ハロプロ的難解さを求めるならモーニングだし
風変わりなものを求めるならビヨだし
ライブで盛り上がりたいならアンジュだし
一般アイドルグループに寄せたいならつばきだし
若いのがすきならお茶の間だ
ハロプロ的難解さを求めるならアンジュルムだし
風変わりなものを求めるならアンジュルムだし
ライブで盛り上がりたいならアンジュルムだし
一般アイドルグループに寄せたいならアンジュルムだし
若いのがすきならアンジュルムだよ
モーニング娘。=ブンブンピーヒョロお経サウンド
アンジュルム=ドカドカボコボコサウンド
Juice=Juice=時代遅れのポップスサウンド
つばきファクトリー=ワンパターンアイドル曲調
BEYOOOOONDS=最先端クラッシックミュージカル風アイドリットすすす寸劇
夏に行ったのはモ1 ア1 ジ2 つ1 ビ5
それぞれのグループに違った良さがある
セットリストの盛り上がり感は
アンジュルムがトップで以下
Juice>ビヨ>つばき>娘。の順
歌の見応えが有るのはJuiceだけ
ステージ全体の動きが見事なのがビヨ
アイドルステージとして王道なのがつばき
娘。は特筆すべき部分が無かったな
ジュースは踊ってないし
昭和歌謡をドヤるスナックカラオケスタイル
娘の公演は薄暗くてメンバー見えなくてつまらないそりゃ歌って照明当ててもらえるメンバーのヲタは楽しいだろうけど
限りあるモーメントとか卒業連鎖を断ち切るための思想強い曲やめてバカっぽく軽くて元気な曲に全振りしてるのが正しい
でもいまウケてるのは流動性の高いライブサーフィンの女たちなので飽きられるのも早いからそこがちょっと心配
>>17 14公演見たおれの感想とだいたい同じなので強く支持する
娘は推しメンだけを見るために来てる客に斟酌して全員がしっかり見せ場あるように配慮してるのを感じた
2017から女ヲタ多いし
カッコいい曲の方がウケてるし
マナーモードあたりから増えたって
メンバー言ってるからもう5年
増えつづけてる
オシャレでかっこいい曲と彼女達が
ウケてるんだから
可愛いは基本的に要らない
メドレーとかラストの盛り上がり曲
だけでいい
Juice=Juiceだと思ったな
なんせ曲が良すぎて飽きない
みつばちまきがステージングしてる日曜のグループはイマイチ
アンジュの次はビヨだろjuiceはメンバー変わりすぎて安定してない
同一メンバーでの活動期間というと今やビヨが一番長いんだよな
アンジュルムは現体制でまだ浅いのにめっちゃ仕上がってたな
ぶっちゃけ全グループ見た人なんてごく僅かだから話にならない
再生スレ使ってアンジュ叩こうとするも図星されて汁カス惨め
怒らないでほしいってアンジュヲタが言ってるのに
なんでアンジュヲタが怒ってるの?