◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』第38話「ゴールド・E・レクイエム」&最終話「眠れる奴隷」TOKYO MX他にて7月28日20時より2話連続放送 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/moeplus/1562352448/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1朝一から閉店までφ ★2019/07/06(土) 03:47:28.71ID:CAP_USER
ファンタジー / バトル (ユマ) 2019/07/06 01:35

本日より第37話の放送がスタートしたTVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』について、今後の放送情報が決定。
38 話「ゴールド・E・レクイエム」および最終話「眠れる奴隷」TOKYO MX 他にて7 月 28 日(日)20 時より2 話連続放送されることになった。

また、最終話の放送に向け、アニメ制作スタッフ描きおろしによるカウントダウンイラストがアニメ公式 Twitter アカウント(@anime_jojo)にて投稿されることも明らかに。
一回目のイラストは前シリーズより登場した空条承太郎と広瀬康一。投稿は最終話放送前日27日までの実施となる。

『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』第38話「ゴールド・E・レクイエム」&最終話「眠れる奴隷」TOKYO MX他にて7月28日20時より2話連続放送 	->画像>12枚

※投稿は不定期となります。

第38話「ゴールド・E・レクイエム」&最終話「眠れる奴隷」 放送情報
TOKYO MX :7 月 28 日(日)20:00〜
BS11 :7 月 28 日(日)20:00〜
MBS :7 月 28 日(日)26:55〜
AbemaTV :7 月 29 日(月)22:00〜
※2 話連続放送となります。
※放送時間は変更になる場合がございます。

https://www.anime-recorder.com/ArticleDetail.aspx?seq_no=23709
(C)LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険GW製作委員会

2なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 03:58:23.52ID:Qi7zy6RY
5部はつまらんしわけわからんジョジョは4部までって本当だったんだな

3なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 04:12:51.17ID:1bWZ0zan
信じてるぜぇ♪ 信じてるよぉ♪

4なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 04:23:59.34ID:MtLOlucJ
アニメの完成度はシリーズが進むに釣れて上がって行くな
単純にスタッフが場慣れしただけかもだけど

5なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 04:24:57.76ID:4AVqmeM+
枯れた才能に期待しても 空しくなるだけなんだけど。。。

6なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 04:37:00.30ID:tpyei3sL
今日の回は気合入ってたな
絵もいつも以上に良かったし
声優さんも最高の仕事してた
来週楽しみだわ

7なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 04:50:29.68ID:BKV5u3Lf
ポルナレフの声優さん声忘れてない?第三部を見直してほしかった

8なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 05:07:30.57ID:lHH6TGbk
最後の話って
例の石のスタンドのあれ?

9なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 05:17:18.47ID:XnvGvpRI
黄金のタレ

10なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 05:24:14.89ID:g7TbCreg
>>4
徐々に熟練度は上がるだろうね

11なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 05:44:13.85ID:o9PluH25
>>7
おっさんになったポルナレフを考慮し
あの声にした

12なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 07:13:41.91ID:oK8irwQ+
ストーンオーシャンとスティール・ボール・ランがアニメ化されるかがどうかが心配だ。
ジョジョリオンまで行ったら神。

13なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 07:20:30.03ID:PeL3nS2e
次はゴージャスアイリンをアニメ化

14なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 07:26:53.91ID:sjzNzYxz
こんな変なことされるとシリーズで録画できないじゃないの

15なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 07:28:18.39ID:A6za6JxI
84年.前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る(動画)
http://tokyo-2ch.ddo.jp/Ciciwukoy/1124.html

16なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 07:28:21.82ID:iCRPiL01
6部飛ばしてスティールボールランでいいよ

17なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 07:33:15.09ID:iN1Pw9Xy
6部は神父のキャラと承太郎登場・死亡以外面白そうなところが無いなぁ…

18なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 07:41:17.30ID:0zU5xLxe
そういえばこういちくんってパスポート取り返したあと
なにしてんの

19なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 07:50:16.33ID:S2Yc7+gR
>>16
>>17
ヘイッ!パンティあげちゃうッ!

20なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 07:54:39.90ID:POIr+k/K
>>17
アナスイがあるでしょうがよう

21なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 07:58:55.06ID:5rD0DvVU
ポルナレフは亀になってから承太郎に再会したのかなあ

22なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 08:21:50.31ID:jEIQayE7
これ予約大丈夫なん?

23なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 08:36:40.74ID:kSIKoGtp
>>17
こういうのをしれっと書く奴ってだいたい韓国人

24なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 08:37:07.70ID:dzH8JTdC
恥知らずのパープルヘイズのアニメ化きぼん

25なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 08:40:25.59ID:U33bepz7
最後どんなだっけか
ジョルノが椅子に座ってて亀がアップになるくらいしか記憶がない

26なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 08:43:58.84ID:1Zof8RnP
>>22
おー、確かに要注意だね
トリッキーな二本立てだもんな

27なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 08:48:15.03ID:gJyGPBpp
>>6
総作監の石本峻一が第二原画にまで入ってたな

OPにSEが付いていよいよ最終回直前って感じになってきた
今回のOPはディアボロver.に変わったときSEがつかなかったからこのまんまかと思ったけど
やっぱりSEがつかないとラスト前って気分にならんわな

6部は小野姓の女性声優待ちか

28なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 08:56:45.60ID:2SDq3nIr
>>27
アライさんはそのへんバッチリなのだ

29なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 09:01:18.74ID:jEIQayE7
>>26
一応確認したら次は一方通行になってた
これはやばい、忘れそう

30なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 09:17:18.98ID:5JeRHGBs
単にブチャラティが死ぬところだから気合入れてたとかそういうんじゃないの?

31なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 09:23:39.33ID:AsGL+0HB
黄金の風って人気あるの?
昨日までスターダストクルセイダーズを視聴していて最高だっただけに、なんかイマイチな感じがするんだけど
ポルナレフがあっさりバラバラにされて車椅子なんて姿は見たくなかった...

32なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 09:28:03.67ID:BrYKHTpb
5部はアニメになって意外と傑作だったわ
6部以降は微妙やなぁ

33なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 09:38:40.14ID:coxY7oJi
男子高生、女の子誘えなくてプロムに猫を連れて行く→人気爆発(画像)
http://cat-body.ddo.jp/Ywwymkgyg/1159.html

34なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 10:06:03.22ID:HMvx3k76
ラスト2話、話の展開的に一気に放送するのは良いとは思うけど、
時間帯変わり過ぎて見逃しそうで怖いw

総集編3回も入れたから本来の放送枠取れなかったのかな?
てことは話数にカウントされてないけど、
総集編は当初の放送計画ではなく万策尽きたからってことか?

35なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 10:13:37.20ID:jEIQayE7
>>34
そうだよな、総集編3回もやっちまってるんだよな
まあ総集編ということはそういうことだよな

36なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 10:28:30.09ID:sxcRFQml
在日の返品をしたいのですが

37なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 10:30:08.40ID:pDNs545a
4・5は話も作画もダメじゃん

38なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 10:32:16.13ID:pDNs545a
今日6日だぞ 1か月先かよ

39なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 10:51:45.75ID:nnPUVe2r
確かに理解不能な描写が多いな5部は
でもよく考えるよ作者は

40なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 10:58:01.98ID:Iy9LIuCT
深夜1時の枠はとれないのにプライムタイムの枠はとれるMXすげーなww

41なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 11:10:51.60ID:pDNs545a
夜中の2時3時に放送してだれが見てるんだよ
BS12でYAWARA!絶賛上映中

42なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 11:26:50.09ID:SnWvBnFe
見逃す人たくさんいそう

43なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 11:56:47.29ID:rl6096z1
ゴールドEレクイエムは結果に到達させないとか説明がわかりにくいな
時間を巻き戻して同じ事を繰り返させるで良かったんじゃないか

44なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 12:32:24.96ID:ann9s3lc
>>18
観光

45なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 12:57:24.30ID:pDNs545a
『ファイナル・デスティネーション』(Final Destination)は、2000年にアメリカで
公開されたホラー・サスペンス映画。

凄惨な飛行機事故を予知して回避した若者たちが逃れられない死の運命に次々と
さらされる恐怖を描く。

46なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 13:09:21.30ID:Fb6C7cK1
>43
巻き戻しは吉良がやったから被りたくないんだろ。

それより太陽は俺の後ろにあるって
なんやねんっていう。

まあしかしジョジョアニメ好きな外国人多いな。
ジョジョネタの曲がすごい数字上がった。

47なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 13:24:09.97ID:rftGJxbq
待ちきれん!

48なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 13:49:08.97ID:/kvc6nIB
ゴールドEレクイエムのせいでお腹痛いのに電車がいつまでたっても駅につかない…

49なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 14:07:17.30ID:LbwS1vK2
見逃し怖いやつはスマホのカレンダーに予定入れとけ

50なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 14:18:24.27ID:GgHbBEn9
Dr.Stoneのついでに録画して観たけど、かなりよかった。
アニメ見るの久々だけど、絵の迫力もよければ、声優もうまいな。
昇天していくところは、ちょっと泣けた。

51なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 14:23:35.05ID:kMGcBwWq
6部がすんげえ微妙で、そのあとはイミフになるんだよなー

52なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 14:32:14.22ID:I1CnUHuc
放送が近づいたら誰かがここでアナウンスしてくれるって信じてる

53なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 14:58:49.17ID:ZDavCqJh
1か月先ならさぞやすごいクオリティで

54なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 15:10:48.26ID:5m+wO0dl
>>1
MX/BS11の7/12深夜と7/19深夜、Abema7/21深夜では参院選挙のせいで盛り上がらなくなるからだろうな
学生が夏休みシーズンに入ってしまうのもどうかと思うが

>>52
>>49
紙のカレンダーに放送予定を書いておけば安心
PC、タブレットの端に付箋でも貼っておけ
abemaアプリ入れてるなら「ジョジョの奇妙な冒険」で検索しておけば検索履歴に残るから参院選挙後に検索して予約しておけ

55なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 15:30:31.21ID:jTzJNZDT
>>48
漏らす心配もないはず!

56なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 15:48:29.25ID:nGFr/nQ/
来週じゃないとか忘れるわ

57なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 16:46:46.72ID:zFHfopJV
いまだにボスの能力がディオとどう違うのか分からない

58なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 16:54:27.95ID:D/XyM7hU
>>28
引退しなかったっけ?

59なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 16:56:43.14ID:D/XyM7hU
>>27
ぐぐったけど小野涼子しかないやんこんなの

60なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 17:04:16.51ID:MIEd1BvN
>>17
エルメェスvsスポーツマックスだろ。

61なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 17:30:04.16ID:gJyGPBpp
>>59
今は小野じゃなくてもあと1,2年のうちに小野になるのもありやで

62なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 17:35:06.84ID:akonKUbl
>>40
MXの土日の20時は通販ばかり
キー局が強すぎるから最初から勝負捨ててるんじゃないかね

63なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 17:43:35.87ID:ZUryOqW9
イッテQ!と一軒家で35%は持っていくから他の局は辛いよな

64なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 18:23:54.74ID:9yEdIUC2
>>57
ボスの能力は、「時間をぶっ飛ばす」と「未来予知」この二つの力があればこその強さだったわけでして。

65なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 18:49:07.92ID:jcgiNq8a
やっぱ面白いのは4部までで5部以降はつまらないよ。アニメ制作陣は頑張ってるかもしれないけど、どーしたって原作がなぁ…。
状況やロジックに無理があるからキャラに状況説明や能力の説明ばかりさせて戦闘場面も冗長で白けるんだよなぁ。
多分3部4部あたりまでは有能な編集者がついてたけど5部あたりでその編集者が離れたんだろうなぁ。

66なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 18:52:45.28ID:fOd76Yqs
年食って偉くなると問題を指摘してくれる人がいなくなるから

67なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 19:09:58.74ID:sxcRFQml
『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』第38話「ゴールド・E・レクイエム」&最終話「眠れる奴隷」TOKYO MX他にて7月28日20時より2話連続放送 	->画像>12枚
『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』第38話「ゴールド・E・レクイエム」&最終話「眠れる奴隷」TOKYO MX他にて7月28日20時より2話連続放送 	->画像>12枚

68なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 19:21:35.56ID:4LowLLk2
もう5部のスタンド能力わけわからないのばっかりw
といいつつ観てる
4部のあたりでジャンプ読まなくなったけど
ジャンプ連載時だったら間違いなく挫折して読み飛ばしてるだろうな

69なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 19:24:17.70ID:rl6096z1
>>46
チャリレクイエムは背中の光球が実は本体てのは別にいいけど
そこに至る謎解きがほぼ無くていきなり正解を出したから
はあ?って感じになるな

70なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 21:39:07.21ID:lliu4yQe
5部はまだわかる方
SBRは本当に理解不能な域
リオンで戻ってきてるけど板垣臭がするようになった

71なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 21:44:50.32ID:7YJ3sjfQ
五部は、新旧主人公共演とかないもんなぁ

72なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 23:13:21.73ID:LRLLnhmi
>>71
なんで前の主人公が出てくると萌えるんだろうな
だれか理論的に解説してほしい

73なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 23:36:54.36ID:kpPa6h8Y
五部に丈助登場してほしかったけど、やっぱマフィアであるジョルノを丈助に探らせるってのは不味かったんやろな。丈助の死んだ父親は警官だったし。なによりも丈助はキレやすいし。

かと言って、四部に続いて五部まで、また承太郎を出すとかは嫌だったんだろうな。たぶん。

74なまえないよぉ〜2019/07/06(土) 23:44:54.98ID:41NUqlZI
確かに4部までだったな

75なまえないよぉ〜2019/07/07(日) 00:57:13.54ID:rFunm24M
>>31
腐女子人気はダントツトップだよ

76なまえないよぉ〜2019/07/07(日) 02:55:33.75ID:c9Ief2tR
バイト時代ボスの矢とエンヤとの話はおっと思ったからむしろボス同士の交流をと思ったら6部でホモになったでござる

77なまえないよぉ〜2019/07/07(日) 03:51:15.49ID:WYiFVHGO
俺のデッキ古いから一週間以内しか予約出来ないんだ
あまり間隔あけるのやめて

78なまえないよぉ〜2019/07/07(日) 06:51:11.10ID:wlIqM/rE
>>77
7月14日開始で毎週日曜20時から21時の予約をして7月14日と7月21日に録画したファイルを消せ

79なまえないよぉ〜2019/07/07(日) 07:21:13.55ID:YhqE6jTn
五部って設定が適当過ぎるわ
最後の方作者も自分で描いてて良く分かってないだろ

80なまえないよぉ〜2019/07/07(日) 11:04:22.37ID:n9jnWmeg
>>73
死んだのは爺ちゃんだぞ

81なまえないよぉ〜2019/07/07(日) 12:06:36.30ID:0PW4UyuS
5部がつまらないのって色々理由はあるけど、とにかくボスが小物すぎ
DIO様のような小物界の大物とも言えない小物っぷりにゲンナリしてる
全体的にスケールが小さい5部であり、その象徴がボスって感じ

4部の吉良は別枠としても、6部のプッチの方がまだ良かった

82なまえないよぉ〜2019/07/07(日) 12:31:14.08ID:c9Ief2tR
ボス自体をフォーカスするといまだに能力の説明は諸説でるし
異常な生まれ方やいつ二重人格なったとか生き埋め母とか面白いんだけどね
吉良よりさらに潜伏しDIOのような崇拝される要素を排除してどうしたらボスキャラ作れるか試行錯誤した結果じゃないかな

83なまえないよぉ〜2019/07/07(日) 13:23:02.22ID:YEQckwwB
>>81
五部は、どんな凄いスタンド使いが大勢出てこようとも、しょせんはマフィアの抗争だもんな…

84なまえないよぉ〜2019/07/07(日) 13:29:40.21ID:jk+AeOvf
5部原作はとにかく絵が見辛くて、血ドクドク流してるシーンばかりのイメージ、
あとやたら活字を太くするのが嫌で能力のわかり辛さもあって読み飛ばしてた。
アニメはそれらが克服されてどんなキャラがいたのか初めてわかったわ。

85なまえないよぉ〜2019/07/07(日) 16:42:20.93ID:N2QjjyfI
敵の能力であったり状況も意味不明な事があるし、なにより身体が入れ替わるとかいたう意味不明なスタンド能力の最中に仲間が死んでも悲しめない!っつーのww
ナランチャが死んだ時は普通に笑っちゃったよ。あれで悲しめるかよ…。

86なまえないよぉ〜2019/07/07(日) 17:35:18.42ID:V0rfy476
>>81
五部の真のボスはジョルノなんやぞ
で、真の主人公がブチャラティ
ディアボロは当て馬

87なまえないよぉ〜2019/07/07(日) 18:03:36.61ID:aa8dlVdJ
『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』第38話「ゴールド・E・レクイエム」&最終話「眠れる奴隷」TOKYO MX他にて7月28日20時より2話連続放送 	->画像>12枚

88なまえないよぉ〜2019/07/07(日) 18:39:07.92ID:uCgjB0uM
>>85
ナランチャどころか、ポルナレフとチャリオッツレクイエムの事すら雑に処分してたくらいだしな…
あと、ナランチャの魂が昇天したら、ジョルノは普通に自分の身体に戻れたのに、ブチャラティは生き返らないってのも不可解。
身体の中身の魂が昇天したら、元の身体に戻れるってんならさ。とりあえずボスの魂入りのブチャラティの身体をズタボロにして、ボスの魂を昇天させてから、身体を治せばブチャラティ戻れるじゃんって思った。

89なまえないよぉ〜2019/07/07(日) 20:41:14.70ID:vNxNahyo
>>88
ブチャラの魂?はボスにやられた
時点ですでに死んでる
本人も奇跡的に保持は出来てるがと
言ってるよ

90なまえないよぉ〜2019/07/07(日) 20:52:44.86ID:nrOzf/KO
>>87
ウチに健康サンダルのジョルノがあったぞ。なぜか妹が買ってきた。

91なまえないよぉ〜2019/07/07(日) 21:22:45.17ID:2B5qthTx
クオリティ高いし

今のところ満足してる

92なまえないよぉ〜2019/07/07(日) 21:31:06.72ID:9c9AI6/4
ボス戦になったら急激にネガ意見ばっかりだな、やっぱりw

93なまえないよぉ〜2019/07/07(日) 21:45:33.96ID:cdxi7uuO
5部は原作もクソつまらなかったから
アニメもつまらなくて仕方ないよね

なんで4部からジョジョはつまらなくなったのかな?

5部以降はもはや駄作・愚作の領域だもん。

それは、なぜか?ってこと

94なまえないよぉ〜2019/07/07(日) 21:52:25.87ID:cdxi7uuO
>>93
まず5部がつまらない理由として、

第一に、スタンド能力が分かりづらくてややこしくなったってこと。
いちいち敵のスタンド能力を推理小説みたいに謎解きして、キャラに説明口調で解説させないと分からないところまで来てる。
三部のスタンド能力はみんなもっとシンプルで説明不要の能力ばっかりでしょ?

だから戦闘シーンにスピード感があって面白かったのよ、三部は。

5部は戦闘シーンでも謎々みたいにいちいち考えて、解説して間延びしてつまらないの。

95なまえないよぉ〜2019/07/07(日) 21:54:20.75ID:UcovaQ9m
>>21
意見がいろいろあるだろうけど個人的にアニオリで再会させてやってほしいなぁ……
それともジョルノの場所とかバレると困るから軟禁状態なのだろうか?

5部って日数的にすごい短い話だよね?実際何日くらいなんだろう?
康一がまだ観光していたら仗助呼んでジョルノとの合わせ技でポルナレフ復活って
肉体を元に戻してもダービーでもいなきゃ魂を移動させる手段がないかw

96なまえないよぉ〜2019/07/07(日) 21:55:46.65ID:9c9AI6/4
スタンド能力がややこしい→バカな読者には理解できない

97なまえないよぉ〜2019/07/07(日) 21:56:01.69ID:cdxi7uuO
>>94
第二に、5部が駄作なのは

ラスボスがただのマフィアのボスっていう

98なまえないよぉ〜2019/07/07(日) 22:00:00.35ID:9c9AI6/4
つまり3部派はDBとかワンピとかアホでも分かるような作品じゃないとダメって事ですね、アホだから。アホだけに。

99なまえないよぉ〜2019/07/07(日) 22:00:59.67ID:k8MyGsVq
>>97
マフィアのボスに見えないしな
ジョルノが子供時代に助けた人の方がよっぽどマフィアだったな

100なまえないよぉ〜2019/07/07(日) 22:01:32.19ID:cdxi7uuO
>>94
第二に、5部が駄作なのは

ラスボスがただの一マフィアのボスっていう小物感があるところ。
1部〜3部のラスボスはすっごいラスボス感があったじゃない。4部なんて吉良吉影なんてコソコソ殺すだけの陰キャだし
5部もマフィアのボスってだけでラスボスとしてはあまりにショボすぎる。


DIO様なんて「お前は今までに食べたパンの枚数を覚えているか?」だもんな。さすがだよ。

101なまえないよぉ〜2019/07/07(日) 22:10:56.84ID:HoLtPw96
4部は強すぎたキラをきれいに終わらせた感があったけど
5部はひどいね、強くしすぎた敵をとんでも能力で倒そうって話なんだもん

なんだよあったことをなかったことにする能力ってカスやん
終わりから話を作れないなら格闘漫画つくるな

102なまえないよぉ〜2019/07/07(日) 22:13:14.93ID:iVHzQmce
>>100
あとやっぱり5部が箸にも棒にもかからないクズ作品ってレッテルを貼られてる原因のひとつとして、

ストーリーの安っぽさがあるわな。

ジョジョの1部とか2部のテーマって人間賛歌なのよ。家族愛とか友情とか、困難に立ち向かう勇気とか。
すっごい深いテーマなの。だから大人が読んでも面白いのさ。

それに比べて5部はナニ?この汚い汚物は。

やってたことはボスの娘の護衛だけじゃんwくっだらねえよマジで。メインプロットが浅すぎる。

ギャングスターを目指すならさ、もっとゴットファーザーみたいな人間模様をマフィアらしく描かなきゃダメな。

下っ端構成員から仲間とともにのし上がっていく、
敵対するマフィアたちとのバトルを描いた方がまだ楽しめたわな

いきなりマフィアになったと思ったら、ボスの娘の護衛がはじまって、まさかこんなくだらねえ仕事が
最後まで続くとは思わなかったわ。

なんかトリッシュもなんの魅力もないブス女だしさー

各キャラに魅力がないのも5部の特徴だわなー

103なまえないよぉ〜2019/07/07(日) 22:17:14.59ID:iVHzQmce
>>102
最初から最後までみっともない内ゲバばかりでつまらんよ本当。

マフィアのアニメなら、ガングレイブの方が700倍は面白いよ。

104なまえないよぉ〜2019/07/07(日) 22:21:37.72ID:iVHzQmce
ジョジョという作品に価値があるのは3部まで。

4部以降は面白さが右肩下がりだよずっと。

正直言って、ジョルノが初めて涙目のルカにゴールドエクスペリエンスを使った回で
もう読むのをやめたかった。スタンド能力がクッソだるい。ぜんぜんカッコよくない。

105なまえないよぉ〜2019/07/07(日) 22:24:15.04ID:iVHzQmce
そもそもスタンド が独自で判断して行動するってところがおかしい。
自分のスタンドは100パーセント自分の意思だけで動かせよ
なにスタンド自体が自我を持って勝手に行動できちゃうの?
馬鹿馬鹿しい

106なまえないよぉ〜2019/07/07(日) 22:27:44.34ID:Se1GMMOE
話をややこしくしてる上に作者がよく練ってないから
読者が考察しようとするとよく矛盾が発覚するんだよな
勢いだけで見るのが正しい

107なまえないよぉ〜2019/07/07(日) 22:29:38.59ID:iVHzQmce
娘を殺すのに、わざわざ護衛までさせて連れて来させるのも噴飯ものだしね
慎重で秘密主義のくせに、やってることは真逆っていうね

ジョジョの作者が才能枯れてるってはっきり分かるんだよね、5部以降を読むとさ

108なまえないよぉ〜2019/07/07(日) 22:34:01.19ID:p2f2fH/i
勢いでストーンオーシャンアニメ化したら終わるだろうな
SBRは見たいけどストーンオーシャンを先にやったらアニメシリーズ終了するだろ

109なまえないよぉ〜2019/07/07(日) 22:38:52.82ID:osdtlK39
>>104
お前の好みってだけだろ
俺は3部より4部のほうが断然好きだよ
4部は日常系で敵ともその後交流が続くのがいい

110なまえないよぉ〜2019/07/07(日) 23:22:57.93ID:IKKAB3D6
ジョナサンが落下しながらベルトを外し巻き付けたり
ジョセフが戦いながら複雑なロープマジックをしたり
割と初期から、それはねーよ て感じのことしてたけど
スタンドという何でもありの設定を得てさらに暴走した感じだな
まあディオとジョースターの決着は3部でついてるから4部以降は外伝だよ

111なまえないよぉ〜2019/07/07(日) 23:45:15.76ID:kO/KNXr1
パンナコッタ・フーゴを能力が強すぎるからってんで持て余して結局強引に退場させて最後まで再登場させなってところがね
能力も作者よお前が考えて使わせてんだろと どんだけ当時の荒木がその場の勢いだけで突っ走ってたかってことだな
2部で息子なんていないはずのツェペリ男爵の息子のシーザー出しちゃったりとかな

112なまえないよぉ〜2019/07/07(日) 23:51:56.99ID:WOxkrFmx
>>109
4部は最初の頃は奇人変人大集合といった風で、どういう風に話が転ぶのかわからない感じはあったよね
吉良吉影というシリアルキラーが出てきて、ようやく焦点が定まった気がする

113なまえないよぉ〜2019/07/07(日) 23:57:24.51ID:WOxkrFmx
そういえば、ザ・ドアーズで『まぼろしの世界(People Are Strange)』という曲があったが、4部のEDに合いそうな気がするわ

114なまえないよぉ〜2019/07/08(月) 00:31:51.53ID:esnLmv31
>>8
そうだよ
ローリングストーンズやらないとシマらないよな?

間が空くのは最終回などかなり分かりにくいからプロットや見せ方を練ってるのかな

漫画とかなり違う可能性はないか
死ぬキャラクターに対する言及、この部の行き先について漫画より強く画家が示唆するような言及や映像があるのかもな

115なまえないよぉ〜2019/07/08(月) 00:46:00.64ID:esnLmv31
別にそうは思わないけどなあ

俺は5部から見て4部が一番好きだけど
(想像しやすい日本で、かつ日常のホラー的展開)
3部はストレート過ぎると思った
その頃は理外の使い方をしないからな
単純にディオは長々やってるから愛着あるだけなのではないか、と思える

イメージ的には3部と5部は近くて直接対決が多い

4部と6部はかなり間接的ですよね
主人公があまり役に立ってないし他のヤツの方が強いくらいだし
カタルシスが薄い
最終的にはハメみたいな手段だった
5部も敵意を受けて0秒で始末するのはある意味ハメみたいなもんだけど
デカすぎず一本糞が通っていていいストーリーだよ
6部は世界規模でデカすぎてイメージができないからではないか

116なまえないよぉ〜2019/07/08(月) 01:06:15.83ID:rQaHopw3
5部が一番好き
映画的で

117なまえないよぉ〜2019/07/08(月) 02:10:18.09ID:uq8KeCib
リゾットvsドッピオが特に高評価なのはリゾットの能力が分かりやすく且つ極悪
対するドッピオも能力制限かかって未来予知と頭脳戦に絞られてるからだろうな

118なまえないよぉ〜2019/07/08(月) 05:20:07.40ID:BBlvWVRB
スタンド能力があれ危険なマフィア業なんかしなくてもよいのにね。

田舎のショボいマフィアで誰かの下につかなくても

安全に簡単に億万長者になれるのに登場人物全員、馬鹿みたいだ

119なまえないよぉ〜2019/07/08(月) 07:46:11.54ID:UjuNMTLo
そんなのこっそりやってても結局他のスタンド使いにバレて奪われるのが落ちだろ

120なまえないよぉ〜2019/07/08(月) 08:43:10.63ID:/wlYqJpp
次やるとなると、ストーンオーシャンか・・・。
原作はシリーズ内じゃ、割と好きな方なんだが・・・

121なまえないよぉ〜2019/07/08(月) 08:49:19.20ID:i32IxrMk
五部は正直味方が好きになれなかった
何やっても所詮こいつら反社会的勢力やんて

122なまえないよぉ〜2019/07/08(月) 09:05:45.99ID:mPxpn/cZ
話を戻すが、せっかく定期放映をしてきたのに最後だけこういうやり方の放映はマジで嫌い

123なまえないよぉ〜2019/07/08(月) 09:07:10.59ID:mCuNTlWM
去年フルメタも同じようなことになったな

124なまえないよぉ〜2019/07/08(月) 09:14:49.54ID:mPxpn/cZ
ジョジョに関して言えば間違いなく4部までがギリギリ
5部以降はジョジョ独特の絵と雰囲気を味わうだけの価値な
細かい整合性やストーリー全体の構成力に価値はない

そう思えば楽しめるだろ
その都度その瞬間の絵やセリフを断片的に楽しめばいいんだよw

125なまえないよぉ〜2019/07/08(月) 09:32:39.43ID:UmlBfzzr
>>88
ドッピオの魂入りのブチャラティの体撃って、ドッピオ昇天
ブチャラティの体が治らないのは、最初のボスとのバトルですでに死体で
今動けているのはちょっぴりだけ許してくれた奇跡だって作品中で語られてるだろ

せめて作品をちゃんとみて理解してから文句言おうな

126なまえないよぉ〜2019/07/08(月) 09:42:50.29ID:UmlBfzzr
>>109
3部は次々襲ってくる敵を倒しながらゴールまで進んでいく
ジャンプ漫画王道の展開だから判りやすいんだよな
逆に4部は地方の街での日常の中で奇妙なことが降りかかってくるけど、
明確な敵がでてくるの中盤以降だからどこがゴールなのってのが良くわからんかった
トニオさんの話とかこいつ敵じゃなかったのかよwwと当時自分も思ったわw
今じゃ4部が一番好きだけど

まぁハリウッドのアクション映画見た後で、
それと同じの期待してツインピークスみて何だこりゃってなるようなもんじゃね?

127なまえないよぉ〜2019/07/08(月) 10:02:20.30ID:S4QV1UZA
5部はスタンドがインフレ化しすぎてて周囲を巻き添えに世界を一変させるようなの多くて萎える
5部からスタンドバトルというのが実際は俺様ルールの押し付け合いだって顕著に感じるようになった
そんなのしらねーよって感じのトンデモルール
3部の頃は剣とか炎とかシンプルな武器でそういう感じは与えなかった
DIOは人外のラスボスで1vs多数だから異常な能力でよかったけど

128なまえないよぉ〜2019/07/08(月) 10:32:22.50ID:75MVv8WR
4部までだよな。かろうじて楽しめたのは。

戦闘もいちいち説明口調の会話ばっかでスピード感もなくカードバトル見たいだし

ジョルノという主人公にも全く魅力がない

もっとDIOの性格を受け継いで良かった。平凡にすぎる

ラスボスも田舎マフィアのボスとか勘弁してよ

129なまえないよぉ〜2019/07/08(月) 10:36:09.07ID:75MVv8WR
トリッシュの殺害だって、最初のチビのジジイ一人に銃で殺させれば良かったじゃん。
ハイリスクばかりを選択するボスはバカなの?

130なまえないよぉ〜2019/07/08(月) 11:36:08.44ID:pbtAUASS
>>124
ストーリー構成に関しては各話完結で毎回スタンド使い倒すだけの3部が一番ダメだろ
DIOを倒すというゴールだけ決めて中間はほとんどボトルショー(長篇TVシリーズでどこに挟んでもいい話)みたいなもの
4部も吉良を思いつく前はラスボスなしという構想で基本各話完結
5部のほうがストーリーきっちり出来てるよ

131なまえないよぉ〜2019/07/08(月) 11:39:25.93ID:gnh6FbH9
後になるほどスタンド能力が複雑で強すぎて
理解がついてゆけんわい

初期は単純明快でよかった

132なまえないよぉ〜2019/07/08(月) 11:44:23.79ID:Pnc5uVKt
>>125
ブチャラティってジョルノに会う前にすでに死んでたんじゃないの?
今週の放送で「おまえと会って生き返った」みたいに言ってたけど?

133なまえないよぉ〜2019/07/08(月) 11:50:09.45ID:A3seNVGe
>>13
バオーで
昔のOVAはなかなか良かったが現在の技術で作ったやつを見てみたい

134なまえないよぉ〜2019/07/08(月) 11:52:17.95ID:wxIXy7KO
>>132
その点はジョルノと出会って色々やるべきことができるようになったという意味での生き返りでしょ
ディアボロに殺されて本当の意味での生き返りも含んでるけど‼

135なまえないよぉ〜2019/07/08(月) 11:52:26.82ID:pbtAUASS
>>132
それは自分の生き方についての比喩表現
麻薬犯罪に巻き込まれて父親が刺されて組織に入ったのに、その組織が麻薬を流してるのを知って
そのことに何もしないでただ組織に従っているだけだった生き方を「ゆっくりと死んでいくだけの心」と言って
麻薬を流すボスを倒すという野心を持つジョルノと出会うことで、その心が生き返って新しい人生を生きることができたと言ってるんだよ

136なまえないよぉ〜2019/07/08(月) 11:56:24.46ID:A3seNVGe
3〜5の完成度は皆同じ程度に高い
ただ、連載時、ザ・ワールドの衝撃が大きすぎた
そのせいもあって以降のバトルが矮小化されたように思う

個人的には三部もタロットカードや神の象徴を持つ敵が襲ってきて長期的な展開ができていたと思う
四部は途中でボスの入れ替わりがあった印象でややわかりにくいが、そのボスに共感できる点で斬新だった
五部は本当によく読むと素晴らしい

137なまえないよぉ〜2019/07/08(月) 12:30:50.21ID:2Ywr3i0x
>>122
すぐ次にとあるシリーズのが控えてるからなあ
どうでも良いけど、クール単位での放送って足枷になることが多いように思うんだが

138なまえないよぉ〜2019/07/08(月) 13:15:15.33ID:ipKSB3Ij
>>137
だよな。3クールアニメだからって、6月最終週までに無理矢理終わらせますってやられより遥かにマシだよな。

139なまえないよぉ〜2019/07/08(月) 13:28:33.84ID:7QQGuPYs
総集編2回分をやらなきゃきちんと終わってたろw

結局は放映と同時進行で制作してるから間に合わなくなるし、無駄な総集編とか挟み込んでるわけで
まあ総集編が必要だというなら仕方ないが

140なまえないよぉ〜2019/07/08(月) 13:41:40.74ID:sYSqYX0C
麻薬だけはいかんと言うのが正直意味分からん
むしろ麻薬なんて本人の責任だろ
暗殺とかの方がよっぽどヤバイし盗みだってヤバイわ
俺は旅先で親の形見パクられた事あるからジョルノとかすげえ腹立つわ

141なまえないよぉ〜2019/07/08(月) 15:19:34.73ID:+xLmlrNR
卑怯で陰湿な手段を生業としてるのに、変に正義っぽい表情をしてみせるっていう
そのあたりのチグハグさがジョルノの魅力の無さの根幹をなしているのよな

142なまえないよぉ〜2019/07/08(月) 15:27:39.36ID:UmlBfzzr
>>139
想像だが、当初から39話分+総集編1回分で予定立てて枠とってたんじゃないかな
1クール終わったところで総集編挟んで2クール目放送という目論見が、
万策尽きて総集編さらに2回追加して枠が足りなくなったと

まぁヤシガニで放送されるより良いんだがな
(それでも作画怪しい回もあったけど)

143なまえないよぉ〜2019/07/08(月) 16:20:06.80ID:chxE+mKh
あと2話もやる内容あったっけ?

144なまえないよぉ〜2019/07/08(月) 16:29:49.32ID:8h/Y6dLy
>>143
アニオリな後日談をやるか、もしくは、一時間放送の内、五部は前半で終了し、後半からは6部が始まるとか。だったりしてな。

145なまえないよぉ〜2019/07/08(月) 16:33:36.90ID:UjuNMTLo
ローリングストーンズだろ

146なまえないよぉ〜2019/07/08(月) 18:04:46.56ID:LkYHlOCn
>>140
ちょい前のピエール瀧報道なんか見ると「反社会勢力と繋がってる」が一番ダメなんよね
んでよりにもよってジョルノはその反社のメンバーだし
反社トップになるのを麻薬撲滅をお題目にしてるからね
反社な時点でそんな美味しい話があると思うのか状態

147なまえないよぉ〜2019/07/08(月) 18:27:59.78ID:UmlBfzzr
>>143
原作ネタバレになるので詳細は書かないが、
アニオリ入れなくてもちゃんと2話分のエピソードは残っている

ディアボロとの決着自体は38話Aパートか下手すりゃアバンで決着つくとは思うがw

148なまえないよぉ〜2019/07/09(火) 01:32:23.33ID:cf4y63M7
ディアボロが1話分殺されまくる

149なまえないよぉ〜2019/07/09(火) 19:44:00.02ID:Etf8yr35
ブチャの麻薬だけを異様に憎むって設定を見て最初思い出したのはパタリロのバンコラン少佐だったりする。
あちらは情報部の人間で体制を守る側だから生き方と別に矛盾はないけど。

150なまえないよぉ〜2019/07/09(火) 22:33:06.06ID:M1+xe+Ib
麻薬が嫌いなだけで殺人窃盗はOKのドクズの集いなのに
ポルナレフがその組織のNO.2になってしまうのが嫌い
亀になって行く当てが無いとしてもマフィアになるような奴じゃないだろ

151なまえないよぉ〜2019/07/09(火) 23:05:05.77ID:nsNbfbEe
敵で麻薬で洗脳されたやつがでてくるとか麻薬が恐ろしい排除すべきという描写が大してないのも不満
一応ブチャにそういうエピソードが詰まってんだろうが麻薬で誰かが苦しむシーンはそんくらいだし
せめて護衛があと数人麻薬絡みで人生狂ってるなら麻薬憎いで話進めるのも分かるが

152なまえないよぉ〜2019/07/10(水) 17:12:09.70ID:R5ltYldN
放送直前にこのスレあげて

153なまえないよぉ〜2019/07/10(水) 21:23:40.26ID:kiJFdlVR
5部やたら持ち上げられてたから期待してたけどつまらんかったわ
原作のほうが面白いのか?

154なまえないよぉ〜2019/07/10(水) 21:33:58.43ID:roLIwuzX
いやブチャラティは父親が子供を始末しようとしたことにも激怒してただろ
イタリア人は身内を大事にするとシーザーも言っていた

155なまえないよぉ〜2019/07/10(水) 22:09:53.61ID:yfvxFlKt
麻薬の話ね
子供に麻薬売るのおこだよ言いながら犠牲になった話は1話
麻薬やってるガキ見てつら…はあっても主人公すらやりたきゃ勝手にやれやだし

156なまえないよぉ〜2019/07/10(水) 23:52:24.37ID:CuoExkO6
ジョルノって、ジョースター家の遺産とか貰えるんかな?一応、ディオの息子っていっても、ディオの身体はジョナサンの身体なわけだし。

157なまえないよぉ〜2019/07/11(木) 01:00:08.52ID:rrujpsnQ
放送延期のせいでジョジョ見て泣いたあと歌いながら戦う変なノリに入るこっちの精神の方が暴走しますよ

158なまえないよぉ〜2019/07/11(木) 02:38:04.81ID:tdKmHJK1
>>156
遺産は入らないと思う
DNA調べたら精子バンクの子でたまたま血筋見つけちゃったみたいな扱いかと

159なまえないよぉ〜2019/07/11(木) 03:58:29.40ID:r1f7Hu4X
>>132
とんでも解釈ワロタw
アスペかよ

160なまえないよぉ〜2019/07/11(木) 07:59:50.21ID:nZb9yYQL
てか、ジョルノ達のせいで無関係な人間死にすぎだろ

161なまえないよぉ〜2019/07/11(木) 19:28:09.94ID:r93Ttyv1
>>153
アニメの方がわかりやすい

162なまえないよぉ〜2019/07/13(土) 03:12:59.38ID:eau5YNvY
眠れる奴隷 より 恥知らずのパープルヘイズをやってほしい

163なまえないよぉ〜2019/07/13(土) 08:08:33.14ID:Zw0Pjr3i
何で原作漫画のエピローグより他人が書いた小説がアニメ化できると思うのか
恥パ信者って本当アホばっか

164なまえないよぉ〜2019/07/13(土) 08:10:45.52ID:pRhQ3eml
あらためてアニメで見たけど面白いねラストバトル以外は

165なまえないよぉ〜2019/07/13(土) 09:54:08.71ID:xiR9fRYd
今までのラスボスキャラは、分かりやすいくらいチートな能力を持ってたけど、五部のボスは能力がイマイチすぎる…
時間をぶっとばす能力と予知能力っていう二つの能力が揃ってればこその強さだもんなぁ…

166なまえないよぉ〜2019/07/13(土) 17:25:09.34ID:BnB78Tl9
今週は違うアニメが録画されとった

167なまえないよぉ〜2019/07/13(土) 18:24:40.81ID:Zw0Pjr3i
>>165
別に能力は弱くない
認識できなくなった次の瞬間に予知されて必ず殺せる位置に移動されてるかもう殺されてる
今までのボスが永続スター状態マリオなら5部はバグで勝利画面に持ってく感じ
面白くはないかもしれんが負けることはない

168なまえないよぉ〜2019/07/14(日) 07:54:37.71ID:Q1Y2m1iz
しね

169なまえないよぉ〜2019/07/15(月) 04:03:07.75ID:Ud79HkWI
だからな。涙目のルカを倒した能力

もう忘れてるだろ!

消えた設定だろ!

170なまえないよぉ〜2019/07/15(月) 04:03:58.94ID:Ud79HkWI
生命を生み出せるなら

もっと猛毒を持った生物うまく使えと。

171なまえないよぉ〜2019/07/15(月) 13:24:34.79ID:Ip9PTliu
ペリーコロさんにはトリッシュは殺せないと思う 情に厚そうだし

172なまえないよぉ〜2019/07/15(月) 14:14:45.16ID:+MhbHwCe
ペリーコロさんが情に厚かったらそもそも人の心が分からないボスの忠臣は無理だと思うわ
あの人こそボスが娘殺すの込みで知ってて動いて自殺したほうが老獪なギャングの最期として格好いい

173なまえないよぉ〜2019/07/15(月) 17:08:37.24ID:Ip9PTliu
ペリーコロさんはボスの人柄なんか知ってないだろ

174なまえないよぉ〜2019/07/15(月) 17:18:46.83ID:+MhbHwCe
ボスの人柄を知ってるんじゃなく
ボスがペリーコロさんなら使っても大丈夫と思える人間だったんじゃないかってこと

175なまえないよぉ〜2019/07/15(月) 20:34:34.01ID:c71B3D+Z
麻薬売りまくりで暗殺依頼受けまくりの組織の首領なんかやってるボスの
人柄を知らない分からないとかどんな寝言だよww

176なまえないよぉ〜2019/07/15(月) 20:57:10.37ID:Ip9PTliu
娘を殺すかどうかの話だろ

177なまえないよぉ〜2019/07/16(火) 22:23:50.21ID:wDC1z6aN
毎週予約勢の録りこぼし絶対起きるだろ。
最終だけなんでゴールデンなんだよ

178なまえないよぉ〜2019/07/17(水) 08:17:18.56ID:YvrKpX3T
ゴールデンウィンド、ゴールデンに進出


lud20190719155540
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/moeplus/1562352448/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』第38話「ゴールド・E・レクイエム」&最終話「眠れる奴隷」TOKYO MX他にて7月28日20時より2話連続放送 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
【アニメ】 『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』第38話&最終話オーディオコメンタリー版の出演者解禁!
【アニメ】「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」10月5日放送開始 このジョルノ・ジョバァーナには夢がある! 5部キービジュ&PV公開
【MX】ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風→おこしやす、ちとせちゃん→うちのメイドがウザすぎる!→閃★12
【2018年秋アニメ】 注目アニメ紹介:「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」 第5部がテレビアニメ化 舞台はイタリア
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part507
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part497
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part479
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part474
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part525
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part452
【MX】ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 最終回SP★1
【MX】ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 最終回SP★3
【MX】ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風→立花館To Lieあんぐる(再)→消滅都市(再)★3
【MX】ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風→立花館To Lieあんぐる(再)→消滅都市(再)★4
【BS12】この素晴らしい世界に祝福を!5(再)→ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風
【BS12】この素晴らしい世界に祝福を!3(再)→ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風
【BS11】FAG(再)→この素晴らしい世界に祝福を!2OVA→ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風
【BS13】FAG(再)→この素晴らしい世界に祝福を!2(再)→ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風
【MX】ゾンビランドサガ(再)→セ界系 歌の劇場→ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風→立(再)→消(再)★1
【MX】ゾンビランドサガ(再)→セ界系 歌の劇場→ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風→立(再)→消(再)★1
【MX】ゾンビランドサガ(再)→セ界系歌の劇場(終)→ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風→立(再)→消(再)★1
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part501
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part486
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part514
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part461
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part506
【BS14】とある魔術の禁書目録V→やがて君になる(終)→ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風
【漫画】集英社が「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」の商標を出願 「5部アニメ化か」とファンから期待の声
【アニメ】「ジョジョの奇妙な冒険」第5部「黄金の風」TVアニメ化!10月に放送開始
SCRAP、アニメ「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」とのコラボ公演「ジョジョの奇妙な美術館からの脱出」を全国約30都市で開催決定!
【アニメ】ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風:小松史法 ポルナレフは「相棒」 3部から「ずっと長い旅をしていたような感覚」
ジョジョの奇妙な冒険:第5部「黄金の風」がテレビアニメ化、10月放送開始キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ジョジョの奇妙な冒険黄金の風Part538
ジョジョの奇妙な冒険黄金の風Part542
【アニメ】<ひぐらしのなく頃に卒>テレビアニメが7月1日スタート 第1、2話連続放送 [ひかり★]
ジョジョの奇妙な冒険黄金の風Part549
【アニメ】『ジョジョの奇妙な冒険』完全新作OVA『岸辺露伴は動かない』がTOKYO MXにてPV放送決定!
■ OMAKE CHANNEL アンジュルム橋迫鈴「ジョジョの奇妙な冒険」愛を語りたい‼︎with川名凜 ■ 7月26日(火)20時公開 ■
劇場版『暗殺教室』が8月21日に放送決定! TVアニメシリーズの6話連続放送も実施 [鳥獣戯画★]
【糞詐欺運営】ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドレコーズ part72凸【ジョジョDR】
【漫画】 ジョジョの奇妙な冒険 第八部「ジョジョリオン」第21巻
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part142(671)★【荒木飛呂彦】
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part124(653)★【荒木飛呂彦】
【漫画】ジョジョの奇妙な冒険 第八部「ジョジョリオン」完結の第27巻 [朝一から閉店までφ★]
【糞詐欺運営】ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドレコーズ part70凸【ジョジョDR】
【糞詐欺運営】ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドレコーズ part77凸【ジョジョDR】
【糞詐欺運営】ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドレコーズ part73凸【ジョジョDR】
【糞詐欺運営】ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドレコーズ part37凸【ジョジョDR】IPあり
「ジョジョの奇妙な冒険」誕生35周年を迎える2022年に“ジョジョマガジン”刊行が決定 [鳥獣戯画★]
【漫画】「岸辺露伴は動かない」ノベライズ本第2弾がウルトラジャンプに、「ジョジョの奇妙な冒険」第5部のステッカーも
【イベント】『ジョジョの奇妙な冒険』×リアル脱出ゲーム、コラボイベントが全国24都市で開催決定! オリジナルキャラも登場
【マターリ】映画「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part111(639)★【荒木飛呂彦】
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part141(670)★【荒木飛呂彦】
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part152(681)★【荒木飛呂彦】
【漫画】ジョジョの奇妙な冒険 第八部「ジョジョリオン」第24巻 [朝一から閉店までφ★]
【アニメ】「ジョジョの奇妙な冒険」3部BD BOX描き下ろし特典に承太郎&イギー、DIO
【糞詐欺運営】ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドレコーズ part39凸【ジョジョDR】
【糞詐欺運営】ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドレコーズ part60凸【ジョジョDR】
【糞詐欺運営】ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドレコーズ part48凸【ジョジョDR】
【映画】実写映画『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』の海外映画祭への選出が続々決定!
【コラボ】『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない』×NEW ERA(R)、初コラボキャップが登場!
『ジョジョの奇妙な冒険』歴代最強のラスボスランキングが決定!3位は「DIO」2位は「プッチ神父」1位はなんと・・・
【アニメ】荒木飛呂彦原作によるアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」第1部から第3部がBD-BOX化!テーマソング集めたCDも
【漫画】実写映画『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』物語の始まりを描く、13分のオープニング映像が解禁ッ!
16:48:34 up 22 days, 17:52, 0 users, load average: 8.24, 10.42, 12.58

in 0.23368692398071 sec @0.23368692398071@0b7 on 020506