◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨人若大将4338 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/morningcoffee/1659512158/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※前スレ
巨人若大将4337
http://2chb.net/r/morningcoffee/1658547727/
VIPQ2_EXTDAT: none:vvvv:1000:512:: EXT was configured
パワハラで今シーズン終わったよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
戸郷には勝って欲しいけど阪神の邪魔はして欲しくない
篠塚しゃんの現役時代後楽園球場のフェンスはコンクリートだったらしいですがよくミスターに『フェンスを怖がるな』と怒られたらしいっすよ
さっき佐藤輝明が守備の時フェンス怖がっていたからそれを見た篠塚しゃんが語ったんすよ
今の当たりで2塁まで行けるのは重信くらい速くないと無理や
ストレート待ちしているところへ真ん中のストレートはあかんよ危ない
ちっと先っぽか
コロナ前にもよく見たフェンス直前までしか飛ばないやつな
大城歩かせて北村だっていいのに3ボールからしっかり攻めてくるんだからまあ自信マンマンよね
>>33 アカンすよー君に制裁してもらわんと無理か w
北村はだめだな完全にリセットされちゃってるわ
せっかくショートで可能性が見えたのに運が無い奴だ
2軍からやり直しだな
>>42 盗まれたのはサインじゃなくて塁なんですよね
だからショートは今シーズンに限っては湯浅しかないんだってばパワハラはまた廣岡とか平気で使うけどな
バンテリンの土田ちょっと躍動しかけてんのか中山絶対負けたらあかんぞ
どうせ坂本が上がってきたらベンチだからな
今年中にもう一度調子上げて1軍に戻ってこいでいいよ
湯浅は2軍に落とそうが打撃がすぐに改善することはないから守備代走要員で置いとけばいい
まだショートやる気なんかね?
早めにサードに回さないと3000本打てなくなるんじゃないの?
サードにしろファーストにしろその練習してたら今年終わっちゃうから
コンバートは来年からだよ
どっちにしても一塁はセーフなんだろ?
ならもう相殺でセカンドはアウトでええやん
マジかw一塁もアウトになるんだ
妨害なくてもタイミングは微妙だったけどな
尚輝を蹴り飛ばしてるから妨害判定もわかるんだが
まあいいかw
1-2の7回表1死一塁
ピッチャー戸郷
梅野 遊ゴロで二塁へ転送してアウトの判定
二塁手・吉川が一塁走者・熊谷と接触する形で一塁には送球できず
阪神 矢野監督は二塁のアウト判定にリクエスト
巨人 原監督は二塁での接触プレーについてリクエスト
(続く)
(続き)リプレー検証の結果、二塁の判定はアウト
さらに一塁走者のスライディングを危険なスライディングとしてボナファイド(bona fide slide=正しいスライディング)ルールを適用し、打者走者もアウトでスリーアウト
ぶっちゃけ翔さんのHRてあまり勝利に貢献してないよね
戸郷に10勝目をやりたいところだがとりあえず負けは消してやってくれ
クロールの防御率ひどいけど村上に打たれただけだよな
岡本さんここでホームラン打ったら
村上くんをライバル視することを認める
すごい弱いよ
名将矢野の敵はアカンすよー君だけやなもはや
岡本の阪神入りが近づいてるなこれはFAで引き止めないよこんなんじゃ
アナウンサーが言うように痺れるような試合だったな。
勝つわけねーだろ昨日も実質1点今日も1点防御率通りに抑えられてるんだから
球場の巨人ファンはそろそろ暴れても良いんじゃないですかね
出待ちで生卵ぶつけてやれよ
まあ見に行かないことが最大の抗議
ウィルカーソンには前回ポランコと翔さんのホームランで勝った
そんなに伊藤良くなかったけどな
巨人打線が酷かった
「12球団最低の4番打者」
「お前らは打撃投手以下」
「原辞めろ」
こういう横断幕を現地で掲げてほしい
素敵なショーの始まりだよ
CMからしてシニア向けってのがDAISUKIらしい
【エロ注意】G党の貴殿達に捧ぐ
桑田は一年目なんだから大目に見てやれ
来年も続投だわ
>>149 6-6打った選手がいて負けたチームは初だってさw
バンテリンも重症だな広島はチョニキの年俸上げてやれよほんと
亀井が巨人で同じぐらい打ったら絶対上がるだろ
我が軍の象さんもいつまでこんな状態なんや
>>149 おーちまさま大学社会人経由左バッター史上初名球会可能性高くなったな
過去大学社会人経由名球会入りした古田宮本和田ベンちゃん3人いるが皆右バッター
まあ去年も思ったことだけどとことん運が無いというか流れが悪いというか
一斉にコロナになってしまうのもそう
その原因がどこにあるのかはわからないけど一つ一つ調べていてもキリがないから監督コーチ以下首脳陣を一斉に変えてしまうのが一番良い
今の体制のままでは来年も暗黒化するよ
お客さん危ないからボール見てないと
頭に当たってるやん
悪くはないんだけどだいたい先っぽなんだよな当たってるの
翔さんやったな6番最強打者説や
ポランコ帰ってこれなかったかあ
押っせ押せなんだけど大城が仕留めないと点が入る可能性が急降下
せっかく使ってもらったんだからなんとしても1点入れろよ中山
中山はコロナ明けの初打席だからな
わりと楽に見切ってたしウィルカーソンの調子は良くない
伊織まで打ったわwさすが打てる投手
原監督グー二つ出して打てのサイン出していたみたいですね
このPいったいどうやって5勝もしてきたんだ
そして伊織はガチでバッティングいいなあ
生まれもったものなんだろうは
尚輝打たせたいところだがバントであと2点取るのが得策だな
どんどん打ってくれ
何点取っても27アウト取るまで怖い
珍は敗戦処理でも0点台か
巨人は勝ちパでも5点台とかなのにw
床田はオールスターも先発できたし今年は思い残すこともないだろ
丸いきなりヒット打ったからブランク無いかなと思ったけどやっぱまだまだだな
とりあえず2点返して5回終わって2ー5くらいなら相手が焦って謎リレーしてくれて同点にはなるやろ、多分
奇跡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
絶対失点すると思ってたわw
伊織は守備も上手いのよね
投げるのが一番ダメってならないように
二岡智宏2軍監督が本日4日、新型コロナウイルス陽性判定を受けました
シュートをインコースに投げ切れたらそうそう打てんて
中に入っちゃったらあれだが
不甲斐ない巨人のために桃子がインスタでえっちな大開脚しとったわ
野球脳があるフリをしてたけど無いことがバレたラーメン屋
丸も調子上がってほしいがどうもタイミングが取れてないな
ビハインドでもうちの勝ちパで出てくる中継ぎとは比較にならない防御率なのズルい
>>265 えっ、?そんな勝ってないのかすごい使うよな
大江くんはパワハラがいるうちはもう1軍で見ることはないかなw w w
最初めちゃくちゃ叩かれてたけどいいPじゃん
デラビエの調子良い時よりいい
ケラー8試合ぶりにランナー出した
どいつもこいつも5点リードされてる場面で出てくるピッチャーじゃねえ
このストレートがあってカーブとスプリットを使えてコントロールもまずまずならクローザーやれる
大城も岸田も年々打たなくなってきたもう終わりだよ捕手取らないと
>>280 甥、ベンツ、山崎 は小林より期待できるなはっきり言って
伊織ちゃん無理しなくていいよ
床田みたいになったら困る
いいスライダーだ
シュートで内をえぐられて外にこれを投げられたらだいぶ遠くなるな
アルカンタラのちょっと違和感に惑わされて真ん中2つ見送っちまったなあ
この回3人で片付けると楽になる
さすがのこの一二塁間よ
頭にボール直撃したおじさんファールフライに立ち上がる
>>324 終身名誉は中田が二軍落ちすると直ぐに駆けつけて直接指導するくらいのお気に入りだけどな
4番象の固定はミスターの意向って他の奴から聞いたけどちゃうんか?
ここまできたら完封しろよって思うけどさっきレガースとか片付けてたんだよなw
翔さん4番にするとまた振り回しだしそうだから今のままのほうが良い気がする
伊織完封したら一皮むけるよな
失点させてもいいから投げさせろよ
完封初挑戦させてやれよw
継投に入るにしても何で井納w
今日は10回以降はねえぞとばかりに選手変えたけどイノー怖いよ
先頭出したら即変えてくれ
原辰徳はボケまくってるな
山崎伊織に対するイジメだわ
1点ビハインドで桜井
大量リードとはいえ久しぶりの勝利がかかる場面で井納
こんな酷い中継ぎのチームないよな
抑えてはいるが1球たりとも小林のミット付近にはいってない
ベイス時代はもっと速かったしフォークはちゃんと落ちてた印象だったがなあ
とにかく神様仏様伊織様♪どれくらいぶりの勝利の味かと
勝ったぁ~♪
勝利のバンザイすルノ~~~~~~\(^o^)/!!
奇跡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
嫁美人首の皮一枚つながったw
コロナ明け3試合目でよく勝てたな
今日は良い守備がたくさんあった
少しチームの状態も上がってきたかな
伊織ちゃんは8回109球か
完封狙ってもよかったな
109球じゃしゃーない無理させないのは好判断だ
またいくらでも完封のチャンスは来る
今日はボールが抜け出したら止まらん悪癖がなかったな
2位阪神とは4ゲーム差
優勝は無理でも2位までは巻き返すで
珍の奇跡の逆転優勝の芽を摘むことができて最高ですw
>>412 また0.5ゲームとか1ゲーム差で優勝逃しそうだな w w w
>>367 右の中継ぎ今いないからしょうがない
次からは増えるんじゃない
Q:山崎伊織投手が、8回無失点とナイスピッチングでした
球数が多い投手ではあったんですけど、今日は非常に攻める気持ちというか。ストライクを取ることに対して自分のピッチングができたと思います。非常によかったですね
Q:途中、今まで投げてこなかった90キロのカーブもありました。組み立ての成長を感じたのではないでしょうか
まだ彼はスタートしたばかり、今年からローテーションに入っているという。すべてが勉強という形で、安心することなく、攻めるということが重要だと思いますね
Q:今日は連打、長打と打線が機能しました
久しぶりにつながったイニングもありましたし、中押し、ダメ押しという形で点を取れたのも大きいと思います
Q:連敗を脱出し、明日から首位ヤクルトとのカードになります
またフラットな状態で戦いに挑むというところですね
まだ珍打線だから参考だな
ヤクルト相手に抑えたら本物
神宮3連戦の先発
堀田 直江 シューメーカー
勝てる気がしねえ…
巨人死のロード漸く終えてやっとからくりなのにヤクルツだけ犬小屋連続不公平じゃん
巨人はビジターの方が遥かに勝率いいんだけどな
からくりが死のホームなんだけどwwww
セントラル・リーグ
出場選手登録
東京ヤクルトスワローズ 外野手 4 丸山 和郁
阪神タイガース 捕手 12 坂本 誠志郎
阪神タイガース 内野手 0 木浪 聖也
阪神タイガース 外野手 24 M.ロハス・ジュニア
読売ジャイアンツ 投手 91 堀田 賢慎
広島東洋カープ 内野手 10 R.マクブルーム
広島東洋カープ 外野手 59 大盛 穂
中日ドラゴンズ 内野手 55 福田 永将
中日ドラゴンズ 外野手 51 滝野 要
横浜DeNAベイスターズ 外野手 0 大田 泰示
出場選手登録抹消
東京ヤクルトスワローズ 外野手 49 渡邉 大樹
阪神タイガース 投手 52 A.ウィルカーソン
阪神タイガース 内野手 3 大山 悠輔
阪神タイガース 内野手 26 北條 史也
阪神タイガース 外野手 63 板山 祐太郎
広島東洋カープ 外野手 50 中村 健人
中日ドラゴンズ 内野手 48 溝脇 隼人
中日ドラゴンズ 外野手 95 G.ガルシア
横浜DeNAベイスターズ 外野手 52 細川 成也
※8月15日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
【注】阪神タイガースの大山悠輔選手、北條史也選手、中日ドラゴンズの溝脇隼人選手は特例2022の対象選手、阪神タイガースの坂本誠志郎選手、M.ロハス・ジュニア選手、中日ドラゴンズの福田永将選手は代替指名選手となります。
M.ロハス・ジュニア選手は特例2022により、出場選手登録抹消後10日間を経ずに登録となります。
東京で発症しなくてまだよかったな帰れなくなるところだった
ただ1軍チーム内で拡がっている可能性が
2軍戦やるくらいなら1人でも多くブルペンに入れたほうがよくね?
ヤク相手に堀田じゃ5回までもたんよ
今日は今のところ低めに投げられてるな
ストレートが多いからこれが何より大事
もともと足は遅いがコロナ明けでさらに遅くなってる感じ
それをもってくかいっていう
そんな失投じゃないからなあ
こういう苦しいときに低めにしっかりと投げられないと一気にいかれてしまう
昨日の山崎は運良くピンチも凌いだけど珍だからな
2アウトだ頑張れ
ヤクルト戦は全敗でいいでしょ珍のアシストはしたらアカン
堀田の直球はそこまで引っ張れないという想定があったのかね
堀田にシュートがあったら良さそうじゃない?
山崎に教えてもらおう
堀田は上から振り下ろすタイプだから
同系列だと広島の森下がいるから参考にするといい
堀田のチェンジアップも面白かったんだけどな
スプリットに置き換わっちゃったのかな
なんでエンドラン
エンドランのサインさえなけりゃ見逃せただろうに
堀田はまだまだ素材だな
投げ損ないが多すぎる
でもいいものは持ってる
サンタナが怖すぎるんだよな
巨人戦でホームラン打ちすぎだろ
村上に投げたのチェンジアップでしょたぶん
ストレートだと思って打ちにいくとああなるよね
翔さん器用にカットもできるしもっと打率あってもいいのにな
昨日のウィルカーソンとか今日のライアンくらいの球威球速のPがちょうど調整途上に良いんだろうな
岡田の場面じゃなくてポランコのホームランをリプレイしろよ
こいつを打ち損ない以外で抑える術がはたしてあるのか
やっと空振り取れたw
最高のボールじゃないとみんな当てられちゃうな
フルスイングしてるが打つほうにセンスは感じないなw
ええぞ中山
1・2打席目はまったく可能性を感じなかったが3打席目で対応できたな
変なところにいるなと思ったらこの回が終わると試合確定でなにかやるのか
堀田はようやっとるわ
2回は粘られた末にホームラン打たれて狂ったけど
もう1回って欲出すとやられちゃうのかな
村上くんに
年間70試合くらいしかないから30年近くやってんのか
中身同じ人だったらすげえな
つば九郎パレードしとるwwwwwwwwwwwwww
普通のゲッツーシフトなら補られてたかもしれんが右に寄ってたから抜けてくれた
まあ靴の上だから大丈夫だとは思うけど次から陸に変わるかもね
ここ無得点だと裏の村上で嫌な流れになりそう
と書こうとしたら…
次が正念場やね
追い込んでからストレート連投はよくわからなかったけどそこまでは良い攻め方だった
>>590 チェンジアップを狙われてると思ったんじゃない?
裏の裏でストレート連投して最後はチェンジアップより遅いカーブで仕留めた
やっぱり村上を抑えるには高めのストレートが一番効果的
まあ打席回るし堀田はここまでだろう
今日はよく頑張った
いろいろ新しい可能性が見えたな
伊織といい堀田といい
成長するきっかけなんかあったのか
90球だからもう1イニングはなんとかね
たいせーもいないし
あれまだいくんだ
まあ追い付かれたら延長戦だしロクなリリーフいないからいけるとこまでいけってとこか
ランナー堀田だしなあ
素直なシングルヒットじゃ帰れない
ピッチャーへの四球から失点とか我が軍みたいなことしよる
ちょっと芯で捉えすぎたのかラインドライブみたいな感じかな
昨日も8回に丸岡本下げてたな
体力回復してないのかな
まだスタミナは完全じゃないが瞬間的な力は出せるようになってきたかな
まだ油断はならない
ヤクルト打線は何点差あっても追い上げてくる
リリーフで残り2イニングはやばい
堀田もう1イニング行ってくれ
点差開いたしもう1回いけよって言いたくなるが伊織同様球数でここまでだろうな
完全に舐められてるな
小林にボール球みんな逃げなくなった
小林はコロナの後遺症で筋力がまだ戻ってないから仕方ない
選手名 打率
1 投 高梨 雄平 左 .000
2 一 ウィーラー 右 .167
3 中 重信 慎之介 左 .244
4 三 増田 陸 右 .261
5 左 ポランコ 左 .256
6 遊 北村 拓己 右 .200
7 二 湯浅 大 右 .091
8 右 岡田 悠希 左 .167
9 捕 小林 誠司 右 .125
ソロホームランは構わんから四球でランナーためるのはやめてね
戸田も低めに集まってて良い
が最後のは小林が悪いよ
釣り球投げさすならもっと早めに構えなさいな
村上サンタナは仕方ない
こっから先だよ無駄に歩かせるなよ
最後にしょうもないP出すなよ
明日も明後日もあるのにバカだろ
この点差で戦意喪失するなら一軍で投げられるところなんてないぞ
歩かせたら交代だな
もう一度チャンスを作るのはまずい
カットボールを低めギリギリに投げたい投げなくちゃいけないって気持ちが強いんでワンバンになってしまう
強気なのは雰囲気だけのチキンかな?
高津「次から巨人戦だけは村上とサンタナは何があっても下げない」
1イニング2本目の満塁HRくるうううううううwwww
>>814 昔二岡が1人でやってなかったっけ記憶に残ってるんだが
9回8点リードで冷や冷や勝利www
これが原の野球ですwwww
言っちゃ悪いが戸田はエイヤーって投げるわりに球遅いから変化球と度胸を磨かないと通用せんな
賢慎はあっぱれだけどお前さんたちもっとちゃんと締めくくれw
取り敢えず
勝ったぁ~♪
勝利のバンザイすルノ~~~~~~\(^o^)/!!
まあ今リリーフ待機してんのは中川ら本来いるはずの奴らの代わりのそのまた代わりだからな
我が軍の中継ぎは枚数を使えば使うほど地雷を踏む確率が爆上がり
サンタナのヒットとか尚輝ならアウトにしてた
やっぱ舐めプはダメよ
コロナがなければ戸田なんて一軍にいられる選手じゃないんだし
そんなのを出す原と桑田が悪い
なんか一生懸命予習してきたことを思い出して喋ってる感じw
でもなあ
じゃあ井納がいいか?桜井か?戸根か?てなる
>>852 中川なんて去年練習中に岡本の打球胸に直撃したのにパワハラ全開中継ぎで投げて更に悪化させてたから
その後大江くんもパワハラ受けてその時点でほぼ崩壊したな去年の我が軍の中継ぎ w
てかヤクルトのブルペンに入れるレベルの中継ぎは大勢しかいないんだわ
今年の猫は強くていいよな
うちのブルペンとは真逆だわ
舐めプっていっても高梨以外のリリーフは全員舐めプレベルよw
もうちっとストレートでゴリ押しできないときついかもね
1.5軍レベル以下の相手ならなんとかなるが
むしろ戸郷みたいに球種の少ないタイプのほうがリリーフに回されやすい
戸郷が先発ローテで9勝もできているのは巨人ならでは
Q:打線が効率的に点数を重ねました。大城の先制弾が大きかったのではないでしょうか
そうですね。もちろん、もちろん
Q:堀田投手も見事な投球でした
ねえ。あの回(2回)を1点で抑えたところがね。その後はなんか落ち着きが出てきた感じですね。次ね、次がとても大事でしょうね
Q:7回の攻撃は堀田投手が四球で出た後、吉川選手に送らせ、堀田投手を塁に残して攻撃しました
堀田は若いし。やっぱり何でも、いいピッチャーは打って投げて走るということはセントラルリーグでは重要なことですね
この後の反省の弁は?
舐めプはしてないって
9回は誰を出しても荒れただろ
そういうのしかいないんだから
じゃあ9回は最初に誰を使ったら舐めプじゃなかったんだw
コロナ明け4戦目の屋外試合だよ?
むしろフルイニング出すほうが間違い
こないだまで休んでたのもう忘れたの
2軍で慣らしてから1軍でなんてやってる余裕無いんだから
勝ってても負けてても僅差でも大量差でも7回からは控えと変わるくらいじゃなきゃな
控えの奴らだって試合に使って慣らさせなきゃいけないし
4戦もやりゃ十分だろ
再開前に調整期間もしっかり貰ったんだから
瞬間的に出す筋力はついてきただろうけどフルイニング出るスタミナは練習じゃつかない
オープン戦の最初の頃までリセットされたと思わなきゃ
オープン戦なんかみんな5回くらいで変わってたろ
症状が重かったやつはいいけど尚輝とか何もなかったのまで代えてるじゃん
陽性でも無症状のやつはそれなりに動いてただろうし
尚輝は休みの間2軍の試合も出てないからね
休んでたのと変わらないのだよ
1月に感染した小林は今でも筋力不足に苦しんでるんだぞ
コロナの後遺症を舐めてはいけない
小林を使うのも抑え捕手っていうより大城を早退させるためだしな
来週一杯くらいまではオープン戦状態になるのはしょうがないと思うよ
ヤクルトの塩見を見てればいかにコロナから力が回復するのが時間を要するかわかるだろ
身体能力で勝負するタイプはなおのことキツイ
最後に失点するのはピッチャーなのか小林のリードなのか
8/6(土)のセ・リーグ公示
【出場選手登録】
小澤怜史(S)
赤羽由紘(S)
藤浪晋太郎(T)
直江大輔(G)
西川龍馬(C)
【出場選手登録抹消】
村上宗隆(S)
三好匠(C)
村上陽性?
セントラル・リーグ
出場選手登録
東京ヤクルトスワローズ 投手 70 小澤 怜史
東京ヤクルトスワローズ 内野手 71 赤羽 由紘
阪神タイガース 投手 19 藤浪 晋太郎
読売ジャイアンツ 投手 54 直江 大輔
広島東洋カープ 外野手 63 西川 龍馬
中日ドラゴンズ 内野手 32 石垣 雅海
横浜DeNAベイスターズ 投手 20 坂本 裕哉
出場選手登録抹消
東京ヤクルトスワローズ 内野手 55 村上 宗隆
広島東洋カープ 内野手 35 三好 匠
中日ドラゴンズ 投手 54 藤嶋 健人
中日ドラゴンズ 外野手 49 伊藤 康祐
横浜DeNAベイスターズ 投手 47 砂田 毅樹
横浜DeNAベイスターズ 外野手 8 神里 和毅
※8月16日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
【注】東京ヤクルトスワローズの村上宗隆選手、中日ドラゴンズの藤嶋健人選手は特例2022の対象選手、東京ヤクルトスワローズの赤羽由紘選手は代替指名選手となります。
東京ヤクルトスワローズの小澤怜史選手は特例2022により、出場選手登録抹消後10日間を経ずに再登録となります。
広島東洋カープの三好匠選手は出場選手登録抹消となりますが、特例2022の適用により、10日間を経ずに再登録可能です。
横浜DeNAベイスターズの神里和毅選手は脳振盪特例措置の対象選手となります。
正直村上よりサンタナのほうがやばいくらいだが
やべえのが2人並んでるのが1人になるだけでもだいぶ違う
野球のルールからしてやべえ打者は一人ならどうにでもなる
二人並ぶから手がつけられないのはONの頃から常識
村上はこのまま1打席も立たないでシーズンを終えても本塁打王になりそう
それくらいの差がついとるわ
村上は過去に2度罹ってる(2度とも症状あり)が今回はどうなる事やら?
8/7(日)の予告先発
(S-G)原×シューメーカー
(C-T)遠藤×ガンケル
【巨人】
1(二)吉川
2(右)重信
3(中)丸
4(三)岡本和
5(左)ポランコ
6(一)中田
7(捕)大城
8(遊)中山
9(投)直江
【ヤクルト】
1(中)塩見
2(左)山崎
3(二)山田
4(右)サンタナ
5(一)オスナ
6(遊)長岡
7(三)赤羽
8(捕)古賀
9(投)小沢
次のバンテリンでは大野と髙橋を当てられずに済みそうではあるが
>>908 フェンス前失速とかならともかく
ちゃんと抑えてたからそれは気の毒だわ
>>909 濃厚接触なら大山の最初の抹消時みたく
そう明記するだろ
小澤って誰だよと思ったら7月に対戦して手も足も出てなかった
犯珍が優勝してしまうやんVやねん
アカンすよー君さようなら w
芯をとらえた! ←センター前
なんだよこのクズ4番
上がったらフェンス直前までしか飛ばないからこれでいい
直江よう
お前なにも長所無いんだからせめてコントロールくらいできないと話にならんぞ
ほとんどスライダーだけで戦わないといけないP
リードする方だって大変だぜ
せっかく村上が離脱してるんだからサンタナから全力で逃げろよ
たいした球投げてるようには見えんが2回から見違えてるな
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
コントロールに自信があるからあんなインコースのボール球みたいなのを要求できるんだよな
>>990 5年で1軍登板2試合じゃ、3年目以降は一度も1軍に上がれてない
-curl
lud20250210184550caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/morningcoffee/1659512158/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨人若大将4338 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・巨人若大将3895
・巨人若大将4189
・巨人若大将4380
・巨人若大将4358
・巨人若大将4122
・巨人若大将4270
・巨人若大将4011
・巨人若大将4415
・巨人若大将4382
・巨人若大将4120
・巨人若大将4264
・巨人若大将4391
・巨人若大将3949
・巨人若大将4097
・巨人若大将4398
・巨人若大将4374
・巨人若大将4275
・巨人若大将4280
・巨人若大将4407
・巨人若大将4047
・巨人若大将4335
・巨人若大将3935
・巨人若大将4430
・巨人若大将3884
・巨人若大将4324
・巨人若大将4303
・巨人若大将4100
・巨人若大将4379
・巨人若大将4167
・巨人若大将4226
・巨人若大将4408
・巨人若大将3827
・巨人若大将4327
・巨人若大将4375
・巨人若大将4202
・巨人若大将4249
・巨人若大将4292
・巨人若大将4350
・巨人若大将4259
・巨人若大将4399
・巨人若大将3838
・巨人若大将3906
・巨人若大将4248
・巨人若大将4305
・巨人若大将4410
・巨人若大将4287
・巨人若大将4387
・巨人若大将4051
・巨人若大将3821
・巨人若大将4344
・巨人若大将4262
・巨人若大将4148
・巨人若大将4258
・巨人若大将4298
・巨人若大将3898
・巨人若大将3881
・巨人若大将4337
・巨人若大将3876
・巨人若大将4302
・巨人若大将3892
・巨人若大将4357
・巨人若大将3893
・巨人若大将4109
・巨人若大将3811
・巨人若大将4090
03:05:49 up 34 days, 4:09, 3 users, load average: 102.75, 79.29, 71.56
in 2.8730487823486 sec
@2.8730487823486@0b7 on 021617
|