参考資料:OPMID Dr.LAMP&キタコハザード付スイッチ
共にフラッシャー関係のカスタマイズですが、共存は可能なようです。
Dr.LAMPの点灯スタイルはヤマハ風やホンダ風の他にオリジナルなど。 参考資料:AIpro CT125専用 APH9-SP 感応式 シフトインジケーター
感応式シフトインジケーターの中でも専用品なのでカプラーオンで取り付けできます。
停車中でも確認できるのはやっぱり便利です。 参考資料:VSYSTO バイク用ドライブレコーダー F2 & TPMSセンサー
オプションのTPMSセンサーを取り付けることで、タイヤ空気圧と温度を表示できるようになります。 参考資料:<NAP>ハンターカブCT125 スマートヘルメットホルダー
専用キー不要なので鍵が増えないシンプルなヘルメットホルダーです。
送料無料税込1,480円は魅力だが、SOLD OUTが多いのが玉に瑕か。
取付時にネジを破損する報告があります、充分注意してください。 参考資料:武川 スクランブラーマフラー
取付にはノーマルマフラーのマウントカラー、マウントラバーが必要。
2ピースタイプなので排気漏れ対策をしっかりと。 参考資料:ツアラテックジャパン CT125ハンターカブ用ツールボックス JP-CT-5610-0
合鍵についてはツアラテックオンラインショップにて「インテグラルロック(鍵2個とシリンダーのセット)」をキー番号指定で購入可能。 参考資料:Fenteer 15mm キックペダル(YX160用)
専用品ではないので一部干渉あり、小加工が必要。
メッキの質がよろしくないので錆に注意。 参考資料:NEVERLAND バイク車体カバー
XLサイズでこのくらいのサイズ感。 参考資料:モトロード フロントキャリア一体型ヘッドライト
取付け説明書が付属しない上級者向けの商品。
ヘッドライトの配線を組み替える必要があるので専門の業者に依頼することをお勧めします。 参考資料:エイト 六角棒スパナ テーパーヘッド 標準寸法 単品 T5
錆びやすい車載工具の六角レンチと同寸法のレンチ。
メッキ処理&長辺側ボールで使いやすそうです。
全長:80mm
対辺寸法:5.0mm
首下寸法:28mm 参考資料:近接騒音量
・純正マフラー 78dB
・ノジマ M TITAN サイレンサー 78dB
・ホットラップ トレイルマフラー 80dB
・ビームス パワークラシック 82dB
・ヨシムラ GP-マグナムサイクロン 83dB
・SP忠男 ピュアスポーツ 83dB
・SPタケガワ スクランブラーマフラー 85dB
・デルタ バレル4-S MINIサイレンサー 85dB
・Kファクトリー メガホン 85dB
・エンデュランス ハンターマフラー 85dB
・SPタケガワ スポーツマフラー 86dB
・アウテックス 79dBと87dB(バッフル取り付け時・触媒別売り?)
参考資料:海外仕様と日本仕様の違い
・説明書、車体の注意書き等の言語
・前後フェンダーの白標識の有無
・ロゴがTRAIL125(北米仕様)
・マフラーガードの黒い部分の有無
・タンデムステップの有無(取付穴も含)
・純正リアタイヤの耐荷重
・ナンバープレートホルダー
・サイドスタンドセンサーの有無
・ヘッドライト内アクセサリーカプラーの有無
・車重の違い
・車体金額
・新車保障
>>1
乙
しかしGWで850km走ったが身体に結構きてるな・・・ ちょっとコンビニに寄ったらシートがホッカホカだぜ…
デカいスクリーンつけてる人は炎天下放置するとレンズ効果でメーター外周のピアノブラックのとこの塗装痛めるので注意。
メーター周りにウエス置いとくといい。
シート温め機
>>29
俺は木酸液撒いている
猫の小便めっちゃ臭いんだよ むかーし、セローに乗ってるときシートで爪とぎされたなぁ
宿泊地に到着
まあ行きでも寄ったスーパー銭湯なんだけど
夜中に走るのって良くないな
暗くて標識も見えなくなるし、移動のための移動になって面白みもないし
なにより、良くない考えに取り憑かれて不安に駆られる…
GWあっという間に終わってしまったここ10年で2回目の5連休が・・・
970km走り走行距離8300でリアタイヤ交換時期に来たので取り敢えず純正で1回変える予定
納車して2ヶ月、梅雨入り前なのにマフラーガードのシルバーのボルトのくぼみ周りに錆が出始めたorz
自分は帰宅真っ最中
行きに通った道じゃない気がするけどヨシ!
次長距離走る時はお土産買い込めるようにサイドバッグとかベトナムキャリアを増やしたいなあ
フルメッシュジャケットめっちゃ快適だわ、この時期だとトンネルの中とか寒いくらい
あと心なしか冬用ジャケットに比べて風の抵抗が少ない気がする
>>40
多分この時期なら寒いと思う、日のある内しか走ってないのでスマヌ TWRからダブルシート専用のリアキャリアが発売されたんだね。
>>44
ロングシートつけたら足つき良くなったとかってありますか? バイクに乗ったら彼女が出来ますか?みたいなこと聞かないでよ
おれはこのバイクのお陰で捕まらないのですありがとう
>>50
一旦停止で完全に停まるのと、原二が通れない道はちゃんと把握しとけよ スライドキャリアってイトーKTからしか出してないですか?
他車ので流用できるのありませんか?
>>48
前の方に座るなら純正シートより少し低いかも
私は後ろ側に座るが、コブラシートは幅広だから、さらに足付きが悪くなったよ
けどリアキャリア持ち手部分に座っていた頃に比べれば快適
>>46
ドラッグイレブンは九州全域にあるよ >>52
車用シートスライドを改造して付けられる。 えらい円安になってるから輸入パーツは2割くらい上がってるかも
質問です
スピードメーターの日除けを探してるんだが、風除け的なスクリーン型はたくさん出てるんだけどメーター単体に付けるような(屋外モニタの日除けみたいな)パーツって無いモンなんかね?
しょぼくてもいいならプラ板自作で出来そうだが…
タンク増量したらシート高も上げられるし良いこと尽くめだな
問題は引き受けてくれる店が有るかどうか自分にそんなスキルはない
>>55
何かそこのページかっこ悪いのばっかだなw カッコイイと思うが。
センス無いやつは吊るしのまま乗ってる方がいいよ
これがカッコいいとかとんでもねぇセンスだが本人が満足なら良いと思います
普通のMTしか乗った事ないから、カブのシフトチェンジ慣れないわ。
納車3日目。
>>72
交差点右折とか合流で4速発進でもしないかぎり破滅的な事にならんから気長に慣れていってください >>74
必ずこの手の書き込みする人いるけど?
MTに好きで乗っている人は殆どが、自分も含めてMT操作は全く苦でもない。普段は無意識での操作。
個人的にはクラッチがない方が不安ですらある。 >>72
慣れないうちは発進したら早めに4速入れて停止した時に2回踏み込めば1速で楽だよ
あとかかとでダウンが辛い場合は踏み替えてつま先ダウンでも良いと思うよ 安物だけどドラレコ付ける作業してたら雨が降ってきて
慌てて作業終わらせて家に入ったら
プッシュリベットが1個ポケットから出てきた
>>75
MTが好きだから操作が苦ではないし、無意識で操作できると言う点は同意する。
しかし、エンストしないからってところに否定する要素ではなくない? >>78
意訳すると
MT操作は全ての人が辛いと思っている様だがそんな事はないから否定と取られる書き込みを行うな!俺が不愉快だ!
俺は特にクラッチ操作無い方が不安なんだぞ!ちゃんと注意してやったんだありがたく思え!
そんな所でしょう >>77
おそらくどれだけ探してもプッシュリベットの篏め忘れは見つからないが、
次に外装を外した時に全ては解決するだろう カブにすっかり慣れて久しぶりにMT乗るとクラッチ切らずに一速に入れて死ぬよ←
このCT125が初バイクで今日初ツーリング行ってきた
すれ違う時に手を振ってるく人いたんだけどなんだろう?
最初取り締まりを教えてくれてるのかと思ったけどそうでも無いし
>>82
ヤエーだよ
挨拶みたいなもの
詳しくは検索して シートのCT44ポチったわ
どれぐらい変わるか楽しみや
>>73
>>76
親切にありがとうございます。4速で停車して、発進時に2回踏むのを会得しつつあります。ただ、シフトダウンしたい時に無意識に踏み込んでしまうのが抜け切らないです。 そもそも昔はピースサインとかマークとか読んでたがいつからヤエーなんだ?
2003年のピースしようぜ!スレの誤字から始まったとされているらしい
コケた時にステップが曲がったのを直してもらったけど、バイク屋出ていざ乗ろうとしたら勢い余ってそのままコケてまたステップが歪んだ…
恥ずかしすぎる
バイパスで坂道降りてる時に手を振ってくれた人がいたけど、速度出てたから返す余裕はなかった
そうでなくとも、ハンドカバーしてると難しいね
>>93
秋かどうかはともかく今後時計とシフトインジケーターはさすがに付くだろ
クロスカブでやってるし なんかツイッタでまたフレーム折れの報告出てるみたいね。
とりあえずうちのは目視で大丈夫そうだけど仮にリコールなったらフレームなんてどうするんだろうか?
>>93
現行型式は排ガス規制で10月までしか生産できないので、マイナーチェンジされるのは確定です。
変更内容は不明ですが、現状だと価格上昇は避けられないと思います。 >>98
その分、軽2輪も大型も値上がってるからなぁ。 「このあとコケます」とか「コケまくり」みたいな動画を喜んでアップしてるのに違和感感じる
しかもコメントに「他人が転けるのは面白い」や「思いっきり笑わせてもらいました」ってコメントが並ぶのも
>>94
あのメーター、ダックスでも採用されてるから当面チェンジしなさそう。
クロスカブは海外にあったの持ってきただけなんでしょ。 >>95
Ninja1000SXだかはまるっと車輌を交換したような ガソリンを超満タンにしたら、
エンジン下の管からガソリンが排出されたけど、そんなもん?
久しぶりに、めっちゃビビった。
>>91
辛いなw
無理しなくて良いよ。なんなら大きくうなずくだげも問題ないよ。
>>103
それはやめきよ。
詳細は忘れたけど、センサー誤動作して警告灯消えなくなるぞ。
正確には自分では消せないから、バイク屋などで消してもらうようになる。
最悪消してもまたすぐ転倒するようになるらしい。
後は詳しい人に頼む。 >>103
リターン組でバイクにセルフで給油するのがハンターが初めてだったので、納車した頃に
調べたことあるけど、>>105氏の言うように超満タンはマズいらしい。
当時の記事を探してみたけど見つけられなかったので、理由までは覚えてないけど、目安
として給油口から見える桟(?)よりちょっと上くらいで止めるようにしてる。
また、CT125でセルフのオートストップが可能かどうかは、怖くて未だに試せない。
誰か試した人いるかな? 動力性能アップ計画の最終段階に来たのでスーパーゾイルポチった
プラグとコードとコイルとエアエレメントで低中速が全然違うがぶん回すから入れてみるそして富士山にリベンジするのだ
みなさん、ありがと。
今後は給油で超満タンにはしないようにします。
反省。orz
ガソリンスタンドで満タン給油頼むと給油口ギリギリまで入れられるときあるよな
>>106
> CT125でセルフのオートストップが可能かどうか
試したわけじゃないが、納車後の給油で当然止まるものと思ってレバー握り続けてたら盛大に溢れた ずいぶん前からだけど
古の奥義サイフォン式ガスパクできないよな
教えてください
ハンターカブ赤の純正塗料が欲しいんですけど、何処で手にはいりますか?
>>113
情報ありがとう、予想はしてたけど、やっぱりそうなりますか。。 ツアラテックのツールボックスつけてると、サイドバッグのステーなくても大丈夫って聞いたけど本当?
物理的にバックサポートになるってことじゃない? >>7 ノーマルリアのサイド残り1cm位なんだが倒し過ぎなのかまだまだ行けるのか?このバイクでそういう乗り方してる人いたら教えてたも!
>>121
多分そういうことなんだろうけど、実際どうなのかなって
K3のタクティカルサイドバッグの16Lをつけたいんだけど、誰かつけてる人いたら横からの写真が欲しい
タンデムステップの上までバッグの幅がくるかどうか確認したい >>109
これ、納車時にバイク屋から説明受けたわ ハンターカブあるけどヤマハE01の抽選応募したわ。
メッシュパンツは確かに良いと思うが、降りてからメッシュパンツで行動するのが嫌だから買ってない
ジャケットは脱げばいいけど、ズボンはそうはいかんしw
穴にめり込む虫の死骸がとりづらいのがメッシュ最大の弱点
ずっとブラウンの購入を検討してて、初めてグリーンを見たときはなんだこれと思ったけど最近はグリーンのほうが良く見えてきた…迷うな…
GWの旅行でグリーンを初めて実際に見たけど、何とも言えないカラーリングしてたなあw
暗めの緑なのにミリタリー色を全く感じない色してた
クロスカブみたいなオシャレなカラーリングが良かったとも思うけど、ハンターカブのコンセプトに反するのかしら
>>136
どんな色でも買っちゃえば「これでよかった!」ってなるし気分で決めちゃえ >>136
グリーンの実物は良い色だからおすすめしとく。 >>136
ブラウン乗りだけど、実物の緑も悪くないと思ったよ
ブラウンより台数少ないし、他とかぶらないから目立てるぞw >>132
まだズボンの体をなしているので普通に歩き回れるから気にしてないな
ノーパンにタイツのみでコンビニや食堂に入るロードバイク乗りに比べればまだTPOを守ってるよ >>140
ノーパンにタイツのみとは...けしからん!極めてけしからん!!
そういうバイク女子はどの辺に出没しているのか?
厳重注意に行かなければならんので情報求む!! 下はコミネのパッド入りジーンズが良い追加で腰パッドも入れられるしな冬はその上にオバパンでゆゆう
昔は登山へ行くとノーパンにタイルのみで登ってくるおっさんが1シーズンに2〜3人は見たものだが
俺はクシタニのメッシュ革ジーンズ
洗えるし15年ごとにメンテ出せば一生物
>>140
変態みたいに言うな
昔王将の油でヌルヌルした床でクリップレスペダルが滑ってすってんころりんしたのは
今でもトラウマだわ クリートって何かと思って調べたらチャリダーじゃねぇかw
有人スタンドに寄った時って店員さんに毎回この下のとこまで入れてねって言ってる?
50時代に初めて有人スタンド行った時詳しそうなおじちゃんだったから何も言わないでいたら溢れに溢れてしまった
それからはハンターカブに乗り換えてからもずっとセルフ
車みたいに窓拭いてくれたり、灰皿の灰を捨てたりしてくれないからフルサービスを利用する意味ないんだよね
高速だとフルサービスの店しかないから店員さんに任せたら、給油ノズルを持って固まってた
新東名おれ「セルフなら安いやろ」
ガソスタ「180円です」
昔上半身裸の女子がガソリン入れてくれるスタンドがあったような
行った事ないけど。
昔って30年位前か?
という事は20歳だった奴は今は50歳か…
見たくねぇわ…
>>159ガソリンを入れるじゃなく、手洗いの洗車かもしれない
ノーパン喫茶が流行った頃だったかな、猛烈な抗議で直ぐ潰れた >>161
水着のおねーちゃんの手洗い洗車じゃない?
アメリカ映画によく出てくる 結局どんなバイクも、オッパイには勝てんというこっちゃな…
時速60キロの車から手を出すと風圧がDカップのおっぱいの感触とよく言うな
時速60キロで風圧を全身で受けてるバイク乗りはさながら全身がDカップに包まれてると言っても過言ではない
車専用バイパス走らせろと思う高速は乗れんでもいいから原2は走れてもいいだろ?
時速70km→Bカップ
時速80km→Aカップ
時速90km→大胸筋
>>174
そんな事だと?
おっぱいより大事なことあるのか?
雨やまねー このバイクに乗りたくて免許取ろうと思うんだけど、
免許とバイクと合わせて70万円くらいあればいいのかな
いいんじゃね
車両44万
免許10万
カスタムに16万も使えるぞ!
>>178
余裕で無理
その金額だと原付2種レベル えっ結局足りるの?足りないの?
足りないなら頑張って100万貯める
>>179
諸経費、自賠責保険、任意保険、メット、グローブで7~8万くらいはみたほうがいいな。 >>185
そのぐらい計算しろよw
教習所によって料金変わるし、かぶりたいヘルメットによって5千~5万円と差がでる ヤンマシでリーク情報出てたし出るよ
イエローだったら乗り換えるわ
CT250が出たらかなり悩むけど150だと中途半端すぎる
ゴールデンウイークに遠出してきたけど市区町村ナンバーだと翔んで埼玉の影響なのか首都圏じゃなくても結構誂われた
それで話のネタになって楽しかったけど金持ちアピールしてるみたいでな
150の品川ナンバーがいいわ
みんなGWで遠出して、わかっただろ?
ハンターで高速乗れたら、どんなに「夢」が広がるかって
ゴールデンウィークくらい時間に余裕があるなら全下道でもいいと思いました
中でブチ切れたボルトの抜き方について😇
gクラフトのアルミスイングアーム気になってるんだがカスタムしてるひとおる?
>>199
折れたボルト抜き用の逆ネジタップのセットがある
あとはドリルでギリギリまで穴拡大して再タップ
逆にどうしてこうなるか知りたい
インパクトでやりすぎた? >>124だけど、サイドバッグ実物買って試すことにした
ちょっとこえーな
ダメだったら大人しくステー買おう
ステーつけるときツールボックスとか全部外さないといかんよなこれ >>201
スイングアーム交換だるそう
>>202
うおーこんなのあるんだありがとう!
でもちょっとたいへんそうだな~スイングアーム交換も検討します
ツーリング先でパワーサイドスタンドのボルト緩んだから六角レンチ足で思いっきしトルク掛けたらバキッた😭 >>204
締め込めば緩まないってのは、素人にありがちな思い込み
オーバートルクはネジの破壊に繋がる >>204
タンデムステップとパワースタンドの間にスペーサー咬ました?無いと荷重がボルトに掛かって伸びるぞ マニュアルが間違ったトルク書いてて、オーバートルクでネジ飛ばしたことある。それからネットで新しいのないか調べる様にしてるがキジマは公開してないことが多くて困る。
ウェットとか表記してないし締めるんだったらアブラ塗っとけとか
六角レンチにパイプかけとけみたいのはありそう
>>197
乗れば乗るほど、ハンターカブで高速は走りたくないと思うわ
250オフロードバイクでも怖い CT125の速度域なら高速乗っても乗らんでも到着時間はほとんど変わらんだろ
150cc出たら乗り換えるわ
疲れたら高速ワープしたい
神奈川県民ワイ、高速自動車国道は無理でも箱根新道や西湘バイパス、横浜新道、保土ヶ谷バイパスみたいな所だけでも走れると全然違うんだよなぁ
>>214
天と地程の差だな、、、
神奈川県近郊だったら、中型免許が必須だな
バイクはハンター+中型の2台、1台なら、ハンターいらない >>214
車にも乗るけどこんなのがトロトロ走ってたら車からしたら迷惑やで
保土ヶ谷バイパスなんかほぼ全線80km制限で+15km位で走ってるんだから ADVが出た時にこれなら高速も乗れるんじゃないかと思って見に行ったけど正直あれで高速走るのは無理だと感じた
>>221
山間部の横風を舐めたら危険
200kgオーバーのZZRでぶっ飛びかけたことあり、それ以来バイクで高速走るときは横風に過敏になった ぼんやりナビに従っててベイブリッジルートだった時の悲しさ
俺は保険がファミリーバイク特約で乗ってるからボアアップしたら別保険になるしやるメリットは少ないわ
無保険の奴は知らん
ドッペルギャンガーのストレッチカバー使ってる人いますか?
サイズはどうしてますか?
ヒョロガリ53キロワイ、スピード出すと空飛べそうになる
今の所入れてない。
まだエア圧落として走ってないからだけど、試してみてダメそうだったら入れるかも知れない。
むしろ、周りにCT125乗りが居ないんで、どの程度エア圧落としてるのか、履いてるタイヤ含めて経験者に聞いてみたい。
今日契約してきた、1〜2週間で納車だけど何からいじろうか楽しみ。
絶対やっとけってのある?
>>231
自分で箱付けられない人はちょっとどうかと思うぞw >>230
ハンドルがガタガタ言うからハンドルバー >>230
ゴム部品にラバープロテクタント噴いておく >>230
夜も乗る?補助ライトがあると心強い
ステップのゴムの代わりのトゲトゲのやつ付けてみたけどこれいいな >>230
最後に付けたけどシフトインジケーターは便利だった。
今までシフトチェンジするたびに頭の中で数えたり、速度メーターと音でどこにギアあるか判断してたけど、それがいらなくなる。
ギア5に上げようとすることがなくなったし、速度メーターなんて見なくなる。シフトインジケーターの数字だけあればオッケーになる。 >>230
強化サイドスタンドステーだな
純正のままだと、歩行者がちょいと当たるだけで倒れる
サイドスタンドをスイングアームに追加で付けてる人もいるけど、ばね下に可動パーツをつけるのは怖い
あとは上にも書かれてる補助ライト
自転車用のキャットアイとかで十分(それくらい純正がクソ)だけど、武川あたりのフォグが実用的かつカッコいい
あとはキタコのUSB、Alproのシフトインジケータ、クアッドロック、ドラレコ…言い出したらキリがないな >>233-237
参考にします、YouTubeとかだとシフトガード?とか出てて、あんなの違いわかるのかと疑問だったがここで推奨されないと言うことは微妙なんだな。
とりあえず、シフトゲージ機械式?とかラバー保護、ハンドルバーから準備する!
最近の小排気量はヘッドライト暗いの多いんだな。 シフトで突っかかるのはギアがキチンと入ってないだけ
しなっているわけではない
>>236
>>237
自分も欲しかったから公式セールのインジケータとせいらん工房さんのステー注文してきた
おすすめ情報ありがとう カスタムにカネ掛けるのもいいけど、日常のメンテ用品も用意しとかないと
ノンシールチェーンだからクリーナーとルブなどのチェーンメンテ用品
可能であればチェーンの張り調整の工具
洗車と外装の保護ケミカル
タイヤの空気圧チェックにエアポンプとゲージ
屋根やガレージないならカバー
オイル交換は店に任せても、洗車やチェーン注油は自分でやっておくと状態把握しやすいよ
最終的にシールチェーンにした方が楽だし最新のゴールドチェーンならフリクションロスも無いよほぼ
サーキットでコンマ何秒を争うなら知らんがw
>>242
取扱説明書による許容範囲は25~35mm
50mm超えてたら絶対乗るなと注意書きあり
スイングアームに張りは30mm(下に引っ張った位置から上に押し上げた幅)に調整しろと書いてある。 >>243
ゴールドだとフリクションロス減るの?
シルバーとどう違うの? >>230
今年の秋ぐらいに新型が出るから俺はそれまで待つな。
新型エンジンにたぶんタイヤもチューブレスになると思う。 >>248
公式発表ないのに「新型が出る」と断定するなよ
真に受けて信じる人がいたら可哀想でしょ 排ガス対策のための更新なんだから動力性能的に良いことなんか何も無いぞ
今のモデル買った方が勝ち組
仮に新型出ても納車待ち期間超長いのが確定してるのに
モデルチェンジするときには間違いなく高くなるし、このタイミングだと排ガス規制に原材料費高騰が要因だから装備的に魅力的になることはないと思ったのと、半年以上待つよりは現車即納が魅力。
新型と言うより、他社から似たようなのが出るでしょうね。
チャッピー125とか、マメタン150とか
150が出る→まず無い
新型が出る→確定では無い
チューブレス化→絶対無い
動力性能うp→排ガス規制で下がる可能性大
値段→排ガス規制で高くなる可能性大
ユーロ5に適応させるためにモデルチェンジは確実にあるよ
現行モデルを販売できるのは今年の11月までだから
ちなみにユーロ5適応済みかどうかは型式を見ればわかる
8B~はユーロ5適応済み
現行CT125は2BJ-JA55なので非適応
時期マイナーチェンジの差額は2〜3万とみた
その分、快適装備を乗せてくるだろうと勝手に予想
スーパーカブ110やクロスカブのモデルチェンジで
だいたい何が変更するか分かるよね。
排ガス規制対応します値段上がります変更?特に有りませんだよどうせ
リアサスと中華シフトガイドをポチッたw みwなwぎwっwてwきwたwww
>>256
前回の排ガス規制でモデルチェンジ出なかったバイクは多数ある
いくら人気機種だからといって、確実ではない >>255
全く同意見
特にチューブレス化は難しいだろうね >>264
要望が多いのソースは?
少数が繰り返し言ってるだけの気がする >>255
↑基本これ!
ワンチャン、メーター変更、サイドスタンド位置変更 150ccが出たとして…、
自分は買い替え検討に入ったとしても「ハンターに拘らなくても良くね?」ってなって250ccクラスから
探すか、買い替え自体をしないって結論になるかになりそう。
ハンターと同じくらい積載力のあるバイクって他にある?
あるなら候補に入れる。
150を出すとしてもカブである必要は無いし、ハンターカブで出す理由はもっと無い
電気バイク化
出川たちの番組見てると、しょっちゅう充電してるようにも見える
>>270
スーパーカブ 150ccのメイン市場は東南アジアだから海外限定かもしれないね
タイ仕様でも買う?
この車体で高速乗るのはどうなんだろう。
正直怖いわw
そんなに高速乗りたいなら250買う全くカブの必要無いしw
>>272
番組で乗ってるe-vinoは満充電で20キロ位しか走れないからね。
ヤマハが開発してる原二相当の電動バイク、e01で120キロ位とか。電動バイクはまだまだチョイ乗り用途でしかないよね。 150なら125と同じ感覚で乗れそう
パワーアップされてたら尚良し
高速で多少非力でも、自動車専用道避ける必要も無いし、ロンツーで疲れたら高速ワープできるのはいいと思うけどなー
150発表待ってるわ
YSSのDTGサス使ってる人いない?
ノーマルとシート高変えたくなくてリアが踏ん張るようになってくれればいいと思ってんだけどどうかな
なんならハンターカブ223とか出してほしい
最近フルカウルからFTRとかTWに興味が変わってきたのに新車じゃ買えない
Vストロームとかは重いしデカいしスズキだし違う
ここの人は、オイルクーラー付けてますか?
you tubeだと熱ダレがするって、言ってるけど皆さんは熱ダレしたことありますか?
ボアアップでもしない限りオイルクーラーとか必要無いと思うが?外気温30℃以上で1時間以上全開運転しますとかなら必要かもしれないが高のオイル入れておけば大丈夫じゃない?
ツアラテックのツールボックスつけてたらサイドバッグサポート要らないって話
自分で試してみたけど、今のところ大丈夫そう
この手の吊り下げバックルの耐荷重ってなんぼなんだろう
GW前に車と事故って前輪が曲がって転倒した
修理高いだろうなと思ったら見積り36万してビビった
ほぼ新車代じゃん
でも良く見たら傷着いたGIVI箱8万、少し傷着いたマフラー6万
この二つは正直、無視しても良いんだよな
GIVI箱は傷だらけになるまで使い倒すつもりだったし、マフラーの傷は小さいものでドリームの人動作に異常はないと言っていたし
ct125で色んなオンの峠道走ってみたが普通にコーナリング性能高くない?
かなり倒しても純正タイヤでグリップするし超低速コーナーならリーンアウトで更に倒し込んでリアに荷重MAXで開ければにゅりにゅりリアタイヤ滑らせて行けるし
マフラー変えたら良く分からんが燃費が伸びてコンスタントに60超えるようになった
エンブレが弱くなったせいかな
純正のチェーンカバーってプラスティックなんだな、なんか安っぽいからアルミ製カバーをAmazonで買うわ
>>290
ブレーキ能力、フレーム剛性が高くてコーナーリング性能は凄く良いよね
素人だから荷重がどうしたとかは分からんけども
だからこそ車重が余り増加しないで排気量アップの5速マニュアル車を作ったら
稀代の名車になる スープラGTR150は前にも紹介されてて興味はあるのだが、オフ味が無いから
躊躇なく林道に入っていけるCT125の上位互換とはならないんだよ
むしろハンターの1/3の価格なので、日本で15万円で売ってくれたら
もう一台で買っちゃうかもしんない
>>292
アクセル開度少なめでも速度維持がしやすくなったのが効いてる気がする
>>294
CL125リバイバル的になりそう >>295
スープラGTRって、横型エンジンじゃないの?
CB150R系のエンジンを特殊なアンダーボーンに積んでるみたいな感じ?
横型なら色々流用出来て面白そうなんだけどね。 フタ付きコンテナは便利そうだが、フタ閉められない荷物積んだら走ってる時にパカパカしそうで悩むな
>>298
横型エンジン自動遠心クラッチ構造は無理
排気量アップによる負荷に耐えられない オンしか走らない者としては、CB200Xが国内販売されたら乗り替えちゃうかもしれない
実物に股がっただけだが、走りやすそうだった
乗り換えるやつなんていないだろ
ヒロミと同じ流行りで乗ってるだけだからな
>>303
流行りで乗ってる奴ほど、むしろ別のバイクが流行ったら乗り替えるのでは?
CT125以外にWR250とC90を持ってるが、この2台は愛着ありすぎて絶対手放せない
4台持ちは嫁さんが絶対許さないから、CB200X欲しい病で本当に苦しんでる
独り言すまんw ハンターカブ購入から1年経ったので定期点検?を店に寺に依頼したのですが
走行距離が1900ぐらいで、新車購入後、500q、1000qで交換が推奨だから
来てほしかったと言われたのですが、自分で交換したと言ったら嫌な顔されました
また、今回もまだ交換はいいと伝えたら「壊れても知らないよ」と言われました
定期的に交換するなら次は3000qだと思うのですが、わざわざ言葉にして言う必要あるんでしょうか?
1年点検を受けないと新車保障2年が無くなると言われていたので受けるだけって
店側からしてみれば可愛くないのかもしれませんがこんなものでしょうか?
>>306
新車最初のオイル交換で何かおかしなことがあったらプロの目で確認してくれるのだから、相談してほしかったって事だよ。それとオイルは走行しなくても3ヶ月毎の交換しないとダメだよ。 オイル交換は自由だが、店からしたら問題が起きてクレーム入れられるより、事前に問題ないか確認しときたかったんじゃないの?
まぁ分かってるんならいいじゃない?
可愛くない客だからだよ
そんなもんだ
増車したいけど1台に集中する癖があって出来無い・・・
ハンターカブで峠のコーナリングを極めようとするのは多分馬鹿なんだろうなw
今WR250Xを買い直したら凄い走りができそうな予感w
3か月毎!!
初めて聞いたわあ〜
雪国で半年近くも冬眠させてるのに、その間にもオイル交換とは・・・
三ヶ月ごとて…業界からリベートとかもらってるんだろうか
>>306
距離もそうだけど期間もあるから1年なら4、5回交換してるのが普通
だけど距離短いからまあ3回位かな?1年で1回もしてないってならどうかしてるレベル 以前四輪の外車で半年又は3000kmとかって言ってたけど、メンテパックを新車加入販売にして先払いさせてからは、1万kmは大丈夫だからと来させない方向にもっていってるの話題になってたような。
ほれ、3ヶ月~半年だと
揚げ物油1年交換しませんとか考えたら分かりやすいか?
月に1、2回しか揚げ物しないから大丈夫でしょって同じ油1年使わないと思う
俺は季節の変わり目に交換するかなぁ
冬乗ってた人でオイル交換まだなら乳化してる可能性があるから交換しておいた方が良いと思う
他人がどう乗ろうが俺には関係ない事だけど…
バイクだとギヤチェンジのフィーリング目安でもいいのかな?
オイル交換なんて
暇だなー
バイク弄るにもの特にやることないしオイル交換でもしとくかー
で交換するもんじゃないの?
エンジン長持ちさせるにはこまめなオイル交換って必須じゃないの?
適当に乗り潰すならどうでもいいけど
>>306
取扱説明書の冊子に、各段階の点検結果記入ページがあるでしょ
これらはしっかり点検して記入してるの?
せめて初回点検ぐらいはメーカー整備士に診てもらわないと、初期不良が原因で故障しても認められないよ >>315
3,000kmはわかるが、3ヶ月は理解できないし、そんな変えてるって話も聞いたことないし、勧められたこともない >>322
別に無理にする必要は無いよ個人の自由だから
ただ推奨される距離と期間があるだけだから納得する必要も無いそれも個人の自由だから >>322
冬場はエンジン内で結露してその水分とオイルが混ざるから3ヶ月くらいで交換した方がいいと聞いた事ある うわあああ駐車場に蚊が大量に沸いてるうううう
バイクカバー外すだけで首筋かゆいかゆいなのおおおおお
虫除けスプレー噴いてからバイクに近づかないとダメなんで大変だな
3ヶ月交換マストだと思ってたわ
大事にしてるからな
最初はこまめに変えたほうがいいよ。汚れるのも早いしね。
>>321
保障の規約にもなってる
初回と1年整備は寺でやってもらってる
その辺は問題ない
ただ、オイル交換は自分でやってる
100q、500q、1000qのやって
現在1900qだから次は3000qまで交換しなくていいって伝えてる
確かバイクって日々の点検は自分で義務づけられるはずだから
違反ではないし、保障外にもならないはずだよね?
それで「壊れても知らない」とか客を不快にさせる発言や
態度を取る必要あるのか?って思っただけ
接客業としてはダメダメだが、店というか従業員はどこも当たりハズレがあるからね 当然、オイル交換は自分でやってるから
もしボルトを舐めて外せなくなったとか
規定量よりはるかに少なくてエンジン焼き付いたとか
なっても自己責任と思ってる
ただ、今まで何台もオイル交換してるから
ハンターカブはやりやすいし全く問題ないと思ってる
motoskillのフロントキャリアとopmidのマルチメータって同時に装着できるかな
メーターはまだ到着してないけど当たる気がしてきた
雨止んだけどもう夕方だったので中華シフトガイドの取付けして乗ってみたら何これシフトフィーリング別物じゃんw
ジークラフトとかのクリアランスばっちりの物付けて変わったかも?とか言ってる奴らは一体なんなのだ?鈍いにも程があるだろw
やはりYouTubeのはほとんど信用出来んな自分で付けてみないと分からん
>>334
YouTubeとかは参考にするだけにした方が良いよね
結局その人の感性と自分のは違うこと多々あるし
必ず自分で試さないと納得出来ない損な性格だから
出費も半端ないけどそれで良いや フィールの個人差あるのは手や足で触れる部分はグローブとか靴で全く感触が変わるからだよ
フカフカとカチカチのソールじゃまるで違う
俺はg craftの付けたけど殆ど差は感じられないな
個人の感じ方次第だよ
カストロールの安オイルから新G1に変えたらシフト入りやすくなったと思ったけど
クラッチ調整したせいだった
シフトガイドよりリコールで対策済ペダルに変えたときのほうが体感で変わった
シフトペダル止めてるボルト破断させちゃってペダル外せない…
夢に聞いたら、中に残ってるねじ切り部が落ちない限り大丈夫、仮に落ちてもステップ外さないと取れないから脱落することはないとのこと
結局そのまま乗ってるわ
純正は鉄だから盗む価値ないと思うんだけどチューブレスホイールでも履いてたのかな
アクスルシャフト戻されてる辺り嘘松じゃないの
早く再開してとっとと終わらせてほしい
少年誌でやる内容じゃないから制約やストーリーで煮詰まってしまいストレスが溜まるんだよ
青年誌かネットで作者の心のままの暗黒ゲロでやればいいのに
オイルフィルターがないから定期的に遠心クラッチ開けて軽めのオーバーホールもしとけよ
>>329
好きにすればいいんじゃない?
なぜここで不満書いてるのかが分からん
店側の態度は当然というか、プロからの良アドバイスだと思った >>346
俺は前後ホイールにワイヤーロック付けてそれぞれを柱と繋いでるけど、これとは逆にホイールだけ残されて車体本体が盗難される場合も有り得るということか… 販売台数載ってる記事見たら
昨年以前はC125の4倍売ってて
今年に至っては10倍ってなってて驚いたw
駐車場に余裕あって事前予約なしで安く泊まれる風呂付きってあんまりないよねえ
宿泊可能なスーパー銭湯もどこ行ってもあるわけじゃないし
>>352
フロントはあるかもしれないけど、リアは時間がかかりすぎるので、大丈夫だと思う。
アラームロックを併用すれば、リスクが減ると思います。 >>355
風呂入れて泊まれて宿泊費抑えられるところがいいんだよ 中華シフトガイドのフィーリング
シフトアップはガシャコン→カシャン
踏んでダウンはガッチャン→カチャン
上げてダウンはガッッチャン→カタン
そこにスーパーゾイル投入したら全体的にマイルドになり上げてダウンがほぼ確実にダウン出来る様になった
>>359
湯船ないとダメなんか?
快活クラブの防音個室で無料シャワーで我慢 >>363
できれば欲しい
満喫は最終手段かな
毛布に雑魚寝でいいから風呂はゆっくり浸かりたいんだよなー 事前予約なしという条件だからYHやゲストハウス無理じゃね?
ラブホは以外とツーリングの宿泊施設として選択肢に入るぞ
設備整ってるし駐車場が外から見えにくいのでイタズラされにくいし快適なのよ
ビジホに比べるとちょい高なのと週末は超高なのがネックね
ラブホは昔の日本ではモーテルとか言ってたよね、元々(英: motelあるいはmotor lodge)で
「自動車運転者のホテル」という意味があるっていうからね。
>>369
バイクではなくて車での旅行だけど、ラブホ利用したことあるよ
快適だけど、なんかモヤモヤして寝れなかった若かりしあの頃w >>369
徒歩旅で宿泊時間まで近くの無人駅で寒いなか時間を潰し
やっと時間になったので部屋に飛び込んだら
フロント?のBBAが部屋に入ってきて
今日は休みだから出ていけ、と追い出されたことがあるよ… ラブホって基本1人はダメなんでしょ?
だから追い出されたんじゃない?
>>376
デリヘル利用があるから一人はなんの問題も無いぞ >>377
あーなるほど…
デリヘルとホテヘルとか縁が無いから知らなかった😅
宿に困ったら良いかも!
頭の隅に入れておきます 新型が発表される前に予約したら
その予約分はすべて旧型で納車されるって認識でOKですか?
またはもう今の型のハンターカブは予約オーダーストップされているのかな?
バイクカバーが破れたので買い替えようと思うのですが、スクリーン、ホムセン箱付きなので、ピッタリサイズがなかなか見つかりません。
安心のYAMAHAカバーがいいと思ってますが、2Lサイズはデカすぎ?
皆さんどうされてます?
CT250いいよね
CRF250のエンジン積んでガワだけハンターカブとかなら可能性はあるかも知れないがフレームから作り直しなので80万はいきそうw
>>383
スクリーンの高さによるけど
うちはヤマハのカウルミラーサイズでピッタリぐらい >>385
ライダーが高齢化した今こそ、こういうシルクロード的なバイクが売れるんだろうけどね WOOILL HONDA CT125 ハンターカブ用 ミドルキャリア
これ武川のタンデムシートと一緒に付けれるからええの
明後日はリアサス交換するぜ!コーナリングがどう変わるか楽しみ
エンデュランスの青黒!
赤車体に付けるよ!ハンドルブレースとエンドとブレーキレバーとプラグケーブルも青!
サス付けたらうpしてくれ
貴方には存分に自慢する権利が有る
GW、とある林道をCTで流してたときの事なんだけど
深い森の中から誰かが自分を見ている感じがした
途中の近所の神社のお供え物がなくなってたり
手製のわなが仕掛けて有るのを見た
しばらくして鎖を振る音が近づいてきて恐怖を感じたので
慌ててエンジンを掛け甲府まで戻ってきた
CTだから帰ってこれたんだ
>>396
だから、下手に変な改行入れるな
みんなが貴方と同じ解像度で読んでると思うな >>396
走ってて見える罠…
トラバサミとかは違法だから通報してよろし ふつうアンドロメダの瞬が遭難してるかも?って思わないの?
>>396は遭難者を見捨ててきたのか!?
酷い奴だな・・・ さすがに洞窟とかで暮らす人は居ないだろうけどね
山菜とか高山植物、木工や動物皮の民芸品とか
ポツンと一軒家みたいな場所で暮らしてる人は見掛けるよね
一応、生活文化だから罠とかも黙認してるのが現状
ボアアップした人は3万キロ後に来る腰下全バラ費用10万円以上を今から用意するんだ
>>405
たった10万円ぐらい用意しなくても払えるでしょ
てゆうか3万キロも乗らない気がする フロント荷重が軽く感じるから、フォーク突出しを5ミリぐらいでセッティングしてみようと思ってる
誰が試した事ありますか?
ボアアップしなくても吸排気系をいじってパワー上げてバンバン回してる人は同様に修理費用を覚悟しておいた方が良い
>>392
同じの買って取り付け前だ。
青が欲しくてエンデュランスにしたよ。 ボアアップは置いといて、吸気いじってバンバン回してるだけで逝っちゃうような柔なエンジンなのか?
オイル管理しっかりしとけば問題ないだろ。
と、今日初バイクのハンターが納車になる僕が言ってみるw
で、実際どうなの?
吸排気だけじゃ別に何とも無いよ強いて言えば定期的にオイル交換しようねくらいじゃない?
あーでもプラグは確認した方がいいかもね片方なら補正余裕だろうけど吸排気両方やるとわからんな
良く排気系変えても補正が
って言うけどCT125ってエキゾースト補正に使えるセンサーある?
アイドリングでエンストしないようにする位しかやってない気がするんだが
>>414
O2センサがないと触媒の働きがコントロールできない
小排気量インジェクション車はスロットボディの圧力センサで吸入の負圧と排気のO2センサで吸気・排気の補正をしてる
負圧は標高差に対応するし、O2センサは燃焼状態を見てる
Dジェトロってやつ >>415
ヘッド側にO2センサーついてたのか
エキパイについてないから無いもんだと思いこんでた >>416
ちなみにアイドルはIACV(いわゆるISCV)で流入空気をコントロールしてる
スロットル開度とノックセンサ、クランク角センサでアイドル状態を見ながら開け閉めしながらアイドルの燃料マップと点火マップと照らして維持してる >>383
>>9にあるカバー使ってます。
ラフ&ロードのスクリーンとGIVIのアルミ58L装着です。
オイル管理もこの前「乗らなくても3ヶ月毎に要交換」てあったしなあ
そんな事をいうとカブ教原理主義派が「カブのオイルなんて継ぎ足しでいい、
天ぷら油でも動く頑丈さがカブだ、オイル交換したければ他のバイクに乗れば?」と
反論あると思ったがないのねw、、、
そこまでの考えはないけど3千キロ越えたら1500キロ、もしくは1年毎の早い方で
いいかと思ってる
ただ、初期の鉄粉は半端ない多さだとパイセンとして報告しておくぞ
これから乗る人は200,500,1000での交換が心理的にオススメだが、これこそが
カブを愚弄してるのかもなw
別にカブは神様でもなんでもない普通の原付なんだから好きにしたらええやん
天ぷら油で走るとかいうのこそなんも知らんにわかじゃん
原理主義的なやつなら「最悪腰下バラして入れ替えればいい」とか言うぞ
デイトナのトップケース対応のカバーはLサイズで少し余裕はあるが、まあ適合サイズかな。
緑納車しました
これ楽しく乗れるが足付きがね
短足でゴメン
>>425
薄シートとダウンサスをポチる権利をやろう 納車後どうカスタムしようか色々参考にしてるけど、フレームやら箱やらで軽いバイクなのにすごい重くなってそうなのが多いな。
>>407
突き出し量変更ではたいして変わらず。
YSSのフォークキットいいよ。
付属オイルより柔らかいの入れてるけど、オンオフ兼用ならプリ全抜きでも良いぐらい。 >>433
おお!ありがとうございます!
リアの鉄箱やらでリア荷重傾向が強く、速度が上がるほどにフロントの感触が軽くなってくるので、なんとかしたいなと思ってました。
正直、一般道の速度レンジでは怖いと思う程ではないのですが、それ+αの流れに乗ろうとするとフロントがフワフワするんですよね。
ちょっと考えてみます。 フロントにウイングをつけてダウンフォースを稼ぐのだ
自分はフロント荷重は諦めて更にリア荷重になる様努めてコーナリングしてる
どうせ上りなんて対してスピード出せないし下りなら前掛けられるから余裕だし
アルミのボックスつけてる人いるかな?
検討中なので感想聞きたい
>>427
ありがとうございます
タケガワさんのピリオンシートとキジマさんの
USBキット304-6302だけ自分で付けました
キタコ (KITACO) ヘルメットホルダー ・ハンターカブ(JA55) 80-564-14700
注文したけまだこねー
土日仕事だからこれくらいにして延長キャリアとボックスは次回にするとして商品選定せないかんね! エンデュランスのリアサスに交換したが1時間も掛かってしまったあると思ってたスパナ無くてモンキーで回してたらめっちゃ時間喰われたw
そして今日明日天気悪くて良い写真撮れないのが残念走るだけ走ってみるかな
>>437
Amazonで2万きる中華ボックスの55㍑付けてる外観内装共に問題無し
giviとかshadとかのロゴにお金出す必要感じないなら十分選択肢に入る >>439
自分も今週末交換予定なんだけど、マフラー外した?
完全に取ったほうがいいのかな。 サス交換てどうですか?
発進の浮き上がり、停止の沈み込み、走行時の振動や路面の凸凹の衝撃が気になります。
>>442
右側サス上側はマフラーと共じめ外す
サス止めてる中間緩める(全部回してもまだ外れない)
マフラー中間止めてるネジを外す為カバーを外す
カバーはサス側にプラスネジ1個と下側にプラのプッシュする奴とれば外せる
マフラー中間止めてるネジ外すと外側にずらせるからサス外せる ヨシムラはパワーもトルクもアップする
音もでかくなるけど
>>444
ありがとう。エンジン側から外さなくて良さそうですね。 ヨシムラの四角いマフラー早く出してくれないかな。
出るなら待つ
>>449
マフラー交換は基本しないけど、静かになると言われたら見た目共々興味湧いたわ。 >>447
エンジンに間違った量の空気を入れてるだけ、すぐエンジンが壊れる産廃。
本当にトルクが必要なところではすぐ息切れするゴミ。 マフラーを変えてもパワーはアップしません。
音が汚くなってるだけで、知性と感覚が死んでしまうからそう感じるだけである。
フロントのアクセルシャフト変えると
だいぶ乗り味変わるらしいけど
変えたヒトいますか?
>>454
そんな棒変えたところで変わると思うか? >>453
それなら、パワーグラフを出してるマフラーメーカーに詐欺だと訴えてみれば?
出来もしないくせに。 >>457
そんな詐欺メーカーのグラフ信じてる方がどうかしてる >>459
頭が悪いのはお前のバイクについてるシンナー患者向けの快楽音声再生装置でラリってる受容体だろ エンデュランスのサス感想はご近所10km位の物です
1番柔いのは小さい段差等でゴンと来てたのがコツン
そこから2段固くした場合コツンが何も感じなくなります
低中速等は今までの乗り方だと曲がり過ぎる感じ高速コーナーはピタリと走れましたフワンとした感覚は全く感じ無かった
調整用のレンチをホームセンターで買うのおすすめ44パイ後何処かで読んだけど回したら少し塗装ハゲたんでタッチペン買っとくといいかもw
>>460
マフラーを変えると吸気量が増えると思ってるんでしょ?馬鹿じゃんw >>462
お前の国語能力が低いことはよくわかった >>464
あらゆる感覚が死んでるって事だろアホか
老眼と耳が遠くなったんだろうな >>463
マフラーを変えるとエンジンに間違った量の空気が入るんだろ?お前が書いたんだぞw マフラーのトルクアップは大体高回転高速域なので低中速が犠牲になり易い(逆に言うとそこがノーマルと同じならとんでもないマフラーという事)
パワーアップを感じたいなら素直にエアクリも変えてサブコンで噴出量増やして調整するのが1番いいよ
>>466
当たり前だろ?
純正のエンジン燃調と違う量の空気が抜けて行くんだからエンジン内部の空気の圧縮比が変わって低速トルクが弱くなり、燃費も悪くなり、音が変わる。
それが空気の量が間違っている、だろうが
国語能力も無く、読解力もないアスペは尻穴マフラーの排気すってラリってるのか? >>455
ところがね純正より社外部品の
アクセルシャフトのほうが精度高いのよw バイクばっかり乗ってないで、運動しろ。
軽量化したぶんマフラーの軽量化(マフラー交換の唯一の利点)よりパワーアップするわい
>>461
一番柔らかいのでノーマルより少し硬めって感じですかね。足付き性はどうですか? >>469
アクスルシャフトだろ?かわんねーよ。痩せよう。 >>471
ノーマルは両足の踵がほんのり離れる
変更後は両足べったりです >>454
変えてないけど以前用品店で大型に付けてデモンストレーションやってたの
押してみたらへーと思うくらいにスムーズではあった
それが真円度の差が大きいのかメッキが上等だからなのかは分からんしグリスの差かもしれない
クードは高いけどキタコは安いからやってみてもいいんじゃないの? >>473
足付き性も良くなるんですね。代えるのが楽しみだ。 よーし明日はしまなみ海道でブリブリ言わせて愛媛に渡るぞ!
>>476
多分明日のしまなみは寒いで、アウターは冬用でええよ 高回転域常用する小排気量ならマフラー交換も有りだと思うよ
リッターツインのフルエキ交換したときは鬼トルクの低回転域が和らいで街乗りしやすくなった思い出
>>478
サンクス!
ちょっと着込んで行きます! マフラーの件はわかったよ、ありがとう
それでは死国でおROMりください
>>468
どうやったら圧縮比が変わるんだよ馬鹿w しまなみ行くなら伯方の塩ソフトクリームはお約束だぞ
マフラー替えても最大トルクはほぼ変わらない
でもトルクカーブは変わるので、常用域のトルクが上がるとトルクフルになったと感じるし、高回転域のトルクが上がるとパワーが上がる
>>468
圧縮比が変わる理由を早く答えろよ
吸気量が変わる理由もな 明日晴れれば峠2つ3つハシゴしてサスの具合もっと試せるんだが5日後位になりそうで悲しい
>>486
知ってるか?エンジンってのは空気が出たり入ったりしてピストン回してるんだ。
出る方の抵抗であるマフラーがガバガバの社外マフラーなら当然全体の空気の量が違う。だから同じ空気の量でもピストンの力が弱くなると同時にピストンが動くの回数は増えると言うわけ
おわかり? マフラー変えてもほぼ変わらんぞ上がちょい伸びて下がちょい弱くなる
トレードオフだから仕方がない、しかもノーマルの状態でマフラーだけ変えてもどこまで調整されるのか疑問
しかも大きいのに比べて効果が微妙なのでぶっちゃけ見た目が好き!音が好き!で変えるならそっちの方が納得出来る
アクスルシャフト、プラグ、プラグコード、オイル、この辺もレースやってコンマ何秒とか競うんじゃなけりゃ体感なんてほぼプラシーボ
自分のなんだから好きにやれば良いけど根拠も無いのにこのパーツで走りがこんなに変わるんだ!なんて言う奴は信用ならない
YouTubeみてたらそんなので変わったって話が多いんだがYouTuberってレーサー並みの感覚の人多いのか
充填効率と圧縮比を混同しちゃったんだろうね
ターボエンジンも無理やり吸気させてるけど圧縮比は変わらないぞ
圧縮比変わるのは日産と本田でなんかだしていた気がする
なんでもかんでもプラシーボって言うやつ必ずいるよな
あんたが鈍いだけだよ
圧縮比は燃焼室内の物理的な容積が変化せんと変わらんやろ
>>488
学生時代にちゃんと勉強しとけば良かったね
圧縮比が変わる事も吸気量が変わる事も説明できてないぞ
まぁ圧縮比も吸気量も変わらないから説明出来るわけがないんだけどね
変わるのは排気抵抗だよ >>499
で、それでパワーが上がるのか?上がらんだろ。
いちいちお前が説明を求めるから説明してやったんだろ?このクソバカは国語力がないから言葉が多少違ってても国語力があれば話は通じるんだよ。アスペは黙ってろ。 「変わるのは排気抵抗でーす」
そこまで言われないと解らないのはお前だけだ。無能でコミュニケーション皆無のアスペは幼稚園の先生にお話していろゴミが
相変わらずCT125乗りのお爺ちゃん達はスルー耐性ないなぁ
マフラーの仕組みを理解してない馬鹿は、さっさとNGIDに入れとき
>>503
お前のようなアスペと違って普通の人間はいちいち言葉の意味が解らなくても話が通じるし、これで会話を楽しんでんだよ。
世の中がお前にあわせる必要ないの、解る? そんなことより、マスク着用できるジェットヘルメットないかな?
感染症予防の基本はマスク着用だからな
化繊のバラクラバは飛沫、エアロゾルに対して有効なのか?
>>501
お?急に理解したかw
そう、変わるのは排気抵抗であって圧縮比も吸気量も一切変わりません
一つ賢くなって良かったなw >>510
ネットで調べた知識ひけらかしてんじゃねえアスペ
抵抗が少ないならエンジンに入る空気の量は多いだろ。
空気の量が多いからピストンが早く動いて、空気がノーマルマフラーより早く出ていくからトルクが弱くなるんだろうが
お前に理解できない言葉使われたからって揚げ足とってんじゃねえ。
「エンジンに入る空気の量が増える」は変わらねーよ。 >>512
だから空気の量は変わらないんだってwまだ分かんねーの?
ばーかw この間論破されて逃げた物理の法則ジジイこんなところで暴れてるのかw
馬鹿だから教えてやろうか、抵抗が少なければ一度にエンジンに入る空気の量は「増える」
空気圧も減る。
全体の空気の量、お前の言う「吸気量」は変わらない。
俺は最初から一度にエンジンに入る空気の量の話をしている。
シフトインジケーターを今さらつけてみた。
ずっと頭の中で数えていたギア数から解放されて、意外に楽かも。
>>516
マフラーを変えるだけでターボと同じ効果があるって言いたいの?それだとパワーアップしちゃうけど大丈夫?w >>518
あれ?お前の頭のなかだとマフラー変えるとパワーアップするんじゃないのか? >>518
それと、俺は空気が増えるとも減るとも書いてないが、お前が勝手に増えると思ってるようだが?
452 1004996 (アウアウウー Sa31-yJgh) sage 2022/05/20(金) 18:05:52.20 ID:H200K/Qba
エンジンに間違った量の空気を入れてるだけ、すぐエンジンが壊れる産廃。
本当にトルクが必要なところではすぐ息切れするゴミ。 >>520
俺は違うとしか書いてないな。
488 1004996 (アウアウウー Sa31-yJgh) sage 2022/05/20(金) 20:05:35.89 ID:H200K/Qba
知ってるか?エンジンってのは空気が出たり入ったりしてピストン回してるんだ。
出る方の抵抗であるマフラーがガバガバの社外マフラーなら当然全体の空気の量が違う。だから同じ空気の量でもピストンの力が弱くなると同時にピストンが動くの回数は増えると言うわけ
おわかり? 516 1004996 (ワッチョイ b611-XZ1/)[sage] 2022/05/21(土) 00:19:39.25 ID:g8m7552Y0
馬鹿だから教えてやろうか、抵抗が少なければ一度にエンジンに入る空気の量は「増える」
空気圧も減る。
全体の空気の量、お前の言う「吸気量」は変わらない。
俺は最初から一度にエンジンに入る空気の量の話をしている。
これは?
あーあ、馬鹿が間違った解釈してるせいで俺間違ったこと書いてるわ。
抵抗が無ければ一度に入る空気は減るから、圧力は減ってトルクは減るよな。
>>506
ノーマスクでバイクで移動中に感染したりさせたりすると思えん >>523
それはお前の間違いにつられて反対の事を書いてるな。
俺は最初から間違っていないのに、お前が間違っているからつられてしまったようだな。 つまりマフラーの抜けを良くするとエンジンに入ってくる空気の量が減る訳だね?
>>527
最初からそう言ってるのをお前が勝手に増えると思っただけだろうが 512 1004996 (ワッチョイ b611-XZ1/)[sage] 2022/05/21(土) 00:08:27.85 ID:g8m7552Y0
>>510
ネットで調べた知識ひけらかしてんじゃねえアスペ
抵抗が少ないならエンジンに入る空気の量は多いだろ。
空気の量が多いからピストンが早く動いて、空気がノーマルマフラーより早く出ていくからトルクが弱くなるんだろうが
お前に理解できない言葉使われたからって揚げ足とってんじゃねえ。
「エンジンに入る空気の量が増える」は変わらねーよ。
これもw >>529
お前が間違ったせいで勘違いしてるな、これは
お前が勝手に間違った解釈をしたせいだな >>531
嘘ついたことを謝れよ
513 774RR (アウアウウー Sac7-y0bw) 2022/05/21(土) 00:12:33.22 ID:Iw998I0ra
>>512
だから空気の量は変わらないんだってwまだ分かんねーの?
ばーかw 空気の量は変わらないよ
それで圧縮比についての見解は?
>>533
一度にエンジンに入る空気の量は違うな。少ないから空気圧が少ないのだからな。
お前の言う吸気量とは別の話 アスペは、こだわりにスイッチが入ると止まらなくなる
アスペは人のなり損ないです
>>534
なるほどそういう考えなんだね
圧縮比についてはノーコメント? >>536
まずネットで誤字や勘違いをいちいち指摘して話の腰を折るのはマナー違反だぞアスペ。
お前の無能さにつられてエンジンに入る空気の量が、増えるか減るかを間違ってしまっただろう。 >>537
話が噛み合わないw
圧縮比が変わるって話はどうなったの? >>538
何でいちいちお前の知的レベルで解る言葉を調べる必要があるんだよ。 いや圧縮比が変わるって言ったのはお前だぞ?忘れたの?
>>538
そもそも頭の悪いお前の勝手な勘違いに100%正確な答えを俺が出さないといけない義務が俺にはない。
俺は、
「マフラーはエンジンのパワーアップに繋がらない」と言っているだけだ。そしてこれは正しい。パワーが上がるとか言ってるのはお前のような「言葉に異常なこだわりを感じているアスペ」だけだ。
普通の人間は空気の量が違うで通じるんだよ。 >>540
だからさ、お前の頭に合わせて話す義務はないし、お前以外には通じてるんだって
俺が間違えたのは増えると減るを勘違いしただけだ 逃げたw
そして残念ながら空気の量も変わらないんだけどな
>>541
ちょっと五分くらい息を吐き続けてみな。すぐ解るよ。 >>544
運勢、だからそれはお前の間違った解釈の吸気量の話だろ 排気量を変えずに空気の量を増やすために過給器が存在するのを知らないの?
マフラーを変えるだけで空気の量が変わるなら誰も苦労しねーわw
>>544
お前がアスペだから会話が成立していないのを「他人が間違っている!」と勝手に解釈してるだけだな。
>>548
へー、じゃあそのカキューキの説明してごらんよ。
俺の解る言葉でね アスペは自分がアスペだって事に気が付かないんだねお大事にw
>>550
お前は知能が低いから理解出来ないんじゃない?
マフラーを変えるだけで空気の量が変わるって信じてるくらいの馬鹿だもんw >>553
あれ?関係ないカキューキの話ができないから逃げてる?
アスペは吸気量の話もよく解ってないようだし仕方ないな >>554
お前が理解できてないからヤフーに説明してもらおうってのか? マフラーを交換するだけで空気の量を変える事が出来るなら高価な過給器なんて必要ないよね?
過給器が何故存在するのか考えみたら分かると思うんだけど
>>554
どうも普通のバイクには付いてないようだけど?
付いてなくてもマフラー変えたらパワーがトルクの違いが発生する以上、抵抗であるマフラーのせいで「空気の量が違う」んじゃないですかね?
おれが説明してもヤフーが説明してもお前が理解すれば同じこと
それならヤフーに説明してもらった方が楽でいいよね
>>557
じゃあマフラー変えるとパワーやトルクが変わってくるのはなぜなのか説明できるよね? >>559
お前に聞いてんだよ、アスペは誰に話しかけてるのかが解らないのか? >>562
あれー?もしかしてバイクは
に わ か
なのかにゃー? >>562
ありぇー?会話が成立して無いにゃー?
アスペなのかにゃー? >>560
マフラーを変えても空気の量は変わらないが排気抵抗が変わる事によってパワーとトルクの特性が変化する事がある
例えば抜けの良いマフラーに変えると高回転よりの特性になり低回転ではトルクが薄くなるが高回転ではパワーアップするしレスポンスも良くなる
逆に抜けの悪いマフラーは低回転のトルクは増えるが高回転ではもたつく感じになりレスポンスも悪い エアクリを変えても空気の量は変わらないよね?マフラーも同じ事だよ
抵抗は変わるけど実際に入ってくる空気の量は変わらないんだよ
>>562
あのさぁ、俺は誰で解るように、解りやすい言葉で噛み砕いて説明してるの、解る?
俺の話を聞けば
普通の人
は、ああ空気のなんたらかんたらが違うから別にパワーアップしてるわけではない。と、
共感
できる。
でもお前はアスペでにわかだから読解力も共感性もないから、
話が理解できていない
だけ、なんだよ。解った? >>565
だから、それは変えた結果と変えた奴の感想だろ?しかもどこかからのコピペ。
俺は、なぜその現象が発生するのか聞いてるんだよ?
アスペだから解らないのか?
全体の吸気量が変わらないのになぜマフラー変えるとパワーやトルクが変わってくるんですか? >>566
変わらないよね?じゃなくて、
変わっていないのになぜマフラー変えるとパワーやトルクが変わってくるんですか? >>565
排気抵抗が変わるなら空気の量やピストン内部の圧力が変わりますよね?
ではなぜキューハイキだかの話を? >>565
>>566
全く説明になっていないので、ちゃんと説明してください。
吸気量が変わらないのになぜマフラー変えるとパワーやトルクが変わってくるんですか? ネットで調べるくらい誰でもできるから早くしてください
>>560
453では、マフラーを変えてもパワーはアップしません。
音が汚くなってるだけで、知性と感覚が死んでしまうからそう感じるだけである。
と書いてるけど? あぼーんばっかw
何を討論してるのか知らんが、2人とも必死だな
俺はさっき誰でも解る言葉で何とか説明してあげようと思ったからあわてて増えると減るを間違ってミスしたんだけど、
お前は自分が説明すら出来ない事の揚げ足をとってマウント取ろうとしていたのか?
おいアスペ、早く
「解るように」
説明しろよ
>>573
プラセボって知ってるか?
それが、そのレス >>576
お前のレスいくらか読んだけど、アスペにも詳しいんだな >>578
今日日そんなに珍しい者でも無いだろう。
相手が何なのか知らないと話すことも叩くことも出来ないからな。 誰も聞いてないのに同じ話をいつまでも引っ張るあたり典型的だな
新型ダックスのエンジンや機構が次の排ガス対策仕様ハンターカブのエンジンになるのかな?
めっちゃスレが進んでると思ったら夜中にジジイ同士が激しいレスバしてたのかw
天気予報、いつの間にか雨マーク付いてる。。
昨日までは曇りだったのに。。
どうでも良いことでスイッチ入って止まらない人は隔離して欲しい
危ない
もし今44万円があったとしてハンターにするかクロスにするか悩みどころです
そんなに林道走るわけじゃないからストローク短いクロスでもいいかなとか
差額の8万円でマフラー変えてリアサス変えて
Proのフロントキャリアとカゴ付けてとかできるなとか
クロスで街乗り十分だし、楽しいかもって思ってしまう
でも、もし大きな災害が起きたり津波などで道路がガレ場になった時
自分の命を守れる可能性が高いのはハンターなのかな
クロスとハンターの差額は保険代と一考してしまう
昨日フクピカで綺麗にしたからこの天気で乗るのはちょうちょするのは確定的に明らか
クロスよりハンターのほうがリセールバリュー高いから、結局お得になる。
>>588
最初に好きになった方買うのがいいぞ自分に正直にしないと後悔する
林道興味無いし峠を全開で走るのにwr250x売ってct125買った自分みたいなおかしい人も居るんだ安心するといい ずっと2択を間違えた人生だったんだろ
好きな方選べばええで気にすんな
アスペ君は、最後のレスから24時間以内に宿題を提出するように
マスクを着用しても肺に入ってくる酸素の量は変わらない
つまり、マスクを外してもパフォーマンスは同じ
>>588
道路がガレ場になったら走破性に差なんてないぞ
ハンターがドリームで売っているからって夢見がちな奴多いな
おっと、こういうこと書くと「堂々巡り:オフ性能編」が始まっちまうかな?
マフラー編は一先ず終わったようだし >>595
マスク付けてたら自然と呼吸は浅くなるよ。 アスペ君は回線変えても解るからさっさと説明責任を果たすように
>>588
マジレスすると、機能は後から何とでもなる
ほぼ同じ排気量の同じカブなんだから、見た目だけで選ぶ
そして、人に選んでもらう時点で、まだ買うべきではない いい加減、荒らしを無視しろよ
スレがあぼーんだらけ
ハンターカブで行けるところは普通のカブでも行ける
災害時に…とか考える理由も必要もないし考慮のポイントに入れるだけ無駄
でも水深50センチとかの水の中を走る事が有るならハンターカブをオススメしとく
ハヤリモンだからリセールは期待出来ない
tw200とかビックスみたいくなってる
ハンターの純正タイヤは雨だと結構怖い
普通のカブの方が雨は強いんだな
災害を考えてバイク選ぶ人いるんだ。
ぶっちゃけそんな状況って運ゲーだよね。
>>604
雨はカブのブレーキが死ぬからハンターの方がええ >>575
とりあえず4ストロークのエンジンの構造を勉強しろ
話はそれからだ
知能が低くエンジンの知識もなくおまけに理解しようと努力もしないやつに事細かに説明する程おれはお人好しじゃない フロントブレーキパッドを純正から赤パッドに変えたけど、雨の中でもしっかり効いて快適だわ
>>610
自分が解ってないから説明できないってはっきり言ったら?
お前が俺に求めた事と同じことを求めてるんだが?最初から知ったか知識でマウント取ろうとしていたが、調べたところで解らなかったと言うことか? 4ストだから~
は
マフラー変えるとパワーやトルクが変わってくる事の説明になっていませんね。
にわか知識で小さい人間の器を満たして、ハンターカブが買えない惨めな自分の自己顕示欲を満たそうとしたのは良く解ったから、もうスペシャルな自分を認めない社会に牙を剥くのはやめた方が良いと思うよ?
当たり前のことを言うけど、
理解しているなら説明が当然できるんだよ。
説明出来ないならそれは理解しているとは言えないな。
にわか知識とGoogle先生のお力で何とかマウント取ろうとしましたと言うだけであって、
頭に入ってないにわか知識で持ってないバイクの話に割り込もうとしたアスペがお前だ。
捨て台詞は良く解ったからさっさと消えろ。
いやブレーキじゃなくてタイヤ
雨だと途端にグリップなくなってちょっと嫌だなあって
>>604
それは乗る前から分かっていた
購入1週間後にはオンロードタイヤに交換済み >>610
荒らしに構うお人好しは、NGIDを使ってみて! >>613
無知のままでいたいなら別にいいんじゃない?
小学生くらいの知識しかない人に1から教えるのは大変な労力だしボランティアで教える事でもないしね ID:PLtLo5EJa
ID:g8m7552Y0
今日のNGID
>>618
教えてもお前理解できてなかったようだが?
ついでに自演でNGとか言ってんのもバレてるから恥ずかしいぞ >>618
結局お前は何の説明もできませんでしたね こいつのようにやらない言い訳ばかりの人生を送らないように
延々とバトルしてる二人の爺はスルーできない病気なのか寂しくて構ってもらえるのが嬉しいだけなのかどっちなんだい?
自閉症なんだよ、こいつらは
人のなり損ないだから、そっとしといてあげて
>>621
エンジンの仕組みを理解出来てないのはお前だろ
自演でNG? >>627
あれ?
マフラー変えるとパワーやトルクが変わってくる事の説明は? >>474
あー、そうなんだ。ありがと
俺は、ツベのヒバリチャンネルで見たんだ
やっぱり無負荷でタイヤ回して精度高いというアクセルシャフトよく回るんだよね
10000エンくらいだかたちょっと考えるw >>629
お前はその「お前が解っている気になっている」言葉を並べただけで何の説明もしていないよ? >>630
そいつタコメーター付けてよかったとか言ってる時点でセンス無いよ ........................ 。
お互いしつこすぎ、どっちもアスペと言われてもおかしくない
ヒボリなんとかのこれ酷いな、
プラセボ謎装置やカッコだけの外装パーツ、ノーマルルックマフラー(速攻錆びてる不良品)、タコメーター、わざわざダサいリアキャリア、謎のスプロケやシフトサポート、アクスルシャフト、センターキャリアに長いシート等々。
小さいおっさんのコンプレックスが全て詰め込まれてる。
ヒドイと言うほ無いわ。こんなセンスもない奴、真似したらダメだぞ。
レースに出て車体傷つけてるのも、ダサいステッカーも全てダメダメ。
ダウンロード&関連動画>>
何がダメか?
それは野暮ったいって事なんだね。
元々のオリジナリティが優れたものに、わざわざ角や牙付けてみたり、必要もない物をガチャガチャ交換してオリジナリティと言う名の手垢を付けてダサいサインを主張したり、
払った金額を主張するのが目的の無駄な消費アピールしたり、
バイク用品メーカー特有の理解不能なデザインセンスをそのまま張り付けてみたり、、、、
こんなものを何も考えずにただ変えてみました。そして「走りが違うような気がする」と、希望的観測を主張してそれを人に勧めてしまう。
もう、スマートさの欠片もない野暮天うどん野郎だってことだよ。
俺が常々言ってる美意識の欠片もないってのはこのモジャモジャ犬みたいなおっさんのような奴の事だ。
ホントマジで何がしたいのかが明確な小津さんのハンターカブチャンネルの方がセンスって言う点ではかなりマシだわ
ダウンロード&関連動画>>
車もバイクも、どう凄いだろう。みたいにYou Tubeにあげているおっさん。見苦しいと思う。
>>631
理解出来ないなら仕方ないね
それで結局お前は何が言いたいの?
未だにマフラーを変えると圧縮比と空気の量が変わると思い込んでるの? 被災地の話だと
道路がガタガタになると二輪じゃオフロードもコミューターもかわらんとさ
災害時に1番強いのは一番強いのは50ccリトルカブかもねえ
>>641
オフロードバイクに乗っててもオンロードしか走らない人もいるからね
ある程度の慣れは必要だよ
普段オフを走ってる人ならオフ車の方が断然走破性が高いのは言うまでもない >>643
勘違いしてるようだけど、津波でめちゃくちゃになった道路は走破性とかの次元じゃないの
どれだけ慣れてようが趣味のバイクライダーがどうにかできるもんじゃない
体に負担なく押して歩けて細い隙間を抜けられるから50ccが重宝されたの >>644
瓦礫の山を登るなんて言ってないでしょ
50ccのバイクを押して進める程度の荒れ具合ならオフローダーなら屁でもないよ >>640
無能の言い訳はもう良いよ。
宿題出さないならお前に用はない 無理無理
オフロードコースのアスレチックとは違うんだっつーの
小回りと軽量さが効いたって話なのにどうして走破性云云で荒れた路面を強引に抜けようとするのか
>>648
モトクロスコースの事を言ってるの?それともハードエンデューロのコース? >>647
では宿題
4ストロークエンジンについて調べてレポートを書く様に >>649
おい、アスペ。
ちゃんとその二つの違いを説明しろ >>650
無能のアスペ君はちゃんとマフラー変えるとパワーやトルクが変わってくる理由を答えてから書き込んでね >>649
そもそも君はハンターカブ持ってないから、どれくらいの道が走れるか解らないよね。 ちゃんと理解していないエンジンの話や、持ってもいないハンターカブの話や、走ったこともない被災地の道の話も、
全部まとめて解った気になっているアスペ君?
>>655
それぐらいがググっても説明できないアスペ君は
>>656
とうとう嘘まで付き始めたか
人として終わってんなこのアスペ >>659
ググる事も出来ないヤツに言われたくねーわw
モトクロスとハードエンデューロの区別もつかねー馬鹿 >>658
マフラー変えるとパワーやトルクが変わってくる話や、被災地の道路の話してるのに関係ないカキューキやエンドーロの話してるのは君だよね?アスペ君? >>661
カキューキ?エンドーロ?少し落ち着けよw >>660
あのー、先方は被災地の話してるの、解る?
誰もオフ車で遊ぶコースの話してないの、君以外の社会でバイク走らせる話してるから、社会のお荷物のアスペ君は黙っててくれる?君は立場的に相応しくないから。 二種なら80円で通っていい有料道路をハンターカブで初めて走った
今日は運良く車がいなくて快適だったけど普段は90オーバーの流れ(60km制限)だし下道のが楽しい
千葉に有る国道464号は最初ハンターカブで走った時「え高速道路に間違えて入っちゃった?」と思った
つべにも幾つか動画が上がっているのでお暇な方はどうぞ
バイパスは走れるけどずっと80キロ超え出してるとエンジンやあちこちに無理させてる感がすごい
バイパスは走れるけどずっと80キロ超え出してるとエンジンやあちこちに無理させてる感がすごい
大切な事なので、っていうのは置いといて無理させてる感が凄いんじゃなくて
無理させてるんだよwそもそも最高速度90行かないバイクで80キロとかスプロケいじってるならまだしも
ノーマルなら90%以上の出力を出し続けて酷使してる状態だぞw
ていうか法律云々おいといてうるさくて不快だろw
純正タイヤ6000弱は高いのか
でも結構持つから安いのか?
乗り出し約50万にあれもこれもとカスタムしていったら余裕で60超えるし
中古の250吊るしで乗った方が賢い気がしてならない
けど気に入ったら買うしかないんだよなあ
一般道なら最高速度は法定速度の60だろ
規制速度が法定速度を超えることはない
>>673
どうせ馬鹿マフラーとか買おうとしてんじゃないの? 被災地に住んでるけど、一番役に立ったのはMTBだったよw
バイクはガソリンがなかったからなあ。
>>673
色々乗って百も承知の上ならええんちゃう? >>670
原付スクーターで富士宮五合目まで登ったらだいぶ無理してた感があった 70キロ80キロの一般道もあるよ
原2が走れるとこは今もうないかもだけど
>>671
ほんま仰る通りで
バイパスも市内短時間だけとかならともかく、東海地方を一気に抜けるとかはマジで良くないんだろうなあ
路肩寄りを60キロ前後で走ってたいけどトラックに激詰めされてまう 今日も2人の荒らしと、それに構うお爺ちゃんでスレ消費してるねぇ
NGID機能を知らないの?
メーター読みで70キロだと
実質63〜5キロ程度?
メータ読みで80キロがそんなに厳しいバイクなのか?
未保有なので教えてくれくれです
>>685
90は余裕
個体によるだろうけど100超えるし、デジタルメータにちゃんと3桁の数字が表示される 最高速なんてただ出せるのと実用になるのとでは全く違うよ
80km以上出すとバイクが無理してるなって感じがする。実際に壊れることは無いだろうけど。
メーター65kmくらいで走るのが一番心地いい。
交通法規はともかくとして
実際問題、夜間や幹線道路だとメーター読み70キロ前後で交通が流れているから
その辺の速度域に対応できている問題ないなら良いんだけど
でもきっとしんどいんだろうな
普段はSR最終型に乗っています。
GWにレンタルしてハンターカブ125の性能に圧倒されました。
反面、確かに優秀ですが中型MTバイクの下位互換に感じる点が多い印象も。
また4速走行は小回りや急カーブでエンジンブレーキが得られず余計なシフトダウンを挟み
忙しく不便でしたし3速で走ると停止後少ない操作で1速に戻せるロータリーシフト特有の旨みがありません。
なによりシフトインジケーターも無くストレスに。
エンジンブレーキによる安定感がカブの好きな点なのでマイナスです。
下道しか走れない原付二種125tで4速はオーバースペックで
カスタムや110のような性能を補うのに役立つ4速ギヤとも違う印象です。
昔ながらの面影はほぼ無く人を選ぶバイクだと思いました。
自動遠心クラッチは教習所で教わりませんし…
カブという括りではなくバイクはハンターカブが良いと思う人にお勧めです。
長く乗り続けるには根気が必要と感じました。批判では無く率直な感想です。
>>690
何の目的でわざわざここに書いたのか不明だが、長文マジレスする
旧型カブに数台乗ってきて、今もC90DXを愛用してる者の意見としては、CT125のエンブレが弱いとは感じない
中型MTの下位互換に感じるのは、排気量が下だから当たり前
操作が忙しいのは貴方のスキル不足
本当にカブ乗りなら3速しかない不満の方が大きく、4速化は望まれていた 他の株は知らんけど俺にはエンブレ強すぎでブリッピングしないと逆に怖いわ
>>690
貴方が心配しなくても、自動遠心クラッチは多くの方に支持されており、多くの業種で採用されている
それは人を選ばないということ
普通のMTバイクで根気が足りない人でも乗り続けられるのが魅力 >>689
先日オロロンラインをキャンプ道具満載て走ってきたけど
70キロ前後で全然問題の無かったし
普通に楽しかったよ >>644
そもそも荒れた場所や山を押すって、原付でも現実的じゃないじゃん。 >>690
運転のセンスがないんだろうね
シフトインジケータなんて無くても感覚で分かるし自動遠心クラッチは教習所で教える必要がないくらい操作が簡単
昔ながらの面影はもちろん無いよ
そういうのが良いならct110がおすすめだけどどっちにしてもカブは乗りこなせないからやめといた方がいいね
最終型SRは見た目だけの退屈なバイクだけど君にお似合いだと思う >>697
まー、カブだしw
それなりに楽しいからいいじゃん 大型に乗ったって、風圧が楽なのは100km以下だからなあ。
一般道なんて70kmで巡航できる能力あれば快適だと思うが
>>690は別にケンカ売ってるわけじゃないでしょ。個人の感想。
ネガティブな意見にいちいち脊椎反射でディスるのやめなよ大人気ないよ。
俺的にはCT125はエンブレ強過ぎてt-rev入れたらホッとしたわ。 持ってるけど全然面白く無くて300kmぐらいしか走ってないわ…売った方が良いかな
>>703
もし回せないのが面白くない原因だったらマフラー変えるのも手。
ずいぶん変わるやで。 >>703
俺なら値落ちする前に売った方がいいよ
もう上がることは無い
下がる一方だよ レンタルで話題のハンターカブを借りたので、乗ってみて感じたことを申し伝えようとしているわけでございます。
そして、今何を感じているのかと申しますと…
みたいなノリで書き込んだんだろうw
FIのSRで満足してるやつのインプレに何の意味があるのかw
>>703
バイクに限らず、万人に合う物は無いからな。合わなければ早めに手放して別のを手に入れたほうがいいよ。 みんなサンクス、買取屋に相談してみるわ
放置は勿体無いよな。欲しくなったらまた買うことにする。
>>709
KLXでは… なんちゃってオフとオフを比較すんなって
これは冷やかしとか小馬鹿とかディスとかじゃなく本当に別物だから
ハンターカブはあくまでオフロード風でしかない
>>711
カブ風味のオフ車じゃなくてオフ車風味のカブだからな
まあ実際に乗ってる奴ならそれくらい理解してるだろw クロスカブはスーパーカブをアウトドアテイストにメーカーカスタムしました。
同様に
ハンターカブはC125をアウトドアテイストにメーカーカスタムしました。
どっちも基本となるエンジンとフレームをスーパーカブ、C125から由来してる訳だし。
コンパクトカーでも~クロスオーバーみたいなのあるし、その程度の認識でいいと思うけど。
オフ車って、遊びのバイクだから荷台もないし、街中での小回りも効かないでしょ。
カブは暮らしと旅のバイクだからステージが違う
セローなんかだとコンパクトで足つきも良く小回りも効くよ
ツーリングセローは元々デカいキャリアなんかが付いた旅仕様になってるね
そして折角のコンパクト性がツーリング仕様とトレードオフなのも一緒。
>>707
意味がないと言いながら絡むお前の器の小ささったらないよな >>715
あるよ
あなたのハンターカブはオフタイヤに変えたらオフ車になっちゃった?
聞いてみるけど、オフタイヤ履いたカブ乗った事ある?
俺はあるけど、そんなに変わらないよ?
あとオフ乗った事ないでしょ?
乗った事あるならコレをオフ車とか普通は思わないからね アスペ君はまた持ってないバイクの話でマウント取ろうとしてるの?
納車されたけど、スマホマウント何使ってる?
他ではRAM使ってるけど、ウインカーとミラーのプルプル具合見たらアイホン壊れそうなんだけど。
あとギヤ入れてても後ろにはロックされないんだね、登り坂駐車は厳しいな。
乗り降りする時センターカバーに傷つけないように気を使ってても靴ゴムの擦れ跡がいつの間にかついてしまうな
ベトキャリ以外で何か良い方法は無いものかな
>>724
iPhoneをハンドル周りに付けるの不安だったからツーリングバッグにしまってヘルメットにデイトナのKIKUDAKE
今日初めてナビタイムツーリングサポーター使ってみてナビ音声だけでも目的地に着いたから自分はこれでいいや IRCのGP22わずか2千キロの寿命でした
まぁ空気圧0.6にして林道持ち込んだりアクセル、ブレーキターンやら水曜やったりとかしてたからな
参考までに
エンデュランスのリアサス交換予定終了。結局、右側はマフラー取らないと着かなかった。なんだかんだで50分くらい掛かった。足付き性は良くなった。これから試走行って来ます。
>>731
車体真中辺りのマフラーネジ取らなかったの?取ればマフラー外側に引っ張ってサス抜けたのに >>732
もちろん外したけど、引っ張るのが怖かったんで全部外したよ。
5段階の真ん中で走ったけど、段差を越えたときの収まりが良くなった。そのぶん、フロントの暴れが気になるようになった。
うーん、この先どうしよう。 >>734
自分も3段目だけど1番柔い所よりフロントの暴れ収まってる気がするが乗り方は人によるから何とも言えない 高速乗るようにスーパーカブ350ことGB350が欲しくなったけど売ってないんだな。
>>736
オマオレ
因みに、ハンターカブ 納車前、パーツ10マソ購入済
免許は、小型二輪MT 4月に取った、、、 自分はWR250Xを買い直すかR1でも買おうかと思ってる一緒にツーリング行こうぜと言ってくれた人はH2乗ってんだ・・・
むしろ向こうにカブ買わせるのも手だなw
>>703、>>704
このバイクの隠れた悲劇はC125と違う、廃番が決まっていたWAVEの古臭いエンジンの
ガサツさを誤魔化すため、排気をわざと詰まらせて「低速トルクのため」とかいって
回らないエンジンを載せた事だよな
このバイクが初という人はレンタルでc125、c110、45クロスカブに乗って違いを
感じてみるのを是非に! >>738
レンタルで乗ってみたが、トコトコ感は似てた気がする
かかとペダルもあるから、靴を選ばない点もね
ただ、かかと=シフトアップは慣れなかったわw >>743
C125、C110、C50乗ったことあるけど、それぞれ個性があって楽しい
もちろんCT125も他にはない個性あって、俺は気に入ってるよ
ネガキャンなんてやってて楽しくないでしょ