1 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 00:31:35.02 ID:bRPRFqLr0
やっと前期から抜け出して安定期をまったりと楽しみたい、
でも後期のドキドキ感はまだ付いていけない、という奥様♪
語り合いましょう〜。
※次スレは
>>980を踏んだ人が立てて下さい
980が不在や規制中の場合は、どなたか立候補して立てて下さい
次スレが立つまでは書き込みを控えましょう
※リタイアの報告が苦手な方はNGワード設定を推奨。
死についての不安、報告はほどほどに。
詳しく書きたい場合は専スレ関連スレへ移動のこと。
※今日こんな夢見たよ話は不快に思われる方もいるのでチラ裏へ移動のこと。
※前スレ
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 67 ∞∞ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1457431517/ 2 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 10:43:39.57 ID:2wN1x/dK0
3 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 12:15:03.52 ID:cBn4cSwJ0
前スレで学資保険のことについて
教えてくださった方たちありがとうございました!
とりあえず急ぎで
今日ほけんの窓口にいくことにしたよ
4 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 12:28:23.58 ID:2sazINPk0
>>3 時々紹介した会社からの手数料が大きいところを推してくる販売員もいるから参考程度に幅広く聞いて、夫婦で良く話し合って決めてね
いいものが見つかりますように
5 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 12:40:36.27 ID:TsatLuSW0
1おつです
25w
小さくて悩んでるかたが多い気がするとこ
6 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 12:54:20.54 ID:TsatLuSW0
途中送信してしまった
小さい悩みが多いところ申し訳無いが、成長曲線?をどんどんオーバーしていく
まえも書いたけどそれより増えていま2週早くなった
初期の血液検査は異常なかったけど
明日の糖負荷試験、引っかかる気しかしない
7 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 12:57:55.43 ID:mi1CxyfZ0
>>1乙です
27w入ったけどお腹が周りと比べて小さすぎて不安
販売員の助産師さんには4ヶ月くらい?って聞かれるし
次から二週に一回の健診になるから、少しは和らぐかな
8 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 13:02:06.82 ID:Dui4nVJV0
1乙です
>>6 前に果物食べると大きく育つと書いてた奥様が何人かいらしたから、果物断ってみたらどうでしょう
もうやってたらごめんなさい
9 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 13:12:14.45 ID:sPfM6MWE0
26w
今日検診で病院行ったら血液検査待ちの間に貧血で倒れてしまった
大学病院だったから直ぐに車イスやらいろいろ対応してくれて「転院して待ち時間辛いし汚い病院だし」と不満だらけだった自分を反省
その後の血液検査の結果は見事に貧血で鉄剤処方された
貧血なんて初めてなったから油断出来ないね
10 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 13:13:09.42 ID:sPfM6MWE0
11 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 13:17:28.62 ID:NASwLhJt0
>>1おつ
28w
最初はゆるゆるだったマタニティショーツが今はもうパンパンになってきた
臨月まで履けるのか心配になってくる
12 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 13:24:23.13 ID:5rMsrw1Y0
>>1 乙です!
最近時々だけど、視界いっぱいにちらちらした銀色の物が羽虫みたいに飛んでるがある
検診の時に相談したけど、貧血や血圧は全く問題なし
起立性貧血かとも思うけど、目眩は伴わないし、立ち上がった時だけになるわけでもない
ひどくなるようなら眼科に行くように言われたけど、これって何なんだろう
13 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 13:27:54.16 ID:/umXLKWF0
>>3 ほけんの窓口は終身保険を勧められるらしいですよ!学資保険はFPのバックが少ないとかなんとかで…
14 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 13:33:25.65 ID:cBn4cSwJ0
>>13 学資保険だけじゃなく終身も考えてるから
話を聞いてしっかり考えるよ
ありがとう!
15 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 13:46:11.17 ID:+BVwB4ar0
ていうかこのスレの方たちは既に学資保険のメドをつけたり
これから加入するために動こうとしてる人達ばかりなのかな?
29wだけど全く考えてないや(´・ω・`)学資保険って絶対入った方がいいものなの?
16 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 13:56:14.71 ID:B7SyyiRj0
明日人が来るから今日は掃除頑張ろう!と立ち上がったら足の付け根に激痛…
仕方ないから横になったけど、家しっちゃかめっちゃかだしこの状況は非常にまずいわ
とこベル締め直しても改善しない…
17 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 14:01:46.60 ID:2wN1x/dK0
>>12 飛蚊症じゃないかな?目の血管の流れが見えるやつ
子供のときからちょくちょくあるけど異常ないよ
>>15 学資保険検討だけしてみたけど見送りにしたわ
夫が固定費増やしたくないタイプってのが大きいけど、利率が良い訳でないし定額貯金ちゃんと出来ればそれでいいかとなった
確か子供の損害保険も付いてたりするから、会社の福利厚生になければそれ目当てで入ってもいいかもとは思った
18 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 14:02:21.37 ID:67s2Y/GY0
>>15 絶対入った方がいいわけでもないと思うよ。仮に途中で解約することになれば少し損する場合もあるし。
うちは旦那が計画的にお金を管理出来るタイプだから生まれてすぐに子供の口座を作ってそこに貯金してくれてるので学資保険は入ってない。上で出てた生協のコープ共済に入ってるくらい。
私はお金の管理が下手だから旦那に任せてるけど夫婦共にお金のやりくりに自信がないなら保険に入って毎月決められた額を払う方が手っ取り早くていいかもしれない。
19 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 14:03:10.48 ID:TYIYpTL/O
>>12 飛蚊症とは違うのかな?
前スレで乳幼児からの医療保険について教えてくれた方、ありがとうございました!
とても参考になりました
付き添いにかかるお金や、怪我の多い可能性がすっぽ抜けてたので聞けてよかったです
20 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 14:05:13.13 ID:Y2NH2ZgT0
21 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 14:08:39.10 ID:Dui4nVJV0
>>12 電子画面と日の光から目を守って、早めに眼科に行った方が良いと思います
主人が飛蚊症だけど似たような事を言ってて、夏場やスマホ使う時間が増えると悪化してたので
>>16 骨盤がズレてたらトコちゃんベルトでは改善しないみたいですよ
椅子に浅く腰掛けて足が直角に立つように座って、左右の膝が揃ってなかったら骨盤が左右でズレてます
22 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 14:12:32.72 ID:Dui4nVJV0
追記
確認する時足を閉じ足首は揃えて座って下さい
23 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 14:30:42.41 ID:i2q72V200
>>12 先日私も似たような症状があり、目を開けていられない状態。リビングの電気もだめでした。
真っ暗なところで休んだら翌日良くなったので、スマホやらパソコンが原因だったのかなと。
妊娠中、目の症状は子癇発作の前兆でもあるみたいだから早めに受診して不安要素をなくしてね
24 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 14:33:13.90 ID:2sazINPk0
うちも生協の共済には大分お世話になってる
子が保育園時代は毎年顔面強打で神経切れたり唇を塗ったり、最終的に歯が折れて抜いたりとやんちゃすぎて怪我が絶えず歯医者に何度も通ってその度に請求してた
年に一回返戻金もあったりで払っている金額以上に貰ってるw
損保も200円以下でつけれて家族全員対象なのもお守り代わりになってるわ
25 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 14:40:03.60 ID:XwKYlcu/0
>>1 乙です
やばい。
旦那が今朝早番で6時頃に仕事行ったんだけどその時、すごい頭痛くて
申し訳ないけど玄関での見送りをしたあと直ぐにまた布団に入った。
お昼前くらいまで横になってれば良くなってくるかなーとか思ってたら
今目が覚めた。
旦那の仕事終わりまであと二時間程度。
旦那が一生懸命働いてくれてる間に何してんの…と自己嫌悪。
それにしてもいつでも眠いのはつわりヒドイ頃からずっとなんだけど、妊婦ってみんなこんなに眠いものなの?
26 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 14:55:47.99 ID:7TjG/qvU0
>>25 私は10wから31wの今まで毎日眠り続けてるよw
起きてるの1日トータル5時間くらいwww
妊娠中なんだし、赤ちゃんが休んで!って言ってるのかなぁ〜と思って寝たいだけ寝てるよ。
生まれたらそうそう寝れないみたいだし、私たちだって子供を胎内で育てるっていう大事な仕事してるんだから気にしすぎちゃダメだよ!
27 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 14:56:13.17 ID:taFyFYID0
>>25 奥様も人間をお腹の中で育てて守っているのだから自己嫌悪にならないで
私も異様に眠いし、後記に入ってからここ数日は手足がすごく熱い…
28 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 15:01:32.25 ID:N/Qyldb80
>>25 体調が悪いときにぐっすり寝れる日なのは、神様がくれたおやすみだと思って、甘えて眠ったら良いと思う!
私も予定より早く引き継ぎが終わり、来週には産休に入れそうだから、ありがとうと思いながら、ぬくぬく休みます。
29 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 15:07:54.88 ID:5cb/JzJq0
>>27 あなわた
後期に入ってから手足熱くて夏の夜みたいな寝苦しさが続いてる
起きたら布団きてなくて身体は冷えてる…
30 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 15:28:29.11 ID:67s2Y/GY0
私も最近寝てる時に暑いから寝巻きをマキシスカートに変えたらひんやりして快適だったのにやはり冷えるのか夜中に2回トイレに起きるようになった。
仕方なくレッグウォーマーつけたらトイレに起きなくて済むようにはなったけど暑いから本当はつけたくない。
31 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 15:35:02.35 ID:PNjl4Bnq0
>>23 明るいのもダメだったならそれは閃輝暗点では?
偏頭痛の予兆でよくある症状だよ
部屋を暗くして、可能な限り静かな環境で休むと早く症状が落ち着くよ
32 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 15:48:23.10 ID:2wN1x/dK0
29w
体重がジワジワ増え続けてる〜
今1ヶ月1キロペースで増えちゃってる
仕事で毎日1万歩前後は歩いてるし、甘いものや炭水化物も極力控えてるのに増える
妊娠前は体重や体系のコントロールが思い通りにいかなかったことがないので精神的に落差がキツい…職場の人にも「最近顔が丸くなったよね!」って言われてしまったし
子供産んだら思い通りにならないことだらけって頭では分かってるのにまだ気持ちが母になってないわ
33 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 15:52:26.95 ID:cBn4cSwJ0
ユニクロのブラトップワンピース
楽そうだから入退院はこれを着よう
34 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 16:33:19.06 ID:6lgTPSBI0
>>12 つわりの終わり位に頻繁にあったよ
その後に凄い頭痛がした
1〜2週で治ったかな
飛蚊症もちだけど飛蚊症は顕微鏡の細胞みたいな感じで、こっちはチャフグレネードっていうか…すごく寒い冬の朝みたいなキラキラしたエフェクトだったよ
35 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 16:33:36.27 ID:epgZ0xGt0
デカパンがゴム跡つくようになったからローライズのマタニティパンツ買おうかと思ったけど
デカパンをお腹の下で折ったら丁度良かった
ずっとこれで良いや
36 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 16:36:18.53 ID:Bv/9Ai6T0
28w
さっき我慢できなくてカップラーメン食べてしまった‥‥。
夜は職場の歓送迎会だというのに。
2週間で1.5kgくらい体重増えてるし、次の健診でお叱りコースまっしぐらだーーー
37 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 16:44:14.81 ID:PNjl4Bnq0
あんまりにも間食欲が強いからおから買ってきておからナゲット大量に作った
肉なしだからカロリー控えめなはず、揚げたけど便秘に効く範囲だからと自分を納得させた
38 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 17:08:18.89 ID:5rMsrw1Y0
>>12です
色々考えられる原因ありがとうございます
飛蚊症は子供の頃からあるんだけど、色も動き方もこんな見え方したことないんだよね…
とりあえず画面と日光に気をつけて生活してみる
頭痛もなく、妊娠高血圧の兆候も今の所全くないそうで、今の所生活に支障もないんだけど、頻度が上がる様なら眼科受診します
39 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 17:16:15.24 ID:PzZU0ytl0
>>12 私は妊娠中は血圧高めの要注意でたまにそれなる
それ+酷いめまい、血圧上昇なんかが出たら即来てと病院に言われてて毎日ドキドキ
上に書いてる人いるけど、夜のスマホとか明るい電気、疲れ過ぎもヤバい
妊娠高血圧症で入院すると暗くされて安静、らしい
ど近眼で子供の頃から飛蚊症もあるけど、それとはまた違う感じだよね
飛蚊症は点がピッピッピって視線に合わせて動く感じ
>>15 上が小学生だけど、学資入ってない
毎月少しずつ+ボーナス時は大目、親や祖父母からの御祝金(ありがたい…)
児童手当なんかを細々と貯金
怪我、病気、損保は夫の会社の保険に家族の入院保険つけてるのと
幼稚園、小学校は学校から案内のある1年掛け捨てのに入ってる
ちょうど新聞に、今の低金利で今後学資保険は利率が悪くなったり
なくなったりするかも的な事が書いてあったから、もし入るなら早めが良いのかも
40 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 17:23:25.87 ID:jpUEMKYq0
目の異常だけど、私もいきなり視界の一部がキラキラした輪になって数分抜け落ちる症状出て緑内障かと慌てて眼科行ったけど眼圧も異常なし
結局閃輝暗点だった(しかも頭痛を伴わないタイプ)
ちなみに血糖も血圧も異常なし
ストレスが影響してるっぽい&妊娠中は割りとよくあるみたい
特に今は治療的なことも何もすることなしだけど目のトラブルって本当怖いよね
41 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 17:23:26.65 ID:PzZU0ytl0
>>38 ああー〆た後だった…レス不要です
私もこのスレの最初の週位は血圧も普通だったのが今このスレの終わりの週で
だんだん酷くなって来た感じ
前の妊娠の時も後期になるにつれ血圧が上がって来て似た症状があったんだよね
結局産む時は何ともなくて、普通分娩できたんだけど
家庭用血圧計買って、たまに家で計ってみても良いかも
私はパソコンやスマホは特に夕方からはかなり光度落としてる
42 :
6@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 17:38:44.74 ID:TsatLuSW0
成長曲線見返したら自分の数値では28wて書いてあった
1キロ超えてるしデカ過ぎる、、
>>8 果物は週一でゼリー食べるかどうかくらいなんだけど、シュークリームやアイスやら増えてたから甘いものや糖質多かったかな、全部控えよう
ありがとう
43 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 17:39:44.51 ID:DugnL9kn0
目の異常と言えば、私も前の妊娠中臨月に
親に用事で連れまわされた後目眩→チカチカ目の前が光で真っ白→しばらく文字が読めない(見えない、ではなく読めない。
簡単な漢字も文脈もいきなり理解できなくなり、自分でパニックになる)
深夜の総合病院の救急外来にかかったけど、その時には異常なしだった
何だろう、多分だけど極度のストレスと疲れで一時的に血の流れがおかしくなって、目と脳がうまく機能しなかったのかな。
44 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 17:42:51.30 ID:X3i1BEPJ0
後期に入って、声がかすれる
話し声もそうなんだけど、鼻歌を歌っても全然歌えてない
ググったら妊婦でそうなる人いるんだね
セカオザの真似ができそうなくらいハスキーになったわ
45 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 18:39:39.17 ID:Jx0Vdo+60
みんなほど酷くないけど私も最近目に異常がある
右目だけ、ふとしたときに視界の端でキラッとしたものが一瞬横切る
もともと飛蚊症だけどそれよりは不快な症状ではないし、妊娠中特有のものなんだろうなと気にしてなかった
体調も安定してるし、比較的ストレスフリーな生活してるつもりなんだけどな
46 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 19:06:56.03 ID:OCMFHzoV0
虫話
最近目の端に黒い物体が横切ることがある
蝶々でさえ怖いと感じる極度の虫嫌いの私だから、春が来てビビってるだけだなと思ってたけど目の異常の可能性もあるんだね
幻視も怖いけど目の病気も怖いや…
47 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 19:10:32.96 ID:TYIYpTL/O
光視症ってのもあるみたい
なんにしても1度、病院へ行くのが安心だよね
48 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 19:25:59.69 ID:t1uM0zJ00
>>45 今の何!?って自分も一瞬キラッとしたものが視界の端で見えることがる
一回だけ日中に5秒ほど視界全体がキラキラキラと星だらけになったこともあるわ
何の前触れもなく突然そうなったからかなりビックリした
49 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 19:38:48.36 ID:2wN1x/dK0
汚?生々しい話かも
20wぐらいから乳頭がカサついて瘡蓋みたいになってた
お腹が張るからと触らないようにしてたんだけど、最近ポロっと瘡蓋?が取れた!
これも妊娠の影響なんだろうか
50 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 19:39:29.84 ID:ZHo5zZK90
26w
勢いでトッポンチーノの余った布でベビー服作ったったーーーー!
70の…半袖ワンピース…Wガーゼ裏地なし…
作ったはいいものの着せるタイミングあるかな季節的な意味でorz
51 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 19:49:16.16 ID:GolDOcV50
妊娠友達がシードル飲んだって言っててびっくり
本人は3%しかアルコールないから大丈夫だよ一本くらいっていうけど、絶対悪影響だよね(´Д`)
彼女のお腹の子心配だよ
52 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 20:00:40.20 ID:epgZ0xGt0
大量じゃなきゃ大丈夫でしょそんくらい
53 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 20:19:20.81 ID:KxU6QnLi0
その前に顔文字の方が気になる
54 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 20:20:47.51 ID:7SZiY2wj0
>>51 ちょうど前回の診察の時に先生がそういう話してくれたよ
日頃からベロベロになるくらい飲んでるとか以外は大丈夫なんだよって笑ってた
55 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 20:24:55.23 ID:XwKYlcu/0
絶対悪影響がある!とは断言出来ないけど
やっぱり何か影響が出たときに後悔したくないから
妊娠中の酒とタバコは避けるなー。
それよりマグロとかの摂取制限の方が個人的にはツラいなー
56 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 20:32:25.00 ID:nRWhV0jV0
マグロってそんな大量に食べる?
制限内でも十分じゃない?
57 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 20:38:11.28 ID:nNNGDLJp0
>>56 実家が港町だから、かなりの頻度で食卓にあがるよ
結構とんでもない量が出る
知らずに第一子のときは食べてて今のところまったく異常なしだったけど、第2子は一応気をつけてるよ
58 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 20:53:28.08 ID:kWkrN/Fy0
25w
4週間ぶりの健診で2.9s増です
指導入りましたすみませんすみませんすみません
59 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 21:00:37.52 ID:Ks3rQDEh0
酒に弱い私なんかは今飲んだら子供への影響の前に自分が倒れそうで怖いな
検診行ってきた。エコー写真もらっても数値見るくらいで何が写ってるんだか全くわかんないわ。全身写ってた頃が懐かしい
60 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 21:04:09.38 ID:vjAo4Th10
30週頃から夕方以降お腹が良く張るようになった
前駆っぽい感じたけど今までの妊娠の経過からすると10ヶ月入ってからだったから早い…とりあえず皿洗いの時に椅子を導入したら少し楽になった
61 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 21:05:53.07 ID:/G+Qz12b0
28wにして、妊娠前より10kg増
やばいもう増やせない!
だからと言って歩くとすぐ張る。
腰も痛いしどうしたら良いものか
62 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 21:22:04.11 ID:UfQW6OUz0
31w3d
甘いもの欲が収まらない!一日に2個はデザート食べてる
その分普通の食事減らすようにはしてるけどよくないよなぁ
シュークリームにチーズケーキに止まりません…
63 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 22:12:21.67 ID:njr78gE80
甘いもの欲わかる...きのうスーパーでじーっとシュークリームとエクレアを見つめてしまった。
それらは我慢したけど冷凍ライチ買って食べちゃったよ果糖じゃねーかよ
64 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 22:28:49.27 ID:HBjx+xTt0
シュークリームとエクレアが30%オフ、まるごとバナナが40%オフ、10センチ位のホールケーキが50%オフ、ええ全部買いましたよ…
初期はポテトとかしょっぱい物を好んだんだけど今ならチョコレート延々と食べ続けられる気がする
65 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 22:33:15.71 ID:MH9Th+KD0
>>46レス先虫話
ナカーマ
視界が一部欠けてる感じ。
目も悪くなってきてるし一回病院行かないとなぁと思ってるけど、
眼科って行ったこと無くて病院探し中。
66 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/24(木) 23:06:46.41 ID:AOxKXujS0
左手がしびれるようになってきて
今日は動かしにくくなって物を落としたりコップの水こぼしたりして
包丁使うときに押さえてられなくて
ニンジンがコロコロ…
ググるとばね指ぽいけど産むまで治らないっぽい
日常生活が不便すぎるー
とりあえず右手じゃなくてよかったけど、左がなったら右もなるかもなあ
67 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 00:19:12.31 ID:OMdgmSfW0
27w
いろいろ理由があるけど文章にするのが苦手なのでここには書ききれないんだけど、いい時期に妊娠したな〜と最近おもう(季節的に)
来月はのんびりお花見できたらいいな〜
68 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 00:27:35.93 ID:JhxUKhOQ0
>>67 自分が初産なもんでその自覚がないけど、周りからはいい時期だとよく言われるなー
真夏に臨月は大変だよと経験者が語ってた。
69 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 00:49:30.37 ID:OMdgmSfW0
>>68 わたしも初産ですよー
なので、他の時期を経験してないから比較対象がないんだけど想像とか含めていい時期だなーって思ってるw
つわりはクリスマス&正月前にちょうど終わった(体重管理始まってない時期に美味しいものたくさん食べられた)
冬の寒い時期はお腹が大きくなってなかったので上着のボタンをちゃんと閉められた
とか、くだらない事なんだけどね〜
70 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 01:52:59.86 ID:05I0tmspO
張りが落ち着いてきたからなるべく歩くようにしたら落ちていた筋肉が戻ったのか
前回の健診から2kgも増えている
次回まであと1週間もあるのに…orQ
71 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 02:13:26.35 ID:1l0KGycF0
>>70 それはないよ!
ウエイトトレーニングしても1年で筋肉5kg増が限度だもの。
そんな簡単に筋肉量アップしたら苦労しないよ、水分じゃないですかね
72 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 02:38:46.87 ID:TVhHUFdz0
>>69 ほんとそれ
真冬を自前の上着で乗り切れたのはでかい
73 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 02:41:41.75 ID:05I0tmspO
>>71 すみません;
書き方悪かったですね
もちろん筋肉だけで2kgも増えたつもりはないのですが、数字に受けたショックの勢いであんな文になってしまいました
なけなしの筋肉が戻ったのか、動いて食欲増したから脂肪ががんがん増えたのかorQ
こんなことなら張り切って歩かなければよかったと…
仰るように水分で浮腫んでるのもあると思うので、浮腫み対策もしようと思います
ありがとうございます
74 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 03:31:38.69 ID:dOm1jB3k0
夜中に起きて空腹で寝られなくなる生活が続いてる
夜食食べることへの罪悪感が薄れてきて怖い
75 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 03:58:14.58 ID:Nbav0t2N0
28w
今日やっと上の子のベビーカーをメーカーに修理点検に出した…
4週間もかかるらしい
帰って来たらベビーカークリーニングも出したいし、ベビー布団も丸洗いクリーニングしたいし…
気付けばやることいっぱいでした
今さら焦ってます
76 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 04:55:31.25 ID:gPNN9faG0
>>61 私も逆子と体質的にも張りやすいみたいでウォーキングすら出来ない
前にここで見た18時以降食べないようにするって書き込みを実践してるけど、結構効果あるよ
77 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 06:02:35.54 ID:+f/1plzD0
78 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 06:09:16.73 ID:dOm1jB3k0
>>76 18時から朝まで何も食べないのですか…?
妊娠前なら余裕だったはずなのに今の私には超人に見えてしまう
79 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 06:21:05.32 ID:oJZZzZVx0
寝るの早いのかな?
私にもとても無理だ…
夜結局お腹空いて寝れなくて暴食してしまう
80 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 07:00:17.59 ID:K+sLSFVw0
仕事して帰ってから自炊したら6時なんて無理。早くて9時だわ。糖質に気をつけたら体重増加が緩やかになったよ
81 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 07:36:25.37 ID:m+3yKhOO0
82 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 07:55:37.34 ID:ZYbvhdE60
今日から22w
切迫で入院になっちゃって、楽しい妊娠生活とは程遠いわー
83 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 08:10:10.14 ID:wwo4TgLo0
29w
後期悪阻きちゃって体重減る減る
ちょっと太りすぎだったからラッキーと思って甘い物欲はシュガーレスキャンディで凌いでる
84 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 08:42:34.86 ID:X8SPovv60
今日31w検診
昨夜は送別会で飲み食い
今日の昼はランチミーティング
そして夕方から検診
オワタ
85 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 09:15:35.67 ID:rSTTCWKF0
18時以降食べない、効果あるよね
検診で何も問題ないからいいや〜って甘い物気にせず食べてる駄目妊婦だわ
妊娠前より身体が甘い物異常に欲してるんだもん
検診後一週間は好きに食べて検診前一週間で緩やかに体重調整してる
これじゃ意味しれないけど…
86 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 09:47:57.18 ID:My+78ceE0
これまでは朝は抜き、旦那が会社行ったら昼まで二度寝、昼適当(納豆ご飯に味噌汁とか)に済まして気ままにおやつ食べて夜だけバランスいい食事ガッツリって感じだったんだけどやっぱり体重が朝晩で一キロも増減あったり体重も増えてた(むくみがちだった)
でも最近三食きちんと決まった時間に食べて、三食野菜多目で野菜から先に食べて食事中はトクホのノンカフェインの十六茶飲むようにしたら朝晩の体重の変動が少なくなった&太らなくなった
やっぱ野菜沢山食べるのが肝要だなと実感中
87 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 09:53:42.45 ID:GD7G7G130
確かに良い時期に妊娠出来たかも
毎年夏に夏バテでフラフラになる盛夏を避けられたのは大きいなー
88 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 10:00:38.88 ID:AXQILSqQ0
上の子2人を春に産んでるけど春生まれいいよー。
あんまり病気流行ってないし家の中なら肌着一枚で転がしておけるし沐浴も夜中の授乳も寒くないし。
夏になると首や背中に汗疹ができがちだからそこは気をつけてあげないといけないけど。
89 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 10:11:48.08 ID:AgLzJdqa0
真夏妊婦の時はお腹と胸の間に汗疹ができて辛かった…
5月末予定日だけど外にちょっと散歩いけるようになる頃には梅雨かしら?
90 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 11:49:20.46 ID:XdKEa7Pz0
>>82 22wからは辛いね
私も26w〜36wまで入院生活だよ
頭おかしくなりそう
帰りたい
91 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 12:06:02.40 ID:6ZAbZM2q0
28w
最近胎動が痛くて痛くて
皮下脂肪多めだから普通体系の奥様よりはマシだと思うんだけど、中から肉をグイーッとやられたり脇腹辺りを蹴られると顔がゆがむ…
元気なのは嬉しいんだけどね
92 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 12:23:30.90 ID:R36yE1/K0
みんな野菜何をどうやって食べてるのか知りたい...コスパ考えちゃって同じようなのばっかり買っちゃう(キャベツ、にんじん玉ねぎとか...)
93 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 12:29:58.61 ID:TVs4wrSM0
私も、野菜高くてカレーに使うような野菜しか買わないよ
豆苗は一回買うとあと二回収穫できてお得だと思った
特に白菜とかの葉物が高い
94 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 12:49:39.13 ID:qd53OArd0
私も気になってるけど高くて葉物は手が出ない
ほうれん草とか濃い緑の物は100円程度までセールされないと買ってない
きのこ芋類たまねぎキャベツもやしとかの常備菜ばかりになってるなー
95 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 13:01:43.99 ID:7XMlp21t0
野菜高いよね、うちも葉物はキャベツばっかりだー
子の為にたまに奮発して違うものも買うけど、妊娠出産って物とか病院代以外にもお金かかるなぁと実感中w
96 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 13:02:11.91 ID:nRQ0Z6Cf0
26w
エコーで頭だけ2週分大きく、ギリギリ正常内と言われたけど不安すぎて落ち着かない。良くある話なんだろうか
97 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 13:06:43.10 ID:IQk/hi750
小松菜が好きだから1週間に1回くらいメニューに取り入れるようにしてる。
ほうれん草は安い時にまとめて買って湯がいてから冷凍してパキパキ割って使う。
カレーとかハンバーグ、つくねとかに混ぜこんだりすると子どももよく食べてくれる。
あとはニラとかかな。野菜は必要経費と思って出費は仕方ないと思ってるよ。
98 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 13:08:44.05 ID:R36yE1/K0
>>92です
やっぱり野菜高いですよね...彩りよく食べたらバランスいいんだろうなとか無知なりに思うけれどなかなかできない
体重と糖が気になるから野菜多くしたいんだけどなー。温野菜サラダとか良さそうだけど茹でたら栄養逃げそうだしでかいシリコンスチーマーか蒸し器買うしかないかしら...
99 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 13:10:42.27 ID:R36yE1/K0
>>97 冷凍ほうれん草は買ってあるので色々まぜるのやってみます!
レシピのレパートリーも発想も乏しくて日々悩んでいる
100 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 13:22:15.73 ID:FJ+4QL6i0
28w
出産祝いの前倒しという事でフィリップスのマルチチョッパーを貰ったけど凄い重宝してる。
キャベツとか人参とかその日安い野菜を買って、ガーッと全部チョッパーでみじん切りにしてチョップドサラダして食べてる。
たまにクルミ入れたりジャコ入れたりで変化付けてみたり。
42歳妊婦で高血圧気味だから野菜をたくさん食べられるのはありがたいです。
そして食後にオロブロンコ食べちゃう…血圧の薬飲むようになったら食べられないと思うとどうしても…
何かプラマイゼロな気がしなくもない。
101 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 13:32:49.51 ID:IQk/hi750
>>100 オロブロンコって何!?と思ったらスウィーティーのことなのね。
果物は体重増加注意ですよー。
>>99 キャベツと豚肉のミルフィーユとかほとんど水分入れずに弱火で蒸して大根おろしとポン酢でウマー!
ほうれん草はかき玉汁とかにしてもいいよね。
私は生野菜が胃にもたれるから火を通したものを食べるようにしてるよ。
102 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 13:32:56.12 ID:eG2xcAHA0
>>90 前置胎盤による少量出血で早々に入院になってしまいました。
今はシャワー週3、院内歩行可だからまだ耐えられるけど、再重度になると部屋で排尿便とかになるからそうなる前に胎盤上がってほしい。
103 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 13:40:39.58 ID:YevMQzqH0
私はガラス製の蓋付きココット買ってきのこや野菜の混ざっているもやしミックスをレンジで蒸し野菜にしてぽん酢で食べてるよ。
オーブンでもレンジでも使えるから、手作りホワイトソースで野菜たっぷりのグラタンとかも作るかな。
104 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 13:43:38.40 ID:XtWM1+SF0
みんな野菜とかに気を使っているのにランチにトンカツ定食食べて今頃反省
妊婦だから太るんじゃないな、単に太る食事をしてるんだ
食べた時は幸せなのに食後はいつも後悔だー
105 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 13:46:45.37 ID:C5xtmjwO0
私もさっきトンカツ+唐揚げ定食食べてきた
キャベツもりもり食べたから許して!
106 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 13:55:19.11 ID:2lRPxgP/0
>>97 茹でてから冷凍するより、生のまま冷凍した方がいいよー。
107 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 13:58:15.20 ID:2lRPxgP/0
>>100 果物食べるなら、食後より食前に食べた方がいいよ。血糖値の上がり方が緩やかになるんだって。マツコの知らない世界で、果物博士が言ってた!
108 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 14:01:59.81 ID:IQk/hi750
>>106 そうなんだ。
でも仕事終わってから急いで上の子たち保育園お迎えしてご飯支度するから時短調理にはちょっと厳しいなぁ。
時間がある時は生のほうれん草から調理するから許してー。
109 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 14:03:49.40 ID:R36yE1/K0
みんな野菜の食べ方とか教えてくれて凄く助かる...前回の健診で尿糖+だったことに昨日気づいてかなり焦ってるから取り入れてがんばる!
110 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 14:08:17.06 ID:6ZAbZM2q0
尿糖が+になったらもれなく血糖値も高めってこと?
血糖値の検査結果がまだ知らされていなくて不安な日々…
ちなみにいつもはマイナスか、プラスマイナスです
111 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 14:32:19.41 ID:Qf1sFZ9v0
調べるほど血糖値とか摂取カロリーとか情報が多すぎて分からなくなるなぁ
妊婦が糖質制限するのは良くないらしいし、かと言って間食控えて三食にがっつり食べて血糖値を一気に上げるのも良くないらしいし、スイーツよりは良いのかと思ってるけど果物の果糖はどうなの?とかイモとか人参のような土に埋まってる野菜は糖質が高いだとかなんだとか…
で面倒臭くなってモス行っちゃったよ!マクドよりはヘルシーだろ!で開き直っちゃったよ
112 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 14:44:24.30 ID:rl9ShMRG0
>>111 マックよりモスのがヘルシーってのはなんで?
113 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 14:49:32.35 ID:Qf1sFZ9v0
>>112 ごめん、ポテト我慢してサラダにしたから堪忍してっていう言い訳です…
フライドポテトは野菜とかプリンは飲み物みたいなw
114 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 14:54:50.03 ID:X6Qqb5m60
トマトよりトマトジュースのほうが安いから毎日飲んでるなー
115 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 15:56:46.60 ID:9zLruWIK0
トマトジュースとトマト缶はコスパ良いよね
と言いつつ我慢できず完熟の生トマト買ってしまった幸せ
24w
夫と険悪になり発散にネットでベビー用品を物色
私好みのもの着せてやるー
抱っこ紐も夫が使ったら恥ずかしいくらい可愛いのにしてやる
せめて体調が良ければ外で発散できるのに何もできない
たまの休み、体を動かすためにやれる事が掃除洗濯で限界って悔しすぎる
116 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 16:20:18.88 ID:Ndb5Aj+j0
レンタル品で電動のスウィングチェア?を確保した!
寝かしつけが楽になることを祈ってる
双子予定だからせめてどっちか片方の子に効けば良い
両方とも嫌がる子だったら泣ける
117 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 16:26:03.28 ID:nRi1kMDO0
28w
やっと女の子確定した。
早々もらったお下がりの服が女の子が多かったから使えるかなー。
体重、2週間で1.5キロ増だったから気をつけないと、と思いつつ明日は友達とご飯食べに行く予定。
あさってからがんばろう。
118 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 16:32:09.69 ID:n1IBO4gf0
不安話注意
23w
昨日水っぽいおりもの??がかなり出て、今日になって朝から微熱と頭痛。
病院に電話してみたら出血がなくおりものくらいだったら大丈夫です、微熱は内科に行ってくださいと言われたんだけど
自分的には破水なんじゃとものすごく心配
ネットで調べたかぎりだと高位破水に症状が近いし、熱も出るらしいし
内科に行ったって風邪ですって言われるだけだろうし
今すぐ他の産婦人科に行きたいくらいだけどこの週数で初診でいきなり見てもらえるんだろうか…
119 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 16:33:59.05 ID:s7oRwGdD0
>>118 行ってる病院に「破水かもしれません」って言って見てもらうのが一番だよ
120 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 16:35:29.59 ID:k3LEvvVX0
明日、念願のミシンが届くのでいろいろ作るのが楽しみすぎる
ミシンなんて小学生の頃以来触ってないんだけどね
121 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 17:10:37.25 ID:FJ+4QL6i0
オロブロンコです…
アドバイスありがとうございます。果糖気を付けないとですよね。
122 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 17:11:14.14 ID:i2eSo/nQ0
不安
>>118 今も続いてるの?
もし家族にすぐドラッグストアに行ってもらえる環境があれば、リトマス紙を買ってきてもらってまずは自己診断って手もあるよ
おりものは酸性
羊水はアルカリ性
昨日のおりものを今から調べることはできないかもしれないけど…
123 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 17:25:13.71 ID:6YgvscIH0
30分前ぐらいからやたらお腹が痛むけど子宮なのか腸なのか全く分からん、張ってる感じはあるけど…
じんわり痛いなぁ…→あいででででで→ちょっとおさまってきたけど痛いなぁ…→あいででででで
こんな感じの痛さ
124 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 19:11:01.19 ID:VdfnqaXn0
レス先不安話
>>119 >>122 ありがとう
やっぱりかかりつけにもう一度電話して診てもらった
破水ではないそう、尿でもなくただの多めのおりものらしい
ただ熱、頭痛はひどくなってきたから鎮痛剤貰ってきたよ
リトマス紙はその手があったか!薬局に寄ってみる
また不安になったときの為に買っておくよ、ありがとう
125 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 19:12:00.72 ID:6YgvscIH0
痛いのも張りもおさまってきた〜けど余韻でなんとなく腰に鈍痛が残ってる
調べてみたら前駆陣痛?っぽい感じかも
まだ22wなのに、びっくりしたよ〜
126 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 20:11:09.86 ID:X8SPovv60
検診行ってきた
2週間ぶりの検診で体重1キロ増
よく1キロで耐えたと思うわ
検診後の暴飲暴食は控える
今日は胎児がうつ伏せだったので
エコーも何が映ってるんだかサッパリ
羊水にフサフサとなびく後ろ髪だけが見えた
髪の毛フサフサ赤子…
127 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 20:11:31.06 ID:rSTTCWKF0
31w
右の横腹に赤い内出血のような、すごく掻いた後みたいなのができてた
初めてだからよくわからないけどこれが妊娠線になるのかな
片側だけだから妊娠線とは違うのかなとりあえず保湿頻度増やそう…
128 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 20:38:37.75 ID:+f/1plzD0
風邪ひいた
鼻水が止まらない、寝れる気がしない
129 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 20:41:26.39 ID:dOm1jB3k0
お腹を正面から写真に撮ってもらったらクビレが無くなってた…
胸のすぐ下から腰まで写ってるけど、完全に真っ直ぐにストンとしたラインだ
当然のことなんだけど想定外で驚いたw
130 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 20:45:29.81 ID:KVv4yqqg0
エコーで髪の毛って分かるんだ!
131 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 20:59:57.42 ID:VMTH6KQj0
今日から30wで大分お腹が大きくなったけど、一人目のときより出る位置が下な気がする
前は胸のすぐ下からドーンだったけど、今回は胃まで平らでその下からドーンだわ
どちらも男の子で逆子でもないし、頸管長も何も言われてないし単純にそういうタイプの子なのだろうか
132 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 21:29:25.83 ID:Hn5Nf4Bc0
>>131 子宮そのものが下がってるとか?
経産婦だと以前の出産で骨盤がゆるんじゃってたらそういうこともありうるのかなと
133 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 21:57:58.61 ID:gE3Rw/PU0
少し早めに来週から里帰り予定
自分で決めたこととはいえ、旦那と離れることに日に日に淋しさが募る...
仕方ないんだ、予定日辺りに死ぬほど大事な試験があるから夜泣きで邪魔したくないし、私は私で初産だから母に頼りたいし
試験と重なって生まれてきてくれるのは、帰省で旦那の邪魔しない、ある意味いいタイミングではあるんだけどさ...
134 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 22:54:42.32 ID:vmwB/rMV0
このスレの週数で
もうお腹の子の名前決めた方っていらっしゃるかな?
当方24wなんだけど、先日の健診で
「ほぼ確実に女の子だね。まあ、絶対とは言えないけど」と言われて
旦那と話し合って名前を決めた。
お腹に話しかけるときもその名前。
だけど、友達に
「早くない?女の子なのが確実でないなら、もし男の子だったらどうするの?改めて名前つけ直すの?」
と怪訝そうに言われた。
胎児ネームとかいうのもあるぐらいだから、生まれてきて仮に男の子でも、そんなに支障はないと思うんだけど
この時期に名前を決めるって早すぎるのかな?
135 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 22:56:09.08 ID:+rV949t/0
いや別に好きにすりゃいいんでねえの
136 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 22:56:54.17 ID:+rV949t/0
ちなみに、産んだら2週間以内に役所に提出だから
早めに決めとくのに悪いことは無いね。
137 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 22:57:45.80 ID:gunjqm+t0
>>134 21wの時点で名前決めてた
女の子だと思うけどな〜くらいしか先生には言われてなかったけど
138 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 23:01:17.89 ID:lW03bJTt0
>>134 いま30wだけどもう呼びは確定してる
あとは漢字を二択から選ぶだけなので、そこは顔見てから決めるつもり
さすがにそろそろムクミが出るようになってきたー
体重もいきなり1kg増えたりするし、塩分糖分の摂取を気をつけないと
139 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 23:06:29.23 ID:vmwB/rMV0
名前決めてる人いるみたいでよかった…
里帰り出産で、生まれてから旦那と話し合う時間がとれるかも不安だったから
ちょっと安心した。
これで男の子だったら笑ってください
140 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 23:10:03.33 ID:R36yE1/K0
>>134 もともと男の子が産まれたら義父から旦那に継いでる?字をつけたいねっていってて何となく考えてて、健診で多分男って言われたからほぼ決まり。
女の子の名前も妊娠が分かってから旦那がこれがいい!っていうのがあったからどっち産まれても大丈夫
141 :
可愛い奥様@無断転載は禁止@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 23:15:41.94 ID:gvvjleKa0
24Wで性別判ったけど
この性別で100%ですね!!と先生に断言されたから名前も決まったよ
一人目のときは別の産院だったけど
20Wくらいの時にこの性別で一億かけていいと断言されてまさにその通りだった
142 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/25(金) 23:39:10.86 ID:AQws/UKE0
旦那が早く名前を決めてその名で腹に呼びかけたい、胎児ネームとか仮のあだ名は嫌だと言うから性別分かり次第すぐ決めた
だけど、その性別が上の子は33wでやっと判明、いま29wだけどまだ分からずで決めるまでは
「腹の子よ(もしくは、我が子よ)!元気か?」と呼びかけてる
どうしても魔王みたいな台詞まわしになるから早く決めたいとうずうずしてるわ
なかなか見せてくれないんだよな、お股周り
143 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 00:01:34.74 ID:CXC7R5H60
>>142 うちも我が子呼びだわ
オタク臭い言い回しだけど、言いやすいw
胎児ネームってなんか照れるんだよね
144 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 00:02:55.51 ID:rEhTFQ0V0
145 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 00:09:01.54 ID:hnGVt+Wk0
うちは中の人だわw
146 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 00:10:11.22 ID:Q2jNWYM+O
>>142 うちの病院は子宮ができてるから女の子だよーって感じで教えてもらえたけど、
病院によってどこ見るのか違うのかな?
147 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 00:26:57.31 ID:m/i1XiXQ0
うちは旦那が気分によって名前変えるからいろんな呼び名があるな
大五郎とか田吾作とか百姓みたいなのが多かったけど最近は豆助で統一されてるから私もそれに倣ってる
実際つける予定の名前はそこそこ今風の普通の名前だけどね
148 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 01:36:36.04 ID:Hhcbkm/F0
中身って呼んでる
149 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 01:42:44.90 ID:TCgZICCA0
まだ名前悩んでて中の人って言ってるわ
150 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 02:23:22.29 ID:rEhTFQ0V0
名前きまってるけどなんかこっぱずかしくてチビって言っちゃう。旦那は○○くん~って呼び掛けてるけど
151 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 02:35:30.53 ID:9nsrB3t50
むずむず脚症候群がひどい
妊娠してからなんだけど関係あるのかな。
眠いのにむずむずひどくて寝れないことが多い…
152 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 02:39:15.47 ID:bTBNQtL40
27wだけど、足がむずむずとこむら返りがまだ未経験・・・
足むずむすは鉄分不足らしい
153 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 04:31:08.64 ID:Z9fwPJgH0
名前は決めてていいと思うけど
>>134の友人みたいに思うのも当然かも
親以外には言わないのが妥当なんだろうね
154 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 04:31:19.46 ID:CTRYa9eu0
鉄分不足なんだ!ありがとう鉄分とるようにしてみる
155 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 04:34:16.76 ID:rEhTFQ0V0
156 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 04:43:44.59 ID:LLHOeWZr0
昨日の昼から胃痛が治らない‥‥
今も痛くて目が覚めた
中の人は動いてるから、子宮じゃなくて胃痛だってわかるのが救いだけど、胃が痛すぎて腰まで痛い気がする
明日病院行くべきかな‥‥
157 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 07:21:29.08 ID:CSMxOvdX0
先に名前が決まっていると入院中も名前で呼んでもらえるし、ベッドにつける紙も○○ベビーじゃなく、ちゃんと名前で書いてもらえるからいいと思う
うち一人目は名前で旦那のおじいちゃんと揉めてギリギリまで決まらなくて入院中ちょっとだけ寂しかった
158 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 07:22:43.14 ID:sK/YDznF0
最近はないけど私もムズムズ足だ
前回妊娠後期でムズムズ足からパニック発作に発展、出産したら落ちついたけど、今回も妊娠判明後パニック発作が出て後期になるのがgkbr
鉄分取ってもなるようなら2cm角くらいに切った冷湿布を足のどこかに貼るといいらしい
159 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 07:29:49.89 ID:CdbUyZDd0
>>157 名前決まっていたとしても、書いてもらえるかは病院によるんじゃないかな?
160 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 07:57:49.24 ID:EPonaCSP0
1人目の時生まれる前から決まってたけどいちいち病院に申告したりしなかったわ
○○ベビーでなんの不自由もないし
161 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 08:20:20.63 ID:JZVIwKb40
うちは、看護師の実習生が名前は決まっているか聞いて書いてくれた
162 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 09:07:49.40 ID:nEBKqr0S0
うちは生決まってても、◯◯ベビーだった
しかし3人目の今回、全く名前が決まらない…。
3姉妹予定なんだけど、上2人が関連した名前だから何とか今回も絡ませたいけど、全然思いつかない!
163 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 09:28:11.22 ID:oUCVaUyQ0
27w
ずっと逆子であせってたけど、たった今横向きになったっぽい
胎動が両方の脇腹だ・・・
そのままもう90度うごいておくれ
164 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 09:28:55.46 ID:qFYgAJ4k0
21w
体重がどんどん増えて嫌になるけど、前にダイエットして顔が痩せちゃって注射してふっくらさせたいとかずっと悩んでたから、今整形なしに顔がふっくら戻ってきて少し嬉しい。47sでどんどんデブになるけど服きてカバーすればいいかな?
水着は着れないけど
165 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 09:37:20.75 ID:wA65FXfF0
166 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 09:44:31.68 ID:tZKWFQxt0
167 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 09:45:54.64 ID:KuDjkbEQ0
もー、足はむずむずするわ
ちょっとしたことでイライラするわ
旦那が冷たくて悲しくて泣いてしまうわ
辛いことが多すぎる…
幸せを感じることも多いけど、しんどいもんはしんどい!
今でも情緒不安定が続いてる人っているのかな?
168 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 09:50:48.34 ID:rEhTFQ0V0
>>167 私は元から情緒不安定気味だけど妊娠してさらにイライラしたり悲観しやすくなったなー
ここ数日は落ち着いてるけど旦那が朝なかなか起きなかったりしてものっすごい苛つく
旦那の帰りがド深夜か帰らずで話し相手がいないっていうのも大きいと思うけど
169 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 10:31:59.51 ID:O9Eki8sF0
25w
安定期っていつまでなんですかね
今頃になって旦那が新幹線の距離の遠方のお見舞いに行こうとか急に気まぐれなこと言い出してイラっときた
しかも8ヶ月か9ヶ月の頃だとさ
都会ならついでに買い物を楽しんだりできるけど田舎で何もないし
わかってないなー
170 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 10:36:48.15 ID:rRCJ637j0
>>127 私もそれ出来て、痒みもあったから保湿しまくったらなくなったよ!たぶんそれが妊娠線になるんじゃないかと
171 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 10:43:36.14 ID:E5lGJFVp0
>>169 8ヶ月入ったら後期だし、もう安定期じゃないよ
原則的には何かあった時にかかりつけの病院に行ける距離にいないとだめ
どうしても遠出する必要があるなら医師と相談だと思う
172 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 11:30:28.83 ID:l5S2FtFR0
>>169 「無理してお見舞いに行って、もし何かあったら先方にも迷惑がかかるよ」と旦那を脅すべし
173 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 13:57:44.12 ID:uhzuetNc0
きゅーっておなかがなるの、あれを張るというんだね
初めての感覚だからびっくりして、最初は気のせいだと思ってた
きゅーってなるのは毎回左胸の5〜10センチ下あたり
ここって胃じゃないのって思う
しかも仕事中によくなって、いててて…ってなる
174 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 14:15:19.34 ID:il04SYKL0
私は張るときはおへその下の方がきゅーってなる
触ると子宮の形がよくわかるからちょっと面白い
175 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 15:26:50.78 ID:avrRqWwZ0
23w
ついダラダラ過ごしてしまう…
10ヶ月長いと思ったけど時間が過ぎるのは早いね。
本当は買い物とかランチしたかったけど、仕事辞めたから無駄遣いしないよう節約中だしなあ。
服とか化粧品買い漁ってた独身時代が懐かしい。夫は仕事忙しくて知り合いもいない土地だから大人しく散歩と勉強でもするかー
176 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 15:32:12.04 ID:yJPGBNgm0
28w
よく雑巾がけがいいと聞くけど、この間床を雑巾がけしたらその晩はお腹が張りまくって苦しかった…
満月っていうのも関係あったかもしれないけど
177 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 15:59:18.05 ID:qL3u5+VA0
嬉しかったから報告!
旦那が仕事帰りにコンビニ寄ってきたらしくて
「こんなのあったよ!」と午後ティーのカフェイン0カロリーオフのミルクティーを買ってきてくれた。
元々紅茶が好きだけどカフェインが気になってたからすごいうれしい。
どこのメーカーのどの茶葉が好き!みたいなガッツリ紅茶好きさんには物足りないかもしれないけど
リプトンや午後ティーで十分って妊婦さんには朗報かなと思って思わずカキコ。
178 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 16:57:03.98 ID:fE4/4y9j0
ユニクロの新作のロンパースが可愛くて
ついつい買ってしまった
179 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 17:02:17.15 ID:EibPLf3D0
>>177 そんなのあるんだ!!午後ティーすっごい好きだったからかなり嬉しい。近くのコンビニ探してみる
180 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 17:19:40.25 ID:UqBkg+rw0
ラーメン食べてしまいました…
181 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 17:20:18.51 ID:25dttkvZ0
>>176 雑巾掛けとかトイレ掃除とかって臨月頃に
早く産まれるようにするためのもんかと思い込んでた…
同じく28wだけど、さっき雑誌やら大きなゴミを纏めたり
片付けしたりしただけでお腹張りまくりだよ
冷えもよくないよね、気をつけなきゃ
182 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 17:20:36.62 ID:GHYgnuTL0
真夏生まれだし新生児肌着もっと買わなきゃと思いつつ
足つきロンパースや着ぐるみやらベストが可愛くてつい3ヵ月以降用にポチってしまう
落ち着け自分
肌着+αで当面十分なんだよね…うーん物足りない
183 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 17:30:42.47 ID:vjh4e2xX0
>>177 こだわり素材のってやつかな?
赤本で見つけて喜んでアップルとミカンと3本買ったけど正直どれも微妙だった。
ちなみに私は基本的に何でもうんめえうんめえな人。
184 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 17:46:13.95 ID:9kWV2rS+0
30w
今日の健診で4Dエコーしてもらったけど、全然顔を見せてくれなかった
一瞬映った横顔を写真にしてくれたけど、何とも言えない表情で不細工…
20wのときの4Dは可愛らしかったのにな
実際はどんな顔なのか楽しみ!
185 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 17:55:19.90 ID:vgpv9syC0
>>169 妊娠7カ月までだよ
私も今のうちに楽しんでおく
もちろん片付けも済ませなくっちゃ
186 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 18:08:44.57 ID:CSMxOvdX0
>>177 私はそれのピーチティーを箱買いしたわw
187 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 18:25:42.32 ID:eSvDya480
ノンカフェイン午後ミルクティー、クソ甘くない?
ノンカフェイン生茶に出会って人生が変わりました
188 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 18:37:14.56 ID:CXf1kN8L0
27w
8ヶ月目前で自宅安静デビュー
4月から本気出すつもりだったから
なんも準備できてない
焦る
189 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 18:47:07.85 ID:AlFxNhfe0
>>181 ええ!そうなのかな…無理しない程度にやるようにします
190 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 18:50:56.66 ID:AP3aZ34U0
汚話?
希釈用カルピスをうっすく作って飲むようになってからお通じが良くなった
乳酸菌が効くのかな?悩んでる方オススメです
191 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 18:53:44.91 ID:jslVsR7iO
23w
安定期まで、つわり酷くて寝たまんまだった
安定期入ったら、あれもしたい、これもしたい!って思ってたけど、腰痛酷くて結局寝たまんまw
医者に、腰痛は産むまでだねぇ…と言われて泣きそう
母が出してきてくれる、ベビーグッズが唯一の楽しみ
私を産んだ時の30年前のらしいんだけど、どれも凄く綺麗で充分すぎるくらい
旦那と買わなくて良いかって話してる
中の人、男の子なんだけど、母がお祝いで戴いたベビー服とか赤系優先で私に着せてたから、取ってあった服は黄色やベージュや緑や青とかばっかで、こちらも買わずに使えそう
母すげぇわw
192 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 18:58:08.29 ID:L/1ShfL00
予定日まで3ヶ月切ったよ・・・
録画のコウノドリ見直してるよ〜初期の頃とまた違う気持ちになる
193 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 19:04:34.33 ID:EPonaCSP0
>>189 臨月になったら子宮口開かせるために雑巾がけとかしてねって病院で言われたりする
少なくともこの時期に無理してやってもなんもいいことはない
長時間しゃがみこむ姿勢ってお腹に負担かかるから、掃除したいならクイックルとか使うといいよ
194 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 19:10:46.10 ID:MzrSYl0U0
楽天スーパーセール19時から始まったよ!サンデシカ(ココデシカ)のサイトでベビー布団&スリーパー福袋1万円で買えた嬉しい!抱き枕とかも安いわ奥様方急いで!
195 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 19:17:38.73 ID:vYdkRLKN0
ちょとかがむとつきでたお腹と下乳がべったりくっついて生暖か気持ち悪い…
巨乳の人はいつもこんななんだなー、大変だなーと思ってしまったわ
196 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 19:18:42.56 ID:ZDHOsgz90
一人目のときは早く産みたくて臨月入ったら毎日ラズベリーリーフティー飲んで散歩しまくってガニ股で雑巾がけしてたわ
それが効果あったのかは不明だけど予定日4日前に出産した
今回もやってみるかー何だか燃えてきた
197 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 19:18:42.83 ID:7BTKLWK90
24w
不快話
エコーに写った大事な小さい手足は可愛くて仕方ないのに、顔はガイコツにしか見えなくて正直怖い。グロ画像を見たときのようにゾワッとしてしまう。
20wのとき思わず「うわ怖い」と言ってしまって医者に驚かれ、一月経ったからどうだと思った24wでもやっぱり怖い。
エコーってそういうものなんだろうか。我が子に申し訳ないし自分が情けない…。
198 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 19:19:57.48 ID:7BTKLWK90
×大事な
○胎児の
確かに大事ではありますが誤字すみません
199 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 19:29:57.21 ID:xk8ZQ/av0
2Dエコーだとそんなもんじゃない?
うちにもガイコツとか宇宙人にしか見えないエコー写真あるよw
4Dエコーならちゃんと立体的に見えるから
目のとこだけくぼんで見えたりとかもないし、かわいいって思えるはずだけど
200 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 19:30:03.71 ID:Z599trRm0
>>197 思っててもいいとは思うけど、声出しちゃうってのがなんかすごいね
201 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 19:36:21.04 ID:5FiG0o4b0
>>197 エコーならそんなものだよ
私も、ガイコツみたい、とポロっと言ってしまったw
4Dでも変に欠損したり凹んだりして未知の生命体みたいな画像になってるのあるし
202 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 19:49:16.20 ID:rEhTFQ0V0
>>197 胎児が近いと骨みえちゃうみたいだよね。私はまだ一回しかとってないけど腕が骨になってたよー
全体的にピンクででろでろしてみえるから溶けかけみたいに見える
203 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 19:51:26.61 ID:rEhTFQ0V0
>>202 自己レス
勝手に3Dエコーと勘違いしてた。2Dはたしかにホネッコだよね
失礼しました
204 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 20:03:57.55 ID:ybySfsw20
私も2Dで「怖っw」って言ってしまったよ
他人の子なら絶対言えないけど自分の子だし別にいいかと思ってる
205 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 20:07:50.47 ID:ZhXi0Wg70
2Dはそんなもんよ。
だって自分のお腹が透けて、子宮内が見えるんだよ。
胎児だって透けてて当たり前だし、骨だけの写真や映像なんて見る機会ほとんどないもん、しょうがないよ。
私は逆に「可愛い」連呼しすぎて看護師さんたちに笑われてるよ。
ちっちゃい背骨が綺麗に並んでたり、胃や心臓や膀胱が出来てるのを見ると
「ちっちゃいくせに頑張ってるなー!」って画面に声かけたくなる。
206 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 21:28:19.07 ID:yFD0Blju0
29w
ウテメリンを4時間おきに飲んでる。飲んで1〜2時間は張らない
けど、それ以降は次の服薬まで20分おき位に張る。
軽めの張りの時も痛みあり。でも出血はなし。こんなんでも病院
に電話してもいいのかな?検診の度に張りますって言ってもスルー
されるから、電話しどきがわからない。
207 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 21:30:31.36 ID:EmPfA6XG0
胎動が痙攣みたいになってきた
208 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 21:43:19.51 ID:Ma0juC1g0
有名人のマタニティフォトのまとめ見てたけど同じ臨月でもお腹の大きさはほんと人それぞれだなぁ
ハリウッドセレブなんかは骨格も大きそうだけど意外とお腹大きくなってる
209 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 23:16:26.51 ID:5G8aQPOC0
わき腹は内側からくすぐられても、くすぐったいんだな
いや、本人はくすぐってるつもりはないんだろうけど、横になってるときの下側で
胎動があると変な声が出そうになるwww
210 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 23:19:22.29 ID:B2NfSKq/0
31w
風呂上がりに何気なく見たら胸に妊娠線できてた…お腹はオイル塗ってたけど貧乳だから胸まで塗ってなかった〜orQ
211 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 23:24:10.85 ID:THxwCQ/f0
お腹空いて眠れない
来週健診で毎回体重怒られてるから耐えなければ
212 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 23:29:23.04 ID:S2FXaS8k0
昼過ぎから一時間くらい前まで友人とあってたが
体力無いせいか帰りの今すごくしんどい。眠気とか腰痛、寒さで肩も痛い。
また2ヶ月後友人に会うけどもう長時間喋ったりお茶したりはしんどいかなぁ…。
213 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 23:35:37.70 ID:e/W394pp0
>>209 今28wだけど夜ズンドコされてもう寝れないのなんの
脇腹は痛いくすぐったいあるね
214 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 23:54:49.97 ID:J+ODc7Gn0
24w
なんだかすごく気持ち悪くてつわりが戻って来たみたいだ
まだ後期じゃないけど後期づわりってこんなのかな〜
215 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/26(土) 23:57:43.06 ID:j6zNAM5N0
圧迫されてか胃が苦しい肺が苦しい
なんか息苦しい気がしてる
座ってても背筋をピンと伸ばしてないと苦しいし、でもピンとするのは長時間もたないし、結局横になる以外解決方法ないのかしらー
216 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 00:02:48.20 ID:KI75Y3yo0
27wにしていつの間にかプラス8キロ
本当にやばいな・・・まず、ちゃんと毎日体重はからなきゃだよ
毎回思い出したかのように体重はかってヤベってなってる
ダラ奥卒業しないと本当にやばい!でも散歩すると腰痛い・・・orz
217 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 00:23:28.99 ID:Qj4vZXBQ0
25w
この時間なると動きが本当活発になる
寝てお腹が伸びてるからか中の動きがリアルに伝わってきて結構好きな時間だ
ウネゴニョしてどこかわからないけど触れられるのが成長実感できて嬉しい
でもこのタイプは夜泣きに繋がるらしいから微笑ましいのは今だけなのかなー
218 :
809@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 00:29:35.89 ID:zbroVQos0
>>188 私も26wで自宅安静デビュー
上の子が保育園転園なのに準備できず困ってる…
219 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 01:02:27.03 ID:YIbMtnOQ0
>>217 同じく0時〜1時が活発
ぐねぐねうねうねしてるよ
このタイプ夜泣きに繋がるの?
220 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 01:44:38.54 ID:cKvIJySI0
29w
へそが出てきたらへその掃除思いっきりしたいと思ってたのに、まだしっかり引っ込んでる私のおへそ。拍子抜け。
今からお腹はどんどん出てくるみたいだからまだ諦めてないよー
221 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 02:01:53.36 ID:fhgGlk52O
1冊くらい妊婦雑誌に目を通しておこうかなーと思ってたまごクラブ買ってみた
付録でついてた軽めの絵本でなぜか泣けてしまった
まだ産まれてないのに早くも涙腺緩んできてるorQ
泣くような内容じゃないのに
222 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 03:44:41.30 ID:LXUqz84l0
28w
胎動がだんだん激しくなってきた。
なんというか、小顔ローラーを腹の内側で転がされた感じ。
思わずうひょっ、と変な声が出てしまうwww
223 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 05:38:23.65 ID:F4agUDsz0
>>217 うちもその時間帯から夜のから騒ぎしてるわ。。。今宵も明け方までナイトフィバー
夜泣きは困るよねw
もとからFカップと胸大きめだったけど
更に巨大化、お腹もだいぶでてきたからちょっとしゃがんだり椅子から立ち上がるとき胸とお腹がビッタン!!とぶつかる。
あああー気持ち悪いよー
224 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 05:46:26.52 ID:q61Ua3RU0
前にNHKの番組で胎児は夜中のほうが覚醒してる時間が多いってやってたよ
胎児が起きて活動してると血液が多く必要になるので、母体に負担かけないように親が寝てる夜中により多く動くようにしてんだって
胎児なりに気遣ってんだよ…ちょっと斜め上な気遣いだけど
225 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 06:14:38.58 ID:NG9edRrO0
26w
あれ?つわりというほどでもないけどこれまで旺盛すぎた食欲がなくなってきた
胃が圧迫されはじめてるのかな
226 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 06:43:42.45 ID:fzAb9PiS0
23週
今日は義母に妊娠報告
どんな感じになるのか不安
気分悪くなるようなこと言われませんように!
227 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 07:04:31.79 ID:EcbWjrF70
>>223 臨月は常に腹に胸が乗るよw
一人目の時、元々Gあったけどお相撲さんもびっくりな体型になった
228 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 07:16:41.50 ID:Qj4vZXBQ0
>>219 夜中によく動く子はお腹にいた頃の名残で、出て来てからも夜に泣く〜って何かで見たよ
一人目だから本当かは不明だけど
229 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 07:28:48.41 ID:UOOGoFIk0
>>228 まじか
夜中すごい
でも朝は苦手みたいw
230 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 07:59:36.82 ID:QCQKB35k0
231 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 08:40:19.87 ID:xT8bSmZN0
>>206 何でも心配なら問い合わせてみたほうがいいよ
私は痛みは無いし定期的でもないけど
動く度に張るから電話してみたら時間外だったのに
すぐに来いと言われてウテメリン処方
5日後に良くならないなら入院と言われたよ
ウテメリン飲んでても張りが気になるようなら
電話で相談して、と言われたし
安心するためにも電話オススメです
232 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 08:42:48.27 ID:AXqmoYek0
>>230 情報ありがとう
8ヶ月になって産前に履いてたウエスト総ゴムのズボンが逆に履けるようになってきた!
前まではお腹にゴムがかかって気持ち悪くなってたんだけど、今はお腹の方がしっかり出てるからか勝手にローライズの位置でズボンが止まってくれるw
マタニティパンツ買い足さなくてすみそう
233 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 09:00:08.16 ID:s7UZRyI20
汚話
Vラインぐらい脱毛しとけば良かった。お腹が大きくて見えないし、脱毛してる妊婦さんって多いのかしら
234 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 09:42:42.75 ID:rOJ3RTAA0
>>233 妊娠前は脱毛通ってたよー
トータル4.5回くらいかな?
全身してたから妊娠すると濃くなると言われているお腹以外は割と薄い
Vラインはチョロチョロって感じ…
途中までは剃ってたけど私ももう見えないから諦めたw
235 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 10:01:19.49 ID:eJbj7c4z0
子供と一緒に風呂入ってたら剃る暇なんてないし放置放置
236 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 11:56:22.58 ID:zzfQSsBN0
VIO医療レーザーで10回くらいやったけど元々剛毛だからまだボーボーだ…
パンツからはみ出さなくなっただけマシかな
237 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 12:29:32.39 ID:RBc+P6ouO
>>236 汚話?下話
甘いね。
臨月で伸びるのは腹肉だけじゃ無いのよ。
下の毛分布範囲も微妙に伸びて何故かそれで定着しちゃうパターンが存在するのよ。
上の子妊娠前にはハミ毛?なにそれ?ってぐらい納まる所に納まってたのが産後コンニチハしてて絶望した。
まぁ、常に上の子供とお風呂なんで何の手入れもしてないんですがね。
238 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 14:07:45.88 ID:llNwlMIF0
無性に緑茶飲みたくなって新発売の生茶飲んでみたら、久しぶりのせいかもあってめっちゃうまー
ノンカフェ緑茶探してみよ
239 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 14:11:17.94 ID:c/UspZbd0
私も脱毛しとけばよかったー
逆立った毛が皮膚に触って痒くなる時ある
240 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 15:58:17.69 ID:p3+i/Aj/0
なんか腰が重い
生理痛みたいな痛さ
これが妊娠中になる腰痛ってやつ?
一人目の時に陣痛の始まりが生理痛みたいな腰痛だったから、ちょっと焦る
まだ、25wだから腰痛であってほしいー
241 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 16:25:35.79 ID:zhp2DKiQ0
>>238 確か生茶のノンカフェインがあったはず!
242 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 16:58:42.77 ID:l3hk+XrD0
30w
普通の歩幅で歩けなくなってきて、チョコチョコチマチマとしか進めない
足を運ぶ速度もゆっくりになってるのか歩いているとドンドン抜かされる
妊娠前は歩く速度かなり早い方だったから抜かされるのがなんだか新鮮
邪魔にならないように端に寄っておかないと…
243 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 18:07:57.27 ID:6w503Cqj0
31w
産休入ったらヒマかなと思って
手作りのモビールを作ろうと思い立った
産休入ってないのに作り始めてるけど
なかなかたのしい
ベビー用品も大型のものは
レンタルするつもりで目星だけつけたし
もうやりきった感で一杯…
それ以外何も用意してないのに…
産休入ったらがんばろー
244 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 18:14:41.17 ID:jLOTgXJC0
>>240 私、生理痛みたいな腰痛を感じ始めた次の検診で
切迫早産って診断受けて安静中です
普通の腰痛だといいね
245 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 19:03:06.10 ID:p3+i/Aj/0
>>244 やっぱり自己判断より医者だね
今とりあえず腰痛はおさまったけど、無理しないで早く寝る
246 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 19:04:49.50 ID:ghq/wutw0
腰の筋肉がパンパンでしょっちゅうルルド使ってるけど大丈夫かな
叩くやつじゃないしお腹張ったりもしないから大丈夫と思って使ってるけど
247 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 19:17:11.06 ID:ZYws4Jlu0
妊娠後期になってから酸っぱいものが美味しくて仕方ない!
つわり時期は特に欲しくなかったのに、最近はもずくとかマリネとか酢豚とか食べてばっかり
そして食い意地が張りすぎてて怖い
レシピ眺めるのが趣味になりつつある…
248 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 19:32:15.97 ID:Z0Ega37X0
妊娠中に酸っぱいものが食べたくなるのは亜鉛不足とこの前ネットで見たな〜
上の方でも書いたけど足がムズムズするのは鉄分不足らしいし色々とお腹の赤ちゃんに栄養持ってかれるんだなぁと思うわ
249 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 19:38:12.89 ID:nk9H6vf/0
28w
後期に入ったから覚悟を決めて炭水化物を少し減らしたり大好きだったおやつも頻度を減らしてみたり
それにしても二週間前の検診から全く体重が増えていない
増えなさすぎも心配になってきた…ちゃんと育っているのかな?
250 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 19:57:22.09 ID:8OIcTLTD0
31w5d
も、もう食べものが入る場所がなくなり初期から順調に増えていた体重が少しずつ減ってきた
お腹が空くのに食べられない…
251 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 20:18:00.57 ID:llNwlMIF0
>>241 えぇー知らなかった
ありがとう、探してみる!
252 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 20:40:36.85 ID:p3lXk69h0
逆子の胎動痛すぎ…
膀胱や子宮口?らしきところへの蹴りが痛い
安否確認のために動いてもらわにゃ困るけど、胎動が可愛いとは思えなくなってきた
赤ちゃんは可愛いけど胎動は辛い
まだ24wだから声かけのみ実践中
253 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 20:45:50.28 ID:8/GLokYm0
私は逆に、逆子の時は胎動が感じにくかった!太ってるからかも・・・
一昨日戻ってくれたみたいで、また胎動を頻繁に感じるようになって安心してる
254 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 21:02:40.03 ID:5D1RkU7V0
NHKでママたちが非常事態⁉2 やってるね、一応録画しとこう
255 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 21:08:01.21 ID:Ntx05LWE0
256 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 21:24:30.21 ID:RT4pEIie0
私も30wで逆子…
胎動痛いし頭が上にあるせいか常に胃が苦しくて少しずつしか食べられないし辛い。
病院ではまだ回るから焦らなくても大丈夫!って言われたけど少し大きめらしいし前回の検診からずっと同じ体勢で動いてないからこのまま定着しそうで困るー。勝手に逆子体操しちゃおうかなぁ。
257 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 21:27:54.77 ID:2Uaa+enE0
横になると脇腹狙ってくる…大きな声出していたがる様子を
楽しんでいるのかな、仰向けだと痛い胎動そんなにないのにな
258 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 21:46:51.36 ID:e0HId56x0
前スレで「理想のトマト」教えてくれた人、本当にありがとう
どうしてもお礼を言いたかった
259 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 22:07:44.57 ID:nk9H6vf/0
動悸ってわけではないけど呼吸が浅くしかできなくて苦しい
更に外出時はマスクするからゼエハァゼエハァ完全に変質者
周りの人ごめん
260 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 22:16:35.34 ID:mKthSFLi0
30w
何となく乳首を押し潰してみたら分泌物出てきた
一人目のときのほうが出る時期は早かった気がするけど
体の準備が整いつつあるなー
261 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 23:08:15.54 ID:CZ1jy/180
今日は両親学級だった
夫婦共にコミュ障だから
母親グループ父親グループに分かれての
グループワークが苦痛で仕方なかったわ…
でも教室自体はとてもためになった
262 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 23:53:01.16 ID:rjIHtSFS0
みんな胎動激しいんだね。
今回3人目だけど、今まで一度も痛いほどの胎動とか、胎動で起きるとか経験ない。
今回も同じような感じ。
たまたま胎内では大人しい子達なのかな?
それとも鈍い体質なのかな〜
263 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/27(日) 23:58:09.46 ID:X+4l5/uf0
>>259 寝る間際が特に苦しいな私は
空気の通り道が狭くなって呼吸しづらい感じ
歩くだけで息が上がるし、エレベーターとかだと息荒いのが他の人に恐らく聞こえてるからちょっと恥ずかしい
264 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 00:07:42.32 ID:7K/pUAAs0
汚話含む
初期から水分補給が主に十六茶で、最近は便秘解消のためにもたくさん飲もうとしてるんだけど、胃の圧迫のためか飲んでもマーしてしまうことが増えた
水分補給に何かおすすめの飲み物ありませんか?一度に飲み過ぎなだけかな…
265 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 01:14:43.33 ID:klY6EG500
>>264 多分どこかで話題になったような気がするけど十六茶や爽健美茶はノンカフェインだけどハトムギが入ってるからあまり飲まないほうがいいですよ
私は多少カフェインは入ってるけど、あったかい玄米茶を少しずつ飲んでる
前は麦茶を飲んでたけど、飲みすぎたせいか麦茶が嫌いになってしまった・・・
266 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 01:37:27.32 ID:G1ebQFy/0
>>254 見逃したー!
再放送ないかこまめにチェックしようと
思います
>>264 何か水分は一度にいっぱい飲む感じ
なのかな?
お通じを意識して水分補給をする場合
食事の合間合間に飲むようにしないと
あまり意味はないと聞きました
他の相性いい飲み物あるといいですね
267 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 01:38:36.80 ID:b2OmJmtY0
レス先汚話含み
>>264 たしか、そば茶ならカフェインもハトムギも入ってないよ。
たまに500mlペットボトルで売ってるの見るよ。
ただ、当たり前だけどソバアレルギーだと飲めないから、アレルギーなければ試してみてー
あと、マーしがちならミネラルも補給してね。
スポーツ飲料でもいいし、むぎ茶でもいいよ。
ただ私はつわり酷いときに無理やりスポーツ飲料やむぎ茶で水分補給してたから今飲むと思い出しマーしそうになるw
268 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 02:08:31.44 ID:7K/pUAAs0
汚話含む
264です
初期に病院で十六茶のクーポンもらってから何も気にせず飲んでましたが、ざっと調べて反省…飲みすぎ注意ですね
玄米茶そば茶試してみます!あとミネラル補給も
食事中の水分補給が大事とかいろいろ無知すぎて…後期に入ってから便秘もなるしでとりあえずたくさん飲んではマーしてました
みなさん情報ありがとう!
269 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 02:15:04.81 ID:4t5zIakI0
>>268 沢山飲むのには向いてないかもだけど黒豆茶もいいかも。食物繊維が豊富で便秘にいいみたい。
あとは緑茶も冷水で抽出すればカフェインがほとんど含まれないからおすすめ。
合うのが見つかりますように〜
270 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 02:22:58.53 ID:7K/pUAAs0
>>269 黒豆茶も飲みすぎなければいいみたいですね!
妊娠前はお茶といえば緑茶だった私に朗報ありがとうございます
271 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 02:30:55.19 ID:klY6EG500
汚話
>>270 締めたあとで申し訳ないんだけど・・・飲んですぐマーしてしまうなら多分飲んでる水分以上に水分失ってると思うからチビチビ飲んだほうがいいと思いますよ
272 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 03:25:10.09 ID:ITCs81SS0
>>268 単に水分不足だったら悪阻の時に炭酸水飲んで多少スッキリさせてから水なり飲むってやってたよ、炭酸キツい様だったらごめんなさい。
サイダーとかの糖分が気になるようだったら炭酸水だけじゃ胃にダイレクトヒットしてくるので最近出たいろはすのサイダーが甘さ控えめでオススメ
273 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 03:25:54.39 ID:ITCs81SS0
274 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 05:57:50.36 ID:nYmCw4dZ0
お腹大きくて辛い〜
床に座ってて立ち上がる、靴下をはく、台所に1時間ぐらい立つ、いろんな日常動作がキツイ…
あと2ヶ月もあるのに…8ヶ月目のママさんこんな感じですか?それとも私が腹デカなのか…
275 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 06:52:05.54 ID:SpaNvh1M0
26w
私もお腹大きくて辛い
辛いと言っても臨月の方よりは小さいんだけど立ち上がる時に「ふんぬっ!」とか言ってしまう
先週の健診で中の人700グラム位と言われ、実際はどうなるか分からないけどあと3ヶ月で3000グラム位になるのかと思うとちょっとビビる
276 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 07:10:40.99 ID:WZYJioVW0
子供はもう1700グラムあるようだけど
体の重さはあまり感じなくて
日常生活に困ることないなぁ…
未だに仰向けもいける(やらないようにしてるけど)
個人差なんだろうね
@31w
277 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 07:12:08.81 ID:Nz1JG7M/0
>>274 8ヶ月入ったところならあと3ヶ月じゃない?
そろそろこのスレ卒業だけどデカ腹で息をするだけで辛いよ。あと2ヶ月!
278 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 07:43:49.48 ID:P7/pD+wv0
>>274 私はお腹が大きくなってきたあたりでコンパクトな折りたたみイスを買って、台所や洗面所に持ち運んで腰掛けとして使ってる
立ちっぱなしで料理や洗い物はキツいけど、お尻の下にイスをスタンバイしておいて、時々腰掛けるだけでだいぶ違うよ
もうやってたらごめんね
279 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 07:56:30.55 ID:bQ6widni0
皆さんレスありがとう。8ヶ月目の30wだからあと約2ヶ月くらいかな〜と。ほんと、個体差ありますね〜。イスは気付かなかった!今度から実践してみる。
なんとか乗り切っていくしかないですね。
280 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 08:37:52.03 ID:Vzow/0Cr0
私もつらいよー29w
靴下すごいわかる
旦那に履かせてもらってるよw
足の爪も切れないだろうなと思ったからちょっと前に切っておいて正解だったわ
伸びるの遅い方だし産むまでは切らないですむかな
281 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 08:59:14.24 ID:cJ1wWYUV0
26w
体重計乗りたく無い・・・・
カロリーコントロールすると食事量が減ってストレスたまるし
どうすりゃいいの〜
282 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 09:10:16.29 ID:yNJL6/6/0
>>281 私もストレスやばい
昨日の朝から24時間経っただけで1kg以上増えてる
確かに昨日歩きに行かなかったけど
ちょっと甘いパン食べちゃったけど
夜、タジン鍋で野菜ばかりだったのにー
283 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 09:24:47.38 ID:VzZWgkzH0
25〜26wの2週間、何してもダメで2.5キロ増。
でも以降、食べる量は変わらずお通じも不良気味だけど、そこからはまったく増えずキープ中。
前に「最初に一気に体重増えたらそれ以上増えなかった」と書いてた奥様がいたけど、自分もそうだといいなあ…
と淡い希望を抱きつつドカ食いだけはやめてる
284 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 10:41:18.20 ID:6OUBm4Fb0
28w
4月中旬に里帰り予定で、自宅に戻ってくるのは7月〜8月予定
大きいベビー用品はネットでいつでも注文できるとして、ベビー服を全然用意してなくて焦り気味
何を何枚用意すればいいのか…とりあえず50〜60の肌着(短、長)を数枚と、ロンパース数枚、外行き用のドレス数枚あれば足りるかな?
285 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 10:47:04.83 ID:NJvwDBfq0
23w
今日4週間ぶりの健診
栄養バランスを考えながら食事してたつもりなのに、いかんせん食べる量が凄すぎて体重増加が+2.5sになりそうだった
先週あたりから節制するようになったら減量して何とか+1.5sくらいで収まりそう
今まで買い物するとき何も考えず食べたいものを選んでたけど、最近生まれて始めてカロリー表示を見るようになった
明らかに量が足りてないから四六時中空腹
食事しながらお腹が空くってどういうことなのこれw
286 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 10:56:20.40 ID:7K/pUAAs0
レス先汚話含
>>271 >>272 情報ありがとう!
炭酸は悪阻時期に受け付けなかったのでそれから避けてた…
とりあえず全部試してみてどれか合いますように
287 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 11:06:42.97 ID:9pjGmtee0
>>278 274さんじゃないけれど、私も椅子持ち歩いて家事の合間にしんどくなったら座るようにしてる。
歴男の夫に
「床几に座る武田信玄みたいだね!」とからかわれて辛いw
288 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 11:08:10.35 ID:yVIBNA9X0
今日から22w、このスレにお世話になります。
>>285 そうなんだよねー野菜ばっかりだからいいやと思ってたくさん食べたら、結局増えてる。
今の時点で妊娠前より+5キロ。あと産むまでに3キロくらいしか太れないなんて無理すぎる…元々お昼ご飯に菓子パンとかカップ麺とか食べちゃう生活だったからデブ活に慣れすぎて野菜生活が物足りない。
289 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 11:09:03.39 ID:NvNOqQFk0
推定750gでこんなにお腹出てるのに、これから3000g前後まで約4倍大きくなるって
お腹も今の4倍以上に膨れ上がるのかなと思うとgkbr
まぁそれはないだろうけど、3人目だから26wでもう臨月ぐらいお腹出てるよ…
290 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 11:28:02.57 ID:M5fZ3mkMO
>>284 出産準備スレとベビー服スレ見てみるとか?
私はとりあえず短肌着とコンビ肌着を5、6セットと2wayカバーオールをいくつか用意する予定
291 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 11:54:37.14 ID:E2IBtAGw0
カバーオールってとりあえず退院の日と一ヶ月健診の日しか使わないかなって思って1枚しか用意してないけど大丈夫かな?
家の中では短肌着・コンビ肌着だけで過ごしていいんだよね?
赤ちゃんの大きさによっては50〜60もすぐ小さくなるかもだからとりあえず一ヶ月健診終わってから服は買おうと思ってるんだけど…
292 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 12:04:41.03 ID:eWH3D+3o0
服の用語が耳馴染みがなくて頭に入らなくて困るw
とりあえず西松屋かどこかのベビー肌着10枚セットと、上に着せるツーウェイオール?の50センチ用2枚セットだけ買ってみた
セレモニードレス?退院時やお宮参りに使うやつが高いしフリフリで気恥ずかしいしで買う気になれないんだけど、親に言ったら普段着でそういう場に出るのはみっともないよ〜と言われた
白っぽい服におくるみ?でぐるぐる巻いちゃっても見た目一緒なんじゃ…
293 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 12:05:37.07 ID:lq5XWIIz0
>>291 暑くなるし家の中ではコンビ肌着一枚で過ごして大丈夫かなと思ってる
うちは5月末が予定日で、梅雨にずれ込んで肌寒いと困るからカバーオールは薄手の長袖1枚と半袖1枚用意してるよ
短肌着とコンビ肌着は3枚ずつしかないから、もう少し買い足すべきかな…
294 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 12:06:03.68 ID:ayHcLlzLO
>>291 来客ある家なら2枚ぐらいあった方が良いかも。
マーしたり、ウン漏れした時用の着替えも常に携帯していた方が安心だし
295 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 12:14:18.92 ID:E2IBtAGw0
>>293 >>294 ありがとう
そっか、一ヶ月のうちは来客は義実家くらいだけど退院や健診の日も汚したとき用にもう1枚あった方がいいね
いま長袖1枚だけ買ってあるから半袖1枚買っておこうかな
296 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 12:23:24.60 ID:hUPZEfQf0
>>292 夏にお宮参りだとおくるみぐるぐるでは暑いよ〜
でも着る機会も少ないのに買うのに抵抗あるのはわかる
なので私は一人目の時にベビードレスだけ作った
三人目の今回も使えるし飾ったりするのも思い入れがあって嬉しいしであれは作って正解だった
297 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 12:32:42.01 ID:M5fZ3mkMO
肌着は紐で胴回りがある程度、融通きくからいいかなーと思って多目
お宮参りは、セレモニードレスは気恥ずかしいし、
初着掛けるから
遠目に真っ白に見えるので済ませる予定
298 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 12:35:21.69 ID:MjjYJyDO0
ここでどなたか教えてくれたんだけどたまごクラブ4月号で
月別ごとに何着ればいいか書いてあって初妊婦には助かったよ
299 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 12:38:51.45 ID:miM7GeXM0
私は7月頭予定だけど、短肌着とコンビ肌着だけを5〜6枚ずつ買ったよ
一人目の時に長肌着はほぼ使わなかったし、オムツ替えに不便だったから、短肌着に股でパッチンできるコンビ肌着のみで十分かなって思った
今年の夏は猛暑になるらしいからほぼ肌着生活になると思う
あとは健診用に服を2着とベビードレスを二人目にして買ってしまったw
もう少ししたら半袖の服を買い足す予定
300 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 12:42:26.75 ID:nCSSqEzF0
退院時とかに着させる白いフリフリのドレス私も気恥ずかしい!というか苦手…。どうしても着させないとダメだと言われたらレンタルしちゃおうかなと思ってる
301 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 12:45:08.24 ID:MjjYJyDO0
退院時は白いフリフリ着せないとダメ?
うちは男の子だし蝶ネクタイ付けたコナン君みたいの
着せようとしてたんだけど非常識かな?
302 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 12:47:58.28 ID:hUPZEfQf0
>>301 着せなきゃダメなんてことは全くないよ
うちも退院時はごくフツーのカバーオールだったし写真も撮らなかった
303 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 12:51:16.60 ID:ayHcLlzLO
そんなん好きにしたらえーがな。
私は上の子には振袖風の産着用意したよ。
家の格とかうるさくなけりゃ親の趣味で良いし
お宮参りの時にでも写真屋でフリフリ借りて写真一枚残せば後悔も無いよ。
304 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 12:52:42.25 ID:E2IBtAGw0
お宮参りはともかく、退院時はフリフリ着せない人の方が多い気がするけどね
健診の待ち時間長いから退院の人毎回何人も見るけど、あの白いフリフリは一回も見たことないや
305 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 12:56:14.81 ID:nU13Pw3O0
別に好きなもん着せりゃいいじゃん。。そんなことくらい自分で決められないのかな。
私は第一子のとき自分が一番気に入った服を着せて退院したけど、助産師さんも親族も別に普通だった。
306 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 13:07:44.92 ID:Nz1JG7M/0
家にいるときはもう股をパッチンするのすら面倒くさい…長肌着とベビードレスだけで股をまくりあげて戻す感じが楽で好きだな〜
なんせ新生児はオムツ替えまくりだからさ、なぜか一人目の時は股パッチンしか使わなかった。体力あったのかな〜
307 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 13:10:57.42 ID:Vy9KxyB00
肌着だけはとにかく多めにあったほうがいいね
1人目はとにかくよく吐く子で、着替えた途端にゲロッとやって汚されてまた着替え…とかしょっちゅう
あっという間に足りなくなってあわてて買い足したわ
暑い時期なら洗濯してもすぐ乾くけど、梅雨時予定の人は特に余裕あったほうがいいかもね
308 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 13:15:03.52 ID:RlwApzSD0
産婦人科が自宅から車で3分くらいだから気合い入れてフリフリ着せたところで一瞬だw
309 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 13:16:51.01 ID:2hNqhL8d0
>>287 自分も腰痛で足を開いて腰掛けてたら、歴男ではない旦那に武田信玄みたいと言われたよー
今日から22週、今回は本当に少し寒いだけで風邪を引きやすくなってる。年かなぁ
足の爪、もう難しくなる頃なんだね。早めに切っておかねば
310 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 13:25:19.40 ID:Bq/1XDFt0
義両親にアカホンでセレモニードレス買って貰った。
ドレスオールとフリフリコートで分かれてて、ドレスは何の飾りもなく真っ白シンプル。
コートはお宮参りだけにして、ドレスは普段着でも着させちゃうつもり。
そういうタイプもあったよー。
311 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 13:35:04.18 ID:miM7GeXM0
>>306 うちは一人目が男児で、とにかく足をジタバタして肌着がはだけてまくれたりぐちゃぐちゃになったりで面倒だったから名肌着使わなくなったw
吐きやすいとか活発さとか個人差あるけど、短肌着は使えるのは間違いない
312 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 14:52:48.88 ID:AjGJxNEC0
近々健診あるし最近食べまくってるから控えたいのに甘いもの欲してしょうがないよ〜
疲れやすい、気分浮かないと低血糖に似てる症状出てるけどどうなんだろう…
ノンシュガーオイルでりんごケーキ作ろうかなあ
口いっぱいに詰めこみたい衝動がすごい
313 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 15:24:14.46 ID:OyWFcDoj0
フリフリドレスって白人の赤ちゃんが着ると似合うし可愛い
314 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 16:05:27.80 ID:k0vq793L0
チョコが美味しすぎてつらい
我慢しないと!と思うほど食べちゃう
315 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 16:12:47.71 ID:q4acXxpd0
>>314 同じく
甘い物しか最近食べてない
クッキー、ケーキ、チョコ、ミスド、プリン、ヨーグルト、ハイチュウ、アイス、グラノーラ。これ今日全部食べた
316 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 16:13:59.56 ID:kueUxgJW0
28w
動悸息切れが辛い
食事してから1時間後がピークで、横になるとさらに悪化するからひたすら座ってやり過ごすしかない
食べすぎないように今までの半量しか用意してないし、野菜→タンパク質→炭水化物の順で食べてるし、水分もちまちま補給してるのに何故なんだ・・・
317 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 16:17:34.95 ID:D3FQaP8s0
>>314 同じく、甘い物以外要らないと思えるぐらい
野菜なんて味しないわ
318 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 16:17:57.79 ID:V+GksDSv0
319 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 16:20:44.13 ID:GkEV2lvQ0
あまりにもダラだからベビー用品なにか作ろうと思ったけど、
なににしようか決められず結局作らなさそうなのがやはりダラな典型かな
320 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 17:03:11.12 ID:GjHQ30jY0
321 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 17:06:07.80 ID:oqmZhQV50
>>319 わたしもダラすぎて何かしないと!って思ってオークションで布とか落としまくって先週ミシンも届いたんだけど肝心の糸がなくてまだ何もしてない
322 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 17:07:03.97 ID:7K/pUAAs0
29w
4月の赤ちゃん本舗セールで必要なものは買っておこうと目星つけてたけど、GWにもスペシャルSALEなんてチラシを見てしまった
安く揃えれるならと欲が出てどんどん後回しにしてしまうけど、何があるかわからないしさすがに4月中には揃えなきゃだよね
323 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 17:09:40.64 ID:cJ1wWYUV0
8ヶ月で体重+8kg以上行った人いる?
324 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 17:14:26.36 ID:OJ3jtcZB0
>>323 はい、+8いきました
特に何も言われず、尿も血統も問題なし
325 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 17:18:07.21 ID:oqmZhQV50
>>323 まだ8ヶ月じゃないけど27w4dでプラス8キロ
来週の検診がこわい
326 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 17:18:12.37 ID:6OUBm4Fb0
327 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 17:18:50.57 ID:NJvwDBfq0
健診終わったー
体重増加のことも何も言われなかったし尿・血液検査ともに問題なし、赤子も順調とのことで一安心
性別が未だにわからなくて今日こそはと思ってたのにハッキリわからず
ただおそらくこっちだろうと言われたけど、何の根拠もなく夫婦で思い込んでた性別と違ってた
一人目だしどちらでもいいと思いつつも、胎児ネームとか思いっきり性別反映させてたので今から変えるのかと思うと何か寂しいw
語呂が良くて気に入ってたからなあ
328 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 17:39:12.48 ID:UoYhqY4P0
うちの中の人は頼んでもいないのに毎度オマタおっぴろげで、毎回先生に、性別知りたいですか?って言われる
同じ先生なのに忘れてるんだと思うけど、男の子ですよね?って言うと、あっそーだったwごめんごめんwと毎回言われる。
329 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 17:53:36.29 ID:TxQTFx5j0
27w
逆流性食道炎のせいで体重が増えなくなったけど不思議とお腹だけはどんどん出てくる
たまに外歩いてて硝子に映った自分を見て「妊婦にしか見えない」と思って改めて驚いてるw
夜は相変わらず何も食べられないから赤子の栄養が心配だ
330 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 18:04:21.27 ID:NJvwDBfq0
>>328 いいなー
本当にどちらでもいいんだけど、ただ早くハッキリさせときたいんだよね
準備始めるにはまだ早いけど、イメージわかないから肌着ひとつ買ってない
名前も候補すら思い浮かばないし
産まれるまで確定なわけではないからどちらでもいいように備えるべきだとは思うけど
先生曰く「次回は絶対わかるから」とのことらしいけど、そう断言できるほどの根拠は一体何なんだろう
逆子が直る人が多くなるから?
331 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 18:07:51.27 ID:GPUUd6x70
上手く説明できなくてスマヌ
胎児の手とか足形(?)って、いつごろからお腹にウニューってでてくる??
23wだけど、昨日仰向けに寝てお腹さわさわしたら、お腹の中から突起物っぽいのがでていてなんだ?と思って撫でてみたらシュッと引っ込んだの。
23wなまだら勘違いかな??
332 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 18:12:02.27 ID:q4acXxpd0
333 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 18:13:51.69 ID:3qzlU1A80
学資保険は入るとして、子供の医療保険てもう目星つけてる?
万が一、持病がないとも限らないし、そうでなくとも高熱が出たりで入院することもあるだろうし…
共済系とか早めに入ってたら掛け金も少なくていいかなと。
自分の保険も医療保険しかないから、見直さないとな…
334 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 18:14:49.45 ID:GkEV2lvQ0
>>321 生地選ぶのとかセンスがない私からしたらほんとすごいと思う
私がやるとオカンアートになるの分かってるからキットでしか作れないわー
楽天がセール中だからポイントアップ狙って結局、歩けるようになる前までのファーストシューズの手作りキットをポチった
歩けるようになるころに外履きできるやつをまた作ろう
335 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 18:37:03.73 ID:Bq/1XDFt0
>>334 ファーストシューズキットとかあるんだ!
もうすぐ里帰りで実家帰ったら娯楽が無いし、私もそういうの買おうかなー
買った事で満足して完成しない恐れもあるが…。
336 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 18:40:44.98 ID:ayHcLlzLO
>>332 前期スレでも同じような事書いててまだ変われてないんでしょ?
子供が生まれて、離乳食になるまでに変われるの?
貴女が食べてしまうのは仕方ないから子供や旦那さんのご飯は栄養価考えてキチンと食べさせていれば良いよ。
今は、食事をキチンと作る練習して、半人前でも食べたらその後におやつ思う存分食べたら良いよ。
337 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 18:41:55.28 ID:wXaaKb8D0
気持ち悪いし眠いししんどい。吐いたら楽な気がするけど悪阻がひどかったからもう吐きたくない
ジリジリ胸焼けしてて痛いよ〜
338 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 18:55:54.67 ID:AuKDpNsW0
>>332 買い置きしないとか財布に余分なお金を入れておかないとか、そういう単純なことで解決できるレベルではないのかな
砂糖中毒ってやつ?
339 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 18:56:03.08 ID:GkEV2lvQ0
>>335 >買った事で満足して完成しない恐れもあるが…。
あるあるw
暇つぶし用だと思って1つだけ買ってご実家持って行っておくとかだと、意外と作るかもだよ
>>332 ケーキやドーナツ、クッキーは手作りにして、おから混ぜたりしては?
こどものおやつ作りの練習にもなっていいと思うけど
340 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 19:03:23.69 ID:G1ebQFy/0
>>333 うちは夫が貯金できるタイプの人なので
学資保険はちょっと落ち着いてからでもいいかな
と思ってるけど医療保険は探し始めた
夫も義妹も小児ぜんそくで複数回入院してるんだよね
遺伝しやすいらしいし診断出てからだと
遅いからできるだけすぐ入りたいと思ってる
341 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 19:14:47.05 ID:q4acXxpd0
342 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 19:31:41.32 ID:pV3M84NB0
>>177 私もそれ、ハマってます!
ウバ茶仕様でカフェインゼロのミルクティー!
普通の紅茶と遜色なく楽しめてハマってます〜〜
安定期入ったし、少しはいいかな〜と普通の紅茶も
飲みますがやはり気になりますもんね。。
343 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 19:54:21.25 ID:iNIYIDnQ0
>>323 28w、+10kg
尿、血圧、血糖異常なし、胎児の大きさも毎回平均的
今の所問題はないけど健診の度に注意されてます
344 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 20:20:46.93 ID:6KRI2C7/0
そういえば入院のときってやっぱりウォシュレットって使った方がいいのかな
衛生的に自宅以外のウォシュレットって抵抗あって使わないんだけど、大部屋だからシャワーの時間も決まってるだろうし診察のとき気になるよね
345 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 20:30:01.95 ID:Vy9KxyB00
産後は清浄綿を渡されて、排泄のたびにそれで拭くように指示されるとこが多いんじゃないかなー
ウォシュレットのとこもあるかもだけど、切開した直後だとなかなか勇気がいるw
退院するころには痛みもだいぶ取れてるだろうから、家ではウォシュレット使っていいと思うけどね
346 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 20:41:09.85 ID:oM3VGRNX0
25w
うっかり腹帯付けるの忘れて仕事に行ってしまった。重いのなんのでずっとお腹抱えて移動してた。
何かの感覚に似てると思ったら、ノーブラの不安感に似てるんだ…腹がノーブラだ…
347 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 21:28:04.94 ID:6KRI2C7/0
>>345 ああそっか、病院にあるお産セットに洗浄綿ってあってよく分からなかったんだけどそういうときにも使うんだね
確かに切開後にウォシュレットは勇気いるねw
348 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 21:28:48.99 ID:rCWhLHge0
今日買い物行ってきたんだけど、可愛い春服いっぱいだったー。妊婦だから買っても着られないけど、妊娠前は服買うの大好きだったから春服買いたくてしょうがない…
7月末に出産予定なんだけど、そのあたりってマキシワンピとか着てれば大丈夫かな?
349 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 21:29:23.33 ID:MNWI3MpE0
フリフリドレスは個人的に好きじゃないけど着させたほうが良いのかなとセールで買ってしまった
買った以上もったいないから退院時にも着せたいけと確かに普段着の子の方が多いかも
350 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 21:43:26.46 ID:zu3EtbF/0
新生児の肌着
パッケージの状態だとそんなでもないけど
水通しのためにパッケージから出して手に取ると
あまりの小ささに驚く
そして可愛くてたまらない
351 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 21:52:09.07 ID:gqoxeYcf0
>>347 洗浄綿よりウォシュレットのがずっといいよ。
縫合した場所に紙的なものはひっかかるもん
よわ〜くウォシュレットがいいけどうちの産院は付いてなかったからシャワーで流してたわ
352 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 21:55:11.80 ID:1OhzL/CM0
30wの検診に今日行ってきたら、逆子と言われてしまったorz
逆子体操の説明をしてもらって、やり方の紙をもらったけど
私の場合は5〜10分間「胸膝位」を保ったあと、右側を下に寝ろとのこと
でもこれって、一旦右側を下にして寝たら、朝までずっとこのままでいなきゃいけないってこと??
毎晩寝付くまでに1時間以上、ごろごろと寝返りうたないと眠れないタイプの人間だから
どうすればいいというのか…
あと、腹帯は外しておくことって説明の紙にあったんだけど
寝てる間だけじゃなくて普段から腹帯外しっぱなしにしないといけないのかな…
担当医に直接聞けって話なんだけど、後から気づいて聞きそびれたorz
逆子体操してらっしゃる方で知ってる方がいらしたら教えていただけると嬉しいです
353 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 22:01:27.50 ID:nCSSqEzF0
新生児服、まだ何をどれくらい用意するか決めてないのにロンパース?がかわいくて買ってしまった。袖の短さに半袖かと思ったら長袖って書いてあってにやけたw
こんなに腕短いんだー
354 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 22:25:06.44 ID:Fk8sq61W0
>>352 うちの産院では逆子体操しないようにって指導してるよ
体操は効果がないのと、逆子体操しなかった人のほうが逆子治る人多いって統計が出てますって言われた
先生の指示を仰ぐのが一番じゃないかな?電話して聞いてみてもいいのでは
355 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 22:29:13.12 ID:pEnhV1y80
>>352 29w
私も全く同じ指示をもらってます。
腹帯は体操のときだけ外したらいいそうです。右下にして寝るのは初めだけであとは寝返りうってもいいですよ、とのことでした。この体操地味にしんどいですよねー。
356 :
352@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 22:36:37.70 ID:1OhzL/CM0
>>354 効果あんまりないんですか…
まあ先生によって考え方や指導方法が違うのでしょうがないですよね(^^;)
一応自分の担当医の言うとおりにしてみます。ありがとうございました
>>355 今晩から初めて試すのですが、うちの先生も「しんどくなったら無理せずやめて下さい」とのことでした
説明の絵を見るだけでも辛そうですもんw
寝返りは最初だけじっとしていれば後は自由に動いてもいいんですね
腹帯も寝ている間だけで良いと…ふむふむ。大変参考になりました
どうもありがとうございました
357 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/28(月) 22:43:43.54 ID:KO6Oh+u/0
着圧ソックス毎日履いてたら食生活変えず2週間前の検診より1kg痩せてた
どんだけ浮腫んでたんだ
こむら返りもないし万々歳だ
同じく逆子。帝王切開になったらどうしよう、怖いな…
358 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 00:59:22.06 ID:DhLMxQUO0
22w
うちの病院は24w以降じゃないと性別教えてくれないのでグッズの準備はしてないな
いろんな人にやれ男の子だ女の子だいろいろ言われるけど
子どもに話しかけると女の子に反応する
しかし今日突然の激しい腰痛に襲われて
これからさらにお腹出て痛くなると思うと…
トコちゃんベルトいい加減買おうかなぁ
359 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 01:32:50.02 ID:2wI+pSzH0
27w
普段ダラでゴロゴロしてるときはお腹柔らかいのにいざ家事やろうとするとお腹張る・・・お腹張ってるけど家事続行したら初めて痛くなった
左太ももが神経痛?でめっちゃ熱い感覚がある
実際さわっても熱くないしむしろ麻痺してるんだけど謎
360 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 03:21:22.55 ID:G4zE65O70
24w
中の人が横向きになってるのかお腹の両端でジタバタされて眠れん。たまにお腹が片側ギューッとつっぱるのも苦しい...頭かなにかを押し付けてるみたいな
361 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 04:55:52.32 ID:rXiEq6380
また夜に寝れなかった
体内時計が完全ズレてしまって昼間寝る生活になってる
お腹の子には申し訳ないと思うが夜中どうしても目が冴えてしまって
寝付けない・・・
今日で30w後10週くらいで産まれててもおかしくないのに
せめてこのスレ卒業までには体内時計を戻したい・・・
362 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 06:10:54.74 ID:cVvEciYr0
食べ放題に行きたいのに、最近は1回に食べられる量が減ってしまってコスパ悪いから諦めてる
元々食べるのが好きだから気持ちだけは高まって残念この上ないよー
日々ちょこちょこつまみ食いで生きてる
363 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 07:18:21.78 ID:WGFOWwXp0
>>359 自分は右足の付け根〜太ももが痛い
筋肉痛みたいな痛みがずーっと続いてるけど、片足だけ痛みが出るのは仕様なのかな
自己流でストレッチとかしてみるけど改善されなくて、地味に困る
364 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 07:51:53.79 ID:7Lqh/9nQ0
26w
10日ほど前まで食欲旺盛ごはんもおやつも食べまくりでこの先どうなるかと思ったけど
だんだんそんなに食べられなくなってきて食欲もそこまでないし
狂ったように手が延びてたおやつも自然と食べなくなった
次回妊娠することあれば中期の食欲は気にしなくても時期がくれば収束すると伝えたい
悩んで損した
365 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 08:08:49.69 ID:evIYdv8a0
>>364 次の子の時も同じとは限らないよ
一人目つわり酷かったけど中期からよく食べてた
二人目つわり軽かったけど中期から食べれなくなった
子どもによって母体の変化あるっぽい
お腹にいるときから個性が出る
366 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 08:10:04.65 ID:P3WpYEu50
シモ話?注意
逆子じゃないのに昨日から膣の奥の方で胎動をガンガン感じるようになった
たまに変な奇声をあげる妊婦がいたら多分私w
367 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 08:47:20.92 ID:phsFdee60
368 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 09:06:44.91 ID:p56u8zpI0
もう身体重いし見た目も完全にデブだし仕事休んでひきこもってたい
病院からは体重ガー体重ガー言われるし脚は見事な豚足になったし
誰にも会いたく無い
369 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 09:23:46.06 ID:e3jbG/mw0
寝起きで立ち上がったらお腹が左に片寄っててびっくりした
あんな歪んだ腹、初めて見たよ
もう元に戻っちゃったけどお尻だったのかな?撫でておけばよかった
370 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 09:28:02.21 ID:WlWm5BvS0
駄目だと思いつつも朝からカップヌードルのカレー食べちゃった
何日も前からなぜか食べたくてずっと我慢してたんだけど、旦那が気をきかせて買ってきてくれたのは嬉しいけど、赤ちゃんにはよくないよなぁっていう葛藤がやばい!
ネットとか見てるとみんなすごい高尚な食生活してそうで、自分こんなんで大丈夫かなっていつも不安になるよ…
371 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 09:30:26.04 ID:/QbGdTVh0
>>370 朝からカツサンド食べながら全く同じこと考えているよ
372 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 09:37:21.47 ID:xs9pe6If0
>>371 お菓子ばっか食べてる私にとってカツサンドとか身体にいい食べ物
373 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 09:40:33.20 ID:OvtDPA7ZO
>>361 生まれてしばらくの赤ちゃんは夜型だから、赤ちゃんが昼型になるのと一緒に戻るんだよ、きっと
いいお母さんだよ
374 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 09:48:19.51 ID:nvCLWpm70
28w
昨日辺りから、寝る前になると胃もたれみたいな気持ち悪さで寝付けなくなった
胃が圧迫されてきてるのか…
375 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 10:06:04.17 ID:G4zE65O70
>>374 逆流性食道炎とは違うのかな?
私は少し前になって枕高くしたら少しよくなった。でも首痛い
376 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 10:09:19.25 ID:1pSWO0PG0
26w
寝つきがだいぶ悪くなった
睡眠もトイレに起きたり夢を見たり少し浅くなった
トイレ自体近いしね
夜から寝る前の胃もたれというか圧迫感がひどい
横になっても気持ち悪い
かといって座ってても圧迫つらい
どの姿勢がいいんだよう
寝起きもだいたい昼くらいまで気持ち悪さが続く
酸素も薄く感じる
こりゃ近いうちいつか吐くなあと今からゲンナリしてる
377 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 10:51:57.29 ID:sJrCtWip0
22w
まだ一度しか夫に胎動を感じてもらえない
私は動くのわかるけど前壁胎盤で外からだと余計わかりにくいせいかな
寝入りは悪くないんだけど老人並みに早起きになってしまって寝不足だ
早起きしちゃう時はものすごく心音早くなってて興奮状態になっているのか二度寝ができなくて困る
378 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 11:11:23.45 ID:yk0GDUrVO
>>377 同じだ!
私、普段めっちゃ胎動激しくて、思わず「おおぅ」って声が出るくらいで、両親や私がお腹に手を当てると、返事するように蹴ったりするから、キックゲームしたりして遊んでる
けど、旦那がお腹に手を当てると、それまで激しかった胎動が静まり返るw
いつも旦那が「なんでや〜、お父ちゃん嫌いなんか〜」って顔クシャクシャにしてなげいてる
そして私は中の人が「男なのに、既に軽いマザコンはいってるのか」とちょっと心配w
379 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 11:39:17.07 ID:HK0SNng90
30w
今日から産前休
しばらく満員電車も残業もないと思うとうれしい
休みに入ったらやるぞと思ってヨガとかベビーニットとか資格試験のテキストとか用意したけど
いざ届くと休み中にこんないっぱいできるのだろうか?という気分になってきた
380 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 11:40:02.53 ID:0yltC9ah0
夫が手をあてた途端に胎動が止むのはあるあるなので
381 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 11:48:25.49 ID:QR9Lu0bZ0
なんだかんだでこのスレも今日で卒業
産休まで実質あと6日
水通しも今日やるし、いよいよって感じがしてきた
382 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 11:56:24.37 ID:HVMNQpD50
いいなあ、早く産休に入りたい
今30wだけど規定ギリギリまで仕事確定だ…開き直って週1有休使うつもりだけど
夫が出張でスイーツバイキングやイチゴ狩りが全部キャンセルになってしまったから代わりにパックの良いイチゴを1人で食べようかと思う
体重なんか知るかー!
383 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 12:06:38.56 ID:Ael1Uc+R0
安物のユルユル薄手のマタパンなのにちょっと苦しくなってきたから、暖かくなってきたらローライズ?のものに変えようと思ってる
しかしまだ気温が安定しない
ブラもサイズアウトで買い替えなんだけど、こちらは産後も使う予定だから吟味しないと
メロンとモモが食べたいなぁ
384 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 12:23:01.30 ID:1gET/2mS0
エコー写真で見ると上唇が異様に分厚くて、鼻の下とのスペースがほとんど無い…
こんなもんかな?
385 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 12:33:01.21 ID:TeFOZxvj0
23w
夫の転勤で週末までに引っ越しの準備を終わらせないといけない
夫は送別会で連日飲み
一人で段ボールに物詰め込みながら、なんか疲れたなあって思った瞬間ぼろぼろ泣いてしまって涙が止まらない
妊娠中は涙腺緩くなるって聞いてても実感したことなかったけどこれがそうなのかな
急に色々と不安になってしまった
386 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 13:27:48.05 ID:qckiTr9j0
25w
糖負荷検査の再検査、ひっかからなかった
良かった
387 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 14:04:10.62 ID:itW6SOZc0
メロンパン食べたい
388 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 14:10:22.28 ID:imLWzpOh0
朝早く仕事に行く旦那を見送ったあと
いつもならすぐ二度寝するのに
何故かわからないけど洗濯したくなって、洗濯機を回しながら朝ごはん。
そのあと洗濯物を干したら、いつもダラな私が無性に部屋の掃除がしたくなった。
そのまま寝室をクイックルワイパーかけてたら
今度は無性に模様替えをしたくなり
布団をベランダに干したあと、机と布団の位置を変えてみたり押入れの中を整理してみたり…
これがたまに聞く「巣作り本能」ってやつかしら
389 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 14:51:28.36 ID:ZnUpgTHt0
26w
久々の期外収縮で心臓止まりそうになって焦った
あの胸元から喉元にかけてウッってなる感じがたまらなく気持ち悪い
中期以降は期外収縮になりやすいとかだったら嫌だな…
390 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 15:01:46.49 ID:dKmusCxI0
最近眠たくて眠たくて仕方ないんだけど、妊娠中ってこんなに眠たいものなのかな
391 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 15:30:35.20 ID:km0S/xHw0
23w
延ばし延ばしにしてた歯医者にやっと行ってきた!幸い虫歯はなくてクリーニングだけで大丈夫だった。
でも、このお腹で仰向けになると結構きつかった…
暖かくなってきたので散歩してるんだけど歩き出すと右脇腹あたりが痛くなる。休むとすぐ治るし、お腹も張ってないんだけどなんだろ?
買い物行ったりして歩く分には全く痛くならないんだけどなぁ。同じ様な人いますか?
392 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 15:53:57.53 ID:SQIfBR/Y0
>>391 脇腹は靭帯の伸びる痛みって聞くね
歩くことで負荷がかかるのかも?
393 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 16:18:17.59 ID:M6KXT/MM0
22w
私も嫌々だったけど、ようやっと歯医者で検診してもらってきたよ
歯周病とか歯石もなくて、虫歯が1本あったけどちょちょっと削って詰めてもらって終わった
10年近く歯医者行ってなかったけど、こんなに早く終るならさっさと行けば良かった
とりあえずこれで出産まで歯は大丈夫!
394 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 16:30:02.21 ID:FikrBo2B0
>>391 妊娠する前からそういうことあったよ
食後にいきなり走ったりするとお腹が痛くなる感じとは違うのかな?
私も時々そうなるけど同じような現象だと思って気にしてないや
395 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 17:52:59.38 ID:r4/afVmJ0
明日検診なのにとんこつラーメン食べたい困った
尿たんぱく出たりするかな?
396 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 18:08:10.04 ID:X3EOuFKG0
>>359 何週目ですか?あと、今まで尿たんぱく出たことあります?
汁を全部飲まないようにすれば大丈夫じゃないかな…
まあ個人差があるから保証はしないけど。
397 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 18:08:38.30 ID:X3EOuFKG0
398 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 18:14:20.72 ID:1pSWO0PG0
>>391 20w過ぎたくらいから同じような状態があるわ
だいたい歩き始めから15分強くらいで右の卵巣あたりが痛む
散歩の帰りではほとんど痛まない
先日の検診で聞いてみたけど、靭帯がどうこうと言われて収まるまで休むように、だった
ネットで見た卵巣捻転ナントカじゃなかったみたいw
念には念をだから、検診で聞いてみるとよいかもよ!
でも歩いてる途中に休めと言われても数分じゃ収まらないし、お年寄りよりトボトボ歩きしてるわ
399 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 18:25:59.71 ID:W4d1spfR0
>>395 個人差はあるだろうけど二時間前にからあげとかとんかつ食べたりしてるけど出たことないよー
400 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 18:31:36.63 ID:QR9Lu0bZ0
どうしてもマックが食べたい
仕事帰りに買っちゃおう
401 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 18:46:04.02 ID:r4/afVmJ0
>>396>>399
ありがとう!31wです
今まで出たことないから大丈夫かな?汁飲まないようにするよー
402 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 18:50:06.65 ID:BrGzWvvq0
>>395 健診日間違えてて、前日にマック食べて行ったら見事に初尿たんぱく出たw
まー様子見だねーって流されたけど糖負荷検査もあったから引っかかってないといいなー
403 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 19:51:01.89 ID:QhpZirsdO
22w
先週風邪をひいてから不整脈っぽい。
急に心臓がドクンドクンなる。
初期もこんな感じで心電図をとったら「正常な波形とは言えないが妊婦としては許容範囲内」と言われて
続くようならホルダー心電図って言われた。
次の検診まで2週間あるのだけどそこまでに落ち着けば良いなぁ
404 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 20:05:12.23 ID:mY4FlKLk0
>>398 横からごめん
卵巣捻転とかじゃなくてよかったね
なったことあるからどんな感じか伝えたいんだけど、痛みは何時間も治まらないよ
痛さもものすごい じっとしていられない
救急車の中でもずっと痛すぎてジタバタしてた
そのまま捻れが治らなければ緊急手術
同じ病気したことある母は、陣痛より痛かったと言っていたよ
どちらにしろ歩いて痛くなりやすかったら、無理しすぎないでね
405 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 20:34:15.80 ID:j4AA/uUE0
>>402 うわぁやっぱり尿たんぱく出ちゃうんだね。
てりたまとポテトが食べたくて食べたくて、たまらないんだよなぁー
406 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 20:49:58.93 ID:7mahFo1K0
28w
最近、腹の左上の方にモコッと固いものがよく出てくる。
右側触ると柔らかいのに、明らかに左側に何かいるw
頭なのかお尻なのか一体どの部分なんだろう‥‥。
前は押すとシュッと消えていったけど最近は押してもどこにも行く気配なくむしろアピールしてくるwww
407 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 20:51:38.89 ID:BrGzWvvq0
>>405 むくみ?か前日より体重も1キロ近く増えてたし最悪の健診コンディションだったよ
その次の日に体重は元に戻ったけど、食べてるものってダイレクトに体に出るんだなーと思った
でも我慢はできないから他で調整しつつ程々に食べてます
408 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 21:11:09.70 ID:1pSWO0PG0
>>404 優しい言葉ありがとうございます
卵巣捻転てそんなに酷く痛むのですね
いまは大丈夫ですか?
お互い、ここのスレの皆さんと一緒に無事に出産を迎えられると祈ってます
検診で先生に聞いてみるまでは自分はもしや捻転?と勝手に凹んでたけど、杞憂ばかりで、ネットは便利でも鵜呑みにしないでドーンと構えていたいですね
409 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 21:21:16.22 ID:ZCwfX7gN0
26w
6ヶ月から出始めた湿疹が日に日に広がってきて痒すぎて辛い
足、腹、腰、背中、胸、腕、ついに首も怪しくなってきた
足と腕と胸掻き壊して傷になってるし、あと3ヶ月以上も耐えられるだろうか
夜中に痒くて目が覚めるしorQ
410 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 21:21:24.09 ID:nV7oJCwT0
>>393 裏山
1年に1回は絶対歯科健診行ってるのに、歯周病ひどくて2ヶ月も通ったよ
411 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 21:42:12.81 ID:2emq7sdJ0
不安話
24w5
日に日にお腹に重みが嬉しいです
でも夕飯後、なんだか生理が来るときのような痛みがあって30分もないくらいに痛みは治まったけど
これはなんなのでしょうか
412 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 22:30:19.59 ID:9t5qCBjj0
赤子用品水通ししたら黒カビが…洗濯機も掃除しないと
あと2ヶ月だからやることいっぱい過ぎる
413 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 22:40:26.61 ID:p56u8zpI0
脚がめちゃくちゃ太いけど、ぱつんぱつんに張ってるんだけど、それってむくみ?
それとも太っただけの脂肪?
414 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 23:03:39.24 ID:1V38Y3G60
>>408 私の場合は卵巣嚢腫で卵巣肥大→捻れでした
数年前手術して今は大丈夫です、ありがとうございます
私も不安な事があると検索魔になってしまうのでお気持ちわかります
でもやっぱり先生に聞くのが一番ですね
心配事は尽きないけど、出産まで頑張りましょう
415 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 23:11:11.80 ID:ObGTnXbj0
>>409 湿疹というか妊娠性痒疹では?
それになった友人も痒くてたまらなかったと言ってた
彼女はよもぎ茶で治したらしいけど早めに産院か皮膚科に行って聞いた方が良いよ、お大事にね
416 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 23:30:08.82 ID:75SzyVld0
>>413 すねの骨あたりをしばらく押して
なかなかへこみが戻らなければむくみ
特にへこまなければ残念ながらおにく
417 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/29(火) 23:58:48.84 ID:mcteRz6u0
散々言われてることだろうけどマタニティウェアって何故あんなにダサいデザインが多いんだ…
これならいいかなってやつは全て売り切れ…悲しい
418 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/30(水) 00:07:48.20 ID:sU06HjPs0
>>417 わかるー
そもそもマタニティウェアってリボンやらフリルやらAラインやらふんわり愛され系で、普段かっこいい系のファッションしてる人には苦痛でしかない
フリルやらが似合う人なら問題ないけど、自分が着るとヅカか女装に見えるんだよぉぉお
419 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/30(水) 00:53:35.87 ID:F+GzuPSlO
>>410 歯科検診で年1回は少なくない?
歯石は3ヶ月で付き始めるから理想は3ヶ月から長くても半年毎の検診だよ
420 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/30(水) 01:07:11.91 ID:mTZSr4bB0
27w
1ヶ月で2.5キロ増加したから毎日1時間歩けと言われた
一駅分30分歩いて2時間ぐらい買い物してから30分歩いて帰ったけど腰が痛すぎる
毎日歩けば慣れるもんなのかな
食欲は抑えられないから頑張ろう
421 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/30(水) 02:14:03.15 ID:c+7uksgR0
>>417 某妊婦雑誌系ネット通販で、入院中に着るパジャマを探してたんだけど
リボン・フリル・花柄ばっかりでいい加減うんざり
やっと見つけたストライプも、届いてみたら生地ペラッペラで「これが4,000円もすんの?」って代物
授乳口付きの服って普通の店じゃ売ってないから仕方ないんだけど、
手芸が得意な人なら普通のパジャマ買ってきて自分で授乳口つけた方が早いと思った
422 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/30(水) 03:39:53.48 ID:JIttplL00
マタニティウェア、カタログとかの本当に苦手すぎて最近は無印のナチュラルなウェア(マタニティ用)着るようになった、ズボンとか買い足したいけどそんなに経たないでで産まれるしワンピース辺りで妥協するしか方法が思いつかない
423 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/30(水) 06:11:20.33 ID:6Mj8BDgm0
風邪ひいた…
仕事が繁忙期で4月に入らないと受診できないし最悪だ
妊婦でも葛根湯は飲んでもいいんだっけ?気休めでもいいから市販薬で飲めるのないかな…
424 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/30(水) 06:12:34.12 ID:GJKPePmU0
>>420 私もトコちゃんベルトして歩いてる間は平気なんだけど、長時間歩くと帰った後激痛になる
歩け歩けってよく言うけど、こんなに痛くなってまで歩いた方がいいものなのかな
425 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/30(水) 06:56:05.13 ID:EYDfeOeo0
>>423 私は初期に風邪引いてしまって10日間位葛根湯を服用して直したよ
余り飲みたくなくて少し飲んでは止めてぶり返すを繰り返してしまった
一応産婦人科で聞いてみた方が良いかも
426 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/30(水) 07:06:24.70 ID:BQ1prFNi0
摂取カロリーが足りずに、お腹以外の部分が瘦せ細ってく
2000キロカロリーもとれないよ米200グラムって、カレーでやっととれるレベルだよ
食べるのがつらい
427 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/30(水) 07:18:25.18 ID:XJ8fGuto0
同じくお腹以外が痩せていく
初期に食べづわりで凄く太ったのに今は逆流性で全く食べられないし体脂肪も激減してる 大丈夫なんだろうか?
428 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/30(水) 07:41:06.63 ID:T+Eo9dVG0
私の食欲を体重減った人にあげたい…
つわり無くなって調子乗って外食やら旅行先で爆食いしまくった結果ひと月で4キロ増しorz
検診行きたい気持ちの方が強いけど何言われるやらとgkbr
429 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/30(水) 07:48:05.94 ID:qptAi4bK0
低糖質高タンパクでカロリー取るのって意外に難しいよね
炭水化物ちょこちょこ食べすればカロリーだけは達成できるんだけど栄養バランスを思うとなー
妊娠中期まで好きなものしか食べない生活してたから栄養が偏ってたら胎児に申し訳ないと今更思うわ
430 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/30(水) 07:52:06.01 ID:2j+hlEcC0
>>415 ID変わっちゃってるけど409です
ありがとう
皮膚科で塗り薬をもらってはいるんだ
診断名はっきり言われていないけど、調べたら多分それだと思う
妊娠中期から出やすかったり、二人目以降出やすいとか、出たらそれ以降の妊娠でも出るようになるとかお手本のような典型になってる
三人目欲しくなってもこれと戦うのを考えると挫けそうなくらい
よもぎ茶試してみよう
431 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/30(水) 08:52:22.31 ID:qIqpx0ow0
28w
最近起きてても寝てても背中が痛い
これも妊婦仕様なのかな
432 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/30(水) 08:54:57.56 ID:8pZzbn4R0
妊娠してから前に比べてさらにそそっかしくなって失敗ばっかりで嫌になる...気に入ってたそば殻の昼寝枕をシーツや枕カバーとまとめて抱えて洗濯機入れて洗っちゃってダメにしちゃった
はぁ......
433 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/30(水) 10:33:01.46 ID:gm+JTBBy0
職場で大ブームの胃腸炎にあっさりかかった
今まで大きなトラブル無かったから辛い…。でも今更つわりが重かった人の気持ちがわかるようになった。
油断してたけど、まだまだ風邪とか流行ってるんですね。
434 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/30(水) 10:48:07.67 ID:JpAk08Io0
健診終わったー!
てりたま食うぞー!
435 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/30(水) 11:34:34.27 ID:Nirip8uM0
産地とか気にならない人が多いのね
436 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/30(水) 11:48:42.81 ID:hVUu/2eR0
タバコや生肉じゃないんだからたまにはいいんじゃないの?
自宅安静で朝ごはん食べて二時間昼寝して活動量ほぼ0なのにお腹空く
437 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/30(水) 12:00:19.99 ID:yWTeNd0o0
>>431 28wで同じく背中いたい
筋肉痛みたいな感じで背骨の両脇が痛い!妊婦仕様なんだろうけど、スマホのいじりすぎかなとも思ってるw
438 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/30(水) 13:02:46.49 ID:6Mj8BDgm0
>>425 レスありがとう
結局早退できることになったから受診してくる!
風邪引いたのもきついんだけど、仕事中に貧血で倒れてしまってショック
退職まであと1ヶ月あるけど頑張れるかなぁ
439 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/30(水) 13:12:33.80 ID:gOdtr0JX0
健診無事に終わった〜
今まで足が短めだったのに一週分早く伸びてたw
でも羊水が少なめと言われたのが引っ掛かる…正常範囲内での少なめらしいけど
毎日1Lは飲んでるから最近は喉渇いてても放置してたけど、もっとガブガブ飲むべきなのか
440 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/30(水) 14:40:08.09 ID:8yqqLfHj0
23w
前回の健診でカンジダと診断されてから、3週間も経たないうちに再発
次の健診までもたないので同じ病院の婦人科のほうに行ったら、たまたま前々回・前回の産科の先生に当たっちゃった。絶対「カンジダの人」みたいな印象を与えちゃったに違いない
441 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/30(水) 15:05:12.31 ID:b5umxbh/0
妊娠中にカンジダなる人は意外に多いからそんな気にしなくていいと思うよw
あと便秘で薬もらう人とかもね
それよりはちゃんと治すことのが大事だし
442 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/30(水) 15:09:50.59 ID:qyGv10Lb0
30週突入してから毎日が長く感じる。
つわりが終わってから今までは体調不良とかあっても毎日があっという間に過ぎてたのになー。
明日から32週だけど、お腹は邪魔だし息切れするし、胎動は苦しいほど強いしもうやだよー
443 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/30(水) 15:38:52.93 ID:sU06HjPs0
>>440 私も今日カンジダ認定
第一子のときはならなかったんだけどな
しかも口唇ヘルペスまで出ちゃって、完璧に疲労かストレスだわ
更に逆子認定までされたし、色々と面倒…
444 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/30(水) 16:08:28.18 ID:Tltnm2rk0
25w
やばい。今日健診行ってきたけど、前回の健診(2週間前)より+2.3kg増えてた。
先生からも看護師さんからも体重指導はなかったけど、さすがにヤバイかなー…
さっきお腹が空いちゃってブルガリアヨーグルトを少しだけ食べるつもりが
450g全部食べちゃったし…
食欲こわい。
445 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/30(水) 16:45:29.09 ID:lxk/d3bI0
391です。
レスありがとう。
もうすぐ健診だから一応聞いてみる!
446 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/30(水) 17:10:32.73 ID:NAsFpveW0
>>444 毎日決まった時間に体重測った方がいいよ
さすがに増えすぎだし食べ過ぎだと思うの
447 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/30(水) 17:27:40.39 ID:LNvQiiRP0
体重の日内変動が激しいようなら塩分量に注意すると体重コントロールしやすくなるみたい。
後期に入って朝一番と夜寝る前に測ると1.5〜2kg増えてしまう事を助産師さんに相談したらそうアドバイスもらいました。
味噌汁の汁を全部飲まないとか、味付けに酢や香り物(ゆず、シソ、わさびなど)香辛料(コショウ、カレーパウダー)を使うと
塩分が薄くても物足りなさが和らぐと教えてもらいました。
それに加えて塩分無添加のトマトジュースを飲んでむくみ抜きしたら朝晩で+500gに抑えられて、夜間尿が出て次の朝には体重が戻るようになりました。
ちなみにトマトジュースはカリウムが多いものを選ぶとなお良いみたい。
448 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/30(水) 18:01:04.69 ID:hEqTZdmV0
>>447 現在、妊娠高血圧予備軍で栄養指導を頻繁に受けています
栄養士さんによると、現在の1日の塩分摂取目標は6gで、
それを超えると1gにつき110g水が体内に余分に吸収され
それが体重増、むくみに繋がるそうです
なのでまずは塩分コントロールが大事とのこと
また447さんのおっしゃる通り、無塩トマトジュースや
バナナ、リンゴ、アボカド等のフルーツはカリウム豊富で
ナトリウム排出を助けてくれるので塩分摂取制限とともに
積極的に取るといいですよーと言われました
449 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/30(水) 18:57:19.36 ID:VxjTipRx0
一日に5回くらい体重計乗ってる
450 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/30(水) 19:19:03.66 ID:aAW0iIXg0
29w
久しぶりに美容室でパーマをかけてもらった
同じ体勢で長時間座ってるのがこんなにしんどいとは思わなかった…
今日に限って赤子がなんか上の方でガンガンやってるし途中何回か脂汗が出た
安定期の間に行っとけばよかったと後悔
451 :
444@無断転載は禁止
2016/03/30(水) 19:35:10.87 ID:Tltnm2rk0
みなさま有力な情報、ありがとうございます!
今のところ浮腫みは無いようなのですが、今のうちから予防としてやってみますね。
452 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/30(水) 19:56:01.44 ID:05J1qvR50
30w逆子。お灸に行ってみようかなー 多分胎動でなんだろうけど、膣の奥?あたりが痛くて困る。出てきちゃわないか!?ってくらいジーーーんって痛む
453 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/30(水) 21:11:49.77 ID:BIaAxdoF0
23w
膀胱の上に当たるような感じで胎動があったんだけど、ここ数日膀胱の裏辺りで感じるようになった
下がったのか、ただ大きくなっただけか…
454 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/30(水) 21:26:27.92 ID:jvrNZuFR0
おやつに80キロカロリーアイス食べてみた
ちゃんとアイス感あるし、甘さが人工甘味料だからかしっかり甘いもの食べたー!ってなる
普段クッキー1枚…2枚…って増えてくタイプだからこれは自制するのに良さそう
カロリーコントロール頑張ろう
455 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/30(水) 23:03:59.80 ID:jo/Qo1BD0
妊娠糖尿病疑いで精密検査することになった。
焦って色々調べたけど、通常の糖尿病とは違うし、食べ物制限も糖尿病と同じことしたら妊婦にはあまりよくない、とでてくるし、今一体何をすればいいのかわからなくて不安になってきた。
456 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/30(水) 23:10:16.50 ID:BQ1prFNi0
>>455 妊娠糖尿病です
野菜→タンパク質→糖質の順で食べること、食後は運動やお風呂などで血糖値を下げるといいです
摂取カロリーは減らしちゃダメなので、糖質は抜かないように、でも玄米に変えたり、パンならライ麦、全粒粉、ふすまパンなど血糖値上がりにくいものに変える
甘いものやフルーツ、ジュースは食べない飲まない
457 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/30(水) 23:10:46.24 ID:BQ1prFNi0
うお!初のIDかぶり
458 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/30(水) 23:47:24.52 ID:/K0C/MQ40
22w
検診で胎盤が産道に被ってると言われた。しばらくすると動くからまだ心配ないよ、と言われたけどこれって動かなければ帝王切開になるのかな?
459 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 01:38:48.99 ID:odfKMPZMO
24w
へその裏が痛むのが地味に効く
460 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 07:39:54.64 ID:/Nhxpml10
>>458 前置胎盤だね。
帝王切開になるよ。
私それで出血止まらなくなって今入院中。
生まれるまで退院できないと言われてる。
生産期まで何も無い人もいるけど、出血しやすいから気をつけてね。胎盤上がるといいね。
461 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 07:55:42.57 ID:Fs0vughL0
もう体重計乗りたくない
462 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 08:09:41.37 ID:S2SNVT8k0
ついついチューイングしてしまう。
咀嚼して吐き出して...
週に2回くらいはしてしまう
食べ物もったいないし何やってるんだろう自分
463 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 08:31:36.89 ID:AVAeCIhT0
産婦人科で生協宅配の勧誘受けたんだけど、一年間手数料無料だし3ヶ月間卵と牛乳を無料でくれるらしい
奥様方生協宅配利用したことあるかしら?
464 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 08:31:56.04 ID:bQqKyxfp0
29w
早朝ついにこむら返りきた。まだふくらはぎが痛い…
以前、こむら返り対処の絵を貼ってくれた奥様いたけどどうするんでしたっけ。膝を立てるんだったかな。過去ログ探してるんだけど見つからない
ミネラル不足か冷えか…今日は気を付けたい
465 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 08:39:18.87 ID:V7llrCNB0
40代事件情報報道内容幕張恋愛相談グルテンそていFX博奕「ニューヨークドライレイク」センター50代野村しゅっちょうけん
ダウンロード&関連動画>>宇ドナルド)マック張内戦中華
40代事件情報報道内容グルテンそてい春分FXしゅっちょう
ダウンロード&関連動画>>自主回収
40代事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算マンハッタン銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化個人ニューズサービス不足ホテルバイトワインギャンブル
マンハッタンシチリアバーレーンパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウンマネー
50代あこがれラスベガススーダンチャイナタウンじゅうだん経営費福祉沖縄中華旅行ロスディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春分遊園地たかが執行人(原宿あっせん安保ジュース洗剤のう原宿上納金決算ニュース)井野頭3月経歴査定
466 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 09:09:02.14 ID:meaFu8Po0
>>460 458です。やっぱり帝王切開になるんですね…入院お疲れ様です。
今のところ出血はなくて性交渉だけ禁止されてるけど、気をつけるようにします!
日中ゆったりすごしてね、って産婦人科で言われたけど働いてるしなかなか難しいよなぁ。
467 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 09:14:19.15 ID:lJpxboUs0
468 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 09:40:15.55 ID:/Nhxpml10
>>466 私もゆったり過ごしてと言われてて、でも仕事やめれないしって無理やり続けてたらこうなった・・・
胎盤は90%ぐらいの人は上がるらしいし、大丈夫と願っておく。
無理しないでね。
469 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 09:41:47.05 ID:c9zr+9Qj0
470 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 09:54:07.19 ID:meaFu8Po0
>>468 見た目ではわからないから周りの人に手伝ってもらいづらいしついがんばっちゃうよね。
大変なのにこっちの心配までしてくれて本当にありがとう!あまり怯えすぎずにすごそうと思います。
471 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 10:25:10.27 ID:GatKi5pa0
>>463 生協宅配やってますよー
そんなに毎週は頼んでないけど、月に1回は頼まないといけないんで月1はとってます
買い物は歩いて行くようにしてるから重いものを中心に、夫の弁当用の冷凍食品とかを注文してるよー
472 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 11:24:28.54 ID:vn+QFz2H0
体重も糖も心配だからお菓子食べないようにしててでも最近色んな事でストレスマックスで死にそうだったけど、スーパーで砂糖糖類ゼロのチョコ見つけてためしに買ってみたら凄く美味しくてちょっと落ち着いた。久しぶりにチョコ食べたわ...
473 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 11:41:28.47 ID:y9ZPy2xF0
切迫体質3人目、27w
ついに頸管が短くなり始めた。
張りも頻繁だし、1週間後さらに短くなってれば入院って言われた。
上の子達いるし入院してる場合じゃないよー。
安静&ウテメリンで乗り切れるかな…。
474 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 11:53:11.56 ID:HhF10lBT0
>>473 私も3人目の切迫体質だからそろそろ怖い
実際に体がしんどいのもあるけど、それ以上にできるだけ安静生活を送ってる
上の子が大きいから手が掛からなくて楽な反面、学校のことがあるし入院なんてしてられない
ましてや進級の時期だしさ…
筋力は衰える一方だしつまらない日々だけど、ほぼ寝たきり生活
475 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 12:29:34.38 ID:HjgoQlNn0
>>463 うちは埼玉コープだけど、妊娠中〜未就学児がいる家は送料無料特典あるよ
もともとパルシステムだったけど、パルは1歳までしか送料無料にならないから切り替えた
お住まいの地区のいろんな宅配サービス比較してみるのもいいかも
476 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 12:40:11.60 ID:I2mhVDvd0
生協うまく利用できる人には便利だろうけど
私は結局冷凍食品が貯まるだけなのよねー
477 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 12:48:56.80 ID:IHv0Bs7L0
生協は水物とか重いものよく買う人には便利かと思う
あと冷食とかクイック調理できるセットが充実してるから1人目出産直後はお世話になったよ
今も細々注文してるけど、決まった食品(生協でしか買えないやつ)しか買わなくなった
2人目生まれたらまた活躍するかも
478 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 14:02:00.61 ID:zE5Pkm+j0
昼ごはん遅くなってしまった。そして食欲止まらない、まだまだ食べたい!
479 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 14:49:34.02 ID:HhF10lBT0
来週やっと健診
その次からはまた2週間おきになるのか
来週はどんな姿が見えるかな
480 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 17:59:26.05 ID:OVS9M3gI0
普通の生活で野菜を摂るのに限界を感じたのでマリネ作ってみた
種類たくさん買うのに抵抗なくなるしマヨネーズダバァしなくて済むし順番食べするのに間が持つし、嵌りそう
481 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 18:25:15.02 ID:Kj5jISLf0
25w
昨日の夜部屋でリラックスしてたら急に左脇腹が痛くなって一時間しても治まらないから病院に電話したら「よくあること」で終わってしまった。
結局三時間ほど痛くてそのまま寝たんだけど、胎動はあったしやっぱり気にしすぎなのかな?
482 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 18:28:03.15 ID:p6ixMHeK0
左脇腹が痛いって・・・便秘かな?って思った
483 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 18:54:13.75 ID:vn+QFz2H0
よくお腹の右側だけ出っぱって固くなって苦しい
左側触ると固くないからお腹が張ってるというより中の人が片寄って踏ん張ってるんだろうか
484 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 19:21:24.78 ID:8kA9EMFW0
私は左側だ…お尻?背中?をぐりぐりぐり〜って押し付けてるみたい
それと同時に右側も蹴られてるから、中の人が伸びしてるのかなと思ってる
固いところを撫で撫でしたら、シュッてどこか行くのが面白い
485 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 19:24:44.34 ID:lJpxboUs0
シュッていなくなるのかわいいな
うちのは撫でてたら石のように左だけ硬くなって「張るんかい!」って感じだわ
486 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 19:29:15.62 ID:s/MK+NXS0
シュッていなくなるのかわいいなって思って今やってみたら、私も
>>485と同じく張ったわ
リベンジしよう
487 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 19:30:57.49 ID:saVyiXoR0
車移動でないと何も出来ない田舎に住んでる奥様いる?
臨月ってひたすら引きこもるか家の外周歩くしかないのかな
車でどこか買い物に行ったりとかしたらいけないのだろうか。毎日毎日家に居るのもなあ
でも、出先で陣痛きたら帰ってくんの大変だよね
488 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 19:40:28.10 ID:kpug8ah40
>>487 車必須の田舎住まいです
3人目だけど、1人目も2人目も産むまで普通に運転してました
さすがに陣痛中は運転しなかったし、臨月入ってからは無駄な外出や遠出もしなかったよ、短時間で用事を済ませてた
陣痛より破水が怖くて、何があってもいいようにバスタオルや大人オムツも常備
今までは運よく夜中に陣痛きて旦那に送ってもらえたけど、今回はどうなるかな…
489 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 19:40:56.13 ID:CmMmf8IK0
>>487 地域差あるけど車社会な地域だよ。
私は免許ないから普段から徒歩やバスだけど、乗れる人は意外と動き回ってるかな。
もちろん自己責任だし、すぐに対処できる範囲で動いていると思う。
陣痛きてもいきなり動けないほどの痛みは来ないしね。
家の周りを散歩する程度が一番だとは思う。
490 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 19:50:23.21 ID:kpug8ah40
>>488ですが捕捉
私は産前に里帰りしなかったのでこのような感じでしたが、必要なければ避けるべきだとは思います
491 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 20:01:03.04 ID:NAAfXsvs0
できる限りギリギリまで運転してたいけど、なんかあった時自分と子どもの安全面に加えて周囲の人にも迷惑かけかねないもんね
492 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 20:19:33.77 ID:xdbbifDt0
23w
明日健診なのにお腹空いたー。食べられないと思うと余計食べたくなる…
493 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 20:23:54.74 ID:Wq9QXdXa0
私も車必須だから必要なときは運転してるけど、不要な外出を減らすように
買い物ならまとめて買って夫が帰宅してから降ろしてもらうとかしてる
目下の問題は、低身長短足でシートをめいっぱい前に出して運転してるから
まだ7ヶ月なのにあと少しでハンドルに腹が当たりそうなこと
494 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 20:40:10.59 ID:zE5Pkm+j0
足は靴下のゴムでくびれができるほどむくむのに、指はむしろ指輪スカスカでさっき落としてしまった。全体的にむくんでるわけじゃないのか
495 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 21:25:37.82 ID:vj1JNVTV0
>>492 私も明日健診だけどチーズ乗せ冷奴と焼きシシャモ食べちゃった
空腹には勝てん…
496 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 21:41:12.12 ID:LwAIryAr0
>>495 全然ヘルシーじゃん!栄養ありそうなメニューだし
私なんかピーナッツチョコのファミリーパック一気に一袋食べちゃったよ…
497 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 21:42:39.18 ID:hJww2yet0
あんまり体重管理に厳しいとこではなくて、前回の健診で3キロプラスの時は「ストレスにならない程度に気をつけてくださいね〜」とは言われてたけど
あんまり気にせず食欲のおもむくまま食べてたら今回の健診じゃ、「体重コントロールしっかりできてますね!頑張りましたね!」と褒められた。
なんかとっさに「意識して頑張りました」と嘘ついてしまったw
498 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 21:53:38.63 ID:j5dh+XtD0
時々右耳だけ塞がれたような感じで心臓がどくどくする音だけ聞こえるのなんだろ
害はないと言えばないけど気持ち悪い
499 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 21:55:03.13 ID:9d26utFJ0
今まで妊娠糖尿病が怖いから甘い物制限を自主的にしてきたけどここ数日尋常じゃない甘い物食べたい欲が出てる
調べたら後期になるに従って赤ちゃんに糖質?取られるから甘い物が欲しくなるんだってね
欲が凄すぎて抑えるのが辛いから蜂蜜100飴と無糖ヨーグルト買ってきた これに砂糖使ってないジャムを入れて食べてやるわ
500 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 22:51:55.12 ID:FiRzoZld0
22w〜29w位までが食欲大暴走でしかも甘い物ばっかり食べてた
30wになって食欲落ち着いたと共に10キロ増えてた体重が少し減ったけど
また大暴走期来たら死活問題になりそう、悪阻続いてくれー!
501 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 23:08:45.29 ID:HjJAGWeT0
花粉症の時期はクシャミが止まらなくて困る
立ってクシャミしたら尿がちょい漏れしたし
たまーに子宮に響く痛いクシャミも出ちゃうしもー
502 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 23:21:27.15 ID:TBPccxIz0
>>498 耳管開放症ってやつかな?
このくらいの週数の妊婦さんのマイナートラブルでよく聞くよ。
検索すると細かいこと出てくるけど
深くお辞儀したり土下座すると一時的に治るって聞いた。
大抵の人は出産するまで治らないらしいけど、がんばれ。
503 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 23:23:49.92 ID:9jWtcNEs0
22w過ぎたくらいから甘いもの欲がぱったりとおさまってひと月たつ、もう復活しないで欲しいわ
アイスの白くまやバターロールやレモンケーキやシュークリームはあの頃神だった
いまは胃の圧迫でそんなに食欲暴発しないからか、首まわりの吹き出物もその頃より少なくなった
体重は変わらないけど
なんせ散歩して気持ちいい季節が嬉しいー(花粉はヒドいけど
このままの気温くらいで夏の暑さはこないでくれよ
504 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 23:25:51.17 ID:9jWtcNEs0
ほんとうはいろいろ悩みも不安も尽きないけど、明日もサクラが綺麗で気分良く過ごせますように
505 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 23:28:17.49 ID:O7yBMAYr0
徒歩の距離にシャトレーゼがある
何の罠だ…
何気に映った自分のお尻のセルライトにびっくりしたわ
二人目だし高齢だし産んだら酷いことになりそう
506 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/03/31(木) 23:35:44.26 ID:vn+QFz2H0
チョコモナカジャンボが食べたい...
507 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 00:49:21.89 ID:i0Wf1Gmz0
28w
ここ数日前から食べても食べても空腹感が消えない…
常におなかが空いている感じがする
中の人が欲しているのかしら
508 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 02:18:20.99 ID:YmCQyN1B0
>>190 若干ズレてるかもしれないけど、自分は初期から炭酸ジュース欲がすごくてカルピスソーダをよく飲んでたら便秘知らずだった。
効くのかな乳酸菌…
509 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 02:23:48.87 ID:2F9O9vlq0
うちは引っ越したら徒歩5分に有名チェーン店が大量 美味しいケーキ屋が沢山ある地域になってしまった 罠が凄いよー
昨日はフラペチーノとミスド我慢したけど明日は我慢する自信ない
510 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 02:30:07.80 ID:Bo3TmvJJ0
また逆子になったきがする・・・orz
28wなので動くんだろうけど、毎回このまま逆子のままだったらって心配になる
逆子になるのは早いのに戻るのは遅い!
511 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 02:32:17.74 ID:YmCQyN1B0
すみません、かなりの亀でした…
512 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 02:33:43.90 ID:5AQ+6jUG0
>>506 昨日食べちゃった。
一列だけ・・って無理だった。
どれだけ太っても先生はなーんにも言わない病院だから自制しないとなんだけど。
513 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 02:46:09.17 ID:7n5uTQfH0
>>506 カロリー計算して余裕がありそうな日は半分に割って食べることにしてる
チョコモナカジャンボ旨いよね…
514 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 03:58:12.51 ID:Jbyqzh1j0
腕と足の毛が薄くなったのには気づいてたけど指毛も存在忘れるくらい薄くなってた
男並みに剛毛だったのにw
515 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 05:37:55.40 ID:gpOGiUBi0
すっかり眠りが浅くなっちゃった
二度も三度も目覚めたらなかなか寝つけないよ
かといって5時に起きてもする事ないし昼間眠くなる悪循環
516 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 07:39:28.85 ID:GNwVmeb20
>>514 そう言われれば確かに!頭の抜け毛もびっくりするほど減って快適。
産後は抜け毛増えるっていうから快なのは今だけなんだろうけどね。
517 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 07:58:23.32 ID:cByWWU8p0
いい天気
気付いたら出産まで100日切っていたから
ベビーベッドでも組み立てようかな
518 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 08:13:55.74 ID:fESNF4zf0
旦那が異動の人達から貰ったから食べていいよ〜とお菓子沢山置いて行った
明日は検診だから物凄い誘惑…
もうすぐ里帰りだからそろそろベビー服を水通ししようと思うけど花粉は大丈夫かな
お外に干したいけど部屋干しにしといた方がいいのか迷う
519 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 08:30:19.88 ID:KKRI5lAV0
>>516 その抜けなかった分が産後3ヶ月くらいになると一気に抜けるんだよね…
抜け毛自体も嫌だけど生え際とかごそっと抜けて新芽が生えてきたときにつんつん格好つかないし
当時の写真見るとほんと髪の毛ペタンコでやつれて見えるw
またあれをやるのかと思うと鬱だわ
520 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 08:57:59.70 ID:X1sNCyeD0
>>514 本当だ、あんなに剛毛だった脛毛が超薄くなってる!
腕毛と指毛なんてほぼなくなってる!
これは毎日処理しなくても夏を乗り切れちゃう薄さだよ
>>519 産後ってそんなに抜け毛すごいの?
もともと髪がすごく多いんだけど、部分的に抜けるのは辛い…
てっぺんだけ薄くなってミッキーみたいになったらどうしよう…
521 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 09:06:36.79 ID:v6MdPVcD0
手足の毛が薄くなって指毛は消えたけど、左足の親指の毛だけ頑固に残ってる!むしろ濃くなった?
なぜだ〜お前も消えてくれ〜
522 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 09:07:53.19 ID:7ufy9teT0
>>520 私は反りこみみたいになってしまったよ
出産直後じゃなくて4ヶ月後以降に抜けまくったから、外出増える頃だし本当に嫌だったなー
523 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 09:34:30.88 ID:BviOqRud0
そんなに抜けるのか…元々毛が細いのに恐ろしい…産まれたら試着もできないし夏用の帽子買っておこう
毛髪はまだそんなに気にならないけど、本当に無駄毛がなくなった
妊娠線対策でオイル塗ってることもあるけど全身ツルツルw 産んでも毛髪以外戻らなければいいのに
524 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 09:38:19.15 ID:zSLnKCv50
>>520 私も髪の毛多いんだけど、一人目の時も二人目の時も、全体的に少し抜け毛が増えたかなー?程度で特に大きな変化なかった
むしろ毛量減ることを期待してたから残念だった
525 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 09:50:02.73 ID:SKXbYCKp0
>>492だけど健診行ってきた!
足をがっちり閉じててまた性別わからなかった。早く知りたいなー。
健診終わったから、昨日ローソンで見たキリのクリームチーズ入りクロワッサン?を食べようw
526 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 09:55:47.84 ID:v3AfvSPR0
たしかに手足の毛は劇的に薄くなったけど脇は相変わらず濃いんだよね…と書き込もうと脇チェックしたら脇も薄くなってた(当社比)
剃って数日もすれば濃いやつがビッシリ生えてくるのに、抜いたときみたいに生える量が少なくなってる
24w
ここ数日微熱が続いてダルい
風邪でもないし他に体調不良なところはないのに
少し調べたら「お腹が大きくなってるから」らしいんだけどそんなもの?
527 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 09:58:13.85 ID:SXpRSSC80
ミニストップのキャラメルソフト食べそびれた
今日からは苺ソフトが出るらしい
体重増やしたくないのにどうしよう
528 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 09:59:30.40 ID:OeM2tIyI0
私は抜けた時よりそれが生えて来たときの方が悲惨だった
生えないより良いんだけど生え際辺りがツンツンたってちょっとしたライオンみたいだったわ
529 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 10:55:02.78 ID:gwzBGq2g0
>>528 わかるわかる
前髪上げたりとか、生え際見えるようなヘアスタイル絶対できないよね
生えてきたのを見て初めて、こんなにごっそり抜けてたのか…ってぞっとした
おでこのぐるり一周きれいに生え変わったもんなあ
530 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 12:03:13.79 ID:D7YjHHby0
23w
体調がすぐれないというか、なんか疲れが取れない感じ、ちょっと頑張ったら翌日は全然動けない
白い光が飛んだり黒い点々が見えたりするから血圧高いのかな?と思ったけど測ってみたらそんなに高くなかった
眼科行ったほうがいいかなー
531 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 12:05:35.93 ID:yXX28X++0
私は直毛剛毛な髪質で抜け毛はないけど白髪がごっそり増えた
もう28wになるし入院に備えてカットとカラーリングしに美容院行かないといけないな
532 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 12:27:08.26 ID:3zk18CH70
今週末検診だけど初めて糖不可検査をするからなんか怖いなー
1人目の時はなかったけど、全員する産院もあるんだね。
検索すると引っかかってる人の体験談ばかりが出るし甘い物食べてるし今から不安だ!待ち時間長いのも嫌だー!
533 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 12:30:42.44 ID:4PgHD48a0
534 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 12:42:00.14 ID:SsZFph4+O
妊婦の歯科検診、24wにしてようやく予約したけど、受付の電話対応が良くなかったのが気になる
535 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 12:57:52.56 ID:t72TrBUQ0
29w
今日は15:30から健診。
午前中働いたせいかお腹すいた〜。
午後から健診の時ってお昼ごはんどうしてますか??
536 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 13:13:32.89 ID:4PgHD48a0
>>535 普通に食べちゃってます。でも欲望のままに食べたらだめだな...と思って今日は控えめにします。あとトマトジュース飲んでむくみとか血糖値とかマシになるよう祈ってるw
537 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 13:13:44.25 ID:L6fp1T7x0
26w
しゃっくりがよく分からないんだけど小さく心臓が動いてるようなトックントックンした感じがそうなのかな?
脈打つくらいのハイペースなんだけど
538 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 13:16:54.38 ID:L6fp1T7x0
私も今日同じ時間に健診だ
いつも気にせず食べてたら3回連続糖が出たから今日はちょっと早目にキャベツ山盛りレンチンして食べた
でもたぶん健診までもたないと思う…
539 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 13:20:09.08 ID:/Cz/UPeq0
お腹が大きくなってきて座るのが辛い。
うち、リビングが狭いからソファーとか置けなくてローテーブルに座椅子なんだけど、座椅子が傷んできたから買い替えたい。
無印の人をダメにするソファー(ビーズクッション)欲しいんだけど妊婦には向かないかな?もし使ってる人がいたら教えて欲しいです。
540 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 13:28:43.24 ID:LuSqOZQX0
>>539 買ってはいないけど、店頭で試した事はある
座り心地は最高なんだけど、1度尻がはまったらお腹が重すぎて1人では脱出できず
上の子2歳も楽しそうではあるが座ったら脱出できなかった
細かいビーズで密着するからもし万が一、下の子がこの中で顔が埋もれて窒息でもしたら…と想像すると買えなかった
541 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 13:37:08.93 ID:bdJrZoxQ0
産後の抜け毛は首すわりから腰すわりまでって言うけどほんとそう。
上の子たちのときはおでこの生え際がアホ毛ばかりでおでこ出す髪型できなかった。
薄くなってぺたんとなるからパーマあてたいけど産後は美容院なかなか行けないし悩む−。
542 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 13:39:33.61 ID:GNwVmeb20
>>539 あれとブランケットとホットカーペットでいつでとガチ寝をしてしまうから、我が家では違う意味で危険物扱いされてる。快適は快適だよ。
お昼にてりたまとポテト食べた!
ずっと食べたくていつ終わるか心配だったから、満たされた〜
543 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 13:40:48.88 ID:p9LMShYd0
24週
胎動は18週から
昨日太鼓の演奏を30分くらい聴いたんだけど胎動全くなし
終わってから動いてたけど…
もしかしてこの子の聴覚に問題が!?
とか考えちゃって悶々としてしまう
544 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 13:50:14.32 ID:SsZFph4+O
>>543 外の音が聞こえるのはもう少しあとじゃないっけ?
お母さんの声だけは骨伝導で聞こえてるころらしいけど
545 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 13:51:04.61 ID:2S5bcnDL0
>>543 心地よくて寝てたんじゃないかな!いい子守唄だったんだよー
29w
私も本日検診でした
昨日の胎動の位置とかできっと今は頭がここでこっちに足が伸びててって想像してたのが正解してて、一人で謎のドヤ顔をしてしまったw頭の位置たくさん撫でてあげようっと
546 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 14:01:20.64 ID:zSLnKCv50
>>539 座り心地は最高だけど人によっては捕まるところがないと立ち上がるのが辛いと思う
今も座椅子生活が出来てるならそんなに問題ないのかなーと思うけど
上の子の時の授乳時には重宝したよ
上でも出ている通り窒息には要注意だから目は離せないけど、どうやっても寝てくれない時の最終手段として寝かせると大人しく寝てくれたりもした
547 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 14:11:51.29 ID:cy+P3upN0
>>539 柔らかくて沈み込むソファを持ってるけど立ち上がれないときがあるから無印はもっと大変な気がするよ
転がりつつ横のテーブルに手をついて起きてるのでそういう場所が取れたら大丈夫かも
548 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 14:12:03.50 ID:Xtcviy0U0
>>509 うちも引っ越し先が小麦と乳製品豊富な土地でスイーツ(ケーキ200円もしない!)とパンが激安激ウマで誘惑だよ...
七キロ散歩して、外食の誘惑たちきり家にかえってきたけど、家でおもいっきりトマトベーコンパスタ作ってしまった!ミニサイズりんごもまるっと一個たべてしまった!
歩いた意味なくなるわ。、だめだわ自分。
549 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 14:29:53.27 ID:2OTWObHz0
画面ヒビと、たまに致命的な動作不良が起こるiPhone6持ち
iPhone7のリリース待ちだけど、陣痛が起こったタイミングで今のiPhone6がおかしくなるって可能性もあるよね…
陣痛の時は大丈夫でも入院中や新生児期に壊れたら自分でショップ行けないし、iPhone7は諦めようかな
550 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 14:50:05.30 ID:/Cz/UPeq0
>>539です。無印ソファーについて教えてくれた方ありがとう!
店舗行ったんだけど一人だったから何か座るの恥ずかしくて試してこれなくて。
やっぱり立ち上がるのが大変だよねー。今も座椅子から立ち上がるたびにウォイショー!って感じだから妊婦期間にはキツイかなぁ。
座り心地はすごく良さそうだし授乳の時に楽そうだから出産したら買おうと思います。ありがとう。
551 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 15:04:06.08 ID:bdJrZoxQ0
>>550 授乳の時楽じゃなかったよ…。
授乳したまま子が寝ちゃったとき抱っこしたまま立ち上がるのが難しくて。
産後の状態見ながらいろいろ試してみてー。
552 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 15:10:44.95 ID:th8+fzfD0
>>456 遅レスですみません。詳しくありがとう!
食事制限で効果は実感できてますか?
妊娠糖尿病で食事制限って意味あんのか、でもやらないわけいかないからやるしかないのか…、とぐるぐる考えてます。第一子で妊娠高血圧で苦労したのに今回は糖尿かよ、と落ち込んでる。
553 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 15:14:16.41 ID:BviOqRud0
29wで肩凝りや肩甲骨の凝りがキツくなってきた
ストレッチしてみたら間接には効くんだけど、腹肉の引き攣られ感がヤバい!
これが原因で妊娠線いったらどうしよう
554 :
539@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 15:19:32.20 ID:/Cz/UPeq0
>>551 Oh…そうか、抱っこしながら立ち上がるのは確かに大変そうだ。座って授乳するのは楽そうなんだけど盲点だった。
とりあえず良品週間が終了間近だからと焦って買おうとしてたしここで聞いてみて良かった。産後様子見て買うか判断するよ。本当にありがとう。
555 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 15:27:51.78 ID:oQ8fLZZp0
>>552 糖負荷検査の時よりは下がってるよ
人によって上がりやすい食品も違うから
米食べたり麺食べたりしつつ血糖値はかって
自分に合った食品探していく感じかなあ
2000キロカロリーとれ!でも食事考えろ!って毎日に気が狂いそうだけども…
お互い頑張りましょう
556 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 15:36:40.51 ID:2F9O9vlq0
皆さん地域の母子教室って行きましたか?
引っ越して友達が居ないから地域のに参加したら知り合い位は出来るかなと思ったけどどうなんだろうか
27wだから早くしないと参加出来なくなってしまうのですが
557 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 15:37:53.38 ID:2F9O9vlq0
あ間違えた28wでした
558 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 15:50:21.69 ID:XOpX+aE70
>>556 自宅のある市の母親教室はことごとく予定が合わず一回も行けずに終わってしまいます
里帰り先の病院で受けるしかなくて少し残念
559 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 15:51:12.80 ID:v0iiZM/70
母子教室と母親学級って同じかな?
母親学級(両親学級)なら、市の保険センターでやってるやつに参加したよ
その場では喋ったけど連絡先交換したりはしなかったなー
560 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 16:03:52.20 ID:Dzq0eLgn0
そろそろかとは思ってたけど糖負荷検査だったーーー
何にも言われてなかったから普通にお昼食べちゃったけど大丈夫なのかなぁ。糖尿っていわれませんように...!
561 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 16:05:57.77 ID:4zVU4eeo0
>>560 私は次回の健診で、午前に糖負荷検査の予定だけど、朝食は食べて大丈夫と言われたから平気じゃないかな。
562 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 16:09:20.89 ID:Dzq0eLgn0
>>561 午前でも食べて大丈夫なんだね!採血の時は予め言うからって言ってたくせに何も言われなかったよ...ねんのため本持ってきてよかった
563 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 16:18:17.58 ID:v0iiZM/70
28wまでに歯科検診いかなきゃだったのに28wに入ってしまったー!
564 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 16:25:49.51 ID:F8rEZK6b0
>>539 無印の人をダメにするソファー持ってます。
妊娠前からなのですが、私には柔らかすぎて、腰痛を誘発してしまった。
立ち上がるとき腰がゴリゴリ悲鳴を上げて、私自身もアイタタタって言うくらい。
今は、背中をもたれて腰を沈める使い方じゃなくて、椅子のようにお尻の下になるように使ってる。
授乳に備えて普通のソファーか座椅子を買うつもり。
565 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 16:28:59.27 ID:sc1Sp+lx0
母親学級だけで友達ができるひとは、他でも容易く友達作れるタイプなんじゃないかな
病院主催の行ってみたけど、地域別のグループでそのなかで更に住所近くて、私も同じ保育士です〜みたいな人たちは仲良くなりそうな雰囲気だったけど
そもそもグループワークをしても大人な会話をして終わりだったし、母親学級は勉強?メイン的な感じだから本人の能力意気込み次第では
ま、入院とか検診とか地域のセンターとかいろいろ機会あるし、そもそも機会を増やすのもひとつの手段だし、
母親学級で出会ったひとが、あとで再会したときに覚えてたら話すきっかけにはなりやすいかなあ
566 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 16:59:43.07 ID:ABO/AlKj0
地域の母親学級と両親学級に1日ずつ行って、どっちもグループワークあったけど友達や知り合いになるほどじゃなかったよ。そしてもう顔も思い出せない。数日通うようなものだったら違うのかな
567 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 17:09:16.52 ID:zSLnKCv50
>>549 前にまさにその状態になったよ
ひび割れ動作不良で陣痛来て入院、退院する頃には画面真っ暗で電話を受けることしかできなくなってて困った
産後修理や交換しようにも、田舎だったからすぐに対応してくれる店がなくて大変だったなあ
動けるうちに変えとくべし
568 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 17:10:15.55 ID:5AQ+6jUG0
>>537 私は29wからだったけど多分そうだと思う。
夜に起こることが多くて眠れなくなる。
「ワッ!」ってお腹を両手で軽くポコっと叩いてビックリさせてみたけど止まらなくて、
なんかゴメン・・ってなった。
569 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 17:21:28.29 ID:/a0iqF1J0
570 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 17:28:43.36 ID:9x5h9OP70
25w
とてつもなく肩が痛いのは妊娠のせいか?
肩が痛くなったことなんてほとんどないし
何かに取り憑かれてるのかな
571 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 18:32:04.98 ID:IYmyKIeI0
>>565 >>566 みんな一通りはコミュニケーション取るけどそこまで一生懸命友達作ろうとする意志が感じられなかったなぁ。
どっちかっていうと、私もだけど、変な人に粘着されないようにアンテナ張って警戒してる感じだったな。
572 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 19:20:16.79 ID:JQ/Dp+5v0
573 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 19:41:18.38 ID:CVfBjqVr0
>>563 私も29wに入ってからやっと行ったよ
椅子の角度調整してくれるとはいえこれ以上お腹が大きくなるとしんどいだろうなって感じだったから早めに行こう!
574 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 19:52:51.72 ID:BviOqRud0
>>561 横ですが、糖負荷検査のときの朝食メニュー気を付けてね
舐めきってジャムパン食べて行ったら引っかかったので…
575 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 20:17:51.01 ID:4PgHD48a0
>>574 林檎食べちゃったんだよなぁ...大丈夫だといいな
576 :
561@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 21:02:25.73 ID:lilOxPAK0
>>574 マジか!
朝食はパンが多いから危なかった…
気を付ける。教えてくれてありがとう。
577 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 21:22:45.75 ID:sc1Sp+lx0
糖負荷のときって朝食抜きじゃないのかしら
578 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 21:23:42.93 ID:sc1Sp+lx0
あ、ゴメンなさい
大丈夫と言われてたのですね
579 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 21:35:48.81 ID:yfk3RWVs0
25w
多分なんだけど、尿意を我慢してると膣〜肛門付近に激痛が走るようになってしまったっぽい。
夜から一度も起きずに朝を迎えると痛みで起き上がれず、昼間もトイレ行きたいな〜なんて思いながら長い打ち合わせを終えたら痛みで椅子から立てず。トイレに行ったらすぐ治まる。
結構困る
580 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 21:38:24.71 ID:Ti4c6uVo0
このスレも今日までなんだけど…
たまたま実家に居たときに両足の指・スネ・ふくらはぎが一気につった
どこかを伸ばすとまた別のところがつるループ
悶え苦しんで「痛い」を連発し格闘すること数十分
最後は母親に固まった足を伸ばしてもらってまた数十分後ようやくおさまった
もうね
こむら返りでこんな悶え苦しむんだから、一人で陣痛を迎えた時はどうなるんだ…不安過ぎる
581 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 21:55:21.08 ID:0+G/EOoJO
あーあ、赤ちゃん本舗のマタニティスクール
一日ネット予約気にしてたのに瞬殺だった。
582 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 22:40:29.14 ID:CVUCFaq60
>>581 予約開始時間書いてなかったのか…
今日の話じゃないけど、私の行きたい店舗は10時予約開始ってあったから10時に即予約したけど、予約完了後にみたらもう定員いっぱいなってたよ。その時点で10時15分くらいだったから本当瞬殺だわ…
583 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 23:13:14.32 ID:nYSDfn2b0
>>579 子宮頸管長は全く問題なし?
激痛ならば勘違いで恥かいてもいいから診てもらった方がいいよ
584 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 23:21:55.83 ID:dmpHb8ID0
赤ちゃん本舗のスクールってそんなに人気なの?
内容見た感じ産院とかでやってるマタニティ教室と同じような感じだけど
何か貰えたりするのかな?
585 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/01(金) 23:39:00.56 ID:xpK7rPGJ0
>>555 結構細かい作業ですね。確かに発狂しそう。
毎回食べては指に針刺してるのかな。痛いよね。
色々ありがとう。子ども守るためだし頑張るしかないね。
586 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/02(土) 00:16:54.00 ID:7g10BIeS0
29w
この時間から胎動激しいから腹出して様子を見てみた
お腹がぐにょぐにょ動いて結構ホラーだった!
587 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/02(土) 01:03:09.48 ID:lga0o3h/0
22w
お腹が動いてるの見てわかるの羨ましいー!
もう少し先かな??
うちの子もこのくらいの時間帯が1番活発に動く気がする。旦那にお腹に手を当ててもらって胎動わかって欲しいのに、この時間帯は確実に寝てる…
588 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/02(土) 01:18:03.92 ID:BGrMV3mi0
私も22wだけどもうおなか動くのわかるよー!
こないだ何気なくおなか眺めてて波打った時はびっくりした
思わず動画撮ったけどカメラ向けるとなぜか大人しくなっちゃう
589 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/02(土) 02:25:41.37 ID:iN4FBWiC0
仰向けだと動いてるのわかりやすいよ〜
590 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/02(土) 04:03:21.21 ID:JyygrMNj0
25w
やばい
おたふく風邪かかったっぽい
頬が超痛い・・・なにこれ・・・・・
591 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/02(土) 04:36:25.79 ID:pS2vyY7r0
>>590 私も次男の時にかかったよ…
薬出してもらえないし、産婦人科エリアは立ち入り禁止で赤ちゃんが無事かもわからないまま高熱と闘った
本当に辛いよね
頑張れとしか言えないのがもどかしい
>>567 遅レスでごめんなさい
入院中に故障とかやっぱあり得る話なんだね
さっさと機種変しに行ってくる
592 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/02(土) 07:47:20.41 ID:rhV7a5G10
26w
横向きで寝るときってどっちで寝てますか?
左側を下にすると心臓がドキドキするのと胃が辛いので右を下にして寝る方が楽なんだけど、そうすると中の人が暴れだす
胎動が激しいのは元気な時と苦しい時があると医者に言われてから右下だと苦しいのかなと思って左下にすると静かになる
ネットでも右下にすると胎盤の血流が悪くなるみたいな書き込みもあったからやっぱり苦しいのかな
どっちにしても横向きで寝るとクッション挟んでるけど足の付け根が痛い
593 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/02(土) 07:55:08.70 ID:BjfWfC4z0
>>592 赤ちゃんの向きはどんな感じ?
例えば逆子とか、横向きとか
30週までに頭が下にならないと、お医者様から寝る向き指示されたりするよね
赤ちゃんの顔の向いてる方を向いて寝なさい、みたいな
そうすると前転の方向に回転しやすいらしいけど
ごめん苦しい云々とは関係なかったも
母体の楽な体勢が一番なんですよ、ってそのママでも言ってたよ
私も、一人目の時も今回も、当たり前のように「左向きで寝るのがよし!」と言われてるのが合わなくて右向きに寝てる
594 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/02(土) 08:45:31.86 ID:t4l2y+4U0
>>592 25wで左を下にして寝るようにはしてますが、たまに右だったり気がついたら仰向けになってたりもします。
うちのはどの向きでも暴れるときはよく暴れます。左を下にするとちょうどベッドに当たってるぶぶんに足か何かがあったりその辺で胎動があることがよくあって、潰れないかドキドキします...
595 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/02(土) 11:08:13.00 ID:vUYD0QBrO
健診終わった
予告なく血糖検査でちょっと焦ったけど、ご飯何時に食べたかの確認があって問題なかったから良かった
性別も確定したから、肌着準備しよう
596 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/02(土) 14:05:02.47 ID:3zglcx8o0
29w
最近お腹が重く感じる時がある
サポート入りの腹帯したら感じ方が変わるのかなぁ
あと歩くときに無意識に腹筋に力が入っちゃうんだけど胎児は苦しかったりするのかな
597 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/02(土) 14:36:43.81 ID:hIqjkP+K0
ガラスに映る自分の歩き方がまるで相撲取り
ゆっくり横揺れでフーフー言いながら歩く姿は相撲取りそのもの
最近お腹が出過ぎて少し歩くのもつらい
出産までまだ2ヶ月半もあるのにこの先どうなるの…
598 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/02(土) 14:41:52.07 ID:cZFPXova0
>>597 相撲取りすごくわかる…
大相撲見ていて、垂れた乳、突き出た腹、ペンギン歩き、荒い息遣いで誰かに似ている…と思ったら自分だった
よぼよぼのおばあさんにも歩くスピード勝てない
599 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/02(土) 15:40:48.90 ID:QhArOIXy0
今外出先なんだけど地味に直角な椅子が辛い
少し前屈みになるから肺やらお腹やらいろいろ圧迫するみたいでずっと息苦しい
こんな普通の椅子が駄目になるとは
私もお婆さん並みの歩くスピードになってアンケートやキャッチに捕まりまくってますw
600 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/02(土) 16:24:33.17 ID:a4lpCqEf0
不安話?
ゴロゴロしてたら急にお腹がぎゅーーってカチカチになって息苦しくて動悸がしてきたとおもったら1分もしないで全部おさまって今はお腹ふわふわ・・・
なんだったんだろう
601 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/02(土) 17:02:53.66 ID:NnFTsWUe0
旦那が数日前風邪引いて治りつつあるけど、ここへきて私も風邪っぽい。いつも私にうつらないから大丈夫だろうと思ったけど甘かったか。家の中でもマスクしたり気を使ってくれてたのになー。悪化しないうちに治ってくれー
602 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/02(土) 17:37:29.27 ID:mdy05gbC0
25w
朝少し体重が減ってたから調子に乗ってパンケーキに焼きバナナを添えて食べたら美味しすぎたー
たまにはいいよね!と自分に言い聞かせてる!
603 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/02(土) 18:51:56.55 ID:qLtJkoJ20
>>601 旦那さんマスクしてくれるの優しいね。うちの旦那いまさらインフルになったのにマスクなしでゲッホゲホだよ...
検診まであと二日間!!
でも、サバサンドがたべたいよう。あああ...我慢しなきゃ。
604 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/02(土) 19:00:29.50 ID:2lDcBAXa0
>>603 優しいってか当たり前じゃない?
妊娠してるしてない関係なく……
605 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/02(土) 19:41:06.95 ID:h0b2YjW80
31w
股関節と恥骨が痛すぎる…特に座ってたり横になってたりした後の歩き始めが辛い。
これ産むまで続くのかな?
606 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/02(土) 20:16:03.88 ID:DUdqwXgA0
横揺れの地震か!と思ったら胎動だった…揺れすぎだろ…
607 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/02(土) 20:22:45.29 ID:OMUSkD+10
26w
座ってると腰が痛いのが妊婦っぽいと実感する
猫背で胃を圧迫してるのか立つと胃がキリキリ痛いのが辛い
608 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/02(土) 20:32:27.73 ID:ROc3/D/P0
>>600 27wくらいからよくあるよー
寝返りうったりしてもなるし何もしてなくてもなる
次の張りまでの間隔測って病院で相談したけど問題ないと言われた
心配なら陣痛アプリみたいなの使って間隔測ってみるといいよ
609 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/02(土) 20:40:40.12 ID:ybyYS3PW0
>>608 あの後はそのまま張らなかったのでとりあえず安心
頻繁に張るようなら間隔をはかったほうがいいんですね
陣痛はあれに痛みがプラスされる感じなのかなー
不安だけど早く我が子に会いたいって気持ちしかない
610 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/02(土) 20:44:17.52 ID:alSw9vH60
下話注意
お腹が大きくなって、アンダーヘアのケアがもうできない…。永久脱毛、妊娠前にさっさと全身終わらせとけばよかった、、激しく後悔中。
みんな鏡とか使ってやってるのかな。。
611 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/02(土) 21:02:46.80 ID:XPpNPpus0
下話
>>610 今まで気にしたことなかったんだけども、アンダーヘアの手入れってみんなやってるの…?
水着になる時とかそういう時は流石にはみ出るところとかはなんとかしてたけど、普段は何もしてなかった
みんなしてるのかな
612 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/02(土) 21:12:16.12 ID:vUYD0QBrO
>>611 私もそんな感じだから
下の毛整えるの日本人は少数派だと思ってたけど、もう違うのかな
613 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/02(土) 21:18:53.50 ID:OkKjh+8y0
29週で今さら頼んだ抱き枕が届いたー
輪っかに連結できるので、へこんでるところにお腹をはめて数ヶ月ぶりにできたうつぶせに感動
どの姿勢でも苦しくてここ数日不眠つづきだったけど、解消されますように
ほんと早く買えばよかった
614 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/02(土) 21:21:22.87 ID:CgxJckPT0
下話
気にならないってことはきっとそれなりの薄さなんじゃないかな
私は妊娠してから脱毛も途中で中断しちゃってるから、Oラインとか膣回りはさすがに内診のとき申し訳ないからカットしてる
615 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/02(土) 21:38:46.84 ID:NnFTsWUe0
>>603 インフルエンザまだ油断できないのね。ゲホゲホの本人も辛いだろうけどマスクはして欲しいね
>>610 下話
おりものがついて固まってたのが嫌で時々短くしてるよ。おりもの多すぎなのかな…。もう見えないから感覚でやったけど大丈夫だった
616 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/02(土) 22:11:09.77 ID:ybyYS3PW0
下話
>>610 剃ると痒いし切ると下着を貫通するしお線香でチマチマやるのもめんどくさいので妊娠前からずっと除毛クリームで処理してたけど、最近はやってないから手が届くか怪しい
前回(6ヶ月のときくらい?)にやったときは、トイレでクリーム塗って時間おいてから風呂場に直行した
デリケートゾーンだからかなり自己責任だけど・・・
617 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/02(土) 22:41:34.75 ID:Z1g7J18E0
苦しくて眠れない
618 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/02(土) 22:43:10.09 ID:5tNH6+D40
どうせ子供産まれたら毛を整える時間なんて無いよ
619 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/02(土) 23:03:54.83 ID:Jyy66+r00
31w
前回の健診から1.5kgも増えていて注意されているところに、今日だけでさらに1kg増えた…
食生活変えてないし、花見と称して3時間歩いてたのにどうなってるんだよ
アキレス腱が埋もれてきてるからムクミなのかな
620 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/02(土) 23:23:27.32 ID:t4l2y+4U0
ここ何日か右のこめかみあたりがずっと痛い...偏頭痛なのかなー
621 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/03(日) 00:00:35.86 ID:z0+R3B2A0
検診前にお通じ開通で数百グラム減って喜んでたのに
逆に減ってることを先生に問い詰められてしまった
28w入ったとこだけど今の時期は増えていいって…
先に知っていたら食べたかったものがあったよ先生…
>>619 31wの先輩奥様に後輩が言うのもなんですが
多めの水+トマトジュースとかココナツウォーター飲んで
着圧ソックスを履いて寝るとむくみ解消になりました
体重かなり抑えられたのでまだ試されてなければ是非
622 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/03(日) 01:25:58.19 ID:M98djYbjO
腰痛は骨盤ベルトでなんとかなってたけど、腹の重さで下腹部がしんどくなってきた
妊婦帯したら違うのかな
使ってる方、お腹の重さ違いますか?
623 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/03(日) 03:39:35.23 ID:dOJZMKbZ0
毎日ではないけれど、夜中にトイレに起きたあと頻繁にお腹が張る…
30秒くらいで収まるし痛みも無く、検診も問題なし
生理的な張りなのかな?
624 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/03(日) 04:20:22.68 ID:DytSq5eo0
>>610です。
下話
そうか、やはり完全に処理するのは難しいよね…。サロンでブラジリアンワックスできれば残り約2ヶ月はどうにかなるかと思ったけど、妊婦に施術してくれるところはなかったわ。当たり前だけど。。
しばらくはハサミ対応でどうにかしてみる!教えてくれた皆さんありがと。
625 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/03(日) 06:18:07.08 ID:zbbSMP/S0
2年振り2人目23w、何だか胎動がやたら激しい子だ。上の子の時はポコポコって感じで臨月までまったり?な動きが多かったけど、この週数からボコォ!とかよく動く。上の子は産まれたらおっとりタイプだったから性格もあるのかな。
626 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/03(日) 06:26:34.27 ID:yauvwnDN0
>>625 私も二人目23w
上の時は胎動でお腹が痛いとか全く感じなくて(たまにぐにょ〜と動く程度)、今2歳だけど内弁慶だか外ではかなり大人しい女の子だ。
二人目は男の子ってわかってるんだけど、今の時点で気持ち悪くなるくらい胎動がある時がある。
活発な子になるのかな?
胎動って性格に関係あるのか気になるわ
627 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/03(日) 06:54:59.55 ID:SX9zsXNJ0
>>623 トイレの後張るのはけっこう聞きますよ
私もいつも張る、今31wだけどちょっと前からそうですよ
後期に入ってからの病院での先生との会話
先生「お腹は張りますか?」
私「何回も張ります」
先生「でしょうねぇ、この時期では普通です」
とのことなので、気にしないようにしてるよ
健診問題ないなら大丈夫だよきっと!
628 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/03(日) 08:16:08.38 ID:uXe0TJK60
妊娠してから乳幼児に絡まれることが数回あって、昨日も花見してたらよちよち歩きの子が近寄ってきて使ってた自撮り棒を欲しがられたw
可愛かった〜!来年は我が子と桜を見れるのかと思ったら感慨深い
629 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/03(日) 08:42:32.78 ID:dOJZMKbZ0
>>627 夜中になると気にしすぎちゃって張るっていうのもあるかもしれない
先生が大丈夫って言うんだから大丈夫だよね!ありがとう
630 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/03(日) 08:53:26.00 ID:onKaSRhB0
貧血ぽくてだるいし立ちくらみはするし
地味にしんどい
中期の検査ではヘモグロビンが9.4だったけど薬とかは何も言われなかった
薬も副作用でしんどいんだろうが
食べ物で改善しなくちゃ
631 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/03(日) 09:30:04.48 ID:g5xtIsGf0
汚話?
トイレ(小)いきたいーでもめんどくさいーねむいーでもいきたいーってループしてずっとソファとかでもたもたしてると中の人が暴れて膀胱刺激されてうぅぅってなる
やっとトイレ行って急に出すとちょっと張る。さっさと行けよって感じだけど眠いとつい後回しにしちゃう
632 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/03(日) 09:34:48.38 ID:ecedpt130
ベルトも腹帯もいらないと思って使わないままきたけど、8ヶ月目前にして腰痛と就寝時の腹の重さ痛感
使うべきなのか、でもあと数ヶ月なのにもったいない……
633 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/03(日) 09:41:04.90 ID:NMPeeqqW0
ベルトはむしろ産後も骨盤締めるのにあった方がいいと思うけど
634 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/03(日) 09:45:18.47 ID:ElpYKOrO0
>>632 私も買って来なかったクチだけど、産後の病院準備グッズに
ウエストニッパーソフトコルセット骨盤ベルトのいずれかと
書いてあり1つ用意します。多分トコベルかな
母親教室でも産後はベルトで骨盤締めないと内臓がぼんって
前に出てお腹ポッコリしますよって言われました…
635 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/03(日) 10:16:57.02 ID:JrIUAuoM0
>>632 私は初期からしてるけど
姉は1人目の臨月頃買って主に産後につけてたわ
もともとの体質もあるんだろうけど
2人目出産後の今もきれいにスレンダーで
うらやましい感じ
腰痛つらいなら買ったらいいんじゃないかな
636 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/03(日) 10:59:23.13 ID:/lcVHpjV0
体重増えてやばい
急激に増えたから、食べないでいたらすぐ減るんだろうけど
食べないと赤ちゃんによくないよね
バナナ一個とかで栄養足りるかな
637 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/03(日) 11:11:14.55 ID:0ZaU+Vlv0
>>622 24w頃からお腹が重くて ついつい抱えて歩いてしまうほどだったけど、マジックテープ式の妊娠帯を使うようになって明らかに動きやすくなったよ!
少なくともお腹を抱えることはなくなった。個人的には必須だと思った。サラシなどは使ったことがないので比較はできないけど。
638 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/03(日) 11:12:50.92 ID:/KFRs8c50
639 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/03(日) 11:17:29.39 ID:s+ZwUd5X0
おれも女の子妊娠させて少子化貢献したい
もうこれ以上金玉もてあますのはやだな
640 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/03(日) 11:18:57.62 ID:B5yL+Eh20
不安話含む
長文
朝起きて二度寝するつもりでトイレに行き、流そうと振り返ったら便器が真っ赤だった
パンツを確認、真っ赤
まだ25wだからさすがに出てきてもらったら困る
落ち着いて電話したり荷物用意しながら心の中は修羅場…
こんな時に限って胎動が無いし、最悪の事態まで考えてしまって…
診察の結果は大きな問題は無しで、本当に良かった…
ちょうど旦那も休みで気持ち的にも心強く助かった
上2人切迫だったからそろそろヤバいかなとは思ってたし、出血や入院の経験もあるけどやっぱり慣れるものではないねぇ
「なるべく安静に」って言われたけど、一番困るのはご飯だわ
余談だけど、お腹の子が心音聴く丸い装置?みたいなのを蹴飛ばしたり逃げ回っててみんなで笑ったw
遊んでたのか嫌がってたのかどっちだろう?
ほぼずっと助産師さんが付きっきりで心音を求め子を追いかけ回してたw
可愛かったけど、誰かのお産と被らなくて良かった
641 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/03(日) 11:25:15.19 ID:aTlckI550
>>636 急激に増えるのはむくみじゃないのかな
安易に食事の量を減らせば塩分も減るから結果的には体重も戻るだろうけど、続けていけないことやっても繰り返すだけだから
減塩してカリウム摂ってって食事をまずやってみたら?
642 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/03(日) 11:41:14.11 ID:M98djYbjO
>>637 ありがとう
晒しは一応祈願の時にいただいたんだけど、うまく巻けずに活用できずで
やっぱり妊婦帯してた方が良さそうですね
お昼食べたら見に行ってきます
643 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/03(日) 11:43:10.60 ID:0sGQrj2B0
むくみだろうと思ってたら全然そこから減らない
このスレ後半になってから体重管理が難しくなってきた
644 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/03(日) 12:11:37.57 ID:FgavdEx60
食べつわりかも?
食べてる間は気持ち悪くないからつい食べてしまう
体重増加ヤバイからなんとかしたい…
645 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/03(日) 12:32:35.63 ID:ln3uU0xG0
24w
先日結婚式に参列してきた
昔から仲良しな親族で、安定期だし両親もいるし余裕!と思っていたけど、何故か終始テンション低くて1日経った今でも疲れが取れていない
そして何より、色んな人から声をかけられても、逆に私が挨拶をしても、頭が働いていないのか言葉がとっさに思い浮かばなかった
なんだろう、本当にテンション低くて常にボーッとしていた
もっと言いたいことがあったのになぁ…
646 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/03(日) 15:16:51.87 ID:hTJOXy+/0
レス先不安話
>>640 超音波って胎児に悪影響っていう研究もあるから嫌がってるんじゃない?
647 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/03(日) 15:47:49.82 ID:tL7HTeBc0
>>630ヘモグロビン10切ると結構ひどい貧血らしいよ。食べ物での鉄分補給は到底足りないらしく、鉄剤飲んだほうが良いのでは…?
私は9.6で鉄剤処方されたよ。同じくめまいでしんどい。
648 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/03(日) 16:04:22.45 ID:OM5JIoUJ0
>>603 だけど、旦那のインフルがうつった模様で
熱がどんどんでてきた...
薬飲めないし、病院車なきゃいけない距離だし
旦那はせめて俺の飯はつくれって喚いてるし
もうインフルになったらほんとマスクしろよって感じだわアホ旦那
649 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/03(日) 16:11:54.85 ID:dyF9Ufch0
>>630 同じく9.4だったけど鉄剤飲んでるよ
一人目の時は8.9とかで鉄剤でも結局良くならず臨月には毎日注射に通ってた
治しとかないと産むときに出血とかで大変らしいよ
私の場合、妊娠だからでなく常に貧血だから目眩とかの自覚症状はないんだけどね
650 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/03(日) 16:32:12.51 ID:g5xtIsGf0
>>648 はぁー!?なんだそれ!せめて俺のメシは作れじゃねーよ!ってかんじなんだけど
可哀想に...早くよくなりますように
651 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/03(日) 16:46:12.08 ID:9zAP9C6k0
>>630 病院で倒れてしまって血液検査したら酷い貧血で鉄剤処方されたよ
妊娠前は貧血なんて無かったし妊娠中も鉄サプリ飲んでたけど足りなかったらしい
食べ物だけで鉄分を摂取するには限界があるみたい
652 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/03(日) 16:55:50.49 ID:U7s4cs310
>>648 えー、ありえない!
うちの旦那も先月インフルになった時は治るまで自主的に実家に戻ったよ
私ならインフルうつしといて飯作れなんて言おうもんならぶん殴るわ
何はともあれ、お大事にね…
653 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/03(日) 17:40:20.33 ID:SX9zsXNJ0
>>648 人の旦那さんに失礼だけど、
そんな旦那まじでぶん殴っていいと思う
自分と赤ちゃんのこと最優先で考えて、早く治るといいね。お大事にね、無理しないで。
654 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/03(日) 17:47:55.58 ID:MtTwvpRH0
糞な旦那を持つと大変だね
655 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/03(日) 18:05:37.41 ID:B5yL+Eh20
>>646 その話聞いたことあるなぁ
もしそうなら「かくれんぼしてるのねウフフ」なんて気分でいてごめんw
夜しっかり寝たのに昼寝も3時間がっつりしてきた
寝てただけなのにしっかりお腹は減っているという…
わらび餅の黒蜜きな粉とイチゴとメロンと桃でお腹を満たしたい
656 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/03(日) 21:55:20.33 ID:hICDNV5v0
31w
胸やお腹の血管が刺青か?!というレベルでよく見えるようになってきた
ついでに腕や顔の血管も目立つように…
まさか顔の血管まで浮いてくるとはなぁ
657 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/03(日) 22:32:12.51 ID:VfxwVncW0
やばい…てりたまの誘惑に抗えなかったのに、今度はモスでクリームチーズテリヤキだと……!?
658 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/03(日) 23:07:37.88 ID:moDpMAEW0
28w
ついこの間までは胸がパンパンに張ってたのに、最近は相撲取りばりに垂れてきてる
相変わらず乳首は敏感だし、血管も青々としてるけど垂れるなんて聞いてないぞ!
659 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/03(日) 23:07:48.23 ID:MQMlhIa/0
陣痛タクシーの申し込みをしたら、うちの地域は迎えに行くのに時間がかかるからお受けできませんて言われた
一人目のときは普通に申し込めたのになあ…(結局夜中に破水して夫がいたので使わずじまい)
それからなにかトラブルでもあって条件が厳しくなったかな
市内に同じサービスやってるタクシー会社他にないし、夫がいないときに陣痛来たらどうするかまた考えなきゃ
とりあえず他のタクシー会社にも陣痛時に乗せてくれるか確認してみるかあ
660 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/03(日) 23:25:07.24 ID:31ivUCVW0
明日は健診だー
毎週健診行ってると1週間が早すぎて一昨日行った気になる
661 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 00:13:25.62 ID:1R/HXWhu0
補助券の金額upしたようで、市役所からお手紙がきた。
嬉しいけど、健診残り少ないからちょっぴり残念な気分w
初回の1万円補助が1万6千円になったのは大きいよなぁ〜‥‥。
そして今日は友人の結婚式だった。
ずっとずんどこ動いてたのに、綺麗なお姉さん達に撫でられた瞬間にシーーーンと動きがおさまるうちの息子w
やっぱり服の上からでも撫でてる人がいつもと違うのわかるのかな?
662 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 00:28:08.31 ID:EW0G0LYx0
マタニティ服まだ持ってなくて、妊婦さんって何となくマキシ丈のスカートとかよく履いてるイメージあったから初めて買ってみた
すごく楽ちんなイメージだったんだけどなんか歩きにくいし階段の登り降りとかすごく怖くない?
裾掴んで降りるようにしたけど
結構高い位置で履いてるんだけど背低いしな…
朝ドラでエリーがロングスカートの裾踏んで階段から落ちるシーン思い出した
663 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 00:44:24.46 ID:tsf3P+ST0
>>662 そうなのよ・・・踏んづけてこけそうになるから苦手だけれど、
浮腫みと体重増加で脚がどえらい事になるから隠したいし、頻尿だからトイレ行きやすい恰好
って事でロングスカートになるのよ・・・
ロングのピタっとしたパンツは脚の太さが隠せない、ゆるっとしたワイドパンツは
脱ぐ時裾が床に付く。裾絞りなユルっとパンツは良い形があれば良いけれど、
間違うともんぺみたいで超絶ダサくなる
664 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 04:18:03.20 ID:B5gdkdH30
28w
夜寝ようと思うと胎動が凄くて寝れず
やっと寝れたと思ったら足がつって痛くて起きるのを毎日繰り返してる
お陰で全く寝れない…せめて足がつるのは何とかならないのかな
665 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 04:43:18.95 ID:fbl7r5OaO
>>663 ニット生地のサルエルパンツ試したいんだけど
服装傾向が綺麗目ナチュラル寄りなのでどうコーデするのか思いつかない。
666 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 06:59:39.91 ID:fna1qYho0
>>664 横だけど着圧ソックスしてみたらどうかな?
ニーハイ丈のメディキュットして寝るようになったらこむら返りと足裏攣る頻度がだいぶ減ったよ
667 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 08:39:32.25 ID:jujAD7YN0
>>666 マタニティ整体の助産師さんが、圧着ソックスは日中履くものだと前に言われたことがあるよ
ポンプがない静脈やリンパを補助する目的だから寝ている間に履いても意味ないって
寝るときはレッグウォーマーがいいみたい
足裏は出さないと体内の熱を放出できなくてよくないらしいよ
668 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 09:04:59.24 ID:uRtdRdi30
>>667 そうなんだ、寝る時はふくらはぎだけタイプで日中はメディキュットでもいいのかな?
あの足裏に締め付けがあるお陰で、起き抜けにビキィって攣るのがなくなってたと思ってたんだけど
669 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 09:16:33.54 ID:M1M5TEvz0
>>664 25wだけど私も寝ようとすると暴れてなかなか眠れない
足がつるのはカルシウム不足と聞いたけどどうだろう?カルシウムと水分をしっかりとったらマシになるかも
670 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 09:35:16.31 ID:uD1PZ6TR0
私は胎動+旦那のイビキ+迫り来る尿意で、ここ一週間まともに寝れた試しがありません
671 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 09:38:21.81 ID:jujAD7YN0
>>668 足裏解放はあくまで体内の熱を放出目的だからつるのとはまた違う目的みたい
安眠のため?さだと思われる
このスレで足首を暖めるといいって前に言われていたような気がするよ
672 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 10:20:55.52 ID:SZbdUZJ/0
前、助産師さんに足首冷えるとお腹張るよ!夏でもレッグウォーマ付けて!
って言われたなー
673 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 10:43:18.32 ID:1/HvBJ650
もうすぐ7ヶ月でお腹も結構出てるけど余裕でうつ伏せ出来ちゃう
674 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 11:05:13.51 ID:IBP4wJv70
健診から帰宅した途端に疲れが押し寄せてきて布団に潜った
誰かお昼ご飯作ってー
腹囲が78cmで、上の子の33w時と同じ大きさ
今回まだ25wなんですが
臨月は90cm台に乗るかな?
胎児は順調だしよかったよかった
675 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 11:10:52.78 ID:jujAD7YN0
>>674 臨月で90cmなんて羨ましすぎる
27wなのにとっくに674の臨月レベルというw
元々ぽちゃだから仕方ないか
676 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 11:14:37.08 ID:R9JhgkAk0
胎児のサイズってどんなもんですか?
週数や病院によるかもだけどうちは頭のサイズ、おなかのサイズ、太ももの長さのサイズを計測してる
いつもどれもだいたい週数目安に近いけど一人目も二人目も太ももの長さが標準より長めになってる
基準値が昭和のものでイマドキの子は昔より手足長めの子が多いとか?
677 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 11:39:06.53 ID:v6ePkAkBO
歯医者のあと、ついでにと思ってドラッグストアで買い物したら目眩がして座り込んでしまった
玄関出てから帰宅までトータル1時間かかっておらず体調普通、健診でも血液検査も問題ない数値だったのにな
横になったけど胎動激しいから赤ちゃん苦しいのかな
いつも胎動激しくなる時間と被ってるから不安だ
678 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 11:40:06.93 ID:47/nrEZO0
30w
後期悪阻かな?貧血、動悸、気持ち悪さで横になってないと辛い、横になっててもお腹が重くてだるい
上の子2歳が外行きたいアピールしてるけど無理
あー産前産後の保育園があいていたらと恨みがましく思っちゃう
679 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 13:00:48.49 ID:cQ+AZSX30
最近はまってたグラブル、ガチャ外れて辞めることができたぁ!
暇だったから手だしちゃったんだけど、ゲームにはまってもいいことないよね。
680 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 13:08:56.28 ID:CxlZLW0p0
>>662 マキシワンピは裾踏んで転けそうになったのでやめて
マタニティ服をいくつか買ってきた
681 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 13:18:25.45 ID:bF6B1ff80
26w1d急に食欲が無くなった
3月はあれも食べたい、これも食べたいで、体重管理大変だったのに
今はお腹が空いたとか思わなくなった
食べれてもお茶漬けとかふりかけご飯ぐらい
でも栄養考えて食べないとお腹の子に悪いよね
食べやすくて、栄養のある食材ってなんですかね?
682 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 13:27:49.08 ID:IBP4wJv70
>>681 どんな栄養を積極的に摂りたいのかによってオススメされるものが変わってくると思う
自分が今食べやすいものでは摂れない栄養はどんなものかって考えてみたらいいんじゃないかな
683 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 13:28:42.11 ID:jjc9GJfZ0
朝からお腹右側だけつってるように痛い
横になってだいぶよくなってる気がするけど、やっぱりまだ痛い
684 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 13:34:23.20 ID:IBP4wJv70
あ、ごめん
「お茶漬けやふりかけご飯くらいしか食べられない」って書いてあった
私は食べられる時にさっと食べられる加熱のいらないソーセージや6Pチーズ、ヨーグルトでタンパク質を摂ってた
ビタミン類は、冷たいものがいいのか温かいものがいいのかで食べやすいものが変わりそう
私は気になったドレッシングを片っ端から用意して、ローテに飽きるまでサラダ尽くし…
野菜感が嫌になったらみじん切りで炒飯やひき肉に混ぜたりもした
私目線での「食べやすい」ですまない
685 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 14:36:40.88 ID:hqNDalFA0
27w
今までは少し体重増やさないといけなかったから甘いものとか気にしないで幸せに食べていたけど、ついにこれからは平均(2週間に1kg増)でね、と言われた
幸せな日々はすぐに終わったよ•••
686 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 15:18:29.23 ID:9gTKrQhI0
24w
妊娠してから本当に体力なくなった気がする…
この間、急に来客があって部屋の片付けと料理を休まずやってたら次の日腰が痛くて寝たきりだった。眠気もすごくてお昼過ぎまで寝ちゃうし。資格の勉強しようと思ってるのに怠くて進まない
687 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 15:28:25.54 ID:qBk/kAMr0
25w6d
野菜中心の生活で食事にいくら気を使っても体重が徐々に増えてくよ…これ以上増えるとまずいのに
妊娠前の走れて運動で手っ取り早く痩せられる生活が懐かしい
688 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 16:02:29.89 ID:U5SFj65B0
23w
体重注意されてしまった。
まぁひと月でドカンと5キロ増えたら言われるわな…。
妊娠してから2月まで増減無くて3月調子に乗ってかなり贅沢した結果だ。
次の検診までキープを言い渡されたのでなんとかする。
今日性別をはっきりと言われたけどほんとに?と疑ってしまう。
そこの先生、性別はなかなか教えてくれないと聞いてたし
「性別知りたい?」って聞き方だったから男の子だと思ったんだが。
689 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 16:47:48.19 ID:keb0fjil0
27w
50グラムの糖負荷検査引っ掛かったー
来週の75グラムの検査も引っ掛かると入院だ…
ただでさえ切迫で自宅安静で踏ん張ってるのに
また懸念事項が増えるとは
690 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 16:57:29.04 ID:jVceCHaG0
血圧高め、体重重め、尿糖少し出た私だけど切迫入院1週間でぜーんぶ改善された。
病院管理ってすごいわ。辛いけど。
691 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 17:05:46.66 ID:atDe252M0
初期中期の前半迄は体重が増えまくったけど中期の後半と後期に入った今は体重が全く増えない
圧迫で苦しくてご飯が食べれなくなってるのが原因だと思うけどちゃんと赤ちゃんは成長出来てるのかな
自分の体型とか高血圧もだけど何よりも中の子が心配
692 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 17:28:09.15 ID:4KBrHTXq0
汚話
23wにして、妊娠してから初嘔吐
すんごく気持ち悪い…そして全身の血の気が引く感じ
頭ぐーらぐらするよーどうやって家帰ろう
693 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 17:46:03.28 ID:69nzh2V+0
不安話?あり
後期入るまではたくさん食べて体重管理が大変だったけど、後期入るくらいから胃の圧迫で食欲がなくなった
量もあまり食べれなかったら、いつも全体的に標準より1週間くらい大きい中の人が、この前の検診で頭も足も相変わらず大きかったのに体重だけ標準通りだった
医者には何も言われなかったし、エコーは目安程度に…とは思いつつ、食事の量減ったから栄養いってないのかなって少し不安にも
妊娠中の食事の管理がこんなにも難しいなんてー
694 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 18:29:11.25 ID:fKuKcpZq0
25w
迷った末に大学病院でスクリーニング受けてきた
超絶心配性な自分の前に颯爽と現れたミサワっぽい研修医
意識高い俺流で進む診察、の割にてこずるし上手く映らず腹グリグリするし
リアルで「ッターン!(エコーの機械)」だし指導医に謝られるし
仕上げに写真をピラーンと雑に渡されたのも気にならないほど、力が抜けて良かった
まだまだ何があるか分からないけど強く育て我が子よ
顔撮らせるの拒否してたようにしか見えなくて吹いた
695 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 18:33:01.13 ID:AKaPZL+Y0
>>694 >リアルで「ッターン!(エコーの機械)」
↑すみません、これって具体的にどういう状況なの?
ちょっと気になったから聞いてみたww
696 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 18:49:57.47 ID:atDe252M0
ミサワって誰?漫画かドラマのキャラ?
結局何が言いたいのかよく解らない
697 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 18:52:53.66 ID:97IfISXu0
30w
近所での検診終了。来週から里帰り先(電車1時間半)での検診だわ。いよいよなんだなー
この頃胃の右側に拳くらいの固いものがあって気になって軽く押してみたりしてたんだけど頭だったらしい。頭押してごめん!今日から撫でる!
698 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 19:12:28.25 ID:hBGeUu7Q0
699 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 19:15:25.07 ID:CGIEnenl0
>>694 大丈夫、「ッターン!」もミサワもちゃんと分かるよw
妊娠スレって何か2chとノリ違ったりするよね…w
700 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 19:25:05.53 ID:GQxm1Fnr0
>>699 妊娠、育児系スレは2chでここだけ見るって人の割合多いみたいだからね
前にたまひよか何かで2chの育児板が紹介されてたらしくて、低月齢スレとかに顔文字やら小文字やらが増えてた記憶がある
701 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 19:31:54.40 ID:y8wb9XXz0
2chで有名なネタを知らないのはともかく
たまひよとかで知った人がルールとか空気読まないでかきこむのは若干迷惑な話かな。
でもミサワは目の前の箱ですぐ検索出来る内容かと。
702 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 19:49:18.31 ID:P/RGHwbm0
>>694 リアルミサワって目の前にすると絶句するよねw
見てる分には面白いけど関わると疲れるというか
でも久々にミサワ見て笑ったら辛い体調が少し楽になった、ありがとう
703 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 19:58:11.74 ID:9fP3OMsr0
ミサワ知らない流れにびっくりw
たまにたまひよ用語使う人とかもいるし、そういう層も一定数いるんだね。
かかりつけが総合病院だからいつもエコーも診察もちゃっちゃと終わってしまうんだけど
今回は助産師外来だったから1時間ゆっくり話聞いてもらったり、じっくりエコー見せてもらえてよかった。
ただ助産師さんが20代前半くらいの若い女の子だったからかエコーで「お顔みせて〜」「いやいやしないで〜」とお腹の子にむかって話すもんだから
今までそんな口調で話しかけられるような経験がなくてすごく変な気分だったw
704 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 21:05:24.43 ID:RSSEYYrB0
26w
1週間位前から目視でもお腹がボヨヨヨン!と頻繁に動くのが分かるようになった。
内臓が揺さぶられるように強くて、長く動かれるとちょっと気分が悪くなる…w
週数が進むともっと激しくなるのかなー
楽しみだけど怖い
705 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 21:17:55.24 ID:urQw0Oj10
>>703 なんか和んだw
24w
明日検診なのに朝においももなか食べてじまった!
夜は茹でた鶏肉と白滝とトマトジュースにしたけど、どうか血糖値に影響でませんように!
706 :
694@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 21:21:06.08 ID:FzLHMAYe0
ミサワで少しザワつかせてすみません…2chノリが過ぎた
フォローしてくれた方々ありがとう
長年2ch見てきて、妊婦として書き込むようになるなんて思わなかった
静止画を撮るボタン?を「ッターン!」と叩きまくってたんだ
改めて見ると
>>698そのまんますぎて更に笑ってしまったよw
今後も皆笑って過ごせますように
707 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 21:31:51.23 ID:JUkJ03WE0
>>696 ここ2chだよ
「わかんな〜い」ならガールズチャンネルにでも書いてれば?
708 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 21:43:53.88 ID:edPZXkdJ0
22w6d
朝から腰から背中にかけて痛くていろんな体制試したけど四つん這いが1番楽
ただ何もできないのが欠点
とりあえず邪魔であまり使ってなかった妊婦帯してみたけど何もないよりはマシかな
709 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 21:51:44.65 ID:lHv5gw1G0
今日でこのスレ卒業!
腰痛とかマイナートラブルはあるものの、すくすく育ってくれてるのがとても嬉しい
ここのスレにはお世話になりました
うちの子も奥様方のお子もみんな元気に生まれる呪いをかけていくノシ
710 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 22:22:29.60 ID:DISEckLE0
耐糖検査をした事がある方に教えて頂きたいんですが、当日の朝ご飯ってどんなものにしましたか?
普通にいつも通りご飯とかパンとか食べましたか?
711 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 22:51:35.65 ID:E2+xkbSn0
>>710 大福とか菓子パンとかでなければ普通に食べてOKと言われていたので、普通にご飯食べて行きましたよー。
結果は今週金曜日の検診で聞く予定。
712 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 23:36:54.99 ID:M1M5TEvz0
>>710 検査の予告されてなかったけどそろそろな予感がしてたからちょっと気にしてオールブランオリジナル食べトマトジュース飲んだりしてました。健診夕方だったから昼もブランパンとか
713 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 23:47:54.59 ID:NKq4d7Gg0
>>710 何も言われてないなら多分気にしなくて良いんだと思います
気になるなら、朝は果物とか野菜ジュースとかは控えて早めに済ませたらどうでしょう
私はお茶漬けだけ食べていって大丈夫でした
714 :
710@無断転載は禁止
2016/04/04(月) 23:48:49.27 ID:DISEckLE0
食事内容ありがとう。
明日にその検査があるんだけど毎朝お米をきっちり食べる生活で少し糖質が心配でした。
ブランパンにしてみます。
715 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 00:53:32.76 ID:+kTIKA9Z0
血糖検査ってみんなやるのかな?私、やったことない気がするんだけど大丈夫なのかな
今日28wで、ここでも血糖検査の話題ちょくちょくでるから一応朝ごはん抜いていったけど、やったのはクラミジアの検査だった
716 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 04:43:48.66 ID:LSE58Y0Y0
>>715 今28wだけど、耐糖検査はやってない
初期と26wぐらいのときに血液検査で血糖値を調べたぐらいかな
それで引っかかっていたら耐糖検査に移っていたと思う
717 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 06:16:36.89 ID:tVOCw09G0
今日で6ヶ月終わりだ〜
食べつわりで体重が一気に増えちゃったよ…
食べつわり対策ってどうしたらいいのか分からん、食べつわりの方どうしてますか?
お腹空いたら胃が痛くて気持ち悪くなって辛いし、でも食べるとあばら骨や背中が痛んで辛い、吐くこともあり
718 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 07:18:38.18 ID:U9kPDENp0
後輩も先輩も診断書もらって休んでいるなか
吐きそうで休憩はするけど動けないこともない中途半端に丈夫な自分の身体がうらめしいw
診断書書きましょうかって医師に言われるけど、お腹よく張っても痛くないし
切迫じゃないなら大丈夫なのかなとおもってしまうんだよね
719 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 07:22:40.22 ID:zUgtT+mx0
720 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 07:49:46.27 ID:tVOCw09G0
>>719 誘導ありがとうございます、行ってきます
721 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 08:22:00.59 ID:sAii41I30
29w
お腹出てきてヘソがなくなっていくと共にヘソの周りが痒い!
朝方すごい胎動で目が覚めた、え大丈夫なの?ってくらい激しい
私の場合深夜から胎動激しくなっていき朝方ピークっぽい
722 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 08:33:27.19 ID:QKu8CLk60
>>715 糖負荷は病院によるみたい。
尿糖や血液検査の結果によって実施するところと、一律で行うところがある。
723 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 08:38:06.54 ID:AhhlGA9O0
コウノドリ…面白いけど不安になってくる…
でも読んじゃう…
724 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 08:51:01.36 ID:MvbTJYHf0
すごく嫌な夢で目覚めたら仰向けで心臓バクバクしてた
左向いたらすぐ改善したし、これがよく書かれてる圧迫で苦しい状態だったのかな
でも仰向けになってるのなんてどうしようもない
725 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 08:52:58.53 ID:pruAvKHM0
うちも次回糖負荷検査だ〜
1人目の産院ではやらなかったからドキドキ
朝9時からだけど普通に朝ごはん食べていこう
ちゃんと食べないと昼までもたんわ
検査だけで1時間以上拘束されるのにお腹グーグー言わせられんし
726 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 09:09:40.87 ID:hH1hg0Fr0
50g糖不可先週やってきたよ。
味はサイダーだけど、とろみがあるせいか私はきつかった。
一気に飲んだほうがいい気がする!
727 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 09:14:37.54 ID:R2DhsaXe0
糖負荷検査の時は前日の21時から絶食で来てくださいって言われたけど、病院によっても違うんだね
検査も午前中いっぱいかかるし、その間に水しか飲めないのはかなりきつかった
728 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 09:24:34.85 ID:It7y5p9m0
職場の人にお孫さんが産まれたんだけど、予定日1ヶ月ちょっと前だったらしい
上のお子さんたちと遊びに行ってちょっと無理したら陣痛始まっちゃったんだってさ…
私も2人目で上の子と走ったり無理しがちだから他人事じゃないなと思ったわ
もうすぐ32w入るのにほとんど何も用意してなかったからこれから本気出したい
とはいえ産休は月末からだ…新年度業務&後任の引き継ぎで忙しいよー
729 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 09:38:35.33 ID:Ue1TScFw0
28wになったからせめて入院準備だけでもしよう
初産だから用意する物も多いし知識不測だからいろいろ調べてから買うし時間かかりそうだ
730 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 10:27:11.51 ID:DEmOR05w0
31w
先月までは日中上の子が一緒にいたから間食もほぼなく過ごせたけど
保育園に行くようになったからやることなくてつい食べ物に手が伸びてしまう…
体重増加を指摘されてるからガマンガマン
731 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 10:48:04.48 ID:UAY2EXLf0
24wです
とても恥ずかしい質問で周りの人に聞けないから、こちらに失礼します…
シモ話になりますが、今まで全然そんな事なかったのに今日突然旦那としたくなりました。
非妊娠時でもここまで欲求が高まった事はないかも…
自分からそんな事旦那に言ったことないし、しかも身ごもっているのに!と思われそうで
だいぶお腹も出てきてるし旦那の性格上、誘ったとしても怖がって応じてくれないかも。
皆さん、こんな欲求がいきなりわいてきた事とかありますか?その時、旦那に正直に伝えますか?なんか自分でも戸惑っていて、恥ずかしくてイヤになります…
誰にも聞けず、長文ですみません。
732 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 10:50:40.84 ID:b3OQD1/+0
733 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 10:52:15.10 ID:tJlfpePo0
24w
検診行ったら逆子になってた!
まだまだなおるから気にすんでないよーってあってたけど、気になる...
血糖値、低くても&体重どんどん減る一方でも怒られるんだね。
食べてもお腹くるしくて食べれないし、昨日の夜にケーキ食べたのになんでこーなるんだ...。体重増えないのも体力なくなってつらい。
734 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 11:05:18.46 ID:UAY2EXLf0
735 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 11:05:33.45 ID:7trXykxJ0
明日、糖負荷検査だけど鼻風邪で少し体調よくないから影響あったりしないか不安だ〜
一応、病院に確認したら総合病院だし風邪でもきてもらって問題ないって言われたけど、他の妊婦さんにうつったら…とかもちょっと気になる
何より、つわりが終わってから結構好き勝手食べてたから引っ掛かったらどうしよう
736 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 11:25:36.67 ID:eegD5S870
さっき検診が終わったけど子供は小さめなのに親の体重は増えてるし、尿に糖も淡泊も出るしで散々だった。
これじゃ耐糖検査も引っかかってるかなぁ。
はー妊婦ってお花畑になれるどころか心配事だらけだ。
737 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 11:37:06.54 ID:B/HnGwQN0
27w
検診時に主治医にも看護師にも「今お腹張ってるね」と見ただけで指摘されてびっくり
額とかバスケットボールくらいの固さとか勝手に想像してた
自分で実際張ったお腹触ったら全然柔らかかった
プラスチックボールくらい?
今まで夫にドヤ顔で
「張りってあんまり感じないんだよね〜」と言っていた自分が恥ずかしい
このレベルならしょっちゅうあったわ
気を付けよう
738 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 11:55:44.80 ID:trLu00zF0
私は逆に張ってると思ってた状態が張ってなかった
よくわからないな
キューッてなったらさすがにわかるんだけど、そうでない時はわからない…
739 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 12:34:56.28 ID:Ryfw5dHU0
病院の母親学級で「軽く手を握った時に腕の上腕部を触った時の感触が張りの固さ」と説明されたけど
上腕部にやたらに筋肉が付いてるからよく解らず…
歩いている時に赤ちゃんが真ん中に移動して臍の緒を引っ張ってて赤ちゃん本体が重い感覚を感じるけど何なんだろうか
740 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 12:35:15.82 ID:Cbd2Z78J0
26w
微妙に後を引いていた食べつわりが完全に無くなった!朝御飯を抜いても、夜ご飯が遅くなっても気持ち悪くない!
快適すぎる!私の体重コントロールはこれからだ!
741 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 13:21:43.79 ID:+q7ygMPN0
デロンデロンの腹帯とは言えないような腹巻きと、けっこうしっかり支えてくれる厚めの腹巻き、後者をするといつもより胎動がおとなしめな気がする…
742 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 13:22:12.29 ID:egLGKTu90
>>739 力こぶとかじゃなく軽く握るの?
プニプニだわw
743 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 13:32:27.82 ID:2GKCw0Ln0
お腹が張ったら安静にと言われているけど、お腹が張るというのがいまいちわからないわ
744 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 14:35:54.42 ID:dUiUQijI0
>>743 私もそうなんだよね。病院でそう伝えたら、助産師さんにそれなら問題なしだよ、って言われてそのまま。
朝方にたまにキューって痛くなるときがあるけど、お腹は固くないしなぁ。
ただ膀胱がパンパンになってる痛みなのかもしれない。
745 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 14:52:02.79 ID:JgXrWMfV0
お腹が張ってるのかわからないけど痛くてまっすぐ歩けない
子宮が大きくなる痛みよーって助産師さんに言われたけど、かなり痛い
体重管理厳しい所だから、天気いい時は歩きたいんだけど寝てるばかり
こういう時は安静あるのみかな
746 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 15:25:15.82 ID:F5+yaLf60
体重管理も大切だけど
まず第一に母体の無事を優先した方がいいよ
安静にしてて体重増えることより
お腹痛いのを無理してお散歩して、
道端で動けなくなる方がよっぽど良くないよ。
747 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 16:24:53.79 ID:iRkaoLPx0
寝転がってると張るんだよなぁ...片側がぐーっと張って、撫でたら引っ込んだり。中の人が片寄ってるんだろうけど苦しくないのかな
昨日は左を下に寝てたらそっちに集まってきてなんか気になるから手で支えてたら肘なのか踵なのか固いものがグリグリグリーって移動していってうぉぉぉ...ってなった
748 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 16:26:23.38 ID:JgXrWMfV0
>>746 目先の検診にだけ気とられて、そんな肝心なこともうっかりしてたよ
ありがとう
749 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 16:52:31.88 ID:a/oCbph60
ずっと週数スレや便秘スレばっか見てたけど、本格的に準備しなきゃって思ってから抱っこ紐やらベビーカーやらのスレをいろいろ見てたら先輩ママたちにほんとに感謝の気持ちでいっぱい
まぁ、使ってみなきゃわかんないからないんだけど、無駄なく買い物できそうな気がしてきた
ネットのある時代ってありがたい
750 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 16:53:51.56 ID:pruAvKHM0
あさってで7ヶ月、いよいよ張りが頻繁になってきた
1人目のときからかなりの張り体質だったけど内診してもまったく異常なしで普通に予定日近くに産んだ
今回も今のところなにも問題ないけど、ふと椅子から立ち上がっただけでギューってなったり
上の子いるし無理しすぎないようにしなきゃな
751 :
739@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 16:55:41.67 ID:Z3ZUAXGb0
>>742 間違えました 軽く握るのは男性の場合で女性はギュッと握った力瘤の固さが張りの固さだそうです
私は上腕がカチカチなんで違う基準で覚えてたw
752 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 17:10:50.46 ID:tbuTl7I50
>>750 私も1人目そうだった
2人目は張る頻度多いよ
薬処方になったわ
寝てたいけど寝てられないしね
お互い頑張ろう
753 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 17:19:48.05 ID:JUgofu5e0
28w
昨日から急にむくみが強くなって、しばらくキープしてた体重も1日で1kg増
慌てて着圧ソックス買ってきた
これは脚が楽だわ〜
体重も戻るといいな
754 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 18:24:17.04 ID:D2oJixtY0
あああああ!
これから家に帰って夜ご飯作るのめんどくさいよう。マック食べたい。
755 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 18:25:28.36 ID:5KT/KcSq0
30w
お腹の張りって、1時間に6回以上または横になって休んで30分以上たっても続くなら病院へ相談
とあるけど、立ってたらすぐお腹がキューっとして立ってられなくなって、横になるとしばらくしたら治る
例えばトイレに行くとソファに戻るまでの間にキューっと来て、でもずっと横になってれば張らないってことは、大丈夫ってことだよね
これじゃ家事が何にもできない
756 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 18:46:46.28 ID:6o9SluDf0
明日から25w
普段通り節制してたのに3日くらい前に一晩で一キロ増えてから減らず、明日検診だというのに夕飯ちょっと食べ過ぎてしまった
カロリー的にはそうでもないけど、パンパンだ
ひと月で2.5キロ増えてしまったことになるから、さすがに注意されそうだなぁ
757 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 18:52:36.80 ID:cWFgIZk10
汚&不安話
25w
朝方目が覚めてお尻に違和感。
触ると濡れてたから焦って飛び起きた。
そのまましばらく様子をみて診察時間になったから電話して受診診察。
結果破水ではなくおりものだったみたいだけど、子宮の入り口?出口が短くなってて2センチしかないとのこと。
(これは子宮頚管の事?)
来週健診だからその時にもう一度診るって言ってて自宅安静指示もなし。
お腹が張れば安静に、出血があれば受診するようにとの事だった。
帰ってきてからググると同じ頚管長の人は自宅安静か入院になってる…
来週の診察時に入院になるかもらしいけどそれまで一週間普段通りにと言われてもどう過ごせばいいのかわからない。
758 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 19:06:45.60 ID:Z3ZUAXGb0
病院で28〜29w位迄には入院準備をして下さいって言われたけど本当にいつ入院になるか解らないからなんだよね
張りの回数が増えて来たからせめて入院準備だけでも完成させとかないといけないな
赤ちゃんグッズも目星だけはつけてネットで買える様にしとこう
759 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 19:12:51.29 ID:+kHUz/FXO
>>757 レス先不安話
私は自宅安静で来週結果次第で入院。
仕事してるし、せっかちでチョコマカ動いちゃうけど
今はとにかく横になってるよ。
洗濯は旦那に干して貰ったり、買い物も頼んでる
残り数カ月、後悔だけはしないようにしたい。
旦那が買い物すると高くつくし、
部屋もホコリ気になるけど今は我慢だ。
760 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 19:35:25.08 ID:5MEItAvU0
有休繋げてたまたま4連休になったら体重増えまくってワロタ
家にいるとちょこちょこ摘まんじゃうからなー
そして久々に出勤して帰って体重計ったら1kg近く落ちてた
産休入るの怖いわ…
761 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 19:43:16.12 ID:LWqbv5QA0
量は欲しくなくなったけど甘いものへの欲求が凄まじい
あんこ、ちょこ、生クリーム
あぁ生クリームたててそのまま食べたい…
762 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 20:52:25.14 ID:cWFgIZk10
>>759 不安話含む
レスありがとう。
自宅安静って難しいけど、本当後数ヶ月悔いのないように過ごさないとね。
自宅安静指示は出ていないけど、なるべく普段通りになるべく安静に過ごしてみる。
763 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 21:33:39.10 ID:y/5G64GT0
食欲が止まらない
3食ずっと何を食べるか暇さえあれば考えてる…夕食食べながら料理番組見れる
コースみたいに順番に食べるようにしたら腹八分目で終わるからデザートが欲しくてしょうがない
妊娠前はこんなに食べ物に執着しなかったのに怖い
764 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 21:41:09.36 ID:KNakSqYL0
26w
数日前から胃の膨満感とげっぷが酷くなってあまり食べれないし食後がきつい
悪阻が戻ってきたみたいだー
しかも今日の健診で貧血と分かり鉄剤飲むことになったから、消化器に影響を与えそうでいやだ
765 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 22:17:54.02 ID:wvNtAi7B0
下話。
風邪が治らなくて時折かなり咳き込むんだけど、その拍子に尿漏れ…。
って経験あります?二人目だから、ってこともあるんだろうか…。
リアルでは聞けない。
766 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 22:55:12.76 ID:NsSCayHX0
>>765 下話注意
1人目だけど酷い花粉症でクシャミが多い私は
ちょうど前日、専用のやつを買いに行ったよ。
妊婦マーク付いてたから割とサクッと買えた。
学生の頃ドラッグストアでバイトしてたから何とも思われないのは分かってるんだけど買いにくいよね。
767 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 22:57:55.78 ID:Bq3bEo8p0
>>765 下話
私は、くしゃみの度にあります。花粉症だからつらい。
もともと腹筋がないのか、高校時代に縄跳びすると尿もれするような人種だったので余計にそうなのかもしれない。
変に力入れるとお腹張りそうで怖いし困った…
768 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 23:00:44.08 ID:09v4jwTF0
愚痴?不安?話
夫が散らかしたモノを片付けたり、働いて夜帰ってきてから家事したりしてると泣けてきた…
今月末にする引越の荷造りもやらなきゃいけないし、環境が変わることやお金の不安が一気にきてしまった
ガチガチにおなかが張ってるせいもあるのかな
お風呂入ったら落ち着くかな、入ろう
769 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 23:01:33.65 ID:hcpOKC/70
レス先下話
>>765 三人目で今まさにそれです
わりと妊婦(特に経産婦)あるあるかと思います
骨盤が緩いんだよね〜、きっと
770 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 23:34:33.56 ID:be1epJeH0
日付が変わったらこのスレ卒業だ
仕事が産休に入って本当に本当に嬉しい楽しい!
771 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/05(火) 23:41:32.07 ID:iRkaoLPx0
気がついたら予定日まで100日になってた。日付かわったら100切るのか...楽しみより怖いのが大きいよー痛いのやだよー
あと3ヶ月もしたら自分に子供が居るなんて想像つかない。こんなにお腹の中で暴れてるのにな
772 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 00:07:55.77 ID:9nqsjRVb0
2人目だけど痛みとかすっかり忘れて怖さより楽しみのが大きいよー
食事豪華だし入院生活が楽しみ!
773 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 01:39:32.21 ID:Uq52+kYS0
出産時のパジャマについてなんだけど、ブラはワコールのが良いって1つ週数が下のスレで話題になっていたけどパジャマもワコールのはやっぱり使いやすいんだろうか?
試した人いない?
774 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 01:47:04.38 ID:HXzySUXP0
みんな産休育休とれててうらやましい。
正社員だったのに産休育休申請した数時間後に解雇されてしまって…
以下リタイア話含む。
そのあと、当時妊娠してた子も残念なことになってしまい、労働局へ文句をいう権利すら無くしてしまった。
今すくすく育ってくれてる子は二人目の子。
楽しみなことに変わりなくて幸せなんだけど、これからが悩ましいことや、ク○会社の連中が「二人分としたら500万くらい損させたやったぜウェーハハハ」と言ってたのが未だに心の傷。税金から出るの知ってるくせに…
こう言うのどこで補完したらいいんだろうね。
775 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 02:49:37.78 ID:HmhZWefG0
>>763 同じくずーっと食べてる
外に出ると買いたくなっちゃうから極力出ないで引きこもってるわ
すぐ食べられるパンやお菓子、インスタント物は置かない&作り置きで食べたい物は作らないようにして、食べるならひと手間かかる物しか買ってない(めんどくさくて食べないでも済むから)
でもお菓子食べたいよお菓子!!!生クリームとかチョコクリームとかビスケットとか蕎麦ぼうろとかマシュマロとか!!
776 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 04:33:26.28 ID:e9j3CrsJ0
30w
胎動が昨日からへそ上〜へそ下→へそ下〜股関節辺りまで下がってきちゃってる
切迫でもないし、もしや逆子…!?
777 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 05:15:44.52 ID:6kxpysRi0
30w6d
スギ・ヒノキ花粉症なんだけど
スギがマシになってきたと思ったらヒノキがでてきたよ><
(のどの症状が違うからわかる…イガイガとヒリヒリ)
産婦人科で薬処方されてるけど、効きが弱い…ワセリンもすぐ効き目無くなるし
超ストレス!
778 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 05:16:01.28 ID:uGmr/DjJ0
もうすぐ29wだけど胎動が脇腹→股関節→へそ上って感じでバラバラ
脇腹の時が一番激しい
779 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 06:11:58.29 ID:p7btZ71R0
780 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 06:22:19.76 ID:WHTXXzbo0
>>776 私は今25wだけど逆子で、胎動はずっと下の方
膀胱ばっかり蹴られててツライ
丁寧にお腹さわっていくと、ここに頭あるなってわかるよ
頭蓋骨の丸みと固さが表面から触ってもわかるはず
たまーに横向きくらいになることがあって、今日は頭この位置かー、じゃ右向き(左向き)で横になって回転するか試すか、ってやってるけどなかなか回らないね
一人目も頭が下で安定したのは32w過ぎだったけど、体型とかも関係あるのかなぁ
781 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 06:54:57.83 ID:GCvU20ae0
私も逆子だ
右を下にして寝てと言われたけど、起きると左になってるし左の方が楽なんだよな
張るときの感覚はバスケットボールとか言われて、確かに寝起きとかは張ってることあるしわかるんだけど、食後の運動時のような横っ腹の痛さみたいなのがよくある
これは張りとは違うよね?
散歩中や家事してたりするとすぐなるんだけど横になれば少し治まる
地味に辛い
無限に食べてしまう地元の煎餅を実母が持って来た
早速昨夜たくさん食べてしまって身体が重い
これはキケン
782 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 07:08:07.59 ID:4bX8t88z0
783 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 07:36:20.43 ID:Oa86c3+L0
私は予定帝王切開なんだがお祝い膳なんて食べる余裕あるんだろか
784 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 07:43:43.60 ID:jsFXqofz0
785 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 08:20:17.94 ID:mmD9ysmf0
>>783 前回帝王切開だったけど、起きあがったりするのは痛みもあってつらい。
が、御飯は結構食べられる。
786 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 09:22:45.13 ID:qW4xknes0
>>780 横だけど、頭蓋骨さわってわかるって初めて知って興奮した!
ほんとだね、丸くて可愛い頭が!今ここに頭あったのね!って朝からテンション上がりました!
向きとかエコーで見るか、胎動で何となく把握するかしかないと思い込んでたけど、教えてくれてありがとう
787 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 09:29:15.07 ID:E9FGjIf80
トツキトオカで「ゆっくり触るとどこに頭や背中があるかわかるよ」みたいなことを言われたのでワクワクしながら試してみた
中の人は眠ってたんだけど、これが頭かな…っていう塊を押した瞬間ドゥビルルルルルン!!って弾けるみたいに動いて奥に逃げてった
びっくりしたか…ごめんよ…と思いつつ笑った
788 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 09:31:05.12 ID:lEGEn5Fr0
今日から22週だ
2人目だしすごい早く感じる
昨日の夜旦那に言ったら、俺は長かったって言われたw
クリスマス、お正月、バレンタインとつわりで何もできなくて旦那にお世話になりっぱなしだったしね・・・
だいぶつわりよくなってきたけど、なんかそろそろ後期つわりが来てる予感
何も食べたくないけど、何かしら栄養のあるものとらなきゃね・・・
789 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 09:41:04.47 ID:QlEGEp/q0
>>787 びっくりして逃げてくの可愛いw
私は逆に手とか当ててると近寄って触ってくる気がする
人と判断してないのかもしれないけど横になると
地面に触れてる壁を蹴るのが好きっぽい、そのせいで寝にくいけども
790 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 09:42:06.88 ID:oOtMpjnG0
触ってみても頭なのかお尻なのか丸まった背中なのか分からない
あまり強く触ると潰しそうで怖い
何を触っているか分からないけれど、触ると逃げるよね
791 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 09:53:02.42 ID:i9PrHrF80
今日後期母親学級だ
第一子の時と同じ産院だから流れはわかってるんだけど、(説明、母親同士の交流みたいな)
前回は交流の時間に助産師が皆さん今の気持ちを皆の前で話してみませんかって円陣組まされて話させられたんだよね
でもそのうちの二人目妊娠中の人が突然産むの痛い、怖くてもうやだ止めたいとか言ってしくしく泣き始め、助産師大慌て、初産しかいなかったため皆青ざめるというとんでもない状態になったので、変なこと言わないようにしておこうっと…
792 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 10:02:22.22 ID:th4Q3CTG0
>>791 私は明日だ
私も前期の時に円陣組んで話したけど、つわりが辛いっていう話の時に
助産師さんが旦那さんに頼りましょう!みたいにまとめようとしたら、
未婚で彼氏が遠くに住んでて結婚も未定…みたいな重い話になってお、おう…ってなったわ
793 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 10:02:35.30 ID:5ui5d9CZ0
カオスだねw
一度体験された人に泣かれたら初産ママさんはガクブルだよね
でもわたしも、2回目だけど怖い泣きたい
794 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 10:07:23.65 ID:BiXtd8Z90
初産だから二人目の人が怖いって言ってると本当にガクブルだわ
795 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 10:27:00.17 ID:ARb6wUI00
>>791 そういう座談会みたいのとか自己紹介や交流的なのが嫌すぎて母親教室行けてない
でも産まれたら園の役員やら母親同士の付き合いがもっと大変になるんだよね…
学生時代数人のゼミの発表とかでも顔真っ赤になって声ブルブルになるタイプだったからこんなんで母親になれるのかほんと不安だ
病院に予約電話するのでさえめっちゃドキドキするし
796 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 10:47:55.58 ID:gE9DBaTh0
座談会とか普通なの?
後期はまだ出てないけど前期は勉強会で1時間くらいで終わったよ。
素朴なケーキとジュースが出たことしか覚えてないけど。
797 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 11:09:29.68 ID:t2L4NGTt0
23wで最初の母親学級今週末受けてくるけど、主に勉強会であとはこの病院で産む人の為に施設の紹介とかって言ってた
ママ友作りとか交流は端から期待してないから良かったわ
今日、ホームセンターでミニトマトとシシトウの苗買ってきて植え付けた
まだ23wなのにしゃがんで作業するとお腹がつっかえて邪魔で苦しかったー
ちょうど収穫最盛期に出産予定日だけど、夫はちゃんと面倒見てくれるだろうか…
798 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 11:13:52.18 ID:qZ9sSBML0
私、隣と二人組になったときに片腕バッチリ和彫りの人と組むことになってどうしようかと思ったわ
>>796 後期しか出なかったけど簡単な自己紹介があった希ガス
799 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 11:21:55.74 ID:JQsYzyzo0
>>795 すごくわかるよ
私も苦手...
でも幼稚園や小学校行くようになると必ず何かやらないといけないんだよね
子どもの為と思ってがんばってるけどさー
お互い無理しない程度にがんばろう
800 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 11:26:46.76 ID:ntnefN3a0
分娩病院が都心のNICU有りの病院でハイリスクの人が色んな場所から送られてくるから母親学級も交流は全く無かったよ
ハイリスクなのは嫌だけどその点だけは良かったかな
801 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 12:12:35.32 ID:tTUOZQXL0
産院の座談会は一人目の時に出たな
お煎餅とか洋菓子とか5種類くらい各自の皿に盛られたけど、体重管理のためか誰一人手をつけてなかったw
802 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 12:41:20.73 ID:Q73HzXFY0
31w
ここ最近すぐむくむから減塩を徹底してたんだけど、今日検診だったから久しぶりに揚げ物をと思ってスーパーのお惣菜買ったらしょっぱすぎてびっくりした
これが普通だったんだからむくむはずだわ…
803 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 12:45:47.83 ID:OcOfHbs70
>>802 今入院中だけど、病院の食事最初すごく味薄い!油っこいもの食べたい!って思ってたけど、
2週間も入院してると、たまに豚カツとか出てくると胃もたれするw
こんなちっちぇー豚カツで足りないわって思ってたあの頃、そりゃ塩分過多だわって思ったわ
804 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 13:03:33.50 ID:tkEDEM6d0
29wで突然謎のメロンパンブーム。
カロリー高すぎてためらうけど頭の中がメロンパンでいっぱい。
上の子に隠れて(わたしもー!!ってなるから)メロンパンを食べる罪悪感…
805 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 13:28:06.70 ID:Q73HzXFY0
>>803 慣れってすごいよね
減塩食をおいしく作れなくて毎日味気ないご飯に心折れそうだったんだけど、今までの塩分過多もおいしくないんだってことがわかったのでまた少し頑張れそうだわ
806 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 13:42:25.71 ID:pSx9FwfC0
お腹小さい小さい言われ過ぎる
807 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 13:52:49.28 ID:9fc566hD0
赤ちゃんが標準なら気にしなくていいんじゃない?
前に何かで、お腹が小さいのは背中側?体内?に向かって子宮が大きくなってるって見たことある!
本当かどうかわからないけど、ちゃんと子宮は大きくなっていってるんだろうから気にしすぎなくていいと思うよ
808 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 14:28:55.24 ID:jsFXqofz0
干し芋にカリウムが多いことを今日知った!
鉄分も多いみたいだし、いいおやつが見つかったわ〜
809 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 14:30:16.10 ID:np8g5vHw0
>>797 ガーデニング奥発見、いいな!野菜苗!
もう少ししたら今年も緑のカーテン用にゴーヤを育てたいと思ったけど、もう31wで花柄摘みすらあまりできないから今年は夏野菜は諦めた
収穫期なら喜んで世話してくれるといいね
ちなみに上の子の時はわざわざ里帰り先に花のプランターだけ持っていったよ
野菜は食べられるから世話する気になるけど花はちょっとと旦那に言われたので野菜だけ残して
で、今朝も上の子と水やりしてたら貧血でぶっ倒れそうになり、どうしても出かける用事があって出かけたら出先でフラフラに
後期でも病院に相談したら点滴とかしてもらえるんだろうか?けどたどり着く前にぶっ倒れそうだ
810 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 14:57:16.77 ID:2lFow58J0
ショーツにユニクロのシームレスパンツ履いてるんだけど、お腹が大きくなるにつれて履き口のゴムがくるくると丸まるようになってきた(ハイソックスの口ゴムが弱くなると自然に丸まるようなやつ)
ここまで来たらマタパン買わずに耐えたいなぁ…ワンサイズ上げたら何とかならんかしら
811 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 14:57:47.65 ID:81rtDmEL0
いままでの人生で貧血でぶっ倒れたことがないんだけど、ぶっ倒れるって本当にバターン!っていくの?
たまに、スレで出先で倒れたみたいな報告みるけど、お腹大丈夫だったのかな?って心配になる
妊娠前は立ちくらみがよくあって立ち上がった瞬間に視界が真っ白になってたんだけど、なぜか妊娠してから立ちくらみがなくなった
812 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 15:00:28.07 ID:81rtDmEL0
>>810 西松屋で、2枚980円?のローライズのマタニティショーツ買ってはいてるけど快適だよ!
サイズあげるくらいならマタニティ買ってもいいような気がする
813 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 15:11:27.24 ID:4+2+RHEf0
>>806 私も。1人目の時から会う人会う人「目立たないね〜」ばっかりだよ。もう慣れて「そうなんですよ〜」で流してる。
でも旦那の幼なじみ家族に会う度に「本当にお腹出ないね!本当に赤ちゃんいるの?って思っちゃうよ〜」って言われるのはイライラする。
お腹小さいからってだから何って感じだよね。
814 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 15:11:50.17 ID:t2L4NGTt0
>>809 ゴーヤもいいよね!毎年作ってるけど、棚作るのが大変だから今年は私も諦めた
庭のブラッドオレンジが今年も沢山花芽を付けてて、ちょうど中の人が離乳食になる頃に収穫出来るから絞り汁飲まそうと妄想中
私はまだ一度も貧血なったことないけど、後期になったらなりやすくなるもんなのかな?
こむら返りもまだなったことないや
貧血で倒れないようにお大事にね
815 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 15:19:12.70 ID:np8g5vHw0
>>811 マジでバッターン!とやったのは1回だけ
小学生の時に校長の長い話を聞いてて、倒れるわけにはいかんと我慢しすぎたら目の前に床が迫ってきてぶつかったと思った
後から自分が倒れたんだと気付いた
倒れそうになる前に視界が白くなったり、吐き気が出たりで立っていられなくなるまでに多少時間があるから、まず屈み込むので大丈夫だと思う
あとそうなって横になって休んだあと、他人に報告する時は「ぶっ倒れた」と説明しちゃうわ、起き上がれない状況に陥ったという意味で
816 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 15:45:01.98 ID:7HDLANLk0
ただでさえ履きにくい着圧ソックス、お腹がつかえて履くのに時間がかかりすぎる
後期になったらもっとやばそう
出かける準備だけでフゥフゥ言ってる…
静脈瘤辛すぎる…
817 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 16:10:25.91 ID:WHTXXzbo0
>>797 ごめんトマトまだ早くない?南の方にお住まいなのかな?
関東は4月下旬だなー、私も楽しみにしてる
818 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 16:14:15.71 ID:fUqLl2wsO
>>811 私は貧血じゃなくて脳貧血で倒れる予兆があるから、バターンと行く前に座り込むようにしてる
邪魔にならないように気を付けたいけど、ほんとに余裕がない時はもう一秒でも早くしゃがみこんでる
819 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 16:37:23.73 ID:X1gMUMxt0
妊娠で貧血になって外出先で何回か倒れたけど完全に倒れる前に座り込んで→床にゴロッと倒れる又は椅子に倒れこむかな
スーパーや病院で倒れてるからお腹は無事でした
820 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 16:40:38.32 ID:Jej1vibc0
不安話?痛い話?
先日の健診で糖負荷検査の採血した時、血を採ってる腕から顔はそむけてたけど、ジョロロロロ...って血が容器に溜まる音が聞こえてひぃぃぃ~ってなった
気絶したりしたことはないけどやっぱり慣れないわ
821 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 17:29:33.70 ID:SeK//U8O0
>>797 >>809 去年引っ越してマンションのベランダが広くて日当たりが
良くなって、今まで園芸経験全く無いけど簡単な野菜が
取れるコンテナガーデンやろうかなと思ったんだけど、
妊娠してトキソプラズマが怖くて結局手を出さずだったん
だけど、その辺大丈夫なんでしょうか?
土に気をつけたり手袋とかキチンとすれば問題無いのかな?
822 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 17:31:13.50 ID:n6MnhMYq0
今日から22w、このスレにお世話になります
>>789 私も横向きになって寝てると地面側をツンツンされる
こないだツンツンしてるなー地面が気になるのねウフフと和んでたら突如ビチチチッッ!と跳ねられて心底びっくりした
魚並みの活きの良さだった
823 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 17:43:52.25 ID:UmlkHr+s0
今さらなんだけど、病院の自動血圧計(肘をのせて測るタイプ)ってヒートテックとか薄いシャツなら腕まくりしなくていいの?
私白衣高血圧で、病院で測るといつも上が140とか150以上あったりする
今日ふと周り見てみたら誰も腕まくってなくて服の上から測ってて、そうしてみると初めて家と同じ90台だった
でも半袖の季節だと結局素肌の上から測ることになるよね?
824 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 17:48:45.07 ID:x5kWHIb+0
うちの産院の血圧計のとこには、厚手の服を着てる場合は腕まくってくださいって書いてある
セーターとか着てたらダメだろうけど、薄手のシャツくらいならそのままでいいんじゃないだろうか
半袖のときはどのみち素肌だね
825 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 17:57:08.61 ID:OcOfHbs70
>>823 ヒートテックならそのままでいいよ。
病院で毎日看護師さんに計られてるけど、腕まくりしてないよ。
826 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 18:07:15.01 ID:UmlkHr+s0
>>824 >>825 そうなんだ!
いつもガッツリ腕まくってたから何だかズルしてる気分になったけどそのままでいいのね
病院での数値が高いから1日2回自宅で計測しないといけなくて、もっと早く気づけばよかったよ
まあまた半袖になると上がるかもだけど…
ありがとう
827 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 18:15:38.43 ID:7WviN2HC0
汚話
最近暖かくなってきてじんわり汗ばんできたからか、おりものが臭い…
おりもの自体も量も異常ってわけではないんだけど半日経つとキツくなる
石鹸をつけて洗うと良くないって聞くけど、お湯だけで本当に清潔に保てるのかな?
828 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 18:18:23.23 ID:t2L4NGTt0
>>817 西日本の暖地だから、こっちはそろそろトマトもオッケーだよ
>>821 手袋はいて終わったら必ず手をしっかり洗ってるけど、検査は問題なかったよ
でも、絶対安心なわけじゃないから心配ならやらない方が無難だけどね
829 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 18:19:23.80 ID:QnWQIVnS0
30w
2週間ぶりの検診行ってきた〜
前回ちゃんと見れなかった顔が今日は綺麗に見えた!
可愛すぎてたまらなくなって食べてしまいたいと思ったのが、声に出ていて笑われました
やっぱり体重言われたな…中期血液検査の結果も、コレステロール値だけちょっと高めで、日頃の食生活がバレたな〜と冷や汗…
食生活見直しますすみませんでした中の人…
830 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 18:22:28.46 ID:TYPDocqO0
>>826 腕まくってたらそこが圧迫されて血圧上がるから薄手の服なら逆にしっかり伸ばして、と思う看護師奥です
しかし患者さんの血圧計るのにしゃがむのも辛くなってきた
お腹張るしずきっとするけど、出血なければ大丈夫かな
早く産休入りしたい…
831 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 18:27:52.97 ID:OcOfHbs70
>>830 看護師さんってだけでほんと尊敬するのに妊婦さんだなんて
毎日、看護師さんには癒されてます。お疲れ様です。
832 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 18:36:26.90 ID:t9RBjJeh0
27週
歩くのもゆっくりじゃないとつらくなってきた
そして先日血糖値で微妙に引っかかってしまった
こんな中 姑さんの法事に旦那は仕事だからと嫁の自分だけ引っ張り出される話に
行きたくないよぉとゴネたら「私だって昔おばあちゃんのほうの実家に私だけ出されたわよ」と
どうしても連れて行きたいらしい 体調のせいにしたら大ごとにしそうだし・・・
旦那は行ってあげてって感じ やだよぉ
833 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 18:57:40.72 ID:2lFow58J0
>>812 でかいマタパン苦手だからありがたい情報です、ありがとう
土が気になる奥様には水耕栽培お勧めですよー
トマトみたいな大物は無理だけど、液肥と土以外の培地だけでシソとかベビーリーフ作れるよ
834 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 19:46:39.60 ID:X1gMUMxt0
28w
買い物ついでに赤ちゃんの洋服見てきたけど違いがよく解らなかった
夏物のせいか肌着と洋服の区別がイマイチ解らず 事前に下調べしたのに大丈夫かな私w
835 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 20:12:35.57 ID:NPV8zejb0
30w5d
さっき片方の乳首から透明の液体が出ててびっくりした
もう片方も出るかな?って軽くつまんだらこちらもぷくーって透明の液が出てきてこれまたびっくり
だんだんと出産に向けて身体も準備されていってるんだなぁと思うと嬉しい
836 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 20:24:34.52 ID:NRI2n2Uj0
22w
買い物帰り、急に息苦しくなり
軽い貧血状態になってきたので、慌てて近くのドトールに入って休憩した。
先に上の子と公園行って、一度帰宅して着替えさせていたので
買い物遅くなってしまい、早く帰って
上の子のご飯たべさせなきゃいけなかったけど
とても家まで歩ける状態ではなく。
これまでは長距離歩いても平気だったから、油断していたわ
そろそろ貧血動悸が起こる週数になったんだな。
>>834 服なら産まれてからでも十分間に合うよー
バーゲン時期も重なるだろうし。
肌着と退院時の可愛いのがあれば、とりあえずはokさ
837 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 21:10:44.17 ID:PaZSyS6N0
今週は新年度業務で忙しくて昼休憩も満足にとれないし疲れて夕飯も食べられない
体重も減ってしまったから健診で怒られそう…
明日でこのスレともお別れなのに全然ゆったり迎えられないわ
あと14日出勤すれば産休だから頑張ろう
838 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 21:11:43.16 ID:mZfxjfv80
1人目妊娠中、病院で血圧を測定すると高いのに自宅で測ると標準だった
今回の妊娠では病院で測っても標準で自宅で測定した血圧値と変わらない
リラックスして検診を受けられているのかな
前回は初産ではじめてというのもあって緊張してたのかもしれないな
839 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 21:26:33.37 ID:fUqLl2wsO
ぐにーっとかグリグリーって動いてるのは大体想像できるけど
水揚げされたばかりの活きのいい魚のようなビチビチした動きだけは、なにしてるのか分からない
おしっこしてるのか?とも思ったけど、それはもっと小さい胎動だし
840 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 21:39:03.12 ID:Jej1vibc0
>>839 4ヶ月くらいの頃にエコーで胴体全体でびょーんと跳ねてるところが見えたから、たぶんそんなことしてるんだろうなと思ってる
841 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 21:49:12.29 ID:x5kWHIb+0
活きのいい魚が腹の中で跳ねてるとしか言いようのない胎動あるよね
あれ正直気持ち悪い…よくやられるんだけど、ふいにビチビチくるとウッてなるわ
ぐにーんとかドンドンとかは平気なんだけど
上の子のときはこんなビチビチしてた記憶ないな、忘れてるだけかなー
性別は同じなんだけど
842 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 22:03:38.25 ID:ebxRZOrB0
ビチビチしてるのは手と足をバタバタさせてるのかな
843 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 22:16:56.57 ID:7r9KqYYh0
>>830 すごくわかる。採血とかでしゃがむのも辛いし、患者さん支えるのも地味に腹に力入っちゃう。
産休までお互い頑張りましょう!
844 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 22:24:43.27 ID:5pj8G38X0
ビチビチするのはしゃっくりじゃない?
845 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 22:32:54.35 ID:x5kWHIb+0
しゃっくりの胎動はヒクッヒクッて一定間隔で続くし弱いからすぐにわかるよー
ビチビチは釣り上げられた魚が船上で跳ねてるみたいな感じで全然勢いが違うw
846 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 22:38:50.70 ID:fUqLl2wsO
ビチビチする子たくさんいるのねwよかったw
しゃっくりだと動きが控えめで可愛いんだけど
ビチビチだけは大胆かつ勢いよくだから、なかなか慣れなくて毎回、おおぅ!かーちゃんびっくりしたよってなる
847 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 22:42:36.17 ID:LcWGeJnH0
ぴくぴくビチビチボコボコは感じるけど
にょろにょろウニョウニョはよくわからない。
848 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 22:56:20.60 ID:i0jBO6ew0
しゃっくりもわからない
なんか卵巣あたり?が脈打つ
849 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 23:06:45.36 ID:UW8G9+q+0
しゃっくり私も未経験
しない子ってのもいるのかなぁ?
850 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/06(水) 23:43:36.69 ID:tw7EjmLs0
下話。
765の尿漏れです。
コメントありがとうございます。それなりにあることなのかな、と思いましたが、まあ、気分のいいものでもないですねー。
尿漏れライナー?買ってこようと思います…。
851 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 00:08:29.50 ID:T29uHpPr0
活魚みたいな胎動私だけじゃなくて安心したw
普段はボコポコツンツンぐにゅーむにゅだから1回しか活魚体験してないけど何なんだろうね
移動するぞ!って全身で跳ねたのかな
852 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 00:44:13.36 ID:5hHyInO30
年始過ぎたころからいつの間にか臍下に黒く縦の線が出来てて、なんだろな?と思ってる間に腹が大きくなってきて、いまや臍上からミゾオチまで線が延びた
手術なんかしたことないはずなんだけどなーとモヤモヤし、
まさかこれが妊娠線か?ケアしてなかったからか!と悩み、
フトしたタイミングで正中線というものであることを知った
妊娠線でなくてよかったけど、まだまだこれからもケアかんばろう
そもそも正中線なんて知識としても知らなかったなあ
853 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 00:48:05.66 ID:WMZ0+nO/0
体重の変動がありすぎて嫌になる。
急に1キロ2キロ増えるっておかしいよね?
そして一週間位かけてもとに戻る…
来週健診だから戻って欲しい。
体重計るのほんと憂鬱
854 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 00:56:50.09 ID:xZHT9WSE0
便秘や浮腫みじゃない?
855 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 01:09:07.03 ID:WMZ0+nO/0
>>854 便秘ではないから浮腫みなのかな
明日朝には少しでも減ってればいいな
856 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 01:27:59.82 ID:SFC1PpMZ0
私は魚みたいな胎動しかなくてポコポコとかがわからないな
魚が跳ねてるみたいなピチピチした感じのしかない
857 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 01:49:52.15 ID:g91h9FOE0
グイーッて胎動もあるし、ぐにょぐにょ、ピチピチ、ブルルルンッ、ドカッ、しゃっくりもある
男の子だから激しいのかも
858 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 03:44:14.58 ID:/6l7Sriy0
昼寝しまくったら寝れなくなってしまった
>>855 横だけど
足むくんでなくて全然自覚なかったけど
浮腫だった(であろう)ことあるよ
実家に10日ほど帰ってる間に2キロ太ってて
そんなに食べたかなーやばいなー
ってなってたら自宅に帰って3日後にいきなり
1キロ落ちたからびっくりした
思えば実家はちょっと味付け濃かったし
自宅では減塩意識してるから
差が激しかったんだと思うけども
まあ1キロは太っちゃったんだけども
859 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 05:11:20.02 ID:zenslWho0
25w
昨日の健診の血液検査でヘモグロビンが8.8とわかり、鉄剤を処方された
血圧がいつも上90台、下50台で低血圧気味なので、立ちくらみや頭が働かないのはそのせいだと思ってたけど、貧血もあったみたい
昔飲んでた鉄剤が苦手で別のを出してもらって、寝る前に飲んだけど、ひどい胸焼けがしてきて眠れない
7切ったら胎児にも影響があるみたいだし、鉄剤でだめだったら注射に通うことになるしで、唯一の悩みだった体重増加のほかに悩みが出来てしまったよ
860 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 06:12:03.98 ID:YsQzuWMB0
同じ体勢でいると上半身むずむずして寝付くまでに時間かかる
むずむず足症候群みたいなのは聞いたことあるけど上半身のみもこれに当てはまるのかな
寝返りうつのも辛いのに、じっとしてる方が辛い
861 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 08:13:47.31 ID:2An5Herg0
そろそろ入院セットの用意を、と案内されたけど前開きのパジャマとさらしの腹帯を指示された
さらし使わないよねーと戌の日にスルーしたのにここでさらしが出てくるとは…
前開きのパジャマもマタニティ用の通販とか見てると変に高いしファンシーなデザインで気恥ずかしい
いっそイオンとかのが普通のデザインの売ってるかなぁ
862 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 08:42:00.66 ID:jqAYaQXO0
23w2d
逆子が治った気がする
863 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 09:05:33.00 ID:qXDOa/uK0
4年前のフルタイム残業アリの一人目妊娠期よりも、時短勤務してる二人目妊娠期の方が体力的に断然辛いな…。
4年分の加齢、上の子の世話、仕事を時間内に確実に終わらせなきゃいけないプレッシャーで思ってた以上に大変。
「今日は仕事で疲れちゃったから、少しお茶してから帰ろう」みたいなこともできなくなったし。。
働きながら3人とか産み育てているお母さんたちはマジですごい。
864 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 09:22:41.17 ID:Dyd/3BGZ0
>>861 同じく戌の日スルーしたしお腹が重い今は腹帯使ってるのに病院でさらし準備しろって言われた
前開きの丈の長いパジャマもファンシーかファンシーじゃないと着丈が短いとか良いものがない
良いと値段が無駄に高いし困ってるわ
865 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 09:28:44.87 ID:95DK+65n0
31w6d
気付いたらこのスレ卒業だわ
予定帝王切開だからあと1ヶ月半くらいで産まれるんだけど…実感わかない
天気悪くて散歩も行く気にならないし、家でゴロゴロしてたら体重やばい
866 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 09:49:28.99 ID:7zgspzq20
>>834 今月号のたまごくらぶに
何月生まれは何枚必要か書いてあったよ
洋服と肌着の違いも解説していた
867 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 09:55:45.45 ID:1UuVqgXk0
長男に知的障害、老後のことを考え二人目を高齢出産するも妹も知的障害
香川県で暮らす4人家族。休みに散歩を楽しむ。会社員の夫(46)はよく笑う長女(5)と手をつなぎ、主婦の妻(50)は音楽が好きな長男(9)とつなぐ。
兄妹には重度の知的障害がある。長男のときは出産後に染色体検査を受け、長女のときは受けたうえで産んだ。
「白く映るはずの胎児の脳が見えません」。妻が、医師から告げられたのは、2003年9月。妊娠4カ月の健診で、超音波検査を受けたときだ。37歳だった。
精密検査を受け、医師から「死産になるかもしれない。生まれても、人として生きることは難しい」と告げられた。
翌月に陣痛誘発剤を使用し、胎児を体外へ出した。両手におさまるほど、小さい女の子だった。妻は前の年に流産したばかりだった。
05年夏、4度目の妊娠で、順調に成長する胎児が確認できた。経緯を知る医師から、胎児の染色体検査を勧められたが、夫婦は断った。
「やっと育った命なんです。何があってもあきらめたくない」
長男が産声をあげたのは、06年4月。足の指が6本あり、医師から長男の染色体検査を勧められた。
生後1カ月で、染色体に異常があり、知的障害の可能性が高いと告げられた。
「スプーンを使って自分で食べますか」「自分の名前が言えますか」。母子手帳に記された子の成長を問う質問に、「いいえ」の回答が少しずつ増えていった。
もう1人子どもがほしい。そう望んだのは夫だ。夫婦が老いた後に長男を支えてほしいとの思いだった。
妻は戸惑った。「その子に同じ障害があったら育てられないよ」
09年夏、43歳のときに妊娠。今度は、妻が胎児の染色体を調べたがった。
経緯を知る医師が、大阪で出生前診断の専門クリニックを開いたと聞き、訪ねた。
絨毛(じゅうもう)検査で、胎児に長男と同じ障害があるとわかったのは秋だった。
医師からは「障害はあるけども、生きられる命だ」と説明された。胎児は女の子だった。
中絶が認められる妊娠22週まで、残り10日ほどに迫っていた。
http://www.asahi.com/articles/ASJ3X5R5JJ3XPTFC019.html 868 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 10:01:44.68 ID:HQu0XZ4Z0
パジャマは割り切ることにした
人に見せるのは入院中だけだし、しかもその入院も4日の予定だし、その4日間のために拘ってられん
肝心の着る私は恐らくボロボロだしさw
でも面会が多かったり、写真に残る可能性がある人は気になるよね…
少し前に「100日切ったらちゃんと準備考えなきゃ。でもその頃には粗方終わってるかな?」って思ってたはず
はずなのに…
こんなペースで間に合うのか不安になってきた
869 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 10:14:14.54 ID:4CZbMRAJ0
不安話
22w
毎日ドコドコ胎動感じてたんだけど、今日は朝からあまり無い
あっても、ポコッ…グリュン…ってすこーし感じたぐらい
まだ22wだし、感じづらい位置になってるだけかな?
昨日の健診では何も異常無かったし、夜までは激しく動いてたんだけど…心配性だから不安だ
870 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 10:23:13.83 ID:R78PBq7Y0
入院中のパジャマはレンタルしようかなと思っていたんだけどそういうのは珍しいのかな?
汚れるかもしれないし一日70円で借りられるらしいし
871 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 10:24:29.51 ID:DSsDvS+i0
レス先不安話
>>869 私は22w時に病院から胎動カウントするように言われて、明らかに数が少なかったり弱かったりしたら受診してって言われてた
胎動を感じやすい姿勢で30分間で10回動いたらOK、動かなかったらもう30分、それでも動かなかったら受診ってのが目安
胎動カウントについてはやる病院もやらない病院もあるようだから、一応病院に電話して指示を仰いだら?
872 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 10:28:32.17 ID:kZwlgU+x0
レス先不安
>>869 私も数日前に急に胎動が少ない、弱くなって不安になったけど中の人も毎日毎日テンションMAXなわけではないし、たまたま静かに過ごしたい時だったんじゃないかな?
翌日からはいつも通りテンションMAXになったから暫く様子見てみたら?
873 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 10:28:46.33 ID:444Byovx0
>>870 いいんじゃない?
洗濯頼む手間が省けるし、それ出来るなら私もやりたい。
産院病棟は暑いし汗かくよ
874 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 10:42:04.66 ID:2An5Herg0
>>870 いいなぁ、産院でパジャマのレンタルやってないんだよね…ランドリーもないから下着類は手洗いでいいとして、入院中に夫にパジャマの洗濯と届けを頼んでも平日来られないだろうしどうしようか悩んでるわ
875 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 10:43:53.88 ID:xYFLyxUs0
>>870 総合病院だからかな?うちは全然珍しくないよー
1日75円だから買うより全然安いし
876 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 10:55:33.99 ID:4CZbMRAJ0
>>871 >>872 レスありがとう
胎動カウントは、確か28週くらいから数えてみてね、って言われた記憶がある
さっきまた少しだけど動いたから、夕方くらいまで様子見て変わらないようだったら、念のため電話してみます!
877 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 10:58:02.94 ID:HQu0XZ4Z0
>>870 パジャマ買う前に気づかせてくれてありがとう!ありがとう!
うちは確か170円だけど、パジャマ数着買うより断然安いし洗濯しなくていいのが嬉しい
夏服にはまだ早いこの時期、皆さん部屋着はどんなのを着てる?
マタニティの春用ルームウェアとかかしら…
できれば今買って7月の出産までずっと着たいけど、気温の変化的に無謀?
夏用ルームウェアを買って手持ちのカーディガン羽織るって手もあるか
参考までに教えて頂けるとありがたいです
878 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 11:00:29.84 ID:LN6sKq+jO
>>874 うちの病院もランドリーなしレンタルなしだわ
旦那は平日来られないし、土日挟むように産まれてくれないかなー
仕方ないと割りきって日数分パジャマ買うか…
879 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 11:12:00.88 ID:8O402atD0
部屋着はまだジェラピケとかのセットアップ着てる
でも半袖1枚で過ごせるようになればブラトップにドルマンのトップスとかでいいかなって思ってる
ボトムはローライズにしたら履ける気がする
お腹寒かったら腹巻するのかな
初産だし次考えてないからマタニティウェア買いたくない
880 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 11:18:26.56 ID:KgEtAIl2O
>>878 うちは7日分用意してる。
マタニティパジャマは2着だけ買ってシャツワンピースをマタニティと普通のもの5着取り揃えてマタニティレギンスにあわせる予定。
うちは日曜日しか休めないから持って帰っても洗濯済みのものを持って来れない。
一応院内にランドリーはあるけど状況次第で使う余裕も無いだろうし
レンタルが有ればなーとは思う。
881 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 11:27:25.07 ID:Zyju9aXn0
>>880 いいこと聞いた!ありがとうございます
私もその路線で揃えよう
882 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 11:33:49.72 ID:LN6sKq+jO
>>880 そういう方法もあるのかー
確かにマタニティパジャマばっかりあってももったいないよね
私もワンピース系で探そう
ありがとう
883 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 11:35:21.31 ID:4eVlevA50
>>879 後期に入るとローライズにしても苦しいか
ずり落ちちゃうと思われ
ボトムス、パンツ履くなら1本マタニティあると楽だし全然違うよ
一人目も夏の出産だったけど、暖かくなってからは
家着はワンピースに羽織りが基本
少し肌寒いときは、下にユニクロ等の大きめサイズのアンダータイツ
あとユニクロで500円で投げ売りしていたロンスカも便利だった
884 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 11:55:08.07 ID:p5XZm9Qp0
>>879 確かに、これから暑くなってくるからブラトップ(もしくは授乳カップつきタンク)+前を閉じられるパーカーやカーディガンでも前開きパジャマの条件は満たすよね
パンツはヨガパンツとかでも良いかも
ボタンが寝返りで肌に当たると痛くて苦手だから前開きのシャツワンピとかパジャマ持ってないんだよなぁ
885 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 12:01:22.18 ID:Zyju9aXn0
前開きかつ膝丈のパジャマだとかなり数限られるけど
シャツワンピならAラインのとか、大きめ買えばお腹周りもゆったりだしね
886 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 12:54:59.54 ID:Dyd/3BGZ0
28w
3Dエコーにしようと思ったら見事に顔を下向きにして寝てて断念
折角旦那も会社休んで行ったのにうまくいかないねw
シャツワンピは良いね 産後も着れるし有り難い
良い事聞いたありがとうございます
887 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 13:06:48.49 ID:pKL3ukK50
胎動が暴力的なレベルになってきて苦しい
左に右に、グリグリドカドカ動いてちょっと痛いレベル
食後くらいゆっくりと昼寝させてくれ・・・
888 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 13:31:50.39 ID:oYuNfUDi0
うちの病院は面会は家族しかダメなんだけど
普通は友人とかも来れるのかな?
家族にしか見せないとなるとますますパジャマどうでもよくなるw
889 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 13:38:55.55 ID:zscedQ/J0
え?パジャマって毎日着替えるもの?汚れるかもしれないから持っていくだけ?替えがあれば2つでいっかーと思ってたわ
890 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 13:48:36.67 ID:Zyju9aXn0
>>889 この週数スレだと初夏から夏出産だろうけど、部屋の冷房は母子同室なら赤ちゃんに合わせるから暑くて汗かくし
乳の吐き戻しで汚れたりするかもで、生まれたての赤ちゃんにとって不衛生になるし
病院で洗濯できなかったり、家人に洗い換え頼めないんだったら多めに持ってきてと言われたよ
891 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 14:00:55.69 ID:KzfazkMb0
二人目なんだけど、一人目の時は急に入院になって何も準備してなかったら、義母が毎日新しいパジャマを買ってお見舞いに来てくれたのを思い出したw
おかげで日替わりでパジャマがあったわ
今回もパジャマ持ってお見舞い来てくれないかな・・・
季節が違うから前回のパジャマ使えない
892 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 14:04:15.69 ID:ygJzPFps0
>>888 うちは公立の総合病院で病室での面会は母子同室後に夫のみ
後の人は面会部屋みたいな所でのみなので大分厳しいかも
しれない。今は色んな人の突撃が防げて良かったと思ってる
893 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 14:09:26.03 ID:LN6sKq+jO
>>889 悪露が漏れてえらいことになった友人がいたよ
894 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 14:10:59.26 ID:ygJzPFps0
>>890 横気味すみません
初産なので赤ちゃんに合わせた室温と吐き戻しは想定外でした
家でパジャマらしいパジャマを着るタイプでなかったので
ちゃんとしたのを買うとみょーに高い気がして…
2枚だけマタニティパジャマを揃える予定でした
みずぼらしくない程度で枚数をカサ増ししとこうと思います
895 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 14:18:14.34 ID:oosW8UBC0
私は新品のマタニティ兼授乳パジャマ買って、かなり重宝してる
新生児期は病院よりも家にみんながお祝いに来てくれたけど、洋服着るほど体力回復していなくて…キレイなパジャマは重宝した
そして、2時間おきの授乳は眠くて眠くて、泣いてるのにも焦って、パジャマをめくっておっぱいあげるのもしんどいくらいだった
授乳口があってすぐおっぱいくわえさせられるのは助かったよ
そして何よりも息子が2歳過ぎまで乳離れしなくて…結局年単位で使用しました
デパートで買ったノンブランド、ワコール、見た目のおしゃれなインポート…と持ってるけど、ワコールの便利さと生地の丈夫さと授乳口の位置の良さにかなうものはなかった
2人目でお腹の大きくなった今もその時買ったパジャマを使用中です
896 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 14:19:10.29 ID:KgEtAIl2O
>>888 うちは総合病院だから、面会はデイルームに行かなきゃいけない。
売店に行くには各科外来待合を経由する事になる。
しかも、元職場っていうw
田舎過ぎて選べないのが恨めしいわ
897 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 15:06:37.70 ID:HQu0XZ4Z0
>>896 私も総合病院だけど、面会はデイルームのみ
それは母親との面会であり、赤ちゃんとの面会はガラス越し
赤ちゃんに触れられるのは父親のみで、時間が決まっているし面会という名目ではなく「抱っこ練習」となっている
あと赤ちゃんの兄姉であれ、15歳以下は産婦人科病棟立ち入り禁止
厳しいけど安全ではあるよね
898 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 15:32:49.05 ID:wmrCeNg70
総合病院にもいろいろあるね。うちのとこはインフルエンザとか感染症の時期でなければ病室で面会誰でもオッケーだよ。
なので冬生まれだと夫と実母以外面会できないけど、この週数であればおそらく誰でもオッケーになるはず。
パジャマも病衣レンタル一択だったから選択肢がなくてむしろよかった。
899 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 15:57:40.40 ID:npky/bJJ0
>>843 遅レスすみません
ここ3年で先輩後輩あわせて妊婦さん4、5名いましたが全員切迫早産だったみたいなので
本当にお互い身体に気をつけて頑張りましょう
900 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 16:01:27.22 ID:C3bS9w9K0
1人目産んだ産院は誰でも面会できるけど、抱っこしていいのは赤ちゃんの父母だけって言われたな
面会に来たジジババがそんなの守っておとなしくしてるとは思えないけどさw
年寄りや上の子に抱っこさせて落としちゃったとかそういうことが過去にあったんだろうなあ
901 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 17:09:04.44 ID:LsNNsrmG0
今月から専業主婦になったとたん眠くて気づくと寝てばかりだわ。先月までこんなに眠くなかったから気がゆるんでるだけかなーこんなもんなのかな…
今日産院とは別に通ってる病院の先生と看護師さんに、雨だから気を付けて帰ってね、もうすぐだから楽しみだね!とか優しい言葉をかけられて泣きかけた。涙腺スイッチおかしい
902 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 17:32:08.66 ID:sMb7VxGe0
妊娠前から4s増えて身体重いしかゆいしもーだるすぎる!!!
903 :
809@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 17:36:09.88 ID:kIlHx4zZ0
>>765 レス先下話
以下少し不安話
私は喘息になってしまい、尿漏れがひどすぎて破水かもと思って産婦人科で相談したら、羊膜の間?から少し漏れてて、咳き込み過ぎてこのまま強い咳きをし続けたら破水の危険有りと言われて直ぐに内科に紹介状+安静言い渡されたよ。
10日程でやっと収まった
今は寒いと少し出るくらいで、喘息の吸入まだ使用中。
あ、因みに二人目だよ。
こんな場合もあるってことで。
904 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 17:43:45.36 ID:9HU4NxFJ0
30w
昨日1日、お腹がよく張って、数分だけ生理痛のようなお腹を軽く下したときのような鈍痛があることが何回かあって、前駆陣痛には早いかなー明日も続けば病院行こうと思いながら寝たんだけど、なんとなく月の満ち欠けカレンダー見たら昨日新月だったんだね!
思わず予定日付近の新月満月調べましたw
905 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 18:28:28.91 ID:d8Sbl8db0
私もこの前、満月と新月調べてた!
予定日の3日前が満月だから一応、夫に休みとってもらおうかなw
906 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 18:35:58.36 ID:HQu0XZ4Z0
>>879 >>883 なるほどー
マタニティはなるべく買いたくないから、ワンピースに羽織りもので調節ってのが無難かなぁ
近いうちに見てきますw
907 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 19:27:37.07 ID:KgEtAIl2O
でも、マタニティとしてキチンと作られている服買った方がお腹目立たない工夫されてたり
産後はベルトや絞って調節出来たり
授乳しやすい工夫されてたりで産後も着やすいんだよね。
普通のワンピースならコクーンシルエットがなかなか使える。Aラインだとお腹がずり上がる。
908 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 19:28:24.12 ID:pKL3ukK50
27w
1人目の時13kg増えて160cm60kg
産後の写真はむくみも出てトドみたいだった
次の妊娠は体重管理しっかりして、スリムな産後になると固く決意・・・・
したんだけど今もう+8kg。もうダメかもわからんねorz
本能に翻弄されて、食べたい時は我慢が利かない。
体重管理なんて鉄の意志持ち合わせてない。
909 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 19:42:15.77 ID:aLre/x1Y0
里帰り先の病院の予約と母親学級の予約そろそろとらなくちゃなのに腰が重い。出産まで100日切ったのに入院準備もベビー用品も何も買ってない。
やるべき事先のばしにするクセどうにかしなきゃと思うのになかなか出来ない。こんなんで親になれんのかよー
910 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 19:48:20.28 ID:VQFC3rQ40
>>904 今28wだけど私も昨夜寝る前に生理痛の痛みが2分ぐらい続いたよ
そして夜中にお腹の張りからのトイレで2回ぐらい起きた
朝調べてみたら新月だった
前回の満月の時の時からお腹の違いを感じるようになったから今後新月、満月ある度にこんな風になるのかな…
911 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 20:04:11.62 ID:bJZeDWwW0
後期母親学級行ってきたけど、周りのみんなよりお腹がすごい小さく感じた
自分が一番週数浅かったのもあるけど、あとひと月すると結構大きくなるのかしら
それとも元がデブだから元から広いのかしら
色々聞いてるといよいよだなーって感じがする
912 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 20:41:32.76 ID:c3mnrb4H0
30w
ただいま夜勤中。歩くのはいいけど、やっぱり力仕事するとお腹張るなあ。
はやく産休入りたい。
913 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 20:47:12.75 ID:ygJzPFps0
914 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 21:04:18.94 ID:YSS7BTPy0
>>907 私も最初普通のゆったりしたデザインの服や旦那のパジャマで乗り切ろうと思っていたけど結局専用の買ったら快適すぎてマタニティしか着たくなくなったよ
お腹が人から見てわからないくらいまでの週数までなら普通の服でもいけたんだけどね
915 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 21:04:59.49 ID:UFq0hZ2b0
>>913 横だけど、こんなページがあるのか。
一人目が破水からだったけど、見事に満月の日だった。
916 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 22:21:23.63 ID:LsNNsrmG0
名前考えるの疲れた!使いたいと思うものは周りがとっくに使ってるんだよなー。かぶらないようにと思ってるとキラキラし始める。今のところ旦那がダメ出ししてくれるから冷静になれるけど、気を付けなければ
917 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/07(木) 23:19:00.37 ID:nxMn3SMS0
新月かー!
ここ2.3日くらいから急にお腹に鈍痛を感じて不思議だった
918 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 01:11:46.59 ID:hoCnm+0a0
さっきからお腹がぴくんぴくんとする。しゃっくりしてるのか?
と思うとおへそが痛くなるぐりゅっとした胎動もあるし。なにしてるんだ
919 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 01:32:22.30 ID:QvXdqWkX0
不安話
逆子と横向きを繰り返してるんだけど、逆子だと胎動全然わからなくて不安
回転しすぎてへその緒が絡まってしまってるんじゃないかと思ってしまう
私自身が予定日超過のへその緒ぐるぐる巻きで、あと少し遅ければ危なかったっていう産まれ方してるらしいから余計に不安
920 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 03:25:59.56 ID:hoCnm+0a0
中の人大暴れで眠れないーお腹もはる。たのむからもうちょっと落ち着いて...
921 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 05:02:09.14 ID:kfT2pPfl0
うちも大ハッスル大会始まったわ
922 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 06:33:56.14 ID:mkelD9jh0
うちも大ハッスル
元気なのは嬉しいけど寝る前にはやめてほしい…
あんまり眠れなかったのに朝から元気だわ
母体が寝不足でもあまり関係ないのかしら
923 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 08:26:31.71 ID:wSRIPyCm0
うちも朝は心配するくらい静かなのに夕飯後からベッドに入って寝入るまでが大ハッスル
母体がゆっくりできる時間に活動しだすみたいだね
でも夫がお腹触るとピタッと静かになる…このままだと父ちゃんいじけちゃうよ
924 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 08:35:59.80 ID:ZqFcCTqc0
寝るときに少しでも横向き以外にお腹が布団に当たると中が狭いのか抵抗して暴れだす
ずっと真横体勢は辛いんだよー
925 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 09:14:40.86 ID:ISXVaZwB0
横向きに寝ると下側をグリグリしてくる
狭いのかな?と思って逆向きに寝ると今度はそっちをグリグリしてくる
わざと?わざとなの?
926 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 09:19:47.20 ID:hoCnm+0a0
>>925 めっちゃわかるー横腹ぐりぐりやめてほすぃ
927 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 09:24:27.88 ID:fEkhUPJh0
>>923 私が書き込んだのかと思ったw
まったく同じです。
928 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 09:47:10.72 ID:Mr7v93w20
うちの所も寝る時にドコドコしてたけど、最近「今からねんねするよー」って声かけしたらピタッと大人しくなるw
逆子の時もそうだったけど、声かけってわりと効果があるのね
929 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 10:03:38.84 ID:KR1ApYDE0
>>925 脇腹ならまだマシ
鳩尾らへんをギュムウウウウグリィィイイって押されます私。
超絶痛くて即仰向け…たまには横向きで寝たい
930 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 10:10:36.37 ID:+luDA3De0
25w
食後すぐはわりと平気だけど、しばらくしてソファに座ってると姿勢が良くないのか苦しくなる
腹が苦しいというか喉からの閉塞感で息苦しい
痛いのは多少我慢できるけど苦しいのってどうにもならなくて辛い
あと3ヶ月くらいこれが続くのかな…憂鬱だ
931 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 10:19:42.02 ID:wvOqEDE80
30w不安話と愚痴
もはや2100オーバー。
原因は不明だけど検査結果からは問題ないらしい。
私自身4kオーバーだったと言ったら、遺伝だねと。
里なし里こず夫激務なので、苦しんだあげく帝王切開になったら一人だった場合ツライなぁ。
初期の長引く悪阻でパインとトマトに助けられたけど、始まりかけてる後期悪阻はどう乗り越えたらいいんだろう。
とりあえず果実は封印。
932 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 10:30:41.63 ID:vj/pgmu40
少し前まで、夜と昼に分けてトータル10時間睡眠って感じだった
夜は2時間おきにトイレに起きる生活
それがここ4日くらいは昼寝なしで、朝寝坊するほどグッスリ
トイレは1回起きたきりだ
正直に言うと、今起きた
たまにあるから今更だけど、布団から旦那の見送りしてゴメンナサイ
933 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 10:36:29.02 ID:z7WYwvlr0
たまにどころかしょちゅうそんな感じだw特にここ1カ月は酷い。
11時前に寝てるのに眠くて、6時半頃に弁当作るのに起きて7時半頃旦那を見送ったら
布団に戻って10時頃まで寝る。こんなんで子供なんて育てられるのかと落ち込む。
934 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 11:35:15.82 ID:2tjA9Hvm0
私も妊娠してからトイレが近くて、ひたすら眠い。昼間はそんなにトイレに行かないのに布団に入ると1時間おきにトイレ。寝る前に水分を控えても効果なし。だから旦那の弁当を作って一緒にご飯食べて見送ってから寝る生活…
今のダラ生活を思うと赤ちゃん生まれてから夜泣きとかに対応できるのか不安で仕方ない。
935 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 11:41:13.95 ID:cpyghg400
皆さんは現在の時点で何キロ増加してる?
BMI25で元々デブだったのもあるけど30w時点で3キロぐらいしか増えていなくて親にちゃんと食べてるのか心配される
病院からは5キロぐらいでいいと言われているけど…
後期になったらガツンと増えるって聞いていたから肩すかしな気分
今からかな?
936 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 11:51:10.73 ID:G4ij0WkG0
>>935 22wで元BMI26のデブです
つわりで5キロ減って、そこからまだ2キロ増えて、マイナス3かな?
まだつわりが落ち着いてないみたいで時々マーライオンしてるし夜はあんまり食べれてない
でも子供はちゃんと大きくなってるしいっかって思ってるw
病院で何もいわれてないなら大丈夫じゃないかな?
私も5キロ以内に収めましょうって言われてるし、お互い頑張りましょう
937 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 12:04:28.11 ID:EhgX96750
23w
妊娠時BMI17でトータル8キロ増加
そろそろ50キロ台入りそうで不安だけど病院からは元が痩せてるからあんまり気にしなくていいって言われてるから気にしないようにはしてる
938 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 12:08:21.32 ID:93wdXIdq0
22週、今日からお世話になります
体重増加は今のところ+1.5kg
元々BMI19で、つわりで2kg落ちてました
つわり終わってがっつり食べだしたが、一回に多量に食べると食後の動悸が激しくて苦しいので少なくしてる
あと旦那と一緒の時間に寝るが寝付きが悪くトータル10時間以上は布団にいることになるので1日2食か2.5食になる
間食はなるべく家にお菓子を置かないで、お菓子を作るかヨーグルトか野菜スープなどで済ませるかコンビニでサラダなどを買って食べる
日中の活動時間は少ないので最低限の家事かたまにショッピングで歩くようにしてる
現在こんな感じです
939 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 12:30:19.81 ID:wpfNRSsr0
27wで元々19の+4sだけど試しに腹囲測ってみたら97pだったw
測定箇所って一番出っ張ってる臍下でいいんだよねえ……ドラえもんになりそう
940 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 12:34:25.64 ID:jmWVNWsq0
元BMI31のデブだよ
27週で約7キロくらい増えてるよ
できるだけ増えないようにしようと最初こそ言われたけど
他に問題が無い&緩めの産婦人科だからか何も言われてない。
ただ兼業&上の子の育児ストレスがあるのか
明らかに食欲すごくて、コントロールできる自信が無い
上の子の時なんか毎日深夜残業だったから環境は今の方が楽なはずなのになぁ
941 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 12:43:12.04 ID:TgC9Gepn0
カフェでご飯食べてたらベビーカーに乗った赤ちゃんが横に来たんだけど
1人でカフェに連れてこられるのすごいなあ
自分もできるようになるのかしら
そして赤ちゃん連れてると話しかけられ率はんぱないね
いきなり触っていくおばあちゃんとか多くて嫌じゃないのかなって心配になった
産んだらそんな細かいこと気にならなくなるのかな
942 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 12:46:01.85 ID:+7VEtrU10
わたしは元BMI20.2 いま25wで+8kg増えてる
ここ1ヶ月で4kg増加だから怒られました
ちなみに腹回り90cm
食欲が抑えられない・・・
943 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 12:53:19.76 ID:xjNMV20A0
>>941 1人目だとなかなか勇気がいるかなあ
泣いたらどうしようとか思うとソワソワしちゃうし、自分は子供と2人きりで外食は2歳近くなるまで怖かったよ
2人目以降なら良くも悪くも肝が据わって平気かなと思うw
次の子生まれたら上が幼稚園行ってる間にお茶くらいはしたい
944 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 12:53:49.99 ID:wSRIPyCm0
BMI20でつわりで3キロ痩せたけど、2キロ戻ったからトータル−1キロかな
今はまだ23wだからこれからどんどん増えると思うと恐ろしい
野菜スープで乗りきろうかな
945 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 13:26:08.45 ID:ck8GWq/U0
今までユルユルの所だったけど引っ越しで転院予定の所は体重超厳しいらしくガクブル
急な転勤で他に近場で分娩出来そうな所が無かったから仕方ないけど…
食欲も便通も安定して無くて体重ガタガタだよー
ま、大丈夫でしょが口癖の前のお爺ちゃん先生に最後までお世話になりたかったな
946 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 13:28:30.07 ID:qaEP9/6G0
元BMI24 双子
27wで+3kg
双子はまだ1人1kgなのにもうお腹がはち切れそうだよ…
947 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 13:37:01.60 ID:v2THPNQO0
3ヶ月前に歯科検診行った時はなんとも無かったのに、パンかじった瞬間奥歯が半分くらい欠けた……
もう8ヶ月だよ…もう一回健診行こうと思ってはいたけどショックすぎる
948 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 13:41:24.35 ID:24k6A16d0
26w BMI 17
つわりで−4kg
現在は妊娠前+2kg
つわり収束後は1週間に1kg増えてたけど、ちょっとは努力して今は1週間に0.5〜0.8kgの増加に抑えてる感じ
つわりは辛かったけど、そこで減ったおかげで体重管理は少し楽…
だが二度とお断りだ
949 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 13:44:02.11 ID:jTYn5efo0
>>935 妊娠前14で23wで+14キロ
病院では何も言われてない
950 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 13:52:56.48 ID:t8OonNLn0
>>934 BMI1724w
安定期ごろから検診の度に体重へって、妊娠初期より三キロ減った
体重増やすのキビシイ病院なのに逆に減らすなとおこられたけど、胃圧迫されて、ほんと食べれない&妊娠前とおなじ量は無理矢理食べてるけど減っていってつらい
951 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 13:55:59.96 ID:+luDA3De0
25w、BMI18でプラス2.5kg
たまごクラブなんか見てるともっと体重増えてる人もいるから安心してたけど、ここの人はわりと増えてなくて凄いな
元々早食い&大食いだから何も考えずに食べてたら一気に増えてしまうよ
952 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 14:12:40.53 ID:A3/xEL480
みなさん全然増えてないんだね
24wで+4s
痩せようかな
953 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 14:19:05.92 ID:dME5sufv0
妊娠前BMI18で28wで+6.2キロ
腹囲が余り増えず今は82 2週間で1センチしか増えてないけど子宮底は伸びてるから大丈夫だと言われた
今日は旦那を送り出した後洗濯中に寝て 掃除終わった後に寝て
お昼ご飯後にウトウトしてたけどそれでもまだ眠すぎて布団に入ったら二時間も寝てしまった
本当になんでこんなに眠いんだ
954 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 14:20:32.34 ID:xRJubFGV0
25w、妊娠前BMI19で現在+2kg
一人目で13kg増やして結局戻りきらず、結婚当初から見たら+7kgからの今回スタートだから気を付けてはいる…
産後、シェイプアップマミーガードル・骨盤矯正・産後ヨガだけはするんだ…って心に決めてる
955 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 14:21:04.70 ID:4cAdq2X50
23w
BMI20で+5kg
やばい
956 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 14:52:18.52 ID:3O9CHfsU0
29w、BMI20、+6kg
22wまで+2kgでキープしてたのに、その後2wで1kgペースで急増
ゆるい産院だから体重注意されたこと無いけど、やばかったのかも
間食欲に勝てない
957 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 14:55:54.09 ID:QsuDfLM20
31w
妊娠前のBMI18.5で現在+10キロ…
でも医者に何も言われない。
お腹の子も標準サイズで今の所血液検査、血圧、尿検査等全く問題なし。
だから安心してたんだけど
ここの皆さん、体重増えなさすぎててちょっと焦る…
自分本当に大丈夫なのだろうか
958 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 15:24:27.00 ID:zB0Oqh1c0
29w BMI22のちょいデブ?
すでにプラス9キロだけど、血液、血圧、尿検査などまったく異常なしなのであまり気にしないことにしたw
959 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 15:26:40.80 ID:8JUTuQ/H0
皆さん優秀すぎる…
トラブルが無ければあまり気にしなくても良さそうですね
960 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 15:52:05.08 ID:y1Su3DTV0
明日で31w、BMI23
プラス7キロだけど、妊娠前体重を病院で1キロ少なく書かれてたから実質6キロと都合のいいように受け止めてる
961 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 16:13:56.19 ID:8dOxTxPq0
みんな元が細いねー
私は元々デブだから体重かなり気をつけてるけど26wで+3.5キロだ。
みんながどんな生活してるのかが気になる
962 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 16:14:42.21 ID:epcG2OT80
26w BMI22 妊娠前から+4kg
2週間前より底長も腹囲も増えてない。
不安なんだけどエコーだと
お腹の子は両足揃えて真っ直ぐ伸ばしているようで、スペースはあるみたい。
各部囲の大きさや推定体重は成長曲線の平均範囲のど真中走ってるみたいだし…
もしかして、私の子宮、元が広すぎ…?
963 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 16:43:48.83 ID:Q/fvazPTO
母が来てくれて、コルセットしてるんじゃってくらいバッキバキの腰をマッサージしてくれた
ありがたかった
家の中の立ち歩きくらいで頻繁に張ってたお腹が張りにくくなった
私の場合、腰が凝りすぎてお腹まで張ってたようだ
マタニティマッサージ探そうと思う
964 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 16:58:06.29 ID:XtaM6Cb40
28w
最近膣の辺りに痛みを感じることが多く、頸菅長短くなってたりしたらどうしようと思いながら検診に行ったら、頸菅長5pと言われた。切迫早産の危険はなさそうと言われて安心したけど、長すぎじゃない…??
965 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 17:00:01.33 ID:/MoIE91r0
明日から30w 元BMI18からの+6kg
一昨日くらいから胎動が物凄く痛い
今までもずっと力強くて痛いのは痛かったけど
内側を抉られるようなズキッとした痛みに変わった
子が元気ならと我慢してきたけど痛すぎて不安になるわ
966 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 17:02:36.07 ID:9dSaw3xE0
BMI27からの+7kgだよ!まだ24wなのに!
1人目の時20kg、2人目の時15kg増だった
967 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 17:02:55.80 ID:EMBRzG1G0
>>964 私もいつもそんなもんだよ
短いより全然いいよ!
968 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 17:05:24.70 ID:lWLmiTSj0
25w
ここ暫く調子良かったのに、また便秘になってきたのと連動して肌荒れが……
顎やら口周りのにきびが鬱陶しい
969 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 17:19:01.36 ID:LRUhXQeB0
みんな全然体重増えてないんだね!!
29w+5キロ
5年前に出産したときは臨月で+10キロ+15キロざらにいた気がする
970 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 17:22:29.26 ID:rxuRiVjmO
24wで+3kgBMI18
つわり明けから食欲凄くて体重増に怯えてたけど上の子供が春休みの間は全然増えなかった!
間食は3時のおやつのみ、適度に子供と動いてたからだと思う。
来週からはしばらくゆっくりとしたいなぁ。
971 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 18:16:54.01 ID:hoCnm+0a0
26wでプラス1〜2キロくらいをさ迷ってる。元がデブだからあんまり増やしたくない
今日買い出しの帰り道お腹張ってたのに早く帰りたくて休まずちょっと無理して歩いちゃった。まずかったかなぁ...たまに下腹部チクチクする
972 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 19:09:30.52 ID:Q/fvazPTO
25w
BMI17.5で+5.3kg
目安のグラフに沿って増やせてると思うけど、これからぐんぐん増えるらしいから
臨月に+10kgくらいになるようにすすめたい
973 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 19:41:11.32 ID:WTkUOrKe0
24w
お腹が空いてしょうがない…
夫が帰ってくるのが21時くらいだからそれまで待って、私は野菜中心のご飯食べようと思うんだけど我慢できずちょいちょいつまんじゃう。
ここの皆あまり体重増えてなくて焦る。
皆、お腹空いたらどうしてるの?
974 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 19:56:43.01 ID:hoCnm+0a0
>>973 おやつ食べてたら太ったからお菓子をやめてキュウリかじったりトマト食べたりしてるよー。旦那の帰りが遅いから先にごはん食べて寝ちゃう
975 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 20:00:39.44 ID:v2THPNQO0
皆さん優秀すぎてこの流れ嫌だw
仕事で外回りしてて、日によっては1万歩歩くけど月1キロペースで右肩上がりだわw
変に節制したら胎児にとっては飢餓状態で産まれつき太りやすい体質になるとも聞くから、バランス良くがっつり食べてるよ〜
そして品目食べるようにしたら肌が綺麗になったし、膀胱圧迫のせいで朝早くにスッキリ起きられるようになった
ムダ毛も薄くなったし妊娠前より美容的な生活してるわ
976 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 20:08:33.71 ID:rxuRiVjmO
>>973 うちは子供と一緒に食べちゃうから夕飯は早いんだけど
我慢できない時はおにぎり食べておいて、みんなとあわせておかずだけ食べる。
雑穀混ぜたり玄米にしたり、具や塩分抑えても美味しくて腹持ちが良い小さめおにぎりストックがあるとお菓子への欲求は和らいでる。
977 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 20:12:34.47 ID:FWBgw+dc0
>>975 みんな優秀だし元から細い人多いんだね…ってなるわ
節制すると胎児が飢餓状態になるのは胎児自体小さいんだろか?
978 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 20:21:29.42 ID:Q/fvazPTO
>>973 こんにゃくゼリーをかなり時間かけて1個だけ食べてるw
もしくは小さいおにぎりを塩なしで焼いただけの海苔で同じようにゆっくり食べてる
で、ごはんの時はその分減らしてる
確か、飢餓状態だと体の大きさは標準にはなるけど、少ない栄養で大きくなれるように順応するから
大きくなってから成人病になりやすくなるんだったと思う
979 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 20:42:07.61 ID:GFdRqKT/0
>>973 あまりオススメ出来ないけど一口サイズのお菓子(クッキーとか小さいチョコパイとか)を暖かいお茶と一緒にゆっくり食べてる
甘いものを食べると一気に満足感得られるし、意外とお茶でお腹が満たされる
私も夜ご飯が遅めだから夕方くらいに必ず間食してるよ
じゃないと夜まで持たない
980 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 21:20:59.76 ID:cB4YnuDP0
地域限定ですみません
東京都在住で35歳以下の方
産院から超音波検診の助成券を貰うように案内されたりしましたか?
今まで35歳以上の人のみ自治体から超音波検診の補助が出ていたのが
4/1よりそれ以下の年齢の人でも補助を受けられるようになったので
既に母子手帳を交付されてる人でも補助券を貰えるかどうか市役所か保健センターに問い合わせてみてくださいと言われました。
もしくはあらかじめ母子手帳交付の時に貰えるセットの中にはいっていたりしましたか?
散文ですみません
981 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 21:21:48.39 ID:cB4YnuDP0
スレたててきます
982 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 21:24:22.72 ID:cB4YnuDP0
983 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 21:25:56.89 ID:+G5C/udZ0
>>980 35歳以上だけど予め検診補助券セットの中に入ってたよ
母子手帳交付時に一緒に補助券貰ってるから年齢関係なく皆さん貰ってると思うのだけど
984 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 21:39:27.48 ID:jTYn5efo0
>>980 もともと補助券貰ったときに入ってました
985 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 21:42:53.92 ID:y1Su3DTV0
>>980 母子手帳もらったの34で出産時35歳だけど、母子手帳セットの中に入ってたよ。出産時の年齢で分けてたりするのかな??ちなみに白い券だよ
986 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 21:43:08.39 ID:cB4YnuDP0
>>983,
>>984 ありがとうございます
必要ないと思った書類は処分してしまったのでそこに紛れてたのかな…
>>984 どのタイミングで使いましたか?
987 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 21:55:15.61 ID:jTYn5efo0
>>986 3年前の一人目の時は25wあたりで病院から次回使うから持ってきてって言われました
今回は双子なので2枚貰ったけど20wあたりの胎児スクリーニングで1枚使った
次は30wあたりに胎児スクリーニングするみたい
普通の補助券の色が違うパターンだったから間違えて捨てることないんじゃないかな?
ちなみに東京のどこ?
988 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 22:07:57.66 ID:PkjGjnim0
>>980 母子手帳もらった当時27歳、超音波の補助券は最初からセットの中に入ってました
うちのは普段使う補助券よりやや大きめの白い紙です
>>987さんと同じ、次回29週の検診時に持ってくるよう指示されてます
989 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 22:09:24.14 ID:MJLWV7O30
>>987 国立市です
うろ覚えですが
>>985さんの言う白い券を
対象外なのかと思って捨てたのを思い出しました…
市役所にいってもらってこようと思います
私は27歳なのですが、全年齢の人がこの券を使って超音波検診を受けるのか
それとも異常所見があって案内されたのか気になって聞いてみました…
990 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 22:25:35.13 ID:6cQcTTEe0
>>982 乙です!
31w
のんびりしてたけど最近の頻繁なお腹の張りにようやく焦りを感じて、明日はやっと小物のベビー用品大量買いに行ってくる
来週で産休に入るので産休入ったら掃除も頑張ろうーと、言うだけにならないように決意表明!
991 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 22:33:56.40 ID:UtR9B2bd0
>>982 スレ立てありがとう!
BMI20の22w
ここ見てみんなの体重管理っぷりに不安になって自宅の体重計に初めて乗ったら+7kgになってた
野菜倍量にして散歩しよう…
992 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 23:17:41.35 ID:jTYn5efo0
>>989 あら奥さんすごく近いわw
再発行出来ないって聞いたから市役所行く前に1度電話した方がいいかも
役所の人のミスでかなり余分に助成券貰っちゃったんだけど後々電話して聞いてみたら結構問題だったらしくて市役所の人家まで回収に来たよ
取りに来た人が扱い大変な書類なんですーって言ってた
993 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 23:22:18.98 ID:FSnLwiv/O
スレたて乙です
BMI18、26w、ー2kg
つわりで10s落ちて、妊娠前の体重に全然届かない
おまけにお腹は全然出てこない
会う人会う人に「え、7ヶ月?全然お腹出てないじゃない」って言われる日々w
未だに気に入らないものはマーするし、毎週てりたまやらポテトやら不摂生な食生活すぎて泣けてくる
けど、中の人は順調だし、医者も「それでいい、回りと比べるな」って言うので、個人差あるしねーって割り切ることにしたw
994 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 23:27:10.06 ID:sACyTro70
まあ普通に考えて再発行は無いだろうね
大学病院で4回超音波があるけど補助券は1枚だけだから残り3回は自費だよ
995 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 23:33:54.91 ID:ZVDd12Xb0
補助券は金券と同じで再発行できないから一枚ずつ正しくあるか一緒に確認しましょうってめくってたわね
996 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 23:49:58.38 ID:ZVDd12Xb0
県民だけど都内の病院通ってる自分も超音波あるのかな
聞いてないから知らんけど
もちろん補助券なんぞ貰っとらんけど
997 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 23:50:26.42 ID:s7owI20Q0
スレたて乙です!
やや汚話&不安話
30w
夕食でムセて激しく咳き込んだら尿モレ&初めてめちゃめちゃ張って、生理痛みたいに腰も重くなって胎盤剥がれたかと思い焦った‥早いけど前駆陣痛ってやつかな、なんか出産リアルになってきたわ‥
998 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 23:53:08.60 ID:ZVDd12Xb0
市内(県内)より都内のほうが病院が近いから越境選んでるけど、
川ひとつ渡って引っ越したいわーと妊婦になってからよく思うようになったわ
ま、まずは病院が近ければいいだけなんだけど
999 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 23:54:06.03 ID:ZVDd12Xb0
うめ駄話でした
1000ならみんな安産!
1000 :
可愛い奥様@無断転載は禁止
2016/04/08(金) 23:54:43.66 ID:wYfVW+730
次こそ1000
みんな超安産!
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 15日 23時間 23分 8秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread