,ィ __
,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、 , -‐、/./.- 、
/ | | ヽ l l ( 優 ◇ 横 ノ
/o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、 ノ ◇ ◇ (
/o O / l´ ::\:::/:: lo ',ヽ ( 勝 ◇ 浜 }
\___/. ト、=⊂⊃=⊂⊃= ハ ∧ `⌒/7へ‐´
/ ,イ レ::::⌒(__人__)⌒l~T--‐彡 /./
/ ̄ ̄l. 彡、 |r┬-| ノ'l l::::::::::彡ー7⌒つ、
彡:::::::::::l ト、__ `ー' /| l::::::::::::ミ {,_.イニノ
彡ソ/ノハ ト、 \ / ,イ 川ハ ヾー‐'^┴
オラオラ!ベイスターズ監督の大矢明ひ>>5が>>5Getだお!!
落あ>>1博満 ビョンギュ固定起用にはファンも呆れてるおwwwww
原た>>2徳 永遠の馬鹿大将wwかわいそうなあだ名だおwwwww
真ゆ>>3明信 虎キチにも期待されない新参ヘボ監督は黙ってろおwwwww
高田>>4げる 地味チームの地味監督wwwww 選手も地味wwww相川はポンコツwwwww
野>>6ら克也 ボヤッキーはさっさと引退しろおwwwww
>7し田昌孝 こんにゃく畑でも食ってろおwwwww
>8レンタイン シーズン前から解任決定wwwww涙が出てくるおwwwww
ナベ>9 髪の毛ふさふさすぎるおwwwww
>10-1001 見せてあげよう、ベイスの継投を!
広島とオリックスと禿バンクの監督なんて忘れたおwwwwwwwwww ガッハッハー!! 日付変更線が>>6ゲットじゃ!!
.[N]
│
\
/ >>1 いつも新鮮なニュースをありがとう!
/ >>2 たまには海外旅行もいいぞ!
\ >>3 最近どうよ?
│ >>4 ウルトラクイズで日付変更線を使ったクイズあったよな?
24時間 .│ >>5 観光客が境界線を飛び越えて遊んで困ってます。
進める ← >>7 ・・・。
│ >8 俺を飛び越えて来い!(潮騒)
\
│ 24時間
→ 遅らせる
│
/
│
. [S] 【祝!金剛お姉様NEXT化!】
他の艦艇もどんどん続け続け、あたしゃこれからも最低1個づつは買っていくよ
願わくば他メーカーにもNEXTの風が波及しますように…
色分けまたは色分け部分での分割…選択肢としてのフルハル…
MENGさんはもちろん、ピットにアオシマやハセガワ、タミヤだって続いてもいいのよ?
地味に8連装ポンポン砲がキット化されてることに気づいた。我が防空艦隊が英国面に染まる日も近い…
新スレ、立ちましておめでとうございます(>>1さん乙です)
本スレも高雄型重巡、第四戦隊を、どうぞよろしくお願いいたします
さあ初UP、いきましょう
てな訳で出遅れましたがちび丸祭りに高雄セレター軍港迷彩風です
この迷彩はいつか1/700でも挑戦しようと思ってます
おまけ
鈴谷改二記念にウチの鈴谷に新装備(?)付けてみました
SUGEEEEEEEEwwwwwwwww
どおやって塗り分け??筆塗りなの?
つか鈴谷かわいい
>>1乙
マルゴーマルマル!来たぁ!朝だぁ!朝です!だ、誰かギブミーバーナ〜〜
>>10
迷彩SUGEE!! 1/700もぜひぜひ! 1/350赤城で力尽きて休んでたけど今日からまた作ろ
わくわくする
瑞雲のミニチュアが欲しいのですが、何かオススメありますか?
ざっくり過ぎで困る。縮尺とか完成品とか何かもっと書こうよ
一番良いのはエフトイズの水上機シリーズ第二段にラインナップされている1/144だろうけど再販されないなあ
リサイクル価格はメチャ高いし
同じくエフトイズのチョコエッグにもあったとは思うけどこれもリサイクルのみ
後はぐんと小さくなってピットの日本海軍機セットにある1/700
プラモはフジミが1/72を634空マーキングで再販しているけど古いキットなので綺麗に仕上げるのは大変
レスありがとうと言って差し上げますわ!
>>11
>>12
はい、今回は全て筆塗りです
軍艦色の部分は成形色を活かし、まず外舷22号を太筆で
ぴゃあっと塗って、良く乾燥させてから外舷21号を細筆で
その後煙突やマストの先端等をつや消し黒で塗った後で
トップコートして最後にレンズを銀のマーカーで塗りました
仕上げに新装備の強風と昔でっち上げた夜偵を載せました
鈴谷のヌメヌメ砲(?)は即興です
元々ちび丸祭りは榛名三越版で参戦する予定が前スレで
素晴らしい榛名がアップされたので急遽高雄にした為
ネタ成分が欲しくて作りました 磯風や浜風っぽっく塗って、艤装付ければ、艦娘っぽくなるんじゃね。
と思っていた時期が私にもありました。
正直、投げ捨てたいくらい気持ち悪いです。
ぽっぽぉ >>19
やっぱり、おっぱいのサイズが足らなかったんじゃないかな >>19
というか慣れてるな。そこまで塗り分けられるのは。 >>19
実写版だとこんな感じになるんですかね?
しかし芸風幅広いなあw 地方イベントのコスプレ写真乙。
作品としては凄いけど投げ捨てたいという気持ちも伝わって辛いwww
>>19
邪神像かな?
にしても1/35のアニメ調フィギュア欲しいよねー >>19
この娘が秋刀魚焼いてくれるのか、胸熱だな! 大鷹買いに行ったら売り切れだったので冲鷹にしたらまさかのデカールなし。雲鷹の時はあったのになぁ…
フジミ大鳳組んでるんだが説明書がデタラメで苦労してる
製品開発の最後に組み立て説明書通りに組んでみる試験なんてやってないんだろうな
アオシマとかも
1/35フィギュアはガルパンのがあるけど…艦これでやっても八九式やカミ車ぐらいしか絡ませる相手がいない罠
プラモ屋の下町ロケット的なドラマほしいな
説明書改革から袋いれるババアが陰毛もいれるなら20代の女の陰毛に変える変革話とか
変わるのは今なんだ!
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1219453.jpg
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1219457.jpg
初めてちび丸組んだけど、想像以上にボリュームあって満足度高いね
説明書の罠って気付いた人がそのつどお問い合わせフォームで報告してたら何とかならんの
そんなこと当然やってるだろーと思ってるんだけど模型やってる人って意外と無頓着というか
むしろ罠付き説明書くらい克服できないとやってらんない趣味だからとか思って放置してそうな偏見ある
いや実際はとっくに問い合わせしてるけどメーカーが対処してくれないだけなんだろうけどさ
・・・だよね?
>>31
かっこ(((o(*゚▽゚*)o)))いい
機銃の塗り分けすごい どうやったらそんなにきっちりできるん?
あと後ろの護衛艦のうpもおねがしまっす! (ワゴンセールで売られてた)艦隊のアイドル、那珂ちゃんです!
ホントは説明書にある、オリジナル塗装に挑戦しようと思ったんだけど
塗り分けが難しい・・・
かといって、いつも通りに塗ったら面白くないので、勝手に那珂ちゃん迷彩って感じに塗ってみました
とはいえ、なんか中途半端になりましたね
もうちょっと、軍艦色の部分を減らす感じにすればよかった
左から
川内1933、那珂ちゃん、神通(かなり古いキット)です
左は吹雪、右は睦月タンです
これで、アニメの水雷船隊はそろったポイ? >>31
いいですねー
ほんと、最初ちび丸の企画知った時は「フジミがSD?しかも軍艦??」
って感じでしたがいざ作ってみると適度なリアルさとデフォルメのバランスが
あれだけデザインいじってもちゃんと個艦の特徴分かるんだから凄いです
>>34
忘れちゃ酷いっぽーい><
罰としてハンモック付きの改二で作れっぽーい
ぽーい 大鷹ゲット
イベント明けの完成目指して作例検索中
結構みんな苦戦している感じが伝わって来るな......
でもって必死になって完成させたら新キットの発表とかなりそうで少し怖い
>>33
銃架と銃身が結構くっきりと別れてるんで、それをガイドに平筆で塗りました
1/700より大きいのでやり易いと思います
あと、ランナー状態で持ち手がある方がいいですね
護衛艦需要ありますかね
随分鍛え治したな、みたいな感じで新旧合わせて上げたいから大分かかると思いますが >>39
平筆でこのちっこいのを。。
ぼくには器用さが足りないようです鍛錬に励みます(;ω;) >>40
ちび丸の機銃の塗り分けは案外簡単だよ
少なくとも1/700のカッターや内火艇の塗り分けに比べたらね
カッターの腰掛け板や内火艇の窓まで塗り分ける人はマジ凄いわ >>34
足柄に20センチ砲でポイされたっポイ
センターは那珂 帰りにグラーフと高速輸送艦大井買って帰るつもりだったのに食材買ったら忘れて帰って来てしまった…
ようやく出来ました!素組みの航空巡洋艦・最上です(フジミ製)。
本当に素組みで塗っただけで色々粗があると思うけど、こんなんでもやったりやらなかったりで1年以上かかってしまった…。
艦載機が一番しんどかった…。
そのうち張り線とかするかもしれないけど、今はもう満足。
貯まり始めている他のキットに移りますw
ビスマルクか、シャルンホルストか、はたまた三段赤城か…
もしくは今年の福袋のどれかに手をつけるか… >>44 お疲れさん やっぱ色塗るといいな うん実にいい >>44
艦載機満載だと手間がかかるけど、それだけでも見映えがいいね。
作り込みすぎると引越しとかで破損しやすいので、素組み+手摺位が長持ちしていいかも。 航空巡洋艦や航空戦艦はな…ケツがいいのよケツが
飛行甲板かっこいいよね…
>>44
乙です 最上ん棒、かっこいいね!
5枚目の写真、解説よろ とくに3連装砲塔を持った5500t級軽巡を 皆さん、色々突っ込みたいところもあるでしょうに暖かい言葉をどうもありがとうございますm(_ _)m
手摺りはやるかどうか分かりませんか、張り線はいつかしたいと思います。
>>47
横須賀の三笠艦内で、艦隊これくしょん(模型)をやっていた時に最上を見て「うわ、なんてスマートで格好いい船だろう!!」と感動したのが動機でした。航巡の最上は後ろ姿がやはりいいですよね!!
>>48
5枚目のは今までこさえた船の羅列で奥から
雪風、羽黒、最上、神通、桜となっています。
神通は嫁艦でして、彼女を艦これ仕様でこさえるのが、最初の模型作り(中学生以来)の動機でした。
そのため、第一主砲に20.3cm砲、後ろに15.5cm砲を装備しています。本当は15.5cmではなく、15.2cm連装砲を載せたかったのですが、あろうことか誤って1/350サイズのパーツを注文してしまい15.5cmをムリクリ載せた(どっちにしてもムリクリですが)のでした。
この神通もよく見ると片舷だけ手摺りがあったりと、実に中途半端な状態となっています(汗
スタンダードな形の5500t級軽巡もいつかこさえたいですね。手元には大淀が控えてますけど… >>44
おつかれさまですー
航空巡洋艦はなんとも言えない中二テイストが模型映えしますよね >>49 乙。
神通の左舷の手摺りってこれ、かなりの難事に挑戦してない?(支柱植えるとか...) 言われて気づいた
支柱を植えて柵を作ってあるのか
たまげたなぁ
>>52,53
ああ、そうですね。伸ばしランナーで手摺りをこさえてみようとしたんですけと、力尽きてしまったんですよね。
瞬間接着剤がやたらはみ出してしまってますし、技量に合わない挑戦をしてしまいましたねw
でも書いてて思ったんですけど、植えるんじゃなくて、横の鎖に当たる部分に柵を並べて固定してから乗せるような形にしたほうが綺麗に固定できるかも?? カーペットの海に沈んだラッタルをやっとサルベージ出来た
持ってないから憶測だけど、喫水線で上下に分割された船体なら使えるんじゃない?
アオシマの1/700フルハルみたいに上下一体の左右分割船体にはそのまま使うのはちょっと難しいだろうなあ
まあ船体の継ぎ目って必ずしもまっすぐじゃないみたいだからそもそも使うべきかどうかも艦による部分はあるかもしれんが
どう使いたいのかな
フルハルでも船体は飾り台か何かで固定してるだろうし水平にけがくのに使えない事ないと思う
あーだこーだ悩む前にアリイの1/600とかの安いキットで試してみれば良いのさ
練習台として活用した後はWLの共通武装パーツでも乗せてプチディテールアップとか塗装の練習用とかに使えば良いし
ハルモールドチゼルを買うかどうかって話じゃないのかw
使ってみるって言うんだから所持しているんじゃないかな?
もし、わざわざこれから買おうなんて思っているならまずは前スレで紹介されていた自作治具で試す方が良いと思う
改二きたので週末は鈴谷が売れまくりで艦橋と空中線で失敗する未来が見える
金剛型戦艦四姉妹の長女にして、全ての艦娘の頼れる姉貴 戦艦金剛
NEXT化のアナウンスを受けて、積んであった彼女を作ってみました。
キャンパス部は1/35浜風用に作ったった肌色を塗ってあります(リサイクル)
さりげなくシーライオンを添えてみました。ポッポ
早い
通常の三倍どころじゃない建造ペースだ
しかも回追う毎に密度増してるし
>>71
戦車はあまりやらないですです。
前はよくレジンキャストのフィギアを作っていました。
今は艦娘のフィギアだと思って、艦プラモデルを作っています。
連休明けまでおさらばでござる
あとは艤装がちょこっととデカール、艦載機だ
ま、回せぇ〜 >>74
うほっ、良いフラット
連休明けまで待てないでござる...... >>67
これは軍艦色2? トップコートはつや有?
教えてください
写真の撮り方のせいかドライブラシのせいか、重厚感がすごい アオシマの葛城とフジミのフルハル雲龍のニコイチかな?
マストとかすごい
>>78
確か前スレでアオシマ葛城にフジミ蒼龍の水線下船体組み合わせたって書いてたよ
葛城は俺も好きな艦なんで完成心待ちにしてる >>79
うわぁこれは失礼なこと言ってしまったわ
葛城いいよね、あの角ばったブルワークが如何にもって感じで。 >>79 いいね
艦橋トップの床にグレーチングがあると更によくなるね
>>49 >>55
先日、山城地方を歩いてたらとても古そうな船の模型を発見した
かなりディティールに凝った作りだと思うが、このシチュで手摺りが再現されているのは少なからず驚きだったね >>77
白と黒を混ぜて作ってます。
汚しを白っぽい色と銀色で予定していたので、黒強めで調色してあります。
トップコートはしてません、塗料の艶がきれいに出たので。
色に関しては、三原色と三原色クリア、色の源三色、白黒、クリア、銀、フラットベースしか持ってないので基本全部調色です。 葛城好評みたいで嬉しいです
空母は簡単かなと思ってたのですが、ブルワークが結構入り組んんでて難しかったですね
同時に大鳳を組んでたのもあって、エッチングの扱いとか瞬着の感覚とかやっと分かってきました
とりあえずメッシュとフジミ双眼鏡は手に入れたんで配置していきたいです
>>81
手摺、張り線、汚し塗装、精密なアクセサリー
うん、今の艦船模型のトレンドを先取りしているな(錯乱)
>>82
調色であれだけ出来ちゃうんだからそっちのスキルも凄いなあ 調色かぁ
今度戦艦を作るときに黒めに挑戦してみようかな
今まで、アクセントをつけるために軍艦色2に黒や青や緑を少し混ぜたりはしていたけど
おっかなびっくりやっていたせいで、ほとんど差異がないorz
アカデミーという韓国メーカーの1/800ビスマルクという模型を作り始めたのですが、もともとはモーターライズなブツだったっぽいのですが、詳細ご存じの方いらしたら一つご教授いただけると嬉しいです。
ランナーにメイドインコリア1989とあって、相当に古いキットみたいです(タムタムの安売りで気まぐれに購入)。
ビスマルクはいつかシャンとしたのに挑戦したいと思ってるので、その練習?かねて色々遊びつつこさえてみようかと思います(^^)
大鯨のエレベーターは、
実艦では昇降するんですか?
>>89
する。
大鯨時代は資材と搭載水偵の運搬用昇降機として使われていた。
飛行甲板に水偵用のカタパルトがあったんだよ。 >>90
ありがとう。
アオシマが抜いてくれるといいな。 かつて「日本最大のホビー専門店」として全国的に知られていた「ラオックス秋葉原アソビットシティ」(AsoBitCity)が3月31日に閉店し、15年の歴史に幕を下ろすことになった。
アソビットシティは2002年10月にラオックスが運営するホビー専門店として「T-ZONE秋葉原本店」「ミナミムセン」の跡(現在はドンキホーテ秋葉原店・AKB48劇場などが出店するビル)に開業。
その後、ドンキホーテの出店などに伴い、現在のJR秋葉原駅南側に移転オープンした。ラオックスが経営再建の過程で2009年に中国の家電量販店「蘇寧電器」の傘下となったのち、
経営再建にともないアソビットシティは秋葉原店のみに戻ったが、同店主催のアイドル・声優のライブイベントやゲーム発売記念イベントなどの開催も継続され、近年まで大きな集客力があった。
中国資本となった後も順調と見られた秋葉原アソビットシティであったが、2014年ごろ、アソビットシティにも大きな転機が訪れる。秋葉原アソビットシティも爆買いブームの波に乗る形で2015年7月に「ホビー用品も販売する免税店」となるべく全面改装を実施。
多くのフロアがラオックス本館と同様の中国人向け家電・宝飾品売場に衣替えされたうえ、ホビーフロアも中国人観光客を大きく意識する内容に変わった。
しかし、この改装は完全に失敗に終わった。
4月現在、秋葉原アソビットシティ跡地の活用方法は発表されていない。
艦名プレート届いたんで設置してみた
ちょっと手狭と言うか大和が大きいと言うか
ダイソーケースなら広々使えるけど置場がなぁ >>94
やはり戦艦は存在感があるなぁ
艦名プレートも模型と合わさると一気に魅力が出てきますね >>94
力作だな、かっこええ
大和の艦尾は日の丸を塗装してるの? ケースに反射して写ってるのかと思ったが、描いてあるのかな
艦ネクスト大和はあるがウォーターラインで大和欲しいんだが
ネクストのウォーターライン化より違う商品なら何がいいのかな?
特イージー大和なんかどう? タミヤは考証が古そうやし
特イージーって既存キットにカラーリングシール付けただけの代物じゃなかったっけ?
特の大和はタミヤWLに遜色無い名キットです()
てな訳で現状大和の1/700洋上模型はnextが一番です(通常店売り品なら)
>>101 大和は花形なのにアオシマやハセガワがないんだよね
ウォーターラインなら作りやすさでタミヤなのかね
特も金剛のようなスーパーなやつじゃないみたいだしイージーも同じ?
ならタミヤかな?
艦ネクストのウォーターラインて艦底板ないんだよね? >>102
アオシマやハセガワは組合関係で出さないだけじゃないの?
アルペジオ版やPSO版とかあるが >>102
まあWLは担当メーカーが定められているから仕方無いよ
今でこそ牽引役はアオシマでタミヤは完全にお荷物だけど、WLの企画はタミヤあってこそ成立し受け入れられた様なもんだし
nextは艦底板無いけど、タミヤのWLを今の精密なキットの水準までディテールアップする手間考えたらプラ板で艦底板自作する方が百倍楽だし、そもそも艦底板なんていらなかったりする 特イージー大和探してるが見つからない 武蔵あんのになかったけ?
何故そんな艦底板一枚にこだわるんだろ?
純粋な模型の出来からして大和の場合特とnextじゃ雲泥の差だよ
艦底板プラ板切り出すのだるいのでつけてほしいよ俺も
nextシリーズそれがめんどくさくて大和しかかってないわ
WLの艦底板ってそんなに必要?
反り防止のためならnextならフレームあるから要らないと思うし
常時伏せてるんだから下から覗き込むこともない
夏、西陽直撃する出窓に飾るんでもなきゃ艦底板無い事による反りや歪みなんて無視出来るよ
これが一時流行した左右張り合わせ式船体のキットなら強度保つ為に必須だったりするけど
どうも、昔の反りや歪みが当たり前だった頃のWLの呪縛に囚われている気がする
ガラスケースにウォーターラインで飾ると底がないとまぬけすぎるんだよ
底板あっても微妙だと思うんだけど…
そもそも透明な棚にWL模型飾る意味がわからない
でも実際にWL用の透明で浮かせた台座とか売ってるんだよなあ…
フルハルないしボルト固定のやつにはわからん
ただ艦底板つけてほしいんです。。
プラ板製作いやなんです!!!
宜しくお願い致します。
なんか艦底塗り分けてない人って結構いるけど艦底の赤って重要なアクセントだよな?
別に・・
そもそも艦首側の正確なライン書くの難しすぎる
そんなにほしけりゃWLの部品注文で買えばいいだろ。
普段は波に隠れているだろうしなあ
まあ艦底板付ける付けない、色塗り分ける塗り分けないのは宗教みたいなもんだけど、高々艦底板の為に特大和組むのは幾らなんでもなと思う
艦底板の話はここまでにしてWL共通パーツの8cm砲の話にしよう
形が好きなんでどんどんたまっちゃう
使いどころないけど
共通パーツの二式水戦とか強風は艦これのおかげで息を吹き返したようなものだと個人的には思ってるんだけど
そもそもあのちっこい水上戦闘機並べて前線基地ジオラマなんか作った人いるのか、とか
考証にこだわる方々には搭載艦も搭載数も限られる実質無用の長物だったし
共通パーツを企画した人は何を考えてあの水上機ラインナップにしたのか
二式水戦はともかく、どう考えても強風より瑞雲だろとか
うん、そのぐらいしか使い道ないのに……って感じで
今となっては、半ばジャンクと化して眠っていた二式水戦とか強風とかが伊勢型とか最上の甲板に堂々と載ってるかもしれないんだよ
>>117
どこにあるのよ
既存キットのは加工しないとむりよ
だいたいプラ板からきりだせんだよ
>>117さん
ぼくは意見を求めていないのだよ
メーカーに希望し、このスレの人間には賛同すること求めているのだよ
わかるかい?
表面的に君はただyesといえばいいのさ
愚か者
わかるかい?人は解決策を求めているだけじゃないのだよ
おわかり?
Do you another sky? >>119
ぼくはハセガワuボートについてるものがすきだよ!
または米12.7センチ露天もすき >>119
金剛、赤城の巡洋戦艦に付けられますか?
現在上記2艦建造中。 >>122
艦これ的に使うなら大和型に載せてマリンゼロだあってヤマトごっこをだな >>120
実は二式水戦、ディテールの細かい零戦として隠れた人気パーツだった
強風は紫電にする他、一度翼切り取って低翼にし、胴体も加工して紫電改にする人もいた
晴嵐は脚付けて南山にしてたなあ
しかしやはり瑞雲が欲しかったね >>127
横から失礼
赤城だと搭載予定されていたのは12cm単装高角砲だね(フジミキットに付いている砲)
金剛は第一次大戦後に8cm単装高角砲が装備され、第二次改装まで使われている
カジカの金剛改造してその時期の作るならアリ 赤城はなー、どうしても12cm連装高角砲がモヤるんだよね
加賀は12.7cmだし南雲でそろえても目立つし
載せ変えようかすごい悩んでる
まだ組んでないけどね
フルハルの底も欲しいと言えば即座にクレクレすんなそれくらい自分で作れとか返ってくるのに、WLの板が無いのはクレクレするとか最悪だな
>>133
予算不足や赤城自体のスケジュールの問題で結局換装出来ずじまいだったからねぇ
俺仕様赤城1943とかで高角砲を89式12.7cmに射撃指揮装置を94式にして20cm砲は撤去、機銃を三連装にしてマストに13号電探なんてのもありかも? あの20cmはバラスト代わり、という話もあるから載せておいてもいいんじゃね?賑やかだし。
どこだったかの店で赤城1944という作例見たけど、凄かったなぁ
>>137
三連装機銃とマストに13号は鉄板だよね
艦橋トップに21号も捨てがたい
ハセとnextあるから仕様変えて作ってみるわ >>139
ただ、赤城の小さな艦橋に二一号はどうかなと思ってしまってね
損傷修理の際に不評な左舷小型艦橋を撤去して右舷に中型艦橋なんて少し考えたけど、流石にそこまでやると赤城のイメージが一気に崩れちゃうなと 大阪のホビーランドで1/350の赤城1944あった気がする
噴進砲とかに換装して電探もつけてるの
大和ミュージアムで見た1/200の赤城はどうだったかなあ
アップで写真撮っておけばよかった
>>141
そういやあったなあ
ガングード級にばっか目が行ってたけど 占守型実装と聞いて近くの模型店に走ったが、先週まで埃かぶっていたキットが全て消え失せていた
無念
フジミ龍驤 何故か隙間が出来てしまった?フジミ難しい 連休中に空母3隻は作りたいが艦載機は無理かも
フジミ龍驤は設計ミスっているからな
そこは工夫して何とか形にしよう
たまにやらかすよな
今作ってる1/350榛名も盛大に甲板に隙間が空いた
何か間違えたかと思ってググったら仕様でしたとさ
どうして各メーカーは説明書の正誤表をwebページに載せないのか
これ間違いじゃないかなあと思うたびにネットの作例を探して時間が過ぎる><
そいえば次の総ざらいって艦載機だよね
ちょっと楽しみ
神威、ガングートがプラモ的な意味でなかなかゲットできないのが辛いなぁ。ガングートもといマラートは1/350しかないし神威はレジンしかねぇし。
海防艦集めよ…
最近のイベ艦はキットに恵まれて無いのが多いよね><
取り合えず今は大鷹作っているけど、ふと覗いたBOOKOFFの片隅にエッチング付きの限定版が安売りされているの見て少々凹んでいる......
マイナーな海防よりアメリカ艦なりイギリス艦を充実させて欲しいわ 日本の駆逐艦もまだそろってないしフレッチャー級は早く始めないとそろう前にサービス終了してまう
随分と前にフジミの秋月をうPした初心者が今回も上がったハードルを下げに参りました
フジミの船NEXT比叡です
上から後方、前方、俯瞰前から、俯瞰後ろから、中央部アップとなってます
私の様なド素人が組んでもサマになるとっても良いキットでしたよ〜 >>157 出来すげえな 特金剛あるからスルーする気だったが艦ネクスト金剛買おうかな アルペジオに影響受けて着色したのかと思ってしまったわ
>>158
艦これしたことないからわからないけど
艦これは武器かわるんだね!
すっごーい! >>157
アップ乙です
これ、艦橋の窓ってスミ入れしただけなのかな?
これくらい細かい窓枠なら変にエッチング置き換えしなくても良いかも
うん、欲しくなる >>158
比叡は電探や機銃の増設行われる前に沈んでいるから、そうした意味では「改二」じゃない
けれども軍縮条約下を練習戦艦として過ごした為に改装の時期が遅れた事と大和型のテストベッドとして他の三隻より近代的な改装受けている比叡は「金剛型改二」とも言える 未実装だけど、猫の抜け毛とかまって攻撃をかわしながらGW中に作ったので
砲艦宇治です 後ろは大きさの比較に前回作った俺塗装的那珂ちゃん
さすがに砲艦は実装されんよなあ・・・菊の紋章ついてるけど 色々ご反応いただきありがとうございます
>>158
第二次改装後と言う意味では改二ですね
残念ながらゲームの様に大口径主砲は載りません
>>159
マストや空中線支柱はさすがに大味ですけど他はとても緻密で組んでて感動しました
買って後悔はしないキットだと思います
>>162
ありがとうございます
窓はスミを入れただけで特別な事はしておりません。繊細なモールドに感謝です ピットの海風さんを素組みしてみた。
色々と不備があったので左舷だけっす。
金属の置物みたいでいいね。
これってメタルカラー塗ってひたすら磨いたの?
>>168
クリア×2回にグロス黒吹いてからAMCミラーコートを吹いただけです。
乾燥後にテッシュで軽く拭いたくらいです。 >>171
カウリング黒く塗るのは海軍機の特徴で
97戦は基本的に明灰色一色だった筈
そこは直した方が良いと思う >>172
なるほど それは知らんかった thx
あ、説明書には赤って指定されてる
何とか修正してみるよ >>173
赤だったら97戦の有名な塗装例があるけど
確か胴体側面に回り込む結構難易度高い代物
1/700で再現出来たら凄いので頑張ってください >>174
ググッたけど、さすがにそれは無理w
カウルを赤く塗りなおしますた
>>157
外で撮ってるせいなんだろうか
色合いが凄くかっこいい
三枚目とかいいね
対抗して塗ってみた
筆は太いし毛羽立つしで雰囲気だけでもって感じ
大鳳出来ました
艦載機はやっぱ難しい
今回のイベントはやけに道のりが長い気がする
でも連休中に完成に漕ぎ着けれたし、E3を割るだけまで行けたのでよしとするかな けものフレンズ1,2巻とも入手済みなことの方に目が行ってしまったわ
俺は、けもフレオフィシャルガイドブックをプラモ作る部屋に持ってく事はないわ。
汚れるの嫌なんで
流石に組む時は片すよ、この前も緑ビン倒しちゃったんで
2巻ならこの前京都のヨドに置いてあったよ
位置情報は気を付けます
>>178
乙でーす
素敵なフラットですねん
こちらはまだE2戦力ラスダン沼り中
もうね、昼戦で的確にカットイン艦叩いてくるヴェアアさんマジムカ GW満喫してて全くやってませんわ
明日からほんきだす
>>178
これは格好いいフラットちゃん
しれっと震電が載ってるのがこのスレらしくていいですね 塗装後に接着するとき楊枝使って接着する? なんか接着剤の筆じゃ無理そう
>>186
自分は細い針を使う。
宮島で買ってきた広島針アソートが大活躍。
鋼だから使った後はアセトンとかでふけるし。 >>186
爪楊枝派
100均で束になってるやつ
割り箸とか両面テープ、瞬着もそこ
簡単に持ち手出来るし、瞬着は小分けになってるんで使い損なっても気にしなくていい
最近3つ入りから4っつ入りに増えててちょっと得した気分になる
UVレジンも手に入れたけどイマイチ使いどころがないな >>178
いいねラテックス大鳳
俺も次の次くらいに作る予定
甲板にびっしり艦載機を並べたいけど 今から気が重い
>>186
貰い物の歯科用探針
瞬接をエッチングパーツにつけたりするのにも便利
瞬接がこびりついたりしたら デザインナイフの背で落とせるし 100均の精密ドライバーセット便利だよ
研いで焼入れし直すと小型のノミになるしヤスリで尖らせればポンチとか瞬着塗布用のツールになる
>>178
いいですねぇラテックス甲板大鳳
自分は木甲板仕様積んでいるのでいずれ……
でもその前に大鷹改二完成させないと
>>186
自分も爪楊枝
更に細いの必要な場合は縫い針か伸ばしランナー
>>190
自分もこのスレでその方法教わって百均精密ドライバーで
ノミとかにしてる >>190 アマゾンレビューのクリムゾンマニアを思い出したわ あの旦那 艦これはやってたのだろうか http://www.1999.co.jp/10465553
タミヤ 1/700 日本海軍駆逐艦 島風
7月発売予定
●日本海軍の次世代を担う新鋭の駆逐艦として建造された島風を完全リニューアル。
●1944年6月、マリアナ沖海戦の頃の島風をモデル化しました。
●高速を追求したスリムな船体は左右分割、上部甲板も別部品となって実感豊かに再現。
●島風へ搭載するために開発された5連装魚雷発射管や12.7センチ連装砲はポリキャップを使用し旋回可能。
●喫水線から下の船体をカットした洋上モデルです。 大鳳の甲板の白線ってはっきりしていないの?
作例見ると中央破線が甲板後部まであったりなかったり
甲板前部両脇の赤線があったりなかったり
逆に後部両脇に白の実線があったりなかったり
なかには舳先に風向確認用の集中線があったりするのも
大鳳のはっきりした写真や資料がほとんどないから仕方ないよ。
しばらく前まで飛行甲板が木製かラテックス製かはっきりしなかったくらいだし。
前後に就役した空母の白線を参考にするしかないと思うが
甲板前部の両脇の赤線は多分カタパルトじゃないかな?実際には存在してないが
図面にはあったから作っちゃった、みたいな感じ。
自分の手元にあるニチモ1/500の翔鶴も実際にはカタパルトなかったのに
メーカーが図を元に模型を作ったから甲板前部にカタパルトがある。
まぁここ艦これスレなんで最初っから改二でラッキーともいえるがw
>>198
しばらく前までって今は木製かラテックス製かはっきりしてるの? >>200
横から失礼
木甲板の写真はあるがラテックス甲板の写真は無いんで「木甲板だった時期があるのは確か」だけどラテックス甲板だった時期があるかは不明
迷彩塗装も「二日かけて行った」という証言はあるけど、その状態の写真は無いし、塗装を指揮した担当士官も戦死しているのでどんなパターンなのかは不明
なので木甲板仕様、軍艦色塗装の新造時以外はIF混じりになるね >>201
2日で塗るなら軍艦色に外舷21号で対潜迷彩が妥当じゃないかな >>201
なるほど
その写真は何かの資料本に載ってますか? 100%確定したわけじゃないけど改大鳳型の図面の甲板部分に木と記述されていたことと
川崎まなぶのマリアナ沖海戦〜て本に大鳳のものと思わしき木製甲板が写ってる写真が掲載されてるらしい。
内容は本屋か図書館いって読んでちょーだい。ウィキペディアにも大体記述されてるんで。
>>204
改大鳳型は大鳳ではないし、戦前の計画段階と、建造中に戦訓を取り入れた戦中の設計変更が異なるのは不思議ではない。 ラテックスだったとして、そのラテックスの色すら不明なんじゃなかったかな?
水色らしいとかどこかで見た気がするけど
>>204
あの写真は木甲板の上の九九艦爆の前で撮影されたもので、
艦を特定できるものは何も写っていない。
ただ、この写真は大鳳で撮影されたという証言があるのみ。
残念ながら、写真自体は証拠にはならない。 >>208
その辺まで疑いだしたらタイムマシンでも出来ない限り絶対に納得しないんだろうね
もう実際に大鳳に乗った人造った人の大半は鬼籍に入っているし、戦時中に完成した最新鋭空母の写真なんか一般人が撮影出来る筈も無いから新資料も絶望的だと思うよ
別に考証鑑定人と勝負する訳でもなし、スレ的には木甲板仕様軍艦色に零戦、彗星、天山を「大鳳」、ラテックス仕様対潜迷彩に烈風、流星、彩雲を「大鳳改二」にしたら良いと思う という具合によほどおかしな改造しない限りは大鳳と言い張っても
誰も文句は言ってこないと思うんで製作してうpうp
そもそも金剛型に46cm砲が積めたり艦載機が好き勝手に積めるゲームですぜ
自由に行こうぜ自由に
いや考証談義は嫌いじゃないけどさ
今wikiみたら田宮が大鳳出したときには大鳳の艦長さんまだ存命だったけど
確認しなかったのかな?
造船所の人のコメントとして、もし木甲板ならば、我々の手を離れた後にそうなったんでしょうな、みたいな話があったと思う
ラテックス貼りの根拠は福井静夫氏の監修した模型だし、
ヒで検証してる人によると大鳳の中央断面図に木板の文字
があるってことなので、結論は出ないと思うよ
個人的には濃いグレーで塗装したら木板とか目立たない
だろうなってことか
>>213
木甲板説は影も形も存在しないのだから確認する事は無かっただろう。
木甲板説って最近の川崎まなぶの本で出たものだろう。 実際どうなのかわからんが甲板に装甲施してまでしてるのに甲板に木を敷く意味がわからん
被弾前提なら敷かんわ
信濃みたいな感じじゃないのか
大鳳以外にラテックス甲板を採用した(可能性のある)
日本の空母ってありますか?
>>219
ありがとう
なんとなく大鳳だけかと思ってた 信濃はラテックスも無くなってコンクリじゃなかったっけ
艦船てある程度長い期間乗り込んでない限り、水兵でも士官でもそんなに色々はわからないんじゃないかなあ
デカい船になればなるほど持ち場以外に行く事もなかなか少なくなるだろうし、戦後すぐでも乗員の証言は何通りもあったりする
建造されてる時に戦時中で竣工から1〜2年でドカドカ沈められた艦艇なんか実際に該当部分の作業をした工員でもない限り細部はわからない事も多かろう
だから何?という事は無いんだけど、まあ何が正解かはわからないから自分はこうしてみたってスタンスで何でも作るのがいいんじゃないかな
恐竜の復元みたいなもんだな、ウロコでも羽根でも好きな方でいいんだよ
浪漫よ浪漫
>>210
時々、木甲板で確定と書く人がいるけれど、
昔はラテックス張り一択だったものが、最近木甲板説も出てきて
結局はどちらも決め手に欠けるというのが現状じゃないかな。
私もどちらでも好きに作れば良いとは思いますよ。 木を敷くと歩くときの足の負荷軽減とか太陽からの熱を防いだりとか効果あるからなぁ
カラー加工した写真見る限り甲板は灰色なのは確かだと思う。そのままラテックスか、木甲板に灰色塗装しただけのどっちか
>>227
細かいことだが、戦艦の木甲板は防御装甲の上ではなく、最上甲板だな >>227
そういう意味じゃなくて
木甲板にする目的自体が居住性向上と艦船の伝統の2つが大きな理由にあるけど
戦時中にそんなこといってられなそうだしな
中型型以下リノリウムすらバリバリはずしてる時期じゃないか
ミッドウェー以後不燃に力いれてるんだから
建造途中にリノリウムになったんだよ!
ぼくはリノリウムに1票です!!
合理性があるからです!!!! おまそうおま中は自分は議論に参加しませんの表明にしかならないからヤメルンダッ
少なくとも艦これの大鳳はまな板で固そうだからラテックスでいいでない?
wowsの参考画像
このゲームも考証は適当なところがあるけど
色塗りの参考にはなる
>>232
まな板は同意するが固そうとは何事かっ 作りはじめて沖鷹もなかなかまな板だな
戦争後半の布団から何から可燃物徹底して撤去はきつい、戦いで苦しいのは仕方ないけど、疲労困憊で戦って死ねとかどうして
>>232
お前はラテックス製のまな板を使ってるのか?
まな板なら木に決まってるだろうが(うちのは樹脂製でした) 島風リニューアルで艦これ的には久々に話題のあったタミヤだが、昌行社長が亡くなったそうな
今日から静岡ホビーショーなのに残念だったろうなあ
ご冥福
アオシマ PSO2 幻想戦艦 大和ってなんだろうな
ともあれ昌行社長にご冥福を
案の定大鷹買ってる人多いな
大鷹って甲板を切断してくださいとか無茶な指示あるけど、タミヤのエッチングノコで切れるかな?
>>243
史実とか関係なしに三式指揮連絡機つけて欲しい
対潜空母とか妄想して遊ぶから >>244
アオシマお得意の謎なオマケパーツでカタパルトと天山931空、爆雷水柱エフェクトとかあったりして
後は1/350位で紐に繋がれた「なついている九六艦戦」があれば完璧 >>243
来て欲しい
そして謎のおまけパーツてんこ盛りも来て欲しい
そうすれば今作っている現行キットの大鷹は「オレ艦」にして
新キットは真面目に史実バージョンで作れるから
>>248
完成乙です
最早このスレ恒例になったディテールアップ扶桑型ですが
やはり何度見ても魅力ありますねぇ 近所の量販店でずっと売れて無かった択捉のプラモデル、なぜか今週売れていた。
>>248
竣工オメ! ハリセン頑張ったな
ただ山城の旗甲板はもう一つ下の後部でそこに旗籠もある
旗索は4.5m測距儀の後ろを通って1階下の手摺りあたりで集合だ みんな貼り線の位置ってどうやって調べてるんだ
>>248
ヴォーカッケー
姉妹揃った写真も期待してますぜ 大鷹型は輸送中として陸軍機を乗せる手もあるから期待だな
>>252
俺もそれいつも迷っている
特に旗索を集合させる位置
結局わからなくて いろいろな作品例をまねしているのだがw 扶桑も艦橋ってリノリウム敷いてあるよね
ここらへん省略する人が多いかな
こっちも葛城完成しました
デカールがまっすぐ貼れない
メタルリギング手に入れたんで張線にも挑戦したいけど
今は一隻でも多く完成させるのがさきかな >>256
おお、ついにフルハル葛城完成ですね
乙ですー
白線デカールはマスキングテープをガイドにして
取り回しやすい長さに切って貼っていくと良いですよん >>257
ありがとうございます、次のにはマスキングテープ試してみます 艦これスレなのに娘の画像がなくて残念…船とかどうでもいいから艦娘うピーお願いします
好きな飛行甲板の画像貼ってくれたらいいよ早くしてねオラッまだか飛行甲板寄越せオラッ
>>259
別にここは艦娘フィギュアスレじゃないからね
無論フィギュアの作例アップは大歓迎だし、過去にはフィギュア作例アップもあった
でもフィギュアモデラーが少ないから仕方無いね
艦娘画像プリントアウトしたものをネームプレートにする人は多いけど、流石にそんなものは望んで無いっしょ? >>265
このスレで有名なのは1/350翔鶴姉を痛艦仕様にしている人かな? >>260
艦を見て艦娘が幻視できるようになると
このスレはとても楽しくなる 扶桑も艦橋ってリノリウム敷いてあるよね
ここらへん省略する人が多いかな
痛艦ももっと増えてほしいな。
巡洋艦以上なら航空甲板がある艦も多いし、結構いけると思う。
昔見た高雄型で、艦橋トップに帽子が乗ってる作品があって、
ワンポイントで特徴とらえてて面白かった。
なんたらの花道の様に台座に艦娘をプリントするのはいいと思った
フルハル派しか無理だけど
クリアケースの背景に艦娘をプリントしたカードを飾ればいいのでは
アオシマさん、艦娘の痛デカール出してくれてもいいのよ
ケースの背景にプリントした艦娘張るのは前に考えたが
そういえばまだやってないなぁ
スケールモデルもフィギュアも集めてる
艦が出来たらその艦娘と一緒に並べて飾るのを夢にしている
空母だったら甲板に座らせたりしてね
が、哀しいかな箱が積み上がるばかりで全然完成しなくてな…
>>261
>>アオシマの大鷹型三隻って単なる箱変え商品?
確かそうだったと思う
飛行甲板や高角砲で三艦に違いあるから取説は別物だったかと 大鷹型は、プラスチック部品は一緒だけど
飛行甲板長さが違うから指示通り切り取らなきゃならなかったりする。
雲鷹は切り取らなくても良かったな。
高角砲も形式が違うんだけどそれは対応できると思う。
ざっくりと区分するなら
春日丸:短甲板、単装高角砲4基、菊花紋章無し
大鷹:春日丸に菊花紋章追加
大鷹改:単装高角砲6基(大鷹のキット説明書通り)
大鷹改二:マストに一三号電探、機銃か噴進砲追加、甲板延長は好みで、カタパルト追加
って感じになると思う
史実区分なら
大鷹:短甲板、単装高角砲6基
雲鷹:長甲板、単装高角砲6基
沖鷹:長甲板、連装高角砲4基
だった筈
>>268
日本戦艦の艦橋床リノリウムは最近表現される様になった感じだからね
外から見える部分だけ面相筆で塗るなら良いけど、内部まで塗るなら塗装後に各階層接着しなきゃだし、そうなるとただでさえ水平出しが大変な扶桑型の艦橋を綺麗に仕上げるのはかなり難しくなる
そんな理由で省略する人が多いのかも
でも軍艦色一色の艦橋にリノリウムの差し色は良いアクセントなんで面相筆で外から見える部分だけ塗るのはお薦め >>278
はえー参考になる
大鷹の高角砲の数って最終は4門とか書いてあるサイトも多いけど結局どうなんだろ
まぁ6門が正解だと思うけど >>280
高角砲増設の記録は無いので4門のままの可能性が高いらしい
増設予定箇所には25ミリ三連装機銃を載せた 機銃の代わりに噴進砲載せた説すらあるしなあ......
雲鷹と沖鷹の武装が逆になっているサイトも多いし
大鷹型の作例調べるとほんとまちまちだから困る
艦これの大鷹改なら高角砲6門だし、基本的にはグラに合わせればいいのでは
>>269
俺は大和が印象深いわ
艦橋に桜を散らして 三本マストに傘がついているやつ >>279タン
すこ
好き。。 好き!!
好き。
です! 嫁「この帝国海軍1/700比叡と艦NEXT1/700比叡とハセガワ1/700比叡フルハルスペシャルが違うものだと言うのはわかった。で、一番好きなのはどれなの?」
私「艦NEXTです…」
嫁「じゃああとの2つはもう要らないよね?同じ大きさの同じ船なんでしょ?なんで同じものを3つも買うの?」
私「それだけは…それだけは…」
もう疲れたよバーニィ
みんな違ってみんな良い、おっぱいに貴賎無しって彼女らは習わなかったのか
この流れで今度は違うのを買ったんだよハニー!ってAGP比叡を買ったりしたらワイは殺されるのか
全く同じことを金剛でも進行中で、大和や榛名も似たようなモノなんだがバレたら殺されるのか
嫁に比叡のコスプレ衣装着せてクリムゾン先生のマンガばりに悔しがらせることができればあるいは…
まあそれやったら即離婚やろなあ
↑
わろた
働けなくて稼げなくなったら
練炭で殺処分されるな。おまい
>>287
でも実際nextあれば他は要らないじゃん
百歩譲ってnextをブンドド用、帝国海軍をガチ作成としてもハセガワは...... おやおや霧の生徒会長さんが居ないようですねえ…
ハセガワのフルハルスペシャルはエッチングパーツにメタルパーツにお洒落な木製台座までついた豪華版やぞ(比叡本体から目を逸らしながら)
使えるエッチング等を流用しつつ豪華な台座に特と艦NEXTをニコイチした究極の比叡を飾るためなんだから3つ全部必要だよね!
幸いなのは1/350比叡が商品化されて無い事
存在してたら >>287 は離婚されてそう 嫁との話の折り合いつけるのって難しいよね、ウチは積みプラモ売られましたわ。「いつまでも放置してる人よりもすぐ作ってくれる人の方がプラモも喜ぶよ」って正論直球ストレートくらいました。積み癖は悪い癖やと思ってるけど…もう少しお慈悲を…
それ犯罪だから
嫁でも勝手に売却はない離婚の正当な理由になるよ
>>293
イギリスではスターウォーズグッズ軒並み売り払われた男が妻を殺害したなんて話もあったみたいだね
でも、現実問題積みプラ売られた事理由に離婚だ訴訟だやろうとしてもまず無理じゃね?
家計が苦しいのでやむを得ずやったと言われたら初犯ならまず執行猶予か不起訴だし、家計の状況も省みずに趣味に散財していたと逆に不利になりかねないよ まぁ自分でも積みっぱなしはどうかと自問してたから結果論的に良かったけどな。
まぁこれからは何ごとにも許可取るようにと忠告もしましたし
>>294
逆は即結審なんだがなぁ…妻のバッグや化粧品処分したなら。
本当に女尊男卑になったよなぁ…GHQにおる日本人破壊は完遂した。 艦豚スレもおしまいかな
最近明らかに過疎ってきたし
イベント期間中だからね、仕方無い
今回はイベント自体の難易度がそんなでも無い分掘りに一生懸命な人多そうだし
初心者スレがネトウヨ妄想劇場になり、自治厨がワッチョイスレ立てたけど、あんなマウント合戦スレでワッチョイとか有り得んから初心者さんはこっちに来るでしょ?
なんかこのスレになってから雰囲気かわった気がする
前まではもっと艦これの話ばっかしてた気がするし細かい考証の話とかもあんま無かったよね
初心者スレが雑誌やネットでフライホークとかの超精密キットの作例見ただけで「日本メーカー終わった」連呼するだけのエアモデラーと、在特会ばりのヘイトスピーチで海外メーカーを罵倒する馬鹿に埋め尽くされてるし
で、「初心者スレの機能は艦これスレ」なんて話が妙に拡がって艦これに興味無い人が流れて来ているからね
前々スレ辺りから超絶作例か逆に素組み以外には殆どレス付かなくなっていたけど、ちび丸祭りで雰囲気戻った感じはあった
今は皆大鷹や甲型海防艦を必死に作っているからアップが少ないんだと思うようにしている
作りたいんだが時間がなくてのう
空母作りたいんじゃが
お仕事が繁忙期が終わらないんだよ
建造中の艦もなんか行き詰まった感があるし、一旦箱にしまって駆逐艦あたりサクサクっと組んでキブン切り換えるほうがいいんかな
煽るわけじゃないが初心者スレは機能は艦これ〜って聞いたこと無いよ
家帰ってからの30分、15分というわずかな時間でゆっくり時間かけてコツコツ組むがよろし
寝る前に1時間くらいやってる
休日長時間やるよりも集中できてる気がする
荒れているのが事実だとしても他スレの事は書かない方が良いよ
荒らしを呼び込むだけで何の得にもならない
>>307>>308
分かる
艦載機や艦載艇の仕上げなんか疲労抜きや遠征戻り待ちとかの時間にやると気が紛れて良い感じ
艦本体はニコ動やテレビ観ながら一時間位やって飽きたら次の日回しとかしてる 艦隊の疲労抜きの合間にチマチマやってるな
お陰様で素組なのに半年に一隻のペースになる
ガッキー似のデリヘル女に貴方のおちんちん 700Uボートより小さいねって言われたい(´・ω・`)
1/700艦載機は毎日1時間で集中力切れてしまう
色々調べて楽に出来ないか試してるけど正解でず
そんな凝ったって誰も見ないし、1/700だから凝りすぎると逆にうそ臭いんだよね
作例の艦載機の拡大写真は綺麗に見えるけど、飾った時あんな間近でじろじろ見ないでしょ普通
売ったりコンテスト出すとかなら話は別だけど
ALL甲でクリアできたけど
組むには疲れたので寝る
明日一日プラモに取組むぜ
AGPビスマルクが安かったのでお迎えしてしまった
せっかくなのでプラモも作ろうと思うんだけどアオシマピットロードレベルアカデミー製があるとのこと
各社の特徴とか提督たちのおススメとか教えてください
ちなみ今まで作ったのは、祥鳳(ハセガワ)五月雨(フジミ)U511(童遊社)
長門(アオシマ)ちび丸秋月(エッチング使用)ちび丸大鳳(エッチング使用)です
ちょうど俺も悩んでたんだよねー
レベルの1/700がディティール多くて鉄板らしいがもう少し出せばタミヤの1/350買えちゃう…
ピットの奴が丁度再販かかったね
全体の雰囲気 レベル>ピット>アオシマ
艤装の雰囲気 ピット>レベル>アオシマ
組みやすさ アオシマ>レベル>ピット
個人の感想ですあとアカデミーは持ってないから知らん
占守型がどこにも置いてない…
しゅっ…しゅっ…(プルプル
まず最初にアオシマの艦これパッケージ買って練習して、それからピットの入手目指すのが良いんじゃないかな?
ドイツ艦は塗装も大変だし、いきなり高価で入手しにくいキット買って失敗したら打撃でかいし
AGP買う位のビス子提督なら>>287さんじゃないけどアオシマ版をゲーム仕様、ピット版を史実仕様にしても損は無いでしょ? 海防艦は静岡4社がノータッチでピットしか出してないもんな、アオシマ辺りがそのうち2隻セットで出すでしょ
ピットも定期的に再販してるっぽいし人気がある艦でもないから通販扱ってる店まだあるし
>>320
艤装の雰囲気はピット最高ねえ?出鱈目なリペットモールドの主砲や砲身の間隔が異常に広い高角砲や
人の字状のクレーンアーム見るとうーんと思ってしまうんだが。まああの伝統的なオーバースケールの
モールドは元を知らなけりゃ立体映えして見えるのかも知れんが。そういやレベル1/700の作例で正確な
レベルの艤装捨ててピットに置き換えた作例があったなあ。 >>316
多分同じ人が繰り返し言ってるだけじゃない? >>323
海上護衛セットと称して大鷹のリニューアルキットに新作の海防艦付けたりしてね
今のアオシマならそれ位やっても不思議じゃないし >>325
個人の感想です(2度目)
立体映え的な意味で「雰囲気って」書いたよ
言葉足らずで済まんね 素組みで見た目格好良いのは間違いなくピットだと思う。
細かいことを気にするのはもっと後で良いんだよ。
ただ、部品は多いし組みにくいので、初挑戦ならアオシマの方が良いと思う。
>>315
そう言われればそんなもんかも
タミヤ1/350 伊400を作り始めた 箱絵の左上後ろの艦は明石? >>331
伊400が就役した時には既に明石は沈没しているので、明石で無い事は確か
とは言えこの時期(昭和20年春以降)だとあんなに立派な船が外洋航海出来る事は極めて稀なんで、イラストの構図上のフィクションだと思う みんなイベント中(俺も久しぶりにイベント参加)でうpが少ないようなので一人観艦式でも
左上から吹雪、衣笠、赤城、利根、瑞穂、睦月
龍田、RJ、榛名、川内、神通、不知火
大鷹他潜水艦と小艦艇ず
この前うpしたワゴンセールのアイドルと砲艦宇治 と米国の重巡&駆逐艦
みなさん、イベントはかどってますか?
俺はうっかり沈めた睦月タンを掘り返しました そういえば、うちの船、アオシマ率が高いような・・・
ビスマルクの違い あくまで参考程度に
>>333
観艦式、壮観ですねん
ウチ鎮守府は久々に全甲、新艦全員ゲットのS勝利でイベ終了してます
模型は甲型海防艦がどこも売り切れなんで諦めて別の物建造中です ピットロードの占守、択捉型は真面目に作ろうとするとめちゃくちゃ手間かかるんだよな
どこか新規で出して欲しいわ
ありがとうございます
組み易いってこととdreiパーツも入ってることで
アオシマの艦これモデルにしてみます
>>333
皆丁寧に作ってあるなぁ、あとアイドルの舷側がステキ。
神通はこれ、フジミの旧キットでしょ?あの難物よく作ったなぁ。 >>328
325だけど言い過ぎたみたいだな、すまんね。 せっかくの機会なので作りかけ放置中の占守型と択捉型完成させたいなぁ。
>>331>>332
七尾湾で訓練中の伊400&晴嵐と湾内で待避中の民間貨物船ないし徴用輸送船ナントカ丸って見とけばいいんじゃない? 艦これスレで言うのもアレだけど怖いもの見たさでPSO2の大和買いたくなってきた
航空母艦大鷹です
戦力として艦隊のお役に立てるよう、努めます
てな訳で春イベントお疲れ様でした
今回の新艦は魅力的な子揃いですが、特に気に入った
大鷹を改二風味で作ってみました(迷彩スキーなんで)
アオシマでは数少ない非リニューアルキットですが
ジャンクパーツ等を使って弄ってみました
おまけ
クライウミハ…イヤダ……!クライウミハ…!
>>345
ヒャア!新鮮な空母だ!
最後の雰囲気出てる
イベント完走できたし、マスキングも満足できたしで、モチベが上がらなくなってしまった
制作途中のを上げて、お互いに鼓舞しませんか? >>336
イベ終了・・・うらやますぃ・・・
俺はE-2まで終了で、藤波、朝雲、風雲げtです
>>340
フジミの旧キット・・・昭和4,50年代に発売された製品が今でも現役・・・
これも300円くらいで手に入れましたよ 武装は共通ランナーに置き換えて
極細チェーン、煙突・・・一番、手がかかってるかな?艦橋の前面に砲撃受けた?って
感じのひけがあったりw
>>342
そういえば翔鶴はいるんだが瑞鶴はいない・・・ >>345
乙です 迷彩塗装もいいものですね
欲を言えば2枚目、凹部分は黒っぽく塗ると立体感が出ていい感じになると思う ピットの再販ビスコンティ(仮名)さんが届いたからつくるやで
初ピットだけでちょっと前のレス読むと作るの大変なのか
愛があれば無問題
つかなんカスの池沼語風味なのはやめなされ
>>348
戦力の問題で?
俺は端末と回線都合でそこで終わらせたが 氷川丸と第二氷川丸(オランダ客船オプテンノール→天応丸→第二氷川丸)も舞鶴にいたし凄い紛らわしいな
タミヤの島風リニュ画像来てたから見たけどやっぱ技術はあるわ、リノリウムを水性デカールにするあたり今のニーズとシール貼る手間暇もよく考えてるし。
艦船模型界の冨樫義博とはよく言ったもんだな
そうなのか…
タミヤ先生休暇はそれくらいにしていい加減仕事して下さい…
1/350?! かこいい(((o(*゚▽゚*)o)))♡
>>359
アオシマ純正エッチングの最大の見せ場にして、寸法間違えてる機銃座の防弾板(かべ) やで。
アオシマの表現を尊重して付けたけど、ここでモチベーションはぐっと落ち込んだのよね
ぽっぽー >>361
汚い絨毯なんて見せたくないし、見たくもないだろうと思いまして ゴーヤ見つかったって
200mの海底でキヲツケしてるんってさ
>>632
防弾力向上の為、機銃本体の火力を投げ捨てる潔さ
とっても紅茶の香りがするデース! おおっ!と思ったけどまだ58確定じゃないんだな
同型艦四隻が沈んでるらしいんで特定はこれから
海底にぶっ刺さって船体直立はちょっとワロタ
海底ジオラマ作らなきゃ
しかしどんな力が作用すればあんな風に沈むんだろ?
200mと言えば一般的な伊号潜水艦の安全潜航深度の倍な訳で圧壊しなかったのも不思議
爆破処理によって真っ二つらしい
つまり内外で水圧一定なので圧壊はしない
ただでさえドイツからUボート接収しているソ連に航空機搭載潜水艦やサンソギョラーイ等の技術は渡したくないからね
作業員買収するなり工作員潜入させたりで情報収集されるのが不可避だし
なるほど全部爆発して沈めちゃいましたってしておけばソ連に賠償として頂戴って言われることもないからか
ないものは調べようもないし
1946年4月1日、北緯32度37分 東経129度17分の五島列島沖で他の潜水艦23隻と共にアメリカ軍の実艦標的として海没処分となった。
伊400系もロ助に技術を渡したくないから沈めてたよな確か
かなりよこせよこせ煩かったらしいし
仮にも当時世界最大の潜水艦だし、一部の技術はアメリカの潜水艦より優れたものすらあるし
静粛性等はお察しだけど、それこそUボートの静粛性参考に改良されたら嫌な兵器になるからね
伊400型のコンセプト だけ はミサイル潜水艦として現在に生きているが、アレは駄目だ
黒くてのっぺりしてるのは本能的に不気味さ、不快感、恐怖しか感じられない
性能が理想的でなくとも、古いものの美しさというのを忘れたくはないものですね
でも、美しい兵器が全て優れているとは限らないが、優れた兵器は全て美しいって言葉もあるんだよなあ
I-400型の艦橋めっちゃ美しいやん
木甲板もあるし現代の潜水艦ほどのっぺり真っ黒してねえぞ
上から見ると左右非対称だし、艦首から艦橋?にかけての曲線も魚というか生き物のような機能美を感じる400型
まぁ今1/350作ってるからそう感じるだけなんだけど
これからはより鯨みたいな潜水艦になるんじゃないかな、海自にて潜水艦乗りは超エリートと聞いた
>>383
海自に限らず大半の海軍では最先端のメカの塊である潜水艦はエリートの為の兵器だよ
被弾一発で戦死確定な過酷な環境だから半端な水兵には勤まらない
日本が開戦時から海上護衛強化しても戦争の勝利には繋がらなかっただろうけど、空母と対潜艦に基地空の哨戒機加えて徹底的にハンター&キラーしたらエリート乗組員と建造コストの高い潜水艦の大量喪失はアメリカの戦争計画に影響与えた可能性はある MENGはビス子とミズーリを出すみたいね
第一弾の時の様に大味な作りじゃなければ嬉しいが
>>385
ディフォルメじゃなくてリアルな方?それは嬉しいなあ レキシントンとロドネイが定価税込み4860円で今回も同じかな
スナップフィットみたいだし
正直モールドが甘く感じてシマウマウマシマウマウマしまう🎠
R級ハヤクゥ
しかしアオシマの大和、フルハル限定じゃなくWLにも出来る様にしてあるってのが凄いな
更には艦これモデルとしての展開も検討しているとかで
模型的にもネクストよりも新しい考証が反映されているみたいだし、大和の決定版になりそう
利根型の主砲のピラミッド+1がなんか見てて無性にモヤモヤするんだけど、やっぱり重量バランスとか考慮してアレなのよね?
最上みたく艦体中央に近い方が高くなってたり、せめて艦橋に近い方にピラミッド配置した方が見た目には綺麗だと思うんだけどなぁ……
重巡だと妙高型から真ん中の主砲が他より高く設置されてるんだな
重量バランス、バイタル短縮、前後への射界確保、爆風対策等様々な問題解決策を盛り込んだ結果のデザインだからねぇ
弾薬庫っていう超やばいバイタルパート少しでも小さくする為には3基の場合ああせざるをえないだしょ
流れ切ってすまんけど二等駆逐艦の樅 1921 が出来たのでうpする
http://imgur.com/a/7KBtc
・船体長修正とタンブルホームの付加
・Fivestar のエッチング、マスト・旗竿の換装、レジンの通気筒など盛れるだけ盛った
前に誰かがここに書いてたけどハセガワのこのキットは最低だよ!めちゃくちゃむつかしい
この小さいのに2か月も掛かってしまった
でも素っ極かわゆいんだよなぁ〜w 妙高高雄型のころはまだ缶室が大きかったからな。
むりやり砲塔5基積むとああいう配置になった。
高温高圧缶になって最上型のようにスッキリしたかと思ったら
利根型前方に主砲塔4基積むことになってまた2番砲塔があのデザイン配置。
やっぱり主砲塔5基(10門)欲しいやってことで伊吹型が
空母になった。あれ?
>>395
完成おめ
やっぱちゃんと弄ればかっこいいですね
このキットは酷いキットですよね
姿勢が高くて全然似てないし艦橋も何故かムクになっててクソ
個人的にはさっさとリニューアルして欲しいアイテムですね ドラゴンの戦車模型は購入層が広がったというより
特定の購入者が多数買いして積みまくった印象があるからね。
他のジャンルのモデラーを引き付けたガルパンがあまり
販売数に貢献してないのにちょっと驚いた。
>>390
あくまでフルハルモデルという建前だからアオシマが大和を出せたのであって
WL仕様にできるとなったら協定違反にならないのだろうか? そのうちフジミみたく脱退したりしてな
やる気ねータミヤが悪いんや
>>397
祝辞ありがとー
やっと設定したゴールにたどり着いたけど、初めての駆逐艦が「樅」はちょっとハードル高かった
船体の切り貼りや幅員増加と形状の研ぎ出し、さらには舷窓開孔まで
ハセガワの硬いプラでやらにゃならんなんて充分に初心者殺しのキットといえますね
有名なEj洞さんのサイトに何度も通って勉強させて貰ってたけど真面目にやるとホントむつかしい
搭載艇の改造にまで手を出す頃には「これは完成せんのではないだろうか」などとチラッとよぎったほどですよ
我々にとってはプラの製品だけじゃなくメーカーのリサーチは殊に重要で、そこにお金を払っているともいえるんだから
あまりいい加減なものを売り続けてほしくはないですよねぇ
製品としての失敗作は速やかに市場から引き揚げるべきでしょう
本艦のような国産駆逐艦のルーツともいえる艦は歴史的に見て重要だからどこでもいいけどまともなのを出してほしいですよ! >>398
ガルパンモデルです、と言って出してきたのが組み立て履帯のキットではどうにもならんわい。
扶桑の艦橋をエッチングで組めと言うのとめんどくささは似たようなもんだぞ。 ハセガワの二等駆逐艦は艦橋の窓がアカンな。あと小さすぎて難しいのはわかる、塗り分けがめんどくさい
でもそれ以外はよく出来てると思うけどな
>>404
第1弾の信用できないインストが
値段も事情があるのはわかるが高く感じるしな >>395>>403
こんだけ作り込んで二ヶ月(しかも初駆逐艦)なら逆に早いと思う
二等駆逐艦のキットなんてインジェクションで出るだけでも御の字な面はあるけど、やはり船体寸法のミスは痛いなあ
>>405
きっとその内カミ車、はっきゅん、ハ号にチハの作例も上がるさ 八九式ならこのスレでも範囲内であるが、自分の八九式はガルパン仕様なのでスレチなのだ、ガハハ!
こうやって手が広がり、そしてその分積みは増える(フレームアームズガールをロシア戦車風に塗装しながら)
1/700八九式はあきつ丸限定版についてくんだっけ
>>409
まあ前世紀の艦船キットで寸法のしっかりしたキットって皆無に近いし
公式図直接参考にしてたメーカーってニチモくらいじゃねーの?
リニューアル前のWLはどこかしらおかしい奴ばかり、まあそれでも満足
できてたんだけどね。やっぱ時代の変化ってすごいわ >>406 舷窓がないのもダメでしょ 特にハセの硬いプラでは
>>409 2か月で竣工は早いですか 余計な課題が多いのでひとつをこなす度に少し休みを取ってた
途中、いつ果てるともなく続くような気がしてきてメゲそうになったけどEj洞さんのサイト情報が力になってくれましたよ
>>415 そのことと積みを思うと気が滅入る 5500t軽巡の群れをどうしよう... ちゃんと成仏させられるだろうか >>401
それ問題にするならハイパーズこと大井北上は球磨型で本来タミヤ担当だぜ
雑誌記事によると本来アルペジオシリーズの為に他社キット融通して貰う予定がどこも駄目だったので自社開発する事になったそうで
で、武蔵発見時に判明した事含め正真正銘最新の考証取り入れて(アルペジオ作中表現とは異なる所もある)スケモとして通用する様にしたんだとか
昔ならタミヤが許可する筈も無いけど今やWLシリーズの実質的なメインはアオシマだし仕方無いよねん 大型潜水空母、潜特型を補完するために生まれました……
伊十三型潜水艦、伊13です
あの…私…ヒトミと………いえ…なんでも…ないの……
晴嵐運用のために生まれた伊号潜水艦、伊14よ
いいよ、イヨって呼んで。提督、よろしくどうぞ!
てな訳でピットロードの伊13&伊14を作りました
元気溌剌なイメージのイヨは汚しやスミ入れを行い
ヒトミの方は美白のままです
今回のおまけは無事に彩雲の輸送に成功し、トラックで
整備と補給を行う様子です(めずらしくネタ無し) 上から見下ろすように見ると違いわかりやすくていいね
潜水艦組む時悩むのが舵を出すか否か。。。
全部出しかっこいいもんなぁ
艦これでそれまでは興味無かった偵察機・観測機・水上機(飛行艇)ジャンルにすっかりはまってしまった
アオシマでもハセガワでもタミヤでもフジミでもいいんだけど、その辺の脇役?機体を1/72くらいのコレクションで出せないかなー
ハセガワとかフジミが再販で出してくれてるけど、さすがに古さが気になるし
とりあえず瑞雲と紫雲からスタートしてから零水偵みたいな
特にアオシマはかつて自社で出してたこともあるし、今は大鯨とか速吸とかありえないマイナー艦新規で出してるから「艦これ」ブランドつけて出してくれたら…
零観や水偵、瑞雲や紫雲は殆どの提督がお世話になってると思うんだ
>>422
1/144の食玩が充実しているよ。九四式水偵、零式三座水偵、零式水観、二式大艇、二式水戦、強風、瑞雲は持ってる。
食玩と言ってもニッパーやデザインナイフ、ピンセットに接着剤はほぼ必須だけど。
中古屋とかオークションならまだ手に入るんじゃないかな。 1/72よりも1/48の方が飛行機は作りやすい印象 置場があればだけど
今1/700の艦載機終わったミッドウェーの赤城加賀蒼龍飛龍の4隻分もーやらん
プラモは大概でかくて値段高けりゃパーツ分け多いだけで作りやすいよ
高くても合いが悪いモールド少ないとかだと悲惨だが
419です
>>420
確かに舵出していると格好いいですよね
このキットは潜舵が船体と一体成形されてましたが
WLの潜水艦も大抵は潜舵取り付け指示があり
潜望鏡も長いパーツだけだったりしますね
やはり格好良いは正義!なんでしょうかね?
>>423
壮観ですねん
しかしホント、長らくピットしか無かった重雷装艦が
こんなに充実するとは…… 1000円で塗装済みフル稼働の零戦売ってたの
あれミニ四駆組み立てできるレベルでも作れるん?
エフトイズのやつか、部品細かいけどミニ四駆作ったことあるならイケるでしょ
ニッパー必須でデカールは水転写
赤城航空隊のデカールもついてるよ
安いしとりあえず作ってみたらいいんじゃないかな
失敗しても損害は少ないし
紫雲を…
今のクオリティのインジェクション紫雲をクレメンス…
それから強風と瑞雲と三座水偵と(中略)Ar196なんかもあるといいね
>>429
今作っているけど、ゼリー状の瞬間接着剤はあると便利
説明書には流し込み接着剤って書いてあるけど、余り役に立たない
エンジンブロックや操縦席のディテールは感動する
可動に関しては当然だけどガンプラの様にグリグリとはいかない
飾る上で気分に応じて動翼に表情与える位かなあ? >>430>>431>>433
ありがとうございます!
いつか全機揃えること夢見て一機組み立ててみます 前の方と被ってしまいましたが、重雷装(あれ8連発)巡洋艦北上さんです。
フジミ福袋消化を目指してます。ぽっぽー
>>438
凄いハイペースだわ
しかもこれだけのハイペースなのにしっかり手を加えているし >>438
ボートの木甲板色が凄く鮮やかで良いね
自分のは写真で撮っても全然色が映えない… 鹿島に入ってる爆雷投射機は三式なのか?それとも九四式の片舷版?
他の94式投射器のパーツより背が低いし、形状から見ても甲板埋め込み式の三式投射器ではないかと思われる
鹿島は配下の海防艦に補給する分も含めて爆雷搭載しているし、改装時期からしても三式を搭載して装備共通化していると思って良いと思う
>>430>>431>>434
ちょと接着剤つけ過ぎて失敗したけど動く102号機できました!
ありがとうございました!! しまかぜ
素組、部分塗装の伊401と伊58ができたのでうp
ダイソーの小さめのケースで飾るためにネームプレートっぽいのも用意
キャラだけでなくそれっぽい背景も用意したほうがよかったかなぁ
>>448
右下に権利表示っぽいのあるから公式に許可取ったんじゃね 普通に角川にしまかぜのスタンディくれよって取材来たときに言ったんじゃね
>>447
涼しげで和みますねぇ
この調子で是非潜水艦隊集めて下さい 重雷装巡洋艦、北上様だよ〜。
最近、多いよね、私。
あゆゲッターを入手してから調子に乗って支索も張りはしたものの、
煙突の支索って、張っても目立たないから糸がもったいないように思えてきました。
信号旗の滑車を、前は航空機の脚のエッチングを流用していたけど、
いくらなんでも大きすぎるのではないか、という指摘があったため、
浮輪や伸ばしランナーで試行錯誤。
結局、小さな丸は作れず、ここまで小さいのだったら丸じゃなくてもいいのではないか
と諦めて、エッチングパーツのゴミをつけることに。
写真だと拡大されるので滑車に見えないけど、自分の目で見ると滑車っぽく見えるので
このやり方で行くことにします。
次はラテックス大鳳。
甲板の鋲?のモールドが甘いように感じるので、コンパスの針でちまちまほじってます。 >>453
こういうのを見ると、ウェザリングが楽しくなりますっ >>455
力作だわぁ
塗装の雰囲気も良いし羨ましい腕前です
噂のハーフシールド、結構武骨なんですねぇ
良い物を見させて頂きました >>455
実寸位に縮小して見たけれど滑車アイデアいいと思います
信号旗ロープはあゆゲッターを塗装ですか?
丁寧で細かい仕事ぶりに惚れました
素晴らしいハイパー北上様をありがとうございます! >>458
あゆゲッターに塗装です。
ラッカー塗料だと曲がったりピンセットでつまんだりすると
割れるような気がするのでエナメル塗料で塗りました。
実は船体も、北上様風味を出すために軍艦色2とカーキグリーンを
3:1で混ぜて少し緑っぽくしようとしたのですが、
他の船と並べても若干濃いかな? という程度でほとんど変わりません>< >>460
窓の間隔が広いから他のエッチングの流用効かなくて大変やな
ハセガワさん、艦橋窓開口でもよかったんちゃいまっか? もう誰かがあのフィッツジェラルドのジオラマ作ってそうww うP待ってます
しかしコンテナ船つええww
まあ空母みてえなもんだからな 仕方ないか
やはり排水量の差は大きい
これは各艦が防空性能をガチガチに固める現在、むしろ装甲をガチガチに固めた艦の衝角突撃こそが海の戦の決定打になるという示唆なのでは?
ほぼ素組に少しだけ色塗るくらいの身としてはエッチングとか憧れちゃう
>>465
最初からフルエッチングじゃなくて、最初は二一号電探やカタパルトみたいに目立つものだけやれば良いと思う
そうしたパーツだけのエッチングなら比較的安いし
今の精密なキットなら無理にエッチングに置き換えなくても充分な場所も多いしね 戦艦や駆逐艦の甲板上の手摺は簡単
空母の手摺はめんどくさい
ディフォルメに抵抗無いなら専用エッチングパーツのあるちび丸オススメ
秋月だけは出てないけど
瑞雲祭り参加出来ないから悔しくて瑞雲作ったわ!
という書き込みで溢れかえっているかと期待したのに。買いに行ったら瑞雲売り切れてたので二式水戦で我慢
瑞雲祭り参加できなくて悔しいので、中国でモンタナ級買い付けてた。
届いたら素組するわ。
瑞雲祭り参加出来なくて悔しいが瑞雲どこも売ってないのに絶望した
が、何気無く入ったリサイクルショップでnext大和のエッチング250円で入手出来たんで昨日は満足
(他にも汎用手摺や空母のネット、マストに応急舵やらなんやら定価なら6000円相当が1500円で買えた)
鉄道模型業界では瑞風が、艦これでは瑞雲が
なにあの鉄仮面列車
バトルシップやらないのはおかしい(´・ω・`)
クレームにビビる国だなあ テレビ人気なくなるわけだ
テレビ屋ホント情けないよな
事故を連想?だか配慮?だか言い訳してるけど、気持ちが塞ぎがちな時こそU!S!A!U!S!A!な映画で励ましてやらにゃならんだろうに
マスコミはいつだって安全な距離から長距離砲撃してるだけだから仕方ないね
しかも最近は観測員もろくに送らないから命中精度も下がって着た
でも殉職者の遺族が横須賀に住んでる可能性を考えると自粛もやむなしだとは思うぜ?
万が一目に入って不快に思われる可能性も0ではないしな
アメ公なんて年中戦争で死んでるのに戦争映画ドラマ大好きじゃん
今更配慮したところでなんだっつーの
もともと自衛隊や米軍が活躍する映画を快く思わない勢力が局内に居たりして
むしろ違う予定だったのを急遽変更して米海軍応援として流すくらいでも良いと思うけどな
バトルシップは他国軍と戦う話じゃないから尚の事向いてるのに
とは言いつつ例えば嵐に遭遇とかなら問題無いんだけど、衝突でまだどちらの過失が大きいのかもわからないから下手な事出来ないって事か
でもわざわざ他からバトルシップに差し替える事は無いけど、元々予定されてるんだから放送すればいいのにね
ほんとアメリカの話なんだからどうでも良いよねえ
死人出たかしんないけど関係ないしねー
しかし当たり前だけど現用艦はペラペラやね
タンカーみたいな大質量とぶつかったら壊れるのは仕方ないけど
また大艦巨砲主義な時代もいつかは来るんだろうけど、その頃まで生きてられんだろうなあ
ミノ○スキー粒子でレーダー、ミサイル使用不可
オリン○スシステムで航空機使用不可
とかだったら一時的に復活するかも
まぁ、両作でも大鑑巨砲主義は死んでるけどw
装甲ガチガチ潜水艦同士が水面下で体当たりしあう海戦新時代とかズムウォルトの見た目がクソ真面目に見えるレベル
初の艦船模型が今できた(笑)
色塗って接着してできたわ すげえ小さいが 艦これにいない船だが感動したよ
さあ積んでるやつも頑張って作ろう!
初めて作った飛行機は艦船とは違う難しさと楽しさあるな
透明パーツ白濁したがそれなりに形になって満足 注文した瑞雲早くきてくれ
ちび丸の長門が今度出るが、長門て出してなかったのかよ
出てなかった?
歌留多に読まれた知名度あるはずなのに
しかし由良さん改二、艦娘としては面白いけど艦船模型に落とし込むのは結構難しいなあ
IF改装系だしね
長門改2の場合主砲くらいしか推測できないわ
>>505
海防(戦)艦が大半じゃないですかーw
イルマリネンにトンブリにノルゲ?
可愛いなあ ご理解いただけて嬉しい、というかよくわかったなぁ。
海防戦艦、小さいくせにマッシブでかわいい。
清霜もでっかいバルジ貼り付ければこのぐらいには成れるんじゃ。
>>502
対空の関係は五十鈴を参考にすれば良さそうとか思う
艦尾のスロープはどの艦がモチーフなのかが一番気になるわ 昨日 ヨドバシで清霜だったか箱を見てたら何か違和感
ああ駆逐艦なのに箱が開けるタイプだ!
駆逐艦なのに何が入ったら開けるタイプになんの?
ヤマシタホビーですら開けないタイプなのに でかいが
タミヤ島風も開けるタイプなんだろか
>>508
一番近いのはやはり北上さんの最終時じゃないかなぁ?
後部高角砲をカタパルトに換装し、艦橋後方、煙突との境辺りに
単装高角砲追加してあげればそれっぽくなりそう >>509
旧島風は一体モノの箱だけど新島風は値段から見て上下2つっぽいね >>510
カタパルトは艦首に付いてた時代の再現もしないと
長良型ってキットが古いし船体は球磨型な上に改二仕様に改造するのもめっちゃめんどくさいな
つまりだな、タミヤは長良型をリメイクしろと
日本軍のカタパルトは滑走式と台車式の二種類があるから両方カタパルト(射出機)呼びでいいんじゃなかったっけ
>>518
横から失礼
正に>>517さんの言う通り、滑走台は>>512にある艦橋前に設置されたスロープ状の甲板から陸上機を発進させる方法
(任務終了したら基地に向かうか、機捨てて落下傘で搭乗員のみ帰還)
他方射出機は所謂カタパルトで火薬の力で飛行機を飛ばす機械
反復使用したいから基本は水上機だけど、イタリアの戦艦や巡洋艦は陸上型戦闘機を射出して相手の偵察機や爆撃機に対抗する事もあった
また伊勢型は当初彗星を使用する予定が射出機対応型の配備が遅れ瑞雲を積む事にしたし、速吸も流星や烈風積んで空母の補助とする計画だった
また滑走台の上に射出機を装備するテストも行われていた筈
多分この辺りと混同しているかと >>519
滑走式・台車式射出機以外にも航空機を飛ばす装置があったのね
丁寧な説明ありがとう フジミの手摺/艦橋窓枠セットのエッチング゜パーツが再販されると聞いて喜んでいたけれど
あみあみの予約価格を見ると600円だったのが980円になるっぽいね
再販されたら買い込んでおこうと思っていたが、この価格だとちょっと手を出すのはためらうな
カタパルトは火薬ではなく油圧式を実装したかったわ、と海軍関係者回想の本で何度か目にした
シリンダー強度が足りなくて試作より先に進めなかったとか
シリンダー強度も原因だろうけど、化学技術出遅れていた日本はシール材の質が悪くて油圧カタパルト実用化出来なかった筈
その代わり火薬式カタパルトは世界トップクラスの性能だけど、構造上連続射出困難だし、機体にかかる負担も大きいから空母用には向いてない
なぁにそのうち手摺り、クレーン、カタパルト、マストなどのエッチング一式は
標準装備で売られるようになるさ
それらのプラパーツは消えるだろうけど(手摺りのプラパーツが既に消えて久しいようにね)
問題ない
>>527
空気式でやろうとして加賀で実験したけど脆弱な零戦に合わせようとして結局物にできなかったからね。
蒼龍や大鳳も結局予備工事で溝掘っただけで実装されなかったし。
翔鶴型も工事計画だけだった。 >>529
零戦なんかカタパルトで飛ばす必要も無きゃ、そもそも性能と引き換えに極限まで軽量化しているんだから飛ばせる訳も無いのになあ......
小型空母で艦爆使える様にしたり、改装空母で雷装艦攻使える様にしたりで良かったのに
大鷹にカタパルト付けて高性能機運用可能にするって今回の要素は良いと思う 赤城とか加賀とか甲板が高いじゃん
航空機にけん引ワイヤーを繋いで
舳先もしくは艦に垂直に開けたシャフトから
20トンくらいの重りを落とせは
初期速度はかなり出せるんじゃないかと
妄想したことはある
重りをあげるのに時間がかかるだろから
いくつか準備しておいて順に使っていくとか
油圧式カタパルトはアメリカもイギリスからの技術供与だから
日本だけじゃRATOが限界なんだろうな
油圧式カタパルトも軍事用レーダーもヘッジホッグをはじめとする最先端の対潜システム
も米のは英軍供与の技術。当時の英は地味にテクノロジー最先端国家、英国面と呼ばれる
数々の失敗作はあれど次々新しいことにチャレンジし続けた結果であり実はみのりも大き
かったりする
>>534
駆逐艦にアナルなんてないわけだが❓
まさかアナル❓❓❓❓
あ〜なる😷 ピンバイス作業かキングストン弁の事だろう模型板的に
ピンバイスはよく あっ と貫通し過ぎて後悔してる、開けてから径が大きさ過ぎたとか
>>531
ワイヤーが切れて艦首破壊する未来しか見えない......
てかそれ以前にフロントヘビーで波乗り越えるのも無理っぽい
>>532
そのRATOにしてからが火薬の消費が酷いとか、機体に負荷がかかりすぎて寿命が短くなるとか色んな理由で忌避されているに使い所失っているんだもんなあ...... 飛行甲板が短すぎるのがいけないんだ
1500m位に延長すれば小細工抜きの明るい航空機運用が待ってるんだ
>>533
地味もなにも列強でも有数の超大国だしね… いなづまに犯罪にならない程度のカワイイ性的いたずらしたい
自分でスカートめくらせてぱんつ膝まで下ろしてワレメに指挿入れたり
ボッキおちんちん握らせたりお尻の穴舐めたりしたい
>>542
こんなミスってあるんだな。
あぁまたぼのたんが捻くれてしまう… 用事がてらエディオン寄ったら摩耶がどどーんとピックアップされてたな
いかづちにも犯罪にならない程度のカワイイ性的いたずらしたい
柔らかいお尻にカタくなったちんちん押し付けたり服の上からチクビつまんだり
パンツの中に手を入れてワレメなぞったりしたい
あー由良作りたい
元々好きだったけどさらに好きになった
Uボート7Cでけた 小さくて可愛い
しかしこれより小さい船ってキットあるの?
タミヤの駆潜艇とかタグボートとかも相当小さいんじゃないの
複数パーツ構成ならハセガワの二等駆逐艦にオマケで付いている哨戒特務艇か、アオシマの扶桑型のオマケで付いているPTボートじゃないかな?
後はフジミの潜水艦キット等のオマケのまるゆとか
何故俺はもがみんを買う時エッチングの有無を確認しなかったんだろう……
素組みとはいえ箱に入っていたら使うしか無いじゃないか……終わんない
>>542
ピットってミス多くないか
毎回交換めんどくさいから買わない 日本海軍艦船装備セット買ったら説明書が米海軍艦船装備セットのモノになってたこともあったなぁ。
にしてもランナー丸々ミスならまだしも一パーツだけミスは珍しいよな
三十年ほど前、凉月を買ったら船体が入っていなかった
説明書の艦解説が同型別艦のものだったり最近のピットロードはクロスチェックとかしてないんだろうなって感じはある。
>>558
ピットのランナーは同型艦やサイズの近い艦で金型の外枠使い回すからコマ変えミスだろうね。
>>559
どこのキット?
店頭売りなら船体だけパクられた可能性もある。 >>560
袋は開いていなかったので、明らかにミス
それと艦の名前を間違えてた。
WLシリーズの霜月だった。 うひょひょひょ
大鳳の柔肌を思う存分いたぶりましたぞ
それは大鳳のおいなりさんだ
やはり飛行甲板はいいものだ
私が浮いている間に、機関科の皆さんは逃げてください。頑張りましょう、多聞丸
最近カメラ買ったんで、沢山撮りました >>565氏
スゲー!
飾り台も良くできてるなぁ。
ウチの蒼龍と並べて2航戦再現したい…。 >>562
凄い手間の作業乙です!
これはキリや千枚通しのようなもので突きまくった(意味深)感じですかね? >>562
柔肌(ラテックス張りの鋼板w)
完成楽しみにしてまーす
>>565
良いですねぇ
ここでは意外と飛龍はアップ少ないので新鮮です お二人とも空母に手を出す人種はへんたいだな!って改めて思いました(褒め言葉)
ヤマシタホビー × テトラモデルワークス
なんか箱とかには響って書いてあるけどコレは雷ちゃん。イイネ。
エッチングの練習にやってみたけどむずい、しにそう。
曲面曲げが辛すぎる・・・(血反吐 >>572
うまくできていて凄いです。
一点お節介な事言うと。
前マスト上部は黒くないですよ。
煙突丈夫と同じで煤煙汚れの対策で黒くしているので後マストの煙突の黒い所から上を塗ればいいですよ。 いなづまのぱんつを膝まで下ろしてワレメに指挿入れたいね
はみ出た接着剤に、くそう!くそう!って叫びながら作ってたけど
褒めてくれてありがとー。
マスト周りは手持ちの資料本を見たけどよく分からなかったので
取りあえず取説の色分けに従った。
なんか小艦艇ビジュアルガイドの写真見る限り後部マストも
単色のように見えるから黒く塗らないのも正解なんだろうかと悩む。
次はタミヤの島風に作ろうと思うけど、純正エッチング出るのかなぁ・・・
これがエッチング初心者だと、じゃあ俺は何だ!?(ドン・カーネル並感)
初回でその上手さなら数こなせばめきめき上達するから大丈夫
>>578
汎用エッチング使お♡
駆逐はエッチングを使う場合、マストも真鍮線等で置き換えると統一感がグッとあがるよ
塗装も細かい所までシッカリ塗り分けられてるし
一手間だけどウォッシングもするとリアル感が更に増すよ
後は好みで汚しで歴戦感出したり、逆にディテール間引いてフォルム際立たせたり
島風も楽しみにまっています! フジミの汎用エッチング手摺の再販が決まったが大幅値上げ
これからは他のエッチングもどんどん値段が上がってくるのかねぇ
駆逐艦吹雪のハートを付ければ可愛かろうですね分かりません
他のエッチングも韓国の廃液処理基準が厳しくなったらめっちゃ値上がりするんだろうなー・・・
>>578
確かに、長門はそれで煙突曲げたのだしね >>574
いや前墻トップ黒でもいいでしょ。開戦直前の昭和16年撮影の夕霧の写真だけど煙突黒塗り部分と
ほぼ同じ高さに巻きついたロープの上下で明らかに前三脚墻の色が異なっている。
確かに戦前撮られた多くの写真じゃ前墻トップは鼠色のままだけどどっかで塗り方改正されたんじゃないんかね?
こういう写真見ると、ジャッキステーのエッチングってつくづく過剰表現だよね
>>587
確かに色味が違って見えますね。
申し訳ない。
確実な資料が無いのだから、こうと決めずに、色々な作り方、塗り方があって良いと思います。
考えてみれば装備だって自由にやっても良いわけですしね。 俺は不良だから吹雪に長10cm砲塔も載せるし21号電探と94式高射装置も載せる
次は陽炎型にGFCSとMk-39 5インチ砲を載せるんだ……
左に写っているのは収納された信号旗かな
これはいい写真だ
なんといっても何本かの索がよれているのが良い
俺の模型の張り線がよれているのもリアルを表現したのだ
>>587
実艦での樽の位置を初めて確認した
EPセットにに付いていたのだがどこで使うのか謎だったんだ >>591
好評なようなのでもう一枚
へっへっへ見えないところのモロ出し写真ですぜダンナ
絶版本ですが世界の艦船別冊連合艦隊華やかなりし頃や学研の特型本(vol.70の方)
にも載ってる割と有名な写真です。どっちもいい本です。アマでも古書でなら入手可能なんで興味あるようで
したら是非に。 こうして見ると煙突ってペラいのねえ
エッチングみたいなので作るほうがリアルっちゃーリアルなのかもなあ
>>587
ソースを教えて下さいませ!!!
こういう写真見ちゃうとリアリティ追求は勿論、ありえるかも?なif妄想も捗りますっ
煙突黒塗りの色味や煤汚れ、応急補修用木材や甲板上の小物も面白いです
それにしても白雪が小発吊るしてたり実際の運用はわからんですね >>593
ぎゃー新レス確認してませんでした!御免遊ばせ!
資料情報大感謝です >>593
さんくす
さんくす
後部煙突の前に置いてあるのは弾薬箱かなぁ
ランナーとかから小さな直方体を切り出して
あちらこちらに配置するのもいいかもしれない まあ、煙突に限らずペラいよ
駆逐艦なんて一番厚い所でも7mmとかそんなだからエッチングどころかラップや薄薄ゴムでもオーバースケールになるけど、仕方無いよね
よく見ると煙突内にもモンキーラッタルあるね。これならサンタさんも安心だ
あー、テトラワークスのエッチングの煙突内部、シャッター?というかブラインドみたいな斜めの仕切りあったんだけど
コレ見る限り煙突スカスカだねぇ・・・ 資料写真集めたくなってくるな(ぬまにずぶずぶ
>>593
リノリウムがぱねぇな。縦貼りとか横貼りとかそんなん言ってらんないくらいメチャクチャだ >>601
お気づきになりましたか、わたしゃアミダ籤貼りって呼んでますよこのパターン
どうも個艦ごとに違ってる様で・・・ >>602
古い病院のリノリウム床によく使われたパターンだね。
床板そのままに張り替えるから全面張り替えより修繕が楽なんだ、って昔聞いた記憶がある。 子供の頃リノリウムが全然イメージできなくて、「病院の床に良く使われているよ」と聞いて
病院に行った時目を輝かせて床眺めて来たが、単なる合成素材になっていてがっかりした
日本の駆逐艦と巡洋艦の甲板はリノリウムだけどさ、アメリカとかの駆逐巡洋ってなにを甲板にしてたんだ?
リノリウム抑えとか日本艦艇特有だし
ここはどういうスレ?艦これに実装されている艦のプラモすれ?
それともフィギュアとプラモくっついてる的なやつとかそういう系のスレ?
>>609
> ブラウザーゲーム「艦隊これくしょん -艦これ-」に関する模型等のあれこれ
艦これや模型という括りを大きく逸脱しない限り基本なんでもOKです >>609
>>610
今なら富士急電車に瑞雲祭イラストのデカール自作して貼ったり、Peachエアバスにコラボイラストのデカール自作して貼ったりするのもアリかも
過去にはガチャのフィギュア改造して艦娘フィギュアにしたり、リアル風女子高生フィギュアを艦娘塗装にした作例もアップされてる
結局、艦これ通じて幅広く模型語り出来ればOKなんじゃないかな? 発見されたでっちに沸いたり何故かPSO2の大和が出てきたりやりすぎなければ艦船関連の話題なら咎められてるのをそう見ないくらい
てかあれだ。家に新しく来たお猫様の襲撃で響の主砲が吹き飛んだ
見つからねぇ
なるほどなるほど、艦これやってる人の模型スレって感じのスレなのかな
thxthx
>>614
だから1/700艦載用航空機や戦闘車両もあり 1/700ってのもスレタイ検索しやすい様に付けてる記号なだけで別に1/350だろうと1/2000だろうと、はたまた1/72航空機だろうとノンスケールのちび丸だろうと問題ない
前にはガンプラで艦娘表現しようなんて人もいた筈
>>614
艦これをやめた人も
艦これをやったことがない人も
それなりの人数居ついている気がする どこでも共通だけどそういう場合は大声でアッピルしない謙虚さが大事
>>607
はえーそうなんか。日本の艦艇ってリノリウム使ってたり目視重視だったわりに迷彩に力全然入れてなかったりってガラケー同じく技術がなんか独自進化してるよなぁ >>619
迷彩をしていると「敵の弾を恐れる腰抜け」「恐れ多くも陛下の艦を薄汚く汚すとは何事か」と言われて軽蔑された
・・・という話なら聞いたことが。 割り箸ですがな
通風筒は取り替えると結構目立つよ
設置ミスってガタガタになったらもっと目立つよ!
タミヤ島風買うつもりだが出来的にはヤマシタホビーの吹雪並みなのかな?
隙間空いてパテ使ったりは流石に無いよね?
>>620
マジかよ…睦月型や一部軽巡が一時的に迷彩してたくらいでなんでだろう思ってたけどそんな理由があったとは
プラモ作ってる身としては迷彩してるのが少ないのは楽なモンだけどやっぱ海軍は非効率的なアホ組織なんやなって >>630
洋上での効果が薄いってのも有る気がしますけどね。
目視できる距離だとまた別かもしれませんが。 >>632
アキバのイエサブだかのツイッターにはもう入荷、ディスプレイした旨の書き込みがあったよ >>630
もしそんな妄言がまかり通っていたなら、好き勝手な迷彩をした黛大佐は左遷されてなきゃおかしいんだが。 >>632
アキヨドにももう並んでたよ
ヨドバシドットコムだと発売日13日になってたんで
早いところは昨日から売ってたかも
旧島風も一緒に買おうと思ったら無くなってたなぁ
2日前にはそこそこの数置いてたのに ありがとう ヨドバシで買えないから初めてマケプレで買ったわ まあ発送メール来たし大丈夫だわ
>>635
「秋津州」の場合は黛艦長が独断で勝手に迷彩しただけ。
また、迷彩塗装の実施自体は認められているので左遷されるいわれはない。
「艦船造修規則」(昭和6年)
第百五十六条(艦船の塗装規則)
五:戦時事変等に際し必要ある時は艦船外部の着色を適宜変更するを得。
六:前号の規定により着色を変更したるときは、所属長官これを海軍大臣に報告すべし。
その着色を正規に復したる場合もまた同じ。
ただしこの頃は、日本海軍としての組織的な迷彩システムや迷彩研究があったわけではない。 >>636
学校の廊下の緑のもリノリウムだよね?
たしか濡れたらめっちゃ滑ったような >>630
あくまで、「そう言う奴がいた」とかの話だよ。いろんなことをいう奴が居るわけで。
レーダーでも「闇夜の提灯」になるとかで開発が遅れたなんて、一部で言われているけど、これだって理屈からしておかしい。
そういうことを言った奴が居るのは本当かもしれないが。
デマが通説になることは珍しくないかもしれんが、日本の戦争関係では特に多いように思う。 終戦直前のは「迷彩」というより「擬装」だな。
マストに木の枝をくくりつけたり飛行甲板に道や小屋を作ったりしたのと同じ。
ドイツだと煙突を赤茶色に塗って窓を描き込みレンガ立ての建物に見せかけようとしたのもいる。
戦闘艦として活動できなくなり、身を縮めて何とか攻撃をかわそうとしている哀しい姿だよ。
一度フネの上から護衛艦見てみればいい。
6海里も離れたらまともに見えないから。
>>643
まああんな状況になったんなら吹き飛ぼうが沈もうがどうでもいいんだけどな 港で爆撃され擱座して浮き砲台になってしまったソ連戦艦マラートは
煉瓦模様を描かれてたらしい
要塞に見せようとしたってところにガッツを感じる
タミヤ島風買ったが値段ははるのにクリアパーツもなくピンバイス指示もあるし思ったより老舗の感動はなかった
もはやかつてのレジェンドもフジミやヤマシタホビーにはかなわないのかな
やけに外人に媚びた英語だらけのマニュアルやし タミヤパイセン流石っすねって言いたかった 残念
ただ流石にモールドはあるし艦窓もあるし水転写デカールもあったが
でもフジミとかは組みにくい部分があるからなぁ。
バンダイ波にとまでは言わないけど、もうちょっと頑張ってほしいかも。
>>647
リノリウムを水転写シールで再現したのと砲が稼働できるあたりはさすがタミヤと思うぞ >>649
砲可動については文句なしに同意だわ
真ちゅう線とポリランナー仕込むのスゴイ面倒だし
砲可動がずっとスタンダードであり続けるなら、白露型とか特型も早くリニューアルしてほしい
タミヤ新島風買ってきたよ。
スマホで悪いが中身の写真撮ってみた。
WL共通パーツ無し、モールド類はまぁまぁぐらい。組み立て安い・・・と見せかけて分割船体だったりピンバイス要求してきたり
でなんだかんだでうーん。リノリウムデカールは穴は自分で斬って開けてください方式。うーん、普通に塗った方楽そう。
悪くは無いけどヤマシタと比べるともう一息的な感じはある。初心者向けにもマニア向けにも振り切れない感じ
まぁぼちぼちと組んでいきます。 タミヤは軍艦旗を紙シートにするのやめてほしい
表情付けられないし
やっぱデカールだな
一枚紙両面印刷なら凄く便利なんだろうけど、貼り合わせ式だと分厚さが目立つだけでもあるんだよなあ
しかし島風のリノリウムデカールは切り出し式かあ
良いアイディアだっただけにちと残念
デカールソフターで定着させて、デカール突き破りながら部品はめてけば良いんじゃね?
むしろ甲板の出っ張りを全部落として
デカールの無色の部分の上にエッチングパーツ置くほうが楽そう
位置を決めるためのガイドとして無色部分有能
新作キット涙目だなw
でも実際俺も同じ様な事思った
タミヤはAFVでもツィメリットコーティングシートが切り出し式だから、知ってたという気分
中華メーカーのモンモデルはちゃんとしてたのに
わざわざ穴開けて切り出す手間かけるなら、塗ってマスキングする手間とどれだけ違うのか
決して初心者には優しくないし、だったらフジミみたいにシールにしてくれ
そっちの方がマスキング代わりにできるし使いやすい
タミヤという名前でハードルあげすぎたな
いうなら悟空は強いと思っていたがヤムチャ(フジミ)がぬいてしまったってことか(´・ω・`)
新島風はキット自体はよさそうだと思うんだが
リノリウムデカール見て、使わずに色塗るかとは思った
タミヤが目指したラインとこのスレに主に書き込んでいる客層や
本当の素人が望んでいたラインとが見事にかみ合ってないというかなんというか
これでリノリウム色のマスキングシートでもつければ……
リノリウムデカールは使う気無いけど、部品分割に感心したのは俺だけか?
これ、すごく作りやすいよ。
作りやすさはタミヤのアイデンティティだからなぁ
それがなくなったらいよいよメーカーとして終了だよ
褒めるところじゃないの、そこ?そうであって当然、程度のことなのか……
クオリティは確かに良いんだけどさ、艦底にビス入れる穴を設けるという謎の旧作リスペクトがあったりとなんか今回のタミヤは迷走してるよーな…
>>664
あの穴はベース固定用とか聞いたんだけどどうなんだろ 艦底パーツは最初なんでこんな形状しているんだろうと思ったが
ナット入れる穴みてベースへのボルト固定用だとは気づいた
ただ、ボルト止めするような人は普段から加工して慣れてるだろうし
作業短縮はできるかもしれないけど
最初か穴ついていてうれしいものなんだろうか
今の田宮なんてフライホークやドラゴンに
完全に追い抜かれた時代遅れのメーカーでしかない。
ここの界隈程度の視点でテキトーこくと、
商機逸してる趣味メーカー程度だよね
これだったらヤマシタホビー綾波買った方が安いし良かったわ タミヤ島風より
まあ島風は旧キットしかないから良かったが口直しにヤマシタホビー買うかな
>>667
フジミは頑張ってるけどそれ以外の日本メーカーは全然ダメだよね あのさ旧タミヤ島風のレビュー見てたらダイキャストて崩壊するとあったが積んで2年なんだが大丈夫だよね まだww
アオシマとハセガワは結構飛ばしてるぞ
タミヤは軍艦に以前より積極性が無くなってるだけだし
プラモデル自体が斜陽産業ではあるが、これから滅びるか残るかは流行次第なところか
だからタミヤ以外の3社は軍艦の流行を伸ばそうとしてるとは感じる
タミヤとしては一過性の流行に乗らずに手堅くいきたいんだろう
ヤマシタホビーの吹雪はあるんだが綾波て同じ特型だが変わってるとこ結構ある?
>>673
主砲が違う(吹雪はA型、綾波はB型)、煙突通風筒が違う。
綾波に吹雪の主砲と装備をくっつければ浦波。 >>671
ダイキャストは質と使い方によって寿命がピンキリだよ
酷いと2年もたない
まあ、タミヤ製だし塗装もしてあるのでそれなりの年数は問題なく保管できるはず 特型は正直めっちゃややこしいので674の言うとおりにはならない
少なくても浦波を造りたくて綾波と吹雪をミキシングしても
船首楼と主砲(吹雪はA型前期、浦波はA型後期、綾波はB型)が会わない。
会う部分も微妙に吹雪の部分と綾波の部分が混ざってるからムズカシイ
特1特2特3の3パターンに分かれるけど厳密には特1の前期、後期、改、特2前期、後期
特3改装前改装後の7パターンに分かれるって小艦艇ビジュアルガイドに載ってた
まぁでも674ぐらいで浦波っていっても別に誰も気がつかないとは正直思うし、
できる範囲で手を入れて再現すること自体は悪く無いとは思う。
ただガチでやろうとすると特型はほんっとーにややこしい
あと吹雪と綾波の違いだと
船首楼(吹雪 短船首楼 綾波 後端左舷傾斜)
主砲(吹雪 A型前期 綾波 B型新造時)
艦橋(吹雪 小型 綾波 上部拡大)
給気装置(吹雪 きせる型上部角断面 綾波 お椀型後部めくれなし)
炊飯所煙突位置(吹雪 前部煙突前端付近 綾波 前部煙突後ろより)
デス
正直、主砲と艦橋ぐらいでしか見分けてないけどな
綾波と敷波も微妙に違うからまたややこしい
一応ヤマシタで浦波にしたけど、いンだよ細けぇことはよの精神で差異は見ないことにした
>>672
ハセガワは出来は結構いいと思う
アオシマは無理
粗製乱造だし頭涌いてるし アオシマは軽空母の千歳型辺り迄は超精密志向目指してたけど、「ピンセットで摘まむのも難儀するパーツとかどうよ?」ってな事で現在の水準にしたとかどこかの雑誌記事かなんかで見たな
現行艦だと「謎のオマケパーツ」が賛否両論だけど、元々アオシマはキャラクターモデルのメーカーだからがちがちの硬派キットよりはフィクションキット好む傾向があるんだと思う
どうせ重箱の底つつくだけで作るどころか買いもしない「資料無いと作れない病」や「最新考証を正確に反映してないキットはゴミ病」な層は相手にしても商売的に美味しくないだろうからね
>>680
アオ式ブラックジョークにマヂになっちゃってんの?
かわいいね! とりあえずアオシマはあちこち盛大に空く隙間をどうにかしてくださいと小一時間
テストショット打ってるのかあそこ
まじで!?そんなに沢山作ってないけどアオシマキットで苦労したことないなあ
自分はたまたま当たりを引き続けてるんだろうか
>>682
あんなしょうもないノリのジョークならしないほうがいいよ
いるかスキージャンプ甲板なんて >>685
アオシマが想定している層は
「いずもにスキージャンプ甲板付けて「いぶき」だぜww」
みたいな感じの人なんじゃないのかな?
根っからの護衛艦マニアだけじゃ採算取れないだろう
「ましゅうとかキット化してくれるだけでも嬉しい」
なんて人よりも
「○×の通風口のモールドが変、糞キット出すな馬鹿」
と貶す人の方が多い時代だし 声でかい連中を真に受けても、なぁ。クソキット喚く奴の絶対数はそんなに多くなかったんだろう。
肯定的な人は声を出さないからな。
何か貶す事で、自分が偉くなった気がするって人は居るからなぁ
部分塗装の伊168、伊19、UボートIXC型が出来たのでうp
気が付けば、ここ最近は潜水艦ばかり作っているなぁ
よし、リノリウムデカール使ってみたさにタミヤ買ってみる
>>689
夏向けで良いと思いまーす
この前のゴーヤみたく「ろーちゃんです」でロウソクの画像になっているのを少しだけ期待した俺がいる >>691
期待させてすまなかったがネタ画像はさすがに思いつかなかったんだ…
ゴーヤの時は思いついちゃって、組みかけのプラモそっちのけで作ってたがw 上の方でタミヤや日本メーカーは時代遅れ〜ってレス見て
AFV模型でドラが独物新作バンバン出してトラぺがKVシリーズ2千円台で出してた頃思い出したわ
あの頃も同じような事言ってる奴居たなぁ
艦これ一挙みて泣けた 如月死んだ時は史実通り死んでくのか不安だったが
金剛のフィストブロックみて特金剛買った思い出ww
艦船模型に関してはタミヤは完全に取り残されてると思うけどなあ
そもそもやる気もなさそうだけど
AFVや航空機は別
とりあえずキット出してくれないことにはどうにもならんもんね
ハセガワがちょっとやる気出してくれてるのはありがたい…朝潮型リニューアルまだ?
AFVだって一時期は既発売製品のフィギュア替えばっかじゃねぇかとか言われてたから…
今回島風出したんだからどんなペースになるか分かんないけどリニューアルしてくんじゃない?
リニューアルでダンブルフォーム再現されたら
神風型はハセガワ睦月からの改造がトレンドになったりしてな
タンブルホーム tumble home ですね
変な訛りは直しましょう
>>700
アワワワ
カタカナは元の綴りも合わせて覚える様にします
ご指摘ありがとうございました&重ねてお詫び申し上げます! さりげなく天龍のフルハル発売が決定!
ホントは気楽に素組したいからフルハルスペシャルじゃなくて赤城みたいなエッチング無しフルハルでよかったんだけど、天龍のフルハル出してくれるってだけでもそんな些細なことはどうでもよい程嬉しい
三笠、秋津洲、天龍…
三笠はともかく秋津洲と天龍のスカートの下が堂々と拝めるとはありがたい時代になったもんだ
ちょ!天龍フルハルてSDのよりエッチングが
パワーアップされとるやんけ!
ってことはこないだ組んだのはもう最新版じゃなくなったってことかよ
早えぇな
>>703
初霜まではタンブルホーム付いているのが外見からも判る。
有明にも付いていたが、第四艦隊事件のゴタゴタで修正が滅茶苦茶掛かって
外見からは判らない。
夕暮は思い切ってタンブルホームを廃止して、その実績が悪くなかったんで以降は
廃止。 フジミ福袋今回買ってない人のが多いかな
年末にくらべると5000円高いからお得感がないのか
テトリスが悪化するのがわかっている。わかっているが買わずにはいられない……
年末のはほぼ買えないし。
大型艦だと一隻作る間に三隻位買ってしまうから減らない減らない
駆逐艦や潜水艦だと物足りなくて二、三隻位一気に買ってしまうからやはり減らない
ならば巡洋艦と思うが、今度は古いキットが多く、あちこち手直しして時間が掛かる
困ったもんだ
給油艦沢山入れてくれないかなとちょっと思ってるんだ。
翔鶴型が入っていたらカタパルトぐらいは掘ろうかな……
>>709
フジミの金剛がまさにドレッドノートだった
それ以前のキットは一夜にして旧式化した。今更前弩級キットは作る気しないんだよな 俺もそう思ってたんだけど、久々にタミヤの最上型組んだら楽だわ主砲をヤマシタ機銃をフジミにしたらわりと十分だわで物によるんだよなぁ……
フジミばかりだと完成が遠いんだよ。
>>712
あれは確かに組みやすいんだが省略きつくてとても現代には通用せん
後部マストくらいは自作するんだがそれでも探照灯管制器や航海用測距儀とか
あの簡略表現はないだろそれと煙突横がスカスカなのも 今後、さらに色々な資料が発掘され、ユーザーの目が肥えて
フジミ艦nextやヤマシタホビー、フライホークのキットですら
出来の甘い時代遅れのキット扱いされる時代が来るんだろうなぁ。
近所の模型クラブに顔を出しているけど船作る人がほとんどいない。
戦車やヒコーキ作る人でも、WLの駆逐艦のパッケージ明けた瞬間にナニコレってなるし、
そういう人たちはWL共通パーツですら異常なモールドの細かさと言う・・・
そして作ってみればお店に飾ってあるエッチングもりもり張り線バリバリの
船と見比べて、やっぱりこのジャンルは無理だなって行って諦める・・・
ちゃうねん、ちょっと普通のプラモと技術系統が違うだけで少し慣れれば
エッチングの手すりぐらい誰でもできるだよ!
って頑張って布教してるけどとっつきにくさが半端ないらしく広まらない。
なんか上手く周りに広められた人とかいますかね・・・
一部のヘビーユーザーに媚びると先細って破滅するだけ
どんなジャンルでも同じだし、だいぶ昔から指摘されてることなのにな
市販プラキットで満足できなくなったらもう自分でイチから作れとしか
俺何人か引き込んだけど、エッチング部品は絶対に勧めないよ?
あんなもん欲しくなるのは、自分で深みにハマっていく奴だけだ。
積み木遊びレベルの化石が大きな声でウザイったらない
進歩についてゆけないならとっとと引退してくれ
邪魔でしょうがないわ
ここはそもそも模型の腕前競うスレじゃないんだがな.......
艦これ提督の幅が広い分、プロ並みの腕前の人もアップしたりするがね
模型の進歩についていくのは構わんし、それだけの腕あるのは立派だが、ここで喚く暇あるなら今流行りの舷梯垂れ下げながらマストに軍艦旗掲げる馬鹿作例を潰してくれや
あれ、ドア全開の車が雨の高速爆走する位滅茶苦茶なんだが、素人騙すのに手軽だから増える一方だし
艦船は細かいけどそれだけ
技術なんていらないじゃん
根気あればだれでもつくれるわ
>>721
初心者からの意見だけど、キットにデフォで舷梯パーツつける指示あったり
素組からステップアップしようと、ネットで(見た目)上手い作例を見て
そのまま真似しちゃうところはあります
艦船模型の敷居の高さの一つは、小さいパーツを実艦の装備と対応させて
組まななきゃならん所かなとは思います
説明書は間違い多いし、どうしても資料本必須になっちゃう
もちろん資料本、戦記や近代史に寄り道するのも楽しい
頭でっかちで手が動かなくなっては模型ファンとしては本末転倒だろうけど
んまあ↑の駆逐艦前墻の色や特型の話なり、付け焼き刃じゃどうしようもない
経験値必要だし、作例見て?って思った時はツッコミ貰えると嬉しいです! 部品を無くさないスキルと部品を折らないスキルと部品が駄目になったのをどうにかするスキルはいると思います(小声
>今流行りの舷梯垂れ下げながらマストに軍艦旗掲げる馬鹿作例を
飛行機で例えるなら脚は引っ込めつつキャノピー開けてハシゴ出してるような物か
確かに知っていればおかしいとわかるんだけど、アレってキットの説明がちょっと少な過ぎる気はするんだよね
エッチングは確かに上級者向けとは断ってるけど、手先が器用な人ならすぐに出来ちゃうだろう
それで説明書通りにスイスイ組み立てて行ったら舷梯垂れ下げながらマストに軍艦旗掲げてしまうと思うんだ
自分で資料漁れなんてのを皆に強要するのはあまりに乱暴だし、軍艦雑記帳見ないとマトモに作れないなんてのは業界としてダメだと思う
おまけに艦船模型って細か過ぎて部品だけ見ても何なのかわかりづらいから飛行機AFVなら変とわかる事でも気がつきにくい
だから説明書に一応この部品は何でどんな時に使う、こちらを使う時は取り付けない、などの最低限の説明は書いてあげると良いと思うんだよね
勿論全部とは言わないから、軍艦旗の掲揚のお作法とか、クレーンの展開格納、舷梯や手摺の説明、くらいがあれば良いのかな
フジミnextとか昔のニチモの説明書見てて思うのは、今後メーカーが力を入れるべきは部品の細かさ以上に説明書なんじゃないかなあと
長文連投申し訳ない
あと、プラモに間違いを許さないってのがそもそも狭量な考え方だと思う
凄い超絶技巧で正確さを謳うプロのモデラーがそれやったら笑っても良いと思うけど、別にプラモデルなんて好きに作ればいいし、他人の作った物にケチつけるのはお門違いだろうと
別に脚引っ込めて窓開けてハシゴ出してる空中アクロバットで作ったって良いと思うよ
自分も説明書に指示があったって無視して好きな方の部品付けるしそんな人がいたって良いじゃん
艦これ的にはそれこそ軍艦旗をマストに掲げて舷梯降ろしてたら、ああ、戦場でまるゆを見つけて回収してるのかもしれないなと
大丈夫、実際はあの700倍の厚みがあるから全力航行でも千切れない、安心だなと
資料集めるの楽しくて段ボール2箱になって一時止めてる
こんなに資料あるのかと、これをどう再現するかとか妄想が止まらなくなる
そして艦船模型は積み上がる、奥が深すぎて一生かかっても終わらない気がする
空母のアンテナ角度や遮風柵もそうだけど
実際にはありえない状況は全部 動作点検中だということにしている
飾るために作っているのだし不自然だとしても見栄えを重視しちゃうなあ
でも艦これのおかげで吹雪型に長10cm高角砲とかあきつ丸に烈風みたいな資料にこだわらず自由に作るって作風が前よりは受け入れやすくなってると思うけどなぁ。
たしかに艦艇模型はとっつきにくいけど戦車や戦闘機よりは組み立ての自由度があるし
DDGも帆船も乗組員やってたけど、リアル感出したいなら掃除用具積んでおくと良いよ!
海の上で”模型的に正しい色”でなんて見えないよ!6,7海里も離れれば軍艦色は周囲に溶け込むよ!
キットによっては舷梯や掃海具展開状態で組め、と書いてある上にダボ穴まで開いてるからなぁ。
勘違いも致し方ない気はする。細かいこと言い出したら、すぐに使わないウィンチとかカバー掛けるし。
前に友人からリク受けて吹雪改二でっち上げたけど、あれクソ楽しかったなぁ。
>>734
完成&UP乙ですー
流石に大きいですね
仕上がりも綺麗で良い物見させて頂きました >>734
こういう丁寧に作った素組完成品も変にごてごてして無くていいなあ
米16インチ艦勢揃いですか、壮観ですね 今日ヨドバシにて会った母子が
子「おかーさーんこれ見て潜水艦やかっこいいなぁ」
母「せやなぁかっこいいねぇ。でも〇〇くんこれ大和ちゃうで?」
という会話するので見てみたら潜水艦がまさかの回天でワロタ。
でも今時の小学校低学年くらいの子でも戦艦大和は知ってるあたり大和ってすごいよなぁ
それはあるな
軍用航空機を全部戦闘機と言ったりゼロ戦と言ったりする奴居るし、それで自称日本軍機オタ…
信濃なんか存在すら知らなかったなぁ
空母とか巡洋艦とか艦種は知ってても、そこに属する艦級とか全然知らなかったし
極端な話、艦これに触れるまでは大和と南雲機動部隊と他数隻が帝国海軍の全てだったわ……大和は単独で特攻したと思ってたって話も他人事とは思えないし
TVとかで大和の沖縄特攻の時って大和以外ガン無視のイメージがある
大和の随伴艦が普通に複数隻生還してるって日本人の3割も知らなそう
男たちの大和にしろ連合艦隊にせよ、矢矧以下随伴艦の事は殆ど描写無いからなあ
俺の場合たまたま父親がミリタリー趣味な上、小学中学でもガンプラよりWLやニチモ30cmが流行っていた環境だから昔から知ってはいたが
NHKで間宮特集やった時は大井っちや潮ちゃんが出てきて大笑いしたけど、普通は軽巡洋艦と駆逐艦としか言わないわなあ
艦種すら言われなくても不思議じゃない
ご存じの方多いかもだけどNHK戦争証言アーカイブス(無料)に
大和以外の坊ノ岬組の方へのインタビューあります
“鼠”輸送を命じられた精鋭部隊 〜駆逐艦・第二水雷戦隊〜
でググれば出てきます。
巨大戦艦 大和 〜乗組員たちが見つめた生と死〜
も合わせてどうぞ。他の特集も色々ありますので是非。
>>744
今 うちの嫁に聞いてみたら
大和が沖縄に進撃して沈んだことすら知らなかったorz 逆に考えるんだ
ミリタリーまったく興味ない一般人でも戦艦=大和という考えが今もなお続いていることだけでも御の字だと….
かの宇宙戦艦の存在もその辺に寄与してる感じはあるねw
まあ興味なけりゃ知らなくて当然じゃないの
WWUの話は詳しくても自衛隊の海外派遣の話は知らないなんてミリオタでもいくらでもいるでしょ
宇宙戦艦のお陰で大和=戦艦になったのは間違いないな
戦艦は随伴艦もつけずに一隻で無双するもんだとも思うようになったのも宇宙戦艦のお陰だ
>>753
実際、第一世界大戦や第二次世界大戦頃までなら護衛を伴わない戦艦の航行もヨーロッパ戦線などではあるわけで。 潜水艦や水雷兵器の発達がそれをよしとしなくなったね
砲撃オンリーな世界なら単艦運用が増えそう
>>754
ドイツのポケット戦艦あたりになると単艦で活動すること前提に設計されたようなもんだしな。 このタイミングで新キット出さないとなると大鷹型のリニューアルは絶望的、か
残念
アオシマのサイト見てたら艦これバージョンの明石が
7月発売から消えて今後の発売の方に移動してたが何があったんだろ
5月→7月→不明
モノ自体はできているようなんだが
>>761
くまぶろぐに「金型屋の腕のいい技術者が辞めて大混乱、アオは一度当該金型を引き上げた上で
再度金型調整やってからの販売になる」って書かれてるぞ。 >>763
ブログはしばらく見てなかったから気づかんかった
いろいろ大変そうだが新型屋はレーザー彫刻までもちだすのか >>763
キットは隙間だらけなのに
腕の良い技術者なんていたんだ だよねえ
こないだ護衛艦ふゆづきを買ったら尼のレビュー通り1mmくらいの隙間が空いたぞ
ラインナップは魅力的なんでもう少しこの辺りのクオリティを向上してほしいわ
わ! びっくりした! 私、ドイツ生まれの重巡、プリンツ・オイゲン。
アドミラル・ヒッパー級3番艦です。
ビスマルク姉さまとライン演習作戦に参加しました。
幸運艦…そう? この海でも戦い抜きます!
重巡三番艦ユニットとして以前より足柄、摩耶に鈴谷を組んでいましたが
今回はプリンツ・オイゲンを組んでみました
以前タミヤから発売された時は嬉しくて店頭に並んだ日に買いましたが
その時は左右張り合わせ船体に慣れておらず盛大に歪ませて再起不能に
してしまったので今回はリベンジでした
>>765
アオシマじゃなくて金型彫る会社の技術者でしょ。
アオシマ自体はファブレス企業で金型は外注なんだから。 >>768
バルチックスキームおつおつ!
ゴツいし鋭い艦首なのになんかかわいいw 艦娘の魂入ったのかも
欲を言うならAr 196ちんも載せてあげて〜艦これにも実装済みだし >>770
注文された設計通りに彫れるのが腕のよい技術者。
設計通りに金型を彫った結果、キットに隙間ができるんなら
それはアオシマの設計の問題であって金型屋の技術者の問題ではない。 >>768
綺麗なオイゲンだなぁ。
そうか、三番艦縛りみたいな集め方もあるのか。
オイゲン、シュっとしていいスタイルだよねぇ。 768ですレス、ダンケ、ダンケ
>>771>>773
実際戦艦に近いボリュームなのになんか優美ってか可愛いデザインなんですよね
ほんと軍艦の設計ってお国柄が出ますね
Ar196は現在鋭意製作中(それほどでもない)です プリケツを見てるとこの長さと幅で連装砲4基8門は火力が不十分に思うけどよく考えたらこれこそが巡洋艦らしい艦形であって日本が異常なことに気づく
どうだろう?
日本のは如何にも凌波性よさそうなスタイルしていて、航行性能こそが重要な巡洋艦らしい感じがするけども。
IJNの船形は確かのそうだがその船形に対し重武装過ぎる点が>>775の指摘であると考える まあプリンの砲は60口径と言う超長砲身で戦艦並の射程距離有しているから、日本重巡洋艦の50口径砲10門に比べて見掛け程弱火力って訳でも無いんだよね
高角砲も10cm連装を6基も積んでいるし魚雷も53.3cmとは言え12門は立派
61cmを16門も積んでしまう妙高型や高雄型が変態過ぎるだけ
むしろプリンの欠点は信頼性の無い機関と防御構造、そして巡洋艦としては遅い32ノットの速力じゃないかな?
よく知らんが高初速砲は近距離の貫徹力を重視してるもので射程距離はおまけじゃないの
ドイツ艦は霧深い北海で不意に出くわした敵艦を確実にブチ抜く思想っぽいし、日米艦とは一概に比べられないよね
ホントは日本とアメリカでさえ想定してる戦い方が違うからどっちが良いかなんて状況によるとしか言えない部分はあるから難しい
>>779
ドイツ海軍は昔から小口径長砲身の高初速砲による近距離戦が大好きだからね
しかし実際は副産物である長射程の方がドイツ艦の光学照準装置の優秀さと相まって成果上げている
(デンマーク沖海戦で両軍通じて最初に命中弾出したオイゲンや、移動目標への砲撃最長命中記録のシャルンホルスト、グナイゼナウ姉妹とか) ドイツ海軍はあの母港の地形からサクッと封鎖されそうなのに堅牢で
運河張り巡らしてもちょちょいと使用不可能になりそうなもんだが健在で
調べても不思議
ドイツの光学機器の優秀さは陸でも発揮されてたからなあ
ティーガーの命中率は驚異的だったと聞く
技術レベルはクソ高いけど、基本的に陸軍国で海軍も割と限定された場所がメインなせいかやはり思想の古さとかが影響してるのがつらい
ビスマルクが最新の技術で作られたWW1艦なんて嫌味言われるのもそのせい
何と言ってもベルサイユ条約で長い間新型艦をまともに作れなかったのが大きい
戦車や飛行機なら失敗してもその機種を無かった事にして新型機開発すれば良いけど、巡洋艦や戦艦ともなればそうはいかないし
ビスマルクはバイタルパートが薄いが広い。
武蔵はシブヤン海で最後まで奮戦できたが、ビスマルクだと易々とバイタルパートを抜かれて、早期に脱落しただろう。
しかし比叡が戦ったソロモンの海戦のような状況なら、ビスマルクは猛威を振るっただろう。
秋葉の某ショップいったらタミヤ島風が 煙突からマストやらパイプまで一体成形だとクローズアップされてたがそんなすごいの?(´・ω・`)
>>786
>>651さんがアップしたパーツ画像が参考になるかと
マストに関してはスライド金型で完全一体化されているハセガワの夕雲型には劣る印象だけど、従来は省略されててエッチングや伸ばしランナー等頼りだった×状のトラスが再現されているのは良いと思う
後は多分旧版のタミヤ島風との比較なんじゃないかなあ? >>785
この前のNHKの番組もずっと勘違いしてた(もしくは貶めるために意図的に誤用してた)が、バイタルパートの装甲とされる部分はあくまで砲戦用のもので、魚雷に対する防御に装甲の厚さは関係ないよ
魚雷の攻撃力の殆どは爆発力そのものではなく爆発時に発生するバブルジェットによるので、魚雷防御に厚い装甲はそれほど意味を成さないんだ(削りとられるので)
日米の新型戦艦は砲撃の水中弾発生に備えて装甲を喫水線より下にも伸ばしていたが、これも魚雷相手には使われている装甲重量ほどの効果はない
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Yamato-armorsheme-DE.svg
大和型に限らず、各国の戦艦のバイタルパートはあくまで喫水線より上の砲撃や爆撃に耐えるためのもの、と覚えておこう
だからバイタルパートが抜けるかどうか?という議論も砲爆撃のみの話
魚雷はバイタルパートだろうが何だろうが確実に抜いてくるため、何本まで抜かれても大丈夫か?という設計がされる
大和も武蔵も自慢の主装甲部分を抜かれることは最後まで無かったが、結局魚雷命中によりバイタルパート内への浸水が限界を超え、最終的に撃沈されている マストやパイプにどんだけ気合い入れられてもどうせ真鍮線に置き換えるだけなんだけどなー
素組とか金属素材にまで手出すのはちょっと…って人向けの配慮じゃないの?
それよ
わざわざ挿げ替えなくても従来キット以上の精密さを実現ってんなら頑張ってもらうに越したことはない
エッチングとか真鍮砲身とか、そんなものは飽くまでスキモノのやることであって、素組みでで必要充分の内容であることが肝要
一体成形てランナーからはずしにくくなっちゃったりしないの?
しかし、精密なキットが増えると今度は逆に半世紀前の旧キットを素組して
その造形の味を楽しみたいという贅沢な欲求が沸き上がったりする。
バイタルパート
魚雷当たって普通に帰投した大和がおかしいのか、嘘ついてると叩かれたアメリカ潜水艦艦長かわいそ過ぎる
俺は流石に旧キットをそのまま組むってのはやらないけど、リサイクル店で安く買った奴ベースにジャンクパーツの供養兼ねてIF艦作ったり塗装の練習台にしたりしてるな
>>788
装甲に意味があるからこそ大型艦用、小型艦用などと、艦種によって魚雷の調定深度を変えるのだ。 巡視船なかちゃんとか護衛艦すずやとかのベースに最適>旧キット
Gut. 間に合ったわね。私もZui-un-Festに参加するわ!
もちろん私も搭載できるのよ。ドイツの誇る技術力…甘く見ないで
い、いいのよ?もっと褒めても!
アーッ!痛恨のアドレスミスっ正しくはこっちです↓
>>768さん許して! >>799
随分丸い瑞雲だなと思ったらAr196さんですな
ここでは飛行機は珍しいんで新鮮です 俺も瑞雲祭りの間に瑞雲作ろうと思ったけど、瑞雲が手に入らなかった
>>794
あの一発で秋月1隻分以上の大浸水してるからな
容量に余裕のある設計だから何事も無かったように
見えてただけで並の軍艦なら確実に沈んでる 瑞雲祭りももう終了か、店内の天井が瑞雲の模型で埋め尽くされた瑞雲カフェでゆったりコーヒー飲めるようなイベントはないものか
たまに線切れて墜ちてくる
>>799
わ! びっくりした! 私、いつの間にか再アップしたかとw
768です
Ar196ですか良いですねぇ
飛行機キットは塗装が難しくていつも挫折してしまう……
風防の枠さえ綺麗に塗れればなぁ…… >>804
樹脂系のマスキングゾルを塗った後、切れ味の良いデザインカッターで枠に沿ってゾルを
切り取り、軽く熱を加えながら切ったところを押さえる。
下準備これだけでも結構塗れるよ。
はみ出しは完全乾燥してからデザインカッターでカリカリして、コンパウンドで傷落としして
仕上げる。 >>805
アドバイスありがとです
とりあえず今度何かで試してみます 大鯨組んでるけど、この子多色整形だったのね
ちょっと感動した
フミィ改二キタ━(゚∀゚)━! だがどうやって12.7cm連装砲をのせようか。魚雷発射菅の所にしか場所がねえ
>>808
多色成形ということは一枚のランナーで2,3色くらい使われてるのか 秋津洲みたく甲板と船体が別の成形色って事じゃないかな?
808じゃないけどリノリウム甲板部は赤茶、木甲板部はタン系で成型>アオシマ大鯨
で、艦首高角砲甲板はリノリウムと木甲板両方入ってるんだが好きに作れ、ってことかな
さっそく落下させてしまいました
ぽっぽぉ
張線して落とすとここまで悲しいことになるのか…(涙
テーブルクロス引きに失敗してしまったのか…
でもある程度作れる人って少々壊れても何事も無かったように直しちゃったりするから余り心配せずに見てられるな
缶スプレーの方がキレイにできると思って使ってみたけどスゲエ難しいんだなー。
修正しようとすればするほど斑模様が酷くなってきた・・・。
>>813
>>814
まるで即堕ち二コマたいだぁ・・・
>>819
どういう斑模様かによるけど距離が近すぎるのが原因の希ガス
程度にもよるけど薄め液で全部塗料落としてもう一度やり直したほうが綺麗になるかも
缶スプレーはコツがいるのは確か。私もこないだ缶サフしくって発狂したばかり >>821
塗料が付きすぎの部分で段差ができて斑模様になってる・・・。
大人しく筆塗りしとけばよかったかな。 やっちゃったのは辛いだろうが、まだ写真撮った後で良かったじゃないか
これから写真撮ろうとして落っことした時の絶望感といったらorz
缶スプレーは出る塗料の量が多いから決して簡単ではないよね
簡単なのはエアブラシだけど、そうもいかなくて缶スプレーならとにかく離して薄く吹くに限る
カーモデルやエアモデルで綺麗なツヤが欲しいとかならともかく、艦船は色さえ乗れば離しすぎで少々ザラついても気にならないよ
798です、レスありがとうございました!
ハセガワ零観の前に練習がてら制作したのですが、キットの素性が違いすぎて参考にならなさそう
煮詰めたオリーブグリーンみたいな成型色にゃびっくりしたよ
>>800
気付くのはっやーい!!!ほんとに驚きました
>>801
たまに売っててもプレミア価格でした……師匠の特需恐るべしです
>>804
重ねて申し訳ございませんっ
単純なキットだったのでぺぺっとマスキング&筆塗りでやっつけたのですが
クリアパーツに慣れてないこともあり面倒でした。専用マスキングシートが発売されるのも納得です
>>805
おー!そんなやり方があるんですね。マスキングゾル探照灯塗るとき位しか有効活用出来ていなかった
飛行機模型のイロハを分かっていないので、おすすめの技術書などあったら是非教えてください!
ちなみに使用キットは↓1966年発売っぽい?ワンコインで買えたよっ
この機体、日本海軍カラーにすると零式小型水偵ソックリだなあ
ちょっと似てる?くらいに思ってたけど、実際にこうして立体で見れたのは感動ですわ
てゆうか1/72のAr196のキットあったんだね、タミヤの1/48しか知らなかったけど、今度から探してみよう
確かようつべに長谷川迷人のブラシ塗装の動画が上がってはずだから
それ参考にしてみたら?
あの辺の動画はほんと参考になる、本だといまいちわからんことも動画なら一発でわかる
わかるのと出来るのは違うと思い知らされる
>>814
比叡の二番砲塔上の4脚櫓の前後幅は一般に思われているよりずっと狭い
もし再生させる気があるならここんとこ挑戦してみるのもいいかも
単純に修理するだけじゃあモチベ的につらいわなあ >>825
次はウォースパイトの水上機型ソードフィッシュの日の丸版も是非に >>826
うぉーググったらほんとに似てる!これなら多分誤射られまい
>>831
水上機型ソードフィッシュも製作予定です!最初に買ったの零観だし複葉機スキーなのかも
でもウォー様の機体を塗り塗りしたら後がこわい、ぜったいこわい…… ちなみに95式水偵はドイツの仮装巡洋艦にも搭載されてたんだっけ?インド洋で消耗しきったアラドの代用として
なぜか国籍マークは蛇の目だったそうだがw欺瞞工作のためとはいえややこしいですねえ
タミヤ島風に失望しヤマシタの綾波を買いましたわ
一度作りたかったんだ武勲艦綾波 東山艦だしね
出来はいい? なんか作るのに気をつける点ある?
特にない
強いて言うなら装填演習砲とかの細かい部品がWLより多いので妖怪部品隠しに気をつけよう
タミ風失望するほどダメなの?
既に島風だらけだったのとWLなので自分はスルーしたんだけど、箱の中見る限りはなかなか良さげに見えたんだが…
いんや悪くないよ、他社に比べたら作りやすいし。ただ久しぶりの新作にしてはあんまり目をみはるモノがないっていうか。期待されてたリノリウム水転写シールが実は塗った方が楽なくらいフベッbだったりと期待外れな要素が多いからかなぁ
ってか今やタミヤなんて技術力じゃとっくにフライホークやドラゴンに抜かれて
中華メーカーの後塵を拝する、ブランドイメージだけで食ってる三流メーカーに
成り下がってるのはモデラーには周知の事実なのに期待するほうがおかしい。
タミヤは艦船についてはやる気無いしな
やる気が無いなら買う気も無くなる
組み立てたけど、正直面倒極まりない中華駆逐艦(あれはあれで精密で良いものではあるけど)より気軽にサクッと作れて良かったけどな。
望むものじゃなかったかもしれんけど、三流とかこき下ろすほどのもんじゃなかろ。
>>839
なんでや去年の年末に出た飛燕すげえいいキットやったろ!
船のやる気の無さは全面的に認める… なるほど、タミヤの艦船新作!とあまり期待しすぎてはいけない感じなのかな
そこまで作ってないからたまたまかもしれんけどタミヤキットにガッカリした事ってまだないから、技術が無くなってしまったとは思いたくないけど
艦船に関しては初心者向けの取っ付きやすさを残すタミヤと精密志向に走る客層で乖離が進んでるのかもしれないね
タミヤは落ちたというより取り残されてるよな
他社に比べ会社規模のわりに開発スピードも遅くめあたらしいことにもチャレンジしないから一目惚れ😌🌸💕
ちんぽこぽん!
タミヤは完全にラジコン屋さんになったのでスケールモデルに期待しないようにしてるよ
タミヤあかんか?海外艦好きの俺としてはどこも出さんようなマイナーな海外駆逐艦をたびたび
出してくれる神メーカーなんだが。
でもそんな貶すほどタミヤは悪くはないと思う。けど島風はリノリウムの一部突起部分をカッターで切らなければならないことといい「そこまで出来てなんでこれが出来ない?」な要素が多かった。あと艦底板が無かったりとかな
>>846
タミヤを病的に叩いてるのはここのサイトぐらいだから気にしなくていいよ >>847
愛国心()を売りにするプラモ屋はアオシマだけで十分 アオシマは愛国心というより遊んでる感が強いな
おまけをつけてくれるのは素直に嬉しいし、ハーミーズの沈みかけてる箱絵は最初はドン引きしたんだけど、間宮&シーライオンの箱絵も仰天モノだったので、敵だからとかではなく単に派手な構図を求めてるだけなんだろうな
だからもしもアオシマが遼寧のキット出したら向こうでかがが大爆発してるとか普通にあり得る
>>848
これが仮に島風と同等のディテールで夕張なり長良なり球磨なりのリニューアルだったら神キットと呼ばれたと思うよ
残念ながら他メーカーの島風ラッシュで大抵の人は入手しているだろうし、その失望が必要以上にネガティブな感想になっていると思う
艦底板は左右張り合わせ式船体だとどの道先着けになるし、オイゲンみたく隙間処理面倒になるから島風の方式の方が良いと思うよ ピットの前に出ていればなー
いやせめて1年以内に
フジミとハセガワで1/350対決もやった後だと今更?ってのはどうしても否めない
特型もヤマシタが先にあらかた出しちゃったし、最上型はまだそこまで時間経ってない
あんまり売れない軽巡組くらいしか競合せず出せるのないけどね
>>846
戦車はフィギュアに3Dスキャン導入したあたりからAFVスレでは評価いいね
上の方でドラゴンの名前出してる人いるけどドラゴンは「ちゃんとした監修者がちゃんと監修していれば」良いメーカーだから… 連邦とジオンと言うよりアナハイムとサナリィ・・・?
ヤマシタは確かアオシマスタッフが独立したんだっけ?
タミヤ:地球連邦
フジミ:ティターンズ
アオシマ:エゥーゴ
ハセガワ:カラバ
ヤマシタ:アクシズ
ピット:ジオン残党軍
だと思います
フジミ、ヤマシタがエゥーゴ、カラバのほうがしっくりくるな
ティターンズはアオシマかな
そうすると長谷川がアクシズになって?ってなるけど
まあ無理やりこじつけられるもんでもないね
独特なシルエット出来た。
はろー
うぇーい
はろー
うぇーい ぽっぽー
乙
舳少し盛りました?
あと、船体や甲板にいろいろ描いちゃったのね...
その手法と高角砲座に鎮座まします巨大な4連装砲(機銃?)がちょっと疑問
せっかくEPも使ったんだからもうひと声もうひと越えかな
>>861
艦これでRJ初めて見た人には第一次改装までの真っ直ぐな飛行甲板に違和感あるのかも?舳が飛行甲板のことを指しているのならだけど。
機銃についてはこれが標準だから同感だけど。 >>860
EPのマストが綺麗に組み上がっててうらやましい。
自分は何度やっても四角く折り曲げるときに失敗して折れてしまう。
この写真ってスマホでとってるんですか?綺麗に解放絞りみたいなボケがかかっていますね。
個人的には絞って艦首から艦尾までピントが合ってるのが好みだったのですが、こういうのみるとボケの入った写真も良いなと思いました。 >>863
はぁ?
龍驤なら組んだことあるしその時全部調べたわ
皮肉も理解できないアスぺはレスすんなよ
オーバースケールがひどくて砲にしか見えないって話だよ面倒臭い奴だな
>>865
舳は舳
飛行甲板の先っちょを舳と呼ぶなんて聞いたこともない
勝手な想像で書くな カメラはニコンです。
どうしても寄るとボケてしまいます。ボケない写真が撮れません。
皆様お気づきと思いますが甲板の文字はデカールの端に付いてるヤツです。
空母のデカールには艦名が書いてあるので、いつも船体等の何処かに貼っていますわ。
>>860
アップお疲れ様です
綺麗な仕上がりですねん
航行状態の表現も新鮮ですね 完成してる素晴らしいことだ!
カッコイイです龍驤はん。
>>867
素晴らしい、傾聴に値する意見だ。
今後も貴方の発言だとわかるようにトリップ付けていただけないだろうか。 861は書き方に問題があったにせよ一つの意見だけど(867のレスは流石に暴言の域)
863、871はただの煽り。余計質悪いよ
ぽっぽー の人は気にせずこれからもうpしてね。楽しみにしてます
艦これスレだしぽーぽーニキにはこれからも自由にいっていただきたい
てかこの製作ペースまじ羨ましい
>>868
ニコンのコンデジかな?
安いコンデジだと設定できないことあるんだけど、
F値を下げればぼけなくなるから、マニュアルモードにして、F○○ってのを限界まで下げ(数字を上げる)て
写真を撮ると良い。
F値を下げると光が足りなくなって写真が暗くなるから、三脚や何かの上に置くとかして、
シャッター速度を長めに撮って撮影するのだ。
F値=レンズの明るさ
F値を下げる=レンズからカメラに行く光の量を少なくする。
指でちっちゃい穴を作ってそれを除くとくっきりみえるじゃろ、その理屈だ。
シャッター速度=シャッターを開けている時間
シャッターを開けている時間が長くなればなるほど入ってくる光は増えるので明るくなる
反面手ぶれや被写体ブレ(相手が動く)のリスクが上がる
斜めの写真でぼけずに撮ろうと思うと、上の大淀で、F22,シャッター速度1/4秒
3脚、セルフタイマー使用。
セルフタイマーを使う理由は、そのまま撮るとシャッター押したときの衝撃で手ぶれするから
基本的に大きなレンズ、大きなカメラセンサーほどぼけやすいので、絞れるコンデジやネオ1眼だったら
そこまで絞らなくてもはっきり写るかもしれない
絞る=F値を下げる >>876
ヴォースゲー! トリミング無しですか?ISOと撮影距離、ライティングもどうか教えてくださいな
自分はF11〜でやや離して撮影→トリミングだけど手間の割にピシッと決まらんです >>877
トリミングしてる、元画像はコレね
ISOは1600。ライティングはこれは部屋の照明そのままだけど私の部屋自体が写真撮影用に
博物館用蛍光灯つけてるから何とも言えない。海面反射ぽくしたくて部屋の隅で撮ったから
明るさは160ルクスぐらいだと思う。
X-T2 XF16-55mmF2.8 焦点距離33,2mm フィルムシュミレーション ベルビア
で撮ったのをライトルームでコントラストと明瞭度調整
撮影距離は30〜40cmぐらいかな。
・・・いやこれ高いカメラとレンズつかってるけど5万ぐらいのネオ1眼でも
設定次第でこのぐらい普通にとれるよ、一応。 写真撮影用に博物館照明でライティング整えてあるから、何とも言えない、カナ。
まぁある程度ガチで撮るなら大きいアンブレラ建ててフラッシュ無線で飛ばして
マニュアルで露出あわせとかそんなんじゃないですかね
天井が白いなら奥高さ調整して天井バウンスでもいけるとおもいますが
建造中のあかよどで早速試してみましたん
Before
After
ISO1600でノイズ心配だったけど意外に大丈夫で驚き
これからはF22&ISO1600ベースにアレンジしてみます。
貴重なアドバイス本当にありがとうございました! 写真レクチャーありがとう
ぽっぽ
開放値F/16
露出3秒
感度ISO160
室内照明でとってみた
ボケは緩和されたけど、F/16が限界かも
1/10秒
F/1.8
だとめっちゃボケた
飛行機にピント会わせたつもりだけど高射砲がくっきり 長物の端から端までピントの合った画像が欲しいの?
画像処理ソフト持っているなら、フォーカスブラケットして、合成するという手もあるよ。
そういうソフトとか、フリーウェアもあるし。
カメラは寄れば被写体深度が狭くなる(くっきり写る範囲が狭まる)
ので、離して撮ってトリミング(一部分だけ切り出す)するって手もある。
ただ画素数が低いと画質が落ちる欠点もある。
1600万画素数ぐらいあれば結構カットしても大丈夫だけど。
あとは883の言うみたいに、マニュアルフォーカスで手前、中央、奥ってそれぞれピント
ずらした場所を取って合成して全部ピント会ったように見せるフォーカスブラケット(深度合成)
っていう手法もある。
たまにカメラ自体にその機能がついてるのもある(パナとかオリンパスに多い)
やはりカメラ沼はどの模型ジャンルとも隣り合わせの灰と青春なんだな…
金に余裕があればティルトシフトレンズを買うってのもアリじゃない?
提督さん、フタヒトマルマルです。
え?由良の夜戦、ですか?
そうですね…飛行機が飛び回る昼よりは…
あぁ、いえ、どうなんでしょう?あはは…。
と言う訳でE2クリア記念に由良改二です
ベースはフジミの旧版五十鈴で、艦尾を延長して
各種装備を運用出来る様にしています
由良改二のポイントの単装高角砲と連装魚雷をまとめて
高対潜表現する為に丙型海防艦の爆雷群を据えてみました
さて、攻略再開再開っと >>888
投稿乙
ワンポイントのエッチングのお陰で締まってみえるな >>888
装備も充実してるっ構想だけでも凄いのに形にするなんて
力作乙です >>888
イベントのさなかにアップお疲れさまです。
リノリウムが縦に変更してあるのもすごいですね。
もう一隻の由良は長良ベースとかですか? ペーパークラフトはじめたよ。雪風作って今あきづき建造中。これが終わったら次はザラ姉様に挑戦するんだ。
ポーランド製紙模型の1/200磯風だったか積んであるわ
朝潮型リニューアルの情報を知って絶頂
これは多々買うしかない
あそこら辺かなり古いからね
艦橋もデカールとかトンデモだし
ダヨネ
うちの旧版朝潮は船体のエビぞりがすごくて組むこともできないぜ
なぬー
比較的良作と言われていたピット朝潮を積んだばかりだというのに!
まあ是非もなし、出してくれるのなら積むだけのことではあるんだが…
ピットの霞は装備セットもあって割と良くできてたように見えた。艦底部の接続時に隙間空いたけど。
ピットいいなって思って夕立も買ったらヒケやバリがさらに酷くて萎えた(こっちは艦底ちゃんとくっついた
888です
レスありがたいですねっ、ねっ?
今回は久々の架空艦にチャレンジしてみました
コンセプトは「万能艦」でなるべく「ぼくのかんがえたさいきょうのぐんかん」
にならないようバランスを取ってみました
五十鈴は非常に特徴的なシルエットなので、同じ第四水雷戦隊旗艦の
那珂ちゃんを参考に電探の装備位置などを変化させてます
リノリウムは改装の際に横張りに変えたとしても良かったのですが
何となく由良さんに叱られそうだったのでリノリウムフィニッシュを使い
縦張りを表現してみました
改装前の方はアルペジオ版「ユラ」を小改造して以前アップしたものです
>>893
ペーパークラフトとはまた新鮮で良いですね
艦も味がありますがSD秋月ちゃんが凄く良い
朝潮型リニューアル万歳
自分もピットの霞組みましたが作り比べ楽しそう(その前に夕雲組まないと……) 猫が寝付いたので深夜の筆塗り開始
今回は駆逐艦を・・・
と、書き込んだら上のほうでリニューアルのお知らせが・・・
いつもうpすると「あの難物をよく」と褒められる?んですが、今回も・・・
で、猫が1匹で寝るのはさびしいらしく、起きてきた・・・
夏イベが特大unkの記録更新でプラモ作る時間がぬい
艦これの合間にプラモ作っていたのが、プラモが忙しくてイベントどころじゃなくなってしまってつらい
>>893
ペパクラかー
1/200てことはかなりの大きさなんだろうなー 総合スレでまたタミヤアンチが騒いでるよ
そうしようもないなありゃ
執拗なタミヤアンチもだけど色々アレな人が多くて見ないわあのスレ…
総合スレ曰く、「艦これから艦船模型に入ってきた萌豚を隔離するために建てた」こっちのほうが
バンバン作例が上がって、有意義な会話がなされてるってのは皮肉なもんだな。
むっちゃん…プラモになってまで不運を背負ってるとか悲しみ
フルハル派なので特が一回りした後の帝国海軍シリーズばかり集めてるせいかまだ湯周り不良に当たった事はないけど、ファーストロットは多少リスキーなのかな
艦nextとかはファーストロットに飛びつき続けてるけど、ほぼ全部詰んでるので湯周り不良はまだわからない…
朝潮型駆逐艦 口悪女 霞です
上のほうでも出てたけど艦橋の窓枠はデカールです 俺はこれもアリかと思う
装備品はほとんど共通パーツに置き換えてます 連装砲と魚雷発射管はそのままでは載りません 初心者にはきついかもです
他の人の作例を参考に単装機銃を3門、載せました
関係が深い不知火と2ショット アオシマの不知火もぬるいキットだったなあ
おまけ1 上は共通パーツの連装砲 下はオリジナルの連装砲と魚雷発射管
見事にツルツル モールドがまったくないw
昔、縁日にあった型抜きか?
>>912
ちび丸であれリアルスケールであれ陸奥がこのスレにアップされるのは珍しいかも?
おめかししたバージョンも期待しています
>>914
おお、ハセガワの朝潮型がデレたw
ほんと「あの難物を良くも」ですよ
自分が作るときっと無駄に舷窓開けようとしたり電路這わせようとしたりしてあっちもこっちも手出しした挙げ句収拾つかなくなる未来が見える...... >>912
ちびまるむっちゃん密度すごいな!迫力出てます。でも連装砲の穴がなんか…えっち
デフォルメでもスケベボディに見えるのは心が穢れているのでしょうか
あとちっちゃいほーしょーさんかわいいです
>>914
ボートダビットごっつい!流石霞ママ、肝っ玉母ちゃん的強さを感じる
古いとはいえ手を入れてるからか中々のシルエットに見える
炊事用煙突は鯛焼きだと嬉しいけれど……金型よく頑張ったんだね、ホロリ >>915-916
レスthxです
ホントは舷窓、開けようかと思ったんですが、今回はパスしました
しかし、俺が作ると決まって後にリニューアルが・・・
ニコ動で観た龍田さんがかわいくて龍田さんを作ったら天龍田リニューアル
アニメでむちゅきタンを好きになって睦月を作ったら・・・
よし、次は夕雲(旧)を作ろう >>917
綺麗に仕上がってますね
俺、大昔のキットと知らずに買って箱開けた瞬間絶句してそっ閉じしましたわ
次は5500t級を作って法則発動させてくださいw >>921
5500t級・・・・
昔、これを作ったよ
フジミの神通
たぶん、これが一番手間がかかった船 大昔のキット・・・タミヤ綾波作らないとなぁ。
コレさえ作ればファインタミヤピットヤマシタと綾波コンプリートできるんだ・・・
そういえばファイン綾波をうpした記憶が無かったのでうpしておこ。
あまりにも筆塗り辛すぎて作り終わった後エアブラシを買ってしまった。
でも甲板のマスキングも同じぐらい辛かったというオチ付きだったけど
>>923
これ、筆塗りなら職人認定を差し上げますわ
すごく奇麗じゃないですか! >>923
綾波愛が凄いw
そして1/350を筆塗り出来るテクと根性が凄いなあ
是非「Ayanamiーcompleteーbest」出して下さいませ >>922
フジミのやつ?ディティールアップめっちゃしてるね >>926
うん、フジミの 300円くらいで売られてたんでつい
そのころはプラモ作りに出戻ったばかりだったんで、腋毛、いや若気の至りで
そうか・・・安売りされてるプラモばかり買うから、リニューアルされるのか
さて、夕雲(旧)でもいじるか フジミのあの辺のはバリが酷いんだよなぁ
合いが悪い、バリバリでうおおおおおってなる
フジミってよく調べずに買うと、特シリーズのスーパーディティールを期待したらこれ旧キットの
レーベル替えだぁぁぁぁってなることがあって悲惨だよね
しかも古いキットはプラが硬くて加工も大変だしなぁ。
ウォーターラインのUボートの横幅合ってるのあれ
睦月と比べても小さすぎるんだが
数字的にも間違ってるみたいやし小さすぎない横幅?
三菱みなとみらい技術館に行ったら、
そこに展示されているイクの模型の艦底が緑色に
塗られていたんだけど正しい色なのかな?
これ以外に艦底が緑色の日本軍潜水艦の模型は
見たことがないし、かと言って三菱が何の根拠も
なしに緑色に塗るとも思えないし。
>>934
艦底緑色説は一時流行して大和なんかもそうだったんじゃないかと言われてた事もあったけど当時の物証が
全く出てこなかったんで今は下火、遣独潜水艦の伊30がドイツで撮影されたカラー写真が残ってるけどこれ
見る限り当潜水艦の艦底色は赤っぽい。発色がプアで黒っぽく写ってるけど緑色ならもっと明るいはず
>>930
そう言われればフジミはまだ軽巡がお留守だな
軽巡を全部揃えることによりフジミのマニュフェスト・デスティニーが達成されるのか 今後のフジミは艦nextでのリニューアルに展開が移っていきそうではある
>>935
ありがとうございます。
おそらくこの模型も緑色説が流行った時代に作られたんでしょうね。 由良がまともにキット化されないのはカタパルトが変だからですか?
タミヤが出すとは思えずWLの縛りからアオシマやハセガワは出せない
フジミが由良、鬼怒二隻セットとかやれば良いんだけど何故かフジミは5500トン級軽巡は中々作らないし......
戦艦や空母だけじゃなく軽巡や駆逐艦が充実しないと。
開戦時でいいので全駆逐隊の再現出来るといいな
アメリカは当然のようにプレッシャー級全艦の模型出てるんだろ?と調べたら出てないのね意外
カタパルト型フレッチャーの模型とか見た覚えないなぁ
>>943
175隻も居るんやでw無理無理
そもそも自国の艦隊全て網羅しようって企画自体WLかSWくらい。
海外にこれほどの規模のシリーズは無いよ 普通は○○級が各級揃えば十分かなあって思っちゃうかな
自分も艦これやるまでは日本艦でも姉妹艦の違いにはまるで興味無かったし
しかしWoWSも古くはバトルステーションシリーズも海外艦船ゲーでたびたび金剛型が何故か比叡で統一されてしまうのだけはよくわからん
なぜわざわざ4姉妹で1人だけ大きく異なる娘に揃えてしまったのか
海外では中々パゴダマストの魅力理解されなかったから近代的な艦橋持った比叡が選ばれたんじゃないかな?
日本のゲームだってアイオワ級なんてミズーリかニュージャージーの特徴に統一されてる事が多いし
おっと中身が全部榛名のニチモ金剛型の悪口はそこまでだ
>>948
むしろパゴダマスト人気なんだよなぁ…扶桑のためにゲーム作ったって言ってたけど扶桑の艦橋とかパゴダマストの極致だしな。
でも金剛型の代表が比叡なのはわからん。やっぱ大和に似てるから、かなぁ? 近代化改装前のアイオワ級なんて塗装以外は間違い探しのレベルじゃん…
いや揃えちゃうのが悪いって言ってるんじゃなくて、普通は1番平均的な所で揃えるでしょ
金剛型なら比叡以外の誰で揃ってても理解できるのに敢えて比叡ってのがね
勿論比叡はかっこいいし出してくれるのは嬉しいけど、全員比叡ってのはあまりにも…
極端な言い方をすれば陽炎型全員を天津風(短)で揃えるようなもんやで
まあ比叡はプラモでもずっと割を食ってる感はあったからnext1発目は本当に喜ばしかったね(強引なスレチ回避)
>>951
むしろ金剛なんかはガーダーのせいでウネウネしてないのが
向こうの好みに合わないんじゃね?不安定さが魅力ってことで。
向こうじゃ扶桑は大人気だけど山城はついで程度だろ。
比叡の艦橋は基部から微妙なうねりがあるから向こうの琴線に触れてるとか なぜうねりが人気なのか?それは彼らが筋肉大好きだからだ
筋肉ボコボコ浮いた全身タイツに憧れるからだ
艦とは女性だがデコボコ筋肉めいた構造物!両性具有的発想!
フレッチャー アメリカレベルならやってると思ったんだけどな。海軍も大きいから退役軍人もいっぱいいただろうから、175隻1セットで退役軍人会から5000セット位注文ありそうだが
繊細な模型というジャンルがアメリカ人には向かない ということは無いと思うし
メリケンは昔の模型なんてつくらんでも二ミッツ級はじめ現世最強軍隊だから
USA!USA!USA!USA!
機銃?レーダー?エッチングパーツ?こまけえことはいんだよ
核でいっぱつさ
HaHaHaHaHaHaHaHaHaHa
「ヘイ、ボブ!見てくれよ、ロナルド・レーガンにヤマト・キャノンを載せてみたんだ!」
そうか、日本海軍は一度途切れたから我々は節目の艦に群がるけど、向こうにとっては連綿と続いてるんだよな
もちろんアメリカにとってもWW2は大きなインパクトだったんだろうけど、帝国海軍みたいな幻のように消えた存在ではないもんね
わざわざプラモ化なんぞしなくてもちょいと足をのばせば何かしらの本物があるんだろうし
戦艦空母巡洋艦駆逐なんでもござれだもんよ
アイオワ級からして4席全部ホンモノが残ってるし羨ましいわ
アメリカやヨーロッパって意外と軍艦はあんま手出してないようなイメージがある、あってもレジン製とかばっかだし。
逆に戦車とかはゴロゴロある印象
WLシリーズみたいなのがある日本が例外なだけではないかと…
エアフィックスは最近元気らしいじゃん
じだいは問わない
装甲艦でもミサイルフリゲートでもいいから英国艦をなんか1アイテム出してほしい
既出以外で
>>963
ライオンはお姉ちゃんで、妹はタイガーだろ。 15型フリゲートがほしい
あの奇抜すぎる見た目に惚れた
>>965
間にお姫様と女王様を挟んだ素敵な猫ちゃんたちなんやで でも実はデースさんのルーツはライオンさん一家の姉妹じゃなくじゃなくエリンさん家の一人娘って事ですわよ
金剛型はライオン級を参考にしてるって言われてたけど実際はタイガーのが金剛型によく似ていてさらに実際はエリンを参考にしてるっていう
フジミの福袋届いたが、まぁこまめに買ってたし殆どダブりだな。護衛艦に改装してみようか……
ちなみに中身は、
大鳳(ラテックス仕様)
翔鶴(特41の古い方)
伊勢(戦艦)
五十鈴
摩耶
鳥海
北上用エッチング(アレ搭載仕様)
かなり太っ腹。
146 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2017/08/22(火) 11:37:58.45 ID:sf2RH64A
1/700艦船福袋きた
五十鈴
摩耶
鳥海
伊勢(戦艦パージョン)
翔鶴
大鳳
あとなぜか北上用エッチングパーツ
でした。
中身皆同じなんかね
>>970
金剛型は戦艦エリンの巡洋戦艦化で、その設計に際して当時最新鋭の巡洋戦艦ライオン級の配置が参考にされた
で、金剛の実績を踏まえて設計を一部改めたのがライオン級四番艦のタイガー
なので姉妹ってよりは従姉妹かはとこみたいな関係かと >>973
ってことはウォースパイトはかなり下の世代なんやな。
オールドレディに「伯母様」と呼ばれるデースの胸中やいかに エリンが登場する金剛姉妹の百合本(非工ロ)持ってる
金剛姉妹は皆生まれた曜日が違うってネタも入ってたよ
非エロの百合本......
「エリンさまがみてる」
う、頭の中で何かが
欧米艦はなまじ戦没しないで戦後解体
日本の軍艦は結構残っている(ただし海底でばらばら)
モデグラ見てびっくり
ピットロード1/700大和発売決定だって!
嬉しいんだけどやばいよ…1/700大和だけでフジミの帝国海軍と艦NEXTと連斬模型とトミーテックの走る奴とあるのに…
アオシマから来るってだけで恐れおののいていたのに…これで武蔵枠はまた別とか…
これだけ愛してちょくちょく大和レシピ回して大和も武蔵も持ってないってどうなのよ俺
>>979
ピットロードってことはトランペッターのOEMになるんかな。 今日模型店行ったら明石が出ていた
手持ちが無かったからまた明日行く予定だが
e7 全く終わる気配なくて模型箱に触ってない
丙なのに
戦力と装備が整っててもただひたすらに面倒くさいからな今回
はよ模型製作再開したい
リシュリューを手に入れてれば概ねクリアーしたってことでいいよ
新規の艦むすの中じゃ一番いいキャラしてるしね
夕べようやくグラーフ掘れた
初出から何回掘ったか......
とはいえグラーフもリシュリューもアークロイヤルも大物だから気軽には組めないし、ルイージはフルスクラッチだし松輪は稀少キット、霧姉妹かソードフィッシュか、いっそ怨念込めてグンマか......
ピットリシュリューも暫く再販かかってないからプレ値だね今
ファインの天霧とグンマーセットなんていかがだろうか
俺はE6まで甲できたけどE7のギミックの面倒くささにゲンナリきて丙に落とした
付き合いきれるかこんなん
コマンダン・テストちゃんはまだ出ないの?アオシマならウルトラCかまして出してくれるかも
まあ水上機母艦は買わないよな
昔じゃ水上機母艦なんて出なかったからなぁ
千歳と千代田は水上機と潜水母艦の時の方が先に出てたけど
水上機母艦のプラモなら日本艦ならそれなりに出てなかったっけ?
瑞穂は完全新規じゃなくて昭和やつなの?
ネットでは最近出たやつなんですって説明とともに大味なキットが貼られてるのを見る
メリケンは昔の模型なんてつくらんでも二ミッツ級はじめ現世最強軍隊だから
USA!USA!USA!USA!
機銃?レーダー?エッチングパーツ?こまけえことはいんだよ
核でいっぱつさ
HaHaHaHaHaHaHaHaHaHa
>>994 箱換えと一部のパーツ追加とかじゃね
中見る限りクリアパーツとか入ってるし
そうでもないぞ、メリケン人も大戦中の艦の模型を作って遊んでいる。
そう、一抱え以上もあるようなラジコンクリーブランド級を大きな池やプールに浮かべ、砲塔に仕込んだBB弾発射装置で撃ち合いしてな……!
lud20230204053452ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mokei/1491958758/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-26番艦 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>155枚 」を見た人も見ています:
・【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-27番艦
・【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-29番艦
・【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-28番艦
・【1/700】艦隊これくしょん -艦これ- 10番艦
・【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-25番艦
・【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-23番艦
・【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-22番艦
・【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-18番艦
・【1/700】艦隊これくしょん -艦これ-20番艦
・【1/700】艦隊これくしょん -艦これ- 11番艦
・艦隊これくしょん -艦これ- Part16
・艦隊これくしょん -艦これ- Part14
・艦隊これくしょん -艦これ- Part20
・【進撃】艦隊これくしょん -艦これ- Lv.15【撤退】
・『艦隊これくしょん -艦これ-』より、大人気艦娘「島風改」のプライズフィギュアが登場 プライズでこのクオリティって信じられるか?
・艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1322
・艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1331
・艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1339
・艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1336
・艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1334
・艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1330
・艦隊これくしょん-艦これ-全鯖統合スレPart1337
・艦隊これくしょん-艦これ-;全鯖統合スレPart1316
・艦隊これくしょん-艦これ-は信者がアニメ1を荒らす糞アニメ38
・艦隊これくしょん-艦これ-は何か急に消える糞アニメ42 [無断転載禁止]
・-艦隊これくしょん〜艦これ〜全鯖統合スレpart290
・【噂】「艦隊これくしょん-艦これ-」のパチンコ・パチスロが共に開発中で2017年に発表されるかも!? [無断転載禁止]
・アニメ2期もそのうちやる「艦隊これくしょん-艦これ-」、7周年お祝いコメントを寄稿したメンツが豪華すぎ!愛國コンテンツのこれが底力!
・【緊急】艦隊これくしょん 艦これLv.17【ダメコン】
・【緊急】艦隊これくしょん 艦これLv.18【ダメコン】
・艦隊これくしょん〜艦これ〜part259
・艦隊これくしょん/艦これオンリー★468
・【艦隊これくしょん】劇場版 艦これ 22隻目
・艦隊これくしょん/艦これオンリー★446
・艦隊これくしょん/艦これオンリー★474
・艦隊これくしょん/艦これオンリー★473
・艦隊これくしょん/艦これオンリー★469
・艦隊これくしょん/艦これオンリー★459
・艦隊これくしょん/艦これオンリー★458
・【DMM/角川】艦隊これくしょん〜艦これ〜6602隻目
・艦隊これくしょん〜艦これ〜横須賀鎮守府part167
・艦隊これくしょん〜艦これ〜柱島泊地Part223
・艦隊これくしょん〜艦これ〜柱島泊地Part223
・艦隊これくしょん〜艦これ〜柱島泊地Part203
・艦隊これくしょん〜艦これ〜柱島泊地Part198
・【DMM/角川】艦隊これくしょん〜艦これ〜6563隻目
・【DMM/角川】艦隊これくしょん〜艦これ〜6569隻目
・【DMM/角川】艦隊これくしょん〜艦これ〜6436隻目
・【DMM/角川】艦隊これくしょん〜艦これ〜6616隻目
・【DMM/角川】艦隊これくしょん〜艦これ〜6649隻目
・【DMM/角川】艦隊これくしょん〜艦これ〜6577隻目
・【DMM/角川】艦隊これくしょん〜艦これ〜6456隻目
・【DMM/角川】艦隊これくしょん〜艦これ〜6344隻目
・艦隊これくしょん〜艦これ〜スポメン4F鎮守府
・【DMM/角川】艦隊これくしょん〜艦これ〜6590隻目
・艦隊これくしょん〜艦これ〜呉鎮守府スレ part100
・艦隊これくしょん〜艦これ〜呉鎮守府スレ part101
・【DMM/角川】艦隊これくしょん〜艦これ〜6645隻目
・【DMM/角川】艦隊これくしょん〜艦これ〜6621隻目
・【DMM/角川】艦隊これくしょん〜艦これ〜6579隻目
・【DMM/角川】艦隊これくしょん〜艦これ〜6676隻目
・【DMM/角川】艦隊これくしょん〜艦これ〜6633隻目
・【DMM/角川】艦隊これくしょん〜艦これ〜6685隻目
・【DMM/角川】艦隊これくしょん〜艦これ〜6694隻目
・【DMM/角川】艦隊これくしょん〜艦これ〜6598隻目
07:38:14 up 11 days, 18:02, 0 users, load average: 9.18, 8.54, 8.38
in 3.7308208942413 sec
@3.7308208942413@0b7 on 122321
|