◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【TESO】The Elder Scrolls Online Part192 YouTube動画>4本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mmo/1700997704/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■↑の行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレ立て時には本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をもう一行入れて立てて下さい。
次スレは
>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼んで下さい。
■公式
http://elderscrollsonline.com/ ■総合
http://esohead.com/ http://teso.mmorpg-life.com/ http://tamrieljournal.com/ ■Addon
http://www.esoui.com/ ■その他
日本語wiki
http://wikiwiki.jp/tesowiki/ The Elder Scrolls Online したらば
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13560/ 日本語版ESO公式(DMM提供)
http://eso.dmm.com/ ■関連スレ
【TESO】The Elder Scrolls Online【質問スレ】Part55
http://2chb.net/r/mmo/1700122148/ ※前スレ
【TESO】The Elder Scrolls Online Part191
http://2chb.net/r/mmo/1699166750/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
血のため、栄光のため、力と権力のため 私たちギルドは
>>1乙し続けるだろう
善か悪か、昼も夜も 私たちギルドは
>>1乙し続けるだろう
…新スレが割に合う限り!
テンプラーの槍範囲でつえええ!ってなってアルカニストのビームつえええ!ってなって楽しい
ps5でもps4版ができるっぽかったので試しにやってみたら一気にクソゲーに成り果てて草生えました
フレームレート15くらい?w
じゃろ?って普通は使わないよな?爺様語?
歳を取るとみんないつの間にか使うようになる???
カニプラの2職のおかげで金策もしやすいしこっちとしてもありがたい
金素材ケチって失敗してる人は100%にできるまで個数集めたほうがいいよ 素材消滅させたらもったいないだけ
キャラ増やしてデイリークラフト毎日何人も回せばそれなりに金素材は貯まるはず 怠いけどね
ダメダメ!ここに居るのは許されない!
みたいな翻訳がなんかクセになる…
実績のために1周目にコンパニオン連れて回ってるけど、ストレス要因にしかならん
弱い上に2人用になるだけでギミック増えてない?
海外の美的感覚結構違うなぁ
アイレン女王みたいなのは日本のゲーム会社からは無理だろ
>>10 コンパオンは、Lv低いとHP低いから死にやすい。Lv20でHP30000になるから、実用にするなら育てるしかない。
全身重装備、回復杖、シールドスキル、戦士ギルドのダメ20%減のやつ、入れといたら死ににくいぞ。死ぬけど。
コンパニオンはあんまり攻撃避けないからしょうがないね…
>>11 メファーラ様なら許される?誰ですかノクターナル様がじゃなきゃダメって言ってる奴は。
保管庫の話ならランキングがデュオ扱いになるだけで難易度はなんも変わらん
>>11 ESOのアルトマーは過去作よりもマイルドな顔付きになってるけど
アイレン女王は指導者の面構えにされてると言う感じかな…まだ若い筈なんだけどね
インドリクって乗った時にキャラが寄り目になるよね
バグというか作成時のミスかな
「アルゴニアン・ベヒーモスとはいったいなんなんだ?」ってプレイヤーキャラの問いに
「アルゴニアンのベヒーモスよ」ってNPCが返して来るの最高にベセスダって感じで好き
あーそっか、今週の定期メンテ今日だっけ、しかもいつもと違って深夜2時までメンテか
>>16 難易度変わらんの?
なんか変わるって言ってる人が多いからソロでやってたんだが
保管庫はクラスセットで揃ってからでいいかな
もう飽きた
デッドランドのWBに修羅ばかりたかってるので少し目を離すとダメージすら与えられず落ちてしまう
18:00から8時間だから2:00までじゃないの?
コンソール版もできん感じ?pcだけじゃなくて。そもそもクロスプレイさせてくれや。
レベル30こえたんだが一人でWB?というのかなフィールドにいる硬いボスと戦うの辛いのでコンパニオン連れて行きたいんだけどひょっとしてDLCがないとコンパニオン連れ回せないの?
?(ヘルプ)メニューに基本的なヘルプは載ってるからまずはそこを見てみて
コンパニオンはそれぞれのDLCが必要です。ヘルプ>コンパニオン>アクセス方法参照のこと
コンパニオンにあまり大きな期待を持つな
俺が言えるのはそれだけだ
WBをレベル30ソロで倒せたら尊敬する(絶対倒せない訳ではないのだけど滅茶苦茶大変だと思う)
占いはスキルポイント足りなさすぎて専用キャラ作るか悩む
ESOプラスてはいってら?あれ入った方がお得かな。dlcちまちまかうより
俺はPS5勢でデラックス買ったからDLC全部入りかと思ったけどあんま入ってなかったわ来月BG3が出るからそれクリアしてプラス入ろうかな
>>38 デラックスのあの書き方悪意あるよな。何がデラックスなんかわからん。
デラックスはペットとかおまけがいっぱい
コレクションが過去DLC入り
分かりづらいよね〜
てかESOプラスたけえな。psエクストラも入ってるから地味に財布に痛い。せめて12ヶ月1万にしろ
大体、毎年六月に新エリアに行けるようになるチャプターってのが発売される。
今年はネクロム。地域的にはテルヴァンニ半島とアポクリファ
ESO+は今年のチャプター以外、実装されたところ全てに行けるようになる。
だからESO+に入っても今年のチャプターであるネクロムは付いてない。テルヴァンニ半島にもアポクリファにも行けない
ESO+に入ると払った金額に近いクラウンを貰えるので、それでDLCを買っても良いと思う。
ただし、CS版のクラウンは有効期限が半年だったと思うので注意が必要だけど
一つだけわかったことはこのゲームは金食い虫だということがよくわかったよ泣
非プラスで金かけずにやってる人も結構いる
そういう人に限ってやたらと強い
一応二体はWB倒せたけど30分?か永遠と殴り続けてたけど、雑魚が一気に来られると一瞬で落ちるな、、コンパニオン そんなにあてにできないのか💦ヘルプあったんだなありがとういろいろ見てみるよ
アルカニストが視覚的にも派手(カッコイイかは人に依る)
テンプラーも兎に角ビカビカ光るスキルがいっぱい(決して弱くは無いが滅茶苦茶強いという訳ではない)
アルカニストは派手で楽しいけど敵の予兆が全然見えないのなんとかして…
CS万で金策ってどれくらい稼げたら優秀なの?
盗品売ってなんやかんやで1万/日が限界なんだけど、海外トレードギルド入らないと無理かな?
まだ仕事やけどcs版もメンテなんか!???どうなんや!こんな日に限って早く仕事おわるし!ふざけろなや
>>54 クラフトデイリー全種を数キャラこなせばええよ
>>57 クラフト儲かるんだ?レベル50なってからやるって聞いたからひたすらカニ漁と盗品売ってたわ騙された
初心者勢なんだかきのうダンジョン終わった後thgyだかなんだかチャット送られてきて俺がロール無視して動いてたから文句いってんのかとおもってf○ckで送っておいた。なんやあれは
PCはメンテないってことか?
PC/Mac: No maintenance ? November 27
https://forums.elderscrollsonline.com/en/categories クラフトデイリーは全部やれば5kくらいになる
ただCSはアドオンないから数キャラやるのは結構な苦行だろうな
今日何日か分かってるか?
November 27は今日か?
>>60 どんな国に住んでいようと、そしてどんな人種だろうと等しくそういう奴は何故か不思議と沸くのである
とはいえ初心者だからって何やってても許される訳ではないので
自己防衛としてトラブル未然防止の為、最低限動き方とかは人に聞いたりした方がいい
なんつったってMMOは同じ時間を共有している人間がモニターの向こう側に不特定多数存在するのだから…
(あたまのおかしい人から恨みを買うとマジめんどくさい事になるよ粘着してくる)
tyfgだろ
ガイジに暴言吐かれたガイシンかわいそ
>>61,
>>62 この情報の肝は、それが北米時間であることなんだよなぁ…(日本との時差)
>>67 時差は普通に理解してるものとして話してたよ
コメント時点で既にESTも27日じゃないしね
ムアイクさんはなんでこの時代にも居るの?
ジェイザルゴ君は居ないの?
俺はなんてひどいことをいっちまったんだ。ふぁっくだなんて。昨日の自分をめいいっぱいぶんなぐりたい
調理レベル2のレシピってお店で売ってんのな、あとは食材ケチるために一回で複数作れるようにするか迷う
スタイル本を拾った時テンション上がるけど、スタイル本だしなぁ。。と思い使用して終わる、伝説の武器!みたいなものを拾ったりしたいなぁ
オブリビオンやスカイリム経験者のような驚き体験できないのは残念や
>>77 何世代にも渡って大陸中でホラを吹いて回っているのか…
なんて底知れない一族なんだ…
超絶仕事早く終わった日に限ってメンテとかやめてくれよ、、、
スカイリムで言うデイドラ装備って今作のどれかオシエロ
デイドラモチーフ一式買ったがドワーフみたいな鎧とスタイリングで絶望した
ネットに情報がねえ
>>79 でも逆に知ってる地域に来たときは少しテンション上がるけどな
>>83 クラウンストアで買えるブラックウッドコレクターズパックに入ってるドレモラキンリーブスタイルが近いのかなぁ
https://en.uesp.net/wiki/Online:Dremora_Kynreeve_Style 今のイベント期間でセールしてるからどうしてもほしいなら明日中に買うのがお得かも
DLCのコレクターズパックはあまりセールしないので
自分はコレクターズ(デラックス)買ってるからDLCのコレクターズパックはペット一つとスタイルもしくはコスチューム一つの差なのでセールでもなかなか買いづらい
>>83 >>89追記だけどメンテでイベント延長になったけどセールが延長かどうかはわからんのでメンテ明けてセール終わってたらごめん
>>89 サンキュー目がもっと丸いのを見かけた気がしたけどまあこれだよな
だが課金と聞いて諦めがついた
一応明日ストア見るわ
英語でググるとか出来ねーデイドラとかいう謎の固有名詞だし
デイドラ系だと掃滅王の精鋭もいいよ
キンリーブとそんな変わらないけど、こっちは今のイベントで大量に出回ってるからギルドストアで安く買えると思う
>>60 多分だが tyfg だったんじゃ?
Thank you for group
の略なんだが
ギルドストアって街によって違ったりする?
ブラックウッドで全店毎日見てるが掃滅王は一回も見なかった
因みにデイドラは一式で6000ゴールドだったから奇跡かと思ったが俺が間違ってた
>>97 場所によって所有してるギルドが違う
日数でソートすれば沢山出てくるんじゃないかな
>>98 早く聞いておくべきだったぜ・・・
ブラックウッドは辺境なのか?もっと都市部を探して彷徨うぜ明日になったらな
オブリムアイク謎に俊足なイメージが強くて何を話した思い出せない
>>97 そもそもブラックウッドで見るなんて効率悪い事やめろ
TTCいって直接検索せえ日本語で検索できるだろ
>>97 ギルドストアはギルド商人が固定で町や村や無法者の隠れ家や旅の祠のそばにいてその利用権を各ユーザーギルドが毎週入札形式で争ってます
それぞれのユーザーギルドショップにそれぞれのギルドメンバーが出品してるわけなのでギルド商人によって出品は全然違います
それを全部回るのは大変なのでtamrieltradecentre.com(通称TTC)ってサイトで出品を検索したりします
サイト右上のlanguage(言語)を日本語にすると日本語でも検索できます
ちなみに掃滅王の精鋭スタイルはこれ
https://en.uesp.net/wiki/Online:Annihilarch%27s_Chosen_Style ところがCSはTTCがまともに機能していないっぽい
アドオンもTTCも使えないってのは不便過ぎて不憫
まじかー色々勉強になるサンキュー
普通にやってれば理解するまで相当かかるか気付かないまで有り得たな
TTCを見てきたが確かに実際とは違う様なところあるなPSね
やっぱりそのデシャーンとやらに行くべきか
そういえばTTCってTTCのアドオン入れてるユーザーがギルドショップを見たときに出品データを記録してTTCの更新アプリを起動したタイミングでデータをアップロードしてるんだよね?
たしかにCSだと難しそうだけどそのあたりどうなってるんでしょうね
ギルドストアが潤っているのはデシャーンのモーンホールド、ストームヘヴンのウェイレスト、グラーウッドのエルデンルート、リーパーズマーチのラウルハだな
その下に各都市って感じ
>>97 掃滅王のスタイルは、デッドランドのオブリビオンポータルを進んで、最後のボスを倒したら宝箱から1日1個限定(アカウント)で手に入る。
自分の感覚として、3,4回ラスボスを倒したらやっと出るって感じかな。1回で出るときもあるが。
定期メンテとはいえ明日の4時までメンテか、今回はだいぶ長いな
メンテの時ってオフラインがどうこうって出なかったっけ?
装備の見た目の情報ならeso fashionが詳しい
heavyと検索すりゃ重装備が、lightと検索すりゃ家具の照明と軽装備が出てくる
ネタだと思うがf◯ckは下手すると通報一発BAN(おそらく最初の1回はごめんなさいで期間限定)だから気軽に言っちゃダメだぞw
英語で「最近始めた冒険者さん、助けが必要なら何でも言ってくれよ」なんてゾーンチャットしてくれるメリケンニキネキもいるのに....なんてことを..(ps版)
称号で「新兵」を適用させておくと優しくしてくれる気がする
いきなりfuokはマナー酷すぎだろ。。
こうやって荒れていくんだろうなぁ
なんか30日の0時までって書いてるんだけど今日丸々メンテ?
8時までって事?
イベント延長してもプレイ出来なきゃ意味ないよ
デバイス関係のメンテだろうとは思ってたけどやっぱりそうだったか
30日はイベントだった
メンテの終了時間とか細かい情報ってどこで見れるの?
えー、まだメンテ終わってないんかい。せっかく早起きしたのに!
気のせいか動きが快適になってる気がします
家の中歩いてるだけなのにヌルヌル感あるしグリグリ動かしても誤ドッジ発生しない
街中で毎日泥団子?を投げつけてくる基地外は何がしたいんだ?
スキル上げとかなんか意味がある行動なのか?
泥玉うっぜーな!と思って名前見たらunenployedなんちゃらだったから許したわw
意味はないよ。新規が泥玉手に入れて嬉しくて使ってるか、只の暇人
あれは一種のストレステストだと思って
もしイライラしたら自分が疲れてる、もしくは心に余裕のない状態だと知らせてくれてると思うんだw
PS北米版で遊んでた頃、jesterイベントで手に入れたパイを手当たり次第プレイヤーに投げつけて遊んでたっけなー
esoプラスに加入したらバフ欄に常に加入者アイコンが表示されるようになり邪魔なのですが加入者は全員常に表示されてるのでしょうか?消す方法とかありますか?
オプションのどこかで恒久的な効果を非表示に出来たと思う
拠点をアリノールからヴァーデンフェルに移したけど、こんなに重くなるのね
アリノールの重さが可愛いレベル
>>146 設定>戦闘の1番下に恒久効果のオンオフがありそれで解決しました!ありがとうございます
設定>戦闘>バフ&デバフ>恒久効果OFF
で消えると思うけど他の恒久効果(例えばセット効果)も消える
Srenderrっていうアドオンを使うとプラスマークは消えて他の恒久効果は表示されるけど設定に癖があるから使うなら頑張っていじってみて
アリノールのデイリークラフト納品箱はいちいち開くのにヴァーデンフェルの納品箱は開かず納品出来た
これってデフォなのか重いからなのか、どっちかしら
クエスト中のpver狩って調子コキすぎてシメられたあんるむ君さー
BBで初心者に頼れる兄貴とか呼ばせてて笑っちゃうんだけどw
あんるむ君さーそうやってイチイチ頭が高いから嫌われるんだぞっと
CS版はハード同じってメリットがあるね、メンテしやすそう
あくまで妄想です
ロア的に言うとタロスが現れてタムリエル征服するまで
ゲーム的に言うと基本的に24時間ずっと開催されてる
キャンペーンとしての区切りはあって
メジャーキャンペーンは1ヶ月間
7日間キャンペーンみたいのなのもある
もっと短いスパンでいうとスコアの集計時間が定期区切りで存在するから
その区切りに合わせて行動する人が多いね
移動力アップのために同盟戦争参戦したいとは思ってる
今はイベント忙し過ぎて手がつかないが
ESO始めてからすっかりどっぷりで
ヘイムスカーの演説もう何年も聞いてなかったな
我が息が永き冬となる〜
あぁこのごたごたをアレコレするのがタロスなのか
TES5で無敵のタロス!とか言ってたけどそのタロスの時代より古いってすごいな神話じゃん
TESってある程度古い時代のほうが神話的な凄みがあって文明進んでる気がする
というかTES5ってTES4に比べても文明的にはショボイ気がする…田舎なだけなんだろうけど
ちなみに同盟戦争の旨みてなに?ダンジョンやるよりええの?報酬とか1ヶ月後なんか????
>>163 キャンペーン終わりに報酬が届く
ランカーだと金アクセとかちよっと良いものが貰える
貯まったAPでアバダロから金アクセを買える
APで装備ガチャが引ける
変性石がPvEとは桁違いに貯まる
報酬より単純にやりたくてやってる奴ばっかだけどな
ああ、アバダロはモンマスの頭と肩も買えるか
ちなAPじゃなくてもGでも買える
俺はシロ専でダンジョンは装備拾いにソロでノーマルに行くだけでモンマスはほぼアバダロ産だ
>>161 ありゃ、そうなんすね
願望的にスカイリムのが文明水準高くあってほしかったw
魔法があるせいで文明の進歩が停滞してるって設定だからな
1日1回バトルグラウンドやってるけど面白いもんなポイントももらえるし
>>162 帝都の中心にある塔はアイレイドっていう古代エルフの建造物だし、TES4で出てくる白い遺跡もアイレイドのもの
このへんがきらびやかに見えるだけで、シロディールとスカイリムの建造技術に大きな差はないと思う
それよりもESOのヴァーデンフェルと約800年後のTES3で町並みや建物の見た目がほぼ同じなのはさすがにおかしい
やっぱネクロは合わなかった。つよいんだろうけど。ビカビカ光ってかっこいいスキルもちといえばソーサラーしかないのか
極大魔法とかつかいたい
ソーサラーもメテオとかファンタジー的な魔法想像してるとう~ん…ってなるよね…
え、めっちゃメテオ使いたくて必死で本集めしてるんだが地味なのか!
この世界だとメテオは誰でもがんばれば撃てるからな
ソーサラーは特に雷が得意みたいな感じ
スキル組み合わせてビルド考えられるようになってくると面白くなってくると思う
>>170 文明や技術は進歩しようとする度にデイドラがちょっかい掛けて芽を摘んでしまうんだろうな
天才は時々出現するけど一代限りで
雷って不遇だよな
装備も保管庫も火と氷ばっかりだし
>>173 似たようなの見たければ、コンパニオンに攻撃杖装備させて、1個目のスキルセットしたら、似たようなエフェクト見れるぞ。プレイヤーキャラの奴は、もうちょっと派手かな。
>>179 明日もう一度同じ質問をしてください。
最強のクラスをお教えしますよ。
>>177
そこで新種族マオマー実装ですよ 誰得? >>183 バッチバッチにかっけくて、ガンガンド派手なスキル放ちまくるクラスだ
>>185 かっこよさならダントツでアルカニスト🦀では?
強いかは知らん
ギルドの検索機能なんてあったんだな
そうか、みんなここから参加してたのか…
スカイリムだとショボかったから軽い気持ちでちょっかいだしたけどESOのドラゴンクッソ強くて草
こんな強いドラゴンでもドヴァキンなら余裕なんか?ドヴァキンになりてぇ
メテオって他のプレイヤーが使ってるのを少し遠くからみるとおおってなりますよ
自分はウェイレストのアンドーンテッドの居留地で決闘してる人のを見たんですけどびっくりしました
メテオはPvPだとスタンと同時に落ちるようにするとか工夫しないと地面にマーカー出るから普通に撃ったらブロック余裕なのよ
ぶっちゃけネクロて地味だよな。あれつええのか。骸骨生み出すしか能ないやんけ
ps5からPCに移動したけど街中とか見ても人は少なく感じる
でもアドオンマシマシでラグも少なくやれるのは快適
翻訳はよくわからん
違うのか?
ネクロマンサーってなんか資料術死というかコレジャナイ感がある
MMOだから無理だろうけど敵の死体を使役したい
ハーモニーネクロボンブはマジでド派手で強かったけどね
まあ強すぎたよね
>>192 ぶっちゃけネクロは基本的にクソ弱い、PvEだと文句なしで最弱
PvPは死なないタンク需要があるのでちょっと別だがシロいかなきゃなんも意味ねえわ
ネクロは面制圧力あるのでソロPVEは遊びやすいかな
骨爆弾と属性の壁or斉射と骨の地と死の鎌と強攻撃あたり繰り返すだけで対集団でも安定します
回復アビリティと回復パッシブも強いので裏に回復杖いれなくても十分だし
処刑アビリティI(HPが残り少ない敵に大ダメージを与える攻撃)がないのでマジカネクロはPVPでキルとるのが大変だとは思います
巨人バッシュ連打で人がバターみたいに溶けた一瞬だけ面白かった
やっぱりドラゴンナイトが一番か。アルカニスト?あれはどうなんだんだろ
>>200 基本的にPvEはカニが最強で、PvPでDKが最強ってのはesoプレイヤーの共通認識と思っていいよ
PvEもPvPもどっちもやりたいって奴がDK選ぶとかも全然あり
バトルグラウンド、報酬目当てで一日一回はしてるけど
なんか楽しくなってきたかも
でもこれタンク装備のまま参加していいものなのかね
まったく敵を倒せないのだが
カニDPSは自分でやってて気持ちいいし、タンクやっててもトラッシュが即溶けで気持ちいい
>>202 死なないで敵をつって味方に倒してもらう、遺物を取る、守る、指定箇所を占領するとか、楽しんでるならいいんじゃない。
自分の場合、BGのルールを理解して動いてくれてる人ならOKって感じ。ルール無視(キル数稼ぎor勝利条件がわかってない)人だと、「あぁ負けかいな・・・」とか思いながらやってることある。
ESOのいいところは、装備、スキル、能力ポイントを変えれば、どのクラスでもタンク、DPS、ヒーラーができるところ。基本のPVEで使ってる、タンク装備・スキル・CP・吸血鬼(ウェアウルフ)その他を、武装台に登録しておいて、PVP用にもう一つビルド作ってみるのもいいかもね。PVPビルドも登録しようとするなら、武装台枠をも一つ課金しないといけないけど。
タンキー(固い)なPVPビルドだけど、火力がそこそこ出るビルドもあるから、調べて真似してみればどうかな?ただ、CSでやり始めたばかりだと、調べたビルドと同じ装備をそろえるのは難しいから、それとよく似たなんちゃって装備でコンセプトだけ似せてやる感じになるかな。最初はなんちゃってで、だんだん装備がそろってきたり、経験をつんだりして、ガチ
PV勢になったりしてねw
楽しいのが一番大事。
「連立与党創カル党」の北浜の通名:魚谷誠也さ〜ん
東京の税金仕事に従事の 通名:魚谷誠也さ〜ん
けーさつを掌握してるだの 反射がバックについてるだの
世界を征服してるだの 日本国民はこの団体の支配下だの
なんか特別高貴なご身分で、
何やっても 捕まらないってことでしたよね〜 確かw
ということで、11/29 08:30
@大阪市立西横堀駐車場 第2号ブロック(大阪府大阪市西区京町堀1丁目1 )付近に
「連立与党創カル党」の 世界征服の夢パトならぬ 世界征服の夢チャリが 3台連ねて初登場でございまーす(笑)
と書いたとたんに
明治生命御堂筋ビルの
「連立与党創カル党」の警備員もご登場〜(爆笑)
3カ月木枠箱の最終値引きが無いだと!? そんな馬鹿な!!
MSに買われてからセールの値引き率がしわくなったって噂だが…
ps版だけどペットのゴールデンレトリバー(ブラヴィル・レトリバー)欲しいわ
いつ頃販売されるのかな....
>>202 ちょい極論入るけどガチのPvPプレイヤーはクラスによらず基本的にタンキーだぞ
むしろPvE装備のカスみたいな防御で来る奴は一番邪魔
まあバトグラ程度のためにいちいちPvP用にするのはダルいだろうからタンクなら丁度いいんじゃないか
ちょっとタイプ違うけどカードゲーのクエスト進めると実績解除で大型犬が貰える
レベルアップ報酬で貰えた、茶色い犬(通称ギブレッツ)じゃだめ?w
箱で来たら、エンデバーで交換できるように、毎日エンデバーがんばるんだ。
レベル21くらいまで上がったけど、装備がレベル15くらいから更新出来てなくてキツい
ガンガン ノマダンやるのがいいのかな?
探索とかワールドボス巡りが楽しくて ノマダンの存在をいつも忘れてしまう
あ、ノマランは行っといたほうがいいよ。Lv上がってるのに、このダンジョン知らないの?って感じになっちゃうから。ま好きにすればいいんだけどね。
ランダムは一日一回大量の経験値がもらえるから行った方がいいぞ
店行ったとき自分の武器とかに虫眼鏡っぽいマークついてるけどあれなに?どこかに説明ある?
数は正義、とかイキってたのに逆転されてすいません
雑魚専のパチモンPvPプレイヤーしかいないので、ガチ強イキリプレイヤーが出張ってきたら小グループでもボコられるし、ADのボールが元気になったらボコられる
アジア時間にビハインド取れないとスコアは勝てません
まじ初めてのMMOで育成とか装備集めとかやること多過ぎて頭沸騰する。無双系とかアサクリしかやってこなかったから全部めんどくせーーーてなってて向き不向きはありますな。ある意味修行だと思ってがんばるます
グループファインダーで保管庫5周目クリアしたけど平和でよかった
最初はレベル上がりまくるしセットとか気にせず拾った装備つけていったんで大丈夫よ
>>206 MSに変われる前にチケットやブラフラの値引き率は下がってるし
箱自体のセールがされるようになったのは割と最近の話で昔はセールしないのがデフォだったので
MSは関係ない
長年このゲームやってる人たちはスカイシャード全部集めたんでしょ?すごくない?
スカイシャードは結局キャラ毎だから、こっちも全部そろってるのなんて一人も居ないな
自分のビルドに必要な分+クラフト分くらいポイントあればそれ以上は無理に取らなくてもいいんじゃないか
ps5で購入して6時間くらいやって終わったけど楽しかった
続きしようとしたらBANされたんだけど恒久的にとか出てたからもう出来ないのかな
魔術師ギルドの伝説の書物は幾つかの湧きポイントに固定ではなくランダム湧きですか?他のプレイヤーが先に拾ったらリポップ待ちになりますか?
>>212 ご丁寧にありがとうございます
クラフトキャラとしてもやっていきたいので、クラフトレベル上げて行ってみます
あと質問スレも覗きます
>>227 誤BAN報告が多い雑な運営だから泣き寝入りせずに問い合わせしたほうが良い
>>230 そもそもChatのやり方ワカラんし誰とも交流してなかったのよ
>>235 1万払ってこれじゃアホらしすぎるので全力で対応してみるけどいきなりやる気削がれた感じして悲しい
いきなりBANてクラウン絡みくらいしか思い浮かばないけど
PSじゃ変なスクリプトも使わないだろうし・・・変だねえ
メールすれば結構すぐ返事来るはず
先月確認したら無料クラウン事件の時に作った垢はまだBANされずクラウンもそのままやったぞ
少額だったから見逃されたっぽい
すまんなw
最初メルアド登録間違ってアカウント認証終わってないんだけど問題あるんだろうか?
>>228 固定で、1箇所だけのパターンもあるけど同じ書が付近に4箇所くらいにある場合もありその際はどれを拾ってもいい
他人は関係ない
>>236 不正行為とかなにかの規約違反をしたからとかなにかしらバンした理由を書いてくるはずだけどどんな文章きたのよ
そのバン通知メールは英語?日本語?
英語でメールで来ても日本語で返事すればカスタマーサービスは日本語で返してくれるけど
ランダムダンジョンでボスに吹き飛ばされて落下死しまくった、ガードすれば吹き飛ばし耐えられたんかな
ベースだけでやっててレベル40ぐらい、魔術師ギルド3まできたが日付変わったら月額とネクロム買って冒険していくわ
遺物装備集めが楽しみだなぁ
>>243 年末セールでネクロム安くなるかもだから、今すぐやりたいなら仕方ないけど、2,3000円安くなるのを待つのもあり。
>>242 白金の塔かな?どこのダンジョンだろう?
>>244 実際プレイしてみてそれもありだなと思えてきた。。ベースだけでもサブクエとか全然終わる気がしない。。一つ終わらしてる間に3つぐらい増えてるわ
月額のやつはいって素材集めしてるだけでも結構かかりそうだしセール待ちもありだなあ、ありがとう
>>242 耐えられるのと耐えられないのがある
例えば、一番最初にタンクが洗礼を受けるであろう狂気の地下室のグロスダールなんかは、ブロックでは防げなくてAoE外に出て避けなきゃいけない
>>237 とりあえずすぐサイトに入って問い合わせたけどその後にそのアカウントでは入れなくなった
>>241 英文で着てたよ
不正行為が理由だと書いてたけどもちろん何もしてないし具体的な事がわからんので問い合わた
一応問い合わせ番号みたいなのは出て来たけど連絡は来ないね
>>246 余計なお世話かもだけど、ネクロムアップグレードじゃなくて、旧チャプター全部入りのネクロムデラックスの方を買った方がいいよ。
安くなれば、値段そんなに変わらないし。アップグレードだと、ネクロマンサーを別で買わないといけないのと、ESOプラスが切れたとき、古遺物スキルが使えなくなる。
ノマダン回してなんかボスが蜘蛛みたいなとこで中ボス終わってタンク見逃した隙に最奥のボスまで行ってて焦っちゃった
ここは川に飛び込んで雑魚無視?がスタンダードなのか
>>249 ありがとうたすかる、すごいややこしいから調べてから買おうとしていたよ、盗賊ギルド、暗殺ギルド、ウェアウルフ、吸血鬼、遺物、新クラス、らへんはやりたいなあと思ってるからネクロムデラと月額課金のやつでいいかなと思ってる
フンガル1のノマラン終わらせるだけのための途中省略コースやね。もう忘れてしまったけど、ダンジョン内クエストは、全ボス倒さないといけなかったっけ?途中飛ばしても、最後の広場の奥の坂道のぼって、NPCに報告できて、スキルポイント貰えてるなら、クエ終わってると思うけど。
>>252 クエストは終わったから大丈夫
タンヒラ居ねぇわからマップ開いたら奥で透明スキルで通り抜けてなんとか追いついた
もう一人の同じく初心者っぽいダメージは道中で惨殺されてた、悲しいね
保管庫ローグライク要素取り入れたにしちゃ面白くないね
(雑魚×3+1ボス)×5がしんどい。雑魚×2にしてくれ!
あれがローグライクっていう認識ならゴミ過ぎる
チョコボの不思議なダンジョンのほうが数倍面白いわ
>>251 旧チャプター全部入りはコレクションね 対義語はアップグレード
デラックスはインゲーム特典がついてる 対義語は通常版
>>251 >>257 ネクロムだけ
<ネクロム>アップグレード通常版〜
<ネクロム>アップグレードデラックス版
ネクロム+旧チャプター
<ネクロム>コレクション通常版
<ネクロム>コレクションデラックス版
デラックス版じゃなかったね。間違って伝えてごめん。
ベース持ってると、ベース被っちゃうけど、コレクション通常版+ESOプラスで全部できるね。
wikiにもあるけどフンガルは1も2も野良なら100パースキップだからおぼえた方がええな
毎回からなずやると思った方がいい
>>258 ほんと難しすぎるこれw
わざわざありがとう、買うとき気を付けてみるわ
スカイリムのカジートが故郷の砂がどうとか言ってたから勝手に砂漠をイメージしてたけど
エルスウェアって別に砂漠ではないのね
ソロ勢なんでフンガル1のスキップ方法は日本語のRTA動画で知ったんだけど今探すと見つからないなぁ
英語のやつならあったのでコースを知りたい人がいたら見てみるといいかも
ESO | Fungal Grotto 1 Normal Solo Speedrun - 1:40.28 (WR)
ダウンロード&関連動画>> ハイ・アイルのサイドクエ遊んでたけどレディ・アラベルとスティボンズ...貴方達そういう関係だったの?って驚いたわw
エンデバーシールストアのガレンウッド・リーフシェイドの感情表現はコロボックルみたいで好き
月額課金だけをとりあえず入ったわクラフトバッグ快適すぎてやばいな。。なんだこれは。。
ベースからプラスに入ったのなら、変な名前のやつがサマーセット・アリノールのクラフト広場の前にいるから
忘れずに宝飾職人の認定受けて
それとサイジックスキルラインをスタートするとタムリエル中回ることになるから
シャード、本、旅の祠と開放していくのにちょうどいいと思う
始めるにはサマーセットのメインストーリーを1つ進めるとヴァルサイレンていうおばさんが出てきます
サマーセット行ったらいいんだな、今遺物どーやって掘るのかとか色々やってたわ、クラウンはとりあえず置いておいて後でなんか買ってみよーかなぁと思ってるよ
果てしなすぎるなこのボリューム。。
>>261 砂地ばかりだとアリクルと丸被りするという事情もあるんだろうね
何でオールメイカーの木枠箱なんて出して来たのか疑問だったけど、SKYRIMでのハルメアス・モラのクエはソルスセイムだっただからか
今月のログボは、箱5個もらえるんか。ジェムがちょこっと増えるんかうれしい。
吸血鬼になりたいけど野良探すのめんどくさいし誰かに噛んでもらうのも時間かかりそうやからdlcかって感染てのがはやいか??かねかかるけど。
ギルドに入ってるならだれか噛んでくれって言ったら1発じゃないの
まあ今の時間だとだめかもしれんしいなかったら夜にした方がええやろな
>>217 教えてくれてサンクス。
未研究ってどこかで研究できるんか?
てけcs版アドオンいれられないてのがネック。アドオンいれなきゃたのしめないよな?どうなんだ??
ミニマップを含めたUI関係、バフ管理のSrendarrやBuffTimers、クラフトデイリーのDolgubon's Lazy Writ Crafter、TTC辺りは無いのは考えられないな
CS勢はクラフトデイリーを手動でやってギルドストアは一軒一軒見て回るとかよくやっているなと思うわ
TTCないんじゃ盗賊の隠れ家とか僻地は全然売れないだろ
>>279 各クラフト台(鍛冶台とか仕立台)で装備についてる特性を研究できる
研究した数に応じて作れるクラフトセット装備が増えたり、変性台で研究済みの特性に付け替えができるようになる
よくわかんなかったら神々とか訓練だけでも研究しとけばいつか必要になったとき役に立つよ
cs版skyrim無印楽しんでたから普通にcs版楽しんでます
アドオンあるからって楽しくなるとは思わんけどUIの追加変更やデイリー作業の自動化で利便性は改善する
CS専のゲーマーはクソUIに耐性あることも多いし気にならない人は気にならないだろうな
アドオンってOblivion、SkyrimのMODみたいにゲームそのものを
改造する訳じゃないからそれがあるから楽しいにはならんな
ゲームとしてはESOのままだけどUI表示をカスタムできるとかだから
どうしてもアドオン使いたいならPC版にするしかないな
TTCとかに関してはもうクロスセーブクロスプレイに対応して
メガサーバー統一でもされれば解決なんだろうけどなぁ
公式がやりたいといいつつ結局それは来なさそうな気がしてる
ウェアウルフや吸血鬼のスキルライン開放方法今始めて知った
そうやるのか
このゲーム調整多いから今最強って言われてても育ち切る頃には弱くなってたりするからまじで好きなキャラで遊んだほうが良いよ
研究はどんどんかかる時間が長くなるから
宝飾ならニルン・注入・迅速
防具
軽装・中装:神々
重装:頑丈・強化(胴体・脚)注入(胴体・脚)
武器
ダガー:ニルン・正確・チャージ
弓・大剣:注入
杖:正確・注入
て感じで、まずは必要なもの「だけ」研究した方がいいぞ
ちなみにノーマルトライアルのクエスト報酬でもニルンの武器防具宝飾が手に入ることがあるので
一通り装備が揃ったら参加してみると良いかも
はじめたての初心者だけどもうレベル1700とかいるんだけどこれそんなに早くレベル上げれるんですか?
ノーマルトライアルなんて言い方してる日本人初めてみたわ
cp1700は廃人プレイヤーで半年〜1年ぐらいかかると思うが初心者の定義を教えてください。
理解した。
コンシューマー版は日本語版が最近発売されただけで
昔からあるので普通にいます。
>>294 ヒント:2014年のアメリカのゲームで最近CSの日本語版がようやっと販売され鯖はアメリカ鯖
ちなPC日本語版は2016年
なるほど!理解しました ありがとうございます!
こつこつがんばります
今月はもうニューライフか
川に飛び込んで焚火の前で震えて城の前で剣飲み込んで
どっかの家で踊ってどっかの要塞で飯食ってげっぷ披露して砂漠で狼煙ダッシュやw
1年早すぎ・・・
それとこのイベント中は経験値2倍になるんで新規さんは忘れるなよw
PS北米版ではCP2200~2700の人を良く見かけるよ
PS版はNA鯖とEU鯖を選べる仕様だけどPC版はNA鯖で固定なんだね
PS5で始めたけど行きずりの人とパーティ組まずにストーリーダンジョン荒らすの楽しいなw
スカイリムしかやってないから新鮮だわ
DMMPC版がNA固定で、英語PC版だとEUも選べるね
何故かは知らんけども
Xbox版もNA鯖とEU鯖から選べる
EU鯖で遊んでるけどまだ一度も日本人らしきプレイヤーやギルドを見たことないわ
中国語の名前のプレイヤーならシロディールで同じ人とたまにすれ違う
シロディールに初めて行って戦争イベこなしてきた
んだが、思ってたのと違うやん!?こんな大規模
だとは知らんかったわ…ウォーランダーみたいな
限定された合戦程度かと思ってたw
これソロでやれるのは偵察クエぐらいやなぁ…
城攻めるぞーとかギルメン10人以上集まって
やるコンテンツか
まじで仕事がおそいからやるつったら1時くらいになるからその時間帯はギルドのみんなそろそろあがるねーになっててぼっちや
>>305 ガチるならそんな感じになるけれど
ガチで勝とうとすると専用のビルド組んでかつ集団行動に慣れないとかなり厳しいから…
そこまで入れ込まなくても、所属陣営のどっかの拠点で戦闘が起きてる時
(シロディール内にいるとき限定で、マップになんか戦ってる感じのマークがつく)
に便乗して戦って、なんか優勢っぽい人の後ろから遠距離攻撃や回復魔法を使って勝ち馬に乗る
負け戦になりそうならさっさと逃げる
あるいは戦闘終了後の拠点修理だけ頑張る
そんな傭兵・工兵稼業も中々楽しいは楽しい
ちゃんとポイントももらえるし同盟戦争のスキルラインも…時間はかかるけどそれで育つ
CS版始めるにあたってDKメインタンクとソロ用スタDKを1キャラで纏めて育てようとしてるんだけどそんな育て方してる人いる?
途中送信してしまった
シロの資源は塔の前の二人と巡回してる兵士をなかに引き込んで倒したら
肉団子の兵器を数回当ててる
シロはプライム過ぎると戦闘狂のガチソロor小グループばっかになるから初心者にはキツいだろうな
休みの日の午前中にやるといいよ
人数が拮抗しているしNAプライムが本番だから
ついに弓のアルティメットスキルというものを手に入れたんだけど威力やばいなこれ
ためしにPVPいったら体力半分くらいの敵にこれぶち込むだけで56せて楽しい
>>314 確かにw懐かしくてほっこりするわ
ドルメンや悪しき館をソロで初めてクリアした時の達成感が半端なかったとか
今や立派なシロディーヤーなのに当初はPvPなんか死んでもやらねーとか思ってたとか
色々思い出すよw
レベルアップ時のポイントについてイマイチ分かってないんですが
スタミナやマジカにポイントを極振りするのがいいと言われているのは
スキルの威力に補正が乗るとかではなく、スキルをたくさん使うためのリソース確保の認識で合ってますか?
もし↑の認識で合っているならスキルの威力はスキルの固定値と装備によって決まるものですか?
すみません、↑自己解決しました
しっかりスタミナやマジカの最大値がダメージ計算に含まれているんですね
駄レス失礼しましたmm
グレイムーアのクエストで吸血鬼になることてできんの??
ならない。夜(タムリエル時間:21〜03時)に、リーパーズマーチ、バンコライ、リフトの特定地点のどこかに発生する吸血鬼(ウェアウルフ)に攻撃を受けて、吸血症(ライカンスロープ症)のデバフをもらう。
その状態で、所属陣営のラウル・ハ、エバーモア、リフテンに戻ると、クエ配布人がいるので、そいつにクエをもらって吸血鬼(ウェアウルフ)になるクエをやる。
上記以外のフィールドや、ミニドルメンにポップする吸血鬼は、ただの吸血鬼MOBなので、吸血症のバフをもらえない。
「ESO 吸血鬼」でググると、いくつかヒットするので、詳しくは調べて見てね。
https://esolove.gamewiki.jp/how_to_become_vamp_werewolf_shrine/ とか。
久しぶりに覗いたらなんか賑わってると思ったらコンシューマ発売されたんだ
PC組だけど復帰してみるかな
別にクロスプレイしてるわけじゃないからPC版は通常営業だよw
つまりEPはクソ☆
>>317 スタミナマジカの最大値がダメージ値に影響するのは1、2年前までじゃなかったっけ?
今は武器か呪文ダメージのどちらか高い方がダメージ値に影響する、ただし回復スキルの場合はスタミナマジカの最大値も影響を受ける
だった思う、俺も自信無いから有識者訂正あったら頼みます
むしろ正解やろ、PSとPCどっちもやれるなら100%PCのがいい
今始めるなら若さ溢れるCS版の方がいいよ
PC版はオブリからTESやってるような高齢者しか居ない
CS版で日本人ギルドに入って、ワチャワチャやった方がおもろいかな。PC版は、聞いたら何でも教えてくれる高レベルギルメンばっかやからな。新規もちらほらいるけど。
レベル10で開放されるダンジョン探索って気軽にマッチングして良いんか?
ベースのノマダンくらいなら気楽にいっていいよ
ぶっちゃけ強い奴一人でクリアできるし
いいぞドンドンやれ
入ってすぐにいるクエストマーカーが出てるNPCからクエスト受ければクリア時にスキルポイント貰えるから忘れずにな
hsve questとグループチャットしとけば殆んどの人は合わせてくれるぞ
>>322 今も普通にリソースが最大値がダメージに影響します
ただ、U36からはスタミナ/マジカどちらか高い方のリソースが使用される
例えばマジカスキルでもマジカよりスタミナの方が最大値が上ならスタミナがスケーリングに使用される
ノーマルはCP上がればソロ可能レベルで楽勝だけどDLCと後ろに2って付くところはギミック知らないと死ぬから注意な
すまんhave questな終わったらtyと打ってけ
たまにnoobとかいって抜ける奴いるけど気にするな
>>333 まだベースゲーム版しか買ってないから多分入場資格ないと思うけど注意するわ
>>334 thx!
>>332 そうなんですね、余計な情報書いちゃってすみません!訂正ありがとう
>>336 プラス入ってたらDLCダンジョンもマッチングするからランダムでやる時は気をつけてね
>>326 わちゃわちゃしたいならCSの方が良いよ
街中見ても人の量が結構違う
後VC垂れ流しててブラックウッドのクラフトエリア叫んでる奴とかもいる
俺はCSからPC版に移行したけど、やっぱり快適に楽しめるのはPC版だった
今月のログボはえらく気前が良いね
木枠箱こんなに並ぶなんて初めて見た
新しい木枠箱のハンドパンの音色も良いね
エンデバーもう少し貯まったら交換したい
ノ(−)マ(ル)ラン(ダム)でデイリーで大量に経験値もらえてレベルガンガンあがるけど
調子に乗ってレベル上げ過ぎるとその間もスキルポイントカツカツまま
高レベルでもスキル貧弱な微妙キャラでしばらくいることになるから注意するんだ
ダンジョンも追放者の監獄とかフンガル洞窟とかならいいけど高レベルになるといきなりもっと難しいダンジョンに放り込まれることもあるからね
メインクエとかスカイシャード集め、育ったらパブダン攻略も並行してスキルポイントちゃんと稼いでいった方がいいぞ
esoはレベル上がると弱くなる(ヘルス、スタミナ、マジカでポイント振ったぶんだけ維持)システムだからレベル50の素の状態だとそれぞれ11000くらいの貧弱になるぞ レベル1で2〜3万くらいあったはず 育てばバフやパッシブスキル、装備でメチャクチャ強くなるけど
あんまりじゃんじゃん行かないほうが良さそうだなw
メインクエライン進めますわ
CS版が盛り上がってて羨ましいぜ
PC版も新規が入って盛り上がって欲しい
CSでギルド入ったが呼びかけて集まるのノマラン募集くらいだな
雑談は流れてるがみんな思い思いに進めてるから足並みが揃わない
まじで吸血鬼みつからんし噛んでくれるひともいねえし金でかうしかねえのか、、、、もったいねえ
諦めるな探せ!
とりあえず狂血鬼は特定の夜にしか出ないから、まあ夜来るたびにちらっと見ているかどうか確認するといい
>>346 なんかどっかのサイトで野良吸血鬼わざと狩るやつとかいるてきいて萎えるよなそんやついたら
アンドーンテッド入る場所によって祝ってくれる面子違うんだな
>>345 月が一番細くなる前後の夜から毎晩湧きポイントを巡るしかない
まあでも中々見つからないし馬が遅いとなお大変だな
ギルドに入ってギルメンに噛んで貰うかlf vamp biteとかゾーンチャで叫べば優しい人が来てくれるかもしれないけど
有料でやっている奴もいるらしいからな
ps版だけどバイコライにいた外人が「vamp症くれてやってもイイぞ!金貨1万枚払ってくれるならな!」ってアピールしてたぞ
金払うから噛んでくれって叫べば大体やってくれるけど
普通に感染してちゃんとクエストやった方が色々話が見れるし1キャラ目は普通にやった方がいいと思う
ps4だけど決定とキャンセルボタン変更出来るの?✖が決定ってやりにくい
一万で噛んでもらうてのはわりにあわんのか??あう?
吸血鬼だけのギルドとかあればいいんだけどな。噛んでもらえそう
吸血鬼だけのギルドとかあればいいんだけどな。噛んでもらえそう
>>356 わかってるんやわかってるんだけどここの優しさに甘えちゃんや
この力が手に入るのだぞ!とかのたまうハルコンRPしてくれる人になら噛まれたい
>>358 箱の欧州鯖ならうちの猫が噛みに行けるんだけどな
自分は吸血鬼について調べた時にこの記事が参考になったよ、結局その時は既に吸血鬼化してた別ゲーからのフレが噛んでくれたが
https://esolove.gamewiki.jp/how_to_become_vamp_werewolf_shrine/ ちなみに一人の吸血鬼プレイヤーは一週間に一人しかプレイヤーを噛めないから要注意
これロックオンとかないの?
戦闘がめっちゃつまらん
>>361 スト6でもやればいいんじゃないか?
戦闘おもしろいらしいぞ。
えそぷら3ヶ月の入ったら3300クラウンもらったんやが月1650てかいてあったんだけどこの3300はボーナスクラウンで来月になったら1650もらえるの?
「一万払えば病気を伝染させる」っていうのはあくまでも口約束だという事を踏まえて上手く取引を終わらせようね
一括で1650*入った月数のクラウンを貰えるはずだけど、CS版だと違うのかもしれん。
まずは運営、ベゼスダかプレステかマイクロソフトに連絡を取って確認してもらうのが一番だと思うぞ
デイリーの箱って最初は月10箱くらいあったんだけどね
吸血鬼さがしてもおらんし、ぞーんで探してもおらんしだれか噛んでくれたのむ
壺ってランダムなの?
前日どれも空っぽだったのに翌日は中身あったりした
他の人が取ってるから湧いてなかっただけじゃないの?
壺も箱も袋(小麦粉とか入ってるやつ)もランダムで他の人と共有してない
時間で更新されるはず(10分くらい?)どっか行って帰ってきたら変わってる
グループコンテンツの宝箱・重い袋は皆で取れる
フィールドの宝箱・盗賊の宝・重い袋・素材類は早いもの勝ち
追加!
グループを組んでても洞窟とかパブリックダンジョンだと宝箱・重い袋は一緒に取れないので注意
グループダンジョン・試練・エンドレスアーカイブは一緒に取れます
水曜日にパッチメンテ10時間か、午前3時終了予定だけどなんだかんだで伸びそうだなこれ
調査報告は10秒くらい遠くに移動して戻ってくると再出現してる リログや祠でもいいけど
マップデータの読込の関係かな 多分宝の地図も
早いもの勝ち系は出現ポイントが決まっていてそこからランダムに出現する
グルダンは大体宝箱2箱重い袋1つが出現ポイントのどこかに落ちている
エンデバーのお題に入ったときは出現ポイントを巡回している
ここ数日吸血鬼吸血鬼騒いでたけどおれはなんでそこまで吸血鬼になりたいのか?吸血鬼最強のYouTubeみてから感化されてしまった。吸血鬼になることが最良なのか??最強なのか??神のみぞしる
ドクロマークのところの敵に勝てないから、誰か通りがかった人が一緒に戦ってくれるのをじっと待ってる
コンソール版でデビューした超ヌーブヒーラーなんだけど野良バトルグラウンドでの立ち回りがようわからん
特にチームメンバーがばらけた時にはあっあっえっあっえってオロオロしてまう
トリアージ能力が求められるんか
PvPイベントで貰った氷炎トレビが残ってたので、所持枠開けるために使ったら超強くてワロエナイ
あんなにプレイヤーを焼き殺す仕様だったっけ
資源でも旗周りの衛兵を二発で殲滅できるし
なもんで追加が欲しくてシロディールのドルメン巡りをしたいのだけど
シロディールもダークアンカーが落ちてきてるマークってあるよね?
なんかマップにドルメンのマークすら表示されないんだけど。場所は全部発見してあるから、なんかアドオンが悪さしてんのかなぁ
>>384 バリスタならともかく、トレビュシェットなら買った方が早い
バトグラのヒーラーはもうガチPvPの人判断してそいつの専属ヒーラーやるしかないんじゃないかね
とりあえず体力3万以下の奴は捨てていい、そいつらの大半はPvE装備だろうから回復するだけ無駄やな
ごめん勘違い。バリスタのほうだった
ギルドストア見たけど最低でも1つ3万はするし、数も欲しいから、ぼる面から手に入れたいんだよね
バリスタであっても、ドルメン回る時間で金策して買った方が良いんじゃないかなとは思う
ドルメン回ってもそうぽんぽん出るもんでもないし
あと氷炎系は修理回収して使いまわしするんじゃよ
兵器の類は普通にAP稼いで買った方が遥かに早いし安いよ
>>386 ありがとう
どこ回復していいかわからなくなったら強そうな人についていく作戦やってみる
強い人についていくのは構わんけど、雑魚ヒラってバレたら真っ先にやられるよ
やっぱり買ったほうが早いかな
ギルドストアは高いから氷炎もAPで買えるようにして欲しいね
壊されない&出したまま死ないように、出すタイミング、状況も考えないといけないな
アドバイスありがとう
年央のイベで安く出回るから買い溜めしといたらいいよ
>>381 吸血鬼はほぼPvP用だし絶対にならなきゃいけない訳でもないぞ
タイマン強いやつは大体なっているけどな
公式フォーラムでアンケートとった奴がいたけど、シロだと半数が吸血鬼だったからなあ
まあ対人ガチるなら必須だわな
吸血鬼のブサメンが平気なブサメンが羨ましいわ
生理的に無理
武装台を使ってPvPの時だけ吸血鬼になればええんやで
PvPとかPvEのエンドコンテンツやってる奴なんてみんなプライドの塊だろ
家猫みたいな顔のカジートにできたのに吸血鬼になるとかわいくなくなっちゃうんだよな…
ロスガーのデイリークエスト
報酬にフィールド装備じゃないゴミが入ってることあるんだけど
他の地域だとちゃんとフィールド装備入ってるのにバグかなんかなのか?
メインクエスト、企みの神クリアしたら丁度50レベルになったー
なんか急にいろいろ増えてよくわからんくなるな
>>403 カジートは、アゴを小さく可愛く作ると、吸血鬼にしたときに、ほほがゲッソリした病人顔になる。ローディング画面に時々出てくるやつみたいなの。
エラを大きくして、ごっつい顔の猫にすると、吸血鬼になっても、それほど悪くない。
ただ、吸血鬼になると、毛皮の色が白茶けてなくなるので、猫っぽくなくなる。
ソロでパブリックダンジョン入って地獄を見せられた^q^
吸血鬼騒ぎしてたもんだけど結局課金しちまった。探して探してゾンチャしてもういなくていなくていらいらして1500くらうん使っちまった。なんだこの敗北感はお金のことじゃないんだ。なんなんだこの敗北感は
>>405 キャラ自体は50で補正が切れてCPや装備やスキルで強化しないと素のガリガリ状態な一番弱い時期
なでの装備集めが始められるCP160までさっさと上げたほうがいいよ
>>409 今度はお前が誰かを噛んでやれ
もしサブキャラを作ることがあったら見かけた時に全キャラ感染させた方がいいぞ
探していない時は見つかるものだからな
クラウンでなると敗北感覚えるのWWでなったから分かるわw
クラウンでなると敗北感覚えるのWWでなったから分かるわw
課金吸血鬼はラマエバルのイベントできないと聞いたがどうなのか
専用のストーリーラインはフィールドで天然感染しないとダメじゃないかな
他の人に噛んでもらっても見れなかったはず
ただ吸血鬼になりたい人はストーリー興味ないっしょっていう運営の配慮かね
ストーリーラインてあの儀式みたいなやつじゃなくあるん?
ポータル入ってやるめんどくさいクエストなら、WW吸血鬼の両方とも人に噛んでもらってもやるよ
>>410 まだCP20くらいですわー、取得するのに結構なポイントかかるのおおいのねー
ようやくクラフトはじめてみたけどレベル30くらいのしかつくれないw
いそいでやるゲームじゃない。コツコツ進めていく感じ。吸血鬼も、正しい場所を毎日1回(気にするなら月を見上げて下弦の月・三日月の反対の形のころ)巡回していれば、10日くらい出会える。焦ってやったら長続きしないよ。
新しい氷杖のスタイル、遠目で見た感じは良いのに音が湿ってるから微妙だなぁ
ソサのクリスタル武器みたいなネッチョリ感
武器まで揃えないとしまらない系統だから思ってる以上に高くつくよあれ
PS-NA鯖ウェアウルフだったらうつせたんですがね....愛玩犬ウイルスなんて要らないよね...ごめんね
武装台システムとやらを使えば、ウェアウルフビルドと吸血鬼ビルドをスワップ出来るらしいからまたの機会にでも
“デイリークラフト打って付けの利便性最高な街”としてヴァーデンフェルがスレ内で語られてたから行ってみたんだけど、確かに利便性イイね!景色も良いし
心なしか外人も多い気がする(PS/NA)
服飾台が遠いから、いつもラウル・ハにとんで、そこで染色してるわ。
ヴァーデンフェルはNPCから分捕るとレアだけど1〜2万で売れるモチーフのゲットチャンスもあるよ
エンデバーが暗殺や窃盗関連の時はちょっとしたボーナスチャンス
衛兵に追いかけられても盗賊のアジトか海に飛への飛び込みと逃げやすい
箱や施錠箱の時はラウルハの方がスペース広くてやりやすいけど
アカウント削除ってどこから出来ますか
公式サイトページのどこにも見つかりません…
なんで削除したいのかわからんけど、ESOユーザーIDは、ヘルプから運営に理由を言って頼んだら1回だけ変えてもらえるで。
>>391 わいと同じく初心者チームも多いのか放置されることもあったけど、相手に玄人さんっぽい人がいるときは親の仇のように狙われたね…
クラフト台どこにあるかわけわからなくなるから、いつもソリチュードに戻っちゃう。
ps4とpcってどっちがおすすめ?
pcのが性能いいけど日本人いる?
まぁ基本ソロになるのかな
PS5は余裕ありそうだけどPS4はスペック辛いようだしPCで遊べる環境があるならPCでいいんでは?
どちらのほうが日本人が多いかはユーザーには確かめようがないから答えられない
もしPCでやるんだったら500人規模のトレードギルドが2つあるから入ってみるといい
環境的な快適さ考えるとPC環境あるならPCの方がいいとは思う
どっちにしても機種関係なくストーリー進める時は大体ソロかなあ
TESの新作やってるぐらいの気持ちでいいと思う
特定のコンテンツは協力しないと辛いとかあるからそういう時はパーティ組んだりとかかな
このチャットのしずらさはみんなどうやってんの
ボイチャ?
DMMの公式トップには今日18時からメンテって書いてあるのにフォーラムには PC/Mac: No maintenance – December 4って書いてあるじゃん
どっちだよ!
日本語版が出る前までPS4で遊んでたけど、カクツキも酷かったしエリア移動時間も長かったから快適に遊びたいならPCを勧めるよ
俺はPS5で遊んでるよ
読み込みが早すぎてローディング画面に表示されるTipsとかエリアやダンジョンのバックグラウンド設定文章が読めないのは逆に苦痛かな...“特定のボタンを押すと画面切り替わる”って形式に出来ないのかな...
>>423 そこいいよね
サマーセットもクラフトしやすいよ
>>433 身内で遊んだりする時はDiscord併用してるなぁ
ソリチュード
ラウルハ
サマーセット
更なる良環境を求めて、行ってみるよ
ありがとう!
アイテムすぐ一杯になるやん
いちいち消すのめんどくさいというか消せるのもなくなってきたわ😅
PSはボイチャ垂れ流しで遊んでる人をよく見るよ
ストーンフォールにZoom会議放置してる日本人女性プレイヤーとかいたよ....近くにいた外人ネームの人達困惑してた..
吸血鬼なりオオカミ感染してサブキャラ作ってそのサブキャラに噛むことてできる?
アリノールとゴンファローネ湾はクラフト拠点でもいいけど景観が良いから好き
ボイチャ垂れ流しがどういう状態かわからないPC民です
スピーカーから勝手に聞こえてくるの?w
ガレンとアポクリファに未発売の家があるんだけど、どっちも良い
ガレンはオークの鍛冶場のちょっと北、アポクリファはミッデンから南に道沿いに行ったところ
まだクラウンで家買ったことないけど、ガレンのはかなり欲しい。。。
>>430 日本人初心者が多いのは当たり前だけどPS版だね、ただps4、ps5でesoやった所ps4だとスキルキャンセル出来なかったり押したスキル出なかったりする
ありがとーPC版にしてみる
せっかくウルトラワイドモニタだし
種族に虎とかトカゲあるのイイね
>>442 仕事の電話とか垂れ流してるやつたまにいるからヤバイよな。リモートワーク中にゲームしてるやつやっぱいるんだな。
CSのクラウドで試したけど1時間4GBぐらい通信してるみたいだから外ではできないな
このゲームてほんまスルメげーやな。いそいでレベルあげてよら、コツコツゆっくりじっくりけいや
>>446 PS版はゲーム機に接続したマイクをONにするだけで、近くにいる赤の他人に垂れ流しになるんだ
Xboxも多分同じ仕様だと思う
ワイのPC、CPUファンがガーっていうようになった。ゆびでつつくと静かになる。でも頻繁にガーっていうようになったからアマゾンで3000円くらいのファン買っていま手元にある。
取り外し、取り付け方法は、Youtubeで何度も見た。四隅のピンの黒い部分を→方向に回して、一本づつ引いて取り外す。CPU綺麗に拭いて、ファンを乗っけて四隅のピンをパチパチ差し込む。
これ、素人がやって大丈夫なん?PCは、グラボを付けたり外したりして、誇りをエアダスターで吹き飛ばして掃除するくらいのことはできる。
ps版のVC垂れ流しはマジでカオスだぞ
配信見てる奴もいるのか、加藤純一が叫んでたり
街中でPvPやってる奴らの後ろで小さい女の子がお父さんに
喧嘩してるぅ!!😡って叫んでるVC聞こえたり。
ゆっくり饅頭動画垂れ流しマンとバトルグラウンド開始前に負けを確信してよくわからない理屈でグチグチ言う日本人には会った
「まーた緑チームかよー、緑はダメだって!絶対コイツら(自チーム)雑魚じゃん、また時間が無駄になるのかよ〜」なんて言ってたけど圧勝したし、なんなら貢献度最下位はグチグチマンだった
毎回配信にPvPとか付けてるのに対人しない配信者とかも居るしCS参入で変な方向に面白くなっきた
>>453 CPUファンを外すなら一応FF辺りのベンチを回してアチアチにしておくと無難
物にもよるけど外す時に大丈夫なんかってくらい力が必要な奴もあるから焦るな
あとグリス拭き取り塗り直しもした方がいいがそれはあるんか?
グリスの塗り方もつべにある
終わったらCPUの温度を測るソフトを入れて温度が高くなり過ぎないか確認しておくのがおすすめ
PS5版買ったけど楽しみ〜
クラスは途中変更できないんだね迷う
野良でもアーク4クリアくらいならいけるもんだなぁ、って思ったけど、拡張終わってたしソロでも余裕だったわ
果てしなき保管庫は今迄のソロアリーナとちょっと違うだけでそこまで難しくないと思うわ
至高とか不死の歌を持ってるなら専用のビルド考えれば普通にアーク4いけるはず
アーク4ソロとか、何時間かかんねんて感じで、やりたくない。アーク2までしかやったことないが。
ソロのnDSAなんて装備揃ってれば誰でもクリアできるだろ
PS版はコントローラーがマイクになってるっぽいから繋いでマイクOFFしないとずっと垂れ流しじゃないのかなー
知らない人の方が多いんじゃね
Erder sclolls online のフォルダがusernameの中に作られないんだけどなんか良い知恵ない?
動かすと起動の度に新しいElder〜を作りよる
正直アーク云々は道中のボスガチャ次第だしね
もっと言うとザジュバッサ避けられるかどうかなんだよマジで
こいつがでるとアーク1でも普通に死ぬ
なんかフレとダンジョン行こうとしたら急にマッチングしなくなったんだけどバグですかね?さっきまで普通にできてたんだけど
難易度→終わりなき者<不死の歌<至高なる征服者
面倒臭さ→終わりなき者>不死の歌>至高なる征服者
>>473 ノーデスはPS4、箱1だと更に難易度上がるぜ
難しくない
毒キノコをきちんと攻略するか適当にやっても10挑戦もすればとれる
CS組初めてマルチプレイしたんだけど、キャラクターってキャラ名じゃなくてアカウント名で表示されてる?
>>481 設定できるからその人によってどう見えるか違う
サイトに種族ごとに同盟は固定って書いてたんだけど今はもう無くなったの?
カジートでエボンハート選べたんだけど種族と同盟合わせたほうがやっぱなんかストーリー的においしかったりする?
>>481 設定で選べるけど初期設定はID表示だったはず
>482
>484
設定で変更できるんですね。
ありがとうございます。
DKやソサでノマランさくさく周れるDPSビルドってなんだろう
HAビルドは道中の雑魚に対して範囲弱くなりすぎてて面倒だし
大剣もすぐにスタミナ不足になるから火力犠牲にしないとならんし
カニと比べてしまうと特にだが
なかなかこれだってのが無くて・・・
ノマランでサクサク進めない原因は主にタンクが雑魚をまとめないからだと思うんで
雷光・殺到+迫る苦痛(もしくは裏にヴァテシュラン剣盾)にマジカ爆発、DSA両手武器とかどう?
ワイタンクやけど、一山ずつ倒していきたいのっ(A型タンク)
>>468 しかも知らないとデフォルトはオンなんだよな
俺は起動時オフ設定にしてる
ノマランって抜けたらペナルティとかあります?
ギルドの人とやっててめんどいダンジョンに当たったときなど全員離脱して再度受けるとかやりたいので
最初はPC EUだけだぞ
NA,コンソールは今週末からや
はじめようと思ってるんだけどダンジョンとかグループ組んでいくところって英会話必要になる?
hi byeぐらいでいけるんだろうか
英語力マジうんち
いまさらCS版(箱)ではじめたんだけどこのゲームのボイチャはなんというかゲームとの一体感が高くて違和感なく話し声が聞こえてくるね
NPCが笑ってるのかと思ったら外人さんだった
ソーサラーでやるつもりだからそんなタンクだのヒールだのの責任は出ないと思うんだけど…
>>486 リソース不足するならリソース回復飯食べればいいんでない
それでもキツイなら素直にHA挟もうよ
>>495 DPSにはギミック処理する責任があるぞ
>>495 クラス関係なくタンクもヒーラーもできる仕様よ
DPSやりたいならそういうビルドにしとけばおーけーおーけー
ノーマルダンジョンっていうからカジュアルなアクティビティなのかと思ってたけど....ただ敵を倒すだけのダンジョンと初見殺しギミックがギッシリのダンジョンと種類があるのね....
“花弁の砦”でアメカスに怒られてつらたん😭
DLCのダンジョンは初心者に優しくないからしょうがないね
調べてたら確かにロールがあやふやというか
まぁ先頭行かなきゃokなのかな
てかやっぱギミックあるのか
FF14も初見のノーマルダンジョンは予習してなかったけど外人キレやすそうだししたほうがいいのかね
ノーマルは怒る方が頭おかしいからどんどん行っていいよ
ただベテランのDLCだとDPSが低かったり動きがおかしかったら即キックだから注意な
日本人ギルドに入ってギルメンと行くのが無難ではあるな
>>502 グループダンジョン行く場合、ロールは自分で申請してマッチング待つシステムなんですよ
自分がDPSやりたいなら、DPSで申請してマッチング待てばいいだけです
ネクロ
仲間蘇生ULT最強すぎて高難易度ダンジョンいくならネクロタンク選ぶぐらいに優秀
PVP固くて回復多くて強い
ヒーラー上に同じ
DPS、火力の出し方を知らないと一番出しにくい職
野良だとCP高くてもゴミみたいな火力しか出さないやつが結構いる
「「「「ロールは自分で申請するシステム」」」」......
もしかしてランダムダンジョンマッチング待ちする時に表示される3つの変なマークの事かな
そういう仕様だとは知らなかった
いつも1番右のマークが選択状態になってたけどそこが“ヒーラー”って意味で良いのかな?
テンプヒーラーだからヒーラーで申請したい
ああ...選択するとマークの説明が表示されるようになってるんだ...
そして俺は今までずっとヒーラーなのにDPS枠でノーマルダンジョンに参加してたと。
>>507 ということは火力の出し方ちゃんとしてれはつよいてこと??
ネクロはなぁ
鎌がスパムスキルになるレベルで強かったらなぁ
何でタンク用やねん…
ネクロDPSは他に劣るかな
PvPはカチカチ要員でキルを取りに行くビルドだとあんま強くない
あとPvPだと骨爆弾が上手く出ないことがあって使いにくい
ネクロはタンクしとけとしか言えんわ
DPSしたいならアルカニストかDKって何度も言われてるじゃん
初めてクラスきめるときYouTubeでネクロ最強みたいな海外のサイトみて影響されてネクロになっちまった
影響されやすいんです
もしかしてノルド天婦羅で始めた俺はやっちまってるんだろうか
でも他の種族で好みの顔作れないんだよな…
>>492 運営の投稿自動翻訳して必死で概略掴んだのに勘違いだったかw
まぁ今週末からでも数日はAP2倍になりそうだな
アルカニが育ち切ったしビルドもできたからソロV不浄の墓でテストしたら普通にクリアできて草
ただでさえ有用なペイルとビームはヤバいな
ネクロもアルカニと同じくらい強くしてね!すぐでいいよ!
町中でデイドラ連れてても怒られないのに骨連れてると怒られるの納得いかんぜよ
デイドラていう概念があんまよくわからん。ソロモン72柱みたいなかんじなん
惑星ニルンにちょっかいをだしてくる異次元の宇宙人だよ
>>521 異世界からちょっかいかけてくる不死身の悪魔みたいな何か
>>0510
基本どの職を極めれば精霊カカシでDPS130k前後でるのでぶっちゃけどの職でもDPSでやろうと思えばできます。
シロディールに55人待ちで入ったのに即落ちた
これで人数制限を緩和するって大丈夫なんだろうか
向き不向きがあるだけでどの職でもタンクやれるしヒーラーやれるしDPSやれる
せっかくビルドに自由度あるんだからテンプレ模倣だけじゃなくて自分の好きな様に生きろ
ゾーンガイドって何をウォッチするか選べない?
スカイシャードに案内して欲しいにパブリックしか案内してくれない
ヒーラーに向いてる職はどれ?
きのこ生やしてるけど他のもやってみたい
>>528 上から順番にだね
スカイシャードは上を埋めれたご褒美的な感じ
キャラクリから進めない
しんどい
変更500円ぐらいかかるんだよね?
効率廚の初心者へ
クラスはアルカニ
種族はオーク
オークは攻撃増に加えて体力とスタミナが微増と隙がない
マジカ増はビルドによって腐りやすいのでNG
ネクロまじかてどうなん?攻略サイトではスタミナ推奨
僕はオーク天麩羅子ちゃん!
なんか全体的に縦長にならん?
背丈最少肩幅最大でようやく違和感なくなったわ
昔やってた時ドルメンで延々レベル上げやってたけど今でもやってるの?
このゲームって攻略サイトとかあんの?
初めて聞いた
>>535 今でもアクリル砂漠に行くとドルメンツアーしている人等は見かける
やっぱあそこが障害物少なくてかつ祠から近いんで効率良いんだろう
>>536 日本語のサイトも古くから滅茶苦茶乱立しとるよ今でも更新を継続してるのは少数だけど
ストンフォールのパブリックダンジョンがソロでも割と楽勝だったから
調子に乗ってハイアイルのパブリックダンジョン行ったら地下のボスにボコボコにされたわ
DLCエリアは全体的に難易度高い?
まぁ今の環境だとスタミナアルカニストがpveに於いて圧倒的に最強だわな
ハイアイルのパブダンは深紅の母だけ勝てなかった後はソロでいけたで
>>538 グループボスがソロだときつい。雑魚大量召喚したり、強力AOE発生、拘束HP吸収してきたりするやつがいる。普通のボスは、弱い奴もいるけど、わかりやすい、よけかるガードしないと即死する攻撃してくる奴もいる。
吸血鬼てpvpせんやから難易度高いダンジョンとかあんまいみねえか
>>531 外見変更トークンは1000クラウンやな。
@とりあえず、これでおkっていう、作りこんだキャラを作る。
Aログインして外見変更トークンを買う。
以下繰り返し
Bログインしたとき、キャラの外見をじっくり見る。気に入らないところ(顔のつくり、身長、肌の色、いろいろ)を確認、メモる。
Cキャラ選択画面にもどり、作りこんだキャラにトークンを使う。
D気に入らないパラメーターを変更して、作成画面で確認する。パラメータは、SSにとって保存する。(SSは5枚くらいいるかな)
ココから大事
E戻るを押して、外見変更画面からキャラ選択画面に戻る。(★外見は変更されず、トークンは消費されない)
F新しいキャラクターを作成して、さっきSSで取ったパラメーター通りに作る。(★一回ゲーム終了、再起動してからキャラ作成しないと、前のキャラ作成データの一部が適用されることがあるので注意)
GBにもどる。
自分は、こんな感じで満足するまでキャラ作成してる。Lv15くらいに育った頃、顔のここがきにいらないって気が付いて、またLv1から作り直すこともある。(名前をかえたくないから)
>>529 PvEならおでんが一番向いてる
PvPだと天麩羅一強
あくまで純正ヒラの話な
>>533 どうってのかどういう意味かによるとしか
ぶっちゃけPvEだと弱いからやめとけってのが答えだし
>>543 何かと話題の吸血鬼だけど成るのはパッシブのダメ軽減とスニーク速度ペナ無視、離脱用のミスト辺りが目当てで完全にPvP用
PvEじゃスキルのコスト増、体力自然回復減、火ダメ増でほとんど足枷にしかならない
上にもあるけど今の仕様はDPS最強がカニ、PvPも含めたトータルtierトップはDK
でも他がゴミって訳じゃないし調整でひっくり返るかもしれないしスキル回しとか中の人の方が遥かに重要だから好きなのやれ
最強厨はDKかカニDPSやっとけ
キャスカ、お前ドラゴンガードだったのか
ハイアイルで初めて見たから南エルスウェアで驚いたわ
悩んでる奴は全クラス作れ
というか皆複数クラス持ってるのが普通
なんなら10キャラくらい作って、デイリークラフトと馬の育成を10キャラ分毎日やりなさい
攻略サイトってそんなにある?
ダンジョンのギミック説明を今も更新してるとこは綾さんのブログしかすぐには思い浮かばない。ボス猫さんが止めてからもう2年くらいになるのかしら
クエストはESOクエスト集(仮)さんは更新止まってるし、星霜物語さんとこは色んなものを網羅してるけど、やっぱりクエの会話が載ってるところが凄すぎるわな
セット装備と鍵クエの順番は、ESOのアイテムセットさんが今も更新してる。今日の鍵クエ何だっけ?あのダンジョンはいつ頃来るんだ?って時に見てる。
外部蔵書庫さんとこは木枠箱のフレーバーテキストにも手を出し始めてたな。すげぇわ
旅するトカゲさんとこも色々網羅してるけど、やっぱりロールの立ち回りやらプレイヤースキルについて書いてあるところがデータ列挙のサイトと差別化されてるかなぁ
辰巳屋さんどこのnoteもトラベルリザードさんとこと同じ感じかなぁ
今も更新してるって言うとこれくらいしか知らんのだが、他にある?
DKって何がそんな強いん?
パッシブ以外どれもそんな強そうに見えんのやけども
>>550 十分めっちゃ攻略サイトあるやんって思ってしまったのは個人の感想だったか…
>>535 国内CS勢は今それでlv上げの真っ最中やで>ドルメンツアー
>>537 普段はオーリドンのドルメン回ってるんだが砂漠の
方行ったら人大杉で笑ったわ、オーリドンがスカ
スカレベルに感じられるぐらい集まってるんだものなぁ
正直あれだけ人居ても処理落ちやラグの類が感じ
られ無いのは素直に凄いと思ったわ>PS北米鯖
PCの方はどんなだか知らんけどな
>>551 ULTでリソース一気に回復するところとか?
バル様も「タムリエルの…なんだ、なんかプラスチック板みたいな名前の砂漠だけ妙に我がアンカーが壊れるのが早いな」
と首を傾げていらっしゃるであろうよ
>>557 パッシブの効果で全部のULTで回復できるよ
クラススキルじゃなくてもいい
>>558 鬨の声ってやつ?
これ25/50ってまさか%なんか
ノルドとかで高回転させんのが強いんかねー
eso 攻略でググると、一番上にでてくるのがゲームウィズさんだからな
DPSでスタミナネクロがオススメされてて、相変わらず初心者に厳しいなと思った
あ、でもマジカでソーサラーがオススメされてたのは間違ってない
オーケンつけたら初心者でもベテラン余裕だからな
草
見に行きたくなるけどアクセス数の足しになるのも癪だしやっぱ行かんわ
うちらはエアプのコピペ情報なんぞのお尻拭きはしませんよ
>>551 DoTゲーでDoTクラスが弱いわけない
PvPはムチで簡単にバーストダメージを出せるしultが優秀な上にリソース回復まで出来る
CCも石化が優秀だし自己回復能力も高い上にブレスで攻撃とデバフを同時に入れられる
ダメ、回復、CC、リソース、デバフ全てにおいて有能だから隙がない
DKはdotめっちゃつよとはよー言われるよな
あとPvPにおいて二人以上いるけどとあるコンボがULTじゃないのに異常なダメージがでるけどあれってまだできるのかな
>>544 作り直し削除を繰り返してやっとできた…
冒険がはじまる
なかなかこれだっていうギルドが見つからないなー
何百人も居るとこは交流できとるんか?
ポンコツクエストを今更ながら最近知って時々見てるんだけど
何となく魔王様をバル様に重ねて見てしまう
雑魚全無視で走り出して回復を一切しないヒラがこのゲームでは当たり前の動き?
あとBLってあります?
二度とマッチングしたくないのでBLしてぇ
>>567 多分一回ちゃんと実際に組んで動かさないとわからん強さなんやろなー
長えバフ重ねて汎用dotとスパム打ってるだけの天麩羅がワイの限界かもしらん
非DLCベテランのダンジョンでボス単体相手に15K〜20Kも出せてればいいやろ派のワイDPS界隈は怖いと思います まる
>>573 んなわけないやろ流石に
仮にノーマルフンガル1とかでもそれは非常識だわ
いやまぁ全員CP2000とかだったらそうしちゃいたい気持ちはちょっと解るけどソレはダメだと思う
>>545 vPできるようなレベルじゃないからこのままきのこ生やしとくよありがとう
Vのフンガルは全員判ってるから全員無視するとかはよくあるぞ
そのGDと難易度によるだろうね
それこそNGDで全員CP1000越えとかなら雑魚なんて誰も倒さんと思うぞ、ボスと一緒に殺せるんだから
BLもあるけどマッチしないとかじゃなくて発言見えなくなる程度
>>575 言いたいことはわからなくもないが
そのカスDPSの尻拭いをちゃんとしたDPSがやってる事を忘れてはならない
非DLC程度でも最低限50kくらいはだせ、というか出せないのはDPSって言えないだろ
PS5版で最近始めてLV9だけど、今のところファンタジーの世界を旅する雰囲気を味わうゲームという印象。
LV10になると色々開放されるみたいだけど、ゲーム感は変わる?
>>578 うむ…
なのでノーマル非DLCのしかも2とかついてないやつ限定で回しとる非力君やで
ベテランのDPSなんてとてもじゃないが出来んわ
noobってささやき飛んでくるし
>>579 いや出来ることは増えるけどいきなりゲームの雰囲気変わったりはしないかな…
ただグループダンジョン行くのは正直後回しにした方がいいとは思う
↑でも※あるようにDPS、ヒーラー、タンクの立ち回りを最低限知ってないと他人に迷惑がかかる
クリアできればええやん派のワイは気にしないがぶっちゃけ他人の時間を拘束するし人によって不快度が大幅に違う
(休止しまくってるけど)5年やって思うのは大体プレイヤー同士のトラブルはここから端を発してると思う
ソロダン・パブダンは幾らでもどうぞだけど
火力でない奴って多分、というかほぼ間違いなくカカシで練習してない気がする
100kだせって言うと無理だけど50kだせっていうのは検索して出てきたスキル回し真似するだけで基本いけるはずだし
>>582 世の中にはな…君の想像を遥かに下回る不器用君がおんねん
案山子は動画見ながら殴って練習したけど一番調子が良かった時でも30Kがやっとだった
まぁ安心しなよ君に迷惑はかけんよノーマルから永遠に出ないから
ノマランでボスに20kなら別に低くないから安心していいよ
もしかして悲痛の短剣のモーションって種族ごとに違うのか。ブレトンは肩ポンポンして振り向きざまに刺すのに、ハイエルフは腕掴んで釣り上げて頭に一撃だったわ。
>>585 種族差はわからんけど複数のモーションがランダムで出るよ
投擲してグサーとかもある
カジートNBにぴったりなビルドはなんなんだろうと思いながら表弓裏二刀やっててCP700台までいったが他のビルドが全然思いつかない。おすすめあったら教えてちょうよ。
>>587 何のコンテンツ向きか書かないと多分誰も何も言えないんじゃないかな…
>>583 オーケンソウルワンバービルド良いよ
重攻撃の終わりにスキル使うだけで50kは出るよ
>>588 特に取り組んでるコンテンツは無くて、毎日だらだらとデイリークラフトとノーマルダンジョンをやってるだけなんですよ。やっぱビルドがどうのこうのは後回しで先にやりたい事を知るなり見つけないとダメですね。
>>583 試練カカシでってこと?
それ3Mカカシ10kレベルだろどうなってんねん
ゲームウィズなんやねん。ネクロS評価でとるけどくそざこやんけ。スキルがそもそも地味でしょぼい
ネクロマンサーがアルカニストに勝ってる次元に俺も行きたい
ネクロも実装初期は強かったよね
試練がネクロだらけで床叩きULTバンバン回しまくってた
PS版でアクリルのドルメン見に行ってみたけど40人くらいで回遊してたわ
アレが噂のエンドコンテンツか
>>583 スタ蟹やってみ、触手2回→ビーム撃ってるだけでええで
実装初期のネクロはまじで壊れてたからな、アルカニストはネクロ程じゃないけどある程度売り終わったらナーフは免れなさそう
ちゃんと調べてないとダメージが出やすい試練用のカカシがあることもわからないと思う
少なくとも俺はそうだった
pvpのネクロボムも収束と相まってopだった
あの頃のボムブームはホント糞だった
んである程度ネクロを欲しい奴が買ったらナーフだからな
アルカニもわからんぞ
試練かかしってタンクヒラサポートDPSが全部バフデバフ打ってくれたら出る机上の空論値でしょ
数字が大きく出るほうが嬉しいのかもしれないけどvダンジョンかかしで語ったほうが良くない?
ゲームウィズぐらいしか各クラス評価まとめてるの見つからないんだけどある程度は参考にしていいの?
グループで許されるのはS評価ついてるやつだけ?
ネクロはおかしいって上で書いてるけど
スタミナDPSソーサラーてA評価だけどアカン感じ?
まだはじめたての初心者だけど方針は決めていきたい
>>592 試練案山子ではないね
標的用スケルトン人間型ていう骨皮筋衛門
試練なんぞ行ける装備は持ってないよ5年もやってるけど
>>602 デイリーこなすのにキャラ複数作るから好きなの使って大丈夫
今は強いクラスはあるけどスキルローテーションと装備が重要なんで気にしなくて良いよ
>>602 ちょっとゲームウィズとか言うの見てあげたよ
どのクラスのスタミナ/マジカのDPSもSとAしかなくて評価適当すぎてワロタ
おまけに最も強いスタミナアルカニストだけBランクwww
ここは信用しない方がいいね
>>604 ノーマル試練て行ってみれば分かるけど4人ダンジョンよりDPSのうんこ率高いよwww
8〜9人DPSいるから1〜2人はずっとぴょんぴょんしたり軽攻撃したりしてても誰も気にしない
そのくせNでも装備はDLCより良いの多いから時間あるなら全然気にせず行った方がいいぞ
>>604 多分それ50kでてるぞ
つうかかかしって言われたら基本試練かかしの事だと思え
骨で30kって試練60kコースだろ、普通にあるじゃん
ゲームウィズのあの職ランキングはあれだね
100点と99点しか付けられない人が書いたんだろう
>>607 えぇ…?
CP300位の頃(3,4年程前だったと思う)PT募集でビルド聞かれて連続で門前払い食らってから
流石はエンドコンテンツ、参加は最低でもカンストの最上級者オンリーなんだなと割り切って一切関わって来なかったわ
クラグローンも専らニルンクラッツ採掘でしか行ってなかった
ありがとう
>>605 そういうもんなのかー
あんま考えず弓と魔法使ってこうかな
>>608 延々とゴミDPSと言われ続けたワイ実は普通にソコソコ出来るDPSだった…?
なろう小説かよ
ソロ専だとこういう時ガッツリこうやって話題にしないと誰も教えてくれんな…
>>602 むしろマグソよりスタソの方が強いからそういう意味でもあれはエアプ
超高難易度いくでもない限りはまあ好きなクラスやってけばいいよ
PvPはどのくらいでも運用できるからなおさらきにせんでいい
ネクロ選んだことが悔やまれる。ゲームウィズを鵜呑みにしたことが悔やまれる。アルカニストだけは許せねえ
youtubeでeso tierって調べた方がまだマシな順位だしてくれるわ(正しいとは言ってない)
>>617さん
本当に気持ち悪いですよね!
>>皆さん
5ちゃんねるは皆のインターネットです
関西人みたいな頭のおかしい人達の使う言葉はやめて下さい
ネチケットは大事にしましょう!
ここの人達は挨拶もしないし
まったくここはひどいインターネットですね
ネクロは弱いんじゃなくて難しいんだよね
裏でペット出してDoTスキル巻いたら墓場を自分でプロックして武器スワップ!
骨爆弾からのサイフォン!が切れるまで骨ぶん投げ!途中裏のスキル切れたら戻って入れ直し!
全部ちゃんとできれば強いんだよ
ツンツンしてればそれなりに出るテンプラーとかぺろぺろしてビーム撃てば神になれるアルカニスととは違うんよw
いや、弱いやろ
頑張って練習してDPS出してもアルカニDK天ぷらスタソサより下のゴミやで
>>487 遅くなったけどありがとう
やはり大剣系になってしまうかぁ
DSA武器見落としてたけど良さそうだね
CS版だと操作ボタン割り当てできないのがつらい
左スティックダッシュは勘弁してつかぁさい
慈悲の短剣のモーションは種族ごとの身長差ハイエルフ>その他>ウッドエルフで変わる るみたいですね
少なくともブレトンだとこんな感じです
DPSの数値があーだこーだと言われてもそもそも何のカカシでいくつが指標なのかわかんねえよ
>>601 4人ダンジョン行く事の方が多いだろうから試練カカシの数値ってあんまり意味無いよな
ネクロでも二刀ニルンツォグウィンで試練かかし85kは出るよ
数字よりまず死なないような立ち回りを覚えてほしいわ
ぶっちゃけ3Mスケルトン相手にDPS25K出ればDLCのVダンジョンもクリア出来る様にはなってる
これは運営が言ってたんで間違いない
問題はギミック処理w
>>577 やっぱりBLってそんなもんなのか
CPどころかまだLvの段階
デイリーでランダムダンジョンでの出来事で場所は把握していない
追い付こうと移動したらそいつが絡んだ敵が急にこっちに一斉に遠距離攻撃してきて死亡
生き返りながらも向かうが途中で待機中で蘇生も出来ずラスボスっぽいところで他にも死人がいる状態で10分以上待たされる羽目に
PS側でブロックしたけど国はイギリスってなってたな
アルカニで楽々試練カカシに100k、3mカカシに50kはでるから一人で火力十分なんよね
だからタンヒラでロール詐欺してるやつ普通にコンパニ以下なんでキック投票するからな
初心者は何でもありを真に受けるなよ
ロール詐欺しててもノマランスタート切れりゃあとはどうでもいいって感じだから
雑魚いだけならキックはしないかな
タウントすらしないタンクとか、回復杖持ってすらいないヒラならキックするけどw
ぶっちゃけオブリビオンやスカイリムからCS発売で入ってきた層にロールとか言っても理解しないと思うけどな
他にもオンラインゲームやってるならなんとなくわかるけどそれでも動きなんてほぼ理解しないだろ
火力に関しても今いくつ与えてるかくらいはわかってもDPSがいくつとかそもそもどのくらい出てればいいのかなんてまずわからんよ
初心者がぐぐってもデイリークラフトとランダムダンジョンは毎日やりましょうくらいの情報しか入らん
スレなんて見るやつも少数だし
ヒーラーわいに遭遇した人は研修医しかいない病院に急患で運ばれたと思ってあきらめてほしい
そもそもPCでCombatMetrics入れないと自分のDPS分からなくない?
昨日ノマランでムーングレイブ神殿に当たったらどんどん即抜けしてってあっという間に解散状態になったけどどんだけ酷いダンジョンなんだ?
低レベル低CPのザコにキック投票が始まっても誰も守ってくれないからね
どうでもいい派は大抵投票する
そこはFF14とは全く違うところだわな
まあ野良専の人はそうやってもまれてるうちに強くなってると思うよ
オブリなんてエンチャ武器振り回すか隠密弓で片付けるかの雑な戦闘システムだったから
ESOの小難しさに付いていける層は極小なんだろうな
まあそもそも10年もののゲームに新規で入ってきた日本人の方が異端なわけだからな
向こうからしたら雑魚待つ理由がない
といっても最低限の動き出来てればそうそうキックはされんとは思うけどね
ノマランでキックとか、ソロでもいけるんやから、キックするだけ時間の無駄。そのまま引き連れて、一人で終わらせたらいい。
あっちは過保護すぎるからな
こっちでその場合対象者が通報した場合どうなるんだろ
>>635 細かくはわからんけど、カカシは殴ったダメージ勝手に表示してくれるだろ
与えたダメージも設定の戦闘のテキストONにとけばまあ大雑把にわかるしええやろ感
まあどのオンラインゲームでもそうだけど
初心者と長期プレイヤー
ライト勢とガチ勢がごちゃ混ぜになって自己中の長期ガチ勢と他が合うわけがないんだよな
大抵の長期プレイヤーは雑魚のフォローや生暖かい目で見るけど効率ガチ勢だけは自分が第一だからな
アルカニストてスタミナなのかブレトンマジカで初めてなんか違うと思ってノルドDKの別キャラ作ったけど
またスタミナで作り直すかなあ
50時間くらいやったから時間がもったいねー
エンドコンテンツいかんなら種族とクラスは何でも大丈夫だよ
雑魚火力になるのは武器の品質が最高じゃない、雑魚セットつけてる
ムンダスが適切じゃない
ステータスが極振りじゃない
アクセに全部攻撃系ついてない
防具の特性が全て神々じゃない
セットしているスキルが弱いのがついてる
ここらへんが雑魚火力マンと普通火力の人の境目だよ
高火力マンはそれに加えてスキル回しが加わる
>>636 ムーングレイブは、道中長いうえに、ギミック知らないとノーマルなら詰まないにしても、死んだりして時間がかかる。ノマランこなしたいだけなら、即抜けもあり。
ちなみにエンドコンテンツは12人レイドで
スピードラン、ノーデスを全てハードモードでクリアってレベルだから
普通の人はほとんど縁がないと思うよ
ダンジョンハードモードクリアはクラス種族制限はほぼないし
レイドは直近のじゃなきゃ結構無理きく
スキル回しやギミック処理ちゃんとできるようにならないとだめだけどね
スタ蟹は操作簡単、生存能力超高い、リソース管理も簡単にも関わらず圧倒的な火力出るもんな、エンコンDPSなんて今アルカニストしか見ないレベル
まだノルドDKがCP30ぐらいだからやり直して良いよね?まだ傷は浅いよね?ハイアイルクリアしたばっかだけどシナリオ面白かったし脳死でもう一回やり直すわ
>>647 やっぱりそんな感じなのね
自分も抜けたら次のキューまで12分待ちだったからそれよりはかかるんだろうと思ったけど
初心者向け新しめのYouTube動画結構あるのね
参考になるぅ
同盟戦争とフィールドの台風みたいなマークのモブ狩りは初心者も気軽に参加していいってことで合ってる?
高難度コンテンツは12人レイドなのか
パーティ集めのハードル高すぎるな
4人向けの高難度コンテンツってあるん?
12人か
なら1人くらいボーっと通常攻撃だけしててもバレないね🤤
>>654 バレる。見てる人は見てる。
自分レベルでも、通常攻撃しかしてないやつは、止まってることが多いので、注意して見ていればわかる。
どうせやり直すならwiki読んで時系列順にストーリー見た方がいいぞ
というかすげー厳密に言うならそのゾーンのサブクエ一通りクリアしてからメインクリアする方がいいんだけど
まあPvE中心ならやっぱクエスト中心でやる方が面白いよ
>>643 俺が所属してるギルドには野良絶対やらないマンばっかりいるけどここ見てれば理由は分かる気がする
とはいえギルメンとしかプレイしないんじゃいつまで経っても成長しないと思うが本人は気にしてないんだろうな
>>650 2キャラメからは、Lv50になったら、いきなりアカウント中の最高レベルキャラのCPになる。
つまり、650が2キャラ目作って、Lv50になったら、CP30になる。
あと、2キャラメからは、Lv1からCPを使える。30ポイントじゃあまり強くならないが・・・
>>650 やり直すって消すってこと??
ノルドDKはタンクとPVP用に取っておけばいいんだよ!何ならクラフト専用でもいいし
>>650 CP突入キャラがいればサブはLv50超えるとすぐに同じCPになる
大抵の人は最終的に何クラスも触るからDKは倉庫キャラにでもして寝かしておいた方がいいで
アドバイスありがとうキャラは消さずに残します。タンクやりたくなったら使えばいいや。またチュートリアルからかー
新キャラの同盟は最初に作ったのとは別のとこにした方が新しいクエスト楽しめていいぞ
ギルドは5つまで所属できるから
入りやすいし抜けやすいね
装備作るの面倒だし、キャラクリした時のコンセプトからも外れるからやってないけど、ネクロのdot重視ビルドって雑魚なん?
お、おらいつかウェアウルフになるんだ
まだlv10だから先の話しだけどカッコイイよねそーゆーの
週1のメンテでも多いのに毎度長時間なのは辟易するな
10時間もなにするんだか
>>664 止血はまかせろーみたいな勢いだけで誰もいないところで回復発動させてること多い
週1定期メンテは割と普通だろWoWですらあるぞ
FFDQから来た奴なら無いのに慣れてるんだろうけども
このゲームまじでエンコンガッツリ最高率でやらないなら好きなキャラでやって何も困らんよ、上にも書いてるけど1キャラ育っちゃえば2キャラ目からはめっちゃ簡単に育つからファーストキャラは好きなキャラで遊んだ方が良い
まぁ効率考えるなら今ならアルカニストやろね
キャドウェルのシルバーとかゴールドはいったん表示から消させてほしい
四人向けの高難易度もあるよ
DLCのグループダンジョンとかがそう
ハードモードなんかは古い実装のものでも
やることわかってないと未だにクリアできなかったりするものもある
めいいっぱい9キャラ作っちゃうのもアリ、馬育成は課金なしなら半年かかるし
始めたての頃は大きな街の旅の祠前ではいつも殺し合いしててなんて恐ろしいゲームと思ったね(´・ω・`)
サブ用に全クラス作って馬をやっておくといい
倉庫にもなるしクラフトも上げておけば数キャラでデイリーを回せる
サブキャラ倉庫ってことは別キャラが持ってる素材も使えるってこと?クラフト素材無限に増えるからめっちゃ便利やな
クラフト素材貯め込みたいなら素直にプラスに入ったほうがいいよ
サブキャラに素材渡したって共有してるわけじゃないから、また自キャラに戻さないと使えない
共有してるのは銀行とクラフトバッグ(要eso plus)
NAサーバーはまだシロディールテスト始まってないけど
とりあえずAP2倍になってるなw
PS4しかないからPC版買ったけど初心者とやりたかったぜ
>>687 CS版やっても周りのほとんどは経験者の外国人やぞ
アルゴニアンかウェアウルフのペットとか無いかな
さすがに無いか
PCで最近始めたみたいな人もちょこちょこ見るけど
大体ソロプレイが多いだろうから意図的にそういう人集める様な動きしないと
交わる事ないってのはありそう
このゲームて飽きてまたやって飽きてまたやってのくりかえし
>>685 ハウジングの倉庫家具の中身も共有してる
ESO-DMM日本語版公式
@TESOnline_JP
【メンテナンスのお知らせ】
北米メガサーバーはメンテナンスのため、
本日17:00にオフラインになります。
開始前にログアウトをお願いいたします。
進捗状況は以下をご確認ください。
▼メンテナンス進捗状況
https://help-jp.elderscrollsonline.com/#ja/answer/34539 ※終了時刻は前後する可能性がございます。
#ESOJP
#ESO_JP
午後2:00 · 2023年12月6日
>>687 箱EUでやってるけどCS版でもPSのNA鯖以外はおそらく初心者はほとんどいないし基本的に経験者ばかりよ
>>690 アルゴニアンのペットってそれ奴隷っていうのでは…
汚いなさすがテルヴァンニ家きたない
>>687 PCはアドオンとTTCが使えて便利だからそれで飲むんだ
時間効率考えるとアドオン使えるPCだよ
調査報告と宝はいちいちスクショ確認しながらになるであろうCS版は厳しい
確かにアドオンあるのはデカいかー
てかキーマウで手首疲れるのはしょうがない?
特に三人称でカメラ180度回転で手首ダメージ大
パッド慣れた方がいいのか
そういやPS5版発売で画質とか向上させたらしいけどPC版もリファインされてるの?
昔の画質のまま?
はじめてシロいったけどシールドで糞固い&オーバーロードが糞痛いmagsorcがいたけど
あんなんどうやって倒すの?
PCでもゲームパッド使えるから、それで
キーマウは流石にゲームパッドには操作性及ばないと思う
シロ本気でやるなら装備揃えてから、かな
変性台で貫通不可でガチガチに固めて金装備、変性石集めるためにノーマルランダムダンジョン毎日やりましょうってなる
俺は未確認だが同一アカウントでも別キャラならキャラの数分ノマラン出来るらしい
>>706 出来るし報酬のメールは1キャラに集めて全部取ることが出来るよ
クラフトの弟子の素材も同じく
>>703 マジソサのガチで強い奴は数人がかりでも倒せん
デュエルならともかくシロだと最終的に逃げられるからグループ組んでいないならそういう奴はあんま相手しない方がいい
普段は面影の俺もメンテ中は手が震える者に改名する。
>>707 出来るんだ、ありがとう
だから皆少しでも時短するためにノマランを走ってんのね
2万課金して今更やめらんねえよ。、でも飽きたよ!苦痛だよ!でも二万課金しちまったからどうもなんねえよ!ちなみにレベルは23で序盤も序盤だよ!舐めてんのか
>>703 このPvPのソーサラーは使う奴を選ぶしまたそれと戦う奴らも選ぶからなw
とりあえずソーサラーと何戦かやってみてこりゃ全く駄目だと思ったらソーサラーは相手にしない方がいいよ
ムキになって追っかけても結局返り討ちに遭うのが関の山
CS版でやればやるほどPC版でやるべきだったなーって思う
あって当然だと思ってた機能が欠けててイライラするもん特にマップ周りとか
ビルドの切り替えもPCなら家具使わずにアドオンでどこでもできるんだっけ?
CS鯖→PC鯖へのデータ移行とかあれば気にせずできるんだが運営に期待して良いんだろうか
しかたないんだ…維持継続するためにメンテナンスは必要な作業なんだ…オレだってさ別に他にやるゲームが無いわけじゃあないさ
でもさちょこちょこボチボチやってくかーてやる気になってるのにさメンテメンテじゃさみんなもういーやってなっちゃいそうじゃん?でもメンテ終わったらキターてまたインするわけじゃん
もう好きか嫌いかはっきり言ってよて何の話してたっけ…メンテ早めに終わってくれないかなあ
>>714 そんなことが出来るならとっくにやってると思うけど
>>714 ここの開発運営に期待するだけ無駄
早めにPC版でやり直した方がイイ
この間やっとPT募集機能追加されたんだぞ
九年目だぞ このゲーム
がちでデラックスかってエソプラ6ヶ月かって20000はむだやった。とりあえず元取るのに半年は苦行や
dlcのクエスト野良でグループ組んでできないんか。一人でクエストやってもつまんねえよ
10時間だからメンテ明けは午前3時か、研究一つでも終ってて欲しいな
普通にいつでもプレイヤーに攻撃できれば楽しそうなんだけどな。
ドラゴンガードの聖域デイリーのドラゴンガードの採石場ってWB並に強いのかな
サマセレベルだと一人では勝てんわ
pkしたいな野良で街ん中でクラフトしてる最中うしろから
メンテ明けるまでアパラチアに戻るか
アトランティックシティもまだ行けてないし
まーた長時間メンテかよ
ジャは夜勤かニートしかやるなって事か
クラフト技術はゲーム内通貨で何とかなるがレベルは拘束時間長くなるので厳しいなぁ...だからこそアリクルアンカー周回なんだろうが
PS5のデラックス買ったけど
課金したら素材無限にもてますとか
こやつめこやつめベース買っときゃよかったわ
おめえらなにしてら。esoできなくて。おれは信長の野望新生やってる。esoやりてえよ
ドルメンって経験値効率は割とゴミだから、ある程度成長したら別で雑魚狩りした方がいいと思う
いいんだな?原神ちゃんに浮気していいんだな?ウソだよ…オレはもうお前じゃないとダメなんだよ…実家のぷらいむびでおに帰るさ…
>>736 ベース+ESOプラスでもいいけど、ネクロムコレクション(通常orデラックス)+ESOプラスと比べると、
ネクロマンサー、アルカニストが使えない。
最新新のネクロム(テルヴァンニ/アポクリファ)はプレイできない、となりますが、よろしいか?
メンテだから学研の昔話の動画を見ようと思ってたんだけど
bs1の江戸の博物学やっててつい見てしまう
てか週一でメンテてふつうなんか?bfでメンテなんてほとんどねえぞ。
>>738 雑魚狩りで仕上げる感じですか、ありがとうございます
これはもうメンテの時間帯を毎回ドキドキランダム方式にしてもらって欧米かーの方々とも気持ち分かち合えればみんなじゃっぷにも優しくなるよきっと
>>741 よろしくないw
でも全くの初心者だからベース部分だけで充分新鮮だったり。当分終わりそうもないしw
やり込んで行けばトータルお得なんやろね。
アルカニスト以外はベースクラスの方が使いやすくて強い気がする
これ最初はプラスを買わずに居た方が過酷な世界を見ずに済むと思った
ダンジョンによっては開幕から外人様の罵倒嘲笑キック投票の洗礼を受ける
月額さえ払わなければここには踏み込まずに済むしやがてCPが1000を超えてからなら状況も変わるだろう
モンハンがいかに平和だったか思い知ったぜ
キャラできるだけ作っておいて(全クラスでマジカ型スタミナ型)馬荷物と銀行、カバン拡張しておけば
素材の収納は何とかなると思う なお拡張の金策はかなり大変だが
レベル上げはノマランデイリーとメインストーリーにイベントで経験2倍とデイリープレゼントでもらえる経験の書の併用で爆速
範囲でまとめ狩りできるならアリクル砂漠の右上のゾンビ地帯、クラグローンのスペルスカー、パブダンで雑魚の乱獲狩りも早い
ドルメンではドロップ諦めて弓か杖の軽攻撃か設置型範囲攻撃でとにかくワンパンすれば経験値はもらえる
敵の出現ポイントは決まっているのでマキビシや属性壁とか予め置いておくといいよ
CP800くらいが必要な要素の揃うポイントの到達点だしコンパニオンのレベル上げでも使えるので経験値上げは知っておいて損はないかな エンデバーの○○を何匹倒せにも使えるし
年単位でデイリーノマランやってくくらいのつもりなら必要ないかもしれんけど
プラスに入るなら もらったクラウンで銀行員買うと利便性が格段に上がる
冒険中の持ち物一杯になるまでの滞在時間が滅茶苦茶伸びる
銀行に拾った装備品貯まってきたら倉庫キャラにチェンジして分解していけばクラフトスキルのレベルがガンガン上がる
>>751 周りが数年続けてる経験者ばかりだから尚更きついよな
自分もロールごとの推奨装備や立ち回りについてよく理解してなかった頃に野良で何度か洗礼を受けたわ
慣れるまではあえてPlusを買わない方が報酬の高いランダムダンジョンの候補に高難易度のものが含まれなくなるからそれもいいと思う
>>703 ソサが固いっていうよりまともな奴は皆固いっていうのが正しい
まずシロはバトルスピリッツっていう特殊バフがかかるのでプレイヤーに与えるダメージが半減するし、それプラス
・防御30k(バフ込みで33k)で被ダメ半減
・貫通負荷2k以上でクリダメ3割低下、下手すると6割くらい下げてくる
・回復スキル2〜3個所持で常に自己回復+バーストヒール所持
一部特殊なビルドを除いてこの防御水準がが基本
たまにバトグラとかで20キル0デスとかいるだろ
PvE装備でくる奴がPvP装備に勝てないのは受けるダメージに天地の差があるからだよ
つい1年くらい前まで口だけエアプ君が
PvPで重装着るのは初心者だけ(キリッ
みたいな妄想垂れ流してるスレだったのに
なんかマトモな事書き込む奴が増えたな
ランダムダンジョンで初心者とクリアを目指すのが好きなCP2500超えもいるので臆せずトライして欲しい
タンクかヒラでキュー入れて待ってるよ
キックする奴もいるけど、ちゃんと説明してくれる奴もいる。ワイヒーラーやけど、DLCベテランで、タンクが新規のときは、グーグル翻訳使ってコピペで説明するで。(PC版)
やる気がある新規タンクでも、何回か全滅すると、DPSが抜けて、ワイとタンク2人になるってこともよくあった。
逆に、説明とかしてくれる親切な外人タンクも割といると思う。親切なタンクがあきらめて抜けたら、ワイもぬけるけどw
ノーマルランダムダンジョンって初心者来るのわかってるから、うまい下手でキックすること
なくて、むしろ下手なフェークタンクが初心者ひき殺してたり、ひとりでボス前で雑魚も倒さず
走って行って待ってたりしたらキックすることのほうが多いなあ。
このフェークタンクあほだから3rdボスの後でキックしようって言ったら
大体、タンクいるのかよとか言いながら自分で去っていくけど、
お前の存在自体がいらないっだってことに気づかない
周りのレベル最初に見て合わせれば何フェークだって全然問題ないんだけど・・
アルカニストも古遺物のヴェロシのなんとかっていう初心者が取得に至るになかななか道のりが長いの取るまで全然強くないだろ
ネクロの主力スキルのくせに明後日の方向にすっ飛んでいったり不発する骨爆弾をなんとかして
ノーマルダンジョンでもそれなりに最適なビルドじゃないとキックされたりするの?ソーサラーで恐竜出してるとかヤバい?
>>762 いや別に一切タウントしないタンクとか一切回復しないヒーラーとか居ても
全員のCPが高いならば(目安としては最低600位?)非DLCノーマル程度は轢殺できるから構わない(賛否有)
CP160未満が複数居るとかだとさすがに詐欺されると時間がかかるが
一人でも高CPが居るならその人が一人でクリアできるだろう
問題は全員がCP160未満な時とか灰2とかDLCダンジョンな時
たとえノーマルであってもこの場合はロール詐欺されるとちと辛い展開になることが多い
>>762 ロールに求められる仕事ある程度できてたら何でもいいと思うよ
最近はカニが火力ありすぎる影響でvDLC回ってると
相方のDPSがカニ以外の場合、自分の火力で瞬殺してるつええって勘違いして
勇んで先行しだして雑魚を倒せずばらけさせた挙句自滅してるってのが増えてきた
vDLCでさえそういうアホが多いんだからノーマルごときでごちゃごちゃ考える必要は無い
>>762 個人的にはキックよりも、数回全滅してからの罵りチャットからの部屋抜けの方が見たこと多いかな
フェイク役職だったり最適ビルドじゃなくても問題なくクリアできそうなら滅多にキック投票にはならない
ノーマルダンジョンの話ね
CPってLvの次のやつだよね?まだlv10台だわ
まぁ暴言いわれても英語よくわかんないしダンジョンみつけたら一回参加してみる
あと10日程でニューライフイベか
新規勢はイベ会場以外でも泥玉投げられるという洗礼が待ってるから気にすんなよw
>>726 それWBどころか相手HP1千万以上あるクソでかい野良ドラゴンなんだけどw
多分初っ端の咆哮の魔法で体力秒で持っていかれてそれだけで当分はヌッ殺されると思うわ
まぁそのドラゴンよりも途中で墓場から召喚される骨魔神の方が実は強力という話もあるけどw
新規だから何もかもわかんないけど泥玉ってなによ?ニュー・ライフてイベント中に何かを投げつけられてダメ受けたりしても気にするなってことですかあ?
早めに終わったか
ℹThe maintenance is complete, and the @TESOnline North American and European PC/Mac megaservers are available. Patch Notes:
https://forums.elderscrollsonline.com/en/discussion/648354/ 泥なら町中で投げられた気がする
顔がグレーになった
お、まじかパッチメンテだし長いと思ったけど今回は短かったな
PlayStation用メガサーバーはまだ余裕でメンテ中
PS版も終焉ったよ
いや なんでだよ
0時に終わるならもうちょっと早く起きても良かったな
>>780 箱だけどアプデ前よりもラグくなったわシロディール
二つ前のアプデまではラグさを感じること全くなかったのに
AP2倍のうちに同盟戦争スキルライン上げないとなあ
PvPとかやりたくねえし
NAのAP二倍ってもう始まってるの?
EUだけがメンテ明けからだと思ってた
フィールドうろついてたら知らない人にはじめて決闘を申し込まれた
相手のレベルみたらまだ5でアグレッシブなやっちゃなとおもってたけどその人昨日のメンテ中はGTAオンラインやってた
妙に納得した
自己解決。NAはまだじゃん
スチームに書いてある奴を読んできたけどPCNAとコンシューマは今週後半からって書いてあった
今週末なのは鯖のテストであってAP2倍は全鯖共通ですでに始まってるよ
そうなんだ。テストとAP二倍は別物だったんだ。
じゃあ重いのはやっぱりそのせいなんだろうな
ありがと
>>793 実は高レベルのセクシー美女だった可能性もあるわけか…
CSから始めてレベル35くらいになって、ようやく内陸の探索し始めたけど
陸地探索しながら開拓してたら広大すぎてワクワク感がヤバイね
探索だけで、気付いたら2-3時間くらい経ってる
俺はラグナロクオンラインで貴重な青春時代をほぼ部屋の中で過ごした
ゲーム絶ちをしなんとか社会復帰して数十年
再びMMOのESOに手を出してしまったのだ…
今日追加されるレイジバウンドの箱開けるために仕事頑張ってる☺
cs発売で知ってpc買ったけど時間忘れるわ
エボンハートでブリークロックから始めたけどガバナントが虐殺したりの中々カスでこれが選べる同盟なんかって思った
この者は仕事から帰宅したらマルカルスの一等地の物件を購入する
吸血鬼の砦買ったばかりでムーンシュガー代削ってるから手が震えてきた
石の鷲の高所?あれ今売ってないんだよ〜
あの家の景色最高だよね
タンクやってるけど蟹いると殲滅めっちゃ早くなるわ、勿論蟹以外でも強い奴来れば早いんだけど蟹は当たり外れの差も小さい
WBってどんぐらいからソロできる?人集まらんからどうしようもないわ
>>805 あくまでも個人の感覚だしWBのボスのタイプにも依ると思うのだけれど(取り巻きをワラワラと呼ぶタイプか否か等)
CP160辺りからタンク寄りビルドでセット装備が充実しているなら時間はかかるがソロでも太刀打ちが出来るようになりだす
CP300超えたあたりでDPSっぽいビルドでもソロで何とかなりはじめる
CP600超えたあたりで全部軽装のマジカヒーラーみたいなビルドでも即死しなければ勝てるようになってくる
CP1000超えなら余裕
ただしDLCエリアのWBはグループダンジョンのベテラン難易度ボスと同等以上に強かったりするのでまた話は別
>>783 多分それだわ
箱のEU鯖はEPだけ人多すぎて入場規制の鍵マークついてた
ベテランダンジョンでネクロ必須だよな?な?生き返えらせるよ?
>>805 CP1000くらいならDPSでもDLC含め大体ソロ出来るぞ
アポクリファはキツいが
箱でもEPはわるいくになのか
おパクトは滅ぼさなきゃ駄目だな
>>808 最速蘇生ができるだけの固いだけのカスです(マジレス)
そもそも初心者でもない限り大半のVGDで死ぬ事すらないよ
難易度の高いVDLCでへなちょこ来ると死ぬかなってくらい
結局EP人が多いのってSkyrimの後に出たTESシリーズがESOだったし、当時はEPしかSkyrim地方行けなかったしってのが大きいんだろうな
種族と所属の縛り解除してる人多いだろうし、大体人口が多い所には人が集まるから結局最初のキャラがEPだったら他もEPでいいやってなって
結果残ってる人もEP多いみたいなのありそう
結局JP勢はどの勢力が多いの?
わしは高慢なアルトマーが多いADと砂漠そんな好きじゃないわでDC避けてEP行ったけども
結局EP人が多いのってSkyrimの後に出たTESシリーズがESOだったし、当時はEPしかSkyrim地方行けなかったしってのが大きいんだろうな
種族と所属の縛り解除してる人多いだろうし、大体人口が多い所には人が集まるから結局最初のキャラがEPだったら他もEPでいいやってなって
結果残ってる人もEP多いみたいなのありそう
結局JP勢はどの勢力が多いの?
わしは高慢なアルトマーが多いADと砂漠そんな好きじゃないわでDC避けてEP行ったけども
>>799 同盟クエストはどこの陣営でやっても
他の同盟は悪どくて我々は正義ってのを強調してるストーリーになってる
ADだとEPがスパイ送り込んできて村人虐殺してるのを阻止するクエストあったり
DCだとEPの奴隷狩りから村人を守るクエストとかある
>>814 日本人だと
PvP勢はEPが多い
PvE勢はADでカジートが多い
真偽は解らないけど日本人は猫ばかりだなと昔は外国人が呟いていた
種族性能が高いのもあるけど
オブリスカイリムの頃からカジートやたら人気だからなw
カジートは日本に限らず人気だからね
ていうかカジートは種族スキル強すぎなんだよ
そりゃみんな選ぶわ
俺は3同盟全部でシロに行ってみて橋戦があるし一番マップが気に入ったからEPにした
DCは橋がないから外した
壊せるようになってつまらんくなったけどな
>>808 もうネクロは諦めて別キャラやった方がええで
グループダンジョンってベテランでもヒーラーいらんくらい簡単なのよ
強いて言えばVHソーン城で欲しいかなってくらい
>>808 それ固定の場合でしょ
野良vだと蘇生ゲーになる可能性が高いしヒラの自分のGDPSの40%超える場合もあるのにあまり適当な事言わないように
CPは只の飾りで上手下手の目安にならないしね
少なくともベースのVGDなんて死ぬ可能性皆無だしな
まじの初心者時代にあるかどうかってレベル
後はたまにnoobが突っ込んで死ぬくらいか?ほんとそのレベルのやつ以外死なんよね、ベースは
まじでネクロやってて吸血鬼課金しちまっていま悩み詰んでる。吸血鬼してなかったらバッサリすてれるんやけど。どうすることか。
PVEなら吸血鬼自体ネタだから吸血鬼ネクロでダブルネタキャラでいいじゃん
まあDPSヒラタンクで長所のないBランクでソロは苦手のCランクだけどまあ大丈夫だよ
ちょっ!?馬の積載量上げたら自分自身のアイテム重量が上がるのかよ!!
スピードより断然こっちだろ…もっと早く知りたかった…
>>830 ESOプラスに入れば、そのとき君は、「なんこれ、素材が無限に貯められる?もっと早く言ってよ!」って言うんだろ?
初めてほぼ初心者やからサブキャラ作ろうにもネクロ吸血鬼課金しちまったし。ネクロ育てあげるかもはや諦めてサブつくるか
>>830 各ギルドには早めに加入してスキルレベルが育つようにした方がいいぞ
もっと早く教えてくれシリーズ
何がそんなに取り返しつかないと思っているのかがよくわからんがやるもんによっては別になんのクラスでもいいよ
>>832 武装台で吸血鬼有り無しを保存すりゃいい
別にどのクラスでもクリア出来るんだからネクロやりたきゃやればいい
長くやっていればほとんどのクラスに手を出すしそこまで気にすることじゃない
つうか新規でネクロってゲームウィズ()とかいう爆笑wikiでもみたんか?
純粋にネクロやりたくてやってるなら別にいいんだけど
1キャラ作ったくらいで後悔するなw
全クラス作れ
というか7年やってて思うが、メインキャラだけはNBにしておくんだった
ゲームウィズでSランク鵜呑みにしてやったらネクロ雑魚ていう現実しってマジで取り返しのつかないことしちまった。まあいうてもレベル15やけど。だまってアルカニストやってればよかったよ。ちなみにサブで吸血鬼とかうるふなりたかったらまたはじめからやりなおし??
何をそんなに悩んでるのか分からん
ゾンチャで噛んでくれとか言えばいい話なのでは
>>838 吸血鬼、ウェアウルフは、キャラごとになる必要がある。武装台に記憶させておくと子ができるので、吸血鬼になって記憶させて、吸血鬼を聖堂で解呪、その後ウェアウルフになれる。武装台枠をもう1つ課金しておけば、ウェアウルフも記憶させておける。
一般的に、お金持ちでなければ、吸血鬼/ウェアウルフは、課金してなるほどの物じゃないと思う。ゲーム内で噛んでもらうか、時間をかけて探す。探す方は慣れなので、1回見つけられたら、次からはこんなもんかって感じで見つける(運よく)ことができるようになる。
ゲーム内で噛んでもらうときは、ゾーンチャットで英語で言う。日本語ゾーンで日本語で言う。ゲームで夜の時間に、吸血鬼/ウェアウルフの祠の前で、毎日言ってれば、誰か噛んでくれるよ。
どのクラスが強いとかある程度極まってる前提の話だから、初心者にはあんま関係ないよ
PvPやらないなら吸血鬼になる必要ないぞ
そしてカニはPvP弱いから結局なる必要ない
PvPやらないなら吸血鬼になる必要ないぞ
そしてカニはPvP弱いから結局なる必要ない
PvPやらないなら吸血鬼になる必要ないぞ
そしてカニはPvP弱いから結局なる必要ない
PvPやらないなら吸血鬼になる必要ないぞ
そしてカニはPvP弱いから結局なる必要ない
そうだよ、勝てれば空き巣でもなんでも良いだろっていう根性が侍魂に合わんのだよ
つまりEPはくそ
正直ネクロから他に変えても劇的に強くなるわけじゃないからね、アルカニストだけはpveならまじで簡単で強いけどこいつは好きでやるなら良いけど強いから選択するなら弱体化に常に怯えることになる
流れでオブリの門閉じる事になって懐かしすぎワロタ
クエストだけでしばらく遊べそう
正直ネクロから他に変えても劇的に強くなるわけじゃないからね、アルカニストだけはpveならまじで簡単で強いけどこいつは好きでやるなら良いけど強いから選択するなら弱体化に常に怯えることになる
初ダンジョン行ってきたらソーサラーが先頭で雑魚全無視で突っ込んでいってボスのみ倒してた
低レベルダンジョンてだいたいこんなもんなの?
一応カニはPTだとPvPでは有用って聞いたことある
カニでPvPいかないから本当かどうかは知らん
>>853 ノーマルGDだよね?
雑魚無視はまあよくある、昔からやってる人は何千回とやってるからさっさと終わらせたいのよ
>>854 GDがよくわからないけどノーマルフンガルだった
そういうもんなのか…範囲スキルいらないな
>>856 あーノーマルのしかもフンガルか、フンガルってGDの中で「最速」で攻略できるのよ
だから皆雑魚はおろか(倒さなくていい)ボスすら無視して全力ダッシュするんよ
フンガルがGDの中で特殊だと思っていいよ
このゲームのいろんな地域のクエストで何回も出てくる系NPCは全員キャラが濃い
個人的には自称最高の冒険家のダークエルフとノルド親善大使の髭モジャと苦労性のハゲとその主のクエをいつも楽しみにしている
なんか各同盟の初期マップに黒肌白たてがみのメスカジートがいつもいて採掘してて怖い(´・ω・`)
PC先人のブロガー様がオススメしてたベルカースでxp稼ぎしてみたんだけど毛検知効率めちゃくちゃ良いね
日本人PS民に知れ渡る前に、そしてなるべくアメリカ人のin率が低い時間帯に一気に稼いでおきたいわ
そういや瓶詰めされてるあの人助けてやらんとな
荷物の中でイビキをかいてる猫も届けてやらないと
クエスト途中のままちょっとイベントやデイリークラフトしてる間にすっかり忘れてた
PS鯖だったかに採取BOTがいるとか見たがソレなのかなぁ
でもそういうのは通報されて直ぐ見なくなると思うけど、廃人採取プレイヤーなのかも。怖い
その話題出したのは俺だね
ちなみにまだ通報はしてない
ps版で採集BOTが目撃され始めたのは2015年からみたいだし、通報しても意味があるのかどうか....
一部有料エリアにも居るんだよね
PC NAじゃBOT駆逐されてから素材が高騰しまくって逆にきつくなった
採取周回とかするプレイヤーにとっては良い事なんだろうけど
>>823 vDLCダンジョンでヒーラーいらんとか初めて聞いたわw
エペみたいに立ち回りよければ勝てるゲームならいいのにな。
これロールさえなければ覇権を取れたなもう取ってるのかどうかはシラン
挑発してチクチク刺すタンクとか楽しいわけねえ
4人全員で好きな技ぶっ放す虐殺ツアーならマッチングの機能差でダクソエルデンにも勝てたのに
更に見た目装備の量はモンハンを遥かに超えてFFよりも上だろ多分な
おしい作品だった
白たてがみ黒メスカジート、botかどうかはわからないけどIDが違うけど同じ姿のソーサラーのデイドラ連れてるキャラがひたすら採掘場所を巡ってたわね
ダクソエルデンに勝てる…
つまりESOはソウルライクだった?
ESの物語性とソウルシリーズのアクション性両方持ったゲームでないかなって前から言われてる
何も考えずに敵なぎ倒したいだけなら無双でもやってれば?
って思いました
何も考えずに敵なぎ倒したいだけなら無双でもやってれば?
って思いました
>>869 高難易度DLCや試練でトライフェクタ等狙う遊び方してないならそう思うのかも
タンクが楽しい難しいって思うのはある程度自分が上手になってからだしね
>>869 コンテンツの難易度上がるとタンクもチクチクだけじゃ済まなくなるで
考えてプレイでも良いんだがギミックが死に覚え即死サークルばかりで視覚的に分かりにくい
ダクソエルデンは直球の動作だったろ
ここのところおしいよな
しかも10年選手にメカニズムを理解してるか?だの英語で罵倒されまくる
まあ日本のゲームじゃないしな
>>869 たぶんノーマルしかやっていないで語っているんだろうな
タンクはそんなんじゃないしソロ可能なところやっただけじゃロールのことやゲーム性はわからんだろ
10年くらい前にスタートしてて“どういったゲームなのか”って情報もそこらじゅうにあるってのに調べもせず購入するって情弱の極みみたい
このゲームの本スレで質問しても高CP目線だったり固定目線だったり
挙げ句のはてにはPVP目線でレスくるから新規の人は質問スレで質問したほうがいいよ
ネクロが固いだけの雑魚とか意味不明すぎる
メカニズムを理解しているか?って聞いてきたのは罵倒じゃないのでは?
書記の館とか一人でも理解してない人が居るとグループワイプにつながるところだと
知らない人には説明しないといけないんだよ
だから初めてのDLCに行ったときは1st timeって入り口で申告してくださいね
つまり極論すると日本のCSで売りたい計画はユーザーの口コミで頓挫する可能性が高いなどの程度見込んでいるか知らないが
序盤というよりはベテランダンジョンのランダム辺りで即死メカニズムの理解に迷い込む
あらかじめ予習してもCP1000の半分程度だとボスまでに投票で蹴られる
俺は情弱の極みってほどでもなく一般人だろ?日本の一般人は英語を話せない
俺は何とか読めるからマシな方ですらある
ネットゲームだからねえ
日本人コミュニティに入っていくだけの積極性もない人がグループコンテンツを意のままに楽しむっていうのはそりゃ無理だよ
CS版なら同時期に始めた人がたくさんいるんだし、ストリーマーがギルド作ったりしてるんだからフレンド作りやすいでしょう
初見ダンジョンで死んで自分が足引っ張ってるなと思うときはさくっと定型文でごめんなさいするといいぞ
そこから親切な味方がチャットでうまい避け方を教えてくれることだってあるし
目線をしっかり落として語ってやれ
高レベルのお前等とは違う一般人目線にまでな
仕事をリタイヤした中年や長年の無職や派遣やバイトで食いつなぐ人がコミュニティに積極性を使えるか?
答えはNOだ断じてNOだよ
しかもこのメーカーソロでもやれますって謳ったからな
そこのところの功罪はあるぜ
まあソロ専にとってのハードルはあるね
特にDLCダンジョンは説明なし脈絡なしのギミックばかりだから擁護できないわ
このゲーム課金要素が多いから無職や生活がカツカツな人は続けられないと思う
英語圏や日本人のギルドに積極的に入れないなら変性台とか詰むでしょ
遅かれ早かれ脱落していく
ということはのまらんで最後なんかわけわかんねえ英語で罵ってるんだろうなていうやつにファックアナルていったおれは間違ってなかった
つうか最近ここのサイト反応おせえし、読み込みおせえしエラー出るしなんなん。舐めすぎやろ
MMOによくある装備の強化に車買えるくらいかけないと最強になれないようなのと比べたらマシな方やろ
そんなに課金要素あったっけ
plusと最新チャプター買ってるだけなんですけど
アドオンいれて雑魚でソーサラーでDPS測ったら10kなんだけどlv16にしてもヤバすぎ?
あ、アタイってもしかして…
ほんとに育てきるとここからDPS10倍になるんだろうか?
ESO+を10年課金し続けてるとか
DLC全部個別に買うとか
全部のハウスを課金で買うとか
やりこんでないキャラのスキルラインとスカイシャードや馬トレーニングを全部クラウン課金で上げるとか
そういうことしない限りはソコまで大金掛からない部類だとは思う
MMOゲームしてるとたまにうわぁ。。。ってやつおるけど
PC版日本ギルド大手3つともに同じ内容をどやぁ!って言いたいんだろうけどチャットで貼り付けてるやついて草
あ〜うん。。。ってなった
>>884 ギミック理解してるか?ってのが罵倒とはこれ如何にwww
貴方は根本的に被害妄想強そうだから普通の確認を罵倒と受け取って喚いてるだけかPTの事を何一つ考えず好き勝手なプレイしてて怒られるかどっちかでしょ
仮にDPSだとして彼方が理解してないなら他の誰かがギミックこなさなければならないのよ?
慣れてれば大抵の所は一人で問題無いけどさ貴方が気持ちよくボスを叩いてる間にもう一人はギミック処理してる訳よ
それでDPS出してくれるならまだ良いけどそうでない上に肉壁にもならないなら最初から1DPSで良いわってなる
それに余程でないとCP1000以下でもキックされる方が珍しいぞ
vDLCでもCP1500位のちゃんとしたDPSなら一人でも問題ないんだからね
そうか、MMOの中ではかなり良心的な課金バランスなのね
専ブラから閲覧や書き込みできなくなってるな
私は迷惑かけたくないのと練習にならないからギミックは絶対予習してからいく
ロール気にせず各々好き勝手に動きたいなら国2がおすすめだよ!
安心と信頼の和製ネトゲだよ!
書紀の館のギミック野良じゃムリだなー
説明できる英語力があれば…
>>894 CPいってないようじゃそんなもんだろ
むしろレベル50以下じゃ出てる方
書記の館の攻略書いてみたけどここに載せるにはあまりにも長いww
>>904 そんなゲーム無いから無視していいぞ
あったとしてもどうせクソゲーだろ
>>898 ギミック無視して一人で全て溶かす奴も結構見たのでそれはすげえなと思う
だがCP2000超えが3人いても無理な場所は無理みたいですぜその連中の問題だろうけどな
ここまで言えばどこか大体絞れるだろ?とあるDLCのベテランダンジョンだ
あとレベル45だっけ?は何人も蹴られるし現場で教えてどうにかなるものでも無いだろワンミスで死ぬしな
つまり教えると言いながら皮肉混じりな状況は想像できるだろうしボイチャの悪意あるテンションも散々見たことあるだろ?
一つ俺が誤解してるとしたらマッチングシステムが最近実装された?っていう聞きかじりだな
それがマジなら背景も想像できるし納得だ。外人の高レベル連中もまだ挑戦し切れてないとかそんなんだろ
まあなんつーか俺の人格よりも日本の一般人の人格や事情を想像してやれ
ロールだとか死にゲーだとかのレッテルで賛美してやるなよ?
このゲームの駄目なところは駄目だと言ってやれ
これがMMO、というか4人だからMOか?その日本のゲーム市場に一つ影を落としてるのは揺るぎねえよ
英語が出来ない日本人も悪いんだけどな。売り手とのコラボで負のエピソードが生まれてやがる
結論としては即死ギミックに対応できなければ英語で詰られるからそこを理解してから買え、だな
書記の館
1ボス
高火力グループでタンクとヒラがしっかりしてればギミック無視で余裕で焼き切れる
タンクはボスがジャンプした後必ずボス周辺に出る緑のサークルに入ってブロック。途中沸く雑魚は基本引っ張る(引けない奴もいる)
DPSは自己ヒールやシールド入れる。ヒラは基本タンクに集中ヒールでDPSには再生とオーブを飛ばすBDPSは部屋中央にでっかい本が出た後左右の本棚の方角2か所に光が飛んでいくのでそれを追いかけて本棚で赤光っている所でシナジーを使う
2ボス
ボスのヘルスが減ると対角線上に飛ぶ。最速で削ると2回目のジャンプ後に部屋中央からAOEが広がるがこれに触れると即死するので壁際に避退する
ボスから離れた位置に卵が出るが時間経過で使徒みたいなのが産まれたらタンクが可能な限り取って纏め焼きする
卵状態なら踏み潰せるのでヒラかDPSが踏み潰すが高DPSなら纏め焼きが良い
ラスボス
足元に付くAOEが2種類あり1人に付く奴は壁際に移動して床に落ちたらドッジで抜け出す
2人に付く奴はボスが対角線上に移動するので出来るだけ中央線を塞がない様に左右に広がる
AoEが終わるまでに円から出たり他の誰かが触れるとAoEの付いた2人と触れた奴の3人が即死(戦犯の名前がチャット表示される)
ボスが蜘蛛の巣で塞がれてる出口側にジャンプすると床面いAoEが広がってくるので出口側に待機して蜘蛛の巣が燃えて消えたらダッシュして次のステージに移動
ミニボスの子蜘蛛が出たら味方が拘束され引っ張られるので最速で処理して助ける
ステージ3はメテオが出るので破壊するかブロックで凌ぐ(コンバットアラートでタイミングはわかる)
因みにこれらが普通に処理出来るようにならないとHMは不可能
>>911 これ参考になるからテンプレにしてもいいんじゃないか
こういう情報だよ
要は高難度の大縄跳びだろ?FF14でも有名なワードだが買うかどうかの参考になるので被害者は減るよな
たまに変なのが沸くなぁこの板(自分の事は棚に上げる)
ロールの役割果たせない実質ロールで下手糞と外人に罵られたのが悔しかったからゲームが悪い!までは解読出来た
ソロでしかやったことない書記の館のラスボスでフィールド移動するとき足踏み外して落下してやり直しって稀によくあるんですけどあれグループだと落ちた人はどういう扱いになるのかな
>>911 に追加で本の色はオーブの色と一緒、白はまじ見にくい
ラスボスのステージ2の引っ張る蜘蛛は一番遠い人を引っ張るのでヒラが出口付近に陣取る
魂の罠は受けた二人がぴったり重なっても大丈夫(これはHMの戦法でもある)ただ単に罠の外線に触れてはいけない
タンクが蜘蛛ボスをサークルに連れて行くときにうっかり触りがちw
この罠と同時期にランダムに二人につく炎のDoTが結構痛いのでヒラは激しめに回復
途中で殺したスキャンプの落とす鍵はダンジョン入口付近の横道に宝物庫があります。ベテランで大きな鍵、ノーマルで小さな鍵
一度にメンバー合計20の鍵を使うと隠れボス出現。ベテランでは大きな鍵だけ。混ぜられません。
*ベテランで小さな鍵を20使ってもボスは出ません*
>>917 落ちて死んで、その先のフィールドへ死亡状態で送られる
なんかめっちゃ詳しく説明してくれとるw
ノマランで2回当たったんだけど2回共1ボスでwipeだったんだよね
さっさと抜けてく人も多いし野良だと練習するのも難しい感じだ
ランダムダンジョン行く人は早くレベル上げしたいのだろうけど
そんなに早く大人にならなくてもとよくわからない気持ちになる
クラスによってはベテランダンジョンでモンスターマスク集めないとならないし
CP160ならないと落ち着いて装備揃えられないし…
エボンハートではじめたけど終始雰囲気暗くてつらなってきた
他の同盟もそんなもん?
ESOは雰囲気くらいよwハイアイルとガレン以外はどんよりしてる
ADが緑が多いしアルトマー建築だから雰囲気は明るいかも?性格はうんこだけど
雰囲気がどういう事をさしてるかによる
サマーセットとかはエルフ共が調子乗るだけあって自然豊かだぞ
住人暗殺してると、たまに灰になるから吸血鬼が知らないうちに街に入り込んでて怖い(´・ω・`)
「羊に変身させられる魔法を掛けられたら、地面に落ちてるスイートロールを食べよう!」ってヤツよりも難解なのがあるのか(困惑)
ベテラン外人は1〜50レベルの人を「ベテランプレイヤーの新規キャラ」と見てる節がある
日本語版(CS)が発売された件についてゲーム内では告知されてないし、初心者が増えた事を知らないんじゃないか?
順序があべこべだけど、Lv50以上に上げてCPを表示させないと初心者として見てもらえないと思う
>>928-929 ブリーフロックからはじめてやっと首都のエボンハートついたけど人いない、なんか薄暗くて灰っぽい、ハウジングエリアらしきところはお化け屋敷で気分暗くなっちゃった
みんなどこでたむろしてるの
あとどこいってもカバナントに攻められてて火の手あがって逃げまどってる
ストーリー的に弱い国設定なのね
>>932 そりゃそうよ、EPの地域ってTES5とTES3の世界だし極寒の地域と火山地帯だもん
esoはクエスト求めて全地域歩くから特定の場所で屯ってるのはそんなないな
しいていうならアンドーンデットのクエスト受けられる場所と商店近い場所とかにいる奴が多いくらい
ADから始めると他が暗くってな
ケナーシいいよケナーシ 猫が体操してたり水鉄砲くらったり
書記の館の本探し、四人だとあっという間に焼き切れるよね
フレと二人で行った時はギミックに気付くまで繰り返し死んで苦戦した その後結局二人じゃ本探しに対応しきれずゴリ押しで倒したけど
>>932 アンドーンテッドの鍵クエを受けられるところ、祠と銀行が近いところ、クラフトデイリーの納品がしやすいところ、ギルドストアが充実しているところ
EPだったらデシャーンのモーンホールド
>>908 言いたいことは分かるがそうは思わない
>まあなんつーか俺の人格よりも日本の一般人の人格や事情を想像してやれ
英語は少しづつ学べばいいし死にまくって罵倒されるなら参加時にMy first timeとチャットしておいて自分が二回くらい死んで雰囲気が悪くなったあたりでごめんなさいエモートして一度グループを抜けてYoutubeのクリア動画や日本人の書いた攻略記事を読めばよくない
罵倒されるのはきついし内容が誹謗中傷なら通報してもいいと思うけど火力の高くメカニクスへの理解がある上級者がいたからクリアできた回があるのも事実
でもここには同感よ
>結論としては即死ギミックに対応できなければ英語で詰られるからそこを理解してから買え、だな
>>932 EPだとモーンホールドのデシャーンが一番人多いんじゃないかな
オブリやスカイリムやっていたから極力ソロでやりつつ、ランダムダンジョン?もやって世界観を楽しみながら細々とプレイしたいと思っていたけど
やっぱりff14みたいにキッチリとギミック予習して、木人壊せるくらいのスキル回しを体に叩きこまないとギスらせてしまうか…
DLCダンジョンが悪いんだプラスに入ってないなら気にせんでいいが
突然やってきたADHD気質の“一般人”にも優しく対応するなんてpcメンはまるで聖人だねマーラの化身
>>940 旅しながらメインクエストや地方のクエスト、ソロokな難易度のものをやるなら多分大丈夫だと思う
DLCダンジョンやベテランダンジョン、試練も全て網羅するつもりなら役職に合う装備をある程度揃えるのは必須だと思う
初見ダンジョンのギミック予習は自分は難しそうだなと思う時だけしてる 自分がヒーラーだから普段はおそらくDPSがほとんどこなしてくれてクリアできてるんだと思うが
>>931 公式で日本CS版発売記念の粗品アイテムのコードを配布してくれたら周知されそうなのにな
無理か…
>>940 ダンジョンのギミック初見が気になるなら日本人ギルドに入るのが一番だけど
ランダムの経験値を捨てて簡単なところから順にやるって手もある
ベースゲームしか持ってないんだけど拡張ってだいぶ世界広がるの?
アルカニスト気になるわ
>>943 さすがにベテランとかはしっかり準備が必要だとは考えてた
勝手な想像で試練はff14の絶みたいな難易度だと思っているから多分手を出せないと思う
>>944 多少時間がかかってもレベルを上げられるなら、慣れるまではランダム無しでやりたいと思った
あとPS版でパッドだとヒーラーとかのターゲット関係で苦労しますか?
>>947 拡張はアルカニスト使えて行ける地域1箇所増えるだけ、ESO+入れば10以上の地域に行ける
日本の攻略サイトが初心者に必要な情報がネットの浅い階層に無い気がするわ
ここでもこれをいう羽目になるとは
FF外から失礼します
>>948 さすがにFFみたいに厳しくは無いけど自分からHMしたいと言うなら準備はしておいてねって感じですね
HM失敗しても大抵は罵倒なんかない
「NM」って言うか誰かがそのまま突っ込んで旗燃やす時間を与えないままNMで終わらせる感じですよ
Nの感覚で来てる人も居て鍵でもそのままの勢いで突っ込んでいく人が居るのでその時は「pledge」と言ってあげましょう(グループの実力が足りてる場合のみ)
それとたまにハーツでスクロール読んで戦闘に入ってもバグでスクロールがリセットされる場合があるので戦闘開始直後にスクロールは確認した方が良いです
今までシロディールで中傷系ファンメ来たの2件ともEPからだから嫌い☹
ボールの中の人になったことなくて自軍のボールを見る機会が少ないから、資源の塔とかにいる敵のボールを見つけると縁起がいいなって思う
>>950 次スレください!
ファンメが来るほど強くなれるのはいつになるんだ、おれは
ナイトブレイドを灯明でしつこく追いまわして殺すとファンメ率高いw
>>961 サブキャラのDK育成中(Lv30台)に、武器金色、防具アクセ紫装備のセット装備で、Lv50未満BG行ったらファンメール来た。
HPミリ状態から2人倒すおとか、そんな感じでプレイしてたら、クレイジーキングかなんかだったのに、2人がかりで旗もとらずに、ずっと追いかけられたあげく、終わってからチートやろファンメール来た。
ワイは、2倍期間だったので、順位上げて効率よくポイントをたくさん稼ぎたかっただけで、決して無双して気持ちよくなりたかったわけではないんや、とだけ言っておく。
>>959 多分罵倒とかはそんなに気にしない方が良いのでしょうが、実際にやる時はしっかり準備をしてやってみます
教えてくださった方々ありがとうございます
グルダンにしても試練にしても道中が長過ぎる
試練はASかCRみたいにボスのみでイイのに
hpギリまで減らすタイプのnbをシールドの反撃だけで棒立ちワンパンした後に煽ったら、粘着されるようになった
納刀後にドヤウォークで立ち去るのも煽りポイント高いらしい
ファンメッセージがしょっちゅうくる
ちなみに罵詈雑言系はEP、ビルド聞かれたり笑って済ますのがADとDC
シロはいかんからわからんのだけどEP云々ってネガキャン?それともガチでパクトだけ民度低いのか
普通にADDCのネガキャンじゃない
ADDCでも罵詈雑言送ってくる奴は送って来るし、EPでもどうやってんだって質問してくるタイプもいるわ
結局勢力どうこうより中の人のモラルでしかない
嫌EP勢はかなり昔からいる
ボールなんかどこも移籍し続けているしどの陣営も似たようなことをしているしどこにでもクソな奴はいる
そういう事とか知らんでイメージだけでネガっているだけだから放っておけ
本当にネガキャンなのかw
数が多いといろいろ言われやすいってことかね
ADもDCもEPも悪口よく見るからみんな悪い国なんだ
ここでどの国がどうとか悪しざまにいうやつの8割くらいはDC民だと思ってる
作成しました
【TESO】The Elder Scrolls Online Part193
http://2chb.net/r/mmo/1702127379/ EP民から見て別にネガキャンとは思わないよ
かなりクセの強い陣営なのは間違いない
グルダンの野良マッチングが一番高難易度な気がしてきた
保管庫は引きが悪かったらリセットするに限るな
2アークでゴミばっかりだと粘る意味がない
占い周りはアルテウムで死んだ目しながらやるしかないからなあ
正直もうちょっとどうにかしてほしい
この前紫がどこでも落ちるようになって改善はされた
1キャラ終わったらクラウンで買えるようになってるからこれ以上はなさそう
PTSだと保管庫の韻文と幻視がnerfされまくってるからファームするなら今のうち
こう言うのはインフレゲ―にした方が楽しいのにな
ランダムノーマルダンジョンボス倒したら宝箱あるよってわざわざ教えてくれたパイセンやさしいっす
3人ともlvじゃなくてcpだったからベテランだったんだな
占いは魔術やアンドーンテッドに比べれば上げやすい部類だろうか
書記の館のリフトの地図
小さい宝箱を開けたら出てきた。ヴェロシ・ウルの手がかりを見つけるために開けたのに、一緒に出てきた
てっきりベテラン行かないと駄目だと思ってたのに。ありがたい
>>989 まああげやすさって意味じゃそうかもしれないけど
日課のついでにレベルがあがるアンドンとPCならアドオンで位置が全てわかるギルドと比べてもだるいでしょ
スレ立て乙です
週末の家具屋さんのダークエルフのアッシュガーデンは
そのままだと骨あってちとこわいけど
ひっくり返すと枯山水的な模様があって
サマーセットの家具屋さんの丸い石の囲いや
ハイアイルの家具屋さんの苔の岩とかと合わせてちょっと坪庭の雰囲気作れて良いね
なるほど、変性台の再構築使うとマーク付くのな
変性は知らん
はっきりいってこのゲーム民度悪いわ
高難易度でも対してレベル高くないタンク以外の人が当たり前のように先釣り、高難易度でもない野良パグルダンで火力火力ガーってうるさく言ってくる人たち(じゃあ固定組めよきめーよ効率厨)、ただ長くやってるだけの古参が低いレベルの人を馬鹿にする(ノマダンだろうが低レベルの人が来たら嫌がらせでその場放置する2000↑CP奴もいる)
もちろん一部の人がだけどこういう直接危害を加えてくる奴らってff14だとほぼ皆無に等しかったんだよね
ff14でええわw
日本人配信でもさ、ベテダンの同じ即死ギミックでずっと死んでる野良に対して「お前さあ死ぬなよ〜〜〜何やってんだよ〜」て無限ぐちぐち言ってる人いるけどさ、いや少しくらいチャットで教えてあげないの?って思ったわw
>>996 ちなみにその古参配信者が最終的にやったことはギミックわからない人に教えてあげる様子は1ミリもなく、「しょーがないから抜けるわ」とだけ言って退出するのでした
ユーザー同士が寄り添うことなんて少しも眼中にない、こんな文化だから14と違って流行らないんよ しょーがないね
民度終わってるって言う人もいるけど俺は天国って呼んでる
コンテンツのうち1割にも満たないグルダンにこだわるね
まあ優しくしてもらいたいなら日本人多いFFの方がいいだろうね
流行るも流行らないも古いゲームだしなー
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 17時間 29分 32秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250213120018caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mmo/1700997704/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【TESO】The Elder Scrolls Online Part192 YouTube動画>4本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part62
・【TESO】The Elder Scrolls Online 晒しスレ
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part126
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part168
・【TESO】The Elder Scrolls Online 質問スレ Part15 [無断転載禁止]
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part149
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part129
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part106
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part110
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part118
・【TESO】The Elder Scrolls Online 晒しスレ Part4 [無断転載禁止]
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part46
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part84
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part52
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part177
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part166
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part187
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part77
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part183
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part135
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part132
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part104
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part136
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part140
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part152
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part130
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part143
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part112
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part119
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part147
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part144
・【TESO】The Elder Scrolls Online 避難所
・【TESO】The Elder Scrolls Online 質問スレ Part47
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part64
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part97
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part54
・【TESO】The Elder Scrolls Online【質問スレ】Part49
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part208
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part186
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part160
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part172
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part173
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part99
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part180
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part193
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part167
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part164
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part205
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part171
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part182
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part207
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part203
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part169
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part181
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part102
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part188
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part196
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part154
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part170
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part202
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part121
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part148
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part121
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part116
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part122
・【TESO】The Elder Scrolls Online Part113
02:28:47 up 40 days, 3:32, 0 users, load average: 82.53, 77.04, 76.46
in 0.060058116912842 sec
@0.060058116912842@0b7 on 022216
|