◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【聖地】漫画「風夏」の舞台・成増は“つながり”のある街 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/moeplus/1489224160/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
朝一から閉店までφ ★
2017/03/11(土) 18:22:40.28 ID:CAP_USER
2017-03-11 08:00
http://www.oricon.co.jp/article/138737/
バンド結成後、高校の学園祭で初ライブを披露 (c)風夏 瀬尾公治/講談社
【聖地】漫画「風夏」の舞台・成増は“つながり”のある街 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>6枚

【連載】聖地巡礼さんぽ〜あの作品の街へ〜Vol.31

漫画や映画、ドラマなど、人気作品の舞台となった街を散策し、“住みたい街”としての魅力を深堀していく本連載。ここからみんなの“住みたい街”が見つかるかも?

第31回は週刊少年マガジンで連載中の漫画「風夏(ふうか)」(瀬尾公治/講談社、1〜14巻※15巻は3/17発売)。
バンドを結成した高校生5人の音楽活動や恋愛などを描いた青春漫画だ。17年1月からは、オリジナルストーリーも盛り込んだアニメを放送中(MBSほか)。

主人公の高校生・榛名優は、親の都合で秋月風夏のいる高校に転校。風夏の強引な誘いでバンドを結成することになり、同じ高校の三笠真琴、那智一矢、石見(いわみ)沙羅らと一緒に、音楽活動を始める。
優と幼馴染で久しぶりに再会したアイドル・氷無(ひなし)小雪、風夏との三角関係なども織り交ぜながら物語は進んでいく。

著者の瀬尾公治さんが「僕自身が成増に10年間住んでいたこともあり、よく知っていて思い入れのある街だったので、ぜひ作品の舞台にしたいと思っていました」と語る成増は、
「風夏」だけでなく、瀬尾公治作品の「涼風」や「君のいる町」でも度々登場する。

作品の序盤(1〜4巻)で登場した成増の商店街や神社などのスポットを巡りながら、街の魅力を紹介する。

■ 「なりますスキップ村商店街」&「田中屋本店」

東武東上線の成増駅を降りてすぐのところにあるのが、アーチが印象的な「なりますスキップ村商店街」。
著者の瀬尾公治さんが「よく商店街のダイエーで買い物をしていました。あと、僕の前作『君のいる町』のアニメ化コラボの際には、やなせ庭さんにお世話になりました。
関西風のお好み焼き、おいしいです!」と語る商店街は、スーパーのダイエーや便利なチェーン店と、個人経営の店がほどよいバランスで共存している。

商店街の中で161年の歴史を誇るのが和菓子屋「田中屋本店」。昔は宿場町「白子宿」が近かったことから、創業当時は農家をやりながら団子を売っていたという。
現在の店舗の形になったのは5代目の時で、現在は7代目の田中宏信さんが店を構える。

「田中屋本店」では春は桜もちや柏餅などの季節の和菓子はもちろん、“街”にちなんだお菓子も販売。
商店街の名前からとったパイ菓子「すきっぷ通り」170円のほか、「板橋お伝え最中」145円は、周辺の8店舗と共同で開発したという。

「最近は新しいマンションが増えており、若いファミリーをよく見かけます。子供の1歳の誕生日に贈る『誕生餅』というのがあり、
ここ数年で注文が増えていることからもそれが伺えますね」(店主の田中宏信さん)。

また、生まれも育ちも成増の田中さんは商店街の理事も務めており、街のイベントにも携わっている。「正月は子供たちに餅を配り、夏は夜店を出したり、
8月は阿波踊りなどを行っています」と笑顔で語る田中さん。この和菓子屋さんが街の歴史と共にあるのが、ちょっと分かったような気がした。
2 :
朝一から閉店までφ ★
2017/03/11(土) 18:23:29.21 ID:CAP_USER
■ 「出世稲荷神社」

風夏たちが音楽を始めるきっかけになったのが「出世稲荷神社」。風夏は父親が日本代表の陸上選手だったことから、のちにバンドメンバーとなる陸上部の那智先輩からしつこく勧誘されていた。
過去に陸上をやったことがあるものの、自分のやりたいことを見つけられず悩んでいた風夏。そんなある時、彼女は好きなバンドのライブチケットが当たるよう、
出世稲荷神社でお祈りをする。その様子を見た優は「自分でやればいいじゃん、音楽」と声をかけたことで、風夏は音楽に目覚めていく。

作品でバンド結成の起点となった場所が「出世稲荷神社」。創建は明らかになっていないが1804年に記された資料にその名が残っている。
昔、川越城主が江戸を往復する時に川越街道の道中にあるこの神社にお参りし、出世を祈願したことから名づけられたという。
実際に政府の要職に就いた松平信綱や柳沢吉保がお参りしたという資料も残っている。

そしてご利益の効果は、著者・瀬尾公治さんが「まだ駆け出しだった頃に『漫画家として成功しますように』『出世しますように』とお願いをした神社です。
その後、実際にマガジンで連載ができたので、ご利益アリだと思います! もちろん、お礼参りも行きました。ファンの方が聖地として訪れてくれているようでうれしいです」と語る通り。

また、「出世稲荷神社」は風夏だけでなく、前作の「涼風」「君のいる町」でも登場するなど、瀬尾公治ファンおなじみの場所でもある。

■ 「川越街道」

学園祭のライブが終わり、優と風夏が歩いたのが「川越街道」。優がバンドメンバーとの演奏が楽しかったことから、
風夏に「これからもずっと…一緒にいたいなァって思う」と語ったのを、彼女は男女関係のことだと勘違い。
二人はなんとなくいいムードになるが、優に思いを寄せる幼馴染の氷無小雪が現れ、自分の思いを優に告白する。

前出の出世稲荷神社の時代にあったことからも、昔から主要な道路だったことが分かる「川越街道」。
太田道灌が川越と江戸を結ぶ道路を作ったのが始まりで、その後、松平信綱が整備を進め、昔は「川越道中」と呼ばれていた。

「川越街道を使って当時のアシスタント先に通っていました。まだ僕が20代の頃の話です」と著者の瀬尾公治さんが語る通りは、地元民にはおなじみの道路。
この通り沿いに地下鉄成増駅、東武東上線の成増駅も通りから徒歩4分のところにあり、車なら都心へ行く時に利用する交通の要所でもある。
3 :
朝一から閉店までφ ★
2017/03/11(土) 18:23:49.40 ID:CAP_USER
■ 「ニューヤマザキ デイリーストア 練馬旭町店」

川越街道での三角関係のもつれから、先に帰るものの家の前で思いにふけっていた風夏。その後、追いかけてきた優が自分の思いを彼女に伝え、二人の距離は一気に縮まる。
そのやりとりの背景として描かれたのが「ニューヤマザキ デイリーストア 練馬旭町店」だ。

「初めての月刊連載の時に、ここで原稿をコピーしていたのですが、一度原稿を置き忘れてしまったことがありました。
しかも、ちょっとエロいシーンの(笑)。原稿は無事だったのですがとても恥ずかしかったです」(著者・瀬尾公治)。

著者にとってもいろいろな思い入れのある「ニューヤマザキ デイリーストア 練馬旭町店」は、いわゆる一般的なコンビニ。
約60年前は量り売りのせんべいなどを売るお菓子屋さんで、今の形態になったのは36年前。
店長の岩崎さんの父親は、近くで肉やお惣菜を販売する精肉店を営んでいたが、区画整理で閉店することになったことから、今の店で肉やオリジナル惣菜の販売を始めたという。

著者の瀬尾公治さんが「ここのコロッケがおいしくて『涼風』にも登場させました!」と語る出世コロッケは、現在も販売中。
岩崎店長のお父さんが手作りする揚げ物は、串カツ(1本110円)やハンバーグフライ(120円)などもあり、お得で種類も豊富だ。※不定期販売

「出世コロッケは、お菓子屋さんをやっていた母が出世稲荷神社にちなんで名付けました。
私も七五三などでお世話になっている思い出の神社で、父は毎日参拝していますよ」(店長の岩崎さん)。

著者の瀬尾公治さんが「成増の街の雑多な感じがとても落ち着きますし、おいしいお店も多いので、すごく気に入っている街です」と語る成増は、
商店街へ行けば何でもそろい、夜は多彩な飲食店が並び、池袋へは電車で15分と都心へのアクセスも抜群だ。

今回の取材を通して感じたのは“人と街とのつながり”。昔からある川越街道沿いには、和菓子屋の「田中屋本店」があり、その店主さんは街のイベントにも携わっている。
出世稲荷神社から名をとった出世コロッケを販売する「ニューヤマザキ デイリーストア 練馬旭町店」の店長さんは、
子供の頃に七五三を行い、父親は毎日参拝しているなど、日常の中で当たり前のように神社の存在がある。

そして「風夏」を読んで感じたのも“人とのつながり”。転校する前の優は、現実の世界の人間関係を疎ましく感じ、ネットの世界にいる時だけが唯一の幸せだった。
しかし、転校してからは一変。成増の商店街で風夏と出会い、「ニューヤマザキ デイリーストア 練馬旭店」の近くで風夏に恋の告白。
さらには、バンド仲間との絆、ベースの練習に夢中になる優を応援する家族の優しさに触れ、徐々に現実の世界で居場所を見つけていく。

そんな“つながり”に満ちた街・成増で、もう一つの“つながり”を発見。取材合間の休憩で、成増駅前にあるモスバーガー発祥の1号店に入ると、漫画のネームを猛烈な勢いで書いている人を見かけました。
「風夏」の瀬尾公治さんに続き、この人の漫画もヒットしたら……、出世したい人は成増への引っ越しをオススメします。【東京ウォーカー/嶌村優】

第32弾は3月下旬配信予定

KADOKAWA
4 :
なまえないよぉ〜
2017/03/11(土) 18:28:47.60 ID:8CW1/ggL
女性に男性が偉そうに解説する「マンスプレイニング」を、1枚の漫画が的確に表現している
http://livetest.fatesperfection.com/0312/12.html
5 :
なまえないよぉ〜
2017/03/11(土) 18:29:03.96 ID:3tJPeIKp
聖地って言うんなら原書はバイブルって呼べよw
6 :
なまえないよぉ〜
2017/03/11(土) 18:30:03.32 ID:32QQI9vW
成増ってとんねるずのイメージしか無い
7 :
なまえないよぉ〜
2017/03/11(土) 18:30:04.11 ID:U12mfcWd
ヘッドホン付けて表を歩くバカ女の話か。
8 :
なまえないよぉ〜
2017/03/11(土) 18:30:45.28 ID:MWeL3Ru+
この作者の漫画嫌い
9 :
なまえないよぉ〜
2017/03/11(土) 18:32:19.53 ID:/8ALrtWX
商店街、アニメ本編にろくに出て来ねぇじゃねぇか
10 :
なまえないよぉ〜
2017/03/11(土) 18:36:21.00 ID:oxOls0GU
某市がタイアップしてるのに舞台が東京に移った前作
11 :
なまえないよぉ〜
2017/03/11(土) 18:37:00.81 ID:va7xFvMn
この人の作品って3作つづけてメイン舞台は一緒だからな
風景なんて代わり映えしない
12 :
なまえないよぉ〜
2017/03/11(土) 18:41:15.05 ID:Xp3iVB8G
せ…成増
13 :
なまえないよぉ〜
2017/03/11(土) 18:43:10.46 ID:SqzzzsEw
アニメが不振だから必死になってるなぁKADOKAWA w
14 :
なまえないよぉ〜
2017/03/11(土) 18:43:27.39 ID:aPCpb5Uw
ポリンキー
とんねるず
ダイエー裏のエロ本屋
15 :
なまえないよぉ〜
2017/03/11(土) 18:55:07.84 ID:QzPmnqqn
べんてんだけは舞台にしないでくれよ!
これ以上行列は困る
16 :
なまえないよぉ〜 転載ダメ©2ch.net
2017/03/11(土) 18:59:25.85 ID:n/L+SMMe
スギップ村……
17 :
なまえないよぉ〜
2017/03/11(土) 18:59:36.63 ID:iMIpxRAJ
バスケ漫画のアニメ化はよ
18 :
なまえないよぉ〜
2017/03/11(土) 19:00:55.27 ID:q7v6mJOR
【聖地】漫画「風夏」の舞台・成増は“つながり”のある街 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>6枚
19 :
なまえないよぉ〜
2017/03/11(土) 19:27:41.06 ID:GArb/yzO
前々作の主人公とヒロインの子供の風夏をヒロインとして連載開始したのに、序盤で唐突に事故死させて、そのあとすぐに、死んだ風夏と見た目そっくりで名前も同じなヒロイン風夏が出てくるとか作者は何がしたいのかさっぱりわからんから好きじゃない。
20 :
なまえないよぉ〜
2017/03/11(土) 19:41:28.13 ID:D4QKVYij
瀬尾の作品って必ず死者が出るよな。
21 :
なまえないよぉ〜
2017/03/11(土) 19:42:00.52 ID:qFVULVdk
どの層に需要があるのかわからない漫画
22 :
なまえないよぉ〜
2017/03/11(土) 20:01:48.06 ID:ZbJjeCAh
正直主人公の顔が政宗くんと見分けがつかない
23 :
なまえないよぉ〜
2017/03/11(土) 20:03:17.18 ID:pNOQs0mM
瀬汚作品って必ず主人公一味を糞キャラにする決まり有るのか?
24 :
なまえないよぉ〜
2017/03/11(土) 20:31:05.89 ID:Pg5ry020
モスバーガー生誕の地
25 :
なまえないよぉ〜
2017/03/11(土) 20:42:51.37 ID:oqL1XvyS
>>24
モスバーガーの1号店が成増だっけ?
26 :
なまえないよぉ〜
2017/03/11(土) 21:00:15.97 ID:86iEUY5G
無料有料BSや地上派でも手広く流してるけど
どこが面白くて商品力があるのかさっぱりなんですが…。
27 :
なまえないよぉ〜
2017/03/11(土) 21:05:01.48 ID:afEk//Z0
成増って、すすめパイレーツで覚えたわ。
28 :
なまえないよぉ〜
2017/03/11(土) 21:18:39.76 ID:/1GF+uoN
クズ漫画
29 :
なまえないよぉ〜
2017/03/11(土) 21:40:45.37 ID:0zZtv4kr
>>25
そうだよ
店の外にプレートが店内には地味な展示がある
30 :
なまえないよぉ〜
2017/03/12(日) 00:58:36.12 ID:HybZAci8
>>19
この話し、繋がってたのか? 初めて知ったわ さんきゅべりマッチョ
31 :
なまえないよぉ〜
2017/03/12(日) 01:15:28.88 ID:oUQPhnIc
でも成増を選んでるあたり謙虚というか身の程を知ってて好感持てるな
ダサい作風にお似合いっていうか

作風は糞サムいのにオシャレ地区を選んでる田舎出身の漫画家が痛すぎる
ブサイクの田舎モンほど吉祥寺とか下北沢に憧れるんだ

森田まさのりなんて群馬か茨城を舞台にした方がよさそうな作風なのに
吉祥寺とか二子玉川選んでホント図々しいと思う
32 :
なまえないよぉ〜
2017/03/12(日) 01:23:27.75 ID:BhEsTN9q
走り高跳びの話かと思ったらバンドはじめちゃってるし。
33 :
なまえないよぉ〜 転載ダメ©2ch.net
2017/03/12(日) 01:30:10.41 ID:dUFysxv3
成増から光が丘公園まで遠征してくるのは勘弁してほしい
34 :
なまえないよぉ〜
2017/03/12(日) 07:40:33.32 ID:EiROWU6V
【聖地】漫画「風夏」の舞台・成増は“つながり”のある街 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>6枚
35 :
なまえないよぉ〜
2017/03/12(日) 07:43:06.02 ID:X0AQ9z4p
まぁ、2〜3年もすりゃこのマンガの話なんて風化しちゃってるだろ
36 :
なまえないよぉ〜
2017/03/12(日) 07:50:07.32 ID:riJTQZNN
もう観てないし
37 :
なまえないよぉ〜
2017/03/12(日) 17:05:09.65 ID:dgNrg3cq
まあ成増が舞台の作品ってそんなに数多くないし、これはこれでありかと
38 :
なまえないよぉ〜
2017/03/12(日) 17:38:22.68 ID:Mq0Mg+bm
人身事故の聖地東武東上線。
風夏死亡もやはり東武電車に跳ねられる展開なのか?
39 :
なまえないよぉ〜
2017/03/12(日) 19:56:46.89 ID:OYv4UBmj
幸せなります成増音頭
40 :
なまえないよぉ〜
2017/03/12(日) 20:58:15.77 ID:dgNrg3cq
成増は板橋区になります
41 :
なまえないよぉ〜
2017/03/13(月) 04:05:41.55 ID:D2Vjukx4
>>19
シティーハンターの後のエンジェル・ハートに比べると
たいしたことではないな
42 :
なまえないよぉ〜
2017/03/13(月) 06:28:17.82 ID:s9VunRXl
この作者は過大評価のイメージが強いんだよな
何かコネでもあるのかねぇ
43 :
なまえないよぉ〜
2017/03/13(月) 10:07:51.32 ID:ROTbWGf8
涼香も、アニメみたいに主人公とヒロインが付き合うようになるところで終わるべきだった。
付き合い始めてからの話は、つまらなすぎた。
もはや、陸上漫画ですらない。
44 :
なまえないよぉ〜
2017/03/13(月) 10:53:21.75 ID:Qdhw2P0x
成増って東京の埼玉ってイメージが
45 :
なまえないよぉ〜
2017/03/13(月) 11:57:16.92 ID:f69ACCWO
成増地元民なんだけど
こんなアニメ話題にすらなってませんが・・・ナニコレ
46 :
なまえないよぉ〜
2017/03/13(月) 14:32:47.08 ID:0bXj3Zsa
へー、成増だったんだ
風夏ごとき街のPRになるとは思わないが
47 :
なまえないよぉ〜
2017/03/13(月) 23:05:29.99 ID:50DfmxxI
そもそもアニメで町興しする程寂れてないからでは?
君のいる町は、舞台の庄原で一応町興しに使ってたし
48 :
なまえないよぉ〜
2017/03/13(月) 23:30:29.22 ID:ROTbWGf8
そういや、漫画では、風夏のそっくりさんの三人目が出たんだよな。今度は、見た目そっくりだけど、名前は風夏じゃない。
19KB

lud20170315084537
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/moeplus/1489224160/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【聖地】漫画「風夏」の舞台・成増は“つながり”のある街 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>6枚 」を見た人も見ています:
風夏って漫画大好きなんだけどさ
【漫画】少年マガジンの『風夏』袋とじ番外編が「普通にエロ本だった」「もう少年誌じゃない」と話題に
お前らの地元が舞台の漫画やアニメ
【漫画】温泉宿を舞台にした狐娘の和風綺譚「このはな綺譚」第10巻
【漫画】 温泉宿を舞台にした狐娘の和風綺譚「このはな綺譚」第9巻
【演劇/犬】人気漫画「銀牙 -流れ星 銀-」 まさかの舞台化
【漫画】萩尾望都「ポーの一族」宝塚花組にて舞台化、2018年に上演
【悲報】漫画村事件、ガチで世界を舞台にした国際犯罪だった
【漫画】 メイドが宝石を売る店を舞台にした連作短編「宝石商のメイド」第2巻 [朝一から閉店までφ★]
【漫画】 北海道を舞台にした新章開幕「るろうに剣心 北海道編」第2巻
【漫画】佐藤両々「わさんぼん」ファミリーで移籍新連載、和菓子屋舞台の職人4コマ
【漫画家】 しりあがり寿が劇作家デビュー、流山児★事務所の舞台「オケハザマ」来年1月
【漫画】 和菓子屋が舞台のハートフルストーリー「であいもん」第7巻
【漫画】温泉宿を舞台にした狐娘の和風綺譚「このはな綺譚」第11巻 [朝一から閉店までφ★]
【鳥取】漫画「タッチ」名場面の舞台、鳥取市民体育館解体惜しむ声も
【漫画】 秋本治の新刊同発、下町の銭湯舞台にしたコメディ&京都のJK描く青春もの
【漫画】舞台「イムリ」追加キャストに塩崎こうせい、塩田康平、松山コウ
【漫画】林田球による大宇宙が舞台のダークファンタジー「大ダーク」第4巻 [朝一から閉店までφ★]
【漫画】「淡島百景」2年ぶりの単行本発売! 志村貴子が描く歌劇学校舞台の青春群像劇
【漫画】 「ばらかもん」ヨシノサツキの最新作は島が舞台のマンガ家マンガ「ヨシノズイカラ」
【漫画】ここはグリーン・ウッド:「花とゆめ」の名作マンガが初舞台化
【漫画】 桂正和「電影少女」がテレビドラマ化!舞台は2018年、主演は野村周平
【漫画】 桂正和「電影少女」がテレビドラマ化!舞台は2018年、主演は野村周平
【アニメ】来夏放送 伊東市舞台の漫画「あまんちゅ!」 地元で早くも観光効果に期待の声
【漫画】 さまざまな妖怪がいる動物園が舞台の「妖怪の飼育員さん」第8巻 [朝一から閉店までφ★]
【漫画】 温泉宿を舞台にした狐娘の和風ファンタジー「このはな綺譚」第14巻 [朝一から閉店までφ★]
【漫画】丸尾末広さん原作漫画の舞台化! 『怪奇幻想歌劇「笑う吸血鬼」』が、関西にて2017年12月下旬上演決定
【漫画】逃げ恥:初の舞台化 細谷佳正、梶裕貴、斉藤壮馬、生駒里奈、内田真礼が朗読
【漫画】『コジコジ』の舞台化決定。公式サイトも「まさかの」と掲載するほどの衝撃
【舞台/漫画】萩尾望都原作の舞台「半神(はんしん)」を乃木坂46の桜井玲香×藤間爽子で上演、演出は中屋敷法仁
【ブラクラの次に煙草が恋しくなる漫画】 大正を舞台に12歳の少女と30歳の軍人が愛を育む漫画「煙と蜜」、第二集発売!
【漫画家】母校・札市大を舞台に漫画 札幌の夏目さん、初の雑誌連載
【漫画】城下町のダンデライオン:8月に舞台化 テレビアニメ化された人気4コママンガ[6/16]
『ばらかもん』舞台となった長崎県・五島市で特別展示会が開催。漫画の生原稿、アニメの貴重な制作資料を展示
【漫画】『銀河鉄道999』が40周年を記念して来夏舞台化決定! 声優・入野自由さんら豪華キャスト陣出演&特設サイトがオープン
【漫画】編集者のリアル描く「重版未定」、スピンオフ「異世界で出版社はじめました。」で舞台は異世界に
【漫画】地上100階の巨大塔が舞台、生死を賭けた脱出ゲーム描く「地上100階〜脱出確率0.0001%〜」連載開始!
【漫画】ハワイが舞台のジョジョの奇妙な冒険 第九部「The JOJOLands」5巻 [朝一から閉店までφ★]
【漫画】殺し屋様専用のホテルが舞台「ホテル・インヒューマンズ」1巻、広江礼威も推薦 [朝一から閉店までφ★]
【漫画】 師走冬子「あいたま」舞台化、アイドル育成学校での“鼻血大放出”コメディ @tokopu @aitama_stage
【アニメ】大人気の本格高校ラグビー漫画がアニメ化に続き遂に舞台化!『ALL OUT!! THE STAGE 稽古場VR』チャンネルを配信開始
中国古代宮廷を舞台としたアニメ『通霊姫』11月12日より日本配信がスタート。原作は「テンセント動漫」連載中の漫画
【配信開始】超能力が使える街が舞台の青春SFストーリー 「サクラダリセット」
【漫画】<デンキ街の本屋さん> アニメ化されたマンガ専門店の人気ラブコメ 完結まで「あと6話」
【漫画】 水あさと「デンキ街の本屋さん」次号フラッパーで完結、6年半の連載に幕
【漫画】海街diary:6月28日で12年の連載に幕 番外編も9月掲載へ 2013年にマンガ大賞を受賞、2015年の是枝裕和監督の実写映画も話題に
【漫画】 有川ひろ×弓きいろ「塩の街」1巻、塩害の時代を生きる少女と青年を描く [朝一から閉店までφ★]
【アニメ/漫画】「モブサイコ100」第2期は2019年1月から放送 荒れ果てた街に立つモブらが描かれたティザービジュアルも公開
【漫画】 「デンキ街の本屋さん」が完結「ご来店ありがとうございました」と表紙に登場
【漫画】友情、恋愛、家族…思い悩むモンスターの少年少女描くオムニバス「月出づる街の人々」 [朝一から閉店までφ★]
少年が無自覚に超強い少年が騒動を巻き起こす「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」漫画版第9巻 [朝一から閉店までφ★]
【漫画】 「仙人すろーらいふ」山梨から来た仙人と渋谷の街の少女、不思議で楽しい日々の始まり [朝一から閉店までφ★] (1)
【漫画】 第3期アニメが20年1月放送の「とある科学の超電磁砲」第15巻
【漫画】「この美術部には問題がある!」8巻、クリアファイルや色紙など書店特典も
海外メディア「日本にはアニメ、漫画がある、なのになぜ西洋を崇拝するのか?非常に解せない」
【漫画】 今週の新刊:「機動戦士ガンダムSEED」公式外伝「ECLIPSE」 「とある科学の超電磁砲」も [朝一から閉店までφ★]
【漫画】 科学と魔術の学園アクション「とある魔術の禁書目録」漫画版第27巻 [朝一から閉店までφ★]
【漫画】ご当地あるあるコメディ「北陸とらいあんぐる」が石川県の2018年度版タウンページに登場[18/02/21]
【漫画】ある朝、突然頭に角が生えていた少女の日常を描く「ルリドラゴン」1巻 [朝一から閉店までφ★]
【漫画】服ダサいので…店員に話しかけられたら帰る陰キャの“買い物あるある” 「分かります」 [鳥獣戯画★]
【漫画】 「とある科学の超電磁砲」第16巻&スピンオフ「アストラル・バディ」完結の第4巻 [朝一から閉店までφ★]
【アニメ&漫画】『セーラームーン』の本質は“破壊”、30年担当編集者語る「いつでも終焉と共に希望と再生がある」 [鳥獣戯画★]
「マジっすか…」人気漫画家が〝孤独のグルメ〟本人役で登場「とうとう俳優デビューですね」「セリフあるんでしょうか?!」 [朝一から閉店までφ★]
【漫画】[香好さんはかぎまわる] 事あるごとに匂いを嗅いでくる美人な先輩と平凡な後輩男子のラブコメディ
【漫画】 崖っぷちマンガ家のツイートが、ある日バズった!起死回生目指す実録エッセイ 2019/02/01
【漫画】「北陸とらいあんぐる」発売 「『なんでやろ』とつぶやけば十中八九『8番』と返ってくる」などの北陸あるあるエピソード満載
04:15:34 up 41 days, 5:19, 2 users, load average: 90.39, 101.25, 97.96

in 0.75278306007385 sec @0.75278306007385@0b7 on 022318