVで大家族スペシャルあるけど、あれに出てくる男性はいたって普通のおじさんだしね
>>846
ごめん、言い方が気持ち悪いおっさんみたいで気分悪い >>844
おめでとうございます
気温が下がるので体調に気をつけてくださいね
>>847
時々出てくる嵐だよ
触っちゃだめだよ 毎月祈るような気持ちで生理予定日を迎えてて心臓に悪い。お腹痛いし今回も怪しいけど。
高温期13日目、体温低下…
低下しても妊娠の可能性あるなかなー今週期は排卵日付近のタイミングもバッチリだったんだけどな。。
>>844
おめでとうございます!
気になってたので命の母ホワイト買いました >>851
妊娠中、又は妊娠している可能性があるときには、投与しないことが望ましいとされている生薬がいくつかあります。
その中で、命の母ホワイトに含まれているものとして、ダイオウ、トウニン、ボタンピがあります。ダイオウは、子宮収縮作用、骨盤内臓器の充血作用があり、流早産の危険があります。
トウニン、ボタンピも流早産の危険性があるとされています。 >>852
排卵日前から飲むのやめたら大丈夫ですか? >>853
わからないけど、妊娠中 命の母でググった。公式サイトからコピペ。
妊娠がわかった時点でやめましょうとのこと。人体実験ができないので
たぶん大丈夫とは思うけど服用はお医者様に相談してね、と。
同じような作用の漢方を重ねてのむと効果が強くでちゃうからね。 >>852
そうそう、妊娠中は飲まないでって注意書きあるからよく読んでね
私は毎日常用してたわけじゃなくて生理前だけ飲んでたけど、2、3日妊娠に気づかず飲んでしまった
なんともなかったけど、気を付けてね うちの旦那医師だけどそもそもサプリメントは殆どご飯と同じで薬ではないと言ってたよ
注意するのは処方が必要な薬や有名な鎮痛剤
ただ精神的に注意して心配を減らすことが大事だと思う
悩んだらやめて元気な赤ちゃんを迎えて欲しい
詳しくありがとうございます
私も生理不順あるから期待して飲んでみる
タイミング法2回目だけど、次ダメだったら人工受精考えたほうがよいと医者から言われた。
1年妊活で30歳だけどタイミング法諦めるの早くない?
確かに早いですね。
3回くらいはトライしますよね。
何か検査結果を見ての判断なのでしょうか?
あすみません、タイミング2回でですか??
人工受精2回と勘違いしてました。
しかし早いですね。
うちは顕微受精確定の男性不妊が分かっていたのにも関わらず、
人工受精を2回しましたよ。
医師に不信感がつのるばかり。
サプリメントと漢方は違うよ
漢方は即効性のあるものもあるから飲みたいなら不妊得意とする漢方医にかかった方がいいよ
ネットの書き込み盲信するのは危険
ましてや旦那が医者だご飯と一緒なんて書き込み程度でそっかー安心なんて思っちゃう人は自覚してほしい
>>860
調べてみたら6~7周期タイミング法とるところ多いみたいなので早い気がする…病院の方針かな?
最近不妊治療ビジネスの記事とかニュース見て病院選びも大切だなって思ったよ そもそも妊婦に影響ある医薬品は禁忌といって国で定められてる(生ワクとか経口血糖降下薬とか
あくまで漢方もサプリも実験が行われてないだけで飲んでる妊婦なんてごまんといるし神経質になり過ぎるのもどうかと…
まあ医師に相談するのが1番だよ
生理予定日4日後の今日フライング検査やってみた
薄い線が現れた
初めてのことだからドキドキする
あと3日経ったらもう一回やってみる
>>863
私にかなーと思ったから一応レスするね
まず私は漢方とサプリメントを一緒だと思ってない
なんであなたがそう思ったのか知らないけど
それから不妊でもない
たまたま気になってたやつを、おめでたい話を読んで買うに至っただけで、盲信してない
あと、私自身は856はスルーしたつもり
旦那が医師って文に過剰反応しちゃったのかな? 旦那の職業でバトルしたい人って、ネットでもリアルでもいるよね
>>866
ドキドキがとまらないな
おめでとう! 医師ってやっぱりカースト頂点なんだな
旦那の職業なんて関係ないし雰囲気悪くするなよ
>>866
それはドキドキだね
次回も線がしっかり現れますように! >>868 >>871
ありがとう ただの間違いかもしれないけど3年待ってて初めて見えた線だからまだドキドキが止まらない
ここでいい報告ができればいいな >>860
友人が医師で ちょうどこないだタイミング法のこと聞いてみたんだけど、そこの病院でも3ヶ月やってダメだったら受診ていう感じみたい。
けど、すぐ人工授精というのは急すぎて気持ちの整理がつかないというか、驚くよね。 1年タイミング法やってる私・・・w
通える範囲に人工以上の不妊治療やってる病院ないからしょうがないけど
>>856が漢方薬とサプリメントを一緒だと思ってるからややこしい
ま、市販の漢方は広義で言うとサプリメントに入りそうだけど まあ処方が必要な漢方と市販の漢方じゃ同じ成分でも量が違うけどな
サプリだってアイハーブとかで個人輸入すれば日本の規定量軽く超えちゃうものも多いし、飲み合わせでオーバーすることもあるしね
ビタミンAは妊娠初期は取りすぎると赤ちゃんに影響あるんだったっけ?
まぁ神経質すぎるのもアレだけど、ご飯と同じと考えるのはちょっと心配
なかなか妊娠しないのと、私が医療関係で夜勤があったりでなかなかタイミング見計らって仲良くできないので1~2日早いけど危険日狙って昨夜仲良くしてみた
でも今までずっと妊娠希望だったけど一度も妊娠した事がなくって最近年齢もあるのでなんとか成功したい
旦那云々ではなくて今まで結婚を前提で付き合った恋人達ともダメ
今回もダメだろうな諦めの境地
不妊治療に移るしかないのかな…
赤ちゃん欲しい
愚痴ってごめんなさい、皆頑張ってるのに。
なんかもう体質的に子供は持てない気がしてきてて…年齢的にも今年で36才
もし万が一妊娠しても初産ですし色々危険もあるだろうし
今回ダメだったら不妊治療に移ります
夜勤やめたら授かったとかもよくきくけどね。なかなか難しいよね。
不妊治療っていってもいきなり何十万かかるわけでもなく
月2、3回通院で投薬で様子みてって感じだから気軽にスタートしてみては。
看護師だけど結婚して主婦になった途端妊娠した友達知ってる
夜勤は不妊につながるよね
>>880
そうなんですね。妊娠したいとずっと思ってるのですがなかなかタイミングもなくて、薬から開始というのも知りませんでした
ありがとうございます!
今回危険日がまだ数日あるので時間の許す限り今回でかけてみます!
旦那の体力にもよりますが…
>>880
>>881
はい、実は看護師です…
夫は三交代制で本当にすれ違いで…
そうなのですね、看護師の仕事は大変だし辛いけど辞めたくなくって…
やはりストレスとかもあるのでしょうかね、排卵日チェックとかもしてるのですが全滅です
>>880さんの教えてくださった薬で~というのを試してみたいと思います、それでダメなら退職も考えます
もう時間も少なくなっているし… 流れ豚切りごめん
これから寒くなってくるにあたって妊活に良い(というか悪くない)ホットドリンク探してるんだけどみんな何飲んでる?
できれば会社でお手軽に飲めるやつが理想的
ティーパックでマグカップで飲めるルイボスティーいいやん!って思ったんだけどあまり好きじゃなかったんだ…
報告
【年齢】34
【妊活期間と内容・通院の有無】
タイミングで1年弱・通院なし
【生理周期】27~31
【タイミング時期や回数】
排卵日頃に合わせて1ヶ月~2ヶ月に1回
【効果的と感じたこと】
普段忙しくて帰宅が日付変わってからの旦那が、ひさしぶりに長期夏休みを取れた(回数に変更はなし)
その休み明けのトライ。
男性側のストレスの影響も大きいのかも。
あと、排卵日が予想よりも後ろに5日ほどずれていた
>>886
おめでとう!同い年だし、あやかりたい!
これからが大変だとは思うけど、頑張ってください!
私もタイミングで半年…生理周期は乱れないけどルナルナだけでは、と思って
今周期から排卵検査薬使いだしてみました!
タイミングでできたらいいなぁ… >>884-885
ありがとう
白湯は寝起きに飲んでるから会社で飲むのピンとこないけど試してみる!慣れたら美味しくなるかなw
生姜湯もよく聞くけど飲んだことなかったからスティックの探して飲んでみる
冬はコーヒー紅茶あったかいの飲むの好きなんだけどカフェイン入ってるしデカフェのってあまり売ってるの見なくてね >>886
おめでとう!
うちもなかなかタイミング何度も取れないから一回で授かった報告希望になる
寒くなるし温かくしてください! これから妊活始めようと思って風疹と麻疹の予防接種予約しようと思うんだけど、妊娠前にやっとかなきゃ行けないことって他にあるかな?
>>892
私は今月から通院開始したけど、医者から順次検査していきましょうねって説明されたから、担当医に聞いたらいいんじゃないかな。
どうせ一度に全部の事はできないから、順次指示されると思うよ。 産婦人科に行けばカンジダとかHIVとか、一通りやるよ。風疹麻疹もやってくれるよ。
うちは風疹麻疹チェックはしてない感じだった…
2回目の通院の時に二人とも予防接種受けたいんですけどって相談したよ
気になる点はちゃんと確認しといた方がいいと思う
予防接種受けれるのは妊娠可能性がない生理直後、受けたら2ヶ月避妊が必要だから注意してね
>>893-895
回答ありがとうございます!
本格的に通院するか迷ってたのですが、受診したときに妊娠希望を伝えて先生に色々聞いてみることにします。 >>892
私は親不知4本全て入院して抜いたのと痔の手術済ませた
あとは基礎体温計るのと夫婦で風疹抗体検査(自治体の補助)と脱毛かな あと子宮頸がん検診と乳がん検診(超音波)これらも自治体の補助
頸がんは妊婦検診でもやるけど、もし手術必要だったら妊娠前にやったほうがいいのかな?と思って調べたよ
乳がんも若い人は必要ないみたいだけど、がん家系だから一応受けたよ
歯の治療や癌検診は盲点でした!
ありがとうございます。
886だけどみなさんありがとうございます
みなさんのところにもコウノトリが来ますように
>>886
おめでとうございます
月1でタイミングがばっちり合ったんですね、すごい 私は旦那さんの勧めもあってたんぽぽコーヒー飲んでるよ
すごく美味しいし名前も可愛くて気に入ってる
予定日通りバッチリ生理来た
この二週間想像妊娠が捗ったわ
>>903
同じく。
来た途端に痛みもなかなかだわ。来ないでほしいと思っていたぶん、いつもより生理痛がひどい気がする。 >>902
たんぽぽコーヒーって何となく妊娠してからって感じだけど思えば別に妊活中でもいいんだよね
ありがとう!コーヒー好きだから早速注文してみるよ ノンカフェインのコーヒー色々種類あるよね~
それ選ぶのも楽しい
どうせら妊活楽しんでる
タイミング法でしばらく頑張ってるけど、私に子宮内膜症の可能性が出て来た。週明け病院行ってみるけど…もっと早く気付けばよかった。
不妊治療とか検討する前でも、病院行ってみないとダメだね。
ずっと生理周期25~27日で必ずきてたのに今日で29日目だ…高温のままだし5日前からお腹ちくちくするし普段ない肌荒れと顔のほてりあってもしや…?!と思ってる
ただ排卵予定日の後微妙にしか体温あがらなくて一気に上がったのが5日後
もしかしたら排卵が5日遅れて生理も遅れてるだけの可能性もある今までそんなことなかったけど…
あ~もやもやする~!
高温期12日目。体温が0.2度ほど下がり余りにも落ち込んでいたので、
見かねた夫があきらめる前に一度検査してみようと勧めてきて、
初めてフライング検査してしまいました。うっすら陽性。
いつもはきっちり13日目に生理が来るから怖くて仕方ない。
今回は高温期4日目ぐらいからずっとお腹が張って、普段は快調なのに便秘が続いたりと
体に結構変化が多かったので期待したいけど怖いよ!
最近いい報告も多かったので、みなさんの後に続けますように。
明日排卵予定日だと思って検査薬使ったら真っ白…
終わったのか遅れたのか無排卵なのか…
一喜一憂じゃなくて百憂だ
>>908
私も他人事ではないなと不安に思ってるところ。子宮内膜症の可能性があるかもと自覚されたのは何か根拠があったのですか? 今までもずっと生理前に不正出血があって
産婦人科に相談→ピル服用で収まってたんだけど
妊活に伴ってとドクターストップでピル服用やめてたらやっぱり不正出血
今までの婦人科に相談でいいのか、もっと大きな病院でみてもらったほうがいいのか
と、いうよりどういった病院に相談すればいいのか
ググりまくってるけどよくわからない
>>912
予定日だけ検査してるなら排卵検査薬の使い方間違ってますよ >>913
生理痛がひどいのもあったんだけど、それに加えてお尻の奥がズキンって痛むことがあって…。腸の中が引き攣るような痛みです。 >>916
お尻の奥がキーンってする感じ私あるわ… >>916
チョコ持ちの自分もそんな感じ
特に排便するときその痛み強くないですか?
私はチョコのせいで癒着してるみたい 妊娠考え始めて、28日周期で生理きっちり来るから14日頃にタイミング取ってみたらその月1回しかタイミング取れなかったのにまさかの的中で妊娠
(心拍確認後に繋留流産したけど)
しばらく体休めて、今回また同じタイミングで1回のみ
まさか2回連続で大当たりはないだろうけど、そして大当たりしても妊娠継続できるかは分からないし、妊娠したいけど妊娠が怖いわ
心拍確認後にこのスレッドに妊娠報告と思っていたけどできなくなりました
2回目でした
>>909です
生理予定日3日過ぎてまだ高温だからフライングしてみたら見事に真っ白でチーンて感じでした…
排卵遅れたんだなきっと…おなかちくちくとか突然の肌荒れとかそれでなんか乱れたからだったのかな… 江東区立深川図書館特殊B
銅和加配
在目特券
奇声あげて人をボコボコにぶんなぐってもOK お咎めなし
被害者が警察を呼んでくれと何度も言っているのに公務員は無視し続けてた
幼児が歓声上げて走り回る 見ぬふり
小学生が歓声上げて走り回る 見ぬふり
中学生が大声で談笑して走り回る 見ぬふり
高校生が閲覧机で談笑雑談 見ぬふり
公務員による恣意行為
etc
なんのための施設か? →特殊な関係用
翌日、被害者を公務員が脅していた
不育症の検査って化学流産が続いてもやるべき?
ネットじゃ化学流産は流産に含まないとも書いてあって、結構検査にお金もかかるから迷ってる
妊活開始して一年も経たないのに胎嚢確認後の流産を一回、化学流産を二回してる
旦那が医者の奥様羨ましいな
専業主婦なんだろどうせクソ
女医さんとかって大変だよなあって思う
いつ産むんだろ
ストレートで卒業しても研修期間あるし一人前になるの30くらいだよね?
別に旦那が医者じゃなくても専業の人はいるし、専業でもやっていけるけど働いてる人もいる
私は医者と働くひとりだけど、個人的には医者と結婚は絶対嫌だな
あいつら普通に、今日は何番目の愛人(看護師)と出勤、とかするからな
いい先生もいるんだけどね
看護師さんとかで医師と結婚する人は美人が多そう
スレチなのでノンカフェインのカフェへ行く予定
スタバとかであるデーブ?みたいなノンカフェインコーヒー美味しいのかな?
>>925
まだ医師それぞれの考えによるところも大きいけど、化学流産も繰り返してるなら不育に加えて着床促進も疑われるし
専門の病院で検査してみてもいいと思う
杉WCとかね 今周期、こんなに回数してるのにまた妊娠しなかったらやっぱり年齢なのかな?ってかなしくなってしまうなあ
排卵検査薬にハイテスターH使ってるんだけど
周期ガタガタで27~42日の幅あるとはいえ
もう今周期14日も検査してるのに陽性が出ない
スコア0→1は陰性なんだよね?
0→1→1→うっすら2?→1→1→うっすら2?→2?→1
ってループしててわけが分からない
以前はハッキリ1→3って陽性判断出来たんだけどな
ちなみに基礎体温は低温キープだから陰性判定でいいのかなぁと思ってる
無排卵だったこともあるから今回もそれなのかな
いよいよ不安になってきた
妊活1年、生理予定日前から今までにないお腹のチクチクする感じ、胃のムカつき、熱っぽさなどを感じて
期待していたけど予定日一日過ぎてドバッと生理が来ました
慣れたつもりだったけど落胆が大きくてちょっと泣いてしまった
>>928
知り合いは最終年にデキ婚してたよ(産科医希望)
看護師の義姉はデキ婚で半年休学して産んだけど、その人はどういうからくりか分からないけど現役合格してたような…
医者自体が学生結婚多いみたいだね 私も学生時代に付き合ってそのまま結婚したなあ
忙しすぎて出会いないしね
医師も看護師もw
排卵日過ぎて数日たつと体調が変化した気になっちゃって敏感になるよね
今月は下腹部に違和感があるなぁ
いつも気がするだけできっちり生理来るんだけどねw
排卵日付近は甘いもの控えてねって漢方屋さんに言われたから共有!
pcosの人が排卵日前に糖質気をつけて改善妊娠した報告あったって聞いて頑張ろうと思った
自分が行ってる鍼でも整形外科でも、砂糖がダメみたいな話だったよ
骨盤を緩めてしまったり、体を冷やすとかだった気がする
うろ覚えだから、間違ってたらごめん
PCOSは糖分が大敵だって言われてるね
排卵しづらくなるとか
不妊治療してた友人が甘い物大好きなのに頑張って糖分控えてたよ
私もPCOSだから糖分摂取するの控えた方がいいんだろうけど…辛いけど頑張ろう。
2週間前に初受診して、PCOSっぽいかな?検査しましょう→今日受診で結果聞いてPCOSですねって言われた...
糖分大敵か...気をつけなきゃ...!!
というかそもそも減量しましょうね、と
当然だ...BMI30超えてるから...
ここにいる人たち結構PCOS多いんだね。私も4月に診断されて治療中
クロミッド合わなくて卵胞育たないのに内膜ばっか薄くなっちゃって今週からゴナール自己注射になった
お菓子やアイス大好きだけど頑張って控える
仲の良い友人に2人PCOSだった子がいて2人とも投薬とタイミングで妊娠出産した
1人から詳しく聞いたけどクロミッドで卵胞育たなかったのに内膜ばかり薄くなってフェマーラって薬に変えてもらったら1周期で妊娠したとか
私は病院では風疹の予防接種しただけであとは自己流だけど半年ダメだったら病院通おうと思ってる
もうすぐ30だから焦る気持ちもある
心拍を確認できたので報告させてください。
【年齢】28
【妊活期間と内容・通院の有無】
ルナルナを使い自己流タイミングで7ヶ月
【生理周期】28くらい
【タイミング時期や回数】
排卵日ごろに一日おきに
【効果的と感じたこと】
友達と海外旅行をして「趣味の時間も作れるし、子どもを強く望まなくても良いのかな」と思った途端の妊娠でした。やはりそれなりにストレスがあったのかしら…?
なんの治療もしていないのであまり参考にできることはないのですが、個人的なPMSと妊娠初期症状の違いをご報告いたします。めやす程度に。
・着床頃、生理前と比較にならないくらい強い眠気を感じ、気絶するように寝たことも
・夜にブラトップをつけないと痛いほど、胸がひっぱられるような感じがありました
・基礎体温は測っていないので正確な体温はわかりませんが、冷え性の自分が足の先まで熱かったです。
・生理予定日5日後に妊娠検査薬を使用。尿をかけ、キットの蓋を閉める前に濃いラインが出ました。
>>947
おめでとうございます!
私はルナルナで生理記録を10年ほどつけてますが、排卵予定日はルナルナと合わなくて使い物になりません(泣)
寒い季節がきますから、温かくしてくださいね >>947
おめでとうございます!
やっぱり妊娠超初期症状って何となくいつもと違ってわかりますよね
自分は一度妊娠して化学流産してるから、超初期症状を知ってるから、いつも生理前に「あー、今月もダメだな」ってわかってつらい >>946
フェマーラを使っていたご友人は普通体型の方ですか?
Dr.に「フェマーラはPCOSの中でも太っている方向きだしクロミッドより弱い薬だからおすすめしない」と言われてしまいゴナールを打つことになったんだけど
体型関係ないのならやっぱり私も試して見たいなあ
>>947
おめでとうございます!同じ歳だから後に続きたいな
栄養沢山とって暖かくして下さいね 31歳で結婚して1年になります。
今の時代30歳超えての結婚は珍しくないし
妊娠だって2年ぐらいは小梨の夫婦生活を堪能してからで良いと思っていたけど
先日同級生の集まりで友人が不妊治療に行っていることをカミングアウトした途端に
私も私もと3人の友人が不妊治療のために通院していることをお話ししてくれました。
その時に子どもを作ることは30歳を越えると簡単じゃないことを強く思い知らされ夫と話し合い妊活を始めることにしました。
ここのスレを読んでても30歳までに2人産みたいって方もいらっしゃるし
自分はいま32歳で子作りはまだ来年でいいかな~なんて最近まで思ってたこと浅はかだったと反省してる。
そういえば10年前に4ヶ月生理がこなくてPCOSと診断されたことも思い出した。
最近の生理も50日以上の周期なので不安だけどできることから頑張ります。
澤穂希さん、現役時から「いつかは出産」見すえて”準備” プレーと将来のため生理周期をケア(東京新聞)
https://t.co/Sqy0h6Sjjc
「大事な試合に当たらないようピルを服用し、周期をコントロールしていました。米国では、同僚は当然のように使っていました」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 妊活する前は普通に夫婦生活あったのに、妊活初めてからセックスレスになりそう
完全に義務になってきてる
>>951
私は32で結婚してもうすぐ34。
いろいろあって子作りと向き合うことを後回しにしてしまってた。
そろそろ本格的にと考え始めて基礎体温つけ始めたら、高温期が分からないのと
元々生理周期が不安定なのに加え半年ほど不正出血があり、初めて婦人科に行ったのが先週。
病歴はないけど肥満気味だから妊娠しにくいと思う。
恥ずかしながら今頃妊活のスタートラインだけど、先が長そうだ。
ここのスレ見て勉強してます。頑張りましょうね。
長文失礼しました。 そろそろ一般不妊検査くらいはしてみようか?ってことで病院探しはじめたんだけど
通いやすさだけでも結構な選択肢があって悩んでる
口コミは似たり寄ったりであまり参考にならなかった
日曜診察があって、院内写真の印象が良さそうとか軽~い決め手でもいいのかな?
>>950
友人は推定165センチ50キロくらいだと思う
やや細身 糖分控えるってどのくらいなのかな?
毎日じゃないけど、晩ご飯のあとにプリンとか大福とかを1個食べることがあるんだけど、食べ過ぎ?
2日に1回くらい食べてるかも
排卵日だけど寝込みたいほど頭痛いしお茶飲んで吐いちゃうし
力も入らない思考もまわらない
悪阻なら歓迎だけどこの体調じゃタイミング取れなさそう
>>959
妊活で糖分控えてた友人はお菓子や菓子パンやめてたよ
ほとんどの人はわざわざ糖分控えなくても妊娠してるけどね
PCOSや妊活半年以上の人とかは試してみる価値あるかも 夜ご飯のあとのデザート食べるだけで血糖値心配されるレベルなの…?
私普通にお風呂あとにアイス食べるし体重も普通より重いかもだけど妊娠できたし血液検査も普通だけどな
できない時は出来ないし、毎日のようにデザート食べてても出来る人だっているんだから一番の大敵はストレスだと思うよ
同じ甘い物でも安物を択ばなきゃいい。それから抗糖化するような食材も常食する。食べないのでなく良質な栄養にお金を払う。
妊活は甘いものも我慢しないとなのか…
辛いな…頑張るけど
排卵期周辺に限って夫婦喧嘩が増えるのやめてほしいわーほんとに。。
>>963
普通の人は何も問題ないよ
ストレスになる方がよっぽど子供できないと思う
個人的に健康な人の糖質制限は体壊す近道って感じ
糖質制限の教祖があっさり早死にしてるし
甘いものに入りがちなショートニングは男性不妊の原因になるって医学的にどうのこうのって聞いたけどね
まあ中身見て食べたらいいと思うよ
あと高いものでも添加物たっぷりやあえて精度の高い砂糖使ってるから、高けりゃいいってもんじゃないよ お腹一杯食べたあとにデザートなんじゃなくて、デザート含めて満たされる量なんだけど、やっぱり食べ過ぎなのか…
別に太ってはないんだけど
もう少し控えるように心がける
全く食べないのは多分無理
糖質を気にするなら果物も根菜も糖質高めだと聞くけど…
ただ気にしすぎでストレス溜め込むのも良くないとは思う
糖質低くて甘いものも最近は探せば色々売ってるからそういうのを取り入れるのもアリかと
私はPCOSじゃないけど調べてみたらインスリン抵抗性というのが関係してるみたいね
食事は大事だしすぐに糖質制限!って飛びつくよりお医者さんに糖質控えた方がいいのか聞いた方がいいと思うけどな…
極端な糖質制限しろなんて誰も言ってないと思うけど
甘い物は妊活に悪いとは言われてる
毎日のように菓子パンやチョコレート、プリン、ケーキとか食べてる人は控えた方が良さそう
そもそも健康的な食生活じゃないしね
会社の毎年の健康診断の問診票でも3食以外の間食を週3日以上とるかっていう項目あるし
特に夕食後の甘いものはう~ん、って思っちゃう
でもご飯だけじゃストレスたまっちゃうんだよね?
でも完璧な糖質制限はかえって病的にも思える
しかし旦那に果物は果糖だって言われてそれすら反対された時は驚いた
>>968
全く食べないのは私も無理
週2くらいで夕食後にプリンとか食べてるし今日もさっきミカン食べたんだけど
フルーツもダメなのかが気になる 暴飲暴食でも出来る人は出来るから何とも。
妊娠したら塩分糖分気にしなきゃいけないし授乳中はもっとめんどくさいから今のうちに好きな物食べとけば。
極端な糖質制限はする気ないし、誰もそんなこと言ってないと思うけど…
糖質制限って白米とか小麦粉とか砂糖とか含めて炭水化物を制限するってことでしょ
ダイエットしてるわけじゃないんだからさ
3食以外の甘いおやつを減らそうねって話なのに
私も別にPCOSって診断されたわけじゃないけど、妊活に良いならとりあえず明日からおやつ減らしていく
教えてくれた人ありがと~
糖質っていうか白い砂糖は妊活に良くないと思ってる
それと適正体重を守りたい
病院では何も言われなかったけど母からもっと肉つけた方が妊娠しやすいんじゃない?と言われて頑張って食事量を増やした
あとは筋肉をつけて健康的な身体になりたい
普通の生活してればいいんじゃないかあ
毎日メロンパンとかビッグプッチンプリンとかじゃなければ…
あと糖質制限は早死するかもって論文出てたね
何事も適度が一番
>>977
白い砂糖ねぇ
精製されているものは急激に血糖値を上げるからってことで目の敵にされてるけど、妊活にはどう悪いのかはっきり知りたいわ
白砂糖を漂白してるって思ってる人もいるみたいだしね
あと糖質制限と炭水化物抜きは別物だけど一緒にしてる人多いね
おやつはダメというより単純に内容によると思うわ
何がダメってストレスが一番だと思う 糖質摂り過ぎな人は血糖値の面でも控えた方がいいだろうけど、私がきいたのはマーガリンとかショートニングも卵巣に影響及ぼすって話
たいていの洋菓子焼き菓子に入ってるんだよね
油の仕事してる人に聞いたら、気にするべきなのは植物油ではなくて植物油脂って書いてあるやつらしい
だから料理に使う油はそのまま使ってたけど、植物油脂って書いてあるコンビニスイーツやアイス、お菓子はできるだけ避けてた
卵巣だけでなく外国では禁止されてるみたいだから身体に良くはないんだろうなーと思って
初診2週間待ちであれもこれも相談しようと思っていざ病院行ったら臨時休診でなんか気持ちが折れた
今周期も自己タイミングで頑張るかあ
>>980
スレ立てよろしく
マーガリンや植物油脂がダメっていうのは遺伝子組み換え食品問題やトランス脂肪酸が含まれているからってことでしょ
卵巣もなにも身体に悪いのはわかりきってる
それら気にするのなら料理用油も気にしなきゃダメでしょ、キャノーラ油とか危ない油の典型だし
なんか〇〇はダメって聞いたから~で摂生する人多いなあ 風疹の予防接種受けることにしたから2ヶ月妊活お休み
となると早生まれになる可能性上がるかな
独身の頃、妊活中の友人が「早生まれは可哀想だから避けたい」と言うのを聞いて
私は気にしてなかったけどそういう考えもあるんだなーと思っただけだったんだけど、
今になってよくこの言葉を思い出してしまう
小さい頃は明らかに発育が違うだろうけど、どうせ追いつくことだし、て今は思えるけど
自分たちは気にしなくても可哀想と思う人もいるんだろうかとか
実際その時になると周りと比べて焦ったりしてしまうんだろうかとか
幼稚園の先生の友達は圧倒的な差があると言っていた
例えば早生まれの子供達はお手伝いナシではお着替えが難しいとか
親御さんからは行事の内容に関して「そんな事は出来ないから難易度を減らして!」とクレームが来たり大変みたい
でもそのうち出来るようになるし、出来た時がすごく嬉しいとも言っていたよ
周りがいろいろと可哀想だと言ってきても、子供自身や自分達で楽しんでいけたら良いんだなーと思えたわ
>>980いないかな
私も他力本願でごめん、誰かスレ立てできる人いる? >>951
35歳以上で2回妊娠して2回とも妊娠初期でダメだった
高齢になると染色体異常の確率も上がるから、早目の妊活をお勧めします ご報告させてください
【年齢】妻35夫34
【妊活期間と内容・通院の有無】
妊活1周期目で自然妊娠、流産のあと生理再開4週
通院は無し
【生理周期】26日から28日
【タイミング時期や回数】生理終了4日目ぐらいから高温期に入るまで1日おき
【効果的と感じたこと】とにかく回数を増やすこと。35になったぐらいから排卵が早く生理周期が短くなっていたので、
生理が終わってからは早めにタイミングを取るようにしていました
どんどん私が濡れにくくなっていたのでタイミングが取れているうちに妊娠できて良かったです
排卵日あたりは潤いやすいらしくて二人で本能かなと話をしていました
皆さんのところにベビーが来ますように
>>989
おめでとうございます!
これからも大変だと思いますが、お大事になさってくださいね!
明後日生理予定日…またリセットかなー >>983
じゃあ自分は摂生しなければいいのでは?
少しでも妊娠できる可能性を高めたくていろいろ試してる人のこと悪く言わなくてもいいじゃない
食生活改善したら妊娠しやすくなるかもしれないんだし
だいたい出産できてない人にそんな風に言われても説得力ないよ 摂生しなくてもできる人はできる
摂生する事がストレスになる人はやらない方が
いいと思う
一番の敵はストレスだと思う
ごめん>>939だけど若干荒れて?しまう内容ふってしまい申し訳無い
漢方屋さんは摂生とかじゃなく排卵日付近は砂糖控えてねーって感じで言ってくれたから、排卵日辺りだけ普段プリンとかアイス食べてるなら糖質オフデザートに変えるとか、飲み物に砂糖入れてるなら入れなくていい飲み物にするとか、そんな感じでいいと思う
妊活中ずっとってなるとしんどいもんね
ストレス溜めずにみんな出来る事からがんばろー
そんな私は生理真っ只中で今までにない下腹部の気持ち悪さと下痢と吐き気に襲われてる…生理終わったら病院行くわ… >>991
悪くなんて言ってないよ
健康に気を使うなら正しい知識を持ってって言いたいだけ
聞きかじりだけで油脂はダメ炭水化物はダメ糖質はダメって人が多いから何故どうして何がダメなのかは自分で調べて見極めないと イライラしてる人は大体妊娠しないよね
だから余計イライラするんだと思うけど
そりゃ余裕ない親の元に子供だって生まれたくないよ~
>>980は別に変なこと言ってないのに、>>983が無駄に噛みついてる印象
BBAが集まるとすぐ説教したがる人がでてくるよね >>980です ごめん踏んだの気が付かなくてスレ立てできませんでした踏み逃げ申し訳ない
トランス脂肪酸や植物油の危険性、糖質とPCOSの関係については自分で調べてその上で植物油脂を積極的には摂取しないことに決めたよ
ここに根拠羅列する必要はないと思ったから書かなかった
他の人も言ってた通り神経質になり過ぎて家中の植物油捨てるとかは自分が疲れると思ったしたまにはコンビニスイーツも食べたいから
自分はここのスレにお世話になって妊娠報告させてもらった者です
妊娠に良さそうなことはストレスなくやってみようぐらいで行動してました
自分も色々悩んで調べたり試してたので少しだけ自分のやってたこと書かせてもらいました
スレチなので消えますね >>994
明らかに嫌味な言い方なのに自覚ないんだね
みんなそれぞれ自分なりに調べてやってるだろうからそれでいいじゃない
糖分とPCOSの関係性は近年指摘されてるから控えてるよ >>991
嫌味な言い方するねー
特に最後グサってくるように悪意感じるわ mmp2
lud20190801122904ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ms/1532849069/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【1人目】妊活・子作り中の人のスレ15【限定】 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・まーん
・UI8
・う
・大学生の母
・特撮51
・手のひら
・一代 61
・一代 18
・一代 9
・暇な奥様
・一代 7
・家電を語る奥様
・一代 6
・伊藤詩織 8
・奥様の災害対策
・芸人を語る奥様
・ナマポ
・奥様読書会
・野崎さん 不審死
・伊藤詩織 9
・AmaRecDC-HC1
・大学生の母2
・(´・ω・`)
・伊藤詩織女史の件6
・大学受験生を持つ母の情報交換★11
・市原悦子さん(82)死去
・参議院選挙2019
・なんJ工学部
・伊藤詩織さんの件10
・絡みスレ(IDなし)92
・自転車に乗る奥様
・絡みスレ(IDなし)97
・不倫より前の恋の話
・仙台に住む奥様75
・離婚するかもどるか
・国内旅行が大好きな奥様17
・大学受験生を持つ母の情報交換★8
・大学受験生を持つ母の情報交換★28
・大学受験生を持つ母の情報交換★14
・2019年GWは最大10連休
・な~ごや奥様part195
・子育てを終えた奥様 12
・亀頭包皮炎の人33
・死にたい奥様Part3
・カサンドラ症候群 2
・【メルカリ】フリマやってる奥様 その17【フリルその他】
・旦那に対する愚痴79
・韓国兵のうんこ食べた
・@@家に猫がいる奥様PART151@@
・毒親持ちの奥様
・カサンドラ症候群
・死ぬの怖すぎィ
・な~ごや奥様part173
・酒井智史打ち消し呪文説
・韓国から礼儀を学ぼう
・旦那に言えない秘密
・【ベテランも】クイーンQueenが好きな奥様【ニワカも】
・奥様が語る自民党
・MtFの奥様(IDなし)
・子育てを終えた奥様 9
・助けてください…
・奥様読書会 Part.4
・伊藤詩織女史の件5
・大学受験生を持つ母の情報交換★26
・子育てを終えた奥様 13
・子育てを終えた奥様 15
13:26:15 up 132 days, 14:25, 0 users, load average: 11.00, 10.29, 10.38
in 0.083132028579712 sec
@0.083132028579712@0b7 on 082802
|