1名無し募集中。。。2018/11/09(金) 13:50:43.210
物理的に不可能な観客動員ではなく
視聴率や人気選手や話題性など一般層の関心の広さ的な意味で
2名無し募集中。。。2018/11/09(金) 13:52:41.380
何故かド田舎ばかりでやってるよな
3名無し募集中。。。2018/11/09(金) 13:52:56.970
野球抜くよ
4名無し募集中。。。2018/11/09(金) 13:55:03.330
体育館は回転率高いからサッカースタジアムより建てやすいから
これからはサカスタ建てずにアリーナ建てる地方が増えそう
5名無し募集中。。。2018/11/09(金) 13:55:29.300
Bリーグは放送すらないが
Jリーグは天皇杯とルヴァン杯も全国放送だぞ
6名無し募集中。。。2018/11/09(金) 13:56:15.870
サッカーは国際試合で人気を上げただろ
やっぱ国際試合でいい戦いをしないと
それができれば
7名無し募集中。。。2018/11/09(金) 13:56:35.490
世間に全く浸透してない時点で
Jリーグは時代に恵まれてた
8名無し募集中。。。2018/11/09(金) 13:56:39.350
興行数稼げるし盛り上がりどころが多くてピッチが狭くて見やすい
潜在能力はあるから国際試合でガンガンダンク決めるようなスターが出てくれば可能性はある
9名無し募集中。。。2018/11/09(金) 13:56:46.680
わりとマジで客が日に焼けないのが良いんだと思う
10名無し募集中。。。2018/11/09(金) 13:57:13.750
11名無し募集中。。。2018/11/09(金) 13:57:44.390
Jリーグチーム持てないし持っても上位に行けないような弱小県弱小都市がBリーグ持ってるな
12名無し募集中。。。2018/11/09(金) 13:57:57.650
最初はチーム数を増やさないで覚えてもらうことが大切だろうな
13名無し募集中。。。2018/11/09(金) 13:58:57.180
観客動員数・・・アリーナとスタジアムではキャパが違いすぎるから無理
視聴率・・・Jリーグは天皇杯なら5〜7%、それ以外なら2%だからワンちゃんある
人気選手・・・サッカー日本代表がいるから無理
話題性・・・海外有名選手を呼べるJリーグのが上
14名無し募集中。。。2018/11/09(金) 13:59:30.120
メディアは出来るだけ平等に取り上げようとするからチームが多いと焦点を絞れない
15名無し募集中。。。2018/11/09(金) 13:59:33.270
レブロンをBリーグに呼べばワンチャンある
16名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:00:19.880
結局行き着く所は世界と戦えるかどうか
高身長ほど有利とかやる前から無理ゲーは確定しているので
やるだけ無駄な競技の典型
商売でなく個人の趣味としてやっているべきスポーツでした
17名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:00:35.940
>>5
バスケ天皇杯は放送してると思う
正月明けにやってるの天皇杯じゃなかったかな 18名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:01:07.840
Jリーグは初期にジーコとか海外有名選手を入れたのが成功
有名選手のプレーは見に行きたい
19名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:01:21.780
Jリーグはできたときプロ野球を抜いてブームになったけどバスケはスタートからそんな現象起こらなかったやん
20名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:01:32.770
21名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:01:42.980
Bリーグは関東関西以外の一県一放送局の弱小県に多いから
各県ではトップで扱われてる
関東関西や全国ニュースでは扱いにくい
22名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:02:00.500
>>19
ジョーダンNBAスラダンブームのときみんなバスケ部入ったんだよな
あの時がチャンスだった 23名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:02:43.900
野球のない時期に見るスポーツとして定着したらチャンスはある
24名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:03:43.660
バスケは代表が弱すぎる
オリンピックに何十年も出てない
25名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:04:01.620
Jリーグは難しいが野球は超える自信があるらしい
26名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:04:23.660
4Qの最後の方でファールとフリースローばっかりになるのをどうにかしてほしいわ
27名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:04:32.850
>>18
その時期の海外選手なんて世間では全くの無名だったけどな
メディアの取り上げ方も凄かったし海外選手を見に行ってたんじゃなくてJリーグ自体が人気あった 28名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:04:38.800
屋内で見れて選手が近くて迫力もある
収容人数が少ないからそれほど混まない
29名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:05:35.080
日本よりはるかに人気も実力も上の中国でもリーグは人気ないから本場のNBA観てた方がいい
30名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:06:07.560
フィリピンにボコられるなんてバスケくらいだぞ野球なら考えられないわ
31名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:06:29.400
大逆転が普通にあるから残り数分が心臓潰れそうなプレッシャーで見てらんない
日本人には野球みたいにまったりながら見出来る退屈なスポーツがお似合い
32名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:06:30.260
この前はじめて観に行ったけど横浜の4000の会場で2000位の動員だったな
色々頑張っているとは思うけど結局スターが出るかどうかだと思う
33名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:06:32.620
海外のスター選手がくるとメディアの取り上げ方も違う
全然知らんけど来てるの?
34名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:07:12.420
BリーグやXリーグは流行りそうもないんだよな‼
35名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:07:25.900
田舎だけど俺の地元のbjリーグのチームは県民から全く興味持たれず消滅したよ
36名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:07:37.670
野球やサッカーと違って女の競技人口が多いからな
ポテンシャル的には日本で1番人気のスポーツになってもおかしくない
37名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:07:58.170
>>26
ファールゲームやアメフトのニーダウンとかアメスポってセコすぎだよな
サッカーの試合程度でつまらない展開とか言ってるレベルの人はどうすんだよと 38名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:08:32.180
客の女率が高い(若いとは言ってない)
39超ふわふわ子2018/11/09(金) 14:08:32.180
試合見たいけどいつやってるねん?
40名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:08:44.890
無理だろ
視聴率はJリーグ自体は底辺だからいけるけど
人気指標ってそれだけじゃないし
何より観戦者数が違いすぎ
41名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:08:59.610
今は3ポイント決めれば勝てるんだろ
42名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:09:30.750
強くて憎まれるくらいのスターチームが出れば盛り上がる
でも資本主義を否定する川淵のやり方じゃ無理だろ
43名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:10:08.890
基本土日でやってる
人気チーム同士でない限り刀剣も買える
44名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:10:10.340
何年も前だけど人気選手契約した時に
NBAかなんかから呼ばれたら途中でもそっちに行く契約だとか言ってて
そんなんでチームのファンは応援できるのかと思った
45名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:10:31.750
Bリーグが分からない
46名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:10:43.600
47名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:11:58.870
Bリーグていう名前がもういまいち
新しいものをやろうという気がない
48名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:12:25.900
野球は売り上げが伸びすぎて年俸5億の時代になってきた
落合が1億とかの時代とは隔世の感
テレビがダメになったお陰で現場にはチャンスがある
49名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:12:46.060
バレーボールを超えるような気がします
50fusianasan2018/11/09(金) 14:13:14.800
>>40jリーグももちろんだけどプロ野球は巨人戦でも視聴率が壊滅的で日テレも巨人戦のナイターゲーム放送しなくなったでしょ
野球も今代表戦のほうがまだ視聴率が取れる 51名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:13:29.330
52名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:14:05.630
代表戦放送して名前売るしかないかな
53名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:14:20.640
代表が世界大会のアジア予選を突破出来るようならないと無理
54名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:14:33.660
>>50
フシアナ急にどうしたんだよ発狂しすぎやんけ 55名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:14:39.620
バスケもラグビーみたいなルールにでもしなきゃ世界との差は絶対に埋まらないのがな
56名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:14:52.360
八村ワタナビ時代が来る
はず
57名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:15:04.680
58名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:15:29.220
Vリーグは一応ことしか新生になったが去年までと何も変わらない
昔バスケがスーパーリーグとか名称だけ変えて何も変わってないのと同じことを10年以上遅れてやってるw
59名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:15:33.240
バレー選手はかわいい
バスケ選手はかわいくない
60名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:16:38.360
無理だな
地上波こそほぼJリーグって消えたけどBリーグが対抗できるのはその点だけ
なんだかんだ優勝すれば地元も盛り上がるけどBリーグでそんなこと起こらない
61名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:16:41.370
バスケは狭いとこでちょこちょこやってるだけで見ててつまらない
62名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:16:52.070
バレーも国際試合だけだろ人気は
まあとにもかくにもまずは国際試合
63名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:17:12.120
>>57
代表の話じゃなくてスレタイ的に国内リーグの話かと思ったわ
バレーの代表はまだまだ無理じゃないかな〜 64名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:18:22.310
>>57
世界大会は人気だがそれ以外のコンテンツでバレーなんて相手にもされんじゃん
五輪のカーリングと同じ 65名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:18:22.500
アイドルグループは寄生するなら今の内んこ
66名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:19:44.550
バレーはいまだにほぼ企業の部活だから人気なんていらねーよ
67名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:21:40.870
Jリーグはカップ戦決勝は地上波で放送するしリーグ戦でもたまに放送する
Bリーグはしない
ようは視聴率やCMスポンサー収入などの費用対効果でBリーグは失格の烙印押されてる
68名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:22:12.930
Bリーグ完全プロ化なんて選手からしたら最悪だろ
やっすい給料で不安定な契約だもん
一流企業の部活の方がよっぽどいいわ
69名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:22:59.260
屋内だし酒でも飲みながら気楽に見れるようになればみんな集まる
70名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:23:45.310
Bリーグはフジテレビをきるところからだな
フジの演出じゃ視聴率なんてとれんし人気も上がらない
71名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:24:02.440
>>66
結局Jリーグも企業の持ち物になってるからな
Jリーグブーム時代の社会人スポーツ叩きが間違えだった 72名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:24:03.770
東京にあるB2のチームのブースター(ファン)だが
チアリーダー目当てで試合を見に来る人も結構いるらしい
そこにゲストでハロメンを一人呼んだら
どれくらい客が増えるのか妄想したりしてる
73名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:26:12.690
>>69
今でもビール飲みながら
気楽に見られるぞ 74名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:26:14.550
サッカー以上に地域密着でいくしかない
まずは地元ローカル放送局としっかり組む
75名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:27:25.750
マジカルマジカル目当てに見ます
76名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:27:47.390
>>72
それで増えた入場料とハロプロに支払う出演料も妄想しような 77名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:28:27.590
大都市(東京大阪名古屋仙台福岡札幌)では野球クラブが一強状態
地方中小都市(新潟熊本静岡松本等)ではJリーグクラブがある
結局Jリーグクラブがないに近いようなド田舎でしかパイがない
78名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:29:19.110
バスケは自国開催の東京オリンピックにも出れるかも怪しんやぞ
79名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:31:30.250
両方とも川淵だからターゲットが中小都市ってのも同じ
80名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:33:17.110
野球は本拠地に客が入りすぎて地方の売り興行がかなり減った
チャンスはあるんだよ
81名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:33:55.260
なんで開幕時に東京にJリーグをやる企業が無かったんだろうな
82超ふわふわ子2018/11/09(金) 14:34:08.520
>>40
収容人数が違うし観客数だけじゃ決まらんやろ 83名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:35:35.270
企業を否定したのがJリーグ
84名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:35:43.160
名古屋って野球クラブ一強状態かな?
周辺の知多市や大府市や豊山町は有名選手を排出しただけあって野球が盛んだけど
中日があまりにも弱くて名古屋市内はもう壊滅的になってる感じもするが
85名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:36:30.240
>>77
楽天って人気あんのか?
突然入ってきたのに 86名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:36:33.780
>>77
npbとBリーグは時期がほとんど被らないので
俺みたいな両方見に行くやつがいるんやで 87名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:37:08.650
バスケ自体の魅力でってのは無理だから
スーパーアイドル選手の出現とか
ボールパーク的な周辺施設を含めた
エンターテイメントでブレイクするしかない
88名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:37:15.140
今のバスケのナショナルチームって国際試合ではどんなもんなの
アメリカに勝てないのは別になんとも思わないけど確か前までは同じ東アジアの台湾にすら負けてたんでしょ
そういう状態だと今後の伸びはちょっと厳しいんじゃないの
89名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:38:13.690
札幌や福岡のサッカーが弱小すぎる謎
90名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:39:57.640
>>85
それなりに売り上げはある
31: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 22:09:22.21 ID:aD++wa+b0
巨人260億 SB304億
横浜169億 ハム140億
広島188億 楽天138億
阪神200億 ロッテ120億
ヤク110億 オリ100億
中日110億 西武130億 91名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:40:09.530
>>88
ファジーカスの帰化と八村の活躍で
代表も強くなってきている
ただサッカーとは違って
バスケは東アジアにもそこそこ強い国がある 92名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:40:46.150
バスケは国際的に強くないと本当の人気は出てこないだろうな
しかも国際的な競争も厳しいからな
野球はガラパゴスでも成り立つからその点は恵まれてる
93名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:42:01.820
94名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:42:32.430
>>90
ついでに
1: 風吹けば名無し 2018/06/21(木) 22:02:03.25 ID:aD++wa+b0
2003年 セ724億 パ295億 合計1019億
2010年 セ771億 パ702億 合計1473億
2013年 セ792億 パ705億 合計1497億
2015年 セ797億 パ762億 合計1559億
2017年 セ1037億 パ932億 合計1969億 95名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:43:18.480
バスケは1点の重みがなさすぎるのがきついところじゃないかな
96名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:43:23.390
>>92
それ関係あるのか?
バレーやサッカーも国際試合ファンは国際試合しか見ないぞ
むしろ国際試合徹底排除した方がよくない? 97名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:44:28.880
野球サッカーバスケで素人がやって面白いのはバスケだと思うわ
98名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:45:50.13O
>>89
今年の札幌は3位狙える位置にいるぞ
来年ACL行けるかもしれん 99名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:46:08.460
>>1
抜いているかは知らんけど
話題性なら互角じゃないかな 100名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:46:32.560
バスケは1点の価値が軽すぎる
だから点が入ってもカタルシスがない
101名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:46:41.790
>>96
この時代に国際試合排除は厳しいよ
相撲と野球はその時代前に国内の興行として定着させたから成立してる
サッカーもW杯に全く出てなかったら今頃Jリーグが存在していたかどうかも怪しい 102名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:47:34.650
野球に復権してもらいたい
103名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:48:02.740
>>98
間違ってACL行ったらどうすんだろ
去年4位だった柏が今降格危機だからな 104名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:48:13.240
名古屋は他にライバルがいないから野球チーム一強って感じかな
グランバスは実質豊田だし名古屋では完全に忘れ去られた存在
ピクシーが監督やってた時は応援番組も中継も多かった
105名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:48:23.590
野球と相撲はゆるぎない国民敵スポーツだからな
106名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:48:26.21O
サッカーは国際大会人気がJリーグを支え、野球はNPB人気が国際大会を支えてる感じだな
107名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:49:01.240
バスケサッカー卓球バレーボールあたりが次点だろうか?
108名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:49:09.410
109名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:49:32.330
あとテニスも人気あるな
110名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:50:30.740
90年代ぐらいだとゲームの影響も相当大きいと思う
ファミスタやパワプロ、ウイイレなんかを通してスポーツに触れた子供も多い
111名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:50:37.230
にわか程強くないと楽しめないっしょ
世界の強豪相手と渡り合っていたら興味を持って見てくれる
112名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:50:37.700
>>92
まあそれしか方法がないよな
NBAで無双するような奴が出てきたらどうかな?国内人気には結びつかんかな 113名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:50:45.520
>>61
野球のベース間より長い距離のコートをずっと往復してんだぞ 114名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:50:55.610
115名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:50:56.530
サッカーの1点を絶頂とするなら、バスケの1点は指を舐める程度か
116名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:51:27.090
>>108
Jリーグはもっと細かく出してるよ
Jリーグも何やかんや言いながら伸びてる
NPBの伸び程ではないけど 117名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:52:23.170
バスケは攻撃が決まりすぎる
サッカーは攻撃が決まらなすぎる
118名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:52:48.51O
>>108
Jリーグ公式サイトに載ってる
ちなみに2017年の総売り上げは1300億円台だった記憶が 119名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:53:04.210
わざわざ見に行った人が終盤のファールゲームで辟易して二度と見に行かない説
120名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:53:53.410
>>106
サッカーはワールドカップ
野球は甲子園からのプロへ流れと人気日本人メジャーリーガーの個人人気だろ
人気を支えてるのは 121名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:55:32.360
>>110
あと漫画な
野球漫画は常にどっかしらで連載してるし、90年代はサッカー漫画めっちゃ多かった
やらないにしてもルールぐらいはそれで覚えたやつもいる
黒子のバスケ読んでバスケ始めるやつがいるかどうかわからんけど 122名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:55:50.400
マスゴミがごり押しすればドッヂボールも国民的スポーツになるよ
123名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:55:57.390
NPBの球場に観客が溢れかえっているのを見たことがないのかな
124名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:56:48.400
>>122
昭和からタイムスリップして来たのですか?w 125名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:58:06.230
>>122
マスコミの洗脳とか言うやつってちょっと統合失調症の疑いあると思う 126名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:58:28.200
とりあえずスポーツ中継で一番退屈なのはゴルフ
127名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:58:29.730
野球は全県にチャンスがある高校野球が下支えしてるから強い
ここで人気出た選手のドラフトまで人気あるくらいだから国際大会必要ない
サッカーバスケおよび他の全スポーツは高校の大会が人気ないのが痛い
128名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:59:08.850
バスケはポテンシャルあるもんな
129名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:59:26.480
>>121
スラダンみてバスケ始めたバカは多かったよ 130名無し募集中。。。2018/11/09(金) 14:59:26.590
>>108
Jリーグもまあ頑張ってるな
http://news.livedoor.com/article/detail/15086854/
2017年
1.浦和 79億7100万円(J1)
2.神戸 52億3700万円(J1)
3.鹿島 52億2800万円(J1)
4.川崎F 51億2300万円(J1)
5.G大阪 49億6600万円(J1)
6.横浜FM 47億6500万円(J1)
7.名古屋 45億9400万円(J2)
8.FC東京 45億8800万円(J1)
9.清水 40億100万円(J1)
10.C大阪 39億7600万円(J1)
11.磐田 38億2800万円(J1)
12.大宮 36億8500万円(J1)
13.柏 34億5400万円(J1)
14.広島 34億2400万円(J1)
15.鳥栖 33億5000万円(J1)
16.新潟 27億6200万円(J1)
17.仙台 27億900万円(J1)
18.札幌 26億7600万円(J1)
19.千葉 25億9300万円(J2)
20.松本 19億9100万円(J2)
J1合計:734億7900万円(平均 40億8200万円)
J2合計:310億7900万円(平均 14億1300万円)
J3合計:60億400万円(平均 4億2900万円) 131名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:00:17.360
サッカーA代表もかなりヤバイ
一般層が知ってる選手が居なくなってる
代表戦もW杯予選だと見てくれなくなるのではなかろうか
132名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:00:29.460
>>130
やっぱりサッカーは毎日できないから売り上げ少ないな
毎日やればいいのにな 133名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:00:36.450
サッカーは三冠だけは見る
134名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:00:58.520
朝から晩まで○○選手がーって逐一ニュースでやれば余裕だ
135名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:01:42.990
>>131
サッカーも毎日試合してスポーツ新聞の見出しになれば一般認知度があがるよ
野球は毎日行えるメリットが大きい 136名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:01:45.390
やっはり焼豚が尻尾出した
137名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:02:11.250
野球はプロ野球自体というより甲子園でスターができてプロへ供給するという流れでしょ
甲子園で知名度あげて供給するから試合以外の話題も生まれる
138名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:02:14.030
eスポーツを推していけよ
139名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:02:29.260
140名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:02:49.370
バスケを棍棒にしてサッカーを叩く焼き豚w
141名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:03:11.940
>>137
そこから漏れても神宮って再チャレンジの場があったりする 142名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:03:23.310
バスケは日本人がやるには厳しすぎる
しかも盛んな国が多いからな
日本人はマイナーでも世界的に強い=五輪のメダルのが好きなんだよ
女子レスリングとかかなりのマイナーだし
マイナーなフィギュアのさらにマイナーな男子フィギュアの羽生が国民的スターなのを見ればよく分かる
143名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:03:30.760
144名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:04:09.350
>>137
スター()
マスコミごり押しの虚像じゃないですか
やはりマスコミの力は今でも偉大ですねえ 145名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:04:26.590
Jリーグには勝てるよ
146名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:04:31.590
>>127
バスケは田臥の時人気あったのに後が続かなかったな 147名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:05:04.090
焼き豚ってもはや糖質だな
148名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:05:06.050
サッカーは世界一のコンテンツのワールドカップがある
4年に1ヶ月ほどだが威力が桁違い
バスケも五輪は盛り上がるがワールドカップに比べると1/10以下の威力しかない
だからサッカーみたいにワールドカップ契機にっていうのは無理だよ
149名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:05:06.830
スタジアムや選手数の多さでサッカーはバスケより費用がかかるから大都市向け
バスケは中都市向けとして棲み分けできるはず
将来的には2対1くらいの売り上げ比になれば御の字
150名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:05:08.630
Tリーグの方が可能性あるな
151名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:05:11.690
外人に勝てねえだろ
そこで終わってんだよ所詮井の中の蛙大海を知らず状態
かつてサッカーもオリンピックで銅メダル取ったが日本に来たプロにぼろ負けし現実見せられ
Jリーグ始まるまで閑古鳥鳴いてたよw天皇杯決勝を国立の席で寝転んでみてたくらい客が居なかった
東京オリンピックで君等も現実見せられるよw
152名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:05:43.460
Bリーグも毎日試合するようになれば野球に並ぶんじゃないかな
週2とかバカ丸出しだわ
153名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:06:47.280
野球コンプレックスのやつ湧いてるやん
154fusianasan(地震なし)2018/11/09(金) 15:07:04.380
バスケも代表が強ければってw
サッカーはW杯があるだろ
バスケはなんかあったっけ?
155名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:07:54.540
>>137
ただのゴミをスターだの10年に一人の逸材とか適当なこと言って祭り上げてるだけで新聞やテレビに洗脳された底辺爺がホルホル 156名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:07:56.130
バスケの世界大会なんてアメリカ代表の自己満足なっちゃってる
157名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:08:00.570
いまでも沖縄とか富山とか秋田とか弱小県ではBリーグ人気だからな
158名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:08:26.400
159名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:08:52.500
焼豚お爺ちゃんエキサイトしてきたw
160名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:09:13.130
Jリーグはスタートダッシュしてプロ野球を一時越えたけどBリーグはそれすらなかった時点で分かりきってる
161名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:09:42.330
>>157
富山はカターレ人気ないけどサンダーバーズもグラウジーズも大人気
小学生が試合を観に行きたくて駄々こねたりしているレベルの人気 162名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:09:46.230
毎日やっても野球のように全試合詳細にニュースで取り上げないから意味無い
163名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:10:09.540
20年やって野球に追いつけないのわかっちゃったから下から追って来るバスケを警戒せざるをえない
164名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:10:13.990
>>158
W杯ベスト16って代表としては相当上の方 165名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:10:33.460
>>160
ミスターがJリーグ対策に監督復帰したのとイチロー大ブレークで再度野球に目が向くように 166名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:10:53.010
>>156
米国はジョーダンのころみたいに無双じゃないぞ 167名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:11:09.140
バスケって競技の性質上番狂わせがほとんど起きないから人気は期待できない
168名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:11:16.000
>>130
総計では多いけどチーム数が多すぎるから年俸は上がらんなあ
上の10チームくらいいいんじゃないかと 169名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:11:28.360
>>161
BCリーグなんかいつ見に行っても閑古鳥だろ 170名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:11:58.540
無理
野球は国内コンテンツの連係が強すぎるし
サッカーにはワールドカップがある
バスケにはどちらも望めない
171名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:12:24.680
172名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:12:38.640
>>161
カターレがJ1優勝なんて100年かかっても無理だもん
そりゃ可能性高い方に行くわ 173名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:12:50.780
野球は10年に一人の逸材が毎年出てくる
これほど凄いのはプロ野球かボジョレーヌーボーくらいだ
174名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:13:02.870
>>166
それでもスーパースターが辞退しまくっても簡単に優勝出来ちゃうじゃん 175名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:13:25.780
176名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:13:32.680
177名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:14:01.940
バスケもNBAでマイケルジョーダンレベルの大スターが現れたらBリーグもその人気にあやかれるのではなかろうか
178名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:15:03.810
バスケは世界バスケという大会があるんだろ
詳しく知らんけど
179名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:15:53.450
マイケルジョーダンですら
日本では靴が売れただけだな
180名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:16:39.030
NBAへ何人も送り込むしかないな
181名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:17:28.110
地元名古屋なのだが話題になるのは根尾ばかりで根尾特集で視聴率15とかとった
JリーグがギリギリでBリーグが入る余地なんて全くないよ
182名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:19:08.060
>>180
それくらいしかないな
サッカーみたいに代表がそこそこやればというけどサッカーにはワールドカップがあるから全然別だよ 183名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:19:55.950
>>180
NBAが人気になるだけでは?
日本でやってるのがダサいという風潮になるだろ 184名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:19:58.330
一部の地域を除いてサッカーも
昔のブームの貯金でかろうじてな状態で
今のJリーグを知る一般人は皆無だろうな
185名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:20:46.410
サッカーもバスケも金ほしさに配信中心にした時点で放送マスコミとの縁は切れたな
186名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:21:24.570
なんで大してでかくないアジア相手でも負けまくるかよくわからない
187名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:21:31.510
>>185
放送マスコミ系列のサイトで配信と違うのか 188名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:21:49.940
子供たちが公園とかで遊ぶレベルの話にしても
野球やサッカーってストライクゾーンが適当だったりゴールの枠がなくても何とでもなるが
バスケはリングがないとどうにもこうにも成立しなくなるのが厳しいな
189名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:22:07.520
追い付ける訳ねえ
アリーナや体育館の時点でスタジアム人気には勝てんよ
190名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:22:12.880
>>181
バスケ界最高のスター五十嵐がいたのに? 191名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:22:13.980
>>183
いきなりNBAでは無く日本で頑張ってNBAへ
って流れになって活気が出るでしょ 192名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:22:29.510
そこでポートボールが颯爽と登場
193名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:24:16.150
>>178
ワールドカップのことか?
そこにすら出られないのが日本
というかアジアでもベスト12とかだぞ 194名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:24:59.580
Jリーグは露出の割に現場行くと意外と盛り上がっててビビるんだよなあ
195名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:25:41.090
>>186
いやアジアも結構デカいぞ
というか日本人はとてつもなくデカい奴が少なすぎるんだよ 196名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:25:52.250
バスケつよくなったんじゃないの?
強豪オーストラリアにかったんだろ?
197名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:26:26.200
198名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:26:40.340
サッカーとバスケのいいとこ取りのハンドボールがブームに
199名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:26:58.570
実力で無理ならエンタメ特化するしかない
とにかくイケメン集めろ
さらに台本ありで盛り上げろ
200名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:27:05.090
海外サッカーやNBAで活躍してもDAZNとか楽天TVでしか見れないんだよな
201名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:28:19.210
>>199
国際比較されるバスケでそれは成り立たない
それが成立するのはスポーツではなくて興行となる
野球や相撲は興行だから強いんだよ 202名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:29:00.070
>>199
エンタメ化は野球のドラフトと高校野球が既にあるから無理だよ
あれを越えるのは無理 203名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:29:45.460
野球を超える必要はない
204名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:30:35.060
本来目の前のスポーツ楽しむのに国際比較なんてどうでもいいんだよ
それを持ち出さないといけない時点で負け
205名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:30:39.510
>>196
バスケは競技の性格上そういうジャイアントキリングがよく起きる
別に強くなったわけじゃない 206名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:31:04.890
>>201
相撲はエンタメではないわw
スポーツ
エンタメは移籍情報やドラフトで盛り上がるプロ野球だけ 207名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:31:33.730
フィリピンにボロ負けだからな
208名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:32:15.330
>>205
バスケットボールでジャイアントキリングなんてそうそう起きないぞ 209名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:32:16.360
>>206
いやどう考えても興行だろ
星の売買や忖度が認められてるんだから 210名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:32:42.210
フィリピンは黒人のハーフ多いからな
でかい奴も多い
日本人の女にも期待しよう
211名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:33:14.680
プロは全部興行
営利活動
212名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:34:40.020
>>208
ディフェンス頑張ればそういうのが起きる可能性もある 213名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:35:39.790
>>209
星の売買のいわゆる八百長なんてサッカーでも普通にあるんだよ
国際戦に比重が置かれてないものを興行といってるだけだろ
相撲はスポーツ、プロ野球は興行だよ
高校野球は競技として競争メインだからスポーツな 214名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:37:05.960
>>213
サッカーでも八百長はあるけどそれをトップの機関は認めてないし調査するだろ
相撲は協会が半ば認めてるようなもんだから 215名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:38:41.730
>>214
相撲協会は八百長した人間を永久追放にするぞ 216名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:39:56.500
>>214
本当にサッカーの八百長は消えてほしいよな
FIFAのトップが何度変わろうともトップの指示の八百長がなくならない
トップがそうだから下部も八百長だらけ
そんなのだからサッカーは人気がなくなったんだよ 217名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:40:50.490
サッカーが人気ないなら何のスポーツが人気なんだ?
218名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:41:14.750
興行の意味を調べてこいよ
両者間違ってるから
219名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:41:41.060
相撲も圧倒的人気だったときは敗退行為はなかったように思える
220名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:44:38.730
ダウンタウン浜田が言ってただろ
「サッカーはガチ過ぎてつまらない」
「日本人特有のワビサビがない」
「野球のような忖度がない」
日本人が好きなのはそっちの方なんだよ
よってバスケも人気出ない
221名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:50:03.790
アメリカではアメフトが極上のエンタメで
バスケと野球はエンタメというか暇潰しの娯楽だったりスポーツ観戦の位置付けなんだけどね
222名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:52:12.540
223名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:52:22.770
サッカーもこの前の試合見てるとゴール前のイニエスタへのあたりの弱さとか謎の広島独走からの失速とか本当にガチガチなのか怪しいけどなw
ワールドカップはガチだけど
224名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:52:24.310
225名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:53:37.270
226名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:54:16.130
227名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:55:51.040
228名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:56:05.460
229名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:56:24.010
230名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:56:54.340
川崎は去年からずっと15人で闘ってるから
231名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:57:04.720
>>224
八百長だったらソフトバンクが4勝1敗でカープぼこるとか西武敗退でソフトバンクが出場とはやらんよw 232名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:57:22.440
233名無し募集中。。。2018/11/09(金) 15:59:02.320
プロ野球は興行だが高校野球とメジャーはスポーツだからいい塩梅だわ
234名無し募集中。。。2018/11/09(金) 16:01:16.170
235名無し募集中。。。2018/11/09(金) 16:01:57.500
八百長で優勝を買ったとも言えるぞ
それ言ったらきりがないけど
236名無し募集中。。。2018/11/09(金) 16:02:53.640
>>234
今の高齢化した日本には野球が1番合ってる
アメリカもMlbの人気がかなり落ちてきたからNPBが世界一のリーグになるかも 237名無し募集中。。。2018/11/09(金) 16:02:54.790
238名無し募集中。。。2018/11/09(金) 16:04:10.610
239名無し募集中。。。2018/11/09(金) 16:04:23.680
レス飛ばしまくって発狂かよ
240名無し募集中。。。2018/11/09(金) 16:04:31.640
大迫レベルでもそれより有名なプロ野球選手はいないだろ
阿部慎之助くらいか
241名無し募集中。。。2018/11/09(金) 16:06:52.050
野球豚とゴキブリはどこでも湧くからな
242名無し募集中。。。2018/11/09(金) 16:06:55.250
たまにブザービートあってその時はすげえ盛り上がる
243名無し募集中。。。2018/11/09(金) 16:07:00.270
>>240
大迫自体ヲタク以外には知られていない存在だろ
阿部ってもう引退じゃないのか? 244名無し募集中。。。2018/11/09(金) 16:10:58.910
245名無し募集中。。。2018/11/09(金) 16:12:15.150
去年からファールのルール変わったらしいけどBリーグでファールゲーム減ったの?
246名無し募集中。。。2018/11/09(金) 16:13:04.280
>>181
名古屋は狭い地域でBリーグのチームが2チームある
三菱電機のチームと豊田通商のチーム
両方合わせると1試合平均で4000人くらい入っていて
意外にバスケ熱が高い場所なんだわ 247名無し募集中。。。2018/11/09(金) 16:15:32.970
248名無し募集中。。。2018/11/09(金) 16:15:55.000
そもそもファールゲームになるのは
それだけ競ってる試合ってことだから
点差がついていればファールゲームにならんわけで
ファールゲームはそんなに多くない
あと結構簡単に
アンスポーツマンライクファールを取られる
249名無し募集中。。。2018/11/09(金) 16:18:36.460
>>248
なんでなくしたん?
ファールゲームも戦略の一つで見ごたえあったのに 250名無し募集中。。。2018/11/09(金) 16:18:41.780
>>248
中継してる時に限ってファールゲームが多いんだよな
タイトル掛かってたりするからかな 251名無し募集中。。。2018/11/09(金) 16:19:57.070
狼の野球ヲタは子供や若い頃毎日巨人戦の放送があった世代だろ?
野球が日本で一番観客集める人気スポーツなのは認めるけどtv放送の減少で子供や若い人にとって野球は絶対的人気スポーツではなくなったんじゃないかな
252名無し募集中。。。2018/11/09(金) 16:21:04.940
253名無し募集中。。。2018/11/09(金) 16:24:45.740
Jリーグ誕生時より今の方がプロ野球とサッカーの人気差拡がってんだよな
地域密着しすぎるのも考えもの
254名無し募集中。。。2018/11/09(金) 16:25:30.970
俺なんか田舎でプロ野球チームもbリーグチームもないから生で見る機会は地元のj2チームぐらいしかないな
255名無し募集中。。。2018/11/09(金) 16:26:03.360
地元地域を狙わずにどこ狙うんだ
256名無し募集中。。。2018/11/09(金) 16:26:57.190
Bリーグは第二のJリーグって感じ
野球みたいにマスコミが協力してくれないからJリーグ戦法のやり方しかない
でも川淵とかサッカー系の関係者が仕切ってBリーグができたからサッカーバスケ連合になっちゃった
それを快く思わない焼き豚がサッカーとバスケを対立させようとあちこちで工作してる
>>1もJとBを争わせたい焼き豚だろうね
でも結局野球が叩かれるという 257 ◆OUQ.iVQpzuhb 2018/11/09(金) 16:28:17.950
野球や相撲や競馬や競輪などは地域密着とは程遠い存在なのに人気が衰えず
地域密着のJリーグは衰えが隠せない
Bリーグはそういうのを超えて全国人気になるような運営しないと先細りするだけだよ
258名無し募集中。。。2018/11/09(金) 16:32:33.370
それこそ無理すぎる経営
259名無し募集中。。。2018/11/09(金) 16:34:00.800
>>249
なくしたわけじゃないよ
ただ今までは故意でもコンタクトが弱い場合は
普通のファールだったのが
故意だと審判がみれば
即座にアンスポーツマンライクファールをとるようにしただけだと 260名無し募集中。。。2018/11/09(金) 16:34:50.480
地元のj2クラブの試合しか見ない薄いサカヲタだけどやりかたとしてはプロ野球の少数精鋭が正しいんだよ
jはチームを増やし過ぎた
jと同じ多チーム降格制度とったbリーグは難しいと思う
後はサッカーみたいに代表人気が出るか出ないかだろうね
261名無し募集中。。。2018/11/09(金) 16:35:32.300
和歌山はまだB2に入れないのか
J3B2すら無いのは和歌山福井高知宮崎だけかな?
262名無し募集中。。。2018/11/09(金) 16:36:13.830
>>250
4Q残り2分で1桁の点差だと
どうしてもファールやタイムアウトが増えるから
まあそれも醍醐味のひとつってことで 263名無し募集中。。。2018/11/09(金) 16:36:42.500
>>257
野球は落ち目だろ
Jリーグ化して地元特化で人気だの何だのほざいてるが
12球団しか無いから全国をカバーできず野球そのものは絶賛衰退中 264fusianasan2018/11/09(金) 16:37:42.310
>>256 1みたいなバカはわかりやすいね
それに乗ってる俺たちもなんだけど 265名無し募集中。。。2018/11/09(金) 16:38:17.210
人気なんて上がってないから大丈夫
266名無し募集中。。。2018/11/09(金) 16:40:26.570
局地的にみると琉球はいつも3000人会場が満杯
他のプロスポーツがないのと
bj時代から強豪だから
あと北海道が人気があるのは
野球とパイの取り合いをしているわけではないという証拠
267名無し募集中。。。2018/11/09(金) 16:41:32.230
>>263サカヲタだけど流石に落ち目はないでしょう
さっきも言ったけどプロ野球が日本で一番観客あつめてるスポーツなのは事実なんだから 268名無し募集中。。。2018/11/09(金) 16:41:55.770
元bjなんて弱いのによく応援出来るよな
しばらくは元bj勢の優勝は無いだろうに
269 ◆OUQ.iVQpzuhb 2018/11/09(金) 16:42:18.100
>>263
野球はJリーグ始まった時に一度衰えたけどここ数年で盛り返して第二の絶頂期に入ってるよ
今ソフトバンクホークスの人気が全国ですごい
野球の総収入も2003年 セ724億 パ295億 合計1019億
2010年 セ771億 パ702億 合計1473億
2013年 セ792億 パ705億 合計1497億
2015年 セ797億 パ762億 合計1559億
2017年 セ1037億 パ932億 合計1969億
パリーグの収入の1/3がソフトバンク
携帯電話強し 270名無し募集中。。。2018/11/09(金) 16:47:05.210
>>269地元人気がすごくても日本シリーズであまり数字が良くなかったじゃん 271名無し募集中。。。2018/11/09(金) 16:48:22.450
ソフトバンク人気が全国で凄いらしいです
272名無し募集中。。。2018/11/09(金) 16:48:23.010
BJリーグなんて存在さえ知らなかったのがほとんどだろ
273名無し募集中。。。2018/11/09(金) 16:49:08.170
274 ◆OUQ.iVQpzuhb 2018/11/09(金) 16:50:50.890
視豚はわからないだろうけど日本シリーズなんてテレビ以外でもどこでも見れるからね
てか今の時代視聴率って意味あるのか?
275名無し募集中。。。2018/11/09(金) 16:51:29.590
>>252
それはお前だろw
こんなスレでも野球がー野球がーwww 276名無し募集中。。。2018/11/09(金) 16:51:57.950
元々やってた人とかバスケ好きが地元チーム推して地盤はある程度固まってきたと思う
今まで興味無かった人を引き込むにはスターが必要だな
277名無し募集中。。。2018/11/09(金) 16:52:26.430
>>272バスケ自体嫌いじゃないけどtvとかの報道が少なすぎてどんなチームがあるかわからん 278名無し募集中。。。2018/11/09(金) 16:52:54.410
279名無し募集中。。。2018/11/09(金) 16:53:54.410
五十嵐や田臥が若い頃にやっていれば
280名無し募集中。。。2018/11/09(金) 16:54:24.060
ちゃんとした体育館が少なすぎる
281 ◆OUQ.iVQpzuhb 2018/11/09(金) 16:57:21.510
どこかでみたけど去年の売り上げは確かセリーグ全体の収入とJ1〜J3までの合計収入が同じ規模だったような気がする
サッカーに売り上げ追いつきたいなら下部リーグ作ってチーム数をJリーグと同じ規模にする必要がある
282名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:01:29.840
>>274 278俺はべつに視豚じゃあないけど地上波で放送する以上は視聴率は重要な判断材料のひとつでしょ
tv局はそれで収入が変わるんだから 283名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:02:26.070
野球もサッカーもプロチームがない地域なら
バスケに人気集まるかもしれんな
284名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:02:43.740
ボーリング人気復活したのか
285名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:02:54.100
そもそもプロスポーツ自体指して需要がない
286名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:03:22.850
>>282
その通り判断材料の一つなんだけど他の判断材料ガン無視して落ち目とかいってるのがおかしいんだよね 287名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:03:50.650
テレビ全体の視聴率がめちゃくちゃ落ちてることを考慮しないと議論にならんわ
ゴールデンで10%とりゃ局内で祝砲上がる時代なのに
288名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:04:13.600
ジャッポスには限界があ
289 ◆OUQ.iVQpzuhb 2018/11/09(金) 17:05:10.710
>>283
富山はサンダーバーズもカターレもあるけど一番人気はグラウジーズじゃないかな
城宝放出してどうするつもりなんだろうねグラウジーズ 290名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:11:23.870
野球は試合数多いからチケット捌けば儲かるけどサッカーは試合数少ないから放映権で稼ぐ必要がある
バスケはサッカーよりは少ないけど野球よりは圧倒的に少ないからやっぱりDAZN頼りになるな
291名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:14:35.270
jリーグとはすでにどっこいじゃないかな
292名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:15:30.520
293名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:18:05.790
バスケはサッカーより試合数多いな
ただキャパ少ない会場ばっかりだから収入面では厳しいかな
294名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:19:28.660
バレーボールリーグと間違われがち
295名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:20:57.500
バスケはおもしろいからアメリカみたいにプロ野球より人気でるよ
296名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:22:27.490
297名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:23:52.360
五十嵐とかいうイケメンは活躍してる?
298名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:24:08.510
身長はどうしようもないがロングシュートバンバン入れるようなのとかトリッキーなプレイ出来るようなのが出れば世界で少し弱くても若者中心に人気出る
299fusianasan2018/11/09(金) 17:26:47.370
>>293
そんなことはない
チーム経営で一番大きいのは人件費だがバスケはサッカーの半分以下で済む
Jリーグは1万人は欲しいがbリーグは5千人も必要ない
同じ感覚で考えるのは間違い 300名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:27:26.210
外人でチーム力が決まるのがつまらん
301名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:30:25.310
ほんと見に来てる客の大半が女でその大半がばばあ
あと応援が糞過ぎ
302名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:34:17.990
部活とかでバスケやってた人間じゃあないとなかなか興味もてないと思う
303名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:34:20.260
304名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:35:04.190
1試合あたりの平均観客数はNBAですらMLSより少ないというのに
305名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:35:44.640
そりゃ多くて2万位しか入れられないからね
306名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:35:52.560
>>302
学校で6年間やってたが糞ほども興味持てない
何故ならNBA のウルトラ下位互換だから 307名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:36:39.360
308名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:37:17.810
309名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:37:40.120
ほかにプロスポーツないところでは異常に盛り上がってるらしいな
310名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:38:21.710
スラムダンクブームの時にバスケを普及しようとしてないで
空気読めずにスラムダンクを敵視してたんだろ
311名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:38:53.120
312名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:40:12.970
313名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:40:24.950
>>304
年間の観客数はNBAのほうが多いけどな 314名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:40:26.810
スポーツなんて各街のチームを応援するものだからな
だれもNBAとの比較なんてしない
315名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:40:38.320
野球とかサッカーはまだ世界とやれてる感あるからましだけどバスケは流石にな…
316名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:41:27.710
317名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:41:54.000
>>310バスケあんま興味ないけどマイケル・ジョーダン人気の時とかバスケ人気が出そうなきっかけもあった記憶 318名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:41:55.090
サッカー以上に世界で相手にならないイメージ
319名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:43:14.460
バスケのレベルあがってきてるよ
アジアですら勝てなかったのに
変わり始めてる
320名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:44:05.790
まず野球サッカーはチビでもいけるからな
バレーバスケは門戸が狭すぎる
321名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:45:09.500
>>318バスケはサッカーより競技人口が多いからな
野球なんかのマイナースポーツより全然人気スポーツ 322名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:46:23.870
90年代はアマチュア至上主義の老人がたくさん居たからな
バスケとラグビーはそれで自滅した
323名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:46:41.610
バスケは5人しか出られないから個人の能力差がもろに出る
324名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:47:25.000
学生バスケは人気あるからドラフト制すれば良かったのにね
川淵さんだからだけれども
325名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:47:55.820
国際試合で勝てないと
どうせレベル低いんだろと思われて見てもらえない
326名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:48:20.380
まずは中国に勝ってからだな
327名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:49:09.280
>>321
野球貶さな死んじゃう病気なんか?
さっきからキモすぎるんだよ消えろ 328名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:49:38.590
国際試合強くなったとか言ってる奴いるが笑えるな
渡邉とハチムラいないと糞弱いぞ。そんでシロンボも歳でそろそろ消えるし
329名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:49:51.680
Bリーグってなに?って聴けない雰囲気
330名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:49:55.870
>>321
競技人口世界で一番だっけ?格闘技みたいにクラス分けしないと勝ち目ないな 331名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:51:10.660
謎の競技人口自慢するけど
結局は競技人口が日本の首を絞めてるだけっていう
332名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:51:35.080
体育でやったけどバスケってダブルドリブルとかルールが結構複雑だった記憶
333名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:53:23.000
>>332
ダブドリとかトラベリングは別に難しくないだろ
センター3秒ルールとかバックパスとかちょっとめんどいくらいで
ルール的には1番簡単なスポーツ 334名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:53:32.470
>>327俺は本当のこと言っただけだぞ
消えるのはお前のほうだよ
はよ失せろや 335名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:57:32.000
サカ豚が暴れだしたからこのスレも終わりだな
336名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:58:20.060
337名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:58:47.060
一番暴れてるのは焼き豚だけどな
338名無し募集中。。。2018/11/09(金) 17:59:40.240
観戦しててバスケは盛り上がりに欠けるからな
339名無し募集中。。。2018/11/09(金) 18:00:08.480
もうこれ病気だな
340名無し募集中。。。2018/11/09(金) 18:02:36.920
ルールで言えば野球は相当難しい
341名無し募集中。。。2018/11/09(金) 18:05:00.040
ボークが全くわからない
大体プロの審判も判別が難しいルールなんか素人がわかるかよ
342名無し募集中。。。2018/11/09(金) 18:08:21.660
バスケの1流チームは平均身長2mが常識だから
190cm以下の競技者が無駄になってしまうというのが厳しい
343名無し募集中。。。2018/11/09(金) 18:09:14.160
>>340アメリカ発祥のスポーツはアメフトとか複雑なスポーツが多いイメージ
その中で一番バスケが一番普及したね 344名無し募集中。。。2018/11/09(金) 18:14:11.310
NBA二人目の渡辺ゆうたとかいう奴まったく話題にならないな
あいつは実在してんのか
ニコ生動画でしか見てないぞ
345名無し募集中。。。2018/11/09(金) 18:14:33.360
レブロンとカリー呼んでMJ監督にすれば人気でるよ
ただそれだけのこと
346名無し募集中。。。2018/11/09(金) 18:15:12.810
犬HKが喜んで放送するもんじゃないのか渡辺
347名無し募集中。。。2018/11/09(金) 18:16:30.110
カリーなんて知名度無いぞ
レブロンですら微妙
348fusianasan2018/11/09(金) 18:20:02.070
放映権料で言えばDAZNのおかげで、Jリーグがダントツなんじゃないの?
349名無し募集中。。。2018/11/09(金) 18:22:25.380
お前らは知ってるのか 渡辺を
有料放送無しではネット動画で上がってるのを数分しか見られない選手だが
350名無し募集中。。。2018/11/09(金) 18:22:52.280
NBAは 楽天が放送権を独占してるから
351名無し募集中。。。2018/11/09(金) 18:23:01.880
>>327
スポーツ無知な焼豚がサッカーとバスケの話に入って来なければいい
バスケのブザービ−ター見てもサヨナラホームランとか言いそうだしww 352名無し募集中。。。2018/11/09(金) 18:24:07.250
353名無し募集中。。。2018/11/09(金) 18:24:15.220
354名無し募集中。。。2018/11/09(金) 18:24:25.090
渡邊ってフォワードなんだな
それは凄いわ活躍できたらな
355名無し募集中。。。2018/11/09(金) 18:24:33.220
356名無し募集中。。。2018/11/09(金) 18:25:09.660
野球はまず台湾に勝とうな
357名無し募集中。。。2018/11/09(金) 18:26:25.840
>>352
図星かwww
野球ヲタクってすぐ他のスポーツのプレイを野球で例える失礼な事を平気で言うよね
話に混ざりたかったらもうちょっと他のスポーツ勉強しな 358fusianasan2018/11/09(金) 18:26:55.000
NBAみたいなスーパープレーのバスケってここ30年のスタイルらしいな
359名無し募集中。。。2018/11/09(金) 18:27:23.710
>>315
>野球とかサッカーはまだ世界とやれてる
え?嘘が入ってますよ 360名無し募集中。。。2018/11/09(金) 18:27:37.220
>>354
Gリーグで二桁も取れないのをいつまで抱えているのか 361名無し募集中。。。2018/11/09(金) 18:29:11.230
マイケルジョーダンがすべてを変えたんだよね
バスケットボールの神様
362名無し募集中。。。2018/11/09(金) 18:29:26.900
363名無し募集中。。。2018/11/09(金) 18:30:54.870
364名無し募集中。。。2018/11/09(金) 18:31:30.580
>>125
オフシーズンでも〇〇選手がダッシュを3本やりましたとか〇〇へ出かけました〇〇を食べましたとかやってるのに試合毎日やってるから知名度があるとか人気とか関係ないな
あきらかにマスコミが刷り込みで洗脳してると言えるじゃねえか 365名無し募集中。。。2018/11/09(金) 18:32:09.540
>>364
だれも野球の話してねーだろすぐスポーツの話題になったらすぐシュバってくんじゃねーよきもちわりーな 366名無し募集中。。。2018/11/09(金) 18:32:24.710
焼豚爺勝手にやって来てキレてるw
367名無し募集中。。。2018/11/09(金) 18:32:54.810
病人はほっとけ
368名無し募集中。。。2018/11/09(金) 18:33:01.320
>>88
世界の大半台湾SBL程度だから
FIBAランク クロアチア8位 台湾57位
富邦(台湾SBL) 90-89 K.K.Split(クロアチア)
ダウンロード&関連動画>>
達欣(台湾SBL) 82-86 Old Star Zagreb(クロアチア)
ダウンロード&関連動画>>
369名無し募集中。。。2018/11/09(金) 18:33:30.190
370名無し募集中。。。2018/11/09(金) 18:34:59.060
さっきから発狂してるやついるな
371名無し募集中。。。2018/11/09(金) 18:36:23.240
気持ち悪いのは自分だって言うのがわかってないんだよ可哀想に
372名無し募集中。。。2018/11/09(金) 18:40:48.860
ホリエモンが少子化でも10人いれば紅白戦出来る
バスケは伸びるって力説してた
373名無し募集中。。。2018/11/09(金) 18:41:14.360
自演オワタ?
374名無し募集中。。。2018/11/09(金) 18:41:30.000
栃木fcよりもうbリーグの方が人気らしいね
コンサドーレとかベガルタもそうだけど後からできたチームに人気ごぼう抜きされる悲しい運命のjリーグ・・・
375名無し募集中。。。2018/11/09(金) 18:42:40.330
>>186 >>318
フィリピンPBA>台湾SBL≒大半の欧州国内リーグ
だからそこは正確に把握しておけよ? 376名無し募集中。。。2018/11/09(金) 18:48:49.510
377名無し募集中。。。2018/11/09(金) 18:52:13.390
税リーグ大企業サッカー部なくせに
BJは素直に大企業バスケ部を名乗り
プロ野球のように税金で維持してもらえば
年収億はザラよ
Jリーグは失敗例
ナベツネ案のが良かった
378名無し募集中。。。2018/11/09(金) 18:54:36.920
もうJリーグもBリーグも大差ねえだろ
Jリーグなんてもうほぼ川崎が優勝決めたのに誰も知らんだろ?
ACLで鹿島が第一戦勝ったのにマニア以外誰もしらんだろ?
イニエスタがいなかったら話題性すら勝てるか怪しいところまできてるわ
379 ◆OUQ.iVQpzuhb 2018/11/09(金) 18:59:24.240
>>378
野球もサッカーもヲタク向けに特化したので一般知名度なんてどうでもいいんだよ
確かに君の描いたことは全部知らんけどソフトバンクが日本一になったのは知ってる 380名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:00:48.440
観客動員数がすべてを物語る
381名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:01:20.210
台湾に負ける侍JAPAN
382名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:06:36.980
383名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:12:46.860
384名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:13:10.550
BリーグはBSとCSで放送
385名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:14:11.990
386名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:17:21.500
野球と変わらないんだよね競技人口
387名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:18:39.970
振り向けばBリーグ
どちらもどのチームが強くて優勝したかすら誰も知らない
388名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:18:42.450
マイケル・ジョーダンですら野球ではまったくだったからね野球選手の身体能力は異常
389名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:19:25.320
川淵はTリーグにもMリーグにも関わってる
390名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:19:28.490
>>386
中学はバスケの方が圧倒的に多いぞ
男女分けてたとしても 391名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:20:05.930
アメリカでは今MLBのがNBAより人気が上だからね
392名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:21:31.130
なんで失敗したリーグの真似すんだろうね
393名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:21:42.940
川淵が絡むと失敗する説
394名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:21:44.150
ホリエモン「Jリーグで一番有名な選手はカズ」
395名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:23:08.280
Bリーグなんて人気球団でも1試合平均3000人とかだぞ
J2の不人気球団よりも酷い
396名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:23:59.840
MLBw
397名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:24:38.850
確かにJリーグどこが優勝したのか知らんわ
プロ野球はテレビでやってたし大抵は知ってるだろうが
398名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:24:43.390
箱が小さいから当たり前じゃんバカなの?
399名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:26:02.410
昔バスケ選手でほとんど野球経験なかったブロスってピッチャーが日本で勝ちまくったけどな
400名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:26:07.210
企業様からバックアップ受ければ野球超えるよ
トヨタバスケットボール部ことトヨタファイターズとか名前つければいいw
401名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:26:57.160
アジア大会中の買春が痛手だったな
402名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:27:00.020
>>395
キャパの問題があるだけで大局的な人気はたいして変わらんでしょ
Jリーグはカップ戦決勝はテレビ放送するからヲタ以外でも知る機会あるけど 403名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:27:33.650
404名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:27:50.750
バスケの競技人口が多い理由として
女もやりやすいスポーツなんだよね
野球やサッカーをやりたい女はホント少ない
405名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:27:54.190
マイケル・ジョーダンですらどうにもならないのが野球だからね
野球選手の落ちこぼれがバスケやアメフトに流れてる
406名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:28:08.230
バスケ日本代表がガチだとオリンピック出れないレベルなんだから人気なんて出ないでしょ
407名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:28:37.610
女子バスケは強いの?
408名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:29:19.540
アメリカだと野球よりもバスケの方がはるかに稼げるよ
ジョーダンも野球一筋だったらメジャーで大活躍してたろうよ
バスケは最低年俸でも2億とかの世界
409名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:29:52.240
>>405
イチローでもどうにもならないのがバスケットな 410名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:30:11.690
元は実業団だったのが企業が投げ出したから
自治体と組んだシステムに変わったんじゃないの?
411名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:30:24.940
日本追い付いたぞメジャー相手に
412名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:30:28.210
野球なんて足遅いデブばっかじゃん
アメリカだとNFL、NBA、MLBの序列だぞ
413名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:30:44.680
>>405
こういうのは野球アンチだから気にしない方がいいぞ 414名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:31:18.190
イチローバスケ好きだけどすげえ下手くそ
ドキュメンタリーでアメリカのナイキタウンでバスケやってたけど小学生女子より下手でエアボール連発してた
415名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:31:23.630
ジョーダンって靴で稼いだだけじゃんメジャーリーグは年俸が高い
416名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:31:28.330
バレーバスケラグビー辺りはプロ化してもええんちゃう?
417名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:32:10.560
野球は年間140試合といいキャンプといい拘束時間が長過ぎるアメフトが一番効率的
418名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:32:14.920
419名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:32:23.660
NBAはサラリーキャップあるから本業だけで突出して稼げないけど平均年俸は世界のどのスポーツリーグよりも高い
420名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:32:36.630
ラグビーは東芝が撤退するって言ってるくらいヤバい
421名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:32:39.940
>>410
今もサンロッカーズは日立
アルバルクはトヨタって胸に書いてあるじゃん 422名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:32:48.850
税リーグは有料ネット配信独占契約になってしまったからACLで優勝しても年間優勝してもほとんどの人が無関心というか知らない
DAZNって200万人だっけ?
おまけして加入者の全てがJリーグサポだとしても人口比率で言うと関東に80万人か
視聴率で言うとたった1%
423名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:33:32.530
視聴率一桁て野球みたいだな
424名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:33:53.880
常に野球の話出すやつはなんなんだ
425名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:34:08.190
靴で稼いだとかニワカ丸出しだな
靴は大したマージン入ってねーよ
無名の時からナイキと契約してるからゲーターレードのスポンサー契約よりも安かった
ジョーダンはCM、広告スポンサーだけでマクドナルドなど100社以上と契約してた
426名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:34:38.620
>>405
(頼む…野球を叩いてくれぇぇぇぇぇぇ) 427名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:34:44.080
アイシン精機とかトヨタ関連の企業ばかりだなバスケ
428名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:35:31.340
>>425
そのジョーダンが野球では手も足も出なかったのがすべてを物語ってる 429名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:35:37.130
>>405
だなバスケなんか独活の大木しか居ないw 430名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:35:45.880
ACLなんて元々BS日テレしかやってないし
431名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:36:05.930
bリーグの天皇杯のただけんもらって観に行ったけど、再度変わるたびにへんな音楽かけててすげーわらえた
あと応援が企業スポーツのままでめちゃくちゃダサかった
NBAだとあんな集団で応援とかありえない
432名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:36:22.380
マイケルジョーダンなんてベーブルースより無名だろw
433名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:37:19.810
大谷がバスケやってたらジョーダン()とかレブロン()余裕で超えるわ
434名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:37:50.160
Jリーグの今期最高の視聴率は天皇杯で5.6%
次点がルヴァン杯決勝で2.4%
Bリーグは?
435名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:37:51.150
436名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:37:54.980
東京4チームくらいあったよね多すぎ
埼玉は1つしかないのに
437名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:39:16.030
ここでジョーダンが〜大谷が〜って言ってるのは野球叩きに誘導させたいさっき発狂してたやつやで
438名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:39:17.370
>>434
去年だったか開幕戦地上波で放送したけどよっぽどよくなかったんだろうな 439名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:39:39.000
>>430
10年くらい前はACL地上波でやってたぞ
決勝だけでなく準決勝も 440名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:40:12.270
ジョーダンって野球のボール何キロ出るの?
120キロも出なさそう
441名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:40:17.640
>>433
無理だろ
あいつ足遅いしジャンプ力ないし 442名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:40:49.910
ないやろな
443名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:40:53.780
いやジョーダンはマジで野球で通用しなかったし大谷と違って
444かっぷふーどる2018/11/09(金) 19:41:16.620
>>438
Jリーグ開幕戦はずっと地上波でやってたぞ
今年からやらなくなったんだっけ 445名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:41:26.330
スペ体質はフィジカルコンタクトがあるスポーツでは話にならん
446名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:41:28.130
外野手だったしマイナーリーグだったしあんなのでもナンバーワンになれるのがバスケ
447名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:41:37.600
オリンピック強化選手にもなれず実業団選手にもなれない程度の選手に変に夢を見させるの良くねーわ早く第二の人生を送くらせるのも人情だろ
448名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:41:50.600
(頼む…野球を叩いてくれぇぇぇぇぇぇ)
449名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:41:56.650
アイバーソンやレブロンはNFLからもスカウトあった
450名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:42:13.640
>>441
一塁までのスピードがメジャーリーガー歴代最速ですってよ 451名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:42:48.270
ボルトもサッカー選手になれなかったし向き不向きがあるんだろ
452名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:42:53.180
453名無し募集中。。2018/11/09(金) 19:43:05.220
>>424
このスレ自体が焼豚が立てた煽りスレなんだがw 454名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:43:08.880
クリスティアーノ・ロナウドが野球やバスケやってもプロでは通用しないだろうし
ヤンキースのジャッジがサッカーやバスケやっても通用しないだろ
455名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:43:39.830
室伏広治はバケモノ
456名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:43:42.690
ジョーダンって大谷より球速遅いし打てなんでしょ
話にならんな
457名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:43:44.380
バスケスレなのになんで野球の話ししてんの?
アケカスみたい
458名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:44:00.680
日米野球見てるよ野球ファンは今
459名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:44:21.500
(頼む…野球をだから叩いてくれぇぇぇぇぇぇ)
460名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:44:35.480
461名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:44:43.210
>>452
スタットキャストってやつで計測してスポーツニュースに書いてあった 462名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:45:36.430
463名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:45:41.320
イチローより速い訳ないだろ右バッターなのに大谷
464名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:45:53.200
465名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:46:53.090
BリーグはJコムとかでやってるからたまに見る
466名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:47:10.050
日本のスポーツ新聞w
467名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:47:33.500
>>455
残念だが野球でもサッカーでもバスケでも通用しないよ
当たり前だが練習してなきゃ無理 468名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:48:37.800
分裂してた団体を一つにまとめ上げた川淵は有能だよ
469名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:48:55.730
大谷はサッカーでもバスケでもテニスでも世界一になれそうだが室伏は無理だな
470名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:49:40.330
星の数ほどあるスポーツの中でも陸上短距離と同じくらい
日本が世界一になれる気がしないスポーツだよね
471名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:49:45.640
大谷の過大評価ってなんなんだろうね
野球界でもトップじゃないのに不思議
472名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:49:58.190
室伏なんて大谷より30キロも急速遅いじゃんwww
473名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:50:00.030
大谷は花巻東の体育の授業でバレーボールは得意だったけどサッカーはめっちゃ下手くそだったって同級生に言われてたぞ
474名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:50:16.980
ブロンコスは弱いしもう上がり目はないと思う
475名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:50:43.520
476名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:51:29.600
ただの中途半端でトップじゃない
477名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:51:46.420
人外がいると白けるな
日本人だけでやれよ
478名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:52:14.760
>>473
バスケバレー得意でもサッカーは下手なヤツ居るな
手を使うのと足を使うので全く勝手が違うだろうからだけど 479名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:52:35.870
だから大谷は〜なんて言ってる奴は野球叩いてほしいやつだからw
480名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:53:08.700
481名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:53:21.930
コービーブライアントがメッシに憧れてたのは意外
482名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:53:23.660
大谷とかいいよそんなもん関係ないしさ
無理に話題に入ろうとしなくていい
483名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:53:31.380
>>476
大谷より速い球投げる日本人は居ないだろ 484名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:53:45.120
アメリカではNFLNBAMLBNHLが比較されるが
日本ではプロ野球JリーグBリーグなのか
485名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:54:36.090
たまにはVリーグの話もしろや
486名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:54:43.320
京都ハンナリーズて
487名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:55:12.060
調べたら一塁ベース到達タイム
広島カープの田中広輔が3.8
カープの野間が3.6
大谷は4.2で投手としては速い程度
488名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:55:16.270
>>484
他にプロねーもん
Vリーグも半プロになったけど 489名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:55:47.820
ホッケーはもうアメリカではオワコンだろ
490名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:57:50.380
491名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:58:01.330
勝ちたいからって外国人入れるのは間違ってる
人気上げるには日本人だけの方が良い
上手い外人ならNBA見ればいいんだし
492名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:58:19.470
NHLはもともとカナダで人気あるだけでアメリカで人気あったことなんてないが・・・
493名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:58:39.040
494名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:58:39.790
イオンに売ってたぞハズキルーペあれがあればスコアボードも見れる
495名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:59:20.090
496名無し募集中。。。2018/11/09(金) 19:59:55.700
今やってる日米野球って両方とも全然ベストメンバーじゃなさそうだけど野球は代表拒否権あるのか?
全然代表じゃねえじゃん
497名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:00:03.250
bリーグにいる外人てNBA経験ない人が大半だからな
498名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:01:53.430
来年八村がNBAドラフトで上位入るのほぼ確だから
それで活躍して東京五輪でもいい感じになれば
ガチでもう一度バスケ人気来るかも分からん
あとはスラムダンク続編とか来たら最高の追い風か
ちな渡邊は現状NBAに残れそうではないので期待薄
499名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:03:13.370
>>492
あるけど
NHLの一番でかいスタンレーカップとか600万人くらい見るだろ
NFLが1億NBAMLBが1500万人くらいだろ確か 500名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:03:56.320
渡邊って野球の落ちこぼれでしょうがなくNBA目指してるヤツでしょ
501名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:04:52.920
>>496
もちろんあるし、MLBのスター選手はほとんど来ないし来ても観光目当て 502名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:05:29.310
503名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:05:51.320
ぎゃーホームラン打たれたー
504名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:06:32.730
5年くらい前にロサンゼルスに1年住んでたけどホッケーが一番人気だったよ
マイティダックスのチケットとかマジで取れなかった
505名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:06:55.530
日米野球のMLBチームはハワイに観光旅行したついでに日本に寄ってるおふざけメンバー
506名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:07:23.170
日本も似たようなものだろ
507名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:09:04.540
日本はバッターはガチやん
508名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:09:47.140
日本はまあFA問題があるからな
あとは怪我での辞退か
昔はどっちもまともなメンバー構成だったんだけど
509名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:09:50.360
せめてアルトゥーベかトラウトくらい来ないと盛り上がらない
510名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:10:21.590
岸とかガチメンバーじゃん
511名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:11:15.670
日本は一応WBCに備えたほぼガチメンバー
512名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:12:16.900
ガチだったら岸なんて入らんよ
バッターも半分ガチ
513名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:14:02.490
え?バッターがちなの?
浅村丸坂本小林は入らんの?
514名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:15:05.630
いや岸ってパ・リーグ最優秀防御率だからw
515名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:15:43.800
岸はパ・リーグNo.1だろ今年の
516名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:16:33.070
サッカーでいうなら海外組が3人くらいいないって感じか?
まあそのくらいなら仕方ないけど基本代表呼ばれたら拒否しちゃだめだろ
517名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:16:34.070
東京五輪でバスケ代表がメダル取れば人気爆発もありえる
518名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:16:46.850
小林より甲斐の方が数百倍上だし坂本はゴールデングラブ賞も田中に取られたカス
丸はFAでまだ所属球団決まってないから辞退した
519名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:18:20.310
全日本、打者はベストメンバーに近いなほぼ
520名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:19:23.510
甲斐の打率知らないのか糞だぞ
521名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:20:38.950
前日飲みすぎて酒臭い息の観光旅行集団にボコられる全日本ガチメンバー
522名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:22:15.730
ガチなら田中か菅野先発でしょ
中継ぎは総入れ換え
バッターは大谷と丸と鈴木と浅村がin
523名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:23:30.140
同点!
524名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:24:16.130
525名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:25:25.430
日本のBリーグ代表がNBA代表と試合したらボロ負けだろうなやっぱり野球すげーわ
526名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:25:46.780
田中大谷って入るならMLBだろ
527名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:26:16.200
>>516
野球でガチメンバーはまず見られることないから考えても無駄
まあ日米野球に関しては投手は3割バッターは7割かな 528名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:27:46.400
何年か前の日米野球でバリー・ボンズが高級ソープ行ったのフライデーされてたなw
529名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:27:53.810
バスケとか子供が始めたら辞めさせるわ
武井壮がこんなようなこと言ってて同感した
530名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:30:15.430
なんでやめさすの?
531名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:30:56.290
武井壮がそんな事いう訳ないだろ
532名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:31:29.100
533名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:32:48.820
534名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:34:18.970
MLBの選手たちが連夜こぞって六本木や吉原に出かける中、ロジャー・クレメンスだけは部屋から一歩も出なかったって記事は昔読んだ
535名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:35:35.450
野球のシーズンオフを狙ってるのは結構上手いと思う
冬の暇な時期に中継やってると結構見ちゃったりする
536 ◆OUQ.iVQpzuhb 2018/11/09(金) 20:35:42.660
>>529
バスケットは確かに走ったり体力つけることも重要だけど
日本の場合それがめいんになってしまっている
つまり子供の教育上あまりよくない部活動をしている 537名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:37:08.180
武井はどうせやるなら金になるスポーツやれって言うと思う
538 ◆OUQ.iVQpzuhb 2018/11/09(金) 20:37:49.940
>>531
武井壮はブラック部活動を批判しているし
そのやり玉の筆頭上がるのはバスケットボール部だし言ってても不思議じゃない 539名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:38:42.330
大谷は仕方ないけど筒号も丸もいないのか
540名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:39:43.760
バスケ部がブラックとか聞いたことない
541名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:40:00.360
542 ◆OUQ.iVQpzuhb 2018/11/09(金) 20:45:12.400
>>540
今はそうなの?
昔はずっと走りっぱなしのおかしな集団だったわ
バスケは走りっぱなしのスポーツじゃないのに何を鍛えたいのかわからない変な活動 543名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:47:41.650
野球部の方がブラックだけど、バスケもなかなかのブラックだよ
高校の時強豪校のバスケ部半年でやめたけどほとんどダッシュしかやってない
ダッシュ1日200本以上やってゲロ吐いてた
544名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:48:17.780
俺バスケット部だったけど走ってたイメージ無いな
順番にシュート練習ばかりしてたわ
545名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:50:42.300
ドリアン助川正義のラジオジャンベルジャンに
スラムダンクが終わったんでバスケ部を辞めたいんだけどという男子高校生相談の電話が来てたのは笑った
546名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:51:39.390
547名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:52:55.450
ボールが無ければダンクできるのにってずっと思ってた
中学高校だけでももっとゴール下げてダンク出来るようにした方が盛り上がるのにな
548名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:55:48.110
今年の初めにやってたバスケの天皇杯?あれ知人に誘われて行ったけど準々決勝とかなのに客席ガラガラでびっくりした
549名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:57:25.260
税リーグなんて余裕でしょ
バスケット選手に失礼すぎるわ
550名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:59:45.640
Jリーグ、浦和vs.神戸が6万人入ったけど目当てのイニエスタ欠如でハーフタイムで帰る人続出
551名無し募集中。。。2018/11/09(金) 20:59:52.420
552名無し募集中。。。2018/11/09(金) 21:00:17.840
553名無し募集中。。。2018/11/09(金) 21:01:19.410
玉を転がしてるだけのスポーツなんてとっくに終わってるよ
554名無し募集中。。。2018/11/09(金) 21:02:41.630
ボーリングか
555名無し募集中。。。2018/11/09(金) 21:03:29.500
ゴルフかボーリングか判断が難しいな
556名無し募集中。。。2018/11/09(金) 21:04:18.120
元カープの木村がクリケットに挑戦してるけど野球より遥かに難しいと言っていた
557名無し募集中。。。2018/11/09(金) 21:05:36.800
>>548
サッカーも天皇杯は決勝だけ満員で他の試合ガラガラだろ
まあ地上波で放送するけどねサッカーは 558名無し募集中。。。2018/11/09(金) 21:08:18.620
サッカーは準決勝より前も生き残りチームによってはわりと入ってるよ
559名無し募集中。。。2018/11/09(金) 21:08:50.390
割とBリーグはJリーグに接近してるよな
観客動員数に大きな差があるけどライド層は変わらんでしょ
プロ野球は広島ソフトバンクでも関東で13%地元では30%だからまだまだ差があるよ
560名無し募集中。。。2018/11/09(金) 21:09:35.620
試合数多く取れるってのは大事なことなんだな
561名無し募集中。。。2018/11/09(金) 21:11:04.420
日本はアマチュアとか学生から盛り上げるのが一番やりやすい
高校大学バスケをプロ側が盛り上げるように努力したらワンチャンある
562名無し募集中。。。2018/11/09(金) 21:13:47.610
ラグビーですら最近日本代表戦は地上波で生中継するのにバスケの世界選手権アジア予選はCSでしかやらない
今のバスケはそんなもん
563名無し募集中。。。2018/11/09(金) 21:15:07.110
ラグビーですらってラグビーは来年日本でワールドカップ開催なんだが
564名無し募集中。。。2018/11/09(金) 21:16:06.010
565名無し募集中。。。2018/11/09(金) 21:17:47.990
いつの間にか野球ホルホルしてる焼豚www
566名無し募集中。。。2018/11/09(金) 21:18:03.790
アメリカの大学バスケはすごい人気あるんだけどな
まあ半分プロみたいなもんだけど
567名無し募集中。。。2018/11/09(金) 21:19:26.420
NHKが甲子園の高校野球を全試合中継してるのが大きいよな
568名無し募集中。。。2018/11/09(金) 21:19:45.520
アメリカのカレッジスポーツは野球だけ設備がしょぼいのは何故?
569名無し募集中。。。2018/11/09(金) 21:19:51.440
野球もアマからだろ
570名無し募集中。。。2018/11/09(金) 21:21:26.440
そもそもアメリカでは大学バスケだけでなくプロバスケだって人気ある
年収上位はサッカーとバスケばっか
ジョーダンは年収70憶とかだし
571名無し募集中。。。2018/11/09(金) 21:22:19.260
ジョーダンが出てくるまでバスケ人気はそこまで爆発的のもんじゃなかった
572名無し募集中。。。2018/11/09(金) 21:23:58.140
いやマジックやバードの時から爆発的人気だったろ
573名無し募集中。。。2018/11/09(金) 21:25:06.840
マジックやバードの時代はシュートの時代だった
ジョーダンが出て来てダンクの時代になった
574名無し募集中。。。2018/11/09(金) 21:26:39.180
今はカリー率いるウォリアーズのせいで3ポイントの時代
575名無し募集中。。。2018/11/09(金) 21:27:45.310
30年以上前から人気あるようなもんを最近人気出て来たみたいな風に言うの止めろよ
お爺ちゃんかよ
576 ◆OUQ.iVQpzuhb 2018/11/09(金) 21:28:14.740
ダンクの時代になった時将来3Pの時代になると言われていたけどやっぱりなったか
577名無し募集中。。。2018/11/09(金) 21:30:48.750
BリーグもJリーグもぶっちゃけ変わらん気がするのだが
まーイニエスタとかトーレスで話題になる分上ってだけで
578あ2018/11/09(金) 21:37:17.590
野球は国内限定で稼げるから良いわな。他競技は世界相手にしないと厳しい
579fusianasan2018/11/09(金) 21:42:29.270
>>507
全くガチじゃねえわ
菊地にW田中に甲斐なんて入るわけない
今期の成績みてみろよ 580名無し募集中。。。2018/11/09(金) 22:09:53.260
田中も菊池も甲斐もゴールデングラブ賞だがお前はオフェンスしか見てないのか?
581名無し募集中。。。2018/11/09(金) 22:14:50.180
プロバスケが成功している国の真似をすればいい
全部は真似できなくてもできる限り
582名無し募集中。。。2018/11/09(金) 22:15:25.020
なんですぐぴろやきうの話始めるのアスペの野球爺さん
583名無し募集中。。。2018/11/09(金) 22:17:48.040
Bリーグが一気に人気上がる可能性をソフトバンクと楽天が邪魔したよね
584名無し募集中。。。2018/11/09(金) 22:18:01.370
>>568
野球もソフトボールも設備いいぞ
そもそもカレッジスポーツっていろんな種類あるのにアメリカの国技の野球だけがしょぼいなんてあるわけないだろ 585名無し募集中。。。2018/11/09(金) 22:18:40.720
ソフトバンクはDAZN無料にすればいいのに
586名無し募集中。。。2018/11/09(金) 22:22:23.780
BリーグとNBAどっちも一つの契約で見れるようになるべきだったよな
楽天余計なことしやがって
587名無し募集中。。。2018/11/09(金) 22:33:39.250
>>584
俺は大会の設備について言ってんだが
球場もしょぼいし客席も少ない 588名無し募集中。。。2018/11/09(金) 22:54:12.280
すでにJのアドバンテージは動員力だけだろ
海外の一流選手がくればBリーグだってJリーグくらいにはなる
589名無し募集中。。。2018/11/09(金) 22:56:29.790
海外の一流選手が来ることはまずないだろ
中国リーグの契約金が高騰してるからな
590名無し募集中。。。2018/11/09(金) 22:59:55.980
中国で生活なんかしたくないだろ
591名無し募集中。。。2018/11/09(金) 23:00:54.710
>>587
お前カレッジスポーツってアメフトバスケしかないと思ってんの?
NCAAで野球だけがしょぼいとかありえないから 592名無し募集中。。。2018/11/09(金) 23:03:01.650
アメリカではNFLNBAMLBNHLのプレーオフの視聴人口比較して人気があるだのないだの話してるメディア多いが
日本の場合、国際戦のでかい大会のみ人気という競技ばかりだからスポーツ文化が乏しいんだよ
ここにきてBリーグ参戦でどうなるかと思ったがJリーグみたいに跳ねることもなく最初から低空飛行では話にならん
593名無し募集中。。。2018/11/09(金) 23:09:26.180
>>588
仮に人気が出たとしても
物理的に無理なのでは? 594名無し募集中。。。2018/11/09(金) 23:12:18.520
NCAAにはアメフトバスケ野球以外にもバレーボールソフトボールサッカーラクロスホッケー他にも色々あるしその中で野球だけしょぼいって言ってる奴はいないと思う
595名無し募集中。。。2018/11/09(金) 23:19:20.100
>>587
アメリカの大学サッカーやラクロスなんて全席埋まらないことなんてザラなんだが 596名無し募集中。。。2018/11/09(金) 23:20:36.380
確かになJリーグができたとき数年はプロ野球はもう古くてこれからはJリーグの時代なんていわれてたな
それに比べるとBリーグはなんの波風も立たせられなかった
597名無し募集中。。。2018/11/09(金) 23:23:56.150
サッカーより点動いて面白いと思うんだけどな
598名無し募集中。。。2018/11/09(金) 23:27:32.300
川淵なら大丈夫だろ
599名無し募集中。。。2018/11/09(金) 23:51:04.720
日本なんだしNBLでいいじゃん
600fusianasan2018/11/09(金) 23:55:21.960
Jリーグが発足した1993年の10月に「ドーハの悲劇」があった。
翌年のアメリカワールドカップ出場の一歩手前まで来てたわけ。
それから5年後のフランスワールドカップには初出場出来たしな。
とにかくBリーグが多くの日本人に認知されるには、後数年先には結果を出さないとならないってこと。
それがオリンピックかアジア大会かは分からないけど、いつまでも現状を大きく打破出来なかったら大きなリーグにはなれないよ。
むしろ後数年先に出来るであろうプロ化したVリーグの方が世界に通じる選手もいるし成功率は高いとかう。
グラチャンも日本で毎回やってるし何より日本人には馴染みがあるスポーツ。
でもBリーグには頑張って欲しいんだよ。
野球もサッカーも冬にはやらないしね。
冬の時期、バレーボールとバスケットボールで埋めて欲しいとは思っている。
601名無し募集中。。。2018/11/10(土) 00:07:43.700
無い
世界にはまったく歯が立たないし今後も張り合える可能性0だから
602名無し募集中。。。2018/11/10(土) 02:24:17.330
>>588
元NBA
A東京 カーク、ジャワッド
渋谷 サクレ、ケリー
川崎 ファジーカス、マクリン、シェーン
三河 桜木、ジェレット、サザランド
名古屋D ブラッキンズ
三遠 チルドレス
滋賀 ラワル
大阪 ハレルソン
福岡 ピットマン
琉球 エアーズ
金沢 リード
八王子 ナッシュ 603名無し募集中。。。2018/11/10(土) 02:28:00.730
604名無し募集中。。。2018/11/10(土) 02:42:30.410
>>598
おいおい川淵がどれだけうんこか知らないのか
今すぐ検索していろいろ調べてこいよ 605名無し募集中。。。2018/11/10(土) 03:00:51.820
606名無し募集中。。。2018/11/10(土) 03:23:32.900
607名無し募集中。。。2018/11/10(土) 03:34:18.640
608名無し募集中。。。2018/11/10(土) 06:36:18.180
プロ野球ない時期にやってるから可能性あるよ
609名無し募集中。。。2018/11/10(土) 07:02:34.740
何で渡辺雄太ってそんなに話題になってないの?
田臥の時はお祭り騒ぎだったと思うんだが
610名無し募集中。。。2018/11/10(土) 07:18:41.600
バスケ自体の人気がないからだろ
611名無し募集中。。。2018/11/10(土) 07:34:24.770
Jリーグって爺リーグのことだろ
612名無し募集中。。。2018/11/10(土) 08:14:22.680
613 ◆OUQ.iVQpzuhb 2018/11/10(土) 08:17:41.030
>>609
田臥が米国て全く通用しなかったからだよ 614名無し募集中。。。2018/11/10(土) 09:53:05.270
>>609
何事も初は盛り上がるもんだよ
メジャーも野茂が、サッカーも中田は騒がれたらろ 615名無し募集中。。。2018/11/10(土) 10:01:14.850
ライバル視すべきは同じスポーツ興行じゃなくてソシャゲ課金とかそういう他の部分だろ
まあスポーツ観戦だけじゃなくありとあらゆる娯楽が課金費も含めた携帯代の増加によって圧迫されてるから難しい問題だけど
616名無し募集中。。。2018/11/10(土) 10:04:05.230
島根とか秋田とか沖縄ではBリーグ大人気だぞ
617名無し募集中。。。2018/11/10(土) 10:10:06.050
派閥を作って田嶋みたいな子飼いの無能を引き上げようとする前に川淵との縁を切る事をお勧めする
618名無し募集中。。。2018/11/10(土) 10:33:31.430
田嶋は有能だろ
アジアで数々のタイトルを取ってワールドカップでも16強入り
619 ◆OUQ.iVQpzuhb 2018/11/10(土) 11:03:32.860
>>614
中田姉さんは弱いチームでスーパープレイ連発してただろ