1名無し募集中。。。2020/09/18(金) 12:39:25.970
これが毎週テレビでやってたとかすごすぎだろ
後世の戦争や貴族アニメってこれのパロディやん
2名無し募集中…2020/09/18(金) 12:41:05.150
何から突っ込めばいいのか
3名無し募集中。。。2020/09/18(金) 12:43:31.210
いっざ進めやキッチーン♪
4名無し募集中。。。2020/09/18(金) 12:43:32.050
OAVだろ
テレビ放送用には作られてない
5第二理科室(Lab 2) ◆ozdc.Rbm1U 2020/09/18(金) 12:45:56.91O
メルカッツの無駄市に
6名無し募集中。。。2020/09/18(金) 12:50:26.390
昔のやつなら
もともと1話2500円のOVAだからクオリティ高いんだよ
7名無し募集中。。。2020/09/18(金) 12:50:43.960
ラインハルト様!
8名無し募集中。。。2020/09/18(金) 13:06:11.480
いやいや80年代だから面白いんだよ
9名無し募集中。。。2020/09/18(金) 13:14:04.740
10名無し募集中。。。2020/09/18(金) 13:14:40.630
1話ずつ毎週発売してたんだっけ?
テレ東でもそれを放送してたなぁ
11名無し募集中。。。2020/09/18(金) 13:14:41.190
こんな昔からパヨクは間抜け扱いされてたってのがよく分かるよなw
12名無し募集中。。。2020/09/18(金) 13:15:37.340
安倍ってトリューニヒトだよな
13名無し募集中。。。2020/09/18(金) 13:25:22.740
アルスラーン戦記が糞みたいな終わらせ方して見限った
アニメの方は見てない
14名無し募集中。。。2020/09/18(金) 15:12:57.120
今の日本の政界はリップシュタット連合軍vs銀河帝国政党政府
15名無し募集中。。。2020/09/18(金) 16:27:29.380
へぼ詩人
16名無し募集中。。。2020/09/18(金) 16:57:16.620
久々にワロタのAA
17名無し募集中。。。2020/09/18(金) 18:42:52.800
販売形式が独特だったな
18名無し募集中。。。2020/09/18(金) 18:47:26.670
アルスラーン戦記はまったく面白くなかった
19名無し募集中。。。2020/09/18(金) 18:52:23.590
ミスター残念ことレンネンカンプ
20名無し募集中。。。2020/09/18(金) 18:53:54.100
先月?尼プラでまた全部見た
2年に一回は見てる気がする
21名無し募集中。。。2020/09/18(金) 18:55:47.990
艦隊戦もリメイクより見応えあるよなぁ
22名無し募集中。。。2020/09/18(金) 18:56:23.530
ラインハルトの演技を比較したらわかるが昔より今の方がいい
昔のをいいと言ってるオッサンにはうんざりだ
23名無し募集中。。。2020/09/18(金) 18:56:26.880
アルスラーンは野球に例えると
一部は主人公が甲子園優勝するまでで
二部がプロになったけど故障で数年で戦力外になるような感じ
24名無し募集中。。。2020/09/18(金) 18:56:50.540
OAVて
25名無し募集中。。。2020/09/18(金) 18:57:17.460
帝国が勝つなんて設定があり得ない
26名無し募集中。。。2020/09/18(金) 18:59:19.240
ウランフ中将の新世界よりのBGMから始まるアムリッツア会戦は超えられるアニメはないな
27名無し募集中。。。2020/09/18(金) 19:07:28.940
そう言えば当時OVAとOAVって2つの呼び方があったなw
28名無し募集中。。。2020/09/18(金) 19:13:28.980
テレビでやってたのは1部までだった
29名無し募集中。。。2020/09/18(金) 19:24:53.400
毎回締めのセリフが銀河の歴史がまた1ページだが
ラス前だけ銀河の歴史も後1ページと言うに気づいたのは4周目ぐらいだったな
30名無し募集中。。。2020/09/18(金) 19:28:18.310
ロボスがザコ過ぎてなんで元帥になれたのか謎
31名無し募集中。。。2020/09/18(金) 19:29:07.060
なんで宇宙に戦艦飛ばすような技術があるのにあんな前近代的な
戦闘しているんだ?
32名無し募集中。。。2020/09/18(金) 19:32:20.020
ゼッフル粒子とミノフスキー粒子は世界を変える技術
33名無し募集中。。。2020/09/18(金) 19:35:21.540
回廊を飛び越えてワープできないもんなのかね
34名無し募集中。。。2020/09/18(金) 19:38:59.000
航路図通りじゃないと危ないとかなんとか
35名無し募集中。。。2020/09/18(金) 19:42:52.190
ワープできるならエネルギー転送できるだろ
もし相手に攻撃する意思があったなら気づいた時にはやられてる
36名無し募集中。。。2020/09/18(金) 19:43:34.480
後半ほぼナレーションだったけどな
37名無し募集中。。。2020/09/18(金) 20:03:13.950
新世界をバックにファイエル!と叫んだらあなたもラインハルト
38名無し募集中。。。2020/09/18(金) 20:16:43.680
深夜に4部全部やらなかったっけ
39名無し募集中。。。2020/09/18(金) 20:57:22.280
イゼルローン回廊フェザーン回廊の設定は良いんだよ
問題なのは他に通り道が無いって設定
40名無し募集中。。。2020/09/18(金) 21:46:37.040
昔は勉強になると思っていたけど
今振り返ってみると設定がガバガバすぎる
41名無し募集中。。。2020/09/18(金) 21:49:45.320
航行不能領域の外側回ろうとしたけど遠すぎてあきらめたって設定あったぞ
42名無し募集中。。。2020/09/18(金) 21:51:13.690
設定については原作のあとがきにつらつらと筆者が書いてる
43名無し募集中。。。2020/09/18(金) 22:24:43.310
別に星なんて沢山あるんだから両者が戦争する必要なんて無いんだよね
44名無し募集中。。。2020/09/18(金) 22:26:11.400
アルスラーン戦記はラスボスが勿体ぶった割にしょぼすぎたw
それにやられちゃうんだからまた情けない
1部で読者も終わらせておいた方が良い作品
45名無し募集中。。。2020/09/18(金) 22:35:59.370
46名無し募集中。。。2020/09/18(金) 22:40:52.570
最後は宗教テロリストが敵ってのはリアルだったな
犯罪組織的なのが無いのが理解出来なかった
47名無し募集中。。。2020/09/18(金) 22:47:15.010
指揮官の能力で勝敗決まりすぎだった
今ならAIで代用だし。沈黙の艦隊とかもそう
名言のほうが味わいがある
48名無し募集中。。。2020/09/18(金) 22:50:16.620
よく帝国の圧政から逃れた人たちが
あんな勢力になるまでになれたもんだ
49名無し募集中。。。2020/09/18(金) 22:57:31.240
アルスラーンは
銀英伝で例えるとユリアンとカリン以外全部殺しちゃったからな
50名無し募集中。。。2020/09/18(金) 23:03:06.110
これとスパロボシリーズは声優のアーカイブとして絶対に残すべき
51名無し募集中。。。2020/09/18(金) 23:03:41.690
>>48
帝国からの亡命者が殺到した。
その中には宮廷闘争で敗れた者や単なる犯罪者も受け入れたから
同盟の体質が変わったと小説かアニメのナレーションで説明してたわ 52名無し募集中。。。2020/09/18(金) 23:06:00.470
有名声優で出なかったの林原めぐみくらいだろ
53名無し募集中。。。2020/09/18(金) 23:06:43.830
>>29
新作は「銀河の歴史がまた1ページ」無いんだせ 54名無し募集中。。。2020/09/18(金) 23:08:25.580
遅いじゃないかミッターマイヤ何が疾風ウルフだ
55名無し募集中。。。2020/09/18(金) 23:25:14.490
アマプラで見れるな
56名無し募集中。。。2020/09/18(金) 23:28:13.470
ロイエンタールが死ぬまでの物語
57名無し募集中。。。2020/09/18(金) 23:39:40.560
58名無し募集中。。。2020/09/18(金) 23:39:59.010
外伝のアニメシリーズがよく出来てるよ
59名無し募集中。。。2020/09/18(金) 23:44:36.810
星を見ておいでですか
60名無し募集中。。。2020/09/18(金) 23:48:49.050
>>54
それエヴァのセリフだったら面白かったのに 61名無し募集中。。。2020/09/19(土) 00:07:59.540
ヤン 加賀
ユリアン 岡村
キャゼルヌ 野中
シェーンコップ 生田
フレデリカ 北川
アッテンボロー 山ア
ポプラン 佐藤
ムライ 小田
パトリチェフ 横山
フィッシャー 石田
ビュコック 譜久村
ジェシカ 牧野
マシュンゴ 羽賀
メルカッツ 森戸
62名無し募集中。。。2020/09/19(土) 00:14:33.580
俺は伊達と酔狂でハロヲタやってんだ!
63名無し募集中。。。2020/09/19(土) 00:16:41.440
それがどうした!
64名無し募集中。。。2020/09/19(土) 00:22:16.110
65名無し募集中。。。2020/09/19(土) 00:23:08.120
アルスラーン戦記は魔物要素いらんかった
66名無し募集中。。。2020/09/19(土) 00:24:09.230
ヤン 加賀 : 読書好き(マンガ)・異例の出世を遂げる
ユリアン 岡村 : 次世代を担う若きスポークスマン
キャゼルヌ 野中 : 謎に高い管理能力
シェーンコップ 生田 : 自由奔放・裏切リ者の噂つきまとう
フレデリカ 北川 : ヤン大好き・(お水への)記憶能力
アッテンボロー 山ア : 「革命さんパワー!」でなんでも押し切る
ポプラン 佐藤 : 打てば当たる天才肌
ムライ 小田 : チーム唯一のツッコミ
パトリチェフ 横山 : 笑顔のムードメーカー
フィッシャー 石田 : フォーメーション運用の要
ビュコック 譜久村 : 頼れるようで案外頼りにならない
ジェシカ 牧野 : 社交力高・スタジアムで事件が起こりやすい
マシュンゴ 羽賀 : 迫力あるボディの持主
メルカッツ 森戸 : 亡命してきた当時はおとなしかったのに、最後には水に染まる
67名無し募集中。。。2020/09/19(土) 00:25:13.870
カーテローゼ=フォン=クロイツェル 宮本
68名無し募集中。。。2020/09/19(土) 00:25:28.370
以前どこかのスレで誰かが森戸ちぃを旗艦を乗り換えて戦い続けたミュラーに例えてた
69名無し募集中。。。2020/09/19(土) 00:25:52.580
地球教 ハロヲタ
70名無し募集中。。。2020/09/19(土) 00:26:05.680
多賀英典が日本文化に与えた影響は計り知れない
71名無し募集中。。。2020/09/19(土) 00:26:50.180
「あれはなんだ?」
「あかねちんはあれじゃないよおやきボディーだよ」
72名無し募集中。。。2020/09/19(土) 00:27:24.750
鉄壁ちぃ
73名無し募集中。。。2020/09/19(土) 00:27:37.350
ヤン さゆ
ユリヤン 鞘師
パトリチェフ 譜久村
村井 生田
フレデリカ 牧野
シェーンコップ 加賀
アッテンボロー 石田
ポプラン 佐藤
トリューニヒト 野中
ルビンスキー たいせい
74名無し募集中。。。2020/09/19(土) 00:28:25.250
また沈むwうけるw
75名無し募集中。。。2020/09/19(土) 00:28:30.270
声優が豪華すぎて笑える
76名無し募集中。。。2020/09/19(土) 00:31:50.860
宮本はアムリッツァの作戦提案した奴
77名無し募集中。。。2020/09/19(土) 00:32:34.330
今見れるのは結構描き直されてるからな
当時クオリティのカットはキツイとこがあったりする
78名無し募集中。。。2020/09/19(土) 00:44:47.640
チュン・ウー・チェン 一岡
79名無し募集中。。。2020/09/19(土) 00:48:13.080
憲兵総監ケスラーこそ真っ先に逮捕だよな
80名無し募集中。。。2020/09/19(土) 00:52:07.190
81名無し募集中。。。2020/09/19(土) 01:22:53.810
ラインハルト 浅倉 才能あふれるも体力に不安
キルヒアイス 小片 何事もそつなくこなす
ミッターマイヤー 新沼 案外古風で真面目キャラ
ロイエンタール 山岸 異性からそういう目で見られやすい
オーベルシュタイン 谷本 たまに目つきがギラギラする
ミュラー 秋山 若手だがしっかりしている
ビッテンフェルト 岸本 前進前進前進あるのみ
ルッツ 小野田 ワーレンによく間違えられる
ワーレン 小野 ルッツによく間違えられる
82名無し募集中。。。2020/09/19(土) 01:48:00.960
>>53
リメイク大失敗してるよな
センスないプロほどタチ悪いもんは無い 83超ガラ賊王 ◆LMRXJKqV/A1W 2020/09/19(土) 01:48:24.72O
ファイエル!!!!
84名無し募集中。。。2020/09/19(土) 02:26:36.970
85名無し募集中。。。2020/09/19(土) 02:28:11.970
>>4
えっマジ!?
OVAであんな長編作ったのか
下手してら会社が潰れてただろ 86名無し募集中。。。2020/09/19(土) 02:53:53.430
コピーの無い時代だから物凄く売れたんだろうなぁ
87名無し募集中。。。2020/09/19(土) 02:55:30.200
1話ずつ作っては売って行ったのだ
88名無し募集中。。。2020/09/19(土) 03:02:27.950
OVAじゃないと制作が潰れる
ある程度作ったら期間空けてリリースを繰り返してた
この頃の徳間はまだ金があったからなんとかなってた
89名無し募集中。。。2020/09/19(土) 03:03:32.340
小説タイトル自体は聞いたことあったけどテレ東かなんかの放送でアニメ見たのが初めてかな
90名無し募集中。。。2020/09/19(土) 03:05:06.720
OVAの後にわがゆくは星の大海をBSかなんかで見たら金のかかり方が違ってたなw
91名無し募集中。。。2020/09/19(土) 03:12:22.420
何が凄いってディスクの時代になる前だからな
ビデオ媒体で1話ずつ売ってた。
売れた金で製作費出してってよく続いたもんだな
テレビアニメだったらスケジュール的にももっと荒い作りになっていただろう
新シリーズは何話か見て「許容するけど見ない派」決め込んだ。キャラ絵が苦手
まぁ漫画版OKの人は問題ないよね
OVA版は原作と違うところも何か所かあるから、それを今回どう描いたのかは興味ある
OVA版の改編で成功だと思ってるのはイゼルローン要塞の構造
OVA版の改編で??だったのはクロプシュトック事件
92名無し募集中。。。2020/09/19(土) 07:33:02.380
コピーガードがない時代たからな
3倍速でダビングした
93名無し募集中。。。2020/09/19(土) 07:43:52.510
そうそうレンタル屋の親父が買ってくれれば採算ベースってぐらいレンタル屋が氾濫してた時代の成せる技
94名無し募集中。。。2020/09/19(土) 10:48:32.590
ラインハルトの演技以外は全てにおいて旧作の方が上回ってるからな
95名無し募集中。。。2020/09/19(土) 11:00:43.860
リメイクはみんなヒョロガリモブ顔すぎてきつい
フジリュー版は無駄にギャグ入れてるのが無理
96名無し募集中。。。2020/09/19(土) 11:09:07.940
キャラクターの描き分けがやっとでアジア人とヨーロッパ人の描き分けすら出来てないのがね