ショウエイのJOからグラムスターに変えたけど、やっぱフルフェイスは快適だな。
GT-Airに加えてW8に合わせてJO買ったけどこれからの季節ジェットはつらいね
グラムスターにインカム付けてるけど、付けてる側の風切音がひどいな…
それと口元にまともなベンチレーションがないから、シールドの内側が水滴でベチャベチャになる
Wにしてもメグロにしても、尻上がりのリアフェンダーとシートが気になる
リアサスのストロークを稼ぐためにそうしなければならないなら、ちょっといいリアサスを使ってショートストロークにすればいい
100万を超えるバイクなんだし数万高くなってもカッコよくなれば構わないだろう
尻上のシートは足付き良くするためだと思う。
着座位置を低くする為に結果的にケツ上がり
>>1
ハンドルカバーつけたど
買い置きしておいたセフティメイトだ 私はシートにアンコ盛り加工をした
長時間ツーリング用に足も楽だしお尻も楽だし
リヤサスも高めの設定にしてる
足付き性は悪くなったけど乗ってる状態を優先です
>>29
足付き性を優先に考える人が多いから
それに合わせたレイアウトになるんでしょうね 首都圏住まいでよくナイトツーリング行くんだが、インナー着込んで最近ワークマンのイージス上下にバイク用冬ジャケっつー装備にしてみた。
今の時期だと下道で御台場、羽田空港やら行くのはいくら何でも重装備過ぎで汗かく位。
ついでに首都高グルグルもやって見たけど、100km程度走っても暑いので、かなりのもんだなこれ。
尻上がり尻上がりやたら気にしてる人居るけど何なの?レトロ風バイクはシートが水平で有ることなんてルール無いだろう
らしさが増すからじゃない?
ハンドルカバーおすすめなのある?昨シーズンはOSSの使って特に不満は無かったけど他のも気にはなる
>>27
内装にスピーカーホールないそうだけどスピーカーはどうしてます?
W8に最高に合う見た目なのですごく欲しいんだけど、スペース的に厳しいならラパイドネオの方かなあ… >>41
主ではないが、グラムスターMサイズにsena30k付けてるけど、スピーカーぴったりサイズではまってるよ。 尻上がり?イナカの族車的 無駄な粋がり感
尻下がり?モッサリモッサリ 純粋にダサい
バイクはスッキリサッパリ水平基調!
なんやグラムスター調子悪そうやな
買わんで良かった
見た目を気にする人も居るでしょ
自分は尻が上がりすぎてるの見てz900rs買うのやめたし
>>41
グラムスターLサイズにビーコム6xつけてるけど、スピーカーは付属のマジックテープを使わずに薄めの両面テープで貼ってる。耳に当たる感じもなくいい感じ。 W3と比べるとW650/800のリアタイヤとリアフェンダーのクリアランスは明らかに大きい
つまりリアサスのストロークが長い
走行性能もしくは乗り心地を優先した結果、尻上がりになってるのだろう
グラムスター欲しいけど全然売ってない
まあボーナス出るまでは金もないけど
あまり共感されないと思うが、キャスト仕様を出してほしい
わかるよ
SRにセル仕様出さないのと同じくらいW800もキャスト出さんなぁと思ってる
>>51
オレはずっと待ってる
前も仕方なくボンネビル買った >>51
何のためにキャストがいいの?
掃除が楽?チューブレス履きたい? 2013モデルのレッドが気になってるんだけど現行と比べてどうですかね
価格10万上がってもいいからチューブレス対応のスポークにしてほしかった
だからぁ〜 レブル乗れや
500で小さいなら1100待て
チューブそんなにパンクするかね?
フルサイズのオフ車も含めて常に何台かはチューブのバイク乗り続けてるがチューブでパンクしたのは一度きり
逆にチューブレスで2回パンクしたわ
レブルはあのオフ車みたいな立ったタンクが好きになれんなぁ
レブル買うならもうちょい足してアイアン買うわ
Wにキャストなんてデブがウォレットチェーン身に付けてるようなもん
>>62
ボンネビルでさえキャスト仕様を出したことがあるんだよ >>60
チューブがパンクする確率が高いという訳ではなくパンクした時の修理がめんどくさいって事
スポークのままチューブレス履きたいってだけだよ じゃあ「OUTEX」のチューブレスキット組めばイイんじゃね?
オレは今までの経験則からパンクの確率はめっちゃ低いから気にしないね
>>60
そのチューブレス二回よりチューブ一回の方が大変だったろ?
そういうこと 錆びない、汚れないスポークならスポークホイールでもいいけどね
あんなもん磨くのに時間費やすのはムダ
バイクのチューブレスのパンク修理ってどーやってます?車と同じように外からぶっ刺し?
>>69
自分でならぶっ刺し。ショップならパッチだな。で、なんでこのスレで聞いた? >>67
いや別に
滅多に起きないパンク心配してたら楽しく走れないだろう
どーしても心配ならキャストのバイクにしなよ
原状チューブタイヤで何十年も販売しているバイクのスレで今更論されてもねぇ だからぁ〜 Z乗れや
650で小さいなら900乗れ
チューブのパンク修理を道端でしたことあるが
なんか店を広げているような感じになるね
チューブ膨らませて唾つけて穴空いてるとこ調べたり
知らない人から見たらチューブ舐めてる変態がいるって感じだね
レブル良いよな
W800より安くてクルコンも付いてんだろ?キャストだからパンクも心配無いし「尻上がり」のデザインでも無い
振動もそんなじゃ無さそうだしマジ良いよねアレ
パンクは10万キロちょっとで一回こっきり
得体の知れない物を踏んでK300GPが横に裂けた時だけ
以前W650のメーカーオプションでキャストホイール売ってなかった?
ストリートやカフェはキャストも似合うと思う
何故用意しないかというと、商売になるほどのニーズがない
お世辞にも世界的に売れているモデルじゃないし
>>74
レブルは見た目がイマイチ以外は素晴らしいよね
おれも見た目気にしなくなったらいずれ買うわ >>73
250 程度までのオフ車だと道端でパンク修理もやるけど
大型バイクの修理は自分には無理だな パンク修理剤が効けばそれでバイク屋まで走って
パンク修理剤も効かなかったらロードサービスを呼ぶ
って考えてるけど
最後にパンクしてから10年くらい経ってる
>>70
失礼。チューブレスでもパッチ修理だったらバラす手間は変わらないのでは?と思ったので。
バイクでもチューブレスならぶっ刺し修理が出来るんですね。それならチューブレスの方が楽ですね >>81
ぶっ刺し修理は300キロ近く出すと飛んでいくから
基本応急修理でパンクしたらタイヤ交換をおすすめするとR1乗っていた時に言われた チューブタイヤだとパンク後すぐに自走不能になるからレッカーを頼むしかない
時間を食うし基本パンク修理=チューブ交換だから修理費用もチューブレスに比べ格段に高い
(まあリッターSSだったりするとチューブレスのパンク=タイヤ交換かもしれんが)
チューブレスだったらなあと思うわけだが、スポークホイールの見た目は代えがたい
だからチューブレス用のスポークホイールにしてくれんかのう
チューブレスは歓迎だけど
セローのチューブレスのスポークホイールってカッコ悪い
もし、あんな形になるならキャストの方がいいな
>>85
リムの穴にボンドやらアルミテープを貼ってチューブレスにする方法があった気がする 何でもカワサキに頼らないでカスタムした方がいいんじゃね
チューブレスキットは自己責任のカスタムで220キロオーバーのバイクに使うのは怖くないか
ここに居るW800乗りで実際にパンクした事の有る者のみ石を投げなさい
w800かっこええわぁ
いつも降りたとき、煙をくゆらせながらバイクを眺める
オートバイっていいよね
あのね
スポークがーパンクがー言ってる奴はホントのオーナーじゃ無い
実際のオーナーはその辺割りきって乗ってる訳ですよ
オレも別に出先でパンクしたら保険のロードサービス使えばイイじゃん程度に考えてるのです
だからぁ〜 MT乗れや
MT-07で小さいならMT-09乗れ
>>93
自分は2011年式W800に乗ってます
6万キロ走ってパンクした事はないけど
やっぱりチューブレスの方が安心だ チューブレスでも踏んだものによっては即走行不能かつパンク修理不可になるからなぁ〜例えば鋭利な金属片とか…俺は2度ほど経験ある
運がいいことにチューブタイヤでのバンク経験はない
>>93
「自分は割り切って乗ってる」と自分の意見として言えなくて
「ホントのオーナー」と言う存在を作りだすところがシャイだな >>96
もし空気の抜ける早さを気にしてるなら
チューブレスの方が有利な事は間違いないけどね 08年式のW650でチューブレス化してるけど不具合ないよ
というか購入後一度もパンクすらしたこと無いしだめならロードサービスと割り切ってる
年間5000も走らないセミリタイア状態だからパンクするときは釘とかじゃなく劣化だな
人からチューブはパンクしたら大変ってのを聞いて心配で心配で夜も眠れません
私もパンクしたらどうしようと心配で気がおかしくなりそうです…。
チューブレスでも修理キットと空気入れ携行しないと一緒じゃない?
パンクしてもとりあえず走れるのとまったく走れないとの違いは大きいんじゃない?
スタンドまで行ければなんとかなりそう
純正オプションなんて贅沢言わんから社外でもいいんでボルトオンなキャストホイールはほしい
cafe仕様はキャストホイール位の差別化はあっても良かったかな
>>110
ワイズギアのSR用キャストホイールキットが\154,000だから、社外でというと20万コースだよ
それだけ出してでもキャストホイールにしたい? だからぁ〜 400X乗れや
400Xで小さいならNC750X乗れ
みんなバイクは屋内ガレージ保管?メグロK3ほしいのだけどいわゆる団地にあるような
屋根付き駐輪スペースしかないので、週一乗りでバイクカバーのみだと外装劣化しそうで
かわいそうかなぁとおもったり
>>115
屋根付き駐輪スペースにカバー付けたら余裕で大丈夫でしょ
前のバイク、屋根無しでカバーだけで12年乗ったけど、結構キレイだった
まあこれは主観だけど メグロ目標販売台数200台らしいな
売れたらラッキーぐらいなんだろうか
さすがに世代じゃないのでメグロと言われてもピンとはこないが
きれいなカラーリングなんてメグロK3ほしい
>>118
それくらいしか作らないなら納得の価格だね
100万以下で買いたい奴は友達50人連れてきて一緒に買いなって話ね 1万台の販売が見込めればもう少し安くなる
と、一応説明
最近わかんねえ奴ばかりだから
日本も30年代の半ばにはガソリン車の販売は禁止になるみたいだけど
部品は供給してくれるのかな?
>>124
旧W800乗りがツーリング時にもう少し航続距離が欲しいって言ったんじゃないかな?
俺そう思ってたもん、もう少しタンク容量が欲しいって
まあ燃費を35km/l位にしてくれてたら前のタンクでもよかったんだけど 売れないから高いのか
高いから売れないのか
そもそも1台で高利益を目指す営業方針なのか
成り行きでそうなっちゃったのか
どうなんだろう?
>>126
今50から60代の奴が子供作らなかったせいだろう
今からはもっと状況が悪くなると思う
買う人間が少ないんだよね 先進国は少子化するもんだからねぇ
少子化対策先の先駆けと言われてるフランスですら少子化してるし
最近は准先進国ですら少子化傾向にある
Z900が4000台くらいって話だけどW800って年間何台作ってるの?
メグロが200台というのが多いのか少ないのかわからん
>>126
塗装の手間賃だろ
>>129
信じられないが11月は572台の販売台数になってますわ
2021年モデルの初期生産分が載ってるにしても多すぎるな Z900RSはZ900ベースで頑張って作ったなと思うが、メグロは馬鹿にしてんのかと
楽して儲けようとしちゃいかん
近くのプラザ行くと大体W8売約済みになってるから売れてるのかと思ってた
>>131
あんなのただの限定仕様でしょ
どんだけメグロ待ち望んでたんだ 旧W800が出てすぐに月に1000台前後売れて大型バイクで年間2位になってた
ま、売れたのは日本だけらしいけど
>>118
2輪の限定モデルってそんな感じ
売れないモデルをいつまでも発注を受け付けると対応できないから「限定」って事にする 話題作りだよね。あとは暇な生産工場の助け舟的な?2〜3か月掛けてまとめて作るから
その間は工場は忙しくなる
仕事が暇なのはマジで辛いよね
じゃあメグロを張り切って作っているんだろうね
みんな買わなきゃ
旧W800の中古にしとくわ
春には仲間入りするからよろしくね
そう言えば大分以前のレスで現行は旧型より大幅に進化して乗り味も全然違うから
絶対現行買えって力説してたのあったな
雑誌やネットの記事では新型は大進化みたいな事を書かれてるけど
私が旧W800を買ったカワサキ店のオヤジの話では、所詮W800大差ない、と
新型は従来モデルより回転上昇の寸詰まり感が殆どないのと
スリッパークラッチのお陰でタイトターンが連続するような道での気持ちよさが段違いだよ
それとジオメトリーなのか微妙なサス設定の差なのか分からんがヒラヒラ感も全然違う
ちょっと話がそれちゃったな
俺がホントに言いたかったのは新車で買えるバイクは
新車で買える内に新車で買ったほうが良いって事の方
もちろん「予算的になんとかなるなら」と言う大前提ではあるけどね
旧型は かっこ良いカラーが多いのとタンクの大きさが 良さそう。
でもwは中古 結構 高いからなぁ。
新型の人には悪いが個人的にLEDのヘッドライトが駄目でハロゲンのファイナルエディションにしたわ
今のWに過去のタンクを取りかえっこできたらベストだね
まぁポン付けは無理なんだろうけど
ヘッドライトだけLEDでネオクラっぽくしているのが謎だ
>>155
ん?どういうこと?
ハロゲンだけで後は変わらないのに、ネオクラ名乗るなということ?
ネオクラ謳ってるのになぜLED採用したってこと? >>151
俺も考えたがハーネスが電流的に耐えられない ハロゲン用のライトケースに変えてハロゲン色のLEDバルブ入れればええやん
>>158
光軸が合わないのでは?
昔有った車のハイワッテジージ用配線キットとかもうないのかね >>157
さらにグリップヒーターも使うと電圧不足になるかと 新型のLEDはエンジンかかって光ってる時は気にならないんだけどOF時の中身の見え方が・・・・・・
そこがイイんだよ!って人も居るだろうけど
LEDヘッドライトにするにしても車体のデザインに合わせれば問題ないんだけどね
ネオレトロのZ900RSと共通じゃ浮いて当然
LEDヘッドライト好きだなー
細部は現代的にリファインされてるのが良い
メグロはこうじゃなきゃやだなんて奴はもうすでに現役じゃないだろ
ドイツ軍のバイクについているような ⊖ こんなカバーを昼間付ける
ストリートやカフェにはそんなに違和感ないけど、もう少し径を小さくしてくれればとは思ったかな
メグロもあのヘッドライトなのか
高い金取るのだからデザイン変えるかいっそのことハロゲンに戻した方がよかったんじゃないか
メグロ好きがメグロこうじゃなきゃダメだって言ってるんじゃなくて、w800の色違いをメグロの後継機扱いしてるカワサキにモヤモヤしてんじゃない?w800ユーザーがさ、メグロカラーとかメグロエディションならストリートとかみたいに派生モデルとして受け入れられただろうにさ
w800の派生モデルじゃん
しかも誰もが想像してたとおりの
ウダウダ文句言われてんのは、ちょっとお高いからでしょ
カラバリに派生モデルを名乗らせるのはどうかと・・・
メグロはあれだったにせよカタナよりは出来はよかったな
KATANAはZ900RSと同類のカスタムモデルだけど、MEGUROはメグロのエンブレム貼った色違いのW800street
例えは悪いけどメグロなんちゃらって、いきなりステーキのいきなり値上げと似てて単に客単価上げたいようにしか見えないんだよね
プレミアムブランド化したいならもうちょっとやりよう有るんじゃね?
現行カタナやZ900RSでも作りや名付けに安直感があるのにカラバリだけで車名まで変えて違うモデルとして売るって言うのが安直の極みだから評価できない。
まるでOEM
今後のシリーズ展開はこれでええな
・無印
・ストリート
・カフェ
・メグロ
・W1
・W3
※ストリートとカフェ以外は基本的に外装の違いのみです。
w800復活させずにk3出してたら金額面も含め評価は変わってたろう
W魅力って結局熟女の魅力なんだよね、ピチピチギャルとは違う枯れた魅力がある
川崎重工の二輪部門赤字続きじゃなかった?
Z900からZ900RS作るようなことすらできないのだから、相当厳しいんだと思う
枯れてたら熟女じゃねーだろ
カワサキが赤字ならスズキはどうやって経営してんだ?
メグロは100台限定とかにしたほうが良かったと思うわ
>カワサキが赤字ならスズキはどうやって経営してんだ?
軽ナンバーワンのスズキだよ
カワサキのモーターサイクル・エンジン事業はずっと黒字と赤字ギリギリのところ
19年度は赤字、20年度も赤字の見込みです
川崎重工業の主要6部門の中では利益は少なく売上高は大きい
>>186
スズキの主戦場はインドであって先の無い日本にはとっくに見切りを付けている
カワサキは金持ちジジイの財布を当てにするキャバ嬢だな >>191
SOXで扱ってるのは、155だか175だかだっけ? プラザ化への過渡期だから仕方ない
そのうち黒字化すると思うよ
>>184
うまいこと言おうとしてるけど全然ダメで草 >>196
今のマツダと多チャンネル化した頃のマツダを思い出させて嫌な予感しかしない >>198
プラザ化と多チャンネル化って関連あんの? ブランドイメージを高めようという戦略は(スズキ以外)どこもやっているけど、上手く行くかねえ
そういや近所のマツダがレクサスみたいな店構えになってたな
高くしないとやっていけないから高くする理由としてブランドという実体のない物に頼っている現状
ブランドって虚構だよね
一回メグロをセニアの価格295,000円で売ってみてはいかがか?
多分200台どころか5,000台は売れるのではないか?
総売上として6倍だ、何とかならない?たくさん作ると製造コスト下がるし
メグロを高目の値付けにしたのはEURO5に適合させて復活させるエストレヤを同じくプレミアム路線で売る為だろう
「メグロ=高級」ってイメージを植え付けてメグロ250を70万位で売るつもりと見た
>>196
カワサキのカワサキプラザ計画が成功するかどうかは、カワサキプラザ店が利益を上げられるかどうかにかかってる
けど儲かりそうな雰囲気無いなぁ 単気筒のメグロ500出してくれたら乗り出し100万までなら頑張るかな
メグロは当時でも高級車だったぞ
臭いカワサキオヤジ相手ばかりしてると先細りなのは目に見えてるもんな
>>209
ユーロ5を空冷シングルでパスするのは相当厳しそうだけど、インドで発表されたCB350はユーロ5のようだから不可能じゃないか
ただ先進国でレトロは不人気なんだよね >>先進国でレトロは不人気なんだよね
欧州メーカーのラインナップを見る限りでは不人気って事はないな
大排気量の単気筒ほしいな
W800ストリートだが鼓動感が足りない
>>216
左右同爆にしたらでっかいSRみたいになるらしいぞ ホンダから出るGB350を400ccにボアアップして2気筒にしたら即買いだわ
>>214
欧州メーカーのラインナップを見れば空冷だからEURO5が厳しいってことはない事がわかる
実は現W800もEURO5レベルでクリアしてる >>213
当時のメグロってカワサキに比べたら高級メーカーだったんですか? メグロと言ったらZ7だろうが。
カワサキさん、次はOHV500ね!
>>222
メグロとカワサキの歴史を勉強し直せ無能 >>219,220
要するに400×2=800ccって事 比べてもなにもカワサキが二輪を本格的に製造し出したのってメグロ吸収後だろ
その前はメイハツとかいうブランドで小型車作ってたんだっけか?
メグロは売れるだろうけどオプションでも良いから燃料計着かないかな。
付けても付けなくても叩かれるなら付けないほうがマシという問題かと
残り4リットルあるのにFUELの猛烈アピールで
時計が見えなくなってウザい
それな
しかもトリップに切り替えてあと何キロ?とか計算したくてもすぐにFUEL点滅になるのもウザい
うちのは特にせっかちらしく、残り8〜9リットルもあるのに、ガンガンFUELアピールしてくれる
燃料警告が早すぎて邪魔になるくらいなら
割り切ってアナログ式の燃料計付けてくれと思わないでもない
メーターなんか飾りだよ
速度計さえまったく必要ない
最低限で燃料計か警告灯は必要だろw
速度はスマホのGPSアプリで賄える
昔ながらのリザーブコックにして欲しい
こっちの方がアテになる
>>239
FUEL表示が出てから給油しても6リッター程度しか入らない、と言う話だろうか? >>243
スマホを使わずに速度がわかる方が圧倒的に良いけどなw >>247
そうだね
警告出てすぐ給油してもちょっとしか入らないとなると、まだまだいけたんでは?と不信感を抱いてしまうという話 ちょっとしか入らなかったの前に走行距離が短くてあれ?とかならんの
結局燃料計やら警告灯があっても走行距離でおおよその残量って把握しているもんでしょ?
だからあっても無くても一緒だわ
その「走行距離」がFUEL点滅になると確認しづらくなる事か問題ってる訳でして
トリップメーターをそのために使うとトリップメーターを燃料計としてしか使えなくなる
トリップメーターが1系統しかないからね
ソフトウェアだけの事だから2系統にしてほしいな
>>255
簡単に実装できることを頑なに行わないのはレトロ風バイクだから不便さも味わえっていう老害が開発陣にいるからだろうか? いつも燃料警告灯が点灯する距離で点灯してないとセンサーとかが壊れたんじゃないかと心配になる
>>255
1系統は流石に不親切な作りだと思う
2系統にすると大分使い勝手ご向上するよね
あと燃料警告はオレンジ灯さえあれば十分 燃料計も警告灯もいらない
ガス欠前に勝手にスタンドに入って給油してくれる機能さえあれば
>>264
それくらい喋って知らせてくれるだろう
「マイケル、今からスタンドにはいりますよ」って 外観レトロで中身最新が気に入らないなら
W1とかW3の中古買ってればいいよね
ホントそれ。
もっと装備とかメーター周りは最新であって欲しい。
燃料計は無いしトリップもひとつだけだけどETC2.0は標準装備なんだよな
いやまあどうせ付けるしありがたいんだけどなんかチグハグだな
結構前に警告灯着くから着いたらスタンドによるって決めとけばいいじゃん
別に残り5Lあっても給油しちゃえばいい
ギリギリまで給油しちゃダメって事はないんだし
燃料計が必要と思う人は減ってから入れようと思うから気になるんだよ
警告灯がさりげなく点灯するくらいでいいのに、緊急速報みたいfuelが点滅するのがちょいダサいよね
で、給油したらまだまだ残ってて、全然まだ大丈夫やんけ!ってなる
ライトもLED化されてるんだし
メーター周りのインジケーターも現代的な利便性追求して良いと思う
借り物バイクじゃ無いんだから燃料計なんて無くても困りはしないしねぇ
警告灯関係なしにマイペースな給油タイミングなんて誰でも把握してるでしょ
>>275
それでトリップが2つ欲しいって話が出たんだろ ググったら専用のデジタル燃料計が出てんのな
ふいんき壊れるからいらんけど
>>269
ストリートツインとかスピードだけのシングルメーターなのに
オンボードコンピューター搭載だったよね
走行可能距離とか出るよね…たぶん t120は思ったほどのんびり走れない。wが2500から3000位が気持ち良いレンジだとするとt120は3500から4000位が気持ち良い。異論は認める。
t120は要因が車重なのかジオメトリーなのか分かんないけど
ハンドリングが凄くモッサリしてるよね
その辺鈍感だからよくわからないが、現行wはリヤをナイトロンのデフォでもコーナーリングは倒し込みが安定した。
PCXフルモデルチェンジだね
シグナスから買い替えようかな
W800もPCXくらい売れたらまた69万位で売れるんじゃねえの?
ウチもシグナスある PCXカッコいいけど 足元に物 置けないから無理。
オレもスクーターは脚元フラットが絶対条件
普段は車だけど時々スクーターで灯油を買いに行くからね
今日は買い物に市街地をウロウロしたら燃費が23qだった
いつもは27〜30くらいなんだけどね、ワースト一位だ
週末ライダーだけどもう走り納めかもしれないな
次の週末の気温下がりすぎ
>>287
まだ灯油なんか買ってるの?
ファンヒーターとか使うと部屋の中すすけない? あと十年
内燃機関のないEVバイクでどうWシリーズを売っていくのだろうか?
レトロ感を出すのだろうか?
パーチカルツイン風のモーターとか?
ガソリン車の新車販売が規制されるならバラ売りとか無理かな、デアゴスティーニみたいに。
返しがマジレスだからな
そこは最終回がどうとかやるとこだろw
エンジンのように回るモーター、ってのもイマイチだしな
>>299
アナログ風味のデジタルカメラ人気あるから有り得るかも。 ストリート検討しています
ブロックタイヤ履かせたいなと思ってるけどなかなかピッタリのサイズが見つかりません
履かせている人でピッタリのタイヤってありますか?
この板で灯油がどうこう言ってるやつって同一人物なの?
めちゃくちゃ草生えるわ
>>290
電磁力で作動するシリンダーとか作って
鼓動感を演出するというのはどうだろう ローターとか電マとかバイブとか
モーターで動いてるんだから
振動を作るのはそんなに難しくないだろ
都知事はバイクは35年以降ガソリン車を都内を走らせないって言ってるから後15年で乗れなくなっちゃうね
10年後は下取りなんかつかないだろうね、はやく買ってパーチカルツインを楽しんどかなきゃ
車は30年以降走らせないそうだけど
走らせないじゃなくて、中古を含めて販売させない話だろw
名義変更も譲渡もせず自分で乗り続けるなら、今のところ期限無しだよ。
税金や保険、車検も高くなるだろうけど。
>>309
なんだあ
その程度の話なのか
30年に現ガソリン車がすべて一気にゴミになるって話かと思ってた 国的には内燃機関の新車販売を禁止の方向性だけど、東京は中古車販売も禁止するのかな?
でも他県で売ってたら東京だけ販売を禁止しても意味ないな
正直、車がハイブリッドになるだけだよ。100%電気になったら運送業が成り立たんわ
電動ハーレー観て思うのだが、電動なら今の形にこだわる必要ないよな
>>311
ありがとう
自分も見てみたんだけどもうちょっとレトロっぽいブロックの方がいいかな
18インチで4.10サイズのがよくあるみたいなんで量販店めぐって実物で見てみるよ
ストリート買ってからだけどw プラザの1店舗にメグロの入荷はあるか聞いたら
その店に入荷するのは2台で、もう予約済みで完売
年内(2021年)はそれ以降入荷しないらしい
生産台数が少ない理由を聞いたら「エンブレムに手間がかかるから」だとさ
エンブレムは熟練の職人がひとつひとつ手作りしてるからな(適当)
>>311
こんなタイヤ乗り心地最悪やん
それにタイヤのせいだけで100機と越えたらブルンブルン震えるよ メグロにCAFEのカウルとハンドルで喫茶メグロとして乗ろうと思う
>>325
カワサキによる正統なエンブレムチューンwがメグロ 喫茶メグロ
喫茶メグロ
喫茶メグロ
これもうメーターはTFTの方が新鮮で良いわ
アナログに拘ってもしょうがないで
スーパーチャージャーも装備したら250万でも売れるぞ
>>331
カワサキに教えてあげたら?
すーぱーちゃーじゃーっていうのをつけたらすごくうれるとおもいます、って カフェとかストリート出してるならスクランブラーも出せばいいのにね
アメ車のマスタングとかダッジチャレンジャーとかカマロは
昔のイメージのまま新しくなっているよねあんな風に出来ないもんかね
Z900RSは絶妙なさじ加減でネオレトロしたから爆発的に売れた
旧W800はメーター以外はマジレトロ
現行は基本レトロなのに微妙にレトロじゃ無い要素が交じってる
カワサキはエンジンを使いまわして延々と売り続けるのが基本だから仕方ないけどね
w800今日契約してきたんだけど聞きたい事あった
HPにもパンフレットにもオプションでイモビアラームなかったんだけど無いの?
あったら追加で注文したい
>>350
荷物の盗難とか、勝手にまたがる中国人対策とか イモビは付いてない。プラザの人も窃盗の標的にされるバイクではないとの事
>>349
ここで聞くより買ったところで聞くのが正確じゃないか? メグロのエンブレムを剥いでオクに出し
30万の値を付けたら次々にエンブレム剥がれちゃうだろうな
>>346 おお!トラブルは無いかい?
おいらもしようかな〜 >>358
リムにシール張り損ねてちょっとでも隙間空いてたらアウトよ >>357
全然違う
レトロの外見のまま中身カワサキの最新技術装備した案と一緒にしていただいては困る >>358
エア抜けした話は聞いたこと無いけどタイヤ交換の時にちゃんと説明しとかないと
タイヤレバーでテープやられるかも
俺のツー仲間は自分でタイヤ交換してるから問題ないけど タイヤショップで交換するならレバーは使わんだろう
それにチューブタイヤだからって早々パンクなんかしないよ
気にするだけ無駄
>>362
タイヤレバー使わないタイヤチェンジャーあるんだ
知らなかった ん?
よく分からんが俺のレスが気に触ったのかな?
俺は自分でタイヤ交換しててタイヤショップに行った事がないから
単純に今どきのチェンジャーはタイヤレバー要らずなのかと思っただけなんだが
もうやめとき
チェンジャーにはレバーなんて無い。
ビード落すブレーカーはあるけどね
チユブリス加工してもそもそもスポークの処触れないから問題ないのさ
調べたらタイヤレバー使わないチェンジャーがあるんだね
二輪用は見つけられなかったけど四輪ではメジャーなのかな
>>367
俺が言ってるのがバイク屋によくある↓のタイプの事ね
ダウンロード&関連動画>>
レバー使う時に気を付けないとリムに貼ったテープを痛めてしまうって話
テープの存在を知ってればなんてこと無いけど知らずにやると・・・だから頼む前に伝えましょうって事
タイヤレバーを突っ込む一発目はリムの内側方向に刺すからね >>359
前にその加工をしてくれる店で聞いたけど、
シールの具合が悪くなって空気が漏れだすと面倒だよとかなんとか、
とにかく一見さんのW8にはやりたくない関わりたくないオーラが凄かった
小細工して後々困るのも嫌なので諦めた >>368
俺の行く工場もこんなやつだわ
とっかかりはレバー突っ込んでる チューブレス施工時にホイールの内側の凹凸全部研磨してからテープ貼ってくれるとこで頼んだタイヤ交換も2回して5年以上立ってるけど問題ないよ
チューブでええやんこんなバイクなんやし
1度や2度パンクでJAF呼んでバイク屋へ持っていく修理がある可能性と
何年持つか不安なチューブレスに変え数万使うのを天秤にかけてみ?
出先でエア漏れ起こしたらリムテープの張替えはまず不可能だからチューブより面倒だぜ
オーママン今夜も眠れないよ!
チューブレス化しとけばパンクした時にボンド乾く時間もいれてその場で20分もあれば
ツーリング再開できるからねぇ
ロードサービスなんて呼んでたらそのツーリングがほぼ台無しになるけど
手抜きせずにちゃんと作業すればエア抜けも無く6年以上持つことはバイク屋の客が証明してくれてるし
万が一、出先でテープ起因のエア抜けが起こったのならレッカーで最寄よりのバイク屋に運んで貰って
そこでチューブ入れてば良いだけの話だし
パンクした時の対処法の選択の話なのに「パンクが怖いから〜」「パンクなんてしない〜」とか
論点が分からないクルクルパーがいるのに驚愕
別にチューブのまま乗ってる事を否定してるわけでもなんでも無いし
レッカーーサービスでOKな人はそれで良いだろうしその場でチューブにパッチ貼れたり
スペアチューブ持参してて交換って人はそれはそれで良い
ただ顔真っ赤で必死になってチューブレス化を否定してる理由はわからんけどw
>>377
野暮だね
パンク恐怖症候群いじってる遊び場にマジレスという真剣で切りかかる暴漢だよ
もう少し生活に余裕もとうぜ 顔真っ赤にしてマジレスしちゃうくらいチューブタイヤが好きなんでしょ
チューブはパンクでエアが一気に抜けるから高速道路を走るのが不安だな。
パンク目的じゃないよ
チューブ無いだけで乗り味だいぶ軽くなるよ
世の中にはチューブタイヤのバイクはスゴい数あるし逆に残りはキャストな訳で
ぐちくち言うならキャストのバイク乗んなよ
いちいち心配してたらご近所散歩しかできないだろう
そう思う人はチューブで走ってれば良いんじゃね?
いちいち人のやることにケチつけてると嫌われるよ
そりゃ納得してチューブで乗ってる人が大多数なのに「パンクしたら死んじゃう人」がグチグチ言ってるんだもの一言言いたくなるの判れよ
少数派をボコって優越感に浸るのは違うだろ?個人の趣味なんだから放っときゃいいんだよ
荷台が木製のトラックやリヤカーが跋扈してた昭和じゃあるまいし
どこから釘が落ちてくるっていうんです?
むしろ>>388がチューブレス化したら死ぬ人にみえる むしろ>>388がチューブレス化したら死ぬ人にみえる このあとチューブレスのW800が出るとチューブ車買ったやつがムカつくからだろw
>>388は自分と違う意見は語ることすら許さないマンか
そりゃ何言っても無駄だわな で?
「パンクしたら死んじゃう人」は実際にW800乗ってて意見言ってるの?
オレは昔からチューブタイヤのバイク散々乗ってるし今もW8とオフ車含めて2台チューブタイヤのバイク乗ってる訳だが
文句言いながらもW8が好きで乗ってるのならコレ以上何も言わない
パンク程度のトラブルなら日程崩さずツーリングしたいってだけの話なのに
「パンクしたら死んじゃう人」って超A級のねじ曲がった解釈してギャーギャー言ってるだけだし
まあ実際はパワーワードのつもりで必死に考えて「パンクしたら死んじゃう人」って連呼してるんだろうけどさw
>>400は自分と違う意見は語ることすら許さないマンか
そりゃ何言っても無駄だわな >>もうやめとき
>>チェンジャーにはレバーなんて無い。
これ書いて大恥かいたエアプが火病起こしてるだけだから相手すんな
ストリート乗ってるけど、高い金出して車検通るマフラー入れたけど、ノーマルとちっとも変わらん。えらい後悔してる。でも、爆音買ってもセッティングするほどの知識もないし、、、
俺みたいな阿呆はノーマルのままにしとくべきだったよ。
嗚呼、ボーナスが、、、
パンクなんてどうでもいいんです
寒くって寒くって乗ってられません
出先で温泉にでも入ろうものなら湯冷めして風邪ひいてしまいます
どうすればいいでしょうか
あと、道路の融雪剤を錆びない奴に換えてもらえませんか?
>>392
釘が落ちてるなんてことは最近ないけど工場からの鉄くず運搬とか
ポロポロこぼしながら走ってるよ。路肩とか走る人は要注意だな チューブの有無なんてどうでもいいよ
ロードサービスがダメでレッカーがOKって理屈が解読できなくて夜も眠れないよママ
>>406
スクラップ撒き散らかしてて通報されないの?外国の話なの? >>407
普通のパンクなら接着剤で簡単に修理できるし、万が一エア抜けが起きたらその時は最寄りのバイク屋に運んでもらったらいい、と言うことだと思うわよボウヤ
それよりママはバイクがレッカーされてるところを見てみたいわ >ロードサービスなんて呼んでたらそのツーリングがほぼ台無しになるけど
>万が一、出先でテープ起因のエア抜けが起こったのならレッカーで最寄よりのバイク屋に運んで貰って
>そこでチューブ入れてば良いだけの話だし
チューブタイヤでロードサービス呼んだらツーリング台無しだけど、
チューブレスはレッカー呼べば良いって書いてあるんだよ???もう考えすぎて不眠症だよ┐(´д`)┌
僕はクルクルパーなのかなあ?
>>411
チューブなら普通にレッカーされるがテープ貼ってりゃその場で直せる
テープがダメになるような酷いパンクならレッカーで運んでチューブ入れりゃいい
だからテープがトラブってもやることは同じって事が分からないんだから君は間違いなくクルクルパーだよ >>412
端的に言うとどのみちレッカーは呼ぶんじゃない
そんでテープ由来の故障はパンクより確立低いって決め付けてたのね
そんな思考までちょっと解らないなあ なんかすっごいおじいちゃんと話してる気がする
意に沿わないとすぎキレちゃうし
ロードサービスとレッカーの違いは聞こえないふりしてやり過ごしているし
後期高齢者によくあるズルイ耳だよね
個人的にはチューブレスの方がありがたい、メリットデメリットはだいたい出てるからみんな好きにすればいいと思うが、相手をけなしてまで主張するようなことじゃないだろ
>>416
全くもってその通りなんだけどキチガイにはそれが理解出来ない >>415
ロードサービスの一環でレッカーもあるんだよ
知らなかった? 自分はチューブタイヤでもいいけど
もしW800にキャストホイールのチューブレスのグレードがあったら、そっちを買っただろうな
オールドルックなのにキャストホイール
そんな東南アジアくさいバイク
だれも買わんだろ
スポークとキャスト選べるなら
レトロ調売りにするインディアンなんかはキャストが多いけどな
みんながタイヤのことでワーワー言ってる間に、
バッテリーの補充電がしやすいように
バッテリーからシート下にコードを延長するための材料を買ってきた
こう寒くては電熱グローブがあろうとも乗る気になれない
欧州車を見るとレトロ・トラディショナル路線のバイクにキャストホイールも使っててそれなりにかっこいい
メグロと無印はスポーク
カフェとストリートはキャストなら誰も文句言わないのにな