1名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:23:43.790
面倒くさいけど自分で出来るし・・・
2名無し募集中 。。。2020/09/26(土) 14:24:20.420
よくやった!
3名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:24:57.410
何だかんだこのパーツがもう駄目とか言って上乗せされる
4名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:25:21.150
あいつら足元見てくるからな
じゃあ別のところ頼みますって言うと
これだけ内緒でやってあげますよとか言ってくる
5名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:27:27.320
死にたくならねーのかなああいう底辺労働者
6名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:30:15.090
エアコンもそうだけど標準取付工事費無料とか言っても
来た業者があれこれ必要です言って結局有料になること多いよね
7名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:30:39.700
悪態ついて出ていくまでがセット
8名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:31:00.290
洗濯機の取り付けの何が面倒なんだよ
9名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:31:22.930
あのさー出張の時間込みで一時間働いて2000円内で済むわけねえだろ?
頼む時点でアホ
10名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:31:48.720
腰痛持ちにとっては重労働なんだよ
11名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:32:00.040
うちの母親がエアコン取り付けで5万くらい払ってた
馬鹿なやつは少なくないから商売としてなりたつんだろうな
12名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:32:04.890
2万円かかると言われようが1800円で命令してやらせろよ
13名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:33:09.040
基本的に無理があったんだろ
14名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:33:40.440
2万て洗濯機買えるじゃねーかwww
15名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:34:32.560
状況がわからないから何とも
16名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:34:47.900
エアコン壊れて取り換えるとき壁の補強が必要だから別料金になるけど
前のエアコンの補強そのまま使うなら大丈夫ですよって言われて金取られなかった
いい人だった
17名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:34:56.960
特殊な取り付け?
18名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:35:04.290
量販店で買うと手数料は1万ぐらい?
古い物を無料で引き取ってくれるだけっで有り難い
19名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:36:24.320
格安の料金で釣って当日上乗せする水まわりの悪徳業者は多いよ
電話見積もりにどれだけ応じるかで見極めするといい
20名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:36:29.030
>>16
基本的に今の室内機の方が重いからそれはそれで危険 21名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:36:31.570
スマホにTwitter入れて設定するだけで業者にさせたら
何千円も取られる事を考えたら妥当な額
22名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:36:32.000
ウォシュレット5000円で取り付けの業者呼んだら3万て言われて追い返したらもう二度と呼ばないでくださいねと捨て台詞吐かれたわ
東京からだけどオペレーターと来たあんちゃん関西人だった
どうしようもねーな水道業者は
23名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:38:07.330
けいちょんチャンネルに清掃業者になった入江がでてたけどエアコン二台と風呂場の清掃で5万3千円とってたぞw
24名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:39:11.140
すぐに追い返すなんて勿体ねえな
奴隷として働かせてから追い返せばいいのに
25名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:40:18.780
そもそも洗濯機なんて置いてホース通すだけだけじゃねーか
26名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:40:25.990
お掃除機能付きエアコンだとしたらそんなもん
27名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:40:36.940
自宅のアンテナ工事で電気屋呼んだ時
一通り作業終わった後
んじゃ他の部屋でもBSCS見れるように作業しますねーって
フツーのトーンで言われて
とっとと帰れと
28名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:40:57.820
たいしたボッタクリじゃないな
こないだテレビやってたトイレ修理業者は70万請求してまんまと払わせてたぞ
29名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:41:01.250
30名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:42:28.670
ついでに自分で用意したこの新品の蛇口に取り替えてくれって言ったら
その作業に8000円かかるんだってよwww
31名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:42:37.560
洗濯機取り付けで金とるのかあんなの誰でも出来るだろ
32名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:43:23.770
地元の電気屋を無自覚に潰してきた罰
33名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:43:42.730
34名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:43:57.370
35名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:44:03.280
蛇口にホース突っ込むだけでどうすりゃ2万になるんだよ
36名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:44:11.560
普通買うとき設置してくれるやろ
37名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:44:50.460
38名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:44:51.410
39名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:44:58.880
ヨドバシとかで買えばいいのに
どうせアマゾンとかで買ったんだろ
40名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:45:22.830
新品じゃなくて引っ越しのタイミングな
今は引っ越し業者が取り付けしちゃいけないらしい
41名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:45:48.480
変なやつに当たる人多いのね
俺こないだテレビの設置とリサイクル回収で2600円だったけど
3000円払ったらお釣りこれしかないから100円おまけって500円玉くれたよ
42名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:45:52.050
43名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:46:35.950
洗濯機は自分でやったな
44名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:46:40.880
やれるよ?
45名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:47:54.690
46名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:48:12.950
洗濯機は自分で取り付けたわ
蛇口も元栓しめてワンタッチ式の蛇口に交換したし
47名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:48:49.410
取り付けだけで1,800円では成り立たんだろ
人一人が作業と往復で最低でも2時間程度は掛かるのに
48名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:48:55.060
クレーン必須だから辛い
49名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:49:10.770
引っ越し業者は取り付けはしてくれないけど
洗濯機置き場までは運んでくれるから一人でできるじゃん
50名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:49:50.480
エレベーターなしの5階です
51名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:50:11.860
52名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:50:13.810
自分でやらないことをたった1,800円でやらせようって魂胆が浅ましい
53名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:50:34.430
54名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:51:05.100
狼って何もできない底辺がいたんだな
55名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:52:53.050
>>37
ドラム式だと100kg弱あるから一人で持ち運びはおすすめできない 56名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:54:26.120
1800円でやりますよっていう業者なんだろ
ならキッチリ1800円でやってもらおうじゃないか
57342020/09/26(土) 14:54:46.680
58名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:55:09.630
>>50
エレベーター無し物件住んでたときに配送業者がおじいちゃんで申し訳ない気持ちになった 59名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:56:24.990
賃貸だと金具がないことがあるから
60名無し募集中。。。2020/09/26(土) 14:58:34.500
2万も払ったら、ファーファ使って洗濯して干すくらいのサービスするんじゃないか?
61名無し募集中。。。2020/09/26(土) 15:04:36.500
陰キャっぽいからふっかけられたんやろな
62名無し募集中。。。2020/09/26(土) 15:04:47.000
怖いな
俺ならどうなるか分からん
63名無し募集中。。。2020/09/26(土) 15:05:26.310
64名無し募集中。。。2020/09/26(土) 15:07:01.110
たったの1800円で交通費と作業費込みでやらねえだろ
お前らこんなの仕事にする?
65名無し募集中。。。2020/09/26(土) 15:08:39.210
詐欺やん
66名無し募集中。。。2020/09/26(土) 15:10:32.500
警察と消費者庁に言ったほうがいいよ
67名無し募集中。。。2020/09/26(土) 15:12:12.230
エアコン取り付け工事で追加料金取られそうになったら
即電話して本当に有料か聞く
取り付け業者は業務委託だから色々高く売ろうとするので
注意
68否場真中2020/09/26(土) 15:18:54.610
大変やな
69名無し募集中。。。2020/09/26(土) 15:22:23.070
そりゃ色々と取り替えたらお金はかかるだろ
何も取り替えなくていいから1800円で作業しろと言えばいいんや
相手が業者だからって言われるままにしなくていいんだよ
70名無し募集中。。。2020/09/26(土) 15:26:00.950
amazonで洗濯機買ったけど無料で設置してもらったぞ
前もって日時指定の予約必要だったけど
ネットショップよりサービス悪いとかどこで買ったんだよ
71名無し募集中。。。2020/09/26(土) 15:26:19.250
エアコンのもそうだけどまず標準工事の事を理解してない人が多い
72名無し募集中。。。2020/09/26(土) 15:43:54.300
知り合いの引越でドアはずさんと洗濯機とおらんのあったな
そういうのだとけっこうかかるのかもしれん
73名無し募集中。。。2020/09/26(土) 15:54:09.430
>>8
パン設置したり水栓を交換したり電気屋だけでは出来ない事が結構あるんだよ 74名無し募集中。。。2020/09/26(土) 15:55:01.110
それぐらいできるわ
75名無し募集中。。。2020/09/26(土) 15:59:31.790
うちの母ちゃん水が止まらなくてキッチンの蛇口変えるのに20万払ってたよ
ざまあって思った
76名無し募集中。。。2020/09/26(土) 16:00:19.590
露骨にビデオカメラを置いて録画しておけばいい
77名無し募集中。。。2020/09/26(土) 16:00:54.460
78名無し募集中。。。2020/09/26(土) 16:04:29.040
エアコンは現地で見ないと何が必要かわからんからな
壁直出しベランダ直置きでもなきゃ絶対追加になる
79名無し募集中。。。2020/09/26(土) 16:06:31.810
右直なら安いけどな
80名無し募集中。。。2020/09/26(土) 16:24:00.650
81名無し募集中。。。2020/09/26(土) 16:25:50.780
いつも引っ越し業者や電器屋に無料でお願いしてるわ
一応自分でも出来るように毎回作業はチェックしてるから大丈夫だとは思う
82名無し募集中。。。2020/09/26(土) 16:26:37.220
エアコン工事費無料(4mまで)で数十センチでも過ぎると+1万円くらい取られるんだよな
4メートルなんてワンルームとかそんなとこじゃねえと絶対足りねえから
83名無し募集中。。。2020/09/26(土) 16:31:51.840
エアコンの室外機設置するときにコンクリブロックが要るって言ってたから
「じゃあブロック置いてもいいよ」「無いならすぐ近所のホムセンで買ってきて」って言ってやったわ
エアコン買うときに追加作業等があっても一切の追加料金は無いって一筆書かせてたから妥協はしなかったわ
84名無し募集中。。。2020/09/26(土) 16:34:07.920
>>82
戸建てだけど平屋だったから普通に足りたわ 85名無し募集中。。。2020/09/26(土) 17:00:37.880
86名無し募集中。。。2020/09/26(土) 17:01:28.640
洗濯機の設置の話がエアコンになってる
87名無し募集中。。。2020/09/26(土) 17:01:46.070
88名無し募集中。。。2020/09/26(土) 17:01:49.760
>>40
サービスで何があってもクレーム入れないって条件でやってくれるところもある 89名無し募集中。。。2020/09/26(土) 17:02:37.020
無理矢理やらしてるだけじゃん
90名無し募集中。。。2020/09/26(土) 17:03:54.250
91名無し募集中。。。2020/09/26(土) 17:34:08.900
洗濯機取り付けってやり方知ってて一般男性レベルの腕力があるなら簡単だけど
仕組みを理解する作業と重いものを動かす労力・危険性を考慮したら
1800円で取り付けしてくれるサービスがあるならそっち使った方がいいな
本当に「あるなら」だけど
92名無し募集中。。。2020/09/26(土) 17:46:35.460
電気工事以外は自分でやってきたけど
手間と時間を考えたら次からは業者を呼ぶ
93名無し募集中。。。2020/09/26(土) 19:24:40.490
電気工事士の資格持ってるからコンセントの配置だけ自分でやり直した
94名無し募集中。。。2020/09/26(土) 19:30:57.340
床の穴にホース差し込むだけじゃ臭いが上がってくるので
トラップ自分で付けて業者はホース繋ぐだけの状態で待っていた
95名無し募集中。。。2020/09/26(土) 19:48:40.560
賃貸だと排水トラップついてない洗濯機置き場はねえだろ
96名無し募集中。。。2020/09/26(土) 19:50:25.300
古いとこだとまれにあるよ
97名無し募集中。。。2020/09/26(土) 19:53:51.630
>>64
1800円と言うからトラブルになる
最初から時価と表示しとけw 98名無し募集中。。。2020/09/26(土) 19:55:05.440
ベランダなど室外に設置する場合だろ
室内でつけてないところは聞いたことない
99名無し募集中。。。2020/09/26(土) 20:01:39.570
100名無し募集中。。。2020/09/26(土) 20:15:11.900
賃貸だとエルボ無い場合がある
101名無し募集中。。。2020/09/26(土) 20:16:37.660
洗濯機の寸法は突起物(取っ手の出っ張り)含まない幅だから注意しろ
102名無し募集中。。。2020/09/26(土) 20:23:40.690
よほどの大型とか業務用じゃなきゃ一般家庭の洗濯機は設置できるように作ってるだろ
例外の格安アパートとかは別だろうが
103名無し募集中。。。2020/09/26(土) 21:59:41.510
防水板60cm✕60cm多いけどそれだと排水を考えると洗濯機は幅56cm
後ろ排水の機種だと奥行きも見ないといけないし排水口の位置で取り回し方が難しくなる
バカは切って引越し先で付けられなくなる
あと蛇口の位置で給水ホースを押して圧かけて水漏れとかフタに干渉とかもある
104名無し募集中。。。2020/09/27(日) 06:23:12.290
エアコン付けた時電圧切り替えとかそれに伴ってのコンセント交換に1台は配管が壁を2回通るイレギュラーだったけど追加料金取られなかったよ
まぁ2台同時なのと購入時に大まかな状況説明して見積もり標準内でやってくれる契約になったからだけど
本体もかなり値引きしてくれて白物家電はネットより量販店だなと思った
105名無し募集中。。。2020/09/27(日) 06:37:26.390
古い木造の賃貸に引越した時に某高崎の家電量販店のWEBから買って設置してもらったら置き場の床が微妙に勾配ついててもそのままでホースと蛇口の接続部からもポタポタ漏れて
中に入ってる取説とか出さずに水出して濡らして散々だった
そのままやらしても立ち会う時間の無駄だなと判断してOK出して帰って貰って自分でレベル出してホースも接続し直して事なきを得た
106名無し募集中。。。2020/09/27(日) 06:40:47.230
長文は読まない
107名無し募集中。。。2020/09/27(日) 06:43:12.720
朝鮮ヤクザを日本から追放すれば
こういった犯罪は根絶できる
108名無し募集中。。。2020/09/27(日) 06:44:32.730
ケーズ電気とかで買えば引き取料は別として無料で設置してくれるのに
109名無し募集中。。。2020/09/27(日) 06:47:57.300
買った業者が取り付けるだろ
このバカはどこで買ったんだよw
110名無し募集中。。。2020/09/27(日) 06:53:25.700
ネットでは少し安いけどお届けのみのところがあるんだよ全部引っ括めれば安くないという罠があるが
111名無し募集中。。。2020/09/27(日) 06:53:48.730
マグネットの水道業者とかひどいぞ
112名無し募集中。。。2020/09/27(日) 06:54:45.700
113名無し募集中。。。2020/09/27(日) 06:57:09.080
114名無し募集中。。。2020/09/27(日) 06:57:33.040
ベスト電器で買えよ
115名無し募集中。。。2020/09/27(日) 07:03:08.470
>>110
大型の生活家電は大手の家電量販店のがトータル安い事が多いな
新製品出る月もほぼ決まってるからタイミング合わせられれば本体自体ネット最安値より安かったり 116名無し募集中。。。2020/09/27(日) 07:07:50.860
家電量販店で型落ちした前シーズンの機種を安く買う
117名無し募集中。。。2020/09/27(日) 07:09:41.850
そもそもなんで洗濯機を業者に頼んだんだ
めんどくさがりすぎじゃね人生なめてるわ
118名無し募集中。。。2020/09/27(日) 12:21:44.400
119名無し募集中。。。2020/09/27(日) 12:28:35.500
困るのはアース工事だけじゃね?最近のは付いてない?
120名無し募集中。。。2020/09/27(日) 19:11:12.130
>>1
俺も洗濯機は自分でつけた
前の場所に水道の蛇口あるので簡単だった
ちなみにウォシュレットも安い店舗用のを通販で買って自分でつけた 121名無し募集中。。。2020/09/27(日) 20:22:27.640
人の弱みに漬け込む仕事
水鍵24時は
恐ろしい