◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その15 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>25枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mokei/1497160177/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1HG名無しさん
2017/06/11(日) 14:49:37.41ID:NQTJzdEu
■HMM ZOIDS 5th Anniversary Project Offcial Web (公式サイト)
http://main.kotobukiya.co.jp/special/hmmzoids2011/
■KOTOBUKIYA HMM ZOIDS OFFICIAL BLOG (公式ブログ)
http://hmmzoids.jugem.jp/
■株式会社壽屋
http://main.kotobukiya.co.jp/
http://main.kotobukiya.co.jp/hmm/
■コトブログ
http://kotoblog.kotobukiya.co.jp/

■前スレ 
コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その14
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1465224193/
2HG名無しさん
2017/06/11(日) 14:52:16.70ID:NQTJzdEu
前スレ、間に合わなかった…。
>>980ぐらいで次スレ検討しようぜ。
3HG名無しさん
2017/06/11(日) 17:24:43.80ID:hVHm4H2j
乙だよう
4HG名無しさん
2017/06/11(日) 17:26:19.12ID:cawPs6Hm
>>1
出し:急に泣き出した空に声を上げはしゃぐ無垢な乙
5HG名無しさん
2017/06/11(日) 20:42:06.28ID:Sh21iS7b
バーニングビッグ乙
6HG名無しさん
2017/06/13(火) 19:12:57.39ID:fo7yqP7O
教えてもらいたい事があります。
コマンドウルフを、買ったのですが、デカールの張りかたは見本があったのですが、
塗装の見本がありません。塗装の参考に画像などがあれば教えてください。特にコックピット、パイロットあたりが知りたいです
7HG名無しさん
2017/06/13(火) 20:04:34.08ID:QkJ5ddq5
>>1おつ

公式のコマンドウルフの画像見ればいいんでね
8HG名無しさん
2017/06/13(火) 21:08:14.50ID:HumdAwVu
>>7
ありがとうです。
リパッケージは塗装してませんでしたが、ノーマルは塗装していました、こちらを参考にします
9HG名無しさん
2017/06/15(木) 03:14:13.33ID:et2gle+R
パイロットの塗装はキット毎に違ってるから正解は無い
ゴジュラスの見本なんて無塗装だし
10HG名無しさん
2017/06/16(金) 12:51:33.43ID:4zU151TE
Zナイトシリーズ復活キボンヌ。
11HG名無しさん
2017/06/17(土) 16:12:46.52ID:jWKoCwKI
>>9
特に決まってないのですね。手元の塗料でそれっぽく塗ってみます。
12HG名無しさん
2017/06/18(日) 03:12:04.78ID:LfDohIuw
ヘルメットのサイド部分が軍服と同色になってるのとなってないのがあるね
後はシュバ虎やダークホーンの箱絵を参考にするといいんでない
13HG名無しさん
2017/06/22(木) 15:16:55.39ID:4vHadXg3
帝国ゼロの詳しい発売日いつ?
14HG名無しさん
2017/06/24(土) 13:14:50.40ID:eTENGVsk
グレートGはほしいな。リデコで作れそうだし。
15HG名無しさん
2017/06/27(火) 18:11:58.27ID:HUomqN8o
再販で安いのだけだけど、最近火がついて一気に4種も注文してしまった
置場も財布も余裕あるんだけどついこないだジオーガ買ったばかりで家族の目が気になる…
嫌がられてるわけでもないしやましいことなんて何も無いんだけど、なんとなく気になる
16HG名無しさん
2017/06/27(火) 22:20:45.28ID:ASg0Aweh
いいじゃん。堂々としてろよ。
17HG名無しさん
2017/06/27(火) 23:34:39.41ID:HUomqN8o
サンクス。週末は堂々と一日中ランナーに向き合うことにするよ
っても大型一日ニ体以上やろうとすると目がギンギンになっちゃうんだけどね
最近一番欲しいのはブレードライガーAB
18HG名無しさん
2017/06/28(水) 02:30:06.17ID:WSC4vE7a
だよな、だから早くシールドブレードサーベル再販してくれよ
ずっとしてねえじゃねえか
19HG名無しさん
2017/06/28(水) 03:19:23.68ID:fDMsIip8
MPシールドの時に旧カラーの水色を作り過ぎて余ってるから
ノーマルシールドが再販したら買ってしまうかも
まあ手元にあるやつを塗ってもいいんだが、この成型色も捨て難い
20HG名無しさん
2017/06/28(水) 17:44:40.20ID:A5xD2Ldx
恐竜とかゴリラとかゴツいのばっか好きで未だに主人公格を買ってない内にどんどんそれらが高くなって
ほしいキットは今ゼロ以外大体高騰してしまっている
21HG名無しさん
2017/06/28(水) 19:44:33.16ID:sgWrsfl8
そのへんver2.0出してくんないかな〜
そろそろもう無印/0で売れそうな弾無いでしょ?
22HG名無しさん
2017/06/28(水) 23:59:49.64ID:CB4XOy6h
デスザウラーとマッドサン…

プテラスいるしレドラー欲しい
23HG名無しさん
2017/06/29(木) 07:49:45.26ID:Maj0ted8
拙者的にはシュトルヒをですね…
24HG名無しさん
2017/06/29(木) 11:42:38.03ID:Kt8diLKb
アニメ出てないのはねぇ
25HG名無しさん
2017/06/29(木) 12:31:06.92ID:Ha3e5qUs
ここはウルトラザウルスをだな
26HG名無しさん
2017/06/29(木) 16:05:08.59ID:DgsNiiMW
ブキヤアレンジのシーパンツァーとか見てみたいなぁ
ミリタリー色が更に濃くなったあのヤドカリを
27HG名無しさん
2017/06/29(木) 16:40:36.28ID:YAfGwyC5
クッソ見たい>シーパンツァー
ブキヤゾイドはアニメ準拠はあまり考えずにミリタリー色強めの独自展開してほしいわ
他にはバリゲーターとかガイサック、ブラックライモスあたりはかなりカッコよくしてくれそうな気がする
あとシンカーシュトルヒレイノスあたりは航空機テイストで
28HG名無しさん
2017/06/29(木) 17:22:32.30ID:21nz7TqV
HMMを永眠させたいのか
29HG名無しさん
2017/06/29(木) 18:19:57.37ID:Maj0ted8
今やゾイドはヒモ稼業
FAGのおねえちゃん達が頑張ってるうちに出せるだけ出して逃げきるんやで
30HG名無しさん
2017/06/29(木) 19:25:25.35ID:Q5fp5LzE
FAGはアイドルと一緒で落ちだしたら急降下だから
息の長いゾイドは細く長くで行くべきだろ・・・
31HG名無しさん
2017/06/29(木) 23:04:47.96ID:EEwceW9J
>>27

うーん,欲しいなあ。

TFレジェンズみたいなノリでやってほしいけど,
海外市場がないから無理だろな。
32HG名無しさん
2017/06/30(金) 12:31:59.93ID:Vrc3eHjA
じつげんして欲しいのはHMMブロックス…いやでも酷い沼になりそうだし…
ただ今の技術で作ったブブロックスも見てみたい
33HG名無しさん
2017/06/30(金) 12:35:25.03ID:Dy5g0uq6
ヘキサギアの規格でブロックスを出すかも
その流れで凱龍輝を早く出せ
34HG名無しさん
2017/06/30(金) 15:14:29.54ID:Vrc3eHjA
とりあえずマトリクスドラゴンとキメラドラゴン頼む
TOMY版、キメラはまだいいんだけどマトリクスの真っ青なのはちょっとダサかった
35HG名無しさん
2017/06/30(金) 18:35:31.17ID:Zz6epZkV
出すならロードゲイルだっつってんだろ!
36HG名無しさん
2017/06/30(金) 19:10:42.47ID:fp0bYNvW
ロードゲイルが出る

キメラ用のパーツが増える

キメラドラゴンセットが出る

ライバルのマトリクスドラゴンが出る
37HG名無しさん
2017/06/30(金) 19:40:20.96ID:StSrU7T3
ブロックスとか様子見ゼロフェニが爆死で終了だろ
38HG名無しさん
2017/06/30(金) 22:22:45.61ID:Qqage57K
ゴジュラスジオーガ買ってしまいそうだ
毎日のように近所の模型店で買うた止めた音頭になっている
39HG名無しさん
2017/07/01(土) 11:12:27.77ID:RI8zDFDy
それたぶん金が貯まって買う決心を胸に店に行ったら丁度売り切れてガックシ

そんで近くに「ねんがんの〜」と宣う人がいてあなたは3択を迫られるパターン
40HG名無しさん
2017/07/01(土) 13:20:34.49ID:fkNkcle+
買っちゃえ買っちゃえ〜! って言って欲しいんじゃね?
思い切って買っちゃえばすっきりするよ!
早く買わないで売り切れたら後悔するぞ〜
今がチャンスだ!さぁ決断するんだ!
41HG名無しさん
2017/07/01(土) 15:04:46.72ID:H6v0JS+3
アニメカラーのゴジュラスの値段が笑えないからなぁ今は
買いたいと思った時に買わないと後悔するし、買ってから後悔しろ
42HG名無しさん
2017/07/02(日) 16:15:57.30ID:tuKNiS1c
カラーリングがなんだ塗装すればいいんだ
43HG名無しさん
2017/07/02(日) 16:46:18.88ID:Vgds5ebc
塗装だけではどうにもならない現実
44HG名無しさん
2017/07/04(火) 20:05:21.55ID:qeiXwXLK
あのパーツ群を塗装してクリアランス確保の為やすりがけしてって考えると気が遠くなる
45HG名無しさん
2017/07/04(火) 23:51:20.59ID:fPo47+aj
必要なのは時間と費用と根気だな
46HG名無しさん
2017/07/05(水) 00:03:36.08ID:3KXBjmAK
デスステもそうだけどなぜアニメカラーを通常販売しないのか
47HG名無しさん
2017/07/05(水) 02:18:14.23ID:Kw90nLXh
ゴジュは旧カラーが一般販売で良かった
ウルトラもだが目の色的にもオレンジキャノピーは合わぬ
狼や亀のようにクリアパーツを2色付けてくれると有難いが商売商売やな
48HG名無しさん
2017/07/05(水) 08:52:33.93ID:/SuTOSVs
ジオーガのショップ特典にオレンジキャノピーあったらそっちも買ったんだけどなぁ
新世紀版はもう諦めてる
49HG名無しさん
2017/07/06(木) 12:07:57.83ID:FRmrviDr
ストームソーダー11月発売
しかしアーラバローネ仕様が思ったよりダサい あの赤はなんだ
50HG名無しさん
2017/07/06(木) 12:39:27.83ID:Xko716VG
ミサイルと展開式クローはいい
だが謎の赤いパーツ、なんだお前は
51HG名無しさん
2017/07/06(木) 12:55:54.72ID:TRH5UC9h
ミサイルと火器内蔵型クローの為に買って赤パーツ分は通常版部品請求かな
52HG名無しさん
2017/07/06(木) 13:16:02.34ID:qO/naMl8
ストームソーダー(科学特捜隊仕様)
53HG名無しさん
2017/07/06(木) 14:22:17.26ID:r07lK5Qb
ストームソーダーアーラバローネ仕様予約してきた
12月たのしみや
54HG名無しさん
2017/07/06(木) 15:13:56.68ID:DCD1/J3e
シルバーに赤の差し色は科特隊だったのか
シルバー地を生かすなら冷戦期のセンチュリーシリーズの戦闘機みたいな塗装やマーキングだと映えるかな?
55HG名無しさん
2017/07/06(木) 15:59:22.05ID:4a0OLCwb
また置くとこに困りそうなやつが出るのか
56HG名無しさん
2017/07/06(木) 17:59:52.45ID:3WCmTiZ4
どうせJETカラーで塗ると思うから、ノーマル版予約しよ・・・
57HG名無しさん
2017/07/06(木) 19:46:07.08ID:otJ8pra8
天井から吊るすぜ!
58HG名無しさん
2017/07/06(木) 20:16:29.99ID:YmU4Jezb
ストームソーダーってそんなに大きかったっけ…
値段見てびびった
59HG名無しさん
2017/07/06(木) 20:21:19.71ID:FRmrviDr
羽根は固定できるんかね
羽根スカスカのプテラスでさえ結構へたれるんだが
60HG名無しさん
2017/07/06(木) 20:21:57.23ID:z00cDTDW
つか、アニメの翼の男爵機ってあんな赤い塗装あったけ?
にしても値段が高すぎてワロエナイ…ストームソーダーがジェノブレより高いんかい!!w
まあ、二機予約したけどさぁ…2万超えるんだぜ…?
年末のFA:G、ギガンティクアームズ、そしてゾイドと…一体どこまで金使わされるんだ…('A`)コトブキヤメ…
61HG名無しさん
2017/07/06(木) 20:32:26.05ID:2bIhihqC
翼拡げたら48cmってPGよりデカイのか飾る場所ねえよ
62HG名無しさん
2017/07/07(金) 02:34:42.35ID:TQ7Rsygx
翼を畳んで素立ちで飾れば良いのでは
63HG名無しさん
2017/07/07(金) 03:01:56.27ID:c5b89+Gt
ニコ動でZOIDSの”名シーン「大空の勇者」”を見てきた。
アーラバローネの赤仮面・紫仮面が乗ってるのは一般機のカラーリングだね。
HMMの「アーラバローネ仕様」とは違ってた。

それにしても、アーラバローネの正体は一体誰なんだぜ?
64HG名無しさん
2017/07/07(金) 03:14:46.92ID:YBYVdHmV
ケチな盗人だろ
65HG名無しさん
2017/07/07(金) 03:33:14.74ID:1oe/XLYZ
ほんとは翼のディテールが違うんだけど・・・
分かってて妥協したかな
66HG名無しさん
2017/07/07(金) 04:19:38.61ID:DPBgBgpq
>>63
いや、暗いけど赤みを帯びてるパーツがある
一般機とは違う
HMMほど明るくないってだけ
67HG名無しさん
2017/07/07(金) 12:25:31.39ID:DhPVqNex
HMMだと戦闘機みたいでかっこいいな
頭のブレードで切りつけるシーンほんとすき
68HG名無しさん
2017/07/07(金) 12:41:15.15ID:uTYEU5uL
誰かは知らないけどアーラ・バローネの女の人は凄く綺麗っぽいよね
誰かは知らないけど
69HG名無しさん
2017/07/07(金) 13:26:18.06ID:d5TkPzkW
えっ、知らないの?
あの皇帝ルドルフの義父義母って話だぜ
70HG名無しさん
2017/07/07(金) 14:07:10.39ID:4aPasLNB
>>66
赤みを帯びてるのは一般機も同じだけどな
そもそもトミー版とアニメの一般機が色違うから
71HG名無しさん
2017/07/07(金) 15:06:34.26ID:/NMRdjei
ガチで妹さん嫁いだらすごい玉の輿でまさにシンデレラ
まぁ婚約者いるけど
72HG名無しさん
2017/07/07(金) 16:44:40.92ID:LUWuQc4w
脱走兵の盗賊から皇帝近衛って大出世だよな
73HG名無しさん
2017/07/07(金) 16:54:47.45ID:ik0m5phm
天高く馬肥ゆる秋!
なんたらかんたら髭男爵アーラバローネ!(うろ覚え
74HG名無しさん
2017/07/07(金) 18:02:42.62ID:d5TkPzkW
何はともあれ身体を水平にして飛行ポーズとれるストームソーダーが金出してパチパチ組むだけで手に入るとはいい時代になったものだ
価格は3倍になったがw

コックピット開閉ギミックの写真はなんか笑ってしまった
「怪光線でも出すと思った?残念パイロット乗降でした!」
75HG名無しさん
2017/07/07(金) 18:30:16.77ID:CuVFySDu
装備は限定版が充実してるがカラーリングは通常版の方が渋いな
もうミサイルぐらいはコトブキヤオリジナル要素として通常版にも付けてほしいぐらいだが
76HG名無しさん
2017/07/07(金) 19:00:07.23ID:1oe/XLYZ
ハセガワ「チラッ」
77HG名無しさん
2017/07/08(土) 04:43:14.39ID:gzSN1MqF
「銀の翼にのぞみを乗せて、灯せ平和の青信号、アーラバローネ 近場に見参!」


翼の男爵仕様と通常仕様の両方が欲しいが、結構いい値段だから躊躇してる。
78HG名無しさん
2017/07/09(日) 01:03:54.52ID:wfMVK4dx
今更ながらゾイドのプラモデルがある事を知って心が躍ってる
過去に2度PGガンプラを作った程度の素人だけど、勝手は同じと考えて大丈夫?
ゲート処理、スミ入れくらいしかできない
79HG名無しさん
2017/07/09(日) 01:05:58.70ID:jNe2c5sm
>>78
だいぶ違うけど、パーツ丁寧に扱えば大丈夫
80HG名無しさん
2017/07/09(日) 01:07:08.16ID:JWqsO68p
よゆーよゆー
81HG名無しさん
2017/07/09(日) 01:15:15.58ID:U8P6BltW
>>78
PG組立経験があるならゴジュラスだって大丈夫。
82HG名無しさん
2017/07/09(日) 01:21:26.90ID:xjgJn8sN
ゴジュラス・ジ・オーガ作ってプラモ制作代行が成り立つ理由わかったわ
でもプラモって自分で作らないと関節を曲げる力加減とかわからんしな
Zガンダムとか代行してもらっても変形させる時に壊しそう
83HG名無しさん
2017/07/09(日) 01:34:58.32ID:wfMVK4dx
>>81
スーツケースよりデカい箱見て笑わせてもらった
限度ってもんがあるだろ・・・
84HG名無しさん
2017/07/09(日) 02:12:14.24ID:18r5EpKm
持ち運び用の取っ手がついているプラモデル
狂っているわ(誉め言葉)
85HG名無しさん
2017/07/09(日) 02:56:43.01ID:6fmfbNXw
箱開けたら普通のプラモサイズの箱入ってるっていうね
86HG名無しさん
2017/07/09(日) 06:00:11.52ID:3wKOID96
PGも取っ手率高い
87HG名無しさん
2017/07/09(日) 10:53:08.09ID:9NgRrs1e
ゾイドとは全く関係ないとこから来たけどストームソーダかっこよすぎだろ
これが20年前のデザインとはとても思えん
88HG名無しさん
2017/07/09(日) 12:53:37.38ID:Z4z2Tur0
>>78
>ゾイドのプラモデルがある事を知って
TOMY「えっ」
89HG名無しさん
2017/07/09(日) 17:00:59.39ID:AjwsLAcF
>>87
ゾイド自体全然色あせないよね

シールドやらセイバーはもっと前だし
90HG名無しさん
2017/07/09(日) 23:46:30.44ID:IUnwNlJy
30年ぐらい前にゾイドのファミコンゲームをやったことがあるけど、
もうストーリーは覚えていない。
91HG名無しさん
2017/07/10(月) 02:10:49.53ID:ujtFlV8w
漫画版はハーマンがS4(ステルススペシャル)に乗ってたけど、アニメ版の3Sとどこが違うんだ?
92HG名無しさん
2017/07/10(月) 02:43:15.67ID:7mT/I+SR
1はパスワード式でゾイド自体が喋る
2はセーブ式で人間がゾイドに乗る
どちらも戦闘画面が3Dシューティング風
93HG名無しさん
2017/07/10(月) 05:39:57.79ID:734nsRUM
ぱおー まんもすのまねだよー
94HG名無しさん
2017/07/10(月) 11:48:28.08ID:bAWxTaoF
たすけてくれ!アイアンコングが…
95HG名無しさん
2017/07/10(月) 12:57:59.71ID:1XpcRjgi
ていこくだーていこくだー
96HG名無しさん
2017/07/10(月) 22:27:28.38ID:yotKclCj
「定刻通りにただいま到着!」
97HG名無しさん
2017/07/10(月) 23:43:40.29ID:7mT/I+SR
>>94,95
やめてマジでやめて
今でも俺の中では歴代最恐ゲームだわゾイド2
98HG名無しさん
2017/07/11(火) 05:51:54.56ID:9kfke8ur
ごじゅらす かくごしろ
99HG名無しさん
2017/07/11(火) 07:41:14.69ID:DewCG8gE
ながれに みを まかせろ みーばろす の…
→うわー たすけてくれー

あれを自力で見つけた奴いるのかな
友達に聞いたらみんなそこに行くまでにゲーム自体を放り投げてて話題にすらならなかった悲しい思い出
ちょうどその頃ゾイド自体、おもちゃ屋から消えつつあったしね…
少し前に尼でMPシールドライガーポチッちまった
だがゾイドもそれ以外も大量に積んでしまってて組立に入れるのはいつになることやら…
100HG名無しさん
2017/07/11(火) 12:49:02.56ID:Hj1VKbVn
ファミコン世代なら1日中ゲームやってるからゾイドなんてぬるいほう
ネットもない時代のは全部自力攻略せんと攻略本出ても最後まで載ってないのザラだし
101HG名無しさん
2017/07/11(火) 22:53:31.08ID:mgSE427A
そう、だからクリアしてないゲームも結構ある。
102HG名無しさん
2017/07/12(水) 02:30:08.30ID:WtzMMi5x
ゾイド1とゾイド2は特に詰まることも泣く自力クリアできた
ただ1の真のラスト(デス隊の首都攻め)に気付いたのは2000年頃のことだった
103HG名無しさん
2017/07/12(水) 02:32:13.31ID:WtzMMi5x
あ、無くが泣くになっとる…

子供はせっかちだからゼネバス倒したら絶対ボタン押してしまうよなあ
トラップだったのかバグなのか…
104HG名無しさん
2017/07/12(水) 12:50:38.85ID:lYk9C6rY
たけしの挑戦状とかディーヴァとか画面放置流行ったよな
マイクロニクスがクソゲーメーカーだったからお察し
105HG名無しさん
2017/07/12(水) 13:12:31.62ID:mGsAOalP
おまいら気をつけろ

HMMスレからファミコンクラシックスレになりかけてるぞ
106HG名無しさん
2017/07/12(水) 23:59:39.25ID:tKEuBudS
>>105
基本的におっさんが多いからね。

「未来神話ジャーヴァス」を買って少しプレイしたはずなんだけど、
どこまでやったか覚えていない。

今なら再チャレンジできそうだけど、でもまたテレビ画面に向かって罵声を浴びせてしまいそうだ。
107HG名無しさん
2017/07/13(木) 01:07:16.13ID:+0v7BiZK
ゾ板でちょっと話題になったツクールゾイド2オススメ
08MS小隊のノリスっぽい人がグレートサーベルMK-IIで乱れ撃ちして来たり
ゼネバスを人道ミサイルで倒すと「許してください」とアイテムくれたりする
108HG名無しさん
2017/07/16(日) 12:48:16.47ID:iEnz/FQ6
Zナイトはもうやらないの?
109HG名無しさん
2017/07/16(日) 12:50:51.58ID:biDPgJ+5
こちとらアニメの二期待ってるのに
FAガールで儲けた金をゾイドにつぎ込む会社だと聞いてまじコトブキヤ許さない
110HG名無しさん
2017/07/16(日) 12:53:56.32ID:N3UM3GtX
※女を売ってゾイドを作るとか言ってるのは荒らしです
相手はしないで下さい
111HG名無しさん
2017/07/16(日) 15:13:29.74ID:s6Q1Gvpt
そもそも、FAGの開発資金どこから出たって話だよなw
112HG名無しさん
2017/07/16(日) 15:39:02.34ID:icgI0lYw
ネタにマジレス…
113HG名無しさん
2017/07/16(日) 15:56:43.52ID:K2SrdprD
好評ならそうそう待たずに来るだろうから円盤でも買って気楽に待て

俺はその間に詰んでる獣たちをどうにかするわ
年末には天空の覇者が飛んでくるでな
限定2個、通常1個.....
114HG名無しさん
2017/07/18(火) 19:56:11.52ID:pARJ09BV
ライガーゼロって本体だけじゃなくてCASも全部色ちがいなん?
それとも帝国にはイクスCASしか存在しないんだっけ?
115HG名無しさん
2017/07/18(火) 23:26:20.09ID:U0WQ0Fir
共和国素体:黒+白 共和国ゼロ:+白 バリエ:シュナイダー、イェーガー、パンツァー
帝国素体 :茶+金   帝国ゼロ:+赤 バリエ:イクス
116HG名無しさん
2017/07/19(水) 17:32:46.66ID:s0Hj6uFF
セイバータイガーゴールドが欲しいのですが、尼で16万なのですがそのくらいの価格でしか売ってないですか?
自宅周辺店舗はもちろん在庫無しです。
117HG名無しさん
2017/07/19(水) 17:48:51.29ID:aYlftUgU
ヤフオクで出て来るの待ったら?
落札相場調べたけど直近のが送料込み9000円だよ
118HG名無しさん
2017/07/19(水) 17:52:47.26ID:QZVh0Dun
気長に待てば駿河屋が1〜2万くらいで売り出しそう
グレートサーベルはルドルフ以外完全色換えのバリエだった気がするし、そっち塗れば?
119HG名無しさん
2017/07/19(水) 18:34:27.31ID:uXJKk99W
>>117 118
ありがとう
気長に待ってみます
120HG名無しさん
2017/07/20(木) 00:38:19.20ID:TCgveldG
早速ヤフオクに2個出とるやんけ
121HG名無しさん
2017/07/21(金) 13:12:33.44ID:nBzXfUEO
強さ的には
セイバータイガーゴールド>グレートサーベル>セイバータイガー
だっけ?
122HG名無しさん
2017/07/21(金) 16:12:27.76ID:UC/HGKFE
グレートサーベルとセイバータイガーは同じくらいの性能
123HG名無しさん
2017/07/21(金) 17:02:54.45ID:+oCTBnlb
HMMの機体解説だと構造部材から見直して作ったもはや別物とされているが元の設定は違うのか?
124HG名無しさん
2017/07/22(土) 03:28:31.52ID:Aftk4Ioo
あんだけ装備追加してて
やっとこリニューアルのノーマル虎とどっこいなのけ
125HG名無しさん
2017/07/22(土) 03:53:33.67ID:kMy87QV8
多分サーベルタイガーの比較とごっちゃになってる
126HG名無しさん
2017/07/22(土) 03:59:17.18ID:P6QYIW8b
普通に考えたら元々設計に余裕のあった(改良する余地が残してた)サーベルタイガーの武装強化版がグレートサーベル、
そのグレートサーベルのデータを元にタイガー本体をアップデートして性能を最適化したのがセイバータイガーてな感じじゃないかな?

流石に武装の火力的な部分はグレート>セイバーだろうけど、それ以外の足回りやセンサー系や操作性はセイバーの方が地味に強化されてそう。
127HG名無しさん
2017/07/22(土) 05:13:26.89ID:ZSkvqyKl
セイバーは本体の出力アップで火力もグレートと同程度まで上がってるんじゃね?
あとグレートは明らかに本体性能はサーベルより上だと思う
アサルトユニットで最高速40km/hアップは納得出来ん
セイバーATは10km/hしか上がっとらんし・・・
128HG名無しさん
2017/07/22(土) 10:27:21.79ID:p+uzwZAn
そういうことか
商標の都合で名前が変わっただけでなく、性能も底上げされているとは
129HG名無しさん
2017/07/23(日) 14:55:36.05ID:E4vW1/n6
性能底上げはアニメでライバル機だったからってのが大きいと思う
後から出てくるのが性能低いと売れないし
130HG名無しさん
2017/07/23(日) 18:55:28.33ID:mYXM5cKT
>>126
色んな媒体で普通に説明されていて今更ユーザー間で話す内容か?とw
131HG名無しさん
2017/07/24(月) 20:04:01.52ID:CntBi68A
今さらHMMに手を出してみたけど、ブキヤ基準ですら普通のプラモ一個分に相当する量のパーツ使ってようやく素体が組上がるとか
かなりクレイジーで楽しいプラモなんだな、もっと早く手を出しておけば良かった
132HG名無しさん
2017/07/25(火) 18:52:42.88ID:Ef6zEAKr
>>38だけど、ゴジュラスジオーガ買ってしまったわ
15%オフで買えたからアマゾンよりは安く買えたか
在庫確認の電話では「くそデカイ箱のプラモデルですよね」とか言われるし、会計時もレジの女の子に笑われた
持ち帰るだけで十分満足
チマチマ組んでいくよ
133HG名無しさん
2017/07/25(火) 23:23:54.12ID:ekFvUBCi
そりゃ笑うしかないだろ
くっそデカイわ取っ手付いてるわ
もはやプラモってレベルじゃねぇ

だがそれがいい
134HG名無しさん
2017/07/25(火) 23:43:59.29ID:9NT1A7e7
ゴジュの箱でもう手持ちっていうか背負うにしたってでかすぎるサイズだからなぁ
135HG名無しさん
2017/07/26(水) 03:10:04.50ID:zoPPKcXP
ノーマルゴジュの時は聖衣の箱と言われてたのう

キャラネットのGTOってまだ在庫あるんかね。カートには入るみたいだけど
これに関しちゃ割引渋ってた駿河屋より安く買えたんだな(33%引き)
136HG名無しさん
2017/07/26(水) 09:10:05.91ID:3C/uZzXX
よく持ち帰れたな
軟弱なオレでは途中力尽きるわ
137HG名無しさん
2017/07/26(水) 13:55:31.09ID:MPljXDBS
ストームソーダーはメインジェットエンジンのせいなのか腹ボテなのがなぁ
どうにかならんかったのか
138HG名無しさん
2017/07/26(水) 14:31:52.95ID:SqBK3Ikd
は?あれがいいんじゃん
139HG名無しさん
2017/07/26(水) 15:06:27.57ID:/7XIQauB
あの華奢さで三発機…最高です。
140HG名無しさん
2017/07/26(水) 15:15:11.05ID:EMSa1wdt
>>132
1/144デンドロビウム買った時に総武線の車内でJKに大笑いされ、ガノタらしきサラリーマンには
羨望の眼差し向けられたわ
141HG名無しさん
2017/07/26(水) 17:29:25.60ID:i+B9iUCX
HGUCネオジオングを店員さんと2人で持って駐車場まで運んだのはいい思い出

同じ店にジ・オーガが入荷していて迷う
142HG名無しさん
2017/07/26(水) 19:55:04.37ID:8crESi2F
>>141
デンドロビウム買ったやつがゴジュラスジオーガ迷ってどうするよ?
いつまでも買えるものじゃないぞー
143HG名無しさん
2017/07/26(水) 20:49:21.63ID:LYAeGgsX
俺は大いに迷ったぞ

2つ買うか1個に収めるべきか
144HG名無しさん
2017/07/26(水) 23:21:06.83ID:EJXQ9Ms3
これまでの人生で持ち帰りに苦労したのは、
ゲーム「鉄騎」、
デントロビウム、
そしてジ.オーガだなぁ 積んだけど……
145HG名無しさん
2017/07/27(木) 15:22:50.76ID:TC73tYen
なぜ店から配送してもらわないのか
146HG名無しさん
2017/07/27(木) 19:38:21.67ID:B6D+Iq3n
>>145
そりゃ、罰ゲーム状態の持ち帰りも含んでのゴジュラスの楽しさだろうから
箱開けるだけで笑えてくるキットだで
147HG名無しさん
2017/07/28(金) 00:28:58.90ID:n5Udi5Id
アレを単車に括り付けて帰ったのはなかなかいい思い出になったよ淀川で横風に煽られて死ぬかと思ったよ
148HG名無しさん
2017/07/28(金) 14:17:32.90ID:nswi1nIv
大物キットを自らの手で持って帰るヨロコビ…
幼い時のウルトラザウルスや、小学校の頃のタミヤ1/350ビスマルク…
アレを帰りの電車やバスで誇らしげに眺めていたのが至高だったよなあ…

ピンポーン ヤマトデース
ア、ハーイ
149HG名無しさん
2017/07/29(土) 02:23:14.48ID:qosPTZoe
みんな帝国ゼロのこと忘れないで下さいね




ダブルソーダ、生産終了
150HG名無しさん
2017/07/29(土) 22:58:50.62ID:Ux13y4AB
>>149
>ダブルソーダ、生産終了

まじか!
真ん中で「パキッ」と割って、友達にあげたりするのが良かったのに。

こうなりゃ、これからは、ゾイドのダブルソーダを「バキッ」と割るしかないな。
151HG名無しさん
2017/07/30(日) 01:18:33.16ID:4+jotYaK
バンがやってた
152HG名無しさん
2017/07/30(日) 06:24:43.29ID:wPaT3aJK
そんなことしたらリーゼが泣いちゃう
153HG名無しさん
2017/07/30(日) 19:31:51.02ID:kIXhxgvv
>>149
帝国ゼロは土日配送で予約してたから今日ついたで工藤
154HG名無しさん
2017/07/30(日) 22:33:21.98ID:5GEUu3FT
来週立川行くけど帝国ゼロ残ってるかな?
155HG名無しさん
2017/07/31(月) 01:30:49.76ID:eek8Ugos
ヒルツデスステの説明書のヒストリーが読みたいだけなのに…
156HG名無しさん
2017/08/02(水) 09:32:36.21ID:gnk0+lc5
帝国zero出たんだからイクスとケーニッヒ来ねーかな
157HG名無しさん
2017/08/02(水) 15:45:26.66ID:d+QeOM10
ヒルナンデス?
158HG名無しさん
2017/08/02(水) 20:40:34.58ID:++ubUJcV
今までの軍曹のヒストリーみたい
159HG名無しさん
2017/08/04(金) 02:47:36.49ID:EaxbSzKX
軍曹さんでございますですよ
160HG名無しさん
2017/08/04(金) 21:26:39.75ID:mV4DgUgw
ヒルツデスステの軍曹ストーリーが見たいねん
161HG名無しさん
2017/08/04(金) 22:34:02.45ID:2XdHrJd/
軍曹ストーリー集……
パケ絵イラスト集が出て飛ぶように売れてワンチャンあるかないかってくらい無理じゃね?
162HG名無しさん
2017/08/05(土) 00:01:38.22ID:ETmsWNri
誰かヒルツデスステのヒストリー貼り付けてください喜びのあまり荷電粒子砲撃ちます
163HG名無しさん
2017/08/05(土) 00:23:23.87ID:rrTlLcZ1
犯罪示唆でタイーホ
164HG名無しさん
2017/08/05(土) 00:28:34.78ID:evi6/dQx
荷電粒子砲に突っ込んでも大丈夫な機体で迎え撃て!
165HG名無しさん
2017/08/08(火) 16:48:09.82ID:G04abiQP
HMMシリーズのゲート跡について質問です
今ナイフ→紙やすりでゲート処理してるんですが
極限まで少しずつ少しずつ丁寧に処理してもゲート部分が成型色より濃くなってしまいます
試行錯誤してヤスリのみナイフのみでなるべく力を入れずにしても同じです
特に銀色のランナーがゲート跡が真っ黒になって目立ちます
ガンプラだと分かるか分からないかぐらいにはなるので下手糞すぎるってことはないと思うんですが
これはもう塗装するしかないんですかね?
166HG名無しさん
2017/08/08(火) 17:07:47.71ID:ipZnO86n
>>165
それは技量云々というレベルではないと思うので
それが気になる人が塗装するようになるのではないかと

エアブラシ買おう
167HG名無しさん
2017/08/08(火) 20:48:29.65ID:TKhMBV6y
>>165
自分もそれと同じようになりますね。
白化現象うんぬんではなく、形成色を彩る顔料(でいいのかな?)の濃淡が顕著に表れている印象。
そもそもの問題としてプラの混ざりが甘いのかもしれません。


気になるなら塗装が一番っ手っ取り早いかと。
168HG名無しさん
2017/08/08(火) 22:41:01.23ID:G04abiQP
>>166
>>167
やはり塗装しかなさそうですね
自分にはこのゲート跡が堪えられないのでエアブラシセット注文しました
お二人とも有難うございました
169HG名無しさん
2017/08/09(水) 02:20:29.31ID:xYUUlxCw
メタリック成型のパーツはゲート跡だけじゃなくウェルドラインも目立つからそれがベストね
昔はゲート跡を筆でタッチアップして済ませてたなあ
170HG名無しさん
2017/08/09(水) 16:13:57.83ID:DlKJvLhn
>>168
筆塗りでイイと思うけど…
いきなりエアブラシとか難易度高い気がするw
171HG名無しさん
2017/08/09(水) 18:50:36.79ID:M20fhuC/
エアブラシは別に難易度高くはない初期投資と設置場所とかで敷居が高いだけ
172HG名無しさん
2017/08/10(木) 12:54:13.61ID:lo599S9V
そうそう
エアブラシは費用や準備片付けなど敷居が高いだけで、塗る難易度は筆や缶スプレーより簡単で仕上がりも綺麗だと思う
家庭環境やモチベーションなど条件的に厳しいけど、許されるのなら絶対エアブラシよ
173HG名無しさん
2017/08/10(木) 16:05:26.81ID:Y9ubaEDS
1度整えてしまえばエアブラシほど楽なもんはないよな
174HG名無しさん
2017/08/10(木) 18:25:38.17ID:fxE8EvYu
エアブラシは部利だけど粉塵が部屋に溜まるから
換気をしっかりらやないと家電などすぐ目詰まり起こすから気を付けてね 
昔はエアブラシで塗装してたけど換気ブース作ってやっていたのにあらゆるフィルターがからふるに染まってたな 
今はPCとか家電の使用が増えたので塗装はマーカーでの部分塗装だけにしたけどそれでも満足できるから良い時代に成ったよね
175HG名無しさん
2017/08/10(木) 18:26:58.27ID:fxE8EvYu
>>174
×部利
○便利
の、間違いです
176HG名無しさん
2017/08/10(木) 18:42:25.26ID:xr/4N/8Q
プラモを塗装することに関してはクッソ便利なんだけど
エアブラシの設置条件、環境のハードルがまずあってから準備と片付けが地味に時間かかるんだよな…
177HG名無しさん
2017/08/11(金) 00:40:03.57ID:5yDE5Kvw
ウチは穴開けたダンボールにトイレファン中間型を突っ込んで
そこから伸びるダクトホースを窓の隙間に伸ばすだけ
でも前はケロロ軍曹みたいに縁側でやってた
片付けの手間は筆とどっこいでしょう
178HG名無しさん
2017/08/11(金) 01:44:53.58ID:SY/DhSlP
プラモ作るのが楽しい人は塗装ブース作るのもだいたい楽しい
179HG名無しさん
2017/08/11(金) 01:56:33.62ID:IVoDvNdz
モーターツール用の箱型作業スペースの如く、塗装ブース周辺を囲って腕だけ突っ込んで作業するブースを作ったらミスト問題を解決できないものだろうか
180HG名無しさん
2017/08/11(金) 10:39:05.20ID:SY/DhSlP
ドラフトチャンバー式にすればよろし
181HG名無しさん
2017/08/15(火) 10:47:35.66ID:oLArvyBa
グレサとゴジュできたがゴジュデカすぎ
http://imgur.com/qvKHPkn
http://imgur.com/sCgQDk6
182HG名無しさん
2017/08/17(木) 01:50:45.09ID:TDYmfX3Z
ゴジュはスミ入れしてデカールも貼るんや
183HG名無しさん
2017/08/17(木) 01:57:55.39ID:RS5sWANV
コトブキヤ版のデスザウラー、一体いつになったら
発売されるのかな?待ち遠しい・・・。

コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その15 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>25枚

コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その15 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>25枚
184HG名無しさん
2017/08/17(木) 07:28:25.08ID:KEGOPI4t
>>183
ワンフェスで聞いた話だとデスザウラーやウルトラザウルスクラスとなると自重で足のパーツが逝くから難しいとか
185HG名無しさん
2017/08/17(木) 07:44:07.32ID:TVvH5CRq
だったら金属パーツだ!
186HG名無しさん
2017/08/17(木) 08:32:29.26ID:TZeYZhHd
アニメ版準拠は商品化無理だろw
片方は終末兵器
もう片方は文字通りの超弩級戦艦(ゾイド搭載艦)になったからな......
187HG名無しさん
2017/08/17(木) 10:47:05.38ID:VJ8eDL5k
ヒルツデスステ「え?」
188HG名無しさん
2017/08/17(木) 11:57:09.78ID:RS5sWANV
レブラプターもHMM化してほしいけど、商品化は難しいのかな?
個人的に結構 好きな機体なんだけどな〜。

コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その15 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>25枚
コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その15 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>25枚
コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その15 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>25枚
189HG名無しさん
2017/08/17(木) 13:08:33.60ID:1QXO6R0+
残ってる無印/0の中では割と出しやすいんでね?
扱いが散々だったとは言え腐っても肉食恐竜型で申し訳程度のバリエもあるし
190HG名無しさん
2017/08/17(木) 13:25:26.25ID:Bx7Vl6+r
デスザウラーなんかの大物はそれこそ完成品の1/100やタカトミのMSSでやるべき題材だったろ
今やどちらも死んでいるが
191HG名無しさん
2017/08/17(木) 20:57:39.18ID:KEGOPI4t
レブラプターもいいけどヘルディガンナーもお願いします
192HG名無しさん
2017/08/17(木) 22:28:51.05ID:TVvH5CRq
駿河屋で旧シリーズのデスザウラーが5万オーバーで売ってた
193HG名無しさん
2017/08/18(金) 01:33:54.65ID:xeMLjS6K
空戦がストソだけじゃ寂しいから
ブラックレドラー欲しいな
194HG名無しさん
2017/08/18(金) 03:18:43.20ID:uQvAxxH5
拘束具サイクスはベアファイターを髣髴とさせる
195HG名無しさん
2017/08/18(金) 18:27:57.81ID:ML1xcSkf
>>193
シュトルヒ「ガバッ!」
196HG名無しさん
2017/08/18(金) 23:24:21.94ID:iQOzRpOx
バードミサイルの羽すら可動しそうだな
197HG名無しさん
2017/08/19(土) 00:23:19.80ID:dwxmA+e2
>>193
ブラックレドラー製品化してほしいね

コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その15 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>25枚
コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その15 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>25枚
198HG名無しさん
2017/08/19(土) 00:59:19.18ID:9e1HVkiy
レドラーBCからのブラックエンジェルからの3Sで王手
199HG名無しさん
2017/08/29(火) 19:46:57.92ID:y1VBsTAC
シュバコンに続きジオーガとデスステ再販とか…
神様メガミ様フレガ様だな…買ってないけど
200HG名無しさん
2017/08/29(火) 22:11:56.08ID:T+NUnnNG
女の子を売りに出してロボットつくる変態企業とか言われてて草生える
201HG名無しさん
2017/08/30(水) 00:29:59.39ID:OKcA1b0z
あの娘っ子たちも一応メカなんだがな......
202HG名無しさん
2017/08/30(水) 00:34:06.38ID:Espko63Q
ゾイドは金属生命体で強いて言うなら性別はメス
つまり女の子なんだよなぁ・・・
203HG名無しさん
2017/08/30(水) 01:31:12.54ID:GRDPlv5k
よーするに壽屋さんは水商売してんだな
204HG名無しさん
2017/08/30(水) 07:14:01.01ID:Oh2ADI4a
雌ゴジュ「おねがい わたしもつれていって」

   はい
ニア いいえ
205HG名無しさん
2017/08/30(水) 23:45:40.79ID:8ytqj/7y
再販カノントータスやっときた
カメかわいいはー、
実体榴弾砲降ろして荷電粒子砲にした機体は直射砲撃しかできないなぁっとずっと思ってモヤモヤしてたんだけどサイコガンよろしく照射した荷電粒子曲げられるのね
206HG名無しさん
2017/08/31(木) 21:26:01.72ID:hZLwW3UB
ジオーガ年末に再販するんだね
アーラバローネ仕様もあるしで金かかりそうだ
207HG名無しさん
2017/09/01(金) 09:42:19.21ID:yLs9f0xa
レブラプターは素材としても使いやすそうなダブルパイルバンカー背負ってほしい
208HG名無しさん
2017/09/02(土) 02:07:13.15ID:yxuMOqC2
さきほどPKコング完成
改造や全塗装をしてないのに3ヶ月以上かかった
GTOは何ヶ月かかるんだ…
209HG名無しさん
2017/09/02(土) 10:14:26.48ID:P725doak
>>208
ゾ板の方でうpしている方?

参考になるかわからんが通常ゴジュラスの全塗装に週一ペースで4カ月近くかかったかな。
210HG名無しさん
2017/09/02(土) 13:48:12.46ID:kdburLQa
>GTO
墨入れと部分塗装のみだが、組み始めてもう一ヶ月になる
まだ本体を組み終わっていない

パチで組んだ通常ゴジュは1週間くらいだったかな(正月休みを利用)
211HG名無しさん
2017/09/03(日) 00:14:00.17ID:zcDcZfn+
はい、ゾ板でうpした者です
やはりコングの比じゃないんですなあ
塗り分けが幾らか少ない分ちょっとは楽できるかな…
212HG名無しさん
2017/09/04(月) 00:38:30.05ID:2MFvaTuw
>>211
組むのはコングよりもストレスなかった気がするなぁ
あれだけデカイと頭→胴体→尻尾→腕→脚と、出来上がっていく部分をくっつけていくだけでも様になるというか楽しいし

ここの人達って塗装したり改造したゾイドを展覧会に持ってったりする?
213HG名無しさん
2017/09/04(月) 01:45:30.48ID:s8sfw/sy
>>212
塗装も改造もそれなりには。

イベントと言えば去年立川で行われたスタンドリバーを観に行ったんだけど良かったよね。
ゾイドは人型に縛られていないからこそ作る人によって作風もフォルムもガラリと変わるってことをつくづく思い知らされた。

ゴジュラス1つとってもてんでにバラバラでそれが並んでたのには流石にびっくりした。
214HG名無しさん
2017/09/06(水) 02:44:03.54ID:HerpTcXE
ブレードライガー、アーバインコマンドウルフとか主役組ってもう再販されないのかな
215HG名無しさん
2017/09/07(木) 01:45:55.23ID:7dVI6jc4
>>214
主役組のゾイドは再販する度に売り切れてるのだから、
またそのうち再販するでしょ。
216HG名無しさん
2017/09/07(木) 12:21:27.44ID:N2ezNPBx
>>215
お前それバンシールドの前でも同じ事言えんの?
217HG名無しさん
2017/09/08(金) 00:32:10.05ID:RT0EZlB3
オーガのグレー(黒7:マホガニー2:白1)に一番近いスプレーが欲しい
ガンダムカラー辺りで塗っちゃおうかと思ったんだが、オーガのグレーは微妙に赤っぽい…
一番近いスプレー色分かる方いたら教えてくだしあ
218HG名無しさん
2017/09/08(金) 00:51:18.77ID:RT0EZlB3
連すみません「一番近い」はミスです
それっぽい色でいいのでもし心当たりがあれば教えてください
スレ汚し失礼致しました


バンシールド、ジークコアとキャノピーと尻尾が通常版と違うのよね
3年くらい前に中古でお迎えしたが、キャノピーとコアが通常版のやつだった
219HG名無しさん
2017/09/08(金) 02:31:58.78ID:2RT60EBd
バンシーのキャノピーは根元が装甲色で塗装済みなだけで通常版と同じ物
自分は形が同じなのが納得できんので枠を削り取った
220HG名無しさん
2017/09/08(金) 13:02:33.43ID:+XOxRB2u
>>218
イージーペインター使っとけ
221HG名無しさん
2017/09/09(土) 13:51:30.73ID:JXsY1Ecx
>>220
すごいなこれ…試してみますわthx
222HG名無しさん
2017/09/30(土) 12:34:16.49ID:b0/5dnCx
元気がないからあげとくぞ
223HG名無しさん
2017/09/30(土) 12:55:22.90ID:IC4h2nx2
シュチュルムチュラン展示されたらしいな
224HG名無しさん
2017/10/01(日) 10:07:54.37ID:7zuefpHc
テュランてブキヤ限定かな?
225HG名無しさん
2017/10/01(日) 12:54:45.78ID:IGfZE3P3
ショップ限定なら最初からそう書くから一般じゃない?
たぶんショップ限定でテュラン色のフューラー作れるパーツ付くんじゃないかな
226HG名無しさん
2017/10/10(火) 00:43:24.26ID:7TMgcw5N
数年プラモ作ってなくて積んでたの久しぶりに作ろうと思うんだけどアイアンコングとジェノブレイカーとデススティンガーとどれがいいだろ。
ゴジュラスとジ・オーガも積んでるんだけど久しぶりでそれはちょっときつい気がする
227HG名無しさん
2017/10/10(火) 01:31:12.41ID:b/EzDxb8
>>226
組み立てやすさで選ぶならデスステ>コング>ジェノブレですね。
あとは単純に自分の好きな機体から作ってみる、で選べば良いと思います。

ゴジュラスもパーツ数は多いけど、極端に小さいパーツは少なく組立自体はHMMでは簡単な部類なのでゆっくりとやる分には選択肢としてありです。
228HG名無しさん
2017/10/10(火) 01:48:26.35ID:E7I29pRy
デカブツしか選択肢ないのか…w
229HG名無しさん
2017/10/11(水) 08:28:33.53ID:foFFw6bh
今尼でカノントータスお安いゾ
これから始めたいとか復帰戦には良さそう
なお買ったけど積んでるもよう
230HG名無しさん
2017/10/11(水) 12:09:47.32ID:xgi3H2sK
投げ売りでもしてんのかと思ったら全然安くなくてわろた
231226
2017/10/11(水) 12:12:02.28ID:4hsT2l4P
デカブツ好きで楽しみにしてて後回しにしてたからこういう選択肢になったんだ。
デススティンガーから作ることにするよ。ありがとう。
232HG名無しさん
2017/10/12(木) 18:31:14.39ID:XsH4Q7Jg
コングPK組んでるんだけど、背負い物がノーマル・シュバルツとは基部から違うのね
トミー版だと電池ボックスに追加装備を被せる感じだったから、ちょっと意外
233HG名無しさん
2017/11/09(木) 19:37:25.99ID:oxLR0tvI
デススティンガーにするかアイアンコングPKにするか…
234HG名無しさん
2017/11/09(木) 19:43:26.77ID:Y2piNxnL
両方に決まっとろうが
235HG名無しさん
2017/11/09(木) 20:18:32.42ID:j2JjYX1M
積んだジ・オーガがいい加減邪魔なので組むかなぁ。
236HG名無しさん
2017/11/09(木) 20:22:51.43ID:x1XRKKuY
そう言えばカメバズーカ再生産するんだな
237HG名無しさん
2017/11/09(木) 22:57:16.39ID:znsplDxZ
セイバータイガー再販しないのは嫌がらせ?
238HG名無しさん
2017/11/09(木) 23:27:31.31ID:3bW7pbmC
ストソ出ていよいよ出すもんなくなってきたからリメイクでも考えてるのかもな
239HG名無しさん
2017/11/10(金) 11:55:46.75ID:rhIQ+8MB
勝手にストームソーダーが明日発売だと思ってて泣いた
240HG名無しさん
2017/11/10(金) 19:11:01.14ID:2OHc0SLn
ウルトラザウルス、マッドサンダー、デスザウラーの御三家はデカ過ぎて流石にコトブキヤフォーマットには出来ないかな…
それでもアロザウラーとかブラックライモスとかまだまだいい弾は結構残してると思うんだけどなあ
あまり寝かせ過ぎるとそれらも忘れ去られて使えなくなっちゃうぞ
241HG名無しさん
2017/11/10(金) 19:36:04.93ID:gyOxrh40
いや・・・どう考えてもそいつらはいい弾じゃない
アロはともかくライモスはアニメすら出てないのに
242HG名無しさん
2017/11/10(金) 22:50:19.22ID:mFFYYTqD
メガレオンとかシーパンツァーとかマイナーな機体を是非HMM化して欲しい。
243HG名無しさん
2017/11/10(金) 23:56:37.93ID:NzaXZPGC
メガレオン一個7000円です。安いでしょ。

いや俺もマイナー系 欲しいけどさ
244HG名無しさん
2017/11/10(金) 23:58:01.79ID:vaAtT4wJ
今そんな値段なのか…w
トミーから再販しそうにないしなー
245HG名無しさん
2017/11/11(土) 01:01:43.03ID:6aGUyTIA
MSSみたいなことになるからヤメテ
246HG名無しさん
2017/11/11(土) 03:49:46.74ID:i43tMmDk
デスザウラーきたら成仏できる
247HG名無しさん
2017/11/11(土) 04:02:05.22ID:ceKn3rE5
その前にイクスをだな・・・
ゼロフェニックス、単品でファイアーフェニックス、ゼロファルコン、ジェットファルコン、ソウガ、ヒオウとゼロ商法はまだまだいける
248HG名無しさん
2017/11/11(土) 07:00:48.12ID:SPKBUMsA
シールドライガーの近代化改修もありかな
ブレードライガーにも転用できるパーツ構成で
特に胴体側のパーツの合い等が悪い部分もあるしな、初期の壽屋のキットでもあるし
249HG名無しさん
2017/11/11(土) 07:34:50.58ID:xop84+ry
デスザウラー来たらマジで最後の打ち上げ花火になりそうで怖いなぁ
個人的には後は最低限レブラプターとケーニッヒウフは出して欲しい
250HG名無しさん
2017/11/11(土) 17:29:15.75ID:6aGUyTIA
二章のラストには来そうだなデスザウラー
ガイサックはよ
251HG名無しさん
2017/11/11(土) 21:41:18.41ID:lS1pWzJT
ガイザックは欲しい。あのおカマ野郎仕様はいらんけど。
252HG名無しさん
2017/11/11(土) 23:08:23.19ID:U/6TgHz8
セ イ バ ー タ イ ガ ー 再 販 し ろ
253HG名無しさん
2017/11/12(日) 01:17:18.40ID:qhZMRlK+
ベアファイターが見てみたいが本家で完成されてるか
254HG名無しさん
2017/11/14(火) 20:34:21.25ID:uzTp5rSO
ダークスナイパーHMM化して欲しいと思いきやダークスパイナーが正しい名前なんだ…20年近くスナイパーと思ってた。確かに当時から何処がスナイパーなんだろと疑問はあったが…
255HG名無しさん
2017/11/15(水) 00:44:35.40ID:UQTpWSH8
俺も割と最近までギャンの爆弾をハイドポンプだと思っていた。気にするな
256HG名無しさん
2017/11/16(木) 01:20:37.68ID:CaFyfSWU
バウンドドックをバウンドドッグとか
SD戦国伝で弾犬だったせいもあるが
257HG名無しさん
2017/11/17(金) 13:25:36.34ID:b1SYooQw
みんなストームソーダー買ってきた?
まだ配達されんくて休みの意味が…
258HG名無しさん
2017/11/17(金) 18:04:03.08ID:cCQWPH37
アーラバローネの方を予約したからそっち待ち
早ければ来月の頭ぐらいかな?
259HG名無しさん
2017/11/17(金) 19:01:42.60ID:IFXl/16c
両方小隊買いするのじゃ
260HG名無しさん
2017/11/18(土) 00:09:55.91ID:rwS3BpET
ストームソーダー組んだ人感想聞かせてくれ
261HG名無しさん
2017/11/18(土) 01:16:14.96ID:87+LUoN7
ストームソーダーを、ストームソーダと思ってる人もいる
262HG名無しさん
2017/11/18(土) 01:25:31.66ID:8/9QCR5Q
だいたいダブルソーダのせい
263HG名無しさん
2017/11/18(土) 08:40:35.58ID:o7lXdzaJ
なんでや!クワガタえぇやろ!?
264HG名無しさん
2017/11/18(土) 18:11:21.61ID:vuAky5mb
ガイサック欲しいよなあ…
ゴドスの頭見るたび思い出すわ
高級過ぎない所がストームソーダーで疲弊したユーザーにも優しくていいと思うんだが
265HG名無しさん
2017/11/18(土) 23:22:11.22ID:8MWcYlxT
ゾイドの裏の看板はガイサックだと俺は思ってるんだけど何で出さないんだろうな
アニメ一話の敵、ブレードライガー誕生回で敵、スリーパーと結構重要な場面で出てるのに
266HG名無しさん
2017/11/18(土) 23:57:24.67ID:rxt3M0HU
バスタートータスやモルガキャノリーみたいな強化型か人気キャラの特別仕様があればね・・・
ワーカーやスティンガーではブキヤ的に中々厳しい物がある
267HG名無しさん
2017/11/19(日) 02:37:55.30ID:9Vr+4Dqk
1話からガイサック、2話はモルガ
今にして思うと攻めのチョイスだったなあ…
268HG名無しさん
2017/11/19(日) 19:53:28.51ID:lQ1Mm09p
バンも搭乗して良いゾイドだって褒めたレブラプターを…出たら小隊揃えたいなぁ。
269HG名無しさん
2017/11/19(日) 22:30:19.56ID:k2j3b6dg
ゴドスイグアンの横にガン砂とレブ並べたい
270HG名無しさん
2017/11/21(火) 00:30:42.85ID:OPkFhrAB
ストソーは成型色に拘ったそうだがウェルドが目立つから塗りたくなる
当分積むけど塗るなら黒と紫のやつにしようかね
271HG名無しさん
2017/11/21(火) 02:38:32.55ID:OPkFhrAB
レビュー見たらちょっとカッコ悪い。黒と紫はやめよう
272HG名無しさん
2017/11/23(木) 16:10:17.13ID:aurHaz5k
ストームソーダー高い割に箱小さい…小さくない?
1月のサイコジェノ再販まで予算とっとこうかなぁ…
273HG名無しさん
2017/11/25(土) 14:02:10.08ID:PtGDQ6Ey
ランナー数が少なめなだけで
とってもデカくて重いよストソ
274HG名無しさん
2017/12/15(金) 21:43:05.38ID:qJkKd1or
シュバコンが近所の模型店の年末セールで半額だったけどPK積んだ状況でこれ以上コング
増やすのも得策じゃないので見送った
デスステかディバイソンだったら即買いだったのに惜しい…
275HG名無しさん
2017/12/16(土) 09:39:01.22ID:A1ITldPG
PK俺にくれれば解決!
276HG名無しさん
2017/12/16(土) 11:14:48.53ID:i91ZzX6H
シュバコンも俺にくれれば解決!
277HG名無しさん
2017/12/18(月) 20:50:13.26ID:0DWuATpj
クソヲタコニシ
278HG名無しさん
2017/12/19(火) 15:42:43.42ID:pZ9ie3j+
アイアンコングって腕の部分負荷大丈夫?
トミー版のはどれもぶっ壊れて動かなくなったけど
279HG名無しさん
2017/12/19(火) 20:47:12.30ID:gt/7tuXz
片手逆立ちできるくらい固い
280HG名無しさん
2017/12/19(火) 22:06:08.69ID:2soWjH6i
>>278
正直全体的に関節がちとゆるいので要補強。

関節の固さはゴジュラスの方がはるかにしっかりしているよ。
281HG名無しさん
2017/12/19(火) 23:19:25.85ID:xgCs6xow
3年物のノーマルゴジュはさすがに足ゆるゆるになってた
オーガのブキヤ特典のスタビライザーを使うと、いい感じに弱った足腰を支えてくれる
282HG名無しさん
2017/12/19(火) 23:25:29.05ID:waRZ6HVo
コングは肩が弱い
短いせいで余計に緩いしギリギリまで詰めても動かすと段々抜けてきて外れる・・・
5mmほど延長すると大分マシになる
283HG名無しさん
2017/12/20(水) 01:52:22.38ID:PXZF/jqy
肩の軸の短さは肘が改善されたPKでもそのまま
ディスクブレーキみたいな部品をかませるのを考慮してないのかな
ポーズの保持には問題無いけど

腰は強化必須
手足の関節と違って軸にギザギザが入ってないので上半身の重さに負けてしまう
284HG名無しさん
2017/12/20(水) 19:24:01.51ID:uuG5G0ev
>>281
ゾイドも歳とるんだなぁ...

ストソバローネ明日には来るかなぁ
3Sも来年内には発表ありそうだしどうなるか
285HG名無しさん
2017/12/20(水) 21:04:27.12ID:C/xff7Rm
3Sが欲しいが展開式クローと爆装もつけてくれるよね?
286HG名無しさん
2017/12/20(水) 22:15:42.05ID:uuG5G0ev
コトブキヤ限定
ストームソーダーステルス 9800円

コトブキヤ限定
3S用展開爪&爆装 ラルフ&ミューラーのパイロットフィギュア セット 4500円

同時発売!

とかだったらどうする?買う?
287HG名無しさん
2017/12/21(木) 00:20:46.43ID:CB8lwmFF
買う
288HG名無しさん
2017/12/25(月) 05:25:49.99ID:2JrKlNTr
プテラスってフライングベースネオで飾れる?
289HG名無しさん
2018/01/13(土) 17:45:06.71ID:o9cbhLRz
そういえば今日アキバのイエサブでブキヤゾイドが3月末の生産で生産終了するとかいうPOPがあったんだが正式なニュースあったっけ?
290HG名無しさん
2018/01/13(土) 18:26:37.16ID:qymXFoKl
は?マジで?吐きそう
291HG名無しさん
2018/01/13(土) 18:31:31.65ID:ObY0CPNL
>>289
確かに大量再販するけど、3月にはシュトゥルム発売だぞ・・・
見間違いじゃねーの?
292HG名無しさん
2018/01/13(土) 20:31:47.98ID:ydCGK+Hn
ツイッター検索したらちらほら出たけど画像ないからなんとも
293HG名無しさん
2018/01/13(土) 20:44:07.21ID:r9YBl/kh
版権でも切れるのかな
294HG名無しさん
2018/01/13(土) 20:52:26.37ID:ezZKi17t
画像付きのツイートも見つけたけど、信じたくないな
まだまだ出してほしい機体が新規バリエ含めて山ほどあるのに
ゾイド35周年なのに本家には微塵も期待できないし、本当にHMM終わったらまた氷河期入りだな
295HG名無しさん
2018/01/13(土) 20:57:14.87ID:ydCGK+Hn
どのツイート?
296HG名無しさん
2018/01/13(土) 21:08:05.52ID:ezZKi17t
さすがに無断転載や個人晒しは控えるが、「コトブキヤゾイド」で検索すると17時ちょい前に画像付きであげてる人いる
情報が店のポップだけだからまだ決まったわけでもないし、週明けあたりに誰か問い合わせるか正式発表かではっきりするかな
一応明日日本橋行く予定だから、直営店でも聞いてみるわ
店員が知っているか、知っていたとしても教えてくるかは分からんけど
297HG名無しさん
2018/01/13(土) 21:33:30.02ID:wBm3pdcr
楽観的にライセンス整理してからの新アニメ化プロジェクトとか来ねーかなー
298HG名無しさん
2018/01/13(土) 21:34:04.31ID:ydCGK+Hn
みっけたサンクス
あー何かの間違いであってくれえええ
299HG名無しさん
2018/01/13(土) 22:36:40.50ID:j5wOsly4
今のところTwitterしか情報ないのがなぁ
300HG名無しさん
2018/01/13(土) 22:40:35.69ID:fbTMRJh9
>>296
すみませんよろしくお願いします
さっきツイッターで画像つきの情報見てから、マジで動悸が止まらない
301HG名無しさん
2018/01/13(土) 23:06:59.82ID:NrVCh6Sg
まさかレブラプター出ないまま終わるとは…
これがガチネタならシュトウルムは3体くらい確保しとかないとな…
302HG名無しさん
2018/01/13(土) 23:13:33.27ID:dpOKmxLE
コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その15 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>25枚
303HG名無しさん
2018/01/13(土) 23:17:08.63ID:wTNpgr6A
ストーム売れなかったんか?
デスザウラー出すまでは終わってもらっては困る
304HG名無しさん
2018/01/13(土) 23:28:36.58ID:8KEThF7M
販売終了っておかしくねぇか?
メーカー生産終了なら分かるけど販売終了って在庫が返品されるってこと?
305HG名無しさん
2018/01/13(土) 23:31:01.72ID:NrVCh6Sg
あーこの書き方だとそこの店でもうHMM追加入荷するのやめますって言ってる風にも見えるな
306HG名無しさん
2018/01/14(日) 00:11:33.74ID:fV14L3+E
>>305
そうであってほしいな
終わるならせめてゼロイクスとDCS-Jとジェノブレジェットを出してからにしてくれ
307HG名無しさん
2018/01/14(日) 01:26:01.17ID:QnjOR/Rp
アニメの主人公の乗機とかサブキャラの乗機などは販売好調だろうにさ。
ブキヤが生産終了するとは思えん。

それとも、今後はZナイトに力を入れていくのか?
308HG名無しさん
2018/01/14(日) 01:29:28.19ID:klYMP8YE
もしかして年度末で版権が切れるとか?
309HG名無しさん
2018/01/14(日) 01:32:28.71ID:Yjvfv+hE
模型情報サイトにも載ってないし気にすんな
310HG名無しさん
2018/01/14(日) 01:42:34.73ID:hXbI0ZHs
バーチャロンの件があるから自分としては不安を拭いきれない
311HG名無しさん
2018/01/14(日) 02:12:55.94ID:GUx79RC5
>>304
生産で販売終了なんだから、もー生産もしないんだろ
312HG名無しさん
2018/01/14(日) 03:27:29.94ID:7pxKMcDt
レブラプターとケーニッヒウルフがまだなんだが?
313HG名無しさん
2018/01/14(日) 04:21:35.24ID:zJ/iusZz
三月末の生産をもって(うちの店では)販売終了となります じゃねえの
そんな打ち切りみたいにすぐ畳める訳もないし
314HG名無しさん
2018/01/14(日) 07:32:16.97ID:rvgoyV7Z
その3月にサイクスとか再販予定なのに終了はおかしいよなぁ
315HG名無しさん
2018/01/14(日) 09:47:45.14ID:JGcDwMtk
取り扱い終了でしょ….
316HG名無しさん
2018/01/14(日) 10:36:27.61ID:XnJ04W3q
問屋が対応しなくなるって可能性もあるな
宮沢とかイリサワとかの大手以外だと結構あるのよ
317HG名無しさん
2018/01/14(日) 10:51:08.92ID:KgKHQcnn
勝手な予想

元々版権契約が2018/3末で終了、タカラトミーが使用料値上げを打診。
コトブキヤが採算等の問題で拒否。2018/3にてシリーズ終了。
期限内に再販ラッシュで少しでも稼ぐ。
318HG名無しさん
2018/01/14(日) 11:09:19.78ID:JGcDwMtk
…GTO再版もその関係と勘ぐってしまうじゃないか……
319HG名無しさん
2018/01/14(日) 11:47:46.02ID:xRbfmrut
とりまブキヤの声明待ちっつー事で
320HG名無しさん
2018/01/14(日) 11:49:15.84ID:4zh45EjG
これも株式公開の弊害なんだろうか・・・
321HG名無しさん
2018/01/14(日) 12:12:01.36ID:uIOlpo3u
問屋情報ならまだしも店がそんな情報知れて公式よりもゾイドシリーズ生産終了なんて告知出していいの?
だれかコトブキヤに聞いてくれよ
322HG名無しさん
2018/01/14(日) 12:23:16.82ID:GUx79RC5
調整中の為お答えできかねます
メーカーからの発表をお待ちください
だと…
323HG名無しさん
2018/01/14(日) 12:28:12.05ID:GUx79RC5
終わったね
ありがとやしたー
324HG名無しさん
2018/01/14(日) 12:52:23.13ID:O8Y2B4RK
うおああああああああああああああああああああ

マジでおわるのかよおおおおおおおおおおおおおおおおおお

毎年楽しみにしてたのにいいいいいいいいいい
325HG名無しさん
2018/01/14(日) 13:31:04.76ID:7qyC8XL7
>>322
HMM…お前逝くんか…
326HG名無しさん
2018/01/14(日) 13:31:29.80ID:0UjxE+Tp
タカトミから新展開につき、ブキヤのへの許諾はしばしお休み
ということだと良いな。いや、良くはないけど
327HG名無しさん
2018/01/14(日) 13:38:51.89ID:JGcDwMtk
>>326
これが壮大な前振りだったとは…
https://twitter.com/takaratomytoys/status/949258926729584640
328HG名無しさん
2018/01/14(日) 13:46:35.08ID:hBLmvxMM
mssでもmpでもあの様だというのに
329HG名無しさん
2018/01/14(日) 13:53:36.54ID:vEzrt0JQ
シュトルムは⁉︎でないのかまさか
330HG名無しさん
2018/01/14(日) 13:56:24.14ID:4zh45EjG
>>322
どこに確認したんだよ
日曜だから対応してくれるところはショップくらいだろ
331HG名無しさん
2018/01/14(日) 14:05:38.04ID:XnJ04W3q
まぁ今までよく頑張ったよ
332HG名無しさん
2018/01/14(日) 14:19:36.82ID:LUiuwhDZ
>>322
どこに電話したの?
333HG名無しさん
2018/01/14(日) 14:20:09.95ID:GUx79RC5
>>330
ショップだよ
ゾイド担当の人につないでくれてそういう返事だった
メーカーの発表を待てってことは発表があるんだろ。
334HG名無しさん
2018/01/14(日) 14:23:38.74ID:7/7M1N64
変に騒動になってるから下手な事言うなって釘刺されただけじゃねえの
その日を境に売らないっていう販売終了って単語は普通店舗側都合で使うものだし
メーカー決定なら生産終了であって在庫限りは売るし
335HG名無しさん
2018/01/14(日) 14:31:21.79ID:hBLmvxMM
そりゃ在庫ははくだろうけど新作も無いんだろ
前みたいな休止ならいいが…
336HG名無しさん
2018/01/14(日) 14:41:06.38ID:txBYjuRU
契約終了ならその時点で在庫あっても回収しないといけないんじゃないの
337HG名無しさん
2018/01/14(日) 14:49:38.25ID:Yjvfv+hE
3月末に生産したのに販売されることなく回収
日本語不自由すぎやろ…
338HG名無しさん
2018/01/14(日) 14:51:14.42ID:3mPfZDnr
販売終了のポップはなくなったらしいが・・・
まぁ真実でもそうでなくともこれだけ騒ぎになったらとりあえず外すだろうから結局何も分からんか
339HG名無しさん
2018/01/14(日) 16:18:29.06ID:tr+uKj7n
コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その15 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>25枚
おお・・・
340HG名無しさん
2018/01/14(日) 16:56:45.57ID:2r6TibzL
ついったに確認した人がいるからコトブキヤゾイドで検索汁
341HG名無しさん
2018/01/14(日) 16:59:01.46ID:Yjvfv+hE
コトブキヤゾイド生産終了の件、本日件の店舗(秋葉原ラジ館のイエサブ)に行って確認取って来ました。
◯生産終了の件は「不確定情報を書いてしまった」(by店員さん)
◯次回生産は未定だが、生産終了という確定情報は無し。
◯『生産終了』のPOPも撤去済み。 以上、報告までに。


確認いうからブキヤに確認かと思ったけど
イエサブに確認なんやね
342HG名無しさん
2018/01/14(日) 17:00:46.10ID:3mPfZDnr
はーちょっと安心かな
この騒動でHMMの有り難みを再確認して買う人増えるといいけど
343HG名無しさん
2018/01/14(日) 17:15:01.22ID:DGa3rP8O
字面的に現状最大限良い方向で進んでも当分企画展開や生産お休みとかはありそうなのがね
転売屋飛びつきそうだし出てるので欲しいのは数多くなかったから大体買ってたけど迷ってたの確保しとく事にする
344HG名無しさん
2018/01/14(日) 17:44:03.08ID:/HfEtIVb
>>341
不確定情報ってなんだよ…
コトブキヤに対する立派な営業妨害になってるのにどんな馬鹿がポップ貼ったんだよ…
345HG名無しさん
2018/01/14(日) 17:53:49.95ID:TS3nPbF2
>>344
アマゾンのランキングを見るとゾイドはアホほど売れ行きが上がってる
まぁ転売屋の買い占めが始まっただけにも見えるしあまり好意的には見れないが
346HG名無しさん
2018/01/14(日) 17:54:09.91ID:j6p7MOnF
前もゴジュラス作った後に「一回休み」があったから、そういうことだべ
あーよかった…昨日変な汗出て血圧上がったわ
347HG名無しさん
2018/01/14(日) 17:59:55.94ID:0ubXtSbu
>>345
つまり彼らは爆死で愉悦案件だね?わかるとも
348HG名無しさん
2018/01/14(日) 18:04:49.97ID:0ubXtSbu
しかしボンヤリ考えてみるとアレだな


ジ オ ー ガ 完 売

こんな「こうどなじょうほうせん」
まず字面からしてネタが酷いわ
349HG名無しさん
2018/01/14(日) 18:29:57.49ID:EhnMGOEd
転売ヤー爆死したなら美味しい
350HG名無しさん
2018/01/14(日) 18:40:15.79ID:4zh45EjG
結局イエサブ店員は何を根拠にアホなポップ作ったんだよ
351HG名無しさん
2018/01/14(日) 18:48:37.22ID:/HfEtIVb
>>350
何か問屋単位では既にアナウンスあったとヒのゾイダーが言ってたから
イエサブのバイトだか社員がほーんと何も考えずポップ作ったんじゃ無いかなぁ…
幾らイエサブでも個人の思いつきでこんなことはせんだろ
352HG名無しさん
2018/01/14(日) 18:58:02.93ID:4zh45EjG
>>351
金曜に問屋にアナウンス→金曜の入荷で問屋の人がイエサブにおもらし→土曜イエサブ店員おもらし
こんな感じか?3月の再生産って既に発注閉められてるけどなぜ今になって・・・
353HG名無しさん
2018/01/14(日) 19:35:44.91ID:M4X4f7+9
タイミング的に単に今月出た注文書の新規受付にHMMの再生産予定が無かったからそう思っただけの話じゃねーの
354HG名無しさん
2018/01/14(日) 20:07:28.67ID:M4X4f7+9
未確認情報だけど店舗での販売を終了してブキヤ通販限定になるって話もあるっぽい?
だったらまだ救いはあるけど
355HG名無しさん
2018/01/14(日) 20:58:11.86ID:gn46wxTM
生産終了自体全然信じてないんですが…
356HG名無しさん
2018/01/14(日) 21:13:07.09ID:VoRaF5eJ
3月に新作のテュラン出るのに3月に生産終了なんてそもそも有り得るんかね?
それだとテュランは初回生産限定って事になってしまうが
357HG名無しさん
2018/01/14(日) 21:18:36.76ID:M4X4f7+9
ごめん
>>354の話は俺の勘違いみたい
気にせず流して
358HG名無しさん
2018/01/14(日) 22:05:16.14ID:qTjWm8Ja
>>356
版権の絡みならあり得るんじゃね?
元々3月末で使用契約が終了で、再契約が不調だったりして。
んで、せっかく金かけて作ったから少しでも売って投資回収。
この半年、再販しまくってたのも、それだったり・・・
359HG名無しさん
2018/01/14(日) 22:08:17.84ID:JGcDwMtk
…ヘキサギアが伏線だったかー
360HG名無しさん
2018/01/14(日) 23:09:32.68ID:AIn8nlkZ
なにこれはw
隠れゾイダーこんなにいたのかよww
http://www.amazon.co.jp/gp/movers-and-shakers/hobby/ref=zg_bsms_nav_0
361HG名無しさん
2018/01/14(日) 23:16:22.80ID:1ebJUBDR
ゴドスとかモルガの様に数が要るゾイドじゃなくて
フューラーとかシュナイダーとかのワンオフ機ばっか売れてるのな…
いやそのくらい再販された頃に買えと…
予備としてか?
362HG名無しさん
2018/01/14(日) 23:40:38.53ID:/8pNsMG/
全部が今在庫ある訳じゃないから・・・
363HG名無しさん
2018/01/14(日) 23:44:26.29ID:kM8G7API
日本橋のブキヤ店員に聞いてきた
今ん所メーカーから生産停止みたいな連絡は来てないってさ
364HG名無しさん
2018/01/14(日) 23:44:39.79ID:4zh45EjG
転売屋だろ
365HG名無しさん
2018/01/15(月) 00:02:24.08ID:sVyEL2sF
これからも緩やかに続いていくことを期待する
手付としてストームソーダーと同アーラバローネ仕様を1羽づつ買い増しして置こうかのぉw

あとそろそろ素のタイガーとガンスナ再販せんかなぁ
パッケージと成型色のために
366HG名無しさん
2018/01/15(月) 05:52:10.32ID:LHNbQcS7
ブレードライガーとか主役機もそろそろ再販してほしい
あと今回の騒動で尼のランキングでゾイド上がりまくってるからある意味ブキヤにはありがたかったかもな
367HG名無しさん
2018/01/15(月) 07:08:03.82ID:V2kcht0n
>>363
ありがとうございます
368HG名無しさん
2018/01/15(月) 10:17:49.80ID:zGMXRCtR
ゾイドの作品自体よくしらんけど
ゾウのヤツが好き
369HG名無しさん
2018/01/15(月) 11:02:34.14ID:OOS/KxXd
HMM終了します→新たにPHMM(パーフェクトハイエンドうんたら)プロジェクトを立ち上げます。ついにデスザウラー解禁です
とか夢見てた
370HG名無しさん
2018/01/15(月) 11:28:06.47ID:y/aeF+Nr
まだ生産停止しないとは言ってない
371HG名無しさん
2018/01/15(月) 11:52:51.50ID:3SV540aM
>>322
これが本当なら何かしらの発表あるんだろうしな
372HG名無しさん
2018/01/15(月) 11:59:07.67ID:Nt4P1iRv
HMM Zナイトはもう出ないのかー(マリンカイザー積みながら
373HG名無しさん
2018/01/15(月) 12:05:40.70ID:HYKEh8Qo
イエサブ ッバーカっ ッバーカっ
374HG名無しさん
2018/01/15(月) 12:28:53.10ID:pBuQxJKj
怖くなったからジオーガ頼んじまった。
まあいいきっかけだったのかもしれない。
375HG名無しさん
2018/01/15(月) 13:59:33.09ID:YsSZTvtM
コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その15 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>25枚
376HG名無しさん
2018/01/15(月) 15:53:19.26ID:nUHTyyO3
手遅れになるまで良かったな
377HG名無しさん
2018/01/16(火) 00:58:51.22ID:RvnYz08u
今回の騒動は
タカトミがゾイドを終わらせる予定はありませんとヒで発言するまでに広がったけど
いやお前がそれを言うのかと…
MPどうなったんですかね…せめてジェノザウラーは出せ…
378HG名無しさん
2018/01/16(火) 01:23:38.55ID:CY3yVt7l
なめてんのか!売ってる時は買わないで無くなると欲しがる!
379HG名無しさん
2018/01/16(火) 01:43:13.09ID:d6ytHBi6
>>375
すまん
カール関東から無くなるんだーへー
くらいにしか思ってなかった
380HG名無しさん
2018/01/16(火) 08:19:15.23ID:UMXCnWrW
関西にはなんの影響もないしな
381HG名無しさん
2018/01/16(火) 08:23:36.18ID:HJ8Cmwca
種類自体も減っていたはず
382キジルシの故郷
2018/01/16(火) 09:26:13.01ID:WvuwTKUt
キジルシ118の特徴
・塗装の話はマウンティング
・水性塗料すら否定する
・家族の安全性の話を持ち出すもプラ粉や粒子状となる塗料等の吸引には触れない(本当に健康被害を考えるなら必ず出るはず)
・パチラーが素人の作品や工夫を参考にする事を否定
・スタイル改修などの工作をしてる人は5chにはいない
・とにかく塗装と改造などを敵視する
・言い返せないと違うスレで鬱憤を晴らす(コピペして煽ると必ずわかりやすい反応をする)

現在の登場するスレの傾向は以下を参照
・初心者系
・パチ組系
・ネガティブ系
・ガンプラ系(おそらくすべてのスレに紛れ込んでいると思われる)

キジルシ118にうんざりしたみんな!語り合おう!
キジルシ118アンチスレ
http://2chb.net/r/mokei/1516056373/l50
383HG名無しさん
2018/01/16(火) 10:03:26.98ID:jWD3wVmj
レブラプターまだ?
384HG名無しさん
2018/01/16(火) 10:07:17.15ID:TCDuFn4M
ウルトラザウルスまだ?
385HG名無しさん
2018/01/16(火) 13:14:33.40ID:o7f274xV
アロザウラーとガイサックが出るまでは続いてほしい
386HG名無しさん
2018/01/16(火) 17:04:57.29ID:oKbui2Mh
アニメ出てないからケーニッヒウルフは厳しいかなー
387HG名無しさん
2018/01/16(火) 17:16:00.39ID:jkZYXAEW
ナチュラルにダンブルおばあちゃんを忘れるのはNG
388HG名無しさん
2018/01/16(火) 17:17:45.52ID:Sp9PyHnD
アニメ不毛の地だったから、/0までしか見たことないわ
389HG名無しさん
2018/01/16(火) 19:33:45.52ID:jWD3wVmj
ケーニッヒウルフはHMM映えしそうなんだがなぁ
390HG名無しさん
2018/01/16(火) 20:27:40.47ID:hlOYPSMT
FORの方でケーニッヒが実装されたけど、はたしてどうなるか
391HG名無しさん
2018/01/16(火) 23:14:20.01ID:nO9wrlrT
ジェネシスもだけどフューザーズにも出てたんだぜケーニッヒ...
392HG名無しさん
2018/01/16(火) 23:18:04.37ID:HFyEZzCF
ケーニッヒは結局アニメの/0までに出ていないてのが主な理由なんだろうね
それなりに売れるのは分かってるけど手出したら諸々の期待とかさせちゃうって判断は入ってると思う
393HG名無しさん
2018/01/17(水) 00:42:13.82ID:znBNhKNx
ベアファイターをバンブリアンとのコンパチで
394HG名無しさん
2018/01/17(水) 01:06:10.71ID:raoO0qd9
>>392
それは別にブキヤが心配すべき事じゃないだろ
期待させて空お布施させてシーパンツァー作りゃいいんだよ
395HG名無しさん
2018/01/17(水) 02:10:13.16ID:Mb9j00Ei
シーパンツァーって世紀末の色替え再販時にリリースされてたっけ?
俺っち最初のゾイドの時はガキだったから高くて手が出せなくて、社会に出てからブレードライガーに一目惚れして再燃したクチなんだけど
/0終了くらいで熱が冷めて一旦遠ざかったけど、その後リリースされたのかな?
396HG名無しさん
2018/01/17(水) 03:45:40.85ID:znBNhKNx
シーパンはゾイドグラフィックスで出た
397HG名無しさん
2018/01/17(水) 12:34:19.67ID:+QEID1ke
ツーパンシャーは復刻されるまで散々ネタにされていたイメージ
398HG名無しさん
2018/01/17(水) 14:04:51.87ID:NsTLdV2Y
コトブキヤはなぜダンマリなのか…
399HG名無しさん
2018/01/17(水) 14:10:52.51ID:VXvzeYbg
何某か本来の新発表がある中で収束しつつあるデマの収拾に出張る余裕は無いと見るが
まあじっくり待て マリンカイザーも忘れかけた頃に出たんだ
400HG名無しさん
2018/01/17(水) 18:43:35.24ID:L3ZKewKs
マリンカイザー安くなったら買おうと思ってたが暫く迷って忘れてる内に高くなってしまった
401HG名無しさん
2018/01/17(水) 21:52:41.28ID:PZJEZGA+
マリンカイザーの次がなかったってことは,やっぱり売れなかったんだな
402HG名無しさん
2018/01/17(水) 22:00:23.18ID:b8RC6r2R
Zナイト自体知らないってこともあるからねぇ
自分も何となくは知っていたけれども関係あるとは思わなかった
403HG名無しさん
2018/01/17(水) 22:43:44.14ID:89pj5OoV
Zナイトもマリンカイザーも細すぎた
404HG名無しさん
2018/01/17(水) 22:45:28.26ID:SlnrfWdy
マリンカイザーは太かったろ
405HG名無しさん
2018/01/17(水) 23:13:51.12ID:NsTLdV2Y
本音はゾイドもバンダイがやってくれ、だけどそんなことは言わないし書き込まない
406HG名無しさん
2018/01/17(水) 23:14:35.11ID:b8RC6r2R
え、それヤダ
407HG名無しさん
2018/01/17(水) 23:17:16.86ID:b8RC6r2R
ごめん、途中送信だった
自分としてはブキヤのアレンジHMMゾイドが好きでゾイドに戻ってきたクチなので
メーカーが違うとちょっと違うかなというところ
タカトミゾイドすら自分の中では違う感がないこともない
408HG名無しさん
2018/01/17(水) 23:44:43.04ID:ZJFcUjHz
バンダイが作ったらモールドばりばり削って奇形にされる・・・
409HG名無しさん
2018/01/17(水) 23:53:53.41ID:+a2KROv8
バンダイは価格下げるために一体成型でシール際限とかガンガンやってくるからなぁ
HGAWガンダムDXのアンテナは一生許さない
410HG名無しさん
2018/01/18(木) 00:17:23.87ID:em+YqTNz
ブキヤだから成立してるんだろう、あの変態(誉)ディテール
組み立て易さよりも出来栄え重視の設計はある意味バンダイより好感持てる

しかも最近のは組み易さも向上してるときた
411HG名無しさん
2018/01/18(木) 00:17:30.53ID:CPoRr4eK
インパルスの手抜き具合は凄かったね
412HG名無しさん
2018/01/18(木) 00:48:09.92ID:5v/EdmAt
装甲の端はもれなくバンダイエッジに、各部の爪や角などの尖った所は容赦なく丸められ、共通ランナーの使用で各機体のプロポーションは平均化され没個性的に...
ただし価格はちょい下がる
413HG名無しさん
2018/01/18(木) 01:00:30.64ID:SxMn53am
初HMMのセイバータイガー
牙を指に突き立てびっくりしたなぁ
このプラモすごい! って思った
414HG名無しさん
2018/01/18(木) 01:04:10.70ID:Z6wReYaS
最近気のせいかもしれんがバンダイプラモのPSの強度が若干低下しているきらいがあるしな。
HGはまだ大丈夫だけどMGでパーツがあちこち一見割れそうにないパーツが割れるようになって如何なものかと思った。
手を抜く時はとこととん手を抜くのがバンダイというか……自分もMGガンダムDXのリフレクターの適当さには若干腹が立った。
415HG名無しさん
2018/01/18(木) 01:23:05.77ID:ZV/Ta2JV
関節とかに使われてるKPSのこと?
悪いとこもあるけどABSよか遥かにマシだよ
装甲とかのPSは特に変わってないはず
416HG名無しさん
2018/01/18(木) 01:51:48.36ID:Z6wReYaS
>>415
じゃあたまたま外れを引いたのか、単なる気の所為ってことだったのかな?

コトブキヤのPSよりもバンダイのPSの方が若干柔らかく感じていたから、その所為かなと思ってた。
417HG名無しさん
2018/01/18(木) 07:05:33.37ID:4ooaQvJx
逆だろKPSよりABSだった頃の方が遥かに扱いやすかったわ
418HG名無しさん
2018/01/18(木) 08:23:53.37ID:ryf5Ea0+
ABSの方が扱いやすいとかねーわ
何考えてプラモ作ってんの
419HG名無しさん
2018/01/18(木) 09:04:37.43ID:ABSDQi0C
塗らなければどうということはない
420HG名無しさん
2018/01/18(木) 09:10:31.85ID:lLwmLrL2
単に適材適所があるって事だろ
KPSは負荷の強くかかる部分や重量物の保持には向いてない
ABSは細かい可動部はすぐ緩くなったり塗装にナーバスだったりする
使い分ければいいだけだ
421HG名無しさん
2018/01/18(木) 09:37:06.07ID:/yKVCNuB
>>411
インパルスってHGか?
ナイフやコアスプレンダーのミサイルが付かないくらいで出来は十分良いだろ
422HG名無しさん
2018/01/18(木) 10:35:47.00ID:UU6qINg5
Zナイトはブキヤ福袋の中で2体眠ってるよ
最近ようやく、常連だったバルバロイの消化終わったから暖かくなったらナイトさん組むつもり

>>412
子供に向けての配慮を悪しく言うのはちょっとどうかしてるよマジで
423HG名無しさん
2018/01/18(木) 11:31:00.02ID:jc9aCrk4
沸点低そうな人がチラホラいておっかねー
話題の件が本当だったらブキヤに突撃しそうだ
424HG名無しさん
2018/01/18(木) 12:39:42.50ID:9/TtKWlP
KPSとかいう柔らか素材、はめただけで伸びるから軸太らせても無意味だし
どう考えてもABSの方が扱いやすい
425HG名無しさん
2018/01/18(木) 12:51:42.35ID:WxZJfbCE
ブキヤにはHIPSという素敵素材もあることだし
使うならこっちだな
硬いけど溶剤にスゲー強いのが嬉しい
426HG名無しさん
2018/01/18(木) 13:09:13.29ID:ZV/Ta2JV
まぁ大きさ的にゾイドには向いてないなKPSは
小型ならいいけども
427HG名無しさん
2018/01/18(木) 16:03:10.78ID:SxMn53am
KPSはMGで使えないとか聞いたなぁ
428HG名無しさん
2018/01/18(木) 16:59:18.66ID:Bs8DYQWG
番台でもHGあたりの大きさなら良いんだがなKPS
ブキヤが1/144でゾイドやるなら丁度いいかもしれんが現状サイズはダメだわ
429HG名無しさん
2018/01/18(木) 18:20:21.26ID:zy2RMbKJ
シナンジュはver.Ka→アニメ版でABS→KPSになったけど良くなったと思う
4足歩行なら大型でも問題ないかと
430HG名無しさん
2018/01/18(木) 20:14:09.53ID:shrOyjMp
KPSにはターンエックスやプロヴィデンスで嫌な思いして普通にABS使っとけや!ってなったなぁ···
四足でやると這いつくばったままになるんじゃないのか?
壽屋はKPS導入する事がないだろうからいいけど
431HG名無しさん
2018/01/19(金) 10:12:47.51ID:EipxCiyV
結局HMM終了ってのはデマでfa?
432HG名無しさん
2018/01/19(金) 10:49:39.35ID:3qBYo+tt
コトブキヤが何も声明出してない
コトブキヤHPの製品情報ページで4月以降予定にゾイドが一切ない

現状踏まえると、限りなくグレーなデマだろうね
433HG名無しさん
2018/01/19(金) 10:51:32.19ID:bWJwkIFH
まあデマだろうな
情報の出処がイエサブの1店舗だけだし、そこですら取り下げたからな
434HG名無しさん
2018/01/19(金) 10:54:37.33ID:V0hfBMjb
「ゾイド」シリーズが35周年で終了? 一部サイトがうわさ拡散 タカラトミー「終了させるといった予定はございません」 - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1801/15/news134.html

結論から言えばこれはデマで、本家タカラトミーに問い合わせたところ、「ゾイドについては引き続き弊社の所有する重要なコンテンツと考えており、終了させるといった予定はございません」との回答。
また現在、プラモデルシリーズ「HMM(ハイエンドマスターモデル)」を展開しているコトブキヤにも問い合わせましたが、「当社からはそのような発表は行っていません」とのことでした。

再販ラッシュとその後の空白から早合点した感じかねぇ
単にブキヤがオリジナルでヒャッハーしすぎてリソースが足りてないだけな気もするが
435HG名無しさん
2018/01/19(金) 10:56:02.39ID:rKOceFXZ
だといいけど現時点では何とも言えないんじゃない?

フレガで桃髪轟雷が流出した時、ブキヤ公式で否定してた気がするし(結局のところリークが正しかったらしく発売した)
結局のところ安心できるくらい時間が経つことで初めて噂の否定が出来る気がする
436HG名無しさん
2018/01/19(金) 11:03:18.61ID:Jv4iykd3
言葉狩りすりゃきりがない
火の無いところに煙が立たないならグレーなら
イエサブなんてやらかし常習のゴミクズだしなあ
437HG名無しさん
2018/01/19(金) 11:25:55.12ID:BmMscVsO
バーッと再版かけたあと、暫く充電してまた新作アンド再版するでしょ
自社コンテンツだけでもけっこう大変そうだし
438HG名無しさん
2018/01/19(金) 11:27:39.34ID:BmMscVsO
細く長くやってほしいとは思うけれども
再版も四半期に数アイテムぼちぼちと継続してくれるのなら嬉しい
439HG名無しさん
2018/01/19(金) 16:26:22.05ID:nsPogYwc
生産リソースの振り分けが一時的にヘキサ女神FA:Gの極振りになるだけだろ
440HG名無しさん
2018/01/19(金) 18:40:21.58ID:P70GD7KD
元々大して使って無いがイエサブじゃもう金は使わない、ふざけるなカス
441HG名無しさん
2018/01/19(金) 22:20:25.81ID:TLWUzDM+
ゴジュラス作るのに工場のラインがほぼほぼゾイドになるって、当時どこかで聞いたなあ
その反動はどうしてもあるべな
442HG名無しさん
2018/01/19(金) 23:44:55.79ID:7TC8Cq5h
まだまだ出してほしいゾイドたくさんあるんだが武器屋的にはどうなんだろうか
他の事に手一杯な感じになってるし
443HG名無しさん
2018/01/19(金) 23:57:12.62ID:sUni0uwH
狛犬みたいに既存バリエ全部付属のノーマルカラーのガンスナはよ出せと
444HG名無しさん
2018/01/20(土) 00:02:10.67ID:VUyYppxl
>ゴジュラス作るのに工場のラインがほぼほぼゾイドになるって

そもそもそれは本当なのか??
445HG名無しさん
2018/01/20(土) 00:31:48.51ID:+XGQxEBe
>>434
>タカラトミー「終了させるといった予定はございません」
いやお前ロクに商品展開してないのに終わらせるも糞もねえだろ
446HG名無しさん
2018/01/20(土) 00:33:34.05ID:bFMYaUCv
ツイッターチェックしない情弱俺でも知ってる話
ただ、今のブキヤの製造環境が当時のままとは考えにくい
447HG名無しさん
2018/01/20(土) 08:25:19.19ID:0GZ6GyHe
タカトミってクソ高くてちっさいなんで出したのってプラモ出してたな
ラインナップもいきなりハンマーロックとかでさらに意味不明なやつ
あれを続けるってことかな
448HG名無しさん
2018/01/20(土) 08:32:11.09ID:+sLCc9ci
そのあとMPシリーズを二体のみとはいえ展開させたけど
動物らしく動くアイアンコング的なものも見たかったなぁ
449HG名無しさん
2018/01/20(土) 08:42:56.87ID:ympnqVkI
一応スマホアプリが稼働中ではあるが……
あのディザーからスマホゲーは正直ちょっと イラッとしましたね

ピコピコハンマーですぱこーんとツッコミ入れたい程度に
450HG名無しさん
2018/01/20(土) 13:23:01.16ID:+sLCc9ci
あの渋オジ系の重厚なヴィジュアルと意音楽で否応なく期待は高まったのにな
451HG名無しさん
2018/01/20(土) 14:04:18.77ID:tH0lvJxq
しかもマテリアルハンターが大爆死した後にまたスマホゲー発表だったからな
とはいえまだ続いてるって事はforはそれなりに人気なのかね
アプリストアの評価はボロクソだけど
452HG名無しさん
2018/01/20(土) 22:14:08.18ID:WOMgALQl
ヨドコムでゴジュラスとデススティンガーが半額ちかくまで下がってる
453HG名無しさん
2018/01/21(日) 09:35:12.10ID:dahiYbcU
>>444
当時のブキヤブログに書いてあったはず
2-3ライン占有するんだったかな
全部は大げさだね
454HG名無しさん
2018/01/21(日) 11:06:50.62ID:BC0huCZi
今のブキヤは上場に合わせて生産力を強化したから、ラインが埋まる事は無いんじゃね?
455HG名無しさん
2018/01/21(日) 11:18:55.42ID:14dX1xY4
生産力強化したからもっとランナー多いキットもいけるとか言い出すのがブキヤだからなぁ……
456HG名無しさん
2018/01/22(月) 12:26:47.74ID:hiBI7G1c
生産休止で決まりかなぁ…
457HG名無しさん
2018/01/22(月) 14:37:53.27ID:1aHF2cK/
まぁ色々抱えてるからゾイド一通り再版してひとまずライン他に廻して
また新作ひっさげついでに再版ラッシュしてくれるよ
458HG名無しさん
2018/01/22(月) 23:00:51.88ID:3VMwYv6S
次の再販あるか分かんないからバスタートータス確保した。生産終了の可能性とか怖いよね。
459HG名無しさん
2018/01/23(火) 00:37:42.62ID:GSfPnn5i
あれ?生産中止はガセじゃなかったの?
なんか新情報でもあったん?
460HG名無しさん
2018/01/23(火) 03:17:12.75ID:uRfALoyr
生産終了情報の真偽はともかく、気になるキットがあるなら確保しておくことに越したことはないぜ
現に10年単位で再販来ないキットとかザラにあるし
461HG名無しさん
2018/01/23(火) 03:56:11.41ID:Xj7IYUkm
中止はガセでも定期的に再販される訳じゃないからな
ゴジュラスほどじゃ無いにしてもランナー多い奴あるし工場のライン確保、調整は大変なんだろう
462HG名無しさん
2018/01/23(火) 10:49:59.81ID:TZbuegyx
つうかブキヤって昔は基本買いきりじゃなかった?
こんなに再販沢山するメーカーじゃなかった印象が
463HG名無しさん
2018/01/23(火) 13:52:28.83ID:V1n7o8aL
それじゃ生きていけないからでしょ
464HG名無しさん
2018/01/23(火) 13:56:53.69ID:QT4IE/I5
ほんとに昔の印象だなそれ
まあそれだけブキヤプラキットのユーザーが増えたって事よ
465HG名無しさん
2018/01/23(火) 14:33:34.00ID:uRfALoyr
ブキヤの印象が変わったのはやっぱSRGの登場からかな
ヒュッケバインのリリースは衝撃だったよ、サイバスター共々良くて簡素なプライズ景品止まりだったから
プロポーションやディテールも申し分なかったよ、パチオンリーな人には地獄を見せたかも知れんがw
その後HMMのシールドライガーで冷めてたゾイド熱を再燃されて今に至る
問題は出るもん全て買ってるのにパチですら半数も組み上げていない俺自身.....
466HG名無しさん
2018/01/23(火) 15:03:05.91ID:zx0TOwOJ
生きる理由が出来たね!
467HG名無しさん
2018/01/23(火) 19:53:52.09ID:NLopV4c+
種類出せるコンテンツに顧客が付いたら儲け物くらいの感覚だろうね
マジェプリとか限定版も売れ残ってるし金型処分は時間の問題だと思ってる
468HG名無しさん
2018/01/23(火) 19:59:18.62ID:8ZTcL8j0
ヨドコムでジオーガおおよそ25k
469HG名無しさん
2018/01/24(水) 00:40:11.67ID:WMdqR3lu
ヨドの2980円のマリンカイザー注文しときゃよかった
470HG名無しさん
2018/01/24(水) 11:07:12.86ID:SG15YEbq
今年はブキヤ福袋期待しちゃっていいのかしら
471HG名無しさん
2018/01/24(水) 19:49:44.34ID:O+Mvgm3F
版権が切れるのが本当だったら、3月出荷ですべてお終い
そうしたらもちろん福袋に入ることはない
472HG名無しさん
2018/01/24(水) 22:38:52.16ID:Xekd5NzY
>>434が記事を貼ってくれてるんだからちゃんと見てから物を言えよ
どんだけ終わらせたいんだよ、終末思想か
473HG名無しさん
2018/01/24(水) 22:43:57.10ID:EMIJJrXM
>>472
ヒント:タカラトミーはコトブキヤに版権を下ろしてる
474HG名無しさん
2018/01/25(木) 00:17:18.60ID:FFzNbEDs
自社の主力商品に関する憶測がこれほど広がってるのに一切のコメント出さないとか上場企業として終わってんな
475HG名無しさん
2018/01/25(木) 01:28:29.39ID:dntj+3MR
シナリオに権利問題が発生する可能性があるって株主総会で突っ込まれても一切変更せず突っ走った上場企業もあるからなぁ……
476HG名無しさん
2018/01/25(木) 06:24:34.78ID:Xm/D9LEG
名前は流用でも本編はオリジナルだから問題ないって言ってんだろ近接ども
477HG名無しさん
2018/01/28(日) 01:35:34.76ID:/wvpsBih
タカラトミーがHMM買ったらええんちゃう?
478HG名無しさん
2018/01/28(日) 10:24:10.09ID:43DLUQwL
そしてお蔵入り・・・
479HG名無しさん
2018/01/28(日) 11:26:49.90ID:srBJjK8u
KOTOBUKIYAとの関係が崩れない限りHMMは継続させとく方がお得だろ
だって黙ってても勝手に企画して稼いできてくれるんだぜw
480HG名無しさん
2018/01/28(日) 11:39:31.71ID:43DLUQwL
タ「儲けてんだろ?もっとよこせよ」
481HG名無しさん
2018/01/28(日) 14:58:19.66ID:JSWGpqhT
MP売れなくなるからタイガーライガー再生産やめろってのは言ってそう
482HG名無しさん
2018/01/28(日) 15:57:35.88ID:VYfw/XSm
ベクトル違うじゃん…
483HG名無しさん
2018/01/28(日) 16:08:29.96ID:cGA31o1a
俺はHMMあるならオリジナル要らない人だが、友人は逆だったりするしな
電動(ゼンマイ)駆動するのと、当時のままだから良いということらしい
人の好みは千差万別よ
484HG名無しさん
2018/01/29(月) 12:20:29.49ID:PApYuu+y
好みというか青春時代に接していたものは別格でしょ
ガンダムもいくらMGやRGで進化しようと初代のモナカキットは廃れないし
485HG名無しさん
2018/01/29(月) 16:10:52.30ID:WHqrDGMH
>>480
これだよな
486HG名無しさん
2018/01/29(月) 17:57:29.81ID:pEQ+8vbC
今のMGRGはそれぞれ理由は違えど弄りようが無くて作った感が少ないから
普通のHGや非MGな1/100の方が嬉しい事が多いなぁ
キットの完成度が高いのは本当は有り難い筈なんだけどね
487HG名無しさん
2018/01/29(月) 21:34:31.33ID:GO7OsesM
逆にHGや無印1/100をあれこれ弄る気力がないからMGRGが主になってる自分みたいなのもいる
アニメ再現よりメカ的アレンジを昔から好んでるのもあるし
弄る気力がないのはブキヤキットにも手を出して製作追いつかないってのもある
488HG名無しさん
2018/01/29(月) 21:49:43.34ID:cfQcLfsz
RGのフレームをゾイドに流用しようとして
何度失敗したことか
489HG名無しさん
2018/01/29(月) 23:02:21.36ID:iQ9IAK+8
ウォディックの名前がふと思い浮かんでググってみたらやっぱカッケーな、この水中戦闘機
HMMに来るときは是非旧版カラーでよろしく(リデコカラーはショップ限定でも可)
490HG名無しさん
2018/01/29(月) 23:18:26.23ID:GA0gBThf
ウォディック
ダークスナイパー
ストームソーダ
誰もが一度は通る
491HG名無しさん
2018/01/30(火) 01:52:56.10ID:8v1blOdD
99年の復活までビガザウロをピガザウロだと思ってた
あとガイサックをガイザック
492HG名無しさん
2018/01/30(火) 08:20:02.97ID:Qo9oeARG
航空機アレンジバリバリのレイノス頼むぞ
493HG名無しさん
2018/01/30(火) 08:37:42.01ID:oi8OuBXm
>>489
今までのパターンから言って機獣新世紀版が一般で、メカ生体カラーは何かしらの限定だろう、プテラスみたいに
ウォディックはスラゼロに出たからそっちに合わせて機獣新世紀版カラーで出す可能性が高いと思う
494HG名無しさん
2018/01/30(火) 09:06:31.24ID:1QB61tn3
>>490
ダークスパイナーだったと思われ
495HG名無しさん
2018/01/30(火) 09:27:43.72ID:jQKxFHwp
老眼だらけだな
496HG名無しさん
2018/01/30(火) 12:12:21.36ID:aRFZ6NPf
公式しれっとブログ更新してるな
騒動後のこのタイミングでワンフェスでの話が無いって事はもうダメかもわからんね
497HG名無しさん
2018/01/30(火) 12:15:44.02ID:nib272d5
>>494
いや、間違いやすい例だよねってことだろ

変換としては
バーサークヒューラー も

ベアフャイターは公式がやらかした
498HG名無しさん
2018/01/30(火) 12:23:56.47ID:p1s3URMK
子供の頃はソーダーの意味がわからなくて何で炭酸何だろって思ってたわ
499HG名無しさん
2018/01/30(火) 12:25:19.36ID:ZvdyI6Xm
フェーザーズのスルー率は異常
500HG名無しさん
2018/01/30(火) 12:47:09.65ID:YAwft3e+
ダブルソーダ「すまん」
501HG名無しさん
2018/01/30(火) 19:21:49.86ID:F49/nX28
>>486
こういうこと言ってる奴をたまに見かけるがマジで意味がわからん
おれはそんな気もそもそも時間など無いから改造などしないが、プラモちょっとでも組めばMGでも何でも完成度が高い程に弄り易いし、
改造の拡張性も簡易とは比較にならないくらいはカンタンにわかる
偶にちょっとした部分塗装の塗料選びとかスミや陰入れ処理の参考のために検索しても、
改造とか塗装とかしてブログとかにあげてる人でそんなことを意に介してる人を見たことがない
なんか「弄る俺」に酔って自慢してるつもりなんだろうけど単にMGを料理できるセンスや腕が無いだけじゃん、君の弄ったHGや非MGを見せてみなよ
502HG名無しさん
2018/01/30(火) 19:39:25.95ID:50y0sMgU
つうかブキヤから三月以降のゾイドについてアナウンス何もないのかな
これだけの騒動だから把握していないって事はないと思うんだわ
声明のひとつくらいあってもよさそうなもんなのに
503HG名無しさん
2018/01/30(火) 19:51:55.40ID:qSPPdZ1F
そんなんいちいち出してたら変な前例作ってめんどくさいだろ
明確な実害がない限りダンマリがいい
504HG名無しさん
2018/01/30(火) 19:53:37.36ID:TJbPKYcB
株値見るとインサイダー取引あるかも
505HG名無しさん
2018/01/30(火) 20:14:03.50ID:EKMlvOyP
>>501
最近の種系MGはいい例だけど、自分流にアレンジするにはすでに有るディテールを無くさねばならん事も有るのでは?
それなら最初からプレーンな状態で欲しいってのは、部分塗装やスミ入れ程度しかやらない俺でもわかる
それにディテールは減らすより増やす方がきっと楽しいぞ
506HG名無しさん
2018/01/30(火) 20:23:28.60ID:qSPPdZ1F
ガンプラの場合はグレードやスケールの違いはあれどプレーンとアレンジの両方が出てるのがほとんどだから
どっちの需要も満たすし問題ない
HMMに対するプレーンなのっていったら本家ゾイドになるし
507HG名無しさん
2018/01/30(火) 20:25:33.79ID:50y0sMgU
>>503
それもそうか
508HG名無しさん
2018/01/30(火) 22:19:46.19ID:nTZ78bQ0
>>501
君が「弄る人」にコンプレックス爆発させてるようにしか見えないんだが....
最新キットを弄るより旧キットを弄り倒すことを楽しみにする人だっている
だから旧キットの生産が続いてる
>>486は別に現行シリーズを馬鹿にしてる訳じゃないし、自分がレアケースだってことも自覚してる
自分に酔ってるとか意味わからん
509HG名無しさん
2018/01/31(水) 03:30:07.58ID:NaG45gHH
昨今のフレームあるやつはプロポーション変えるの厄介っぽいね
510HG名無しさん
2018/02/02(金) 22:45:58.93ID:WV4XTZff
ショーヘーショーヘー
ショヘショヘショーヘー
オーオーツーキーショーヘー
511HG名無しさん
2018/02/02(金) 22:46:30.81ID:WV4XTZff
オオツキ
ショーヘー
512HG名無しさん
2018/02/03(土) 13:28:05.75ID:MaxU63Ua
ガンプラの話は他所でどうぞ
513HG名無しさん
2018/02/05(月) 22:30:18.41ID:UFEh4+n5
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
514HG名無しさん
2018/02/06(火) 10:54:15.77ID:+fQ4u+7A
>>513
お前の自画像なんて置かなくていいんだよ
515HG名無しさん
2018/02/07(水) 11:13:40.66ID:nhg8LQRs
何も無ければ反応しないと思ってる
ピンク轟雷は有ったからこそ反応したんだと思ってる
516HG名無しさん
2018/02/07(水) 23:21:54.07ID:FMQjU2wb
大鳥翔平
517HG名無しさん
2018/02/12(月) 06:04:22.36ID:XQTIfi3M
本家ゾイド復活みたいだね
518HG名無しさん
2018/02/12(月) 07:30:30.06ID:toibpoDL
デススティンガーの積みを崩そうかと思ったのだが
探しても何処にしまったのか分からないorz
519HG名無しさん
2018/02/12(月) 08:37:01.87ID:toibpoDL
デススティンガー発見
HMMマリンカイザーと一緒にしまっていた
520HG名無しさん
2018/02/12(月) 08:57:56.45ID:Bmh85pvo
>>517
まじ!?
それ本当ならHMM終了もまじやな
521HG名無しさん
2018/02/12(月) 10:07:15.05ID:kjlE4Qky
10日くらいのクリームシチュー有田とかが出てる地上波の番組で
突然ゾイドがネタで出てきて!?てなったわ
522HG名無しさん
2018/02/12(月) 11:16:42.52ID:uvCv73HN
タカトミゾイド起動
ブキヤは版権切れの模様?
コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その15 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>25枚
523HG名無しさん
2018/02/12(月) 11:33:24.22ID:OaGak2Sw
もしそうなら次のHMMはまたタカトミが息切れしてからとかになるのかな?
524HG名無しさん
2018/02/12(月) 14:16:58.10ID:tnC1wnBg
ソースがほしい
525HG名無しさん
2018/02/12(月) 14:47:15.75ID:SzOHgsWM
fig速に画像付きで記事あるね
526HG名無しさん
2018/02/12(月) 16:03:06.42ID:J9Yoq1Fi
マジかよ
ブレードライガー再販してからにしてほしかった
527HG名無しさん
2018/02/12(月) 16:56:55.36ID:YMqx2uUn
タカトミがゾイド終わらないって言ってたのを、=HMMが終わらないだと勘違いしてたヤツが不
528HG名無しさん
2018/02/12(月) 17:56:56.76ID:p8Z4wVOd
もうタカトミには微塵も期待してない
リバセン、オリジナル、MPとことごとく中途半端なまま頓挫してきてるからな
どうせ今回も半年くらいで止まるんじゃね?
529HG名無しさん
2018/02/12(月) 18:10:25.64ID:ZuXpUpGX
今のタカラトミーにゾイドの金型作れるだけの人的資源あるのかね?
なんか不安しかないな
530HG名無しさん
2018/02/12(月) 18:27:50.56ID:1fqN/Aml
おもちゃも製造元と販売元が同じじゃないことはよくある
ブキヤのライン借りて販売はタカトミで……
531HG名無しさん
2018/02/12(月) 18:28:49.72ID:Nwk/MeGN
>>528
正直もう子供受けは狙えないだろうにどうすんのかね
大人向け()の高額ラインナップは毎回失敗して結局HMMしか続いて無いのに
532HG名無しさん
2018/02/12(月) 18:56:24.68ID:uvCv73HN
そうだ!プリキュアにゾイドを足してみよう!(迷案)
533HG名無しさん
2018/02/12(月) 19:43:50.28ID:m7W5nQ6n
>>532
バンダイ「どうしろと」
534HG名無しさん
2018/02/12(月) 21:47:41.98ID:9d2NC+OB
そこに足すならfag風になるんだろ
535HG名無しさん
2018/02/13(火) 21:42:51.54ID:voIz6MvP
ゾイドを散々潰してきたタカトミが本腰入れたところで成功するとは思わない
子供は見向きもせず大きいお友達はHMMが良かったと嘆きみんな不幸になる未来しか見えない
536HG名無しさん
2018/02/13(火) 22:09:45.05ID:CvCdN8tq
タカラトミーは間隔空けて旧ゾイドをリパッケージで売ってる方が利益出るんじゃない?と思ったり
ラインナップは圧倒してるしな
ただまあ、生産体制を整えるのにも金と手間がかかるだろうから言うほど簡単には行かないんだろうけど
537HG名無しさん
2018/02/13(火) 22:47:24.26ID:gaUpRIO5
タカトミ公式サイトがブキヤゾイド終焉のカウントダウンでもある(´・ω・`)
http://www.takaratomy.co.jp/
538HG名無しさん
2018/02/14(水) 07:11:51.00ID:BxBc5WoF
新ゾイドの画像らしき奴見たけど虎っぽいな
539HG名無しさん
2018/02/14(水) 08:52:37.13ID:QlAgnzIe
ゾイド版に画像有ったな
540HG名無しさん
2018/02/14(水) 10:17:08.49ID:QmeukR8V
参考出品であったレブラプターもこれで完全にアウトか…('A`)
ストームソーダーも折角出たのにせめてSSS出して欲しかったな…
541HG名無しさん
2018/02/14(水) 10:21:41.51ID:3KijYrLp
参考出品?んなもんないぞ
542HG名無しさん
2018/02/14(水) 11:14:35.88ID:0WfvnwKW
コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その15 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>25枚
543HG名無しさん
2018/02/14(水) 11:16:56.06ID:NPg/1SLm
誰も買わない未来しか見えん
544HG名無しさん
2018/02/14(水) 11:18:42.30ID:rtQjqwYg
>>542
ブレードライガーとジェノザウラーは結局再販無しのまま消滅か
545HG名無しさん
2018/02/14(水) 18:12:35.96ID:J3NWEd99
ゾイドとして唯一生き残ってるHMMを止めさせてまで本家として再開するからには相応の覚悟があるんだろうな
これでいつもみたいに途中撤退だったら本格的にゾイド自体終わるぞ
まあタカトミ的にはゾイドくらい無くなっても痛くも痒くもないんだろうけど
546HG名無しさん
2018/02/14(水) 18:15:11.42ID:YCycDbjN
>>535
元々タカトミは子供向き商品を間隔を空けてリバイバルするという社の方針がある。
今年はゾイドの番が回ってきたというだけ。
547HG名無しさん
2018/02/14(水) 18:50:51.30ID:RkLpJDUU
ブキヤアレンジが好きだからHMMも引き続き再版&開発してほしいだよ
548HG名無しさん
2018/02/14(水) 19:46:44.88ID:2NRfGdf8
そもそもHMM終了なんて一言も出てないんだが
549HG名無しさん
2018/02/14(水) 19:57:46.16ID:h09w80zA
状況的には終了臭い・・・

今年の3月までに駆け込みとも思える再販ラッシュ
4月以降は打って変わって新製品の話も再販も無い
某店のPOP
本家から新シリーズ?らしい予告

ま、間を置いて再販、再稼働する可能性も十分にあるが、
最低でも一旦休止になるんじゃね?って思わずにはいられない状況
550HG名無しさん
2018/02/14(水) 20:23:11.84ID:zsbct564
仮に終了だとしてもそれ発表したとこでテンバイヤに狩られるだけだしなあ
551HG名無しさん
2018/02/14(水) 21:48:37.40ID:ktkULnbo
ワンフェスで何か発表あれはいいけどなあ
HMMこれからも続いて欲しいな
552HG名無しさん
2018/02/14(水) 23:19:28.50ID:X22l+ZUd
今までもHMMの裏でちょいちょいゾイド関連のグッズ出してたのに悉く爆死してたよな
いまさら本家再始動!とかいわれてもHMMと同等以上のものができるとは到底考えられないんだが。ら
553HG名無しさん
2018/02/15(木) 00:42:17.94ID:PuUHYu3V
人気商品の再生産は続けて欲しい
554HG名無しさん
2018/02/15(木) 02:11:41.63ID:rk5CSKLd
>>548
この期に及んで、まだこんな事言ってるヤツがいて驚きだよ
そりゃ決まったわけじゃないが、現状、終了濃厚だろ
続くんならそれに越した事はないけども
555HG名無しさん
2018/02/15(木) 07:04:10.34ID:RG2L4js6
帝国からのイクスパーツは無理そうだなぁ
556HG名無しさん
2018/02/15(木) 07:16:39.35ID:L1rz+jyr
レブラプターとケーニッヒウルフがHMM化するまでオレはブキヤゾイドを諦めない
557HG名無しさん
2018/02/15(木) 07:30:18.29ID:1BXxEWpf
ダークスナイパーとかもカッコよくなりそうだった
558HG名無しさん
2018/02/15(木) 07:49:15.60ID:0XYMDwOn
>>549
それは決算では?
559HG名無しさん
2018/02/15(木) 08:44:57.64ID:0sXha0ry
>>554
それを言うならタカラトミー広報が嘘をついたことになる
HMM終わるの?と問い合わせたら大事なコンテンツを終わらせるわけないと答えた
これをHMMが終わらないとは言ってないとするなら屁理屈ってもんだ

まあコトブキヤ側に続行不能な理由ができたならこの言も意味をなさないが
560HG名無しさん
2018/02/15(木) 08:46:19.26ID:RHBkBgJG
タカラトミーの言うことを信じるな
561HG名無しさん
2018/02/15(木) 08:52:50.74ID:e9d3X3jo
NGメンドすぎるから次はIPで建てよう
562HG名無しさん
2018/02/15(木) 09:06:52.45ID:O1oHypR0
ワッチョイもな
ワッチョイIPで困るのは芳ばしい連中だけよ
563HG名無しさん
2018/02/15(木) 10:19:05.96ID:XdyBMUlU
公式発表でも何年も新作が出てないわけでもないのに何言ってるんだ
あ、自分はヘルディガンナーが欲しいです
564HG名無しさん
2018/02/15(木) 10:26:09.61ID:yDBNq6CX
タカトミが聞かれたのはHMMじゃなくてゾイドの事でしょw
565HG名無しさん
2018/02/15(木) 10:48:27.52ID:wBr02XAZ
タカラトミーがHMMのこと答えるわけないだろw
566HG名無しさん
2018/02/15(木) 11:24:11.03ID:RqqZmKLB
IP賛成

>>559
ブキヤは既にFAG轟雷で一回やってるけどね
567HG名無しさん
2018/02/15(木) 11:35:21.23ID:vqSfLlPG
やらかしだらけのイエサブの虚言信じるとかヤバイ
568HG名無しさん
2018/02/15(木) 19:45:27.47ID:rk5CSKLd
>>559
屁理屈も糞も、ゾイドは終わりませんって発表しただけで、HMMに関しては一切言及してないんだが?
そもそも版権取り上げましたなんて言うわけないだろ
569HG名無しさん
2018/02/15(木) 20:28:07.11ID:HQ6qR+4t
>>568
だったら終了濃厚とかぶった斬る必要なくね?
現状続くか終わるかわからん訳だし
570HG名無しさん
2018/02/15(木) 20:35:29.77ID:s1bzl/kt
話出てから
・コトブキヤはダンマリ
・ブキヤ4月以降ゾイド全く予定無し
・タカトミ新発表

うーんこの
571HG名無しさん
2018/02/15(木) 20:54:43.97ID:IcNYXDNH
だからなんなの?正式に終了宣言のないものなんて最後の商品出てから大分経たないと終わったなんて判断できないけど
HMMは終わったってことになって欲しい人?
572HG名無しさん
2018/02/15(木) 20:55:31.86ID:hwXBFLCD
終わったときのショックは小さい方がいい
予防線だよ予防線
573HG名無しさん
2018/02/15(木) 20:56:31.11ID:J6pREV7H
はよ次スレ行こう
埋め
574HG名無しさん
2018/02/15(木) 21:05:43.78ID:rk5CSKLd
>>569
状況的には嘘だったらええなって段階だろ
俺だってエレファンダーずっと待ってんだけど、ワンフェスでも何も無さそうだし悲観的にならざるをえんよ
575HG名無しさん
2018/02/15(木) 21:15:18.36ID:9EbGVc0a
コトブキヤが何かしらリアクションしてくれたらいいんだがな
576HG名無しさん
2018/02/16(金) 06:44:01.98ID:VvEW8Fk3
ヨドバシの会員セールにジオーガ
577HG名無しさん
2018/02/16(金) 07:49:52.51ID:Ds7Mo13I
版元が商品展開するからしばらく動けないけど、あわよくばその後のHMM再始動企んでるからだんまりとかありそう

タカラトミーのスケジュールが確定してないんだと思う
一発目の反応次第でどの程度の期間やるかとか決めるだろうし
578HG名無しさん
2018/02/16(金) 08:27:01.56ID:vvYjyTUN
おまえらいいか、今再販されてるHMMが店からどれくらいの早さで消えるかに存続がかかっているんだぞ?(悪質な煽り)
579HG名無しさん
2018/02/16(金) 14:00:38.92ID:s7s6A3bR
テュランは何回か尼予約在庫死んでたし結構売れてそう
580HG名無しさん
2018/02/16(金) 19:35:53.95ID:5/A44hMz
近所のプラモ屋行ったらこないだまでたくさんあったのにプテラスしか残ってなかったぞ
581HG名無しさん
2018/02/16(金) 20:58:51.61ID:sT7fWXiB
>>576
ポチった
582HG名無しさん
2018/02/16(金) 21:19:36.96ID:NpmBYwNz
>>581
おいくらだったの?
583HG名無しさん
2018/02/16(金) 23:12:32.44ID:sT7fWXiB
>>582
19800円にポイント10%
584HG名無しさん
2018/02/17(土) 00:28:35.80ID:ExvDQgzd
>>583
ありがとう
前のゲリラセール的なのはこえなかったのか
585HG名無しさん
2018/02/17(土) 11:07:06.79ID:Hva5dhmG
ここも本スレでも勝手にHMM終わったことになってアンチスレと化してるな
お前らの余裕無さすぎだろ
586HG名無しさん
2018/02/17(土) 11:50:11.20ID:25WVDwE0
スルーすればいいだけなのに…
587HG名無しさん
2018/02/17(土) 12:38:07.38ID:1jdd8by7
は?終わる可能性を危惧する事がアンチ活動?
ワッチョイ付けたらこういうアホNG出来て便利だよな
588HG名無しさん
2018/02/17(土) 12:50:31.46ID:aJSoetem
ここ一週間でゾイドがどんどん消えててワロタ
まじでコトブキヤのゾイド生産終了すんの?レドラーまだ出してないじゃん
(´・ω・`)
589HG名無しさん
2018/02/17(土) 12:57:47.63ID:S+qKMBF0
マッドサンダー出るのを信じてFAG買いまくったって言うのに
590HG名無しさん
2018/02/17(土) 12:58:46.41ID:25WVDwE0
>>589
ブキヤ「お、FAG絶好調やん!これわゾイド要らんな!w」
591HG名無しさん
2018/02/17(土) 13:01:20.39ID:aJSoetem
>>590
許すまじ豪雷
592HG名無しさん
2018/02/17(土) 13:12:21.82ID:KPEYOVsu
【WHO報告書】 「ガンが増加し、多発」 ≪国連 VS 新聞≫ 「可能性低い、小さい」 【毎日 朝日】
http://2chb.net/r/liveplus/1518834638/l50
593HG名無しさん
2018/02/17(土) 13:36:33.76ID:X7i2XYVA
>>590
こういう思考回路ならジ・オーガは出てないんだよなぁ
594HG名無しさん
2018/02/17(土) 13:41:20.06ID:G6Ctnxdt
FAGはHMMの養分くらいに思ってる
しっかり稼いできてくれw

てかVIも新作見てないなぁ
再販でもいいんだが(3、NX系はほんと見ない)
595HG名無しさん
2018/02/17(土) 14:03:24.20ID:S+qKMBF0
>>591
後のゾイドガール泥雷誕生の瞬間である
596HG名無しさん
2018/02/17(土) 14:52:41.50ID:efc3CJS+
ACて新作から3年経ってるけど再販するのは新作出さないのにまだ版権料払ってるってことなの?
597HG名無しさん
2018/02/17(土) 15:15:35.56ID:LaNGTBFS
>>594
どんだけHMMにコトブキヤ肩入れしてんだよ
どう頑張ろうがトミーに多少とられるんだぜ
FAGのほうが会社的に売れる
598HG名無しさん
2018/02/17(土) 15:59:36.56ID:WG8xBdvs
再生産は細々とでも続けて欲しいですなあ
599HG名無しさん
2018/02/17(土) 17:05:28.93ID:12q02fwn
>>598
再生産無くなりそうなのがなあ…
ブキヤがゾイドの生産自体は続けるって声明出してくれれば安心するのに…
600HG名無しさん
2018/02/17(土) 17:40:56.70ID:VvOaqc4s
>>596
契約内容にもよるんじゃね?
生産数に対してロイヤリティを払う契約かもしれない。
601HG名無しさん
2018/02/17(土) 18:01:23.23ID:h4MMPYwM
ブキヤが何の反応もしないのが悪い
ゴジュラスの時はちゃんと一旦休止言うてくれたから再開の希望が持てた
602HG名無しさん
2018/02/17(土) 19:07:21.35ID:iX8ktVOC
明日が怖くて震えてきたわ
603HG名無しさん
2018/02/17(土) 19:17:44.91ID:h4MMPYwM
HMMが好きで終わってほしくないからこそ懸念の要素が多い現状に不安の声が上がる訳だが
それをアンチと言い切るアホをNGしたい
604HG名無しさん
2018/02/17(土) 19:47:40.62ID:41c7slSg
と「ブキヤが何の反応もしないのが悪い」とか言っちゃうアホが申しております
605HG名無しさん
2018/02/17(土) 19:53:47.58ID:25WVDwE0
嬰児じゃねえんだからいちいち反応すんなよ
606HG名無しさん
2018/02/17(土) 20:11:23.87ID:h4MMPYwM
何度でも言ってやるわ
こんな状況になっても何の反応もしないブキヤが悪い
607HG名無しさん
2018/02/17(土) 20:40:55.27ID:LaNGTBFS
多かれ少なかれもうHMMの最期は見えてる
ケーニッヒは絶対に出ると思ってたが今のブキヤに出す力はなさそうだ
608HG名無しさん
2018/02/17(土) 20:44:33.21ID:J+kezrsj
次スレのワッチョイもな表示が捗るな
609HG名無しさん
2018/02/18(日) 00:07:49.15ID:4ia3MRjI
HMMスレ住民は気が立ってるからやめてやれよ
610HG名無しさん
2018/02/18(日) 09:34:22.95ID:PHJ1K7N0
版権だから力とかそういう問題じゃない気がするが
611HG名無しさん
2018/02/18(日) 10:22:53.25ID:iUGUQFpE
力だけで言えばマッドサンダー軽く出せるだけの力はあるよな
612HG名無しさん
2018/02/18(日) 10:50:42.50ID:k0ZxfxXb
WF壊滅…もうだめだこれ…
613HG名無しさん
2018/02/18(日) 11:07:50.54ID:Uc8Lv9bc
売れるジャンル確立したんだから採算小さいコンテンツにこだわる理由もない罠
614HG名無しさん
2018/02/18(日) 16:28:40.20ID:nd/c9dti
消滅or小規模再生産一本の方向になったかな
615HG名無しさん
2018/02/18(日) 16:51:49.63ID:gTeX/oVz
WFで何の情報なしってヤバくね?
テュラン以降の発売情報無いのか
いままでは新作発売前にそれ以降の商品も発表してたのに
616HG名無しさん
2018/02/18(日) 16:58:22.46ID:gTeX/oVz
ベルトとかに使われてる柔軟パーツの周りのパーツ溶かしてしまったり劣化してしまうのリニューアル版とかでも解消されてない?
617HG名無しさん
2018/02/18(日) 17:44:22.13ID:R6LllRmy
>>615
コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その15 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>25枚
618HG名無しさん
2018/02/18(日) 18:17:52.67ID:5vaLRa6u
つうかブキヤはレドラーどうするの?出さないの?舐めてるの?
619HG名無しさん
2018/02/18(日) 18:27:26.13ID:Poa5ejy1
レブラプターやケーニっヒなんかもあるぞ

とりあえずこれで終わるのは半端すぎてな
620HG名無しさん
2018/02/18(日) 20:15:35.00ID:uASIBDwj
終わった・・・


ま、本家が一巡すれば、再販するんだろうけど・・・
621HG名無しさん
2018/02/18(日) 21:12:44.97ID:lo8ZW0KF
ゾイドて80年代にあったとかちょっと信じられんオモチャというか模型のオーパーツだよね、これ作った人達凄過ぎる
前にロンドンの英国科学博物館に行った時に恐竜区画の一角でゾイドいくつか展示されてたの見たわ、
恐竜にインスパイアされた人間の創造物でこんなんありますみたいな趣向のコーナー
世代も国境も越えてウケてもいいのに、マーケティングがまずくて虫の息てもったいな過ぎる
622HG名無しさん
2018/02/18(日) 22:05:11.08ID:Y3nNIcni
>>621
俺もロンドンでゴジュラスに遭遇するとは思わなかったよ…w
623HG名無しさん
2018/02/18(日) 23:36:35.13ID:saw80tam
>>621
英国の博物館ってわりとそういうのをチョイスしてくるよね。

何年か前に大英博物館で縄文時代の日本を取り上げた時に
「土偶ファミリー」って言うドマイナーな漫画本(作者はゴジラのキャラデザで有名な西川伸司氏)を展示したことがあったし。
624HG名無しさん
2018/02/19(月) 00:04:00.73ID:PRWaW+m6
え?土偶ファミリーってどマイナーなの?
625HG名無しさん
2018/02/20(火) 00:46:12.88ID:gii2iTC8
気がついたらコマンドウルフとかの再販組もプレ値付き始めててビビるわ
この調子で行けば近いうちにHMMもトミーゾイドと同じ様にプレ値一直線かなぁ…
626HG名無しさん
2018/02/20(火) 00:56:30.02ID:hRiC0QEO
記念にイエーガーでも買っておくかと思ったら定価以上のしか残ってなくてやめた
627HG名無しさん
2018/02/20(火) 00:58:23.38ID:gii2iTC8
>>626
イェーガーなら淀に普通に売ってるが何処の世界線の話だ?
628HG名無しさん
2018/02/20(火) 01:59:35.58ID:hRiC0QEO
マリンカイザーが2980円であった時を最後に見てなかった
629HG名無しさん
2018/02/20(火) 02:05:31.08ID:hRiC0QEO
本当はイエーガーユニットのほうが良かったんだが、駿河屋で買っておけば良かったなあ
630HG名無しさん
2018/02/22(木) 11:27:27.61ID:RIk3+dzN
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

LYN3Y
631HG名無しさん
2018/02/25(日) 20:50:36.15ID:YwvPe2o+
てかHMM特有の金と銀のシリンダーパーツやめてくれんかな
あれなけりゃもっとカッコよくできると思うんだが
配色がダサくなってしまう
ゴジュラスとか過剰すぎるでしょ
632HG名無しさん
2018/02/25(日) 21:34:41.45ID:qhKhHBrF
塗ればいいじゃん
633HG名無しさん
2018/02/25(日) 21:39:55.08ID:o5vLGr8m
俺はHMMのシリンダースキ
ゴジュはシリンダーじゃなくて各所に金パーツあるのが違和感の原因じゃない?
ジオーガは本体色のお陰かあんまり気になんないけど
634HG名無しさん
2018/02/25(日) 23:21:56.07ID:P56tSmkX
>>631
分かる
模型的にアクセントとしてああいうのがあった方が映えるってのは分かるが、現実の機械をよく知ってる身としては違和感しかない
実際のオイルシリンダーはシャフト以外の所は周りの部品に合わせた色に塗られてる事が殆どだもんな
635HG名無しさん
2018/02/26(月) 02:13:23.63ID:qDWTIKTS
そういやあゾイドってどのくらい人の手が入ってるんだろ?
その昔、野生のを捕まえてコックピット括り付けるみたいな結構エグい設定が有ったような無かったような
636HG名無しさん
2018/02/26(月) 02:18:45.12ID:wZ4rfsmU
ライガー0とかばーさークフューラーはほぼ野生のに近いが大抵のゾイドはコア以外新造じゃなかったっけ?
637HG名無しさん
2018/02/26(月) 09:42:19.28ID:QBzJW9h7
ゼロやフューラーも新造でしょ
638HG名無しさん
2018/02/26(月) 09:42:56.60ID:y7ZNecBA
>>631
シリンダーって現実のショベルカー見ると金色なんてことは全然ない
大抵は本体色に塗られてる
639HG名無しさん
2018/02/26(月) 10:14:27.11ID:WY5UMoic
自分の場合、シリンダーを塗装するときは本体色と全体のイメージに合わせて考えているな。

ジェノブレイカーで本体色が赤系列の時は、シリンダーにメリハリをつけるためにメタリックゴールド
黒基調のディバイソンや白基調のライガーゼロの場合はフレーム色と同じ
グレー基調に塗装したゴジュラスの場合は、あまり露骨に目立たせたくない+でもワンポイントエッセンスを見込んでオリーブドラブに塗装

てな感じで。

ここら辺、キャップモータの色選択とかでも製作者の意向が如実に表れるよね。
640HG名無しさん
2018/02/26(月) 10:37:38.62ID:i6phxSiO
ワンポイントしてなら引き締まって見えるから金のシリンダー好き
まぁゴジュラスに限って言うなら金の割合がちと多すぎるとは思う(全体的に明るめの配色だから悪目立ちしてるのかな
641HG名無しさん
2018/02/26(月) 12:18:57.32ID:9rHZId81
>>638
仕事でシリンダー作ってるけど色塗る前も金色なんて事はないしね
642HG名無しさん
2018/02/26(月) 13:32:08.62ID:XHs+SGzz
色がリアルでどうとか言い出しちゃうとゾイド含めたロボ・メカもののカラーリングが壊滅状態になるから
643HG名無しさん
2018/02/26(月) 13:36:57.43ID:UuZ0zBhH
ファンタジーだからこそ現実的なのを少しでも持ち込まないと
全てがハチャメチャになるからそう言う手法だと思えば宜し
FSSみたいにデザイン毎にガチガチに固めちゃえば何色でも良いんだろうけどさ
644HG名無しさん
2018/02/26(月) 13:50:12.53ID:HJIVoMxN
色なんかまだマシやで
意味が無くリアリティの欠片も無い謎文字やら謎記号モリモリのデカール山盛りがリアルっぽいのに比べれば
645HG名無しさん
2018/02/26(月) 14:27:45.37ID:QBzJW9h7
架空の兵器に対してリアルがーとか言うのやめてくれ
リアルさ追求してカッコ悪くなったら本末転倒
オルタナティブを忘れるな
646HG名無しさん
2018/02/26(月) 15:56:24.90ID:K1tn9s5U
つまりロクロウみたいなファンシーな色が最強、と
647HG名無しさん
2018/02/26(月) 16:05:35.78ID:hUbm1WAB
パーソナルカラーはまた話が違うだろう
あれが軍の基本カラーだったらちょっとアレだけど
648HG名無しさん
2018/02/26(月) 17:04:31.50ID:4+L3xSUu
コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その15 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>25枚
コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その15 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>25枚

かっこいいよぉ・・・
649HG名無しさん
2018/02/26(月) 18:55:05.08ID:2Aa4SBzT
>>645
オルタゾイドのデザイン最高じゃん
あれが問題だったのはゲーム性だ
650HG名無しさん
2018/02/26(月) 19:21:57.64ID:QBzJW9h7
マジかよ・・・ゾイド全否定デザインなのに
世界は広いな
651HG名無しさん
2018/02/26(月) 19:25:54.12ID:Hu1q/k3q
>>648
バーサークユニットセットってフューラー用なんだから白くね?と思ったが、そういや全部乗せがブキヤ限定にあったっけね
紅いフューラーにあんま興味無いとスルーしてたが、パッケがこれとか販促だろ迷うわ.....
652HG名無しさん
2018/02/26(月) 20:44:47.98ID:2Aa4SBzT
>>650
個人的にはゾイドはミリタリ+騎馬なんで
オルタの爪牙抜かれた輸出用モンキーモデルは悲壮感あって大好き
653HG名無しさん
2018/02/26(月) 21:33:43.06ID:0RS3P7UP
自分もオルタっぽい無機質ミリタリー路線好きだな
時期にもよるけどZOIDSはかなりうるさめのデザインだから、改造するなら引き算するくらいの方が好み
○○専用とかフル装備とか華があるのも多少は良いと思うけど、ZOIDSもガンダムもあまりにもそればっかりじゃないかなあと…
654HG名無しさん
2018/02/26(月) 22:45:20.22ID:+E7lK0E2
駿河屋でアイアンコングSSが安売りしてるので購入を考えていますが
レビュー等の評価が微妙で迷ってます
皆さんのご意見お聞かせください
お願いします
655HG名無しさん
2018/02/26(月) 23:01:09.37ID:WY5UMoic
>>654
若干関節がゆるい以外、特に不満点はないです。
気になるなら軸を太らすなり補強すればOK。

余剰パーツで黒いアイアンコングを組むことも可能。
656HG名無しさん
2018/02/27(火) 12:01:20.05ID:M24EwyDg
コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その15 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>25枚
コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その15 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>25枚
はい解散
657HG名無しさん
2018/02/27(火) 12:05:04.21ID:rrJzmISB
コトブキヤゾイド終わったな
南無南無
658HG名無しさん
2018/02/27(火) 12:14:17.19ID:8cJVlZOR
やっぱHMM終了マジっぽいなこれ
もう人気の機種も少ないし潮時かな
659HG名無しさん
2018/02/27(火) 12:14:59.71ID:OWSAz/HJ
これならこっち残して欲しかったな
660HG名無しさん
2018/02/27(火) 12:16:58.76ID:rvgp2HA0
このライガーゴムキャップとか搭乗してる少年と比べると
旧来のライガーの半分くらいの大きさしかなくないかね
古い奴等の再販とか大丈夫かね
661HG名無しさん
2018/02/27(火) 12:26:21.38ID:M24EwyDg
もうプレ値でいいからブレードライガー買っとこうかなあ…
662HG名無しさん
2018/02/27(火) 12:33:53.15ID:89D6eZ1R
スケールは1/48くらいかな
663HG名無しさん
2018/02/27(火) 12:57:48.62ID:M24EwyDg
コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その15 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>25枚
可動部に足挟んで死にそう
664HG名無しさん
2018/02/27(火) 13:05:48.22ID:MNOQOHEQ
>>655
ありがとうございます
購入します
大きそうなので楽しみです
665HG名無しさん
2018/02/27(火) 13:21:14.43ID:D0PbTkWQ
新ライガーちょっと上で話してた金銀シリンダーでわろた
666HG名無しさん
2018/02/27(火) 13:23:56.36ID:rvgp2HA0
ほーら悲しくなってきた

コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その15 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>25枚
667HG名無しさん
2018/02/27(火) 13:40:47.86ID:C3VEKOU1
うーん、ますます非ミリタリー路線行ってしまったなあ…
個々のデザインは悪く無いと思うけども
668HG名無しさん
2018/02/27(火) 13:47:51.68ID:9cTOXS/z
これはこれで良いと思う
669HG名無しさん
2018/02/27(火) 13:51:26.83ID:whfsx9bg
このむき出し状態で戦闘するの?マジで?
670HG名無しさん
2018/02/27(火) 14:33:10.47ID:3ho99C/s
新規で出してくれとは言わんからせめて再販は続けてくれ
671HG名無しさん
2018/02/27(火) 14:42:10.22ID:dGE0CT2I
ホビーアニメでこれ生身の人間絶対危ないだろってはいつもの事だからな
672HG名無しさん
2018/02/27(火) 14:49:22.06ID:Wo2qgw22
ランナーレスらしい
コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その15 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>25枚
https://twitter.com/takaratomytoys/status/968356576527601664
673HG名無しさん
2018/02/27(火) 14:52:50.33ID:ddiH8r61
塗装できるか
674HG名無しさん
2018/02/27(火) 15:07:24.23ID:QzgxxfjB
主役機ライガー系のはずなんだけど凄くモルモットっぽい
でも最近の子供向けって事でランナーレスは本気感ある
675HG名無しさん
2018/02/27(火) 15:20:46.03ID:M24EwyDg
ランナーレスとか開けたら部品足りない未来しか見えない
676HG名無しさん
2018/02/27(火) 15:27:13.81ID:iScECCax
>>670
これ
677HG名無しさん
2018/02/27(火) 15:46:40.47ID:dusF2Qwo
>>672
ゲート跡凄そう
678HG名無しさん
2018/02/27(火) 16:46:38.19ID:2mpP7TuU
右用が2つ入って左が無い問題、絶対あると思います
679HG名無しさん
2018/02/27(火) 17:23:19.67ID:OWSAz/HJ
食玩でよくある現象ね
680HG名無しさん
2018/02/27(火) 18:02:38.26ID:X2lRlsRl
ちっちゃくない?
681HG名無しさん
2018/02/27(火) 18:08:04.70ID:3K+B6Hka
なんにせよ先ずはこれ出すからには流行ってくれんと
大成功すりゃそっから旧ゾイドが注目される可能性はゼロじゃない
682HG名無しさん
2018/02/27(火) 18:53:44.00ID:fOxF9vEr
権利は本家に、か。まぁ仕様がないわな
683HG名無しさん
2018/02/27(火) 20:13:11.08ID:Vi/yLUrI
別に本家が新シリーズ出すからって、
ブキヤが版権借りられない訳じゃないよね?
ゾイドオリジナルやマスターピースの時も並行して販売してたわけだし

オフィシャルサイトにもご丁寧にHMMシリーズ最新作シュトゥルムテュラン登場ってバナー貼ってあるくらい
684HG名無しさん
2018/02/27(火) 20:37:58.27ID:k5WDTSpM
ティランの喜びを誰も
685HG名無しさん
2018/02/27(火) 20:52:46.25ID:k5WDTSpM
次スレからゾイド総合に変えるね
686HG名無しさん
2018/02/27(火) 21:44:33.29ID:OvA+RDXN
いやいやいや
これぜったい棲み分け出来るでしょ…HMMは何度でも復活するよ!
マリンカイザーのように!
687HG名無しさん
2018/02/27(火) 21:58:30.31ID:WDiEmgL/
五月蠅い懐古厨の隔離とガス抜きとしてHMMは有用だと思うの
688HG名無しさん
2018/02/27(火) 22:28:50.90ID:VR6LinoZ
>>685
ここ模型板だからHMMで良いんだよアホ
689HG名無しさん
2018/02/27(火) 23:09:51.23ID:c43VEC8Y
元のゾイドはどっちかってーとトイに近いからな
プラモじゃないとは言わないけれど
690HG名無しさん
2018/02/27(火) 23:21:52.53ID:3ho99C/s
今回に至ってはランナーすらないからな
レゴブロックみたい
691HG名無しさん
2018/02/27(火) 23:35:59.60ID:VR6LinoZ
スケール変えられると萎える
692HG名無しさん
2018/02/28(水) 00:51:31.73ID:Z+HCIJOa
発表会にしれっと置かれてた87年発売のシールドライガーがめっちゃいい色
HMM第一弾のシールドライガー欲しくなったけどこの色じゃないですよね
693HG名無しさん
2018/02/28(水) 02:05:04.97ID:iSIQKbcR
何故か歯だけ白くて、ここだけ旧カラーかいなと思った
当時エアブラシ持ってたら
足とキャップと尻尾ビームも白くしてただろうな
装甲の成型色は渋い青なんでそのまま
694HG名無しさん
2018/02/28(水) 08:01:09.65ID:bW7Tlbx5
ブキヤも辞めるわけではないのかな
https://twitter.com/kotobukiya_2han/status/968334115840974848
695HG名無しさん
2018/02/28(水) 08:22:49.31ID:DWCNjVOS
別に購買層が被るわけでもないから共存できるとは思うけどねぇ
696HG名無しさん
2018/02/28(水) 08:28:47.81ID:iEbZDvTw
本家とのバッティング考慮して自重するだけじゃね?
今後については相談だろ
697HG名無しさん
2018/02/28(水) 09:51:48.76ID:3uHohoS7
方針が決まってないわけじゃないだろうし、ブキヤもなんか一言言えばいいのにな
698HG名無しさん
2018/02/28(水) 20:28:41.50ID:aOplAcC+
わざわざ本家の方が第3期とかいって今までのと分けてくれたんなら続いて欲しいけどなぁ
699HG名無しさん
2018/02/28(水) 20:50:10.74ID:6vKKgJej
コンセプトも需要も全く違う商品でバッティングもクソもねーだろよ
700HG名無しさん
2018/02/28(水) 22:31:13.26ID:RFSB7aBX
ガンダムやZガンダム売ってたらビルドダイバーズのプラモ売れなくなるじゃん
くらい訳わからない
701HG名無しさん
2018/03/01(木) 01:08:32.92ID:H1mwCFoD
もっと言えば
ガンダムやZガンダムのMG売ってたらビルドダイバーズのHG売れなくなる
と言っている様なもんだよな
有り得んわな
702HG名無しさん
2018/03/01(木) 09:42:03.39ID:gqpJ8GYn
え、何?HMMがそろそろ終わりそうなのはトミーからの圧力信じちゃってる人?
HMMは所詮トミーからゾイド借りてるものだからFAGに負けてしまうようじゃダメだぞ
703HG名無しさん
2018/03/01(木) 09:45:03.85ID:6Mkqzr3e
>>693
ありがとう
探してみます
704HG名無しさん
2018/03/01(木) 11:31:53.97ID:Nd+x7Nos
>>702
705HG名無しさん
2018/03/01(木) 11:32:06.74ID:1pk6CpE9
タカトミが新アニメやるからもう止めろって圧力かけたんだよ
だからブキヤは代わりにヘキサギア始めた
706HG名無しさん
2018/03/01(木) 12:07:49.27ID:apjl2JC7
オリジナルの方で売れてきてるのなら版権はおざなりになるのは当たり前じゃね
スパロボキットだって新作はあんまり出なくなったし
707HG名無しさん
2018/03/01(木) 12:15:34.12ID:6B5TFyUA
イエサブという前科ありありの犯罪集団を信じるとかキチガイすぎる
708HG名無しさん
2018/03/01(木) 12:39:34.27ID:foHGhDuW
こんな弱小コンテンツで新作のために旧作に圧力(笑)
それ言ってんのそういう事にしたい奴とそれ信じちゃった池沼だけだから
709HG名無しさん
2018/03/01(木) 14:42:02.81ID:2ZYhypDi
タカラトミーがゾイド再始動させるのを幸いとよりはっちゃけられるオリジナル物へ注力することにしただけ
HMMの動向を沈黙しているのは、下手なこと言って版元にヘイトが向かわないようにするため
とか適当に妄想してる(この状況で版元に噛み付く奴は何言っても噛み付くので知らん

タカラトミーの方がある程度展開した辺りで何か動きがあるんじゃないかなと思ってる
しばらくゾイド関連の話題は全部タカラトミーのだけにしておいた方が面倒も減るし
710HG名無しさん
2018/03/01(木) 16:56:51.60ID:h9W1s+rz
要するに決算期に株価下げたくないブキヤの思惑がありそう
711HG名無しさん
2018/03/01(木) 17:59:04.20ID:2qK1ND5G
新たにイェーガーの再販決まったけどこれも3月という
712HG名無しさん
2018/03/01(木) 19:28:06.16ID:byco6ENm
3月中の再販とはいえゾイド復活の報の後にも案内が来たのは良き
713HG名無しさん
2018/03/01(木) 19:49:27.34ID:9demNe1i
再生産も特に今売り切れてないラインナップだけという…
714HG名無しさん
2018/03/01(木) 19:51:09.23ID:Asn4snnh
>>702
何言ってんだお前?
誰もそんな事言っていないどころか
圧力や自重なんてありえねえだろって流れだったろ
715HG名無しさん
2018/03/01(木) 20:10:02.72ID:Dx7C+XHT
むしろ俺が書いたバッティングを袋叩きにする流れよね
716HG名無しさん
2018/03/02(金) 00:27:42.19ID:EuOxn2YB
イエーガー 再販か
アニメ放送前までしか再販は続かないのか
放送始まっても続くのか
717HG名無しさん
2018/03/02(金) 16:48:56.81ID:GftZK8s2
アニメ板でこんなの見つけたけど

>>386
>あのさあ、だから書いただろうに>>333
>タカラトミーは自社IPに集中させているわけ、特に幼児向けのロボ系玩具は。だから、コトブキヤともゾイドの契約更新しなかった
> あと、タイムボカンは製作委員会方式ではない。玩具を売らなくても文句は言われない
>委員会だと、配分増やすために、きちんと玩具を作って売らないといけないインセンティブが働く
>だから、レベルファイブのゲームのアニメは委員会方式だから、他社IPでも、きちんと玩具を出すわけ(イナズマイレブン、レディーレイトン)
>これはバンダイが他社IPを委員会で扱う場合も同じ
>ただ、バンダイは経営方針として自社IPと他社を半々にすると掲げているが、タカラトミーは半々にするつもりはないだろう
>レベルファイブとは妖怪ウォッチで逃した魚がデカかったから、今度は逃したくないという思いからだろう
718HG名無しさん
2018/03/02(金) 20:02:22.70ID:kid8v0UQ
けど、何?
こんなダラダラ推測書き連ねたものを読んで何になる
719HG名無しさん
2018/03/02(金) 20:14:26.29ID:3bbdsqTz
アニメ板とかヒキニートが関係者のふりして妄想垂れ流すとこなんだけど
720HG名無しさん
2018/03/02(金) 20:16:27.07ID:Vug/y+K1
嘘を嘘であると(ryって知らない子でもこんなスレ来たりすんのな
お友達になんかの会員に誘われた時は気をつけや
721HG名無しさん
2018/03/02(金) 20:23:01.09ID:Pkpwuc4Z
確たるソースもないただの推測だよなぁ
722HG名無しさん
2018/03/02(金) 20:42:45.59ID:GftZK8s2
>>718
つまりHMMマッドサンダー期待できるって事だろ?
>>720
HMMマッドサンダーVSデスザウラーセット出ないって事?
>>721でもマッドサンダー欲しいじゃん?
723HG名無しさん
2018/03/02(金) 21:44:12.45ID:hxKap58S
マッドサンダーは欲しいな
当時、小遣い貯めてどうにかなると思えない値段で諦めた記憶が有るわ

気になって当時の価格調べたら約6000円とか
今なら余裕だけど物価的に今の1万円くらいの感覚だったのかも
724HG名無しさん
2018/03/03(土) 00:33:20.87ID:ZR3tHmBw
「ゾイドワイルド」のワイルドライガーとギルラプターはHMMで出るのかい?

予告動画を見る限りでは、攻撃を受けたら操縦者が即死しそうな操縦席だなw
725HG名無しさん
2018/03/03(土) 00:49:41.50ID:EAIMxoeN
ここでまさかの
HMMセイバリオン、HMMディロフォース・・・はないだろうな
ワイルドライガーって1/72ならそれくらいかね
726HG名無しさん
2018/03/03(土) 10:54:53.91ID:BWrronkM
正直マッドサンダーよりもデスザウラーの方が欲しい
やっぱティラノサウルス型はかっけーのよ
売れるとしたらどっちかな
727HG名無しさん
2018/03/03(土) 12:40:13.09ID:cnV9q62v
グスタフさんをお願いしたいです。
728HG名無しさん
2018/03/03(土) 13:41:32.42ID:qvLDAFmY
デスザウラーの圧勝だろう
729HG名無しさん
2018/03/03(土) 19:16:58.78ID:rO28GRHz
>>727
カールでよろしいですか?
730HG名無しさん
2018/03/03(土) 21:38:32.94ID:gcGvpLUE
新たに35スケールでHMMアタックゾイドとか24ゾイドを出してきたら神
731HG名無しさん
2018/03/06(火) 09:53:24.04ID:AYS4I1iL
そこらへん出すならワイルドのHMM出すほうがマシだろう
732HG名無しさん
2018/03/06(火) 22:07:17.79ID:Kdfe8ufb
俺はHORIZON ZERO DAWNのプラモでもいいよ
細かすぎて死にそうだけど
733HG名無しさん
2018/03/10(土) 12:41:53.17ID:u0LlZiDx
>>724
現行製品が発売もしていないのにHMMで出るっておめでたい頭しているな?
それよりも出して欲しいもの沢山ありすぎなんだよね。
734HG名無しさん
2018/03/10(土) 12:44:25.52ID:u0LlZiDx
タカトミは現行ファンである小学生〜高校生をフォローして
武器屋はオールドファンである大人ゾイダーをフォローして
そんでもって互いに多々買いさせるやり方でいいんじゃねーかと思う。

マクロスモデラーズ形式でコンペやればいいんじゃねーの?
735HG名無しさん
2018/03/10(土) 12:50:11.38ID:u0LlZiDx
あとアタックゾイドはゾイドワイルド版が出たりまたはHMMの可能性あるかもしれないけど
ゾイド24はやるとしたらヘキサギアとコラボだろうね。そうじゃないと武器屋が旨味ないだろう?
736HG名無しさん
2018/03/10(土) 17:23:47.14ID:eXzALWiD
ゾイドワイルドのスレって立ってるのかな
アニメや玩具として立つんだろうか
737HG名無しさん
2018/03/10(土) 19:56:33.95ID:RfblX75F
ゾ板にあるのじゃダメかい
738HG名無しさん
2018/03/10(土) 20:20:01.21ID:eXzALWiD
あざっす。まるごとゾイドの板があったの知らなかった
739HG名無しさん
2018/03/10(土) 23:18:35.13ID:cc2DETog
>>738
20年近く在る板なのにw
740HG名無しさん
2018/03/10(土) 23:39:27.29ID:eXzALWiD
>>739
マジかよ…どんな経緯で独立したんだろう
741HG名無しさん
2018/03/11(日) 01:04:51.62ID:KlKqRqmm
>>740
独立したんじゃなくて最初からあったらしいで
ゾイダーがいたか、友達がゾイダーだったか
頼まれて作ったとか訊いた
742HG名無しさん
2018/03/11(日) 20:15:56.77ID:oMTHQCG+
>>741
いや最初からはねーよ。
独立したんだよ。
その際、模型板にあったゾイドスレは凄い荒らしにあって一時模型板から追い出された。
743HG名無しさん
2018/03/11(日) 20:19:15.24ID:XR2UkhMP
懐かしいな
744HG名無しさん
2018/03/12(月) 02:43:08.62ID:1l2DRz/e
懐かしいと言えば、タウソよく見てたなー
ネット初心者で同志が集まってるのが嬉しくてついスレを乱立させてしまって
今考えるとゾッとする。特に咎められることはなかったが
745HG名無しさん
2018/03/12(月) 05:43:01.95ID:iyis/p+u
>>744
犯罪者乙
746HG名無しさん
2018/03/12(月) 11:10:39.58ID:K15XQvlK
>>733
お前の希望はどうでもいいが聞くまでもなくHMMワイルドライガーのが売れそう
747HG名無しさん
2018/03/14(水) 15:52:28.43ID:eZrEflym
寿プラモラボblogで今年もゾイド予算をそれなりに準備中って書いてあるぞ
やっぱりデマだったんだ、安心したよ…
748HG名無しさん
2018/03/14(水) 16:35:08.72ID:6Erh2P3e
>>747
書き方的にげんすい個人が買う分の予算かもしれないんだよなぁ…
749HG名無しさん
2018/03/14(水) 17:16:23.08ID:HtMzDAlX
そわそわってワイルドの事だな
750HG名無しさん
2018/03/14(水) 18:42:47.42ID:eZrEflym
言われてみて確かに…
HMMの事ならあんな小さく書かないよね…
751HG名無しさん
2018/03/14(水) 20:54:18.04ID:GqPTsEUH
ワイルドのアニキャラをブキヤでやってくれ
ブキヤはフィギュア専門だろ
752HG名無しさん
2018/03/14(水) 21:46:15.48ID:LskNHrxp
まだ発表しないけど今後も展開がありますよってにおわせたいんじゃないかな

そうだと思いたい
753HG名無しさん
2018/03/14(水) 21:47:36.23ID:LskNHrxp
これゾイド予算だからHMMに限った話じゃないかもね
ワイルドもあるし
754HG名無しさん
2018/03/15(木) 01:56:20.36ID:OZM7LiPB
ブキヤ限定のシュトゥルム、箱がすごいことになってるなw
755HG名無しさん
2018/03/15(木) 13:46:15.80ID:HLyS5BUQ
言いたい事があるのに言えない社員の苦悩を察してやろうぜ
756HG名無しさん
2018/03/15(木) 18:37:23.92ID:bw6ZSR/r
プテラスが安かったから買ってもうた(´・ω・`)
先週ほぼ定価で買って積んでるのに
757HG名無しさん
2018/03/15(木) 19:52:07.67ID:mWyvikKx
今月再販するぞ・・・
758HG名無しさん
2018/03/17(土) 07:15:39.91ID:5fq1XFoX
新幹線変形ロボ シンカリオン 第11話 ▽1
http://2chb.net/r/livetbs/1521222957/
759HG名無しさん
2018/03/17(土) 08:18:44.00ID:axInYV3C
ヨドバシ、先月のジオーガに続いて今度はデスステか
持ってなければ速攻だったんだけどな
760HG名無しさん
2018/03/17(土) 09:21:13.93ID:P6ig8Ufz
>>759
>デスステ
もう終了してたw
761HG名無しさん
2018/03/17(土) 09:55:57.77ID:t7VCK0yk
おいくらだったの?
762HG名無しさん
2018/03/17(土) 10:02:05.61ID:P6ig8Ufz
8980円に10%のポイント還元
763HG名無しさん
2018/03/17(土) 10:24:05.46ID:t7VCK0yk
dクス
まじかーちょっと欲しかった
764HG名無しさん
2018/03/17(土) 10:26:15.88ID:lP1rrtbZ
夜のタイムセールじゃなくてゲリラなのか…
765HG名無しさん
2018/03/17(土) 12:26:54.78ID:SZJL3cLW
前の方が1000円安かったなデスステ
766HG名無しさん
2018/03/17(土) 12:38:20.84ID:dSSwJkr8
>>748
以前はFORのこととか書いてたスペースだからな
767HG名無しさん
2018/03/17(土) 14:20:58.46ID:0BjNzxkP
>>764
会員限定セールじゃない?
768HG名無しさん
2018/03/17(土) 20:10:56.42ID:et2B3/ms
>>767
会員限定ってクレジットカード会員だけのやつ?
769HG名無しさん
2018/03/18(日) 01:25:42.23ID:iuumLAN5
>>768
いやプレミアム会員限定
770HG名無しさん
2018/03/18(日) 01:27:24.98ID:iuumLAN5
違った、よく見たらカード会員限定だった
771HG名無しさん
2018/03/18(日) 16:50:36.03ID:9n+ti5pu
Joshinアウトレットでライガーゼロシュナイダーが税込4180円
772HG名無しさん
2018/03/18(日) 17:42:17.53ID:iuumLAN5
>>771
クーポンで更に270匹だな
773HG名無しさん
2018/03/18(日) 17:42:51.34ID:iuumLAN5
270円引きだ、なんだ270匹ってw
774HG名無しさん
2018/03/18(日) 18:21:27.79ID:9n+ti5pu
ライガー270匹揃えろってか
775HG名無しさん
2018/03/18(日) 21:09:21.93ID:hqp40b3J
そんなにライガー揃えても乗り手どう賄うんだっていうw
776HG名無しさん
2018/03/19(月) 05:23:24.40ID:w94al71X
学徒兵か
777HG名無しさん
2018/03/19(月) 10:01:11.47ID:jjO+5MLl
レオマスタークラスじゃないとゼロは乗りこなせないんじゃなかったっけ?
778HG名無しさん
2018/03/19(月) 10:17:30.83ID:myIA7T+7
野生体ベースだから気性がね
量産にも向いてるとは言えない
779HG名無しさん
2018/03/23(金) 20:15:51.02ID:65G5Nih6
ヨドでサイコジェノザウラー4980円だったのでついポチったわ
780HG名無しさん
2018/03/26(月) 16:35:59.08ID:JFxKpySE
プラモ初心者のワイが苦労して作ったパンツァーの首がヘタれて上がらなくなってしまった…うーん、どうしたものか。何かいい修正方法とかあります?
781HG名無しさん
2018/03/26(月) 19:18:23.29ID:lELhcNZA
関節のヘタレは木工用ボンドで解決だよ
瞬着でもいいけど中級者向け
782HG名無しさん
2018/03/26(月) 19:48:39.71ID:DuZwifZr
へたれたのはボールジョイントかな?

ボンド以外だとセロハンテープかサランラップを使うってのもありだよ
783HG名無しさん
2018/03/27(火) 05:03:34.51ID:atLRR7N/
ランナーの入ってたビニールって手もある
パリパリのじゃなくて厚手の方の
784HG名無しさん
2018/03/27(火) 10:17:40.08ID:aqYjzDkW
リキテックス パーマネント マット バーニッシュ
785HG名無しさん
2018/03/27(火) 12:16:14.48ID:EIirt6IP
みなさん色々とアドバイスありがとうございます!

ヘタレたのはボールジョイントではないー◯ーみたいなパーツとその接続穴です。(説明書言うとA14A15にPC1Eを挟みこんだところです。)

ボールジョイントでは木工ボンドとかで補強とか聞いたことあるんですけど、こういうとこでも同じようにして大丈夫ですかね?
786HG名無しさん
2018/03/27(火) 14:09:03.89ID:/tb35DSc
>>785
基本的に同じと考えていいですよ。
狙いとして軸と軸受けの接続をきつくして保持力を上げるってのは共通していますし。

それ以外だとパーツ構成を見直したりだとか別の可動パーツと交換したりだとか大掛かりな工作が必要になります。
787HG名無しさん
2018/03/27(火) 19:30:14.35ID:8VS3CbDR
ゴジュラスキャンノンセット届いたけど
箱でかいし中身ぎっしりでワロタ
788HG名無しさん
2018/03/28(水) 09:48:47.51ID:a86bY59p
今セールでゴジュラスを18360円売りしてるとこあるみたいだけど組み立てられる自信ないな…
789HG名無しさん
2018/03/28(水) 10:51:47.23ID:Oq+1tNmX
ゴジュラスなんかクソほど簡単だぞ
でかいパーツしかないし
790HG名無しさん
2018/03/28(水) 12:04:35.67ID:Z4yXHva+
>>786
ご回答ありがとうございます。
みなさんのアドバイスを元にパンツァーの首の保持力回復してみます!


と思ったら鬣のアンテナまで折れてワロタ
791HG名無しさん
2018/03/28(水) 13:05:32.22ID:SixUnsMo
色んな工作だの加工だのを繰り返して
愛着がより湧くんですよ...
792HG名無しさん
2018/03/28(水) 14:34:50.90ID:w/PvKYfq
ライガーゼロ(白)がAmazonでまぁまぁ安くなってるけど
これも売り切れた時点でプレ値化するんだろうなぁ
CAS用に積んどくか悩むわ
793HG名無しさん
2018/03/31(土) 11:14:48.21ID:cFGNBQ5+
ブキヤ専売のテュラン君、ジャケ買いしようとしたら売り切れとった.....
存じ上げないけどけっこう人気キャラだったのね
794HG名無しさん
2018/03/31(土) 14:41:33.71ID:xQq9cZU9
シュトゥルムユニットきた
ランナーチェックしたらホントに箱に戻らぬw
795HG名無しさん
2018/03/31(土) 14:41:39.10ID:3KJbzJBe
出処が地味なだけだからね
機体自体はジェノブレと似たようなもんだから人気出る要素が詰まってるし
796HG名無しさん
2018/03/31(土) 21:25:26.15ID:XY+ciSF0
ユニット組んで6年前のBFに取り付けたけど惚れ惚れするほど格好いいな
格好いいけどやっぱり重量が嵩むからヘタれ対策は必須かも
テュランはまだ組んでないけど調整されてるんだろうか

あとエクスブレイカーとバスタークローは軸受けの大きさが違うから無改造で腕にバスタークローを取り付けるのは無理
797HG名無しさん
2018/03/31(土) 22:19:30.42ID:xQq9cZU9
まだ積んでるんだけど、足首、バラしてここの置き換えどう?

>足首のPC(脛側)を置き換えるパーツ
https://www.kotobukiya.co.jp/labo/labo-136704/
798HG名無しさん
2018/04/01(日) 00:29:35.58ID:i0kqp7x+
足首だけじゃなくて膝も柔らかいんだよなあ…

今回のシュトゥルムユニットにはグレーで塗る部分が無い(ガイドには色の作り方だけある)
と言うか塗り分けしてるのエクスブレイカーだけで、前のでは殆どが2色構成だったノーマル装甲まで白一色
箱のイラストを見るにグレーで塗る部分はあるようだが
799796
2018/04/01(日) 00:30:51.27ID:FWCcFoLf
>>797
うちのBFは脚の全部の間接を太らせてたおかげで十分な保持力があったから置き換えはしなかったかな
BFは結構足回りが弱いから案外対策済みの人も多いんじゃないかと思う
800HG名無しさん
2018/04/05(木) 01:41:48.26ID:VHn06AJp
既出かどうか知らないが、自分は初めて知った。
「壬生町おもちゃ博物館」には、実物大モルガが展示されてるんだな。
コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その15 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>25枚
801HG名無しさん
2018/04/05(木) 07:07:39.64ID:kxKyTiuA
昔お台場のトイザラスにいたやつだっけ
今はここに展示されているのか
802HG名無しさん
2018/04/05(木) 07:41:26.90ID:/4S60Jqj
>>800
このでかさで見たらキャップに違和感あるな
803HG名無しさん
2018/04/05(木) 07:59:23.45ID:xOmk8f3u
>>802
小型キャップでこれだから大型のはダンプカーのタイヤみたいなもんだよなあ
804HG名無しさん
2018/04/05(木) 08:17:30.27ID:xkrixQDv
ホントだ、キャップて案外でかいなw
たしかモルガの口ってレーザーカッターあるんだっけ?こんなのがウジャウジャ進んで来たら怖いわ…
805HG名無しさん
2018/04/05(木) 14:39:34.36ID:mFaFaRY1
数で押すタイプだからな
その数の暴力すら相手によっては蹴散らされるのが惑星Ziの日常
806HG名無しさん
2018/04/05(木) 17:11:42.34ID:r8mbmrmu
コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その15 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>25枚

ドピュ
807HG名無しさん
2018/04/06(金) 02:29:55.25ID:Ja8MMk5J
実在するゾイドといえば、これか
カブトムシ型巨大ロボット 「カブトム RX-03」
http://kabutom.com/
808HG名無しさん
2018/04/06(金) 07:16:24.03ID:ANOorps1
タイムボカンとしか思えなくてゾイドって発想が無かったわ
そう言やどこぞの大学でラジコンのモルダーとデススティンガー作ってたけど商品化しないのかな
809HG名無しさん
2018/04/06(金) 07:21:33.75ID:XUcdtfJE
ゾイド・・
・・ラジコン・・コング
うっ頭がっ
810HG名無しさん
2018/04/06(金) 12:51:30.36ID:S/rrm9Zy
>>808
なんか疲れてそうなラジコンだね
811HG名無しさん
2018/04/06(金) 15:05:07.24ID:7LzIYlup
>>810
妹が宇宙人らしき存在に誘拐されてな・・・
そのショックで素で間違えたのさ・・・
812HG名無しさん
2018/04/19(木) 00:56:47.77ID:0sTLBw4b
ゾ板に貼ったシールドMK2、改造とか凝ったことはしてないけど、せっかくだからこっちにも…
今回シリンダー類にプレミアムミラークロームを使ったけど、ちょっと擦っただけで取れるのね
吹き方が悪かったかもだけど、やっぱりクリアコートしないとダメっぽい
コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その15 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>25枚
コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その15 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>25枚
813HG名無しさん
2018/04/20(金) 02:32:40.48ID:8qrIIcQu
>>812
シリンダー類はキッチン用とかのアルミテープを貼るのが100均でも売ってるし楽だしメッキより質感良いしでオススメ
多少複雑な形してても粘着力あるから繋ぎ目も目立ち難い
実物の重機とか見たら分かるけどシリンダーの銀部分は絶対に錆びちゃいけないからどれもピカピカ
個人的に塗装するとかえって不自然に見えてしまう
814HG名無しさん
2018/04/20(金) 23:35:32.14ID:nADNbcom
デザインの問題だが,やっぱり砲塔が回転式でないのが気になるな。

正面しか撃てないってのは高速ゾイドにとって不利だろう。

旧で旋回砲塔を持ったライジャーに翻弄される場面があったと記憶している。
815HG名無しさん
2018/04/21(土) 01:31:05.79ID:Rd/3s1xI
>>813
ああ貼るタイプもありましたな
ミラーフィニッシュを使いましたってのをよく見るけど、なるほどキッチン用アルミテープ
816HG名無しさん
2018/04/21(土) 04:05:24.59ID:aTlBK5+a
ラピーテープって手も
安くて小さめで色が多めだから発光部分とかに使うと良いアクセントになる
817HG名無しさん
2018/04/22(日) 00:05:57.60ID:Vj8xCx7r
ラピーテープをセンサーに使うのはHJの女子プラで知ったなあ
818HG名無しさん
2018/04/27(金) 20:11:44.94ID:ThzpIb1N
ヨドバシでGTOが半額みたいだな
819HG名無しさん
2018/04/27(金) 20:28:25.61ID:Cpt33Rwa
前の会員セールより安いんだな
どれだけ仕入れてたんだ
820HG名無しさん
2018/04/27(金) 21:25:30.65ID:o52bQphx
今後の転売用に2,3個買っとくか
821HG名無しさん
2018/04/28(土) 06:59:33.71ID:P4UK9rhX
ゴジュラス出遅れた_(:3」∠)_
822HG名無しさん
2018/04/28(土) 12:35:27.31ID:CrAk/qcg
ゴジュラス復活してるぞ
823HG名無しさん
2018/04/28(土) 13:18:08.51ID:P4UK9rhX
>>822
Thanx
キビシーけれども後悔はしない
824HG名無しさん
2018/04/28(土) 13:49:53.71ID:BS+GX8YW
なんでおれはこう一歩出遅れるんだ…
825HG名無しさん
2018/04/28(土) 13:56:19.26ID:P4UK9rhX
あまり期待させるようなことはアレだけれども、
前の会員割引の時、復活あった
コンビニ払いとかのキャンセルがもしかするとあるかも知れない
826HG名無しさん
2018/05/01(火) 14:04:15.39ID:F3XTtoa0
ほしいものリストとかの類って在庫復活時に通知来なかったっけ?
827HG名無しさん
2018/05/11(金) 00:53:47.63ID:2lq4aVhY
アウトデラックスでコトブキヤが出てたけどゾイド映らなかった
828HG名無しさん
2018/05/11(金) 02:07:39.06ID:CXFFVoHq
ホビーショーまたもやブキヤゾイド無し!いい加減泣きそう
829HG名無しさん
2018/05/11(金) 03:03:49.30ID:OSIcg3dX
またもってブキヤが静岡ホビーショー出るの10年ぶりだぞ
830HG名無しさん
2018/05/11(金) 07:22:18.90ID:obHud1aS
ここ最近のイベントから立て続けにって意味でしょ
何でホビーショー限定の話にすんの
831HG名無しさん
2018/05/11(金) 13:35:12.60ID:G0ROvtah
まあ再開を信じてまったり待つわ
生殺しにしちまってるキットたちもあることだしな.....
832HG名無しさん
2018/05/12(土) 00:59:55.25ID:iG/cYORJ
HMM以外も積んでるし、2年ぐらいなら空いてもいいや
前の休止期間もそんなもんだっけ
833HG名無しさん
2018/05/12(土) 08:52:54.93ID:xvgtTOVe
なんか勇者シリーズとかのほうプラモ展開するんだな
新規は無理でもせめて再販くらいは続けてほしい
834HG名無しさん
2018/05/13(日) 00:28:33.80ID:/aa+bQJO
ホビーショー行ってきた
企業は出展ないけど合同作品展の方にはちょこちょこあったぜ
835HG名無しさん
2018/05/13(日) 01:34:41.87ID:qkAN1D9J
本スレ消えてた
836HG名無しさん
2018/05/14(月) 15:35:18.46ID:bj93pdLF
今日馴染みのオモチャ屋に行ったら、もうコトブキヤはゾイドhmmシリーズは作らないから欲しいヤツがあったら押さえとくよって言われた。
メッチャショックなんですが、本当ですか?
837HG名無しさん
2018/05/14(月) 15:53:52.84ID:evBUKY37
嘘やで
838HG名無しさん
2018/05/14(月) 17:02:23.81ID:chrvJAd/
伝説の呂布でauto
839HG名無しさん
2018/05/14(月) 17:37:34.64ID:e9JP+ibq
どうせ作り話やろ
840HG名無しさん
2018/05/14(月) 18:14:26.64ID:ifFbWYaI
>>836
作らないかもしれないし、そのうち再販するかも知れない。
841HG名無しさん
2018/05/14(月) 18:31:49.40ID:Hi+eB+ib
836です。皆さん様々な反応ありがとうm(__)m
オモチャ屋主人はコトブキヤとタカラトミーの契約がどうたら言ってたので今度始まるゾイドワイルドと何か関係あったりするのかな、、、
842HG名無しさん
2018/05/14(月) 18:35:16.14ID:/iLln2zC
個人店のオヤジの言う事なんて信用できんよ
デマレベルの噂話でも事実のように平気で言うぞ
843HG名無しさん
2018/05/14(月) 19:02:17.23ID:9Jigzn9N
そんでも再販のスパンも5〜6年あったりするものもあるので、気になるモデルを確保しておくことは悪いことじゃあない
パッケージをリニューアルされることもあるしな
844HG名無しさん
2018/05/14(月) 19:04:46.84ID:ifFbWYaI
>>841
3月までの駆け込み再販や4月からの本家新シリーズ開始を見る限り、
関係はありそう、としか言えない。

イエサブ店員のPOP騒動からここまで、概ねネットでの予想通りに推移はしている。
845HG名無しさん
2018/05/14(月) 19:14:53.90ID:YwaSXgh/
版権の期限切れとか?まあ長い目で見よう
イエサブの人嘘つき呼ばわりされて可哀想
846HG名無しさん
2018/05/15(火) 00:04:15.13ID:dQOKUj7f
>>836
ゾイドワイルドに棚分けてくれって言っとけ
ゾイドを絶さなければ勝機はある
ワイルドが絶やされればブキヤゾイドが帰って来ると思ってるのはアホ
既にブキヤ内でも危ない状況だから
847HG名無しさん
2018/05/15(火) 00:06:46.34ID:dQOKUj7f
デマし作り話だろうけどそうならないとも言い切れないのが怖い
848HG名無しさん
2018/05/15(火) 00:25:47.02ID:FpgbYKWw
自演ミスはダサいぞ
849HG名無しさん
2018/05/15(火) 02:10:57.36ID:gcfWoqW6
>>836
むしろ逆にこう思ってた。

ワイルドがこけて
今までのやhmmまで道連れになったら嫌だなぁって。
850HG名無しさん
2018/05/15(火) 09:50:21.40ID:dQOKUj7f
コトブキヤが出す義理ってのが
戦術機はまだやりやすいほうたかも
851HG名無しさん
2018/05/15(火) 11:34:10.98ID:VlLaLU3p
>>849
ワイルドが売れようがHMM展開止まったんだから関係なくね
852HG名無しさん
2018/05/15(火) 14:45:42.35ID:iZE+OS3i
とりあえずトータスとプテラスは確保したがジオーガも今のうちに買っとくべきかね
853HG名無しさん
2018/05/15(火) 16:55:13.24ID:zYaR/jY6
え? まだ買ってないの?
854HG名無しさん
2018/05/15(火) 18:33:31.92ID:aWx2G7r8
あの規模のは流石に二の足踏むだろ
俺ですら2個目は躊躇したほどだ
855HG名無しさん
2018/05/15(火) 19:01:17.66ID:eof+rr2Y
ゴジュラス再版なしってことでこれは是非にと作ったんだが
更に追加しかも増量だものGTO
PKと対決させたいけど場所ががが
856HG名無しさん
2018/05/18(金) 07:50:25.55ID:BIUC67/D
ノーマルなら2個目も考えるが
ジオーガは2個目は買えないなぁ
あの量を塗り替える根性はない…
857HG名無しさん
2018/05/26(土) 04:28:27.16ID:TDqHrPqq
HMMのアイアンコングプロイツェンナイツに付属してる水転写デカールに705.15と21-5879って数字があるけど、それって何を意味しているのかわかる人いる…?
858HG名無しさん
2018/05/26(土) 15:41:55.52ID:FVd2lG1r
普通に考えたら個体や部隊の識別番号だろうけど
トミーEZコング、PK両方に同じのあるから違うんだよねー
ぶっちゃけトミー側も考えて作った数字じゃないと思う
859HG名無しさん
2018/05/27(日) 03:12:28.01ID:yegjMHRk
新以降のゾイドのシールは戦闘機にあるようなマーキングそのままだし(ウイングなんたらとかノーステップとか)
HMMPKのは内容も貼る場所も本家準拠なのよね
貼る場所については自分で考えたほうがいいかも知れない
860HG名無しさん
2018/05/27(日) 14:59:26.64ID:2mFSRNwF
教えて欲しいんだけど
今ジェノザウラー組み立てて、目のクリアパーツが完全にハメコミできないんだけどハマるのが正しいんだよね?
861HG名無しさん
2018/05/27(日) 17:55:48.62ID:EsLSpxTL
目のクリアはツライチになるまでぴったりハマるよ
目玉のパーツの向きが逆になってないか?
862HG名無しさん
2018/05/27(日) 23:33:43.32ID:7GeXPeRI
ジェノの目のクリアパーツは俺も苦戦した覚えがあるわ
最終的に無理やりハメてバチィ!!ってすごい音がした
863HG名無しさん
2018/05/28(月) 01:13:52.49ID:Hop9lf3V
>>861
>>862
そうだよね
ハマるんだよね
頑張ってみるわ
サンクス
864HG名無しさん
2018/05/28(月) 02:55:48.12ID:I3TsYDv1
ピンは緩くしといたほうがいいかも
ピンの辺りにヒビが入る可能性がある
塗装した場合は外周のすり合わせも
865HG名無しさん
2018/05/28(月) 12:41:05.40ID:uI5eJA/w
ナイフでピンを少し削るといいよ
866HG名無しさん
2018/05/29(火) 12:05:27.19ID:D6t4vLF3
>いつも『ZOIDS FIELD OF REBELLION』をお楽しみ頂き誠にありがとうございます。

>2017年4月18日(火)より皆様にご愛願いただいていた当アプリでございますが、
>2018年7月27日(金)11:00を持ちまして、サービスの提供を終了させて頂く事となりました。
867HG名無しさん
2018/05/29(火) 12:19:46.22ID:2Z6Eb01C
あーあまたかよ
868HG名無しさん
2018/05/29(火) 12:21:22.14ID:wnpVpGdg
ほーん
869HG名無しさん
2018/05/29(火) 12:55:56.26ID:56xd+xlY
あのビジュアルで意味深な告知からスマホゲーだったから、触ることすらしなかったゾイダー多そう
870HG名無しさん
2018/05/29(火) 21:37:38.20ID:F6bj13wU
ちょっと触ったけど面白いと思えなかったからやめました…
871HG名無しさん
2018/05/29(火) 21:50:57.08ID:9pXrFK+u
俺も周りの人間も初日で切ったな…もう少しまともならよかったが
872HG名無しさん
2018/05/29(火) 23:22:58.85ID:I8977GmQ
ヘルファイアだっけ?あれかっこよかったしforと連動してHMM武器セットとか出てたら評価したけど
873HG名無しさん
2018/05/30(水) 01:27:38.76ID:ULstsuTQ
OP映像は良かった
874HG名無しさん
2018/06/05(火) 13:11:45.77ID:BiXJ6ynN
コマンドウルフの頭部の合わせ目消しや下アゴの後ハメ加工ってどうやってやれば上手くできる…?
875HG名無しさん
2018/06/05(火) 16:27:07.08ID:VeZIdhSF
下顎は別の色で塗るんでなければ後ハメせんでいいよ
下顎合わせ目消し→キャノピー後部切断(A9で繋げるから問題ナシ)、下から入るよう操縦桿のダボ穴C状加工、下からシート入るようにシート後部削り
D11、下顎、キャノピー後部をハメて頭部を接着合わせ目消し(ついでに鼻先は全部削ってプラ板置き換え)
という感じで俺はやった
876HG名無しさん
2018/06/05(火) 17:17:37.35ID:ifvGxID+
あのパーツ分割見て後ハメは諦めたわ
877HG名無しさん
2018/06/06(水) 23:55:12.02ID:va34FEOx
>>875
めっちゃ詳しく書いてくれてありがとう

助かったわ
878HG名無しさん
2018/06/07(木) 02:16:21.54ID:KwD3VUlP
ほしいと思ったときに買えなくなることが多いので一気にサイコジェノとシュバコンとハリーダークホーンとモルガ買っちゃった 積むのは目に見えてるのに
879HG名無しさん
2018/06/11(月) 18:04:46.63ID:KvAdDYs+
ジェノブレイカージェット待って早何年・・・
880HG名無しさん
2018/06/12(火) 06:45:17.54ID:84CH9cTO
ジェット出す前にジェノはキット丸々リメイクすべき
幾ら何でも完成度が低すぎる
彼方此方改造してやっとまともになる
881HG名無しさん
2018/06/24(日) 01:40:08.32ID:pjfqlaWZ
ゾイド破滅の始まりとか言ってたやつ今いるか?
破滅したのは俺らの心なわけだが
882HG名無しさん
2018/06/24(日) 01:42:17.18ID:pjfqlaWZ
>>528-531
哀れやな
883HG名無しさん
2018/06/24(日) 21:43:58.00ID:DNVaPyse
>>881
なんかあったの?ゾイドなんて随分前に破滅したろ?
884HG名無しさん
2018/06/24(日) 22:13:06.16ID:Elf34aav
ゾイドマイルド、個人的には微塵も興味無いがこれが子供にウケてゾイドが行きを吹き返せたら万々歳じゃん
ただしオタだけが盛り上がってオタだけが買い支えているなら無意味な訳なんだが実際どうなの?
885HG名無しさん
2018/06/24(日) 23:09:23.56ID:UH3yEXCE
梱包とかも割と手込んでて子供を引き込もうとはしてるみたいだけど後はアニメ次第だろうね
886HG名無しさん
2018/06/25(月) 00:54:24.81ID:vtWVxyoa
ギミックには興味あるけど置き場所的にスルーせざるを得ない
積んである本家やHMMを優先したい
887HG名無しさん
2018/06/25(月) 12:51:26.93ID:zOg3NJST
まあまあコトブキヤより売れるわけねえって
安心してれば帰ってくる
888HG名無しさん
2018/06/28(木) 22:52:19.47ID:ZwYtjyvd
今はSNSの力があるからな、ジェネシスの頃よりは余裕で売れそう
889HG名無しさん
2018/06/29(金) 07:26:02.35ID:mSbOhsdr
ユーチューバーもいるしな
890HG名無しさん
2018/06/29(金) 21:36:02.57ID:tZJ381P/
ジェネシスは作画はダメだったが面白くはあったな
891HG名無しさん
2018/07/02(月) 18:32:56.49ID:DSY7y2MJ
クライマックス詰め込み過ぎだったのがなぁ
真ん中あたりのどうでもいい話飛ばしてラストをもっとじっくり描くべきだった
892HG名無しさん
2018/07/03(火) 18:33:14.99ID:XS9rZB6v
真ん中辺りの話を全部吹っ飛ばしたスパロボKは名作だったよな…
893HG名無しさん
2018/07/03(火) 20:01:41.24ID:Tf8GM4jR
スパロボKはBGM盗作のせいで黒歴史扱いなのがなあ
894HG名無しさん
2018/07/03(火) 22:49:02.28ID:LRLuUB6W
まるで黒歴史扱いがBGMだけのせいみたいな言い草はNG
895HG名無しさん
2018/07/13(金) 21:32:06.51ID:tr8vP5JB
コマンドウルフどっかに安く売ってないかなぁー買い足したい
896HG名無しさん
2018/07/14(土) 17:16:50.15ID:k1b0+9S+
火曜日に狩ったばかりの俺様ニヤリ

今調べたらプレ値付いてるんだな・・・びっくりだわ
897HG名無しさん
2018/07/14(土) 20:37:06.92ID:N1vsek36
プレミアついてないHMMとかあるのか
898HG名無しさん
2018/07/14(土) 21:32:19.06ID:w6poKXKi
ものに拠るけど割引で買える物もあることはある
だいぶ減ってはきてるみたいだけど
899HG名無しさん
2018/07/14(土) 22:59:29.90ID:N1vsek36
マジかよ見ておこう

そういやコングPKって通常コングとしても組めるのか?
900HG名無しさん
2018/07/14(土) 23:05:12.68ID:WOPrq5Cf
無理だよ
ミサイルとかバックパックのパーツ全然足んない
901HG名無しさん
2018/07/14(土) 23:07:56.94ID:N1vsek36
えぇ…仕方ないビームランチャーはハリーホーンから奪うか
902HG名無しさん
2018/07/15(日) 03:06:41.35ID:bUwRwPkJ
PKはベルトのパーティングライン削りが地獄だった
GTOはその辺の配慮がなされてるようだが、本体そのものが大変なのよね
903HG名無しさん
2018/07/15(日) 09:35:23.33ID:ODZ2BkJO
GTOはノーマルのゴジュラスの色違いとして組めるんだっけ?
できるなら2コ積んでるから片方をノーマルで組みたい
904HG名無しさん
2018/07/15(日) 11:00:56.55ID:47Vn4/RP
>>897
つガンスナ
つストームソーダー

他いろいろっていうか、半分以上はプレ値じゃ無いだろ
905HG名無しさん
2018/07/15(日) 11:39:10.59ID:m+YWwQmq
ダブルガトリングにしようと思ってハリーダークホーン買ったのに、どうやらできないみたいで… でも角もダブルが良かったの… 買い直しかな
906HG名無しさん
2018/07/16(月) 03:39:54.93ID:eDOh74JN
ビームガトリングセット買えば
907HG名無しさん
2018/07/16(月) 16:06:03.19ID:zotD7lNa
ハリー・チャンプが乗ってるダークホーンって強いの?
アニメでは、やられ役だった印象がある。

パイロットのハリーはザコだけど。
908HG名無しさん
2018/07/16(月) 20:20:25.58ID:+6wovYpe
設定じゃ金にものを言わせた無茶な改造で攻撃力と機動力は高いが重量が重すぎて駆動系に大きい負担がかかってるだけで、パイロットを除けば強い部類かと
909HG名無しさん
2018/07/16(月) 20:29:19.90ID:nFX4Vq0z
リノン仕様のガンスナが出た時は感無量だったなぁ
なんせトミーのゾイドであれやろうとすると大型ゾイドを犠牲にするか自作しかなかったからな
お陰様で通常カラーのガンスナ二度と手に入りそうにないが....
910HG名無しさん
2018/07/16(月) 22:34:59.39ID:1PnhvBX4
>>906
それも買ってできないことが判明したから泣いてる
911HG名無しさん
2018/07/17(火) 03:17:12.62ID:sYQ8Rr/f
ビームランチャーとガトリングの台座がハリホ専用でポリ接続だからか
腰だけ普通のダークホーンに組み替え出来ないもんかねえ
912HG名無しさん
2018/07/26(木) 19:45:00.99ID:BxoxJeKI
せっかく秋葉原まで来たのにライガーゼロ売ってないじゃん…
913HG名無しさん
2018/07/27(金) 07:15:42.32ID:A5RF90mM
>>912
無いとわかってたら行かなかった?
立川に有ると言われたら立川に行った?
多分どっちもノーだろ?
914HG名無しさん
2018/07/27(金) 08:51:30.67ID:Trq+renS
>>913
上はそりゃそうだけど立川にあるって知ってたら行ってたわ
915HG名無しさん
2018/07/30(月) 22:19:19.35ID:eVHXRrml
ルシファーズウィングこれもう実質HMMオルディオスじゃないか(錯乱)
916HG名無しさん
2018/08/02(木) 14:17:44.25ID:TTF+eo0b
ルシファーズウイングは
ブロックス航空ゾイドのディテールアップにぴったりそう
917HG名無しさん
2018/08/02(木) 21:53:30.27ID:RM7vhMP1
再販が今までも無くてこれからも無いのってゴジュラスとシールドmk2の他何があったっけ
918HG名無しさん
2018/08/02(木) 22:06:45.02ID:pHHylPlQ
バラッド仕様じゃない狛犬ACとか
919HG名無しさん
2018/08/03(金) 12:57:18.95ID:/C8ute/H
ミラージュとセイバーゴールドも初回生産のみだっけ
920HG名無しさん
2018/08/03(金) 18:41:39.71ID:htdPR56s
コトブキヤダイレクトの限定キットで再販されたやつは見たことないなぁ
921HG名無しさん
2018/08/07(火) 15:40:28.38ID:maV1OrZN
あの頃働いてたらライガーゼロホロセット買ってた
買いたかった
922HG名無しさん
2018/08/09(木) 02:39:19.36ID:TF/JmIEe
自分もホロセット、欲しかったわ
923HG名無しさん
2018/08/11(土) 19:26:07.43ID:YY3M2CDR
このシリーズ終わったの? 知らなかった
安くなったら買おうと思いつつ結局3種類ぐらいしか買わなかった 今更後悔
924HG名無しさん
2018/08/11(土) 21:45:15.53ID:O3F9jvuL
いわゆる雑誌の休刊的な扱いだと思ってる
ヘキサギアもフレームアームズもあるからね
本家が再稼働したということもあるだろうけど、
HMM、再版は継続して欲しいと思う
925HG名無しさん
2018/08/11(土) 22:36:13.26ID:I/VLD/QP
ゴジュラス以降の休養期間もあったことだし気長に待つよ
ラインアップの充実と再販を望むシリーズだしね
部屋の機獣たちもはよゾイドコアを接続しろと訴えかけてきてるしな....
926HG名無しさん
2018/08/12(日) 00:33:57.73ID:8CyXyBEW
ワイルドが落ち着くまではまず再販は無いだろうな
早くて2年後かな
927HG名無しさん
2018/08/16(木) 01:09:40.64ID:2bVDEuzH
なぁに前回の復活第一弾がデススティンガー…次はデスザウラーひっさげて帰ってくるさ
928HG名無しさん
2018/08/16(木) 02:45:00.60ID:u8d8fJDM
個人的にはコマンドウルフVer.2が良いな
古いキットはリメイクして欲しい
929HG名無しさん
2018/08/16(木) 03:13:09.85ID:L0YRwnsy
>>928
mk2に見えた
シールドmk2の時に青白のコマンドだしてほしかったなぁ
930HG名無しさん
2018/08/16(木) 07:10:28.43ID:HkOI5Zn6
初代とスラゼロだけに限定してもまだデス様レドラーエレファンダーストソFと出してほしいのまだまだいるからワイルド終わったら来てくれ…
931HG名無しさん
2018/08/16(木) 10:38:45.57ID:8R4s5Fdz
ブキヤはワイルド無関係やろ
932HG名無しさん
2018/08/17(金) 19:46:39.85ID:yWNedvAN
>>931
いや明言なんかできるわけないから避けてるけどじゃあなんで今年の3月で
新製品が発売されないのはもちろん再販もストップしてんの?
933HG名無しさん
2018/08/18(土) 03:15:29.45ID:TtELdKB7
>>931
関係あるだろw
ゾイドはブキヤのもんだとでもおもっとんのか?
934HG名無しさん
2018/08/18(土) 18:18:57.42ID:UR7RgVQi
>>931
そこは大人の事情ってやつだろ。

>>923
今じゃ、コマンドウルフが15000円ですぜ
935HG名無しさん
2018/08/18(土) 18:35:18.51ID:dnZesz1f
ブレードライガーABバン仕様
ゴジュラス
デススティンガーヒルツ仕様

この辺は数年後今の倍になってそう
936HG名無しさん
2018/08/18(土) 19:04:49.49ID:UR7RgVQi
現在の主なプレ値商品

ブレードライガー バン仕様
ジェノザウラー  レイブン仕様
ゴジュラス     ノーマル
デススティンガー ヒルツ仕様
コマンドウルフ   全般
ジェノブレイカー  レイブン仕様
ライガーゼロ    ノーマル
ジオーガ      コトブキヤショップ版
ライガーゼロ   帝国仕様
バーサークフューラー ノーマル
シュトゥルムテュラン  コトブキヤショップ版
ストームソーダー  アーラバローネ仕様

こうやって書き出していくと、半年でかなり値が上がったな。
某店員ショックの時にアマゾンとかで買い占めた転売ヤーはホクホクだろうか?
937HG名無しさん
2018/08/18(土) 19:08:21.58ID:Bgtu/Tnd
>>934
さーせんw
在庫処分の時に¥1,500×3で買って積みっぱなしでさーせんw
しかも貴重な旧パッケージで
938HG名無しさん
2018/08/18(土) 19:23:45.83ID:vdri6leo
>>934
いや、会社が別口で商品自体もシェア食い会わない内容なんだからブキヤがやる気なら並行してもやるでしょ
タカトミがワイルドやっているからブキヤがゾイドを展開「出来ない」って意味不明
939HG名無しさん
2018/08/18(土) 19:35:38.61ID:mS5XaHgG
客層が違うから大丈夫とか通じないよ日本企業、アフォだから
940HG名無しさん
2018/08/18(土) 20:18:14.06ID:AU+0XYHi
版元のタカトミがダメって言ったらダメでしょ
941HG名無しさん
2018/08/18(土) 21:20:06.03ID:SxtRBYwA
海外モノだとブレードライガーとかは普通の値段で今のところ買えるな
942HG名無しさん
2018/08/18(土) 21:43:55.25ID:TtELdKB7
>>937
狛犬はリパッケージのが貴重やで
943937
2018/08/18(土) 22:22:44.31ID:6TdZJJ1a
>>942
なん....だと.....?

が、抜かりなくリパッケージも積んでるので問題ない
いつか狛犬バリエ並べて飾りたいもんだ
944HG名無しさん
2018/08/18(土) 22:32:44.65ID:1KsHc9VK
ほかの趣味がひと段落ついたので狛犬リパッケひとつ積み崩す
アーバインとかバラッドも複数積んでるけど買うだけ買って狛犬ひとつも組んでなかった
945HG名無しさん
2018/08/18(土) 23:02:25.43ID:h99tBmDU
海外のってなにがどう違うの?
946HG名無しさん
2018/08/19(日) 01:26:15.45ID:9Zpr5SKA
オクとかで出てる海外版はkotobukiya製じゃない
中国のコピー商品だから質は最悪
組み上げることすら無理な場合もある
これとかね
https://item.mercari.com/jp/m68538078736/
947HG名無しさん
2018/08/19(日) 03:12:52.91ID:G6/H+1QQ
>>940
タカトミがダメと言ったというソースもダメと言う様な理由も無いがな
948HG名無しさん
2018/08/19(日) 06:29:28.88ID:O995dxki
正確な情報は『3月以降、新作も再販も今のところ無し』だけだからね
それ以外は外野の憶測でしかない
949HG名無しさん
2018/08/19(日) 10:47:57.32ID:p2S4gZqg
昔は飛行ゾイドは絶対出ないとかアニメに出てないのは無理とか言う奴いたけど
全部憶測から出る戯言だったからな
950HG名無しさん
2018/08/19(日) 10:48:02.33ID:EWJCLsJe
とはいえずっと続いてた再販と新作のサイクルが明らかに止まってるわけだからな
加えてイエサブの生産ストップ告知
状況証拠だけでも現状再開しなさそうといっていいだろ
951HG名無しさん
2018/08/19(日) 12:44:02.38ID:+9l6nYQW
ワイルドが終わって落ち着けばまた出るでしょ
早く終わんねーかなー
952HG名無しさん
2018/08/19(日) 13:03:36.10ID:piOplo/e
普通に製造ラインの都合のような気がする
FAG、メガミ、ヘキサ
これだけでも結構な数のプロジェクト進行中よ
953HG名無しさん
2018/08/19(日) 13:41:07.75ID:Wde/gCOy
女の子を売って稼いだ金でメカを作るコトブキヤを信じろ
954HG名無しさん
2018/08/19(日) 14:09:38.25ID:xDkbqHX6
ワイルドのせいかは分からんのにワイルド終われと言うアホは何なんだ
955HG名無しさん
2018/08/20(月) 20:38:49.60ID:v/uvOm56
ゾイドを美少女に擬人化したプラモを出すために準備していると見た
956HG名無しさん
2018/08/20(月) 21:48:22.34ID:qVyCl+OZ
それは既にグリフォンエンタープライズが通過した場所だッッ
957HG名無しさん
2018/08/20(月) 21:54:21.63ID:EdgQxS1+
>>956
通過できずにけつまずいてんじゃねーか
958HG名無しさん
2018/08/20(月) 22:10:33.97ID:lKUa2H/q
>>957
瞬殺でプレミアついてるよ
今ならもっと売れたはず
959HG名無しさん
2018/08/21(火) 12:56:51.64ID:Yyb9NeOu
生産数が極端に少なかっただけだろ
そもそも元絵にそこまで需要があるとは思えない
960HG名無しさん
2018/08/21(火) 18:15:08.86ID:3mJFbuRK
ゾイドは他にない獣ロボットだからいいのだ…
961HG名無しさん
2018/08/25(土) 02:04:33.44ID:VHGNLaJw
多脚もいるしね…
962HG名無しさん
2018/08/25(土) 17:26:49.00ID:zK5rErY1
>>919
6年前くらいにヨドバシ秋葉なんかで
3000円くらいで投げ売りされてたとき
買っとけばなー。
後々こんな貴重になるとは思いもしなかった
963HG名無しさん
2018/08/31(金) 03:03:18.74ID:vXTYmMda
デスザウラーとウルトラザウルスとマッドサンダーとエレファンダー出すまで死んでもらっちゃ困るんでね
964HG名無しさん
2018/08/31(金) 08:11:21.63ID:vTQi4Gfb
タカトミ版ではEシールドのちょっとした応用が再現できなかったしマジでエレファンダーは欲しいわ、価格はデスステ並みになりそうだけど
965HG名無しさん
2018/08/31(金) 10:27:00.29ID:LZUm/x6d
僕は、ケーニッヒウルフちゃん!
966HG名無しさん
2018/08/31(金) 10:50:22.66ID:OaNLL4F1
ケーニッヒはMk-2仕様で出してほしいな
何のためのヘッドギアだって散々言われたもん
967HG名無しさん
2018/08/31(金) 12:38:42.59ID:UmVuDoPh
オルディオスとマッドサンダーとグレートZナイトはまだですか?
968HG名無しさん
2018/09/01(土) 02:44:42.06ID:cNmXSIsn
俺は熊戦士だけでいい
969HG名無しさん
2018/09/11(火) 13:02:24.29ID:Vx9B1WA7
ライガーゼロの帝国ってプレ値ついてるの?
買ったはいいけど積んでしまってるし売ろうかな
970HG名無しさん
2018/09/11(火) 13:31:50.00ID:4df9DvxN
燃えるゴミの日に出すといいよ
971HG名無しさん
2018/09/11(火) 13:35:42.71ID:yWJfR2+a
あるある過ぎる
購入時点では組む気おマンマンなんだよなァ
972HG名無しさん
2018/09/11(火) 17:31:44.53ID:VV6VAysi
イクスに繋がると思って買ったのにシリーズ自体止まるとはな・・・・
973HG名無しさん
2018/09/11(火) 18:04:05.23ID:146PqaB8
>>969
2倍くらいになってるな。
974HG名無しさん
2018/09/15(土) 01:21:49.92ID:YulzN320
15000円くらいか
975HG名無しさん
2018/09/30(日) 17:48:17.38ID:/DtlFWNf
久しぶりに来たんだけど全体的に売値上がってるの?
というか絶版とか嘘やろ・・・?
976HG名無しさん
2018/09/30(日) 18:15:02.02ID:U1XdK88C
公式発表はなにも出てないんで信じて待てとしか言えないんだわ
あとはたまーに壽屋でやってるアンケートに地道に書いていくしかない
977HG名無しさん
2018/10/01(月) 18:22:05.82ID:Gsgjhd4A
模型屋界隈の話ではヘキサギアに注力してるからゾイドは放置中とかなんとか。
ま、本家が一段落して、余力が出来たら再販するんじゃね?って話になってた。
978HG名無しさん
2018/10/01(月) 18:29:49.51ID:w4g5baOk
久しぶりにショップ行って絶版て噂聞いたんでうすけどホントですか?て聞いたらマジで絶版らしいよ
他にも聞かれたらしくてゾイドが全部無くなってた
979HG名無しさん
2018/10/01(月) 20:10:27.62ID:bUslLHk7
結局イエサブの人は正しかったな
980HG名無しさん
2018/10/02(火) 07:50:10.39ID:k96GQ83L
らしいとか又聞きとかばっかやな
981HG名無しさん
2018/10/02(火) 11:49:33.39ID:z78JiBMY
新作の発表も一切無いしなぁ
982HG名無しさん
2018/10/02(火) 12:33:18.52ID:ATMp1Qx2
また聞きのらしいつっても問屋と付き合ってるショップの人の言葉やで
983HG名無しさん
2018/10/02(火) 13:26:45.71ID:J03o3gZf
俺は行きつけのホビーショップの店長から
絶版ではないし間は空くけど行く行く再販はあると聞いたと聞いてるから
特に心配してないなあ
984HG名無しさん
2018/10/02(火) 17:34:38.64ID:zxCmyBMM
ゾイドは根強い人気があるから大丈夫
985HG名無しさん
2018/10/02(火) 17:57:49.19ID:MuuJp9qA
ワイルド展開してる間は休眠と思うのよさ
ブキヤでいえばヘキサギアとかFAとか自社オリジナルコンテンツも多々あるし
986HG名無しさん
2018/10/02(火) 19:28:42.86ID:JYxdXg0T
ゴジュラスに売り上げぶち込んでた頃と今とじゃコトブキヤにしてもタカトミにしてもゾイド周りの状況が随分違うからな
もし絶版なら公式にアナウンス有るだろうからまだ慌てる時間じゃない、とは思う
987HG名無しさん
2018/10/02(火) 19:37:09.62ID:DalTaBoL
なーに、どうせアニメ終わったらすぐ本家の展開止まってHMMがゾイドの主流に戻るさ
俺はいつまでもHMMゼロイクスを待ってるぜ
988HG名無しさん
2018/10/02(火) 19:54:05.92ID:f8tdJ0sp
取り敢えずレブラプターとヘルキャットはよ
989HG名無しさん
2018/10/02(火) 19:58:10.71ID:gguCSQsL
ケーニッヒウルフ
990HG名無しさん
2018/10/02(火) 20:38:16.26ID:yo7rI27D
とりあえずバーチャロンの後追いだけはやめれくれよ....
991HG名無しさん
2018/10/03(水) 14:18:06.48ID:oCt4UvsF
ヘキサギアもカッコいいのあるから上手くHMMに取り込んでくれないかなー(ヘキサギアは買おうとしない屑)
HMMはアロザウラーとレイノスとブラックライモス出るまではそもそも始まってすらいないからな(過激派)
992HG名無しさん
2018/10/03(水) 15:33:08.67ID:xE431apX
ヘキサギアってワイルドで不満というか違和感ある部分を全てクリアしてるよね
まぁあっちはあっちで完全兵器だからゾイドのメカ生体って良さはないからアレだけど
中間のモンがほしいなぁと思う
993HG名無しさん
2018/10/03(水) 17:47:46.76ID:NvRX419+
>>986
この業界で絶版をアナウンスした例なんてあったっけ?
994HG名無しさん
2018/10/03(水) 21:55:25.50ID:Gt/HJVci
>>993
HGガンダムとかヒュッケバインとか
995HG名無しさん
2018/10/03(水) 22:31:45.26ID:O5Hob3Qd
ん?ヒュッケバインて絶版の告知あったっけ?
ブキヤの商品ラインナップからいきなり消え失せて未だに理由が不明じゃなかったかな

その様からヒュッケの設定を込めて『真のバニシングトルーパー』とか呼ばれてたw
996HG名無しさん
2018/10/06(土) 16:41:15.05ID:eCgYz+oP
アンケートやってるぞ要望書いとけ
997HG名無しさん
2018/10/06(土) 17:05:28.91ID:Zuh8diuD
MSGのアンケートにゾイドの商品化希望出して相手にされる訳無いだろ・・・
998HG名無しさん
2018/10/06(土) 18:11:15.79ID:/4vLokuN
再販怪しいから今日ライガーゼロ(ノーマル)かって来たよ
数年おき程度でいいから再販して欲しいなぁ
999HG名無しさん
2018/10/06(土) 20:51:27.45ID:Iig8hnuf
商品ラインナップから消えてないからまだ希望は持つぜ

ちなみにバーチャロンは消え失せてた.....
1000HG名無しさん
2018/10/06(土) 21:50:00.35ID:aTf2ghuL
でもアンケでひとつも声がなければ、だめじゃn
あのガンヘッドも再版だしさ、楽しみにしてるさ
-curl
lud20250118155154ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mokei/1497160177/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その15 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その18
コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その17
コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その19
コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その20
コトブキヤ ゾイドHMMシリーズスレ その16
コトブキヤ『ゾイド -ZOIDS-』統合スレ その146
【agexコトブキヤ】マブラヴ・戦術機シリーズpart17
タミヤMMシリーズを応援するスレ32
タミヤMMシリーズを応援するスレ 9
タミヤMMシリーズを応援するスレ 28
タミヤMMシリーズを応援するスレ48
タミヤMMシリーズを応援するスレ50
タミヤMMシリーズを応援するスレ37
タミヤMMシリーズを応援するスレ52
タミヤMMシリーズを応援するスレ49
タミヤMMシリーズを応援するスレ41
タミヤMMシリーズを応援するスレ58
タミヤMMシリーズを応援するスレ 25
タミヤMMシリーズを応援するスレ31
タミヤMMシリーズを応援するスレ45
タミヤMMシリーズを応援するスレ43
タミヤMMシリーズを応援するスレ30
タミヤMMシリーズを応援するスレ 29ワッチョイ入り
コトブキヤのフィギュア・プラモを語るスレ Part3
【コトブキヤ】アルカナディアスレ7【ARCANADEA】
【コトブキヤ】アルカナディアスレ1【ARCANADEA】
【コトブキヤ】アルカナディアスレ5【ARCANADEA】
【コトブキヤ】アルカナディアスレ12【ARCANADEA】
FZRシリーズ総合スレッド25
さて今年の日本シリーズの戦犯を決めるスレ
マクロスシリーズ総合スレッド77
マクロスシリーズ統合スレッド 65
マクロスシリーズ統合スレッド 68
マクロスシリーズ統合スレッド 51
マクロスシリーズ統合スレッド 62
SDガンダムBB戦士シリーズ総合スレ Part16
SDガンダムシリーズ総合スレ Part32
SDガンダムシリーズ総合スレ Part36
SDガンダムシリーズ総合スレ Part42
SDガンダムシリーズ総合スレ Part26
SDガンダムシリーズ総合スレ Part22
マクロスシリーズ統合スレッド79
次のガンダムビルドシリーズのタイトルを予想するスレ
SDガンダムBB戦士シリーズ総合スレ Part8
マクロスシリーズ統合スレッド 67
マクロスシリーズ統合スレッド 55
マクロスシリーズ統合スレッド 80
マクロスシリーズ統合スレッド 66
SDガンダムBB戦士シリーズ総合スレ Part13
SDガンダムBB戦士シリーズ総合スレ Part12
マクロスシリーズ統合スレッド 59
マクロスシリーズ統合スレッド 61
SDガンダムシリーズ総合スレ Part43
SDガンダムシリーズ総合スレ Part27
SDガンダムシリーズ総合スレ Part28
SDガンダムシリーズ総合スレ Part52
SDガンダムシリーズ総合スレ Part25
豆符「東方シリーズ総合スレッド 7881」
SDガンダムBB戦士シリーズ総合スレ Part9
SDガンダムBB戦士シリーズ総合スレ Part15
SDガンダムBB戦士シリーズ総合スレ Part13
SDガンダムシリーズスレ(ワッチョイ無し)
発売して欲しい1/100シリーズガンプラを書くスレ
【BB戦士】SDガンダムシリーズ総合スレ Part23
【ADVANCE OF Z】A.O.Zシリーズpart36【ハイゼンスレイII・ラー】
新・あさのまさひこについて語るスレその6
08:32:53 up 33 days, 9:36, 0 users, load average: 67.90, 75.54, 83.60

in 0.065008163452148 sec @0.065008163452148@0b7 on 021522