◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【CHC11】ダルビッシュ有応援スレ288 【WSMVP 21.60】 YouTube動画>2本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mlb/1526950184/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
筋肉つけすぎとかほざく輩が未だ湧いてるのは何故?
昨年のポストシーズンの頃から減量し続けてきて今はホッソリしてるというのに
映像見てないのか?
ダルビッシュって今の松坂よりは体の状態大丈夫だよな?
>>3 ホッソリっていうか肩幅狭いし手も小さいしなんか変な感じだよなw
>>6 わかるw
別人の身体にデカイ頭をくっつけたような違和感がある
大谷の10頭身を見慣れてしまったせいかもしれないけれど
>>3 そうか?変な付け方しててバランス悪いのは相変わらずなだけじゃん
大谷と.田中の先発対決
どういう結果になれば、ダルビッシュにダメージを与えられるん?
>>13 それよりアリエッタの好投の方が疫病神ダル的にはダメージになるわなw
マエケンに完敗だよな
やっぱリーグのレベルが上がれば上がるほど最後は制球力の差だ
メジャー最弱打線のCOLに炎上したんだっけ?ダルさん
>>14 アリエッタがどれだけ活躍しようが契約内容ではダルの圧勝なんだけどな
ダルは6年安泰
アリエッタは3年後はわからん。この歳でトミージョン手術でもしたら引退せざるを得ない
>>15 スターターの中で最低レベルだろw
もう完全に給料泥棒の不良債権w
>>15 マエケンなんて田沢以下の年俸で生涯を終えるんだからダルからしたらなんの興味もないんじゃない
>>20 こんなあからさまな煽り久しぶりに見たわw
>>17 ロードのコロラド打線に炎上とかほんと恥ずかしい
>>20 で、ダルはマエケン以下の成績で生涯を終えるんだろうなw
200勝に価値を感じないとかまた余計な事言ってますしw
自分が200勝達成が微妙なもんだからwww
蓄積された勝利数を否定するということは
それは勝つ事に対しての執着がないと解釈していいかい?そりゃWSで炎上しようがお構いなくツイッターやるわけだ
>>25 でもつい最近のブログではこれからはどんどん勝っていきたいみたいに言ってるしw
鳥頭と言うか虚言癖と言うかその場限りで言うことコロコロ変わるんだよなあw
後先考えてないコメント見てても本当に馬鹿なんだと思うわw
アリエッタ rwar1.4 fwar1.2
ダルビッシュ rwar-0.4 fwar0.2
カブスは後悔してるだろうなあw
チームの勝利なんかより自分の奪三振数。
三振取れなきゃ打たせて取らせてるんだけど、と言い訳までがコンボ。
200勝に価値を感じないしイニング喰う意識もない
逆に何に重きを置いて投げてるのか聞きたい
次の登板は日本時間28日AM9:08 SF戦
田中も投げるけどこっちは深夜で被らないから放送あるかな
2歳下の田中に勝利数で抜かれたから勝ち星は価値がないことにしたいだけだろ
>>35 でもどんどん勝ちたいらしいよw
やっぱりカブスでは勝たないと肩身が狭いんだろw
>>34 だろうなw
そのうちマエケンにも抜かれるんじゃないかw
Jリーグの年俸って出来高みたいに試合でないともらえないんだろ?
でもダルはTwitterでのバトルではもう200勝越えてるんじゃないか
ダルって勝ち星には日本時代から否定的だよね
日本最終年の2011年にマーに最多勝持ってかれた時も「どうぞどうぞ持っていってください」「タイトルとか目当てに投げてるわけじゃない」と開き直ってたし
2013年シーズン終了後の報ステ?に出た時も「日本はマー君持ち上げすぎw」「24勝0敗は一流以上の投手なら巡り合わせしだいで誰にでも可能性はある」「僕はむしろ防御率1.27のほうを誉めてあげたい」と語ってた
5月は登板4試合か
31日÷4試合=7.75日に一回の登板
イニングも稼げないし
なんだコリャ
マジでもう向こうじゃ完全にお亡くなりになった人扱いなんだろうなぁ
大谷は言わずもがな大フィーバーだし田中は世界一のプレッシャー球団で
存在感抜群だしマエケンも完全に覚醒して存在感バリバリ凄いし
本当コイツ1人だけ消えたなw
プホルス動かない前提で話しないと現実味がないんだけど
プホルス固定する前提で話するとだめだこりゃにしならないのがすげえよなw
>>42 周囲の太鼓持ちがダル擁護したり相手を攻撃してくれるから
持ち上げ度数では圧勝の模様
試合で負けて勝負では勝つんだぞダルは
>>3 痩せたけどバランスは相変わらず悪い感じだよな
見た目の美しさ的なものも多分に入った素人の印象論的な話ではあるけど、そういう見てくれのよさだって結局筋肉のバランス、アスリートとして成功するための何か、をあらわしてるんじゃないか?
大谷はバランスよく見える
>>50 2、3年前ヤフコメでレンジャーズのポストシーズンの炎上を
批判したら、それへの批判コメがすぐ返ってきた
最後のほうのコメントだったのに・・・
ホント、ダルの提灯持ちは恐ろしいわ・・・
ダルビッシュ、大谷を気遣う、性格もあるから田中と投げ合うと力む可能性
とニュースに出てたが、人のメンタル心配する暇あったら
自分のメンタル心配した方がいい
カブスは27日(日本時間28日)、ダルビッシュ有投手が右上腕三頭筋の炎症で10日間の故障者リスト(DL)入りすると発表した。5月23日までさかのぼるため、最短復帰は6月2日(同3日)となる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180527-00132960-fullcount-base 右上腕三頭筋腱鞘炎で10日DL
完全に信頼をなくした
ダルは又DL入りかこのまま引退しそう
これだから日本の投手は長持ちしないと又言われそう
ヤンキースから詐欺師呼ばわりされてたが今思えば井川の契約なんて可愛いもんだった
大谷登板スライド打者専念←迷惑かけんな弱虫
ダルビッシュ二度目の故障者リスト入り←心配
こいつ一体何考えてんだ この前仮病使ったばかりだぞ
まだまだ筋トレが足りないな
投げ込み走り込みはしないで筋トレだけ頑張れ
何やってんだこいつ。
風邪で休んだ後に1回投げただけなのに、自慢の筋肉が貧弱なんじゃないか。
天才松坂でさえも31歳のシーズンは1勝しかできず、クビになったのか
ダルビッシュは6年契約で助かったな
衰えが来るといくらケアしてもこうなるんだよ
もうあちこちにガタがきてる証拠
インフルのような症状(単なる風邪気味)→足がつって魔の5回逃亡→上腕三頭筋って…
仮病3回はダメだろ
カブスも100年山羊のノロ◯が解けたのに
また山羊の生まれかわりが誕生したな
大谷は100キロこえて顔パンパンだったけど
すぐに見切って90キロ前半に戻したよな
ダルはいつまで固執するつもりや
ダウンロード&関連動画>> ↑大谷顔パンパン
>>77 大谷はフリーアナウンサーの渡辺蘭にそっくりだよなw
クビきられようがどうなろうが
2024年まで毎年24億入ってくるとか
笑いがとまらんやろ
田中はなんだかんだでローテ守ってる
この違いは大きいよ
投げる試合は勝てるしなw
>>73 まさか井川を越える給料泥棒が現れるとは…
>>80 チキンだからそれまでメンタルが持つかどうかw
ダルは図太いんだが小心者の二面性をもってる
大丈夫かな
実は井川は以外と年俸は安い
ポスティングで費用かかってるが
しかしこいつはせめてまともに登板しろよw
井川とか年俸4億やろ
ヤンカスはいつまで根にもってんだか
日本だけでなくアメリカの人からも給料泥棒と一生言い続けられることになるのはかなりの苦痛だよ
お金貰っても嬉しくはないだろう
しかし、ホント筋トレが害悪に思えてくる、そういや岩隈なんかも肩の筋肉つけたい、とか言った途端その肩壊して1年休養、下手すりゃ引退だし
>>81 それでもダルの方が評価は上なんだから悲しいよな
ダルが最高年俸言われてるが年平均だとこれだから最高はおかしくね?
ダル 2100M
田中 2200M
普通複数年契約は年単位じゃなく総合で見るわ
>>86 その選手を獲得する為にかかった金額なんだからしゃーない
そもそも年俸4億でも高いわ、あんなゴミにw
>>89 もう既にロスは歩けないけどシカゴも歩けなくなりそうだなw
ダルはカブスに対して1年目で何もやってないのと一緒だからな
>>97 居ない方がいいレベルだよな
rWARとかマイナスだしw
>>98 今もだよw
非常に悔しいが今も筋肉ダルマの方が評価上なんですよw
このダルビッシュは仮病をするたびにDL日数がはるかに増す…
その仮病をあと2回もオレは残している…
その意味がわかるな?
>>68 学校行こうとしたらお腹が痛くなるやつやろ
もうメンタルの限界なんだよ
>>105 ソフトバンク時代の松坂と同じやな
メンタル弱いから高額契約の重圧に耐えられないんだろ
前半休みまくってみんなが疲れて育成モードに入ったときに投げて見た目の数字作るつもりだろうなwマジ最低なやつだよ
>>109 休んだ分は給料から引くし保険かけてるから大丈夫
>>110 こいつに帳尻会わせなんて出来ると思う?w
>>114 ソースソースうるさいんじゃ、おまえはソース飲んどけ、ドアホ!
ここもすっかりアンチスレみたいになってしまったね
ファンだからこの成績に歯がゆさを感じて厳しい事もいってしまうけど
ダルはツイと投手の二刀流で投げる方はおまけだからそこのところちゃんと考慮してあげてほしい
このままだとジマーマンやフイルダー超えるかもな
トミー手術は1年目では無理だろ
手術必要でも投げてるのはいるみたいだしチェン、プライス、クエト辺りか
ダルにコイツらみたいに万全でなくても対応して投げる根性やメンタルがあるか
投手なんて肘肩無傷で痛くない奴なんていないだろ
痛みや怪我と付き合いながら投げないといけないけど
ダルは万全じゃないから言い訳用意している感じもするな
本当に悪いのかもしれないけど
>>115 虚言癖のあるヤツの信者もやっぱり平気で嘘つくんだなw
類は友を呼ぶwww
>>116 こいつから野球を取ったら身内に犯罪者抱える不良上がりのクズだからな
野球で結果残せない以上、ここがアンチスレと化すのはしゃーない
むしろ今のコイツをまともに応援してる奴の方がおかしい
各種選手ランキングで田中がダルを上回ったのは1、2回で
成績が良かったのもマトモに働いた2016年だけじゃない?
さすがに今年のポンコツぶりを見ると完全に逆転するけどな
おまえらだって130億円もらえることが決定したら一生懸命やらないだろw
>>122 ダルがまともに働いたのは7年中2年だけじゃん
今年も規定すらいきそうにないしw
ダル手術の前後とかほとんど働いてないし
PSで崩壊したようにメンタル激よわだからヤンキースみたいな名門では絶対無理だし
大谷くんですらヤンキースのプレッシャーを避けたからな
>>123 働かないんなら給料泥棒と言われようが
不良債権と言われようがゴミと言われようが
黙って受け止めるしかないな、ダルもダル信もw
今日サッカーの決勝戦でGKが二回ありえないミスして失点して負けた ダルかと思ったよ 涙でファンに謝罪して許してもらってたが
>>46が全てだな
もうメジャーでは完全に死んだ奴。
このままもう今年ずっと投げずにクビになれ
ユウさん明日の登板放送見たかったのに。。
またDL入り。。
>>129 言い訳しなかったよ 自分のせいで負けた 試合前に戻りたいって
登板したって話聞かないのになんでスレ伸びてるのかとおもったら・・・酷いなぁ
ダルの場合カブスが再建モードに入った途端に復活しそうだよね
だけどカブスが今年再建モードに入らなかったらダルはそのままお休みしそうだけど
もう言い訳はできんでしょ
>>135 自分のせいで負けた言ったのはGKやで?ダルじゃないで?お前の国語のがやばいやんww
>>137 だから「ダルなら」言い訳だなって書いてるし
そのGkが言い訳したなんて一言も言ってないけど?
>>139 流れ見ればわかるやろぉ ダルが自分のせいで負けたなんてそもそも言うはずないだろ
ダルは年々進化してる
球速は毎年の様に自己最高を更新し、4シームや変化球の回転数も劇的に上がった
4シームは渡米当初は回転不足で簡単に打たれていたが
今や平均400rpmも上がってメジャーでもトップクラスの回転数に劇的に改善された
そのお陰で最近は4シームの空振り率がかなり高くなっていて
前回登板も投球の60%以上が4シームという、かつての変化球投手の面影は無くなっていた
今もダルは相手の厳しいマーク、対策と戦っている訳だが、
自ら進化して新たなスタイルを試す事で乗り越えようとしてる
メジャーで7年も一流投手の座を保つ事は至難の業だ
>>140 だからそのGkは自分の非を認めて謝罪したけど
ダルなら謝罪しないで言い訳から入るなって事を言ってるんだけど?
>>143 わかってるよw それに合わせてGKのコメントを書いたんだが お前まじでヤバイぞ 中卒か?日大か?まったくおかしくないやり取りだぞ
ID:IuXNZure
ダルスレにどっぷりハマると頭行かれてマトモな読解力なくなっちゃうんだな お前らもホドホドにしたほうがいい
やっと5回もったと思ったら今度は故障かよww
完全に不良債権となったな
地元ファンの怒りはすごいだろうな・・・
ダルがまともにやったのは最初の2年だけ
去年にいたってはワールドシリーズぶち壊しという大戦犯になったからな
シーズンの指標は知らんが、PSでヤ軍の救世主となったマーと比較とかおこがましい
>>1 完全に無駄な筋肉つけすぎて失敗してる
日ハム時代がピークだろ
>>144 要するに言い訳しかしないダルは糞でいいんだろ?w
CHCのファンはまだあまり怒ってないよ「一体全体どうしちゃったんだい」って感じ
彼はイップスになちゃたんだよ!イップスは医学的な病気だからそのことで彼を責めてはいけないとか優しいw
契約金をあだ名にしているファンもいるがww
でも筋トレ論争もようやく結論が出たって感じかな
昔K-1でモンスターファクトリーとかいって、過剰な筋トレしまくって
ことごとく選手を使い物にならなくしたのを覚えているから、
今後馬鹿な真似をする人が減ると思えばダルの愚行は無駄ではなかったと思う
>>153 精神病扱い?完全に馬鹿にされてるやんw
選手としとはまだ期待はずれでバッシングされる方がマシ
チームの為に頑張るという精神はダルには無い
実際チームにとっての勝ち負けはどうでもよくて、自分のことしか考えてない
でもこんな不良債権を契約した時点でダルの勝ちでカブスの負け
そう思うとイチローはマジで天才だな
野球界のスティーブ・ジョブズだわ
晩節はアレやが
怪我せず1番打者としての役割を続けたからな
何が進化やダルおやじw
渡米前と同じでいい加減なことばかりいいやがってw江夏がいってたんか進化してるってw
こいつはもう三振とれればいいとおもってるぞ
三振とったあとのリアクションきもいからw
やきうより格闘技やりたいんだろwチンピラだからなw
>>157 イチローの後継者(子供)がいないのが悔やまれるわ
>>160 その三振も今や微妙
マエケンの方が三振取れてるよね
>>146 カブスは高い買い物しちゃったね。
今年のダルはもう終わりだろう。
MLBにきて一度でも年間通してローテ守ったことあるの?
またいつものかって思っちまったよ
今シーズンのマエケンの奪三振率は異常だな
それでもよく打たれていたんだが、この2試合弱小とはいえ完璧に抑えてる
ドジャースいかなくてよかったな。また恥の上塗りするところだった
目の上のたんこぶイラン人永久追放
マエケン生き生きw
虚弱体質の筋トレマニアw
ダルビッシュ「とにかくパワーをつければ、、、以下略」
チャップマン「速い球投げるには柔軟性が大事」
登板直前に仮病使うのやめろよ
調子万全じゃないとき投げるとWAR下がるから仮病使うんだろうが直前にやると周りは大迷惑
投手ってどう考えてもWARじゃなくて、評価はイニングと防御率でいい気がする。
なんでこんなゴミが6年契約をむさぼって、
WSで2勝あげてチームを100年ぶりの悲願の優勝に導いた大エースアリエッタが追い出されて、別チームで3年止まりなんだよ
メジャーおかしすぎ
これクビにしようとしたら球団側はまた違約金とか取られるの?
ダルビッシュこの前見たらえらい痩せてたけど筋肉信仰は辞めたのか
>>175 防御率で評価するんだったら、ついでにrWARもみたら良いと思う
rWARは、fWAR(FIPベース)と違って失点率ベースで評価するから、実際の印象と近い
最多奪三振:1回
オールスター選出:4回
WSMVP:1回
(あとアウト一つで)完全試合:1回
(シャーザーさえいなければ)サイヤング賞:1回
日本時代の期待値からすればもうちょいタイトルとって欲しかった気もするが
あのWSでの投球は永遠に人々の記憶に残るだろう
今までお疲れ様ダルビッシュ
ここまでのメジャー登板どうでしたか?
良かったらグッドボタンとチャンネル登録お願いします。
次回は登板を回避するコツを紹介します。
>右上腕三頭筋の炎症で10日間の故障者リスト(DL)入りする
筋トレがんばれ
>>153 カブスファンは基本的に選手に甘いんだよな。
田中のパーフェクトピッチング凄すぎる
そして今日のリチャーズ2回70球の超絶グダグダピッチングで
ダルビッシュみたいだったw
マークソ頑張ってんなぁ、今年も余裕で二桁勝利やろ
DLビッシュは何やってんだか
今日リチャーズは大谷がスライドした結果登板したが本人は調整の関係でいやだったみたい
やっぱマーはメンタル強いわ
プレッシャーを力に変えられる
ダル(2012〜) ERA3.49 872.1回 57勝45敗
田中(2014〜) ERA3.66 730.2回 58勝30敗
DLビッシュのしょぼさがよくわかるな
イニング少なすぎだろw
田中「あの…勝ち星抜いちゃいましたけど良かったっすか(笑)」
ダル「アメリカは勝ち星など見ていない!これが現実…」
あれだけムキムキにしても
脱水症状
風邪ひいたインフルっぽい
あっなんか張ってきた シューズのせい
ここ攣りそう
あそこ痛い
しょうもなっ
まーさんのメンタルつよいね
ダルもメンタルつよかったらPSがんばれたかな
困ったのー
投げないからどう応援していいものかわからん
ダルが離脱してもチーム的には全く困らないんだよなあw
牧田もマイナー落ちから這い上がって3回無失点
ダルももう少し根性みせろや
このままだと牧田よりもコスパ悪いぞ
ダル今の状態ではNPBで10勝イニング160防御率3点台は出来ても
無双は難しいんじゃないのか?もしかして菅野以下雄星則本といい勝負程度か
雄星は去年だけの確変くさいし、スペで評価を落とした
則本の通用するか怪しくなってきた
WARも旧来の成績もどっちも糞だよ
上のはメジャーでなくNPBでの話だから通用云々は関係ないかと
>>171 寝違えかなにかあったと思う
田中 6W2L ERA4.62 GS11 IP62.1 WHIP1.09 QS6
前田 4W3L ERA3.38 GS*9 IP50.2 WHIP1.24 QS3
大谷 4W1L ERA3.35 GS*7 IP40.1 WHIP1.07 QS5
ダル 1W3L ERA4.95 GS*8 IP40.0 WHIP1.43 QS3
二刀流の大谷にイニング数負けてる(同じぐらい)ってのはいただけないな
ここから持ち直してくるとはおもうがこれだけで送れるとねぇ・・・・
>>206 終盤に行くにつれて余計に悪くなりそう
去年もそうだったしね
下手したらTJ再発とかもありそう
6年契約だっけか?
一年目から無理する訳ないんだよなぁ。
無意識に手を抜いちゃうもんだろう。
何が「勝ち星は意味がない!」だよ
優勝するためには勝利が必要だろ
普通の感覚 「個人の勝ち星はともかく、自分が投げる時チームが勝てる投球は必要」
ダルヒッシュ 「勝とうが負けようがどうでもいいよ、俺が満足出来れば」
普通に考えれば勝ち星は重要だろ
勝ちがつくってことはリードして降板したってことだし
それは援護や相手の力量によるし
黒田は個人勝率は良くなかったが、登板試合のチームの勝率はサバシアと同等だった
ちなみにダルの場合、途中降板でリリーフに自責点を増やされた数が日本人の先発の中では圧倒的に少ないから
リリーフによる恩恵は限りなくでかい
リリーフや打線・守備などが低レベルなチームだと勝ちがつきにくいということになるが
基本的に勝ち星は関係あるよな
チームが勝つなら誰に勝ち星はついても構わんがね
ダルビッシュはチームの勝敗にも興味ないだろうけど
夜、嫁にプロレスの技かけられてるから故障するんだろうな
田中のハエが止まるような遅球でもこれだけ快投出来る。如何に制球が大事かわかるな。
田中に勝ち星がつきやすい→分かるなあ
ダルに勝ち星のつきにくい→分かるなあ
黒田に勝ち星がつきにくい→分からない
黒田の時そんな貧打だっけ
黒田は基本無援護でさらにロバ〇ねとかリベラまでやらかしたりしてたからね
>>212 でもほら、どっちにしてもダルの場合は勝ちの権利が発生する5回まで投げ切れずに降板するからw
黒田がMLB100勝にこだわらなかったのは残念、広島複帰は結果的にそのあとで十分だった、両方で100勝したというパターンだったのに
MLBって試合中色んなデータが挿入されるけど黒田の試合見てるとしょっちゅう援護点少ない投手ランキングが表示されてた記憶
ダルビッシュは1円の価値すらない
チームに害を与えるだけの存在
カブスが馬鹿
おまえらのほうが見る目がある
今年のダルって日本で例えると6年24億で巨人入りした野上だよな
防御率も似たようなもんだし
6年前、ダルビッシュ「日本の野球が舐められてるからメジャー行って世界一の投手になって黙らせたる!!」
現在、ツイッター芸人兼ボディビルダー兼 サボりぐせ不良投手
野上 防御率5.07 4勝4敗 先発9 投球回49.2回 奪三振49
ダル 防御率4.95 1勝3敗 先発8 投球回40回 奪三振36
うーん・・・野上に失礼だな一度も離脱してないし負けも先行してない
高校時代は成長痛を理由に一人だけ別メニューでさぼりまくってて
ハム以外全て手を引いたが人間の本質てそう簡単には変わらないね
ダルは身長196と日本人の平均から大きくかけ離れた長身だから成長痛もハンパなかったんだよ
ダル母の話だと中学2年ぐらいから関節が焼けるような熱さと痛みが出て夜眠れなかったりうなされてたらしいし
高校時代も全力投球すれば150キロ以上出せたけど全身がバラバラになるような痛み出るから140キロと変化球多めの軟投型ピッチングしてた
特別メニューや早退・上記の投球スタイルが事情知ってる監督以外には手抜きやサボリと誤解されてしまった
高校時代タバコすいかながらパチンコする奴が真面目な印象は無いでしょう
キャッチボールはしてるんだよね・・・
もしかして,、さぼ(ry
>>231 黙らせるどころかグリエルに釣り目パフォーマンスで更に舐められまくる
も追加で
未成年喫煙パチンコとかやってる時点で高校時代のダルは印象最悪だし
サボりではなく成長痛で練習できなかっただけという話も「ただの言い訳なのでは?」としか思えんわ
だいたい現在進行形で言い訳ばっかりマンだしなこいつ
>>234 ダル見てたら育ちって大事だなと思うわ
次男があれだけ犯罪を繰り返すのに「ヤンチャだから」
で済ますような親の元で育ったんだから
まともな思考の人間になるわけないわなw
ノックアウトされるとSNS大人しくなる
好投すると調子に乗る の繰り返し
>>245 あの頃大量のイラン人が日本に不法入国して偽造テレカや薬物売る
ネットワーク作り上げてたがダルの親父ってどういう経緯で日本に
住み着いたんだろ?
まあ本人以外のことはいうなよ
弟はしゃーないけどw
メジャーリーガーなんて一癖二癖とあるやつ結構いるし素行が悪いどころか
飲酒運転で人刎ねるやつとかDV野郎とか就労ビザが下りないやつもいたし
お薬もたくさんいるがそれでも本業で力示したらそれなりに評価される世界だから頑張れ
>>247 おそらく大谷の活躍が無ければ同情はもっと集まって
信者たちが批判を許さない姿勢だったろう
SNSでの発信も継続するだろう、寄付とかモスとかでお茶を濁して
その点でも大谷の活躍はこの点でも本当に有難い、こやつの口を封じてくれた
ダルが投げないことがカブスへの1番の貢献なんだよな
こっからwar3ぐらい目指して頑張れ
war1辺り9億なら来年頑張って貢献すれば許されるやろ
>>255 こっからfwar3は、そこそこ大変
今0.2で、さらに2.8分上乗せで貢献しないと
どんなに悪くてもwar2辺りまでは最低ラインだろうね
また、マウンドで炎上するのが恐くて逃げたんかな。
それかチーム内での孤立して居づらくなったか。
>>257 子供じゃないんだから(笑) 登校拒否児じゃあるまいし
疫病神が再DL入りした途端に
またカブスが鬼の強さを取り戻してるw
もう復帰しないでずっとDL入ってろよwww
r warに至っては-0.3だからな
どちらにせよシーズンの3分の1終わってほぼ±0だから、ここからwar3を目指すにはシーズンwar4.5ペースで積みかさねなければいけない
大谷選手が2割台になったので
イラン人が息を吹き返してくるんじゃないかと心配だ
ヤスビッシュが大谷と対戦したらメンタル崩壊、過呼吸でまたDLに入りそうだ
違うリーグで良かったな
朝起きて球場に向かおうとするとお腹痛くなっちゃうのでDL
なんもせんと140億だから楽勝っていうけどやっぱ死刑囚は辛いと思うよ
メンタルも弱いほうだし、日本人は繊細だから
お金だってカブスからもらわなくても、既にもういらないくらい持ってるからね
>>257 両方だろうなw
今まで何かとプライベートで相談相手になってくれていたムネリンは鬱病だし
マジで疫病神に関わるとロクな事がないわw
>>258 いつも子供並の見え透いた言い訳してますけどねw
>>261 ひそかにほくそ笑んでるだろうなw
昨日の田中VS大谷も
大谷のみ無安打、大谷以外のエンゼルス野手が全員安打で田中をノックアウトがダル&ダル信的願望
MRI受けるみたいだけどトミーの時と似た症状らしいな
1年目から手術は流石に無理だし選手会も今頃頭抱えてるだろうな
チェンやプライスみたいにある程度我慢して投げるしかないな
ダルも高校時代はキャプテンで模範生で部員のお手本だったんだろ
何でこんななっちまったんだ部員同士の揉め事を間入って解決したり面倒見良かったんだよな
やっぱり金稼げる世界に入って人生狂ったのかな
素行悪い部員がパチンコ煙草飲酒してるの街わや見回りしたりして
辞めるように毎日冷静に知的に説得してたダルはどこいっちまったんだよ
あの時バラバラだった野球部を救ったダルはもういないんだな
あの時ダルがいなかったら野球部は崩壊してたよ
説得する側でなくされる側だったのに、模範だのお手本だの違う世界の人間の話をしているのか?
ダルもゲームのしすぎでDLくらいのしゃれっ気はほしい
今こそ左右両投げの二刀流でオータニサンに対抗すべき
サプリッシュ ダメビッシュ サボリッシュ DLビッシュ
どれが一番ましなんだろう・・・
まぁこっから中4で回れば22登板あるしなんとかなるだろwww
ぐらいで見てないと結構つらいな
>>283 おいおい、信者もなにもここ応援スレだぞw
投げない奴の何を応援するんだよ?と言われると無茶苦茶困るが
>>284 応援スレのタイトルに「21.60」を入れるって…
メジャーナンバーワン投手と
メジャー最下位投手の疫病神を比べても仕方ないんだけど
バーランダー防御率1.11って神すぎるだろw
マドン「ポンコツスポーツカーつかえねえ」wwwwwwwwwwwwww
アストロズは松ヤニ疑惑があるぞ。1〜3位を独占してる。
ダルは地元紙にも総すかんのようだな…
MRIの結果っていつ出るんだろ
マドン「fuck Yu! またオイル漏れか!!!」
現役投手がツイッターでフェアじゃないとか言ってたからな
>>288 だから何?
大問題にでもなってるのか?
嫁は普通にTwitterやってるし
ダルの怪我も大したことないんだろ
もしくは単なる仮病かw
リゾのスライディング明らかに故意だろ
ビデオ判定どうなってんね
フルカウントにとうとう出てしまったwwwww
カブスの地元紙「FA選手の中でもっとも期待を裏切った1億2600万ドル(約134億2200万円)の男、ダルビッシュ有」
https://www.excite.co.jp/News/baseball/20180529/Full_count_133557.html しかし、5月上旬のパラインフルエンザ感染に続き、開幕2か月足らずで2度のDL入り。8試合に先発して1勝3敗、防御率4.95と苦闘が続いていることもあり、
同紙は「“面倒な手間のかかる投手”というイメージをさらに強めることになってしまった」と指摘。
記事の中では、ダルビッシュと入れ替わる形で、カブスからフィリーズに新天地を求めた前エース右腕のジェイク・アリエッタが9試合4勝2敗、
防御率2.45と安定した成績をおさめていることも紹介され
「FA選手の中でもっとも期待を裏切った1億2600万ドル(約134億2200万円)の男」という辛辣な表現も使われている。
まあ当然の評価だよねw
チームの為に働くとかそういう発想は無いからね
金だけ貰ってれば自分以外はチームがどうなろうがどうでもいいんだろう
>>299 そうやって開き直って、周りに何を言われても平気ならそれはそれで別にいいんだけど
周りの自分への評価はメチャクチャ気にしてTwitterで言い訳しまくるチキンメンタルだからカッコ悪いんだよなあ
まあこのタイミングだとズルズル長引いてAS明けから復帰だろな
リゾほんとこいつ糞野郎だな
今シーズン出場停止にしろよ
>>「FA選手の中でもっとも期待を裏切った1億2600万ドル(約134億2200万円)の男」
大昔「600万ドル(\308×600=18億円)の男」のタイトルのアメドラが有ったが(笑)
ダル公の100万倍役にたったな カブスを救う等の小さい話でなく、毎週米国世界を救ってたんだからな(笑)
NYYで死刑囚やってたパバーノに毛が生えたくらいのレベルがダルビッチやな
しかし流石の俺でも
疫病神が2018年に
いきなり死体になるとは思わなかったなぁ
2018年は4点台、2019年は5点台って
感じでズルズルと死んでいくもんだと思ってた
それがいきなりもうお亡くなりになったもんなぁ
たまに大炎上とかじゃなくてほぼ毎試合炎上だから
これはもう不調とかそんなレベルじゃなくて
正真正銘の今のコイツの実力な訳だからね
だからこの先浮上する可能性もゼロだしな
シーズンオフに無理に付けた筋肉が抜けてける10月くらいから良くなるよ
そこからは無双だぜ!
カブスも6年契約は無かったよな
後半は損切り覚悟だっただろうけど1年目からこの惨状は頭痛いね
この年齢でトミージョンまでして6年w
しかもWSでの大失態がなければもっと高額だったという
過大評価にもほどがあるだろう。それがもう証明されたわけだが。
この人メジャー挑戦時に「世界一の投手を目指したい」みたいなこと言ってたけど
本当に世界一の(戦犯)投手になるとは思わなかった
有言実行のダルビッシュさんかっけーわ
今日のリゾのプレーにお前らなんの文句もないのな
ただ筋肉を叩きたいやつしかおらんのかこのスレ
レンジャーズは損切りにはいちおう成功した
ドジャースは・・・ババを掴まされた形
さすがにババを買いなおす愚行まではしなかっただけのこと
レンジャーズもダルきてからいいことなかった
手術があって、最終年も前半だけで移籍とあまり貢献したとはいえなかった
TJ手術で休養期間が2年ぐらいあったと思うけどそれ抜いてTEXでの実稼働は4年ぐらいかな?
760イニング投げてるしいくら貰ってたか覚えてないけどそんな悪くなかったとおもうよ
あくまでも腕をやってしまったのはしょうがないが前提だけどね
LAD行ってからはもう目も当てられないほどだけど・・・
スレタイ読めないの?
筋トレを応援するスレなんだけど
もうコイツ去年の筋肉野郎の面影が全くないほど
やせ細ってゲッソリしてるけどなw
>>やせ細ってゲッソリしてるけどなw
聖子に一服盛られたか
登板してもしなくても
ツイッターの更新があってもなくても
話題になり続けるオトコ
さすがダルさん(笑)
「なんとしてでも、あと16勝してから引退したいです」
1勝当たり8億円以上wwwwwwwwwwwwwwww
ドジャースはWS潰されたんだからうまく売り抜けてないだろ
ドジャースはシーズンは余裕でWSのためだけに獲得したのに、2回の炎上はさすがに酷い
>>325 同意
むしろ一番というか最大の被害を被ったのがドジャースだと思うわ
疫病神のせいで29年ぶりの世界一を逃すとか金云々で済む話じゃないしね
にも関わらずまだドジャースでプレーを希望したこいつの無神経さが理解できない
チームメイトになってからはマエケンとも不仲になったとか書かれてたらしいし
たま〜に会うくらいならともかくこいつとチームメイトになるとかマジでウザそうw
ドジャース入団してきて「マエケン? イジメますよw」とインタビューで言ってたからね
冗談だとしても自分の職場に入ってきた先輩がいきなりそんなこと言ってたら「こういうDQN臭いノリの人苦手…」「自分は同じ立場だとしてもそんな冗談まず言わないし」とヒいててもしかたない
本人、意識高い系をやたらアピールして頭いいように見せたいんだろうけど
どうみてもモロ体育会系丸出しなんだよな
張本に似てきてるし
引退後、犯罪とか犯さなければ、一家言ある評論家として結構引き合いはありそう
ここにきてツイッターの更新が途絶えてるのは何なの?
WS戦犯になった直後ですらツイッターで「大して効いてないですよw」アピールしてただろうがお前、最後までその姿勢を貫けよ
ネットで虚勢を張り続けることすらついに出来なくなったのか
ほんとクソダセエ
弱いチームだからモチべが上がらない(笑)
契約だから(笑)僕を獲ったこと後悔しても遅いから(笑)
あの契約は代理人がやったこと。僕には関係ない
一応今Twitterやるのはまずいと自覚あるようだ
WSは自覚無かったか
ダルと絡むと
大谷 故障
ドジャース WS破壊
カブス 無駄金
クラッシャーすぎんよーダル
いずれにせよ次の契約はない
したがって、努力する意味もない
肩も肘も完全にダメになった
悠々自適に余生を過ごすだけ
MRIの結果のニュースがないので若干ざわついている
といっても検査は現地火曜日予定なのだから
別におかしくもないのかも
>>336 アホ信者が言いそうw
全てをダル以外に責任転嫁w
>>339 WSの大戦犯、給料泥棒、不良債権のレッテル貼られたまま引退
それって悠々自適って言うかw
ダルビッシュがMRI検査 マドン監督「まだ結果は出てない」
米大リーグ、カブスは29日、右上腕三頭筋の腱炎で故障者リスト入りしているダルビッシュが
シカゴで磁気共鳴画像装置(MRI)検査を受けたと明らかにした。マドン監督は「検査したばかりなので、
まだ結果は出てない」と話した。(共同)
今日もアリエッタ好投、しかもHQSじゃん
アリエッタが活躍すればするほど地元メディアやファンからのダルへの風当たり強くなりそうだなw
>>339 次の契約ソフトバンクや阪神オリックス辺りはメジャーブランドで出すぞ
活躍出来ない戦力ならないと解ってても上原青木にあんなに出すんだから
NPB止まりだと最近引退後も厳しいみたいだし
扱いに差が出始めてるな
ダルの引退後は厳しくなって清原みたいな末路なりそうだけど
検査結果て直ぐ解るんじゃないのか?隠してるて事は…
>>340 今のダルじゃ日本球界に復帰してもフルボッコだろうよ。
プライドズタボロにされるのが落ち。
あれだけ日本球界上から目線で語ってたのにポロカスにされたら引きこもるぞ。
軽傷なら即座に発表する
走り込みを全然やらないので、手投げになって肩が逝った
走り込みの是非はともかくダルはした方が良いんじゃないってレベルや
走り込みなんか今までくそほどしてきただろうしそんなものいくらやっても意味ないわw
単純に劣化して故障しただけ
ピッチャーは守備もするんだしさ
あのバランス感覚はきついよ
MLBのピッチャーて変則だらけでフィールディングは下手なやつの方が多いから守備のためにバランスが大事とか聞いて呆れる
キャッチャーやサードがその分素晴らしいので守備とかどうでもいい
打たせてとるカイケルみたいなのは守備力も求められるけど筋肉はそうじゃないから
ピッチングにも影響するけどそれがより影響でるって話でしょ?
走り込みの方が筋トレよりバランス能力鍛えられるなんて日本の老害とお前らしか言うてないぞ
マダックスがよく走ってたのなんてその当時は筋トレが発達してなかったからだ
元々糞コマンドなのにさらにアンバランスにしてどうしたいんだダルは
それで球質上がっても本末転倒だよな
分からん
>>359 筋肉は守備うまい方だけど…なにいってんの?
クイックは下手くそだが
うまいってか普通な方だな下手くそなやつの方が圧倒的におおい
今は小さいの続いてるけどそのうちまた大きいの来るだろ
そうなればもうダルファンは消える
最近のダルは色々と松坂と被る、球速はダルはでてるが松坂よりメンタルは弱い
どっこいどっこいか
, -=〜=―- 、
ミ ヽ
二 ノ ( i
三 ⌒ へ /` |
二 _ _ |
三 ┰ ┰ |
l^ (
} ! ヽ / {\ ノ
l i ( 、 , ) { _____
∪、 j | /
| ‐――――┴、 < ダメだこりゃ・・・
|  ̄`ー―ァ'′ \_____
\______)
アリエッタ7回無失点で5勝目か・・・
宝箱を2つ選ぶとして、片方が予想通りの金銀財宝
もう片方のきれいな見慣れない方の宝箱(ダルビッシュ)を選んだら
中に糞がつまってましたみたいな
いつまでアリエタアリエタいってんだよカブスがアリエタ捨てたんじゃなくてアリエタがカブス捨てたんだよ
前回疫病神が仮病でDL入りしてる最中の
カブスは無敵の7連勝!
そして今回の再DL入りでも
その直後から3連勝という無双っぷり!
もう一生復帰すんなってマジでwww
平成が終わろうとしているこの時代に走り込み推奨するやつなんて、ハリーくらいだと思ってた…
でもおまえカブスのファンでもなんでもないし勝敗気にする必要ないじゃん
長期故障でダルファンかな
もうほぼしてるのは置いといて
フロントは頭抱えてるだろうな
死刑囚レベルでマーリンズのチェンを超えそう
ダルは案外リゾを擁護するタイプなんだよなあ
何故ならチームメイトは敵に回したくないから
そこらへんの自分の意見はもってないのがダル
でも味方がやられたら一応形上怒るのもダル
高額契約してもらったのに
全く貢献できずに死体と化してる時点で
チームメイトから完全に嫌われてんだろw
>>384 チームメイト「関わってくんなよ、疫病神w」
なるほどな
これだけ万人から軽蔑されるのは、一貫性がないからなんだな
ダルビッシュは糞未満だな
ツイッターでのイキリ芸も最近見られないからな
虚勢を貫くことすら出来ないとかホントダサイ
ダルビッシュは守備が下手以前に守備する意識やチームプレイの意識皆無だから。
田中とかはそのへん真面目にやってるよな。少しでもアウト取ろうと動き出しや位置どりとか違う。
ダルは棒立ちか下手すると守備の邪魔さえしてるときさえある。そのへんが炎上する原因や無援護に繋がってるんじゃね。
高校時代やプロ入った頃はバント処理が速くて「50メートル走6秒フラットのダッシュ力」と高く評価されてたこともあった
トミージョンから身体ゴツくして復帰したあたりから守備意識はすごい低くなった
1塁ベースカバーも入らないことあったし
まあ何かを犠牲にして何かを上げるのは間違ってないかもな
ダルは守備悪化、更なるコントロールの悪化、故障しやすさを犠牲にしてストレートの質が少し上がった感じか?
@ChicagoSports
MRI: No structural damage for Cubs' Yu Darvish.
Darvish was diagnosed with right triceps inflammation
and will look to begin a throwing program late this weekend or early next week.
とりあえず炎症だけで異常はなかった模様
程度より頻度がな
またすぐ違和感じゃ話にならん
根本変えない限りつづく可能性ある
まあダルは筋トレの負荷を増やして解決するだろう
今はツイッターやめてるぞ
現実で打ちのめされてネットでイキる余裕がなくなった模様
今はアンチだけと昔はダルファンってのも結構多そう
俺も好きだったし三振取りまくるダルが好きだった、Twitterで本性が分かっても見て見ぬふりして応援してた、しかしもう駄目だって時がくる
休養がプラスになるか問われ、
「野手でも出ているので、そこは特にどちらがプラスとか考えていない。
そんなにデリケートじゃないので、中何日というのを気にする感じは特にはないです」
ダル先輩disってる大谷のコメント
そら最初はみんなそういう心構えだろうよ
1年ローテ守ってから言え
「Twitterで本性が〜」などと言うが彼の素行の悪さは高校時代から既に有名だったし、プロ入り直後に未成年喫煙起こしてる時点で品行方正の欠片もない人物なのは最初から分かりきってただろ
元ダルファンのくせにダルビッシュの一体何を見てきたんだ?
いや未成年飲酒も喫煙も大いに結構、そんなんで人間の程度が測れるとは微塵も思ってないわ
ヘビースモーカーは嫌だが
Twitterで素人相手に喧嘩してる方がよほどださい訳でそっちのが程度がでるだろう
おまえらTwitterでダルに斬られてこいよ
ヨイショして気持ちよくしてあげないとこのままじゃ好投どころかマウンドに上がりすらしないぞ
投手の最強コーチはあのランディ・ジョンソン!
奇跡のレッスン 〜世界の最強コーチと子どもたち〜
【BS1】6月2日(土) 後7:00
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/trailer.html?i=14659 >>410 ちょっと違うんだよなあ
素行の悪さだけじゃなくてとにかく人間性が糞
他人の事は批判するくせに自身はチキンメンタルで言い訳三昧
まさかここまで糞野郎だとは思わんかったわw
お山の大将だったレンジャーズ時代なら完全に痛み引くまで休みそうだけど
流石に現状は早期復帰しないとまずいだろう
さて、仮病がバレたわけだけどこれからどーすんだろうね
成績不振でもローテ守って謙虚に頑張ってるならともかく仮病で離脱とか不味いよねw
益々チームで孤立しそうw
嘘がバレるって一番恥ずかしい事なんだよなあw
ベッキー、内田前監督、井上コーチ、そしてダルビッシュ
検査の結果マエケンは「本当」に怪我だったんだなw
それにしてもせっかく連勝していたチームが疫病神が戻って来るかもしれないと分かった途端に負けるとは…
構造的な損傷なしてのが気になるけど
この程度は怪我のうちに入らないみんなもっと悪いけど投げてるて皮肉か
投手なんて肘肩痛みない奴はいないて言うからな
靭帯に損傷や部分断裂ない投手はいないみたいだし
反省して考え変えるなら痛み引くまで休んでもいいけど
また同じ事繰り返すんだろそんならすぐ復帰して適当に投げろや
大谷については当ててるぞ
中6日で登板なら10勝いけるし
打者としてもマーク一年目は厳しくないから
ある程度成績残すって
風邪気味をインフルのような症状、といったのと同じだろう
仮病に近い
せやからこいつは注文多くて仕事しないって
テキサスが言うてたろ
初対決は投手有利なんじゃないの
日本人投手が3年程経って打たれ始めると研究研究と言うけれど、それならば相手投手を研究して、むしろ更に打てるようになるというのが理屈通りだと思うが
MRIの結果を受けて監督のコメント「彼にとって良いこと」
チームにとって良いこと、ではないんだよな
ダル筋肉のつけすぎでいつもと感覚違うのを違和感と言ってるんじゃないだろうな
心因性の腹痛で休んだことあるから気持ちわからんでもない
仮病とも言えるがまじ痛くて微妙なところ
>>435 27億も貰っててそんなんが通用するわけないじゃんw
ためしにだれかこいつに100億あたえてみろ
自殺するでww
野球界のケイスケホンダ
サッカー界のダルビッシュ有
>>406 >今はアンチだけと昔はダルファンってのも結構多そう
Me,too w
自分の転換点はアリゾナに梨田さんが
取材に行ったのに完無視した時
ダルは自分を支えてくれてた人への
態度が糞すぎる
ダルて何であんなにドジャースに拘ったんだ1番嫌われてるのに
カブス選んだのも謎
1番熱心なツインズか古巣にすべきだったよ
勝ちたいならアストロズがベストだったのに
アストロズなら今の状態でゆっくりやすんでも叩かれなかったのに
弱小でのらりくらりやってるのが良いよなダルは
それで援護が無いから勝てない、PSにでたらもっと活躍出来るのになあってTwitterで言ってるのがベストだった、ダルの土壇場の弱さがメジャーにばれたのはドジャースのせいだ
>>441 そういえばあったな、そんなこと
ダルの人間性がよく分かるエピソードだよなあw
>>442 で、アストロズではゆっくり休んでも叩かれない根拠は何?
>>445 あれだけ迷惑かけときながらドジャースに責任転嫁するダル信者w
去年までは何だかんだ叩き甲斐のあるヒールだったが
今年の完全なる死体状態じゃ叩き甲斐無くてガッカリ
徐々に終わっていくのではなく
2018年いきなりご臨終するとかつまらない男だよホント
2014年だったか、夏に怪我したとき、「もう今年は投げなくてもいいかな」みたいに発言して
ビートライターとかに叩かれてたことがあったよね
まあ良くも悪くもダルビッシュらしいというか、ちょっとでも痛いと投げたがらないタイプ。
当時はチームも終戦だったけれど。
ただ今年はそうもいかないというか、そんな余裕はない気はするが
>>451 あれはメジャーリーグ史に残るあり得ない暴言だったなぁ
何百年の歴史の中でそんな発言したメジャーリーガーはコイツただ一人だ
>>447 ワールドシリーズ優勝の立役者MVPでアストロズにとっては功労者だぞ
少しでも調子悪いと仮病使いまくるのがなぁ・・・。ベストなコンディションでいつも投げれるなら
そりゃ成績は良くなるだろ。
筋肉もなにもダルの筋トレなんかストレッチレベルだろ。たいして重いのも扱ってないから言うほど筋肥大してないっしょ。
日本国内でやってる選手の方がダルなんかよりもハードトレーニングしてる。
>>442 >ダルて何であんなにドジャースに拘ったんだ
聖子「ロスがいいですぅ〜!
(クソ田舎はこりごり)」
ダルはWBCだけは辞退できる状態にしたのは正しかったな
WBC出てたら活躍出来ないし故障してたと思う
そうなるとメジャーと契約出来なかった
0円か130億なら辞退しても仕方ないな
WBCて価値ないな1番活躍した井端はクビ同然になるし
中田山田なんかも年俸大幅ダウンするし
何というかダルのような非常さ傲慢さも吉になる場合もあるな
このままだとWBCは誰も出たくない大会になりそう
W杯のメンバー争いの蹴落とし会い見てると痛感する
ダルがWBCについて無意味な大会と言ったのは正しいな
誰もがわかり切った事だけどW杯とWBCではあまりにも格差ありすぎる
辞退してシーズンに専念して130億の契約とったんだから
ダルの言いたい事も解る他の野球選手もみんな同じ意見だと思う
ダルの性格の悪さが幸いした
ダルビッシュ君オリンピックで日本代表ででたけど結果で無くて反省して頭丸めたってよ
選手に理解のない監督ってのも存在するから一概に出ろというのはどうかとおもうぞ
東京五輪はさすがにみんな出たいぽいけどどうだろう
出場チーム数の少なさは衝撃だけど
WBCに価値がないなら
優勝決定の瞬間に異常興奮して吼えて両腕を上げてガッツポーズしたのは何だったんだよ
日本から脱出してNPB関係なくなった途端に「WBCは糞」とか言ってんじゃねえよ
WBCはレベル低いってわりには打たれてマウンド泣きそうな顔してキョドって奴誰だよw
は?アンチダルいい加減しにしろや
カーショウが今回壊れたのはダルはいっさい関係ない、どうせ今年壊れる運命だったろ
ダルが壊したのはカーショウが故障の原因となった無理をしてでも取りたかったWSだけだ
ダルビッシュはファンやメディアからの批判にかなり傷ついて悩んでいるらしい、
とジメネスが語ったという記事。
Cubs teammate who knows Yu Darvish best says pitcher believes fans ‘hate’ him
https://chicago.suntimes.com/?post_type=cst_article&p=1132817
アメリカで嫌われまくりのダルビッシュ
どうすんのこれ
これジメネスも色々喋りすぎだっていう批判もあるんだよねw
>>475 ダルって頭イカれてんのか?
今年ずっと死体状態で全くチームに貢献してないんだから
批判されるのなんて当たり前だろw
しかもあんな超高額契約してもらった訳だから尚更だ
成績残してないうえに、仮病で休みまくってたらそら叩かれるわ
せめて戦う姿勢を見せろよ
ダルビッシュは活躍できないと大方の人間は分かっていた
それなのに、カブスは高額契約をしてしまった
>>482 本当それ。
本来の調子ではないものの
毎試合一所懸命投げていたキンタナは
戦う姿勢が報われていつの間にか6勝で今やカブスの勝ち頭となった
風邪気味、足がつったの次は、MRIで特に損傷の見られない筋肉痛ではな
現地2日 日本時間3日 8:15のメッツ戦 デグロームとマッチアップ
一歩間違えると罰ゲームになるぞ
ここで仕事したら微妙に批判も和らぐと思うから頑張れよ
>>475 田中「気にしてたらキリがないから聞き流す」
>>483 高額契約したんだから批判されてもしゃーないわ
それで傷つくとかアホかとw
>>484 調子は悪くてもせめてローテは守れって話だよな
それすら出来ないダルは本当に糞w
>>475 こんな性格でもここまで来れるってのが逆に凄い
メンタルは全然駄目でも才能は凄い物があったんだろうな
移籍の時、やっぱりビジネスだから、要するに金額が重要みたいな事言ってて
日本人にしては珍しくビジネスライクでそういうとこも嫌いじゃなかったけど
自分のメンタルの弱さを客観視出来なくて高額契約そしてプレッシャーのかかるチームに
行ってしまったのは不味かったね
ダルみたいなのは優勝争いも終わって現地でも関心持たれなくなった頃にボチボチ調子戻すよ
レンジャーズと今の半額くらいで契約しとけば叩かれなかったかもなのに
ダルビッシュ「メンタルトレーニングってのは一切しないです」
>>478 元記事読んだら本人は擁護してるつもりなんだろうけど擁護になってないww
MLBは男は弱さを見せないみたいな昔気質な体質が根強いのに
繊細で優しすぎて皆に嫌われてるんじゃないかと気にして落ち込んでるとか
周りが自分の事をどう言ってるかtwitterやらメディア記事やら全て書かれた事をチェックしてるとか
こういうタイプの野球選手向うで一番嫌われるタイプじゃん
言った本人悪気は全くないんだろうけどさ
やっぱダルは周りを気にするタイプか
でも調子良いと周り気にせず調子にものるからなあ、困ったちゃんだな
でも周り気にするのに無神経な所あるから敵が多くなるんだろうな
>>496 でもジメネスに愚痴ったのは事実なんだろ
何で黙って結果出そうとしないのか
結局は同情してほしいんだろ
相談相手のムネリンもいないしw
>>497 何を今更w
Twitterでいちいち記事の否定して日本のマスゴミの事ですらメチャクチャ気にしてるじゃん
あの足バタバタの走塁見たら走り込みしてないのが一目瞭然、持久力がない
>>504 ダルが恐る恐る食べる中マッドンが凄い剣幕で「マジ、しくじんなよ」と連呼してそうで嫌
一番傷ついたのはBS1のオープニング映像からハブられたことだなw
・・入れてもらえてよかったな
唯一勝負できるボールだったスライダーを高速化するように素人に言われて実際やって劣化したのってホント?
この人どうなってんの
もう日本人の批判は見下して反論するくせに外人様の批判は傷つくのか
>>504 食事の栄養バランスが気に入らずイライラしそう
遅すぎる1勝目をやっと挙げて
ここからしっかり仕事しろよって所で
再DL入りとか最低最悪のイメージだよなぁ
首脳陣や現地のファンの神経を逆なでする事に関しては
コイツ天才だわ
もう自分の通算防御率守ることだけに必死になってそう
ダルビッシュは別に性格が悪いわけじゃないんだよ
周りからどう見られてるか人一倍気にしてしまう神経質な面があって、かつプライドが高い人間だから
自分を守るためにオラついた発言や行動を取ってしまうだけなんだ
だから頼む、どうかダルビッシュを叩かないでくれ
風邪(flu)でDL入りしたときには、ファンの間で" Yu flu " などと呼ばれて嘲笑されたが、こんな悪ふざけも
ダルビッシュを苛立たせた
「俺ら兄弟はハーフということもあって、幼い頃からいじめられた。
俺は腕力で相手を黙らせてきたけど、おとなしい性格の兄は違った。手足の長い兄は、
その頃大流行していたテレビゲーム『ストリートファイターII』のキャラクター
のダルシムに似ているといわれ、近づくと『ダルシム菌がつくぞ〜』とからかわれた。
鬼ごっこでは、いつも鬼。周りが途中で家に帰って放置された兄が、
日が落ちるまで1人で鬼を続けとったこともあった。そんな兄を
いじめるヤツらを俺がぶっ飛ばして、兄を助けたりもしたんや」
だが、兄弟の立場は逆転する。野球の才能を見出された有は
宮城の東北高校にスカウトされ、甲子園のスターとなった
http://www.news-postseven.com/archives/20151102_360813.html 弟の代わりに俺たちダル信がダルビッシュを守る
球団はこいつのtwitter取り上げろや
プレーに悪影響与えてるだろう
明日はまた新たなネタを提供してくれるんじゃねぇのかと不安だわ
>>516 沢村賞をはじめNPBにいちゃもんつけまくるヤツが性格悪くないとかアホ信者の極みw
日本人の批判は見下して反論するくせに外人様の批判には傷つく劣等感丸出しメンタル
>>519 ハーフって言うのが原因じゃなくて
お前ら三兄弟の糞な人間性が原因で苛められてたんだろw
金だけ貰って死刑囚やるのってこいつの豆腐メンタルじゃ相当きつそうやな
性格的に老害化確実だからな〜
SNSやTVで調子に乗りすぎたと思うわ
未だ30ちょいで既に黒歴史だらけだし
>>529 そう言う意味で鋼メンタルのケイイガワにすらなれそうもないなw
ダルビッシュのアンチは昔からレベルが高いようだ
活躍できないことも予測していたし
アンチもファンも才能あるけどメンタル糞ってのは一致してると思う
昨日の時点で明日登板でチケット売ってたのにモンゴメリーに代わってて草
何時投げるんだよ応援のしようがないじゃねぇか
ニュースでは今週末にキャッチボール再開と報道してた記憶
聖子って言うか山本一族と係わるまではここまで疫病神ではなかったような
もちろん運がないし何かと持ってない男ではあったけどw
係わった全てを不幸にするとかはなかったわw
今から考えると少なくても紗栄子は良妻ではなかったけどサゲマンではなかったよなあw
キッドとかDQN臭しかしないもんなw
古閑美保が超絶あげまんだったのに…
超アンチの俺が言うのもなんだが
投げてぼこられてざまあとたたくのはいいけど
逃げまくってるやつをたたいてもつまらん
はやくなげろや
>>546 あほか。
こちらの予想通りすぎてつまらないんだよw
少しいいピッチングしたらつられて信者がわけわからないこと書くだろwそれを否定して赤っ恥かかすのがおもしろいんだよw
サゲマン、アゲマン、とか
成績を女のせいだと思うなって・・
ダルのメンタルってシマウマのリーダーとかそんな感じ
群れないと不安で仕方ないくせに王様やらせてくれないとゴネる
肉食動物(ヤンキー)の群れに放り込まれちゃったもんだからキョロ充爆発しちゃって
ツイッターの草食動物(日本人)相手にマウンティングとって精神的安定を図ってる
アメリカって環境自体が彼には不向きだよ
こうやってみると大谷のメンタルは大したもんだな
あれだけ騒がれてオープン戦で叩かれたのに完全復帰だからな
情けないダルさん。。。。
残りを中4で回って6イニングずつ投げればいいだけだぞ(棒
>>536 前回のDL入りにしろ今回にしろ
疫病神がDLに入ってる時のカブスはメジャーで一番強いからなw
首脳陣も復帰させたくないんじゃないかw
ダルビッシュは別に性格が悪いわけじゃないんだよ
周りからどう見られてるか人一倍気にしてしまう神経質な面があって、かつプライドが高い人間だから
自分を守るためにオラついた発言や行動を取ってしまうだけなんだ
だから頼む、どうかダルビッシュを叩かないでくれ
調子良い時は色んな人が寄って来る。そんな人達は利害関係があるから寄って来てるだけで本当の仲間とは言えない。
人生のドン底にいる時でも君から離れず味方になってくれる人こそが本当の仲間だ。
そういう人達は人生の宝だから大事にしろよな。
>>551 そもそもメンタル強くなきゃ二刀流とかできないからな
二刀流のせいでプホルス一塁にまわしたり、ローテをいじくったり
いろんな影響周りに出るけどそんなの気にしないメンタル
>>560 あれだけ身長あって豪速球投げられる腕力あるんだからガチでケンカすれば小中学校の頃ならまずダルが圧勝する
ただ強くても人を殴りたくない・ケンカしたくないって気が優しかったり弱い子はいる
亀田家の長男も気が弱くて小学校途中までパシられてたけど親父が怒って「俺がそいつらとタイマンさせたるから思いっきりやってこい」「俺が見ててやるから」ってケンカさせたら亀田興毅が完勝
親父が「おまえ何でそれが出来るのに今までやり返さなかったんや?」と尋ねたら「俺は空手やってるから殴られる痛さも怖さも知ってる」「出来れば試合以外で人を殴りたくないし怖い思いをさせたくない」と答えた
ジメネスの記事では、ダルビッシュの性格は、soft, sensitive, aloof, shy...といった言葉で
形容されている
繊細、傷つきやすい、とっつくにくい、打ち解けるまでに時間がかかる、みたいに書かれている。
" soft " も、優しいというよりは、「弱い」みたいなニュアンスが強いようだ。
批判で傷ついてる、という記事だからね。
ダグアウトでは愉快なところもある奴だよ、とか、チームも彼を受け入れ始めている、
みたいなフォローもしてあるけどね
例のやつはフルカウントあたりが真っ先に飛びついて採り上げそうな内容だけど
あんまり日本メディアは反応してないね。これだけか
ダルビッシュはカブスファンから嫌われている?
https://www.sportingnews.com/jp/mlb/news/1guj2c7to53vo1vj1wqrk2pxxi 金と地位で持って表面上オラオラしたてのが、いじめられっ子だった頃のメンタリティーが完全に
呼び戻されてしまったのかな
人間としては色々と残念な奴だけど野球選手のダルビッシュは嫌いになれない
手術前の三振を取りまくるスタイルは魅力的だった
またあの頃の投球を取り戻して欲しい
ここにはアンチしかいないのがつらい
昨日のNHKのランディジョンソンのレッスンをダルにも見て欲しいと思った
>>569 ランディジョンソンはダルビッシュの評価高いんだな
意外だわ
まあ野球に限らず他の競技や仕事においても
日本って型にはめすぎというか考え方おかしいのでは?と感じることは自分も常日頃あるから
その点に関しては同意するが
ワールドシリーズ真っ最中に前日KOされた男がわざわざ沢村賞についてごちゃごちゃ言うタイミングか?と思った
実況民が「ダルは走りません!」とか一斉に書いてたのにはちょっと草生えたわ
ランディはあの細さだから走るわけないと言ってた勢力がいたな
走り込みが足りないとかよくネタで叩かれとるけど
今年4月か5月の記事でダルが
「いつも5回あたりから脚が疲れてきて思うように投げられなくなる」
みたいなこと書いてたの見て
それ走り込みが足りんとちゃうかとマジで思った
もしかしてダル自身もそれ自覚しとるから
しょっちゅうツイッターで走り込み否定しとるんかな
だとしたらどんだけ走るの嫌やねん
素人のいうこと鵜呑みにしてスライダー劣化させてバッティングマシーン化って笑えないよな
ネットで叩かれてるから何やねん
27億も貰ってるプロに求められてる事なんて結果だけだろ
ダルビッシュの場合は味方の援護点を考えながら投球する能力がないな
そこがマー君との差だな
まぁサボってばっかで全然投げないし投球内容どうこう以前の問題なんだけどな笑
>>533 不倫発覚の時に「ああ、こいつもうダメやろな」と既に見限ったから予想通りやね
あと残念ながら大谷も…パッとしないで終わるよ
試合サボってもガッポガッポ入ってくる金で勝ったプロテインは美味いかダル?
美味いやろなぁ・・・
応援スレでダルビッシュが活躍しない事を願うのって、どういう人達なんだろう?
他人のスレに張り付いて、意地の悪いスレ違いばかり書き込む人達って…
>>585 日本人disと指導批判のせいかも
普遍的なものを否定して我流を正しいと触れ回ったり
噛みついたりしてるのに結果が出ないからそら見たことかwwww的な
それでも好投したらやればできるじゃんとか
それだよそれそれ
ってレスがつくから小ばかにしつつも期待はしてそう
同情レスばかりだといよいよ終わりだと思う
ダルは人から指示されるのが嫌いなんだろ。
やれ走れ、とか言われるとまっさきに反発するわな。
自分的にはウエイトとかするだけで最新のトレーニングを取り入れ最先端いってるつもりなんだよ。
そのくせ古い体質を批判して得意げになって新しい事にチャレンジしろみたいのいってるけど
他の老害どもと同じで大谷の二刀流には批判的なんだよな。
ま、ダルの場合結果出す出さない以前にシーズン通してまともな投げられないからカッコ悪い。
>>585 今更タイトル云々を言い訳に使って
擁護材料少ないやつを批判封じたいのミエミエレスしてるやつが一番意地が悪いんだよなあ
やれるもんならやってみてよ、反論できなくなるくらいの正論で今のダルビッシュの擁護をさ
出来ないくせに現状不満だけとかアホか
>>589 何が言いたいのかよくわからないし、もう少し日本語勉強してこい!
人生の敗北者の陰湿なゴミよ!
お前の人生暗黒過ぎる
>>548 でもレスリング流トレーニングが
肘を悪化させたのは確かだろ
そこから落ちる一方だし
>>590 ブーメラン&自己紹介かな?
スレタイガーってそのまんまの意味じゃねえか
>>590 人生だのアホな罵倒で誤魔化しか(笑)
やはり今の擁護材料ゼロのダルビッシュをまともに正論で持ち上げるのは不可能らしいなww
>>585は、あちこちで成りすまして荒らしてる大谷オタ
コピペを改変して貼り付けるという陰湿さだから関わらない方がいい
>>591 愛する奥さんのトレーニングで怪我するなら本望だろう
俺はダルが大好きだよ
人間的に面白いし、話すと絶対楽しい人だと思う
アンチってのは自分自身の中に解決できない不満を抱えてて
他人の不幸を喜んだり弄ったりして自分自身を慰めてるだけ
自分が幸せだったら他人の幸せも願うもの
信者ってのは自分自身の中に解決できない不満を抱えてて
他人の活躍に自分を重ね合わせて喜んで自分自身を慰めてるだけ
自分が幸せだったら他人に入れ込んだりしないもの
>>597 自分自身の中に解決出来ない不満を抱えてるってダルそのものじゃんw
今では信じられないかもしれないがWSの最終戦の当番前日とか何やかんやで最後はやってくれる!やっぱり期待してるってレスで溢れてたんだよなぁ
まぁ結果があれでその後の一連のツイッター騒動で応援してた奴らも完全にひっくり返ったよね笑
2か月でファン、チームメイト、マスコミ全部に嫌われてしまったのか
監督がかばってくれてるうちに何とかしないとまずいな
日本では天狗になるからって褒めることなく厳しい注文を付けるコーチや監督が多いけど
メジャーでは契約で落とさないとかあり1年付き合う事になるから全力で持ち上げるわけで
それを真に受けて勘違いしてるようにしか見えないのよ
わからん
ちょっと前に先週末にキャッチボール再開とかあったけどどうなってるか不明
我慢できずにTwitterで言い訳してますけどw
あれじゃあジメネスが大嘘つきって言ってるようなもんじゃん
相変わらず自分の事しか考えてない糞野郎だなw
バーランダーやシャーザーには結局、足元にも及ばないのか
ダルビッシュ応援スレッドを立てて、そこに閉じこもってアクロバット擁護で埋め尽くせば良いのに
Twitterでダルに聞いてるアホ信者は大谷アンチなんだな
大谷の事はボロクソw
ダルは2年位前の長髪のサザエの髪型にすればいいよな
あの時は格好良かったよな
ダルは引退後仕事には困らないよ解説は知識が豊富で分かりやすく頭いい事アピール出来たし
ダルは変化球の種類や引き出しが多くて野球博士て感じだからNHKや朝日とか争奪戦必至
ダルの不安はお山の大将な事くらい
キン肉マンに例えるとビッグボディなとこ村田修一のようなレオパルドンがいると
ダルの天才的な才能は生きる
ダルのプロ意識クレバーさは日本人メジャーリーガーでも頭2つは抜けてるね
野球離れて1年以上身体のトレーニング研究するなんて発想は誰にも思いつかない
結局トミー手術期間に利用したんだけど
ダルの野球知識プロ意識の高さには田中前田大谷でさえ達してないしついて行けてない
ダルは生まれるのが早すぎたのが悲劇であり不運
高卒の清原みたいなもん
清原も今生まれてたらメジャー目指してたけどあの時は打倒巨人だったから相手がいなくなった
ダルも同じ今はダルの考え知識プロ意識に周りがついていけてない
つまり数年もするとトレーニングで肩に鎖かけてるのが常識になるということ
>>615 実力も無くなったけど頭髪も無くなりつつあるなw
自らの体で失敗例を作ってくれたんだから、ある意味野球に対して貢献してるでしょ
将来、過剰な筋トレは良くないと語ってくれるならその言葉は凄く信頼出来るね
ダルが前回DL入りしてる最中のカブス
7勝0敗
ダルが今回DL入りしてる最中のカブス
7勝1敗
ダル居ないカブスメジャー最強すぎるw
もう二度と復帰しないほうがいいってwww
マドン監督は今シーズン、積極的に選手を夕食に誘うようにしているという。
特に、不振の選手と食事を共にし、悩みを聞き、話をすることで、不調からの脱出を図るのが目的だ。
「ユウ・ダルビッシュとは夕食をともにしていない。選手が上手くいかず、問題を抱えていたら、時間をとって話し、手助けをするんだ。ユウも変わらない」とマドン監督は話したという。
ダル「まず食前にこのサプリを飲むといいんすよ」「マトン食べたいです」
>>614 この信者は大谷関係なく 少しでもダルにネガティブなツイに
いつも暴言でかえしている か もしくは身内か?
こんなのにリプしてるんだからな ダルは
>>624 ダルビッシュが引退したら117勝できそうだな
不調なのに飯誘われないとかきらわれてるんなwめんどくさいんだろうなw
意識高いのに実力ないとか完全に意識高い系じゃないですかやだー
レンジャーズは元取ったけどカブスは不良債権買っちゃって悲惨だな
先輩ダルにも焦り 大谷の“プラス思考”が生む見えない重圧
ダルは5月27日、右上腕三頭筋の炎症で今季2度目の故障者リスト(DL)入り。MRI検査で組織
に損傷がないことが分かったとはいえ、まだ復帰のメドすら立っていない。マドン監督によれば、
「(故障者リスト入りする以前から)ずっと(炎症に)悩まされていた」という。炎症はいまに始まっ
たわけではないというのだ。
ダルは人一倍、肩肘の痛みや張りに敏感だ。状態が少しでもおかしいと思えば、登板をドタキャンする。
そんなダルが炎症を抱えながら登板を回避するかどうか逡巡し、ギリギリまでDL入りを我慢したのは
ここまで満足いく結果を残せていない点が大きい。
昨オフ、FAの目玉として6年総額約137億円でカブス入り。2年ぶりのワールドシリーズ制覇を目
指す戦力として期待されながら、ここまで8試合に先発して1勝3敗、防御率4.95とサッパリなの
だ。
ダルにとって大谷は日本ハムの後輩。オフは一緒にトレーニングをしているし、いわば「弟分」のよう
なものだ。大谷が日本で163キロを連発した際もビビッドに反応。「バネはスゴいけど、僕みたいに
調整して細かいことができるってわけじゃない」と発言し、「おまえを超えるから超えられないように
頑張れ」と大谷に伝えたことも明かしている。大谷に負けたくないという気持ちは、人一倍強い。
にもかかわらず、大谷が日米で大きな話題になっているいま、沈黙を保っているのは逆に対抗心の裏返
しとも取れる。大谷がこれだけ活躍しているからこそ自分もうかうかしていられないと思っているのか
、あるいはそんな焦りが空回りしているのか。いずれにせよ、後輩の活躍と今季の不振は微妙にリンク
しているのではないか。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/230444/3 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/230444/4 大谷が海を渡るまで日本人メジャーリーガーの代表格だったダルと田中が、いまや刺し身のツマ扱い。大谷に注目が集まれば集まるほど、2人の今後が不安にもなるのだ。
>>1
>クロ ★=安田幸一 ←これが在日朝鮮人
川 'ー`) ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
クロ ★の嘘記事には呆れるは(笑)つまんね( ゚д゚)、ペッ
朝鮮人記者クロ ★追放しろよ。なんなんだこいつは。
スレタイ詐欺クロ ★を首にしてAIにスレ立てやらせろよ
パヨクの嘘記事に騙された人かわいそう
ソースは赤旗,日刊ゲンダイと東洋経済 ダイヤモンド 朝日 毎日 北海道新聞www
パヨクマスコミ紙は読むだけ時間の無駄ですwww
東京スポーツ新聞社は、日本記者クラブの正会員であり、運動記者クラブにも加盟している。
日刊ゲンダイ記者クラブに入れてもらえず、センセーショナルに反権力バイアスで書きまくりの日刊ゲンダイなんかより、よっぽど「まとも」
/ ̄ ̄ ̄ \
/ ― ― \ そんなん
/ (●) (●) \ ど〜でもいいわ
| (__人__) |
\ mj |⌒´ /
〈__ノ ホジホジ
ノ ノ
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \
_|__ (__人__) |
/ \ `ー'´ /
/⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
| | | { .::::::●::::: }
| | | \ ::::::::::::::/
ヽ ヽ ヽ `ー一'´
日刊ゲンダイという糞企業の構成員どもが
無能な犯罪者ばかりだからだよ。
他人を羨んだり、妬んだりする前に、
自分達が人一倍努力しやがれ、この下等種どもめが!
ゲンダイは落ちこぼれ底辺を慰めるための新聞 イエローペーパー 元はとったかもだけどトミージョンで通年活躍した年は少なかった
レンジャーズとの6年契約は金額非公開になってるけど田中以下前田以上だろうしよくやった方じゃないかな
6年目チームが低迷してたのとダルビッシュの評価高かったからドジャースとトレード成立で対価得てるし
それから1年も経たないのにどうしてこうなった・・・状態だけど
トレードしなきゃドジャースがワールドチャンピオンだった
カブスとしては大けがでもして長期離脱してほしいだろうなぁw
だって今季ダルがDL入りしてる最中の計15試合で
14勝1敗という鬼の強さを発揮してるからなカブスはw
世界中色んな業界で疫病神と呼ばれてる奴はいるだろうが
ダルほどパーフェクトに疫病神っぷりを発揮してるのは
世界広しとはいえコイツ1人だけだろうなw
実は炎症はDLするずっと前から悩まされてたという話が出てきたなw
やっぱりまだ違和感あんのかな?
去年ハムの近藤も足に違和感だったのに精密検査で原因は腰だったてのが
後々に判明した・・・ていう例もあるし。
まだ全く投げ込みしてないらしいから調整不足と豆腐メンタルの問題とかあるのかも
ダルは少し痛いだけで気にして投げないらしい肘肩腰痛くない投手なんていないのに…
投手で靭帯に断裂損傷ない奴なんていないみんな痛みと付き合って騙し騙し投げてる
でも田中の方が叩かれてるらしいし選手間でもそうらしいな
ダルは一応実績残して大型契約だしその辺は理解あるのかな
逆に実績ないのにいきなり大型契約はよく予想以上に思わないのかな向こうは
ダルはいつも離脱、つまり休養、その点田中のがましか。一球100万はくだらない。ゴミと違うんだよ。
>>532 ケイイガワは、ヤンキース3Aに在籍していた時に
1人だけ運転手兼通訳付きのレクサスで球場まで通っていた男。
たぶん、チームメートの100倍くらいの給料をもらっていただろうな。
なんかのゲーム大会にも優勝してたし
あれほどのふてぶてしさはダルビッシュには不可能
才能に恵まれてるのにメンタルが弱くてトップに立てない選手
ダルビッシュ 錦織圭 高梨沙羅
>>649 でもメシ奢るし財布としてマイナー選手から結構人気あったんでしょ
ダルには器用貧乏と言う言葉がピッタリ。字のごとく器が貧乏なんだよ。
実際は金持ちなんだけど。
>>475 もしかして好かれてるとでも思ってたのか?
口先番長、実力不足、虚弱体質、過大評価の高年俸
嫌われる全ての要素を兼ね備えてるよ
またダルビッシュの試合は見ててつまんねーんだよ
グニャグニャ曲げて逃げ回ってばかりでイニングがとにかく長い
無様に打たれながらもNYの環境で黙々と勝ち星を積み上げていくマークソには永遠に適わないと思う
才能はダルの方が圧倒的だけどメンタルが違いすぎる
ダルと柳論争はすでに決着済みだが、対戦する機会があればぜひ見たい
>>658 メンタルだけじゃなくて才能も実力も運も現状田中に勝ってるところなんて皆無w
>>654 山本一族のATMだから金はいくらあっても足らんだろうなw
効いてないアピールでジメネスのホラ吹き糞野郎化に成功
ダルのフィルダースチョイス
以前は、ダルビッシュ兄弟は典型的な賢兄愚弟かと思われたが、
兄の劣化ぶりを見るとどっちもどっちだな。
まあ、兄は犯罪に手を染めないしSNSで吠えているだけなので、まだマシだが
>>656 力と力の男の勝負できないから仕方ない。
マウンド上じゃ気迫なんか皆無だし打たれるとすぐ挙動不審になるからな。
それ以前に首痛い、インフル気味、脱水etc.何かにつけて逃げ出す始末。
足がつって魔の5回から逃亡したのはさすがにあきれたw
チームを勝利に導く大谷 、チームを敗北に導くダルビッシュ
>>669 なんでこいつに1枠取られなければならんのか?と先発陣焚きつけてる効果はあると思うぞ
>>669 大谷のみならずダルビッシュ以外のスターターは全員高確率でチームを勝利に導いてるw
810 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK2d-vAA9)[sage] 投稿日:2018/06/05(火) 15:23:37.55 ID:ubowe0YnK
ランディジョンソンはええこと言うな。
球が速いから良い投手とは限らない。インハイは使わないとダメ、若い頃は技術が無くて制球が悪かったが制球を良くするには練習するしかない。とにかく体に覚えさすしかない。
【球辞苑】
この前の【奇跡のレッスン】でも何か悪いことがあれば自分で自分をコーチする。自分をコントロールする。子供にも基本練習に時間使ってよく走らせてたわ。
練習嫌いで自分で技術を磨けない藤浪とは正反対。
ダルって何であんなにコントロールわるいんだろうな
変化球いろいろ投げれたり横に曲がりすぎたスライダーを縦変化加えて斜めに落ちるように調節したりとかボールの回転や原理については完璧に熟知してるのに
当たり前のことを大事にするレジェンド
馬鹿にするダルビッシュ
MLBで活躍し続けた選手と逃げ回って一般人相手にイキッてるやつどっちが説得力あるか
ランディは体のバランスと練習して覚えさせる言うてたけど体のバランスって要はどっしりと下半身を鍛えろってことだろ?
>>662 聖子の姉まで金をせびってるらしいな
それを自慢気にTVで言うとかw
黒田が痛いんですってDL入りしたか、しかも単年契約で。痛くないとこなんかないんだよプロなんだから、わかるだろ。20億もらってこれで叩かれない訳がない
ランディめちゃくちゃいい指導者でビビった
子供じゃなくて大人にも教えてやってくれ
>>679 黒田は鬼のようにローテーションを守った投手で、メジャー全体でもほとんどいない化け物だから、
それと比較しちゃさすがに可哀相。
ダルとオフに自主トレした選手って結構その後怪我してないか?
大谷もその後怪我したし、ダルはtwitterで必死に自分は関係ないと言い訳してたが
今年一緒に自主トレしてたカーショーは、あの後大丈夫だったんだろうか?
プロ意識高いのに何でTwitterでは素人未満になるんだよダルは
意識が高いんじゃなくて意識高い系の俺かっこいいだけだろ
どこがプロ意識高いんだこいつの
ダルのいいとこ 慈善事業に熱心 面倒見がいい 嫁とベビーシッターの子供にまで養育費払う
復帰の目処立たないの?
そろそろ復帰しないとやばくね?
6月3日から復帰可能なのに、もう6日
そろそろ何か発表あるはず・・
↓
![【CHC11】ダルビッシュ有応援スレ288 【WSMVP 21.60】 YouTube動画>2本 ->画像>4枚](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://imgur.com/ihEGMJ9.gif)
欽ちゃん走りワロタ
>>692 上の動画もあまりアスリートっぽくないというか疾走感がいまいちだしなんか身体重そうに見える
イチローとか大谷みたいな羽が生えたような走りというか身軽さはダルにはないよね
>>685 慈善事業に熱心?どこが?
メジャーリーガーとしては超最低ラインだよね?w
他の日本人選手の方が遥かにチャリティ活動してるよね?w
>>693 そもそもイチローや大谷と比較すること自体がおかしいだろw
「高校でポール間以上の距離を走ったことがない。
キャッチボールも2週間しないとかもありました。」
「変化球は中学時代にマスターしていた」
「米国の高校生は全く練習していないし、他のスポーツにも取り組んだりしている。
日本は本来もっと凄くなる選手が潰されて伸びていない。
才能でいえば僕や田中より上の選手はいたはず」
>>697 マーを巻き込むなよw
相変わらずの屑野郎だなw
>>392 以前ダルビッシュがNHKの番組か何かで
「自分は投げるのはうまいけど、他の運動は大してうまくないし運動神経もあまり」
と言っていたが、フィールディングとか走塁を見る限り本当にそうなのかも。
そもそもヘタだよな
人に見られてるのを変に意識してるぎこちない走り方っぽいが
>>692 至って普通だな
リードオフのイチローやまだ若い大谷なんかと比べるとさすがにどんくさいが
30過ぎの投手ということを考えたらむしろ足は動いてるほうだな
30過ぎたメジャーの投手で軽快に走ってるやつなんてそうそういないからな
>>703 コケる前の動画は日本ハム当時やで(笑) 25歳ぐらいか?
>>705 いや、わかってるよ
当然下の動画を見ていってる
>>704 足がもつれてコケるなんてイチローだってあるよ
ようやく5日にキャッチボール再開って書いてあるな
登板はまだ未定だと
ワイもカブスに来たときは大変やった、
Yuはチームに溶け込もうとよくやっているよ、
ちょっと色々なことを気にしすぎなんじゃないかな、
肩肘張らずにいつもの自分のままで投げればいいのさとレスターさんの助言
Cubs' Jon Lester Advises Struggling Yu Darvish To Be Himself
"He cares almost to a fault," Lester says.
https://670thescore.radio.com/cubs-jon-lester-pressure-expectations-yu-darvish-advice >>709 動画見る限りダルの着地はフラットでよい走り方してる
だらだら長い距離は走らないみたいだけど
ダルは勉強熱心だから走り方なんかも勉強してるのかもな
ダルはある程度思いっきり走ったの久しぶりでああなったんじゃないか?
アリーグでは走らんし打者では基本凡退だし
2ベースだと100発100中こけると思う
ダルビッシュは曖昧な供述を繰り返すし、発言に整合性がない
だから誰もが「あいつは気違いだな」と思ってしまう
アリエタが凱旋してカブスファンから拍手されたがダルビッシュがテキサスやLADに凱旋したらどうかな?
ランディも走る派だったか
これで今世紀300勝した投手は4人全員走る派で確定したぞ
走り込みなんぞに無駄な時間とらなければそいつらは300勝、500勝どころか600勝出来たってことなんだよなあ
研究熱心なダルの最新の走り方が
>>692の下画像なんだから10年も経てば球界はみんなこの走り方してるぞ
>>718 未だにつま先で走ったほうがいいと思ってる無知な奴は多いからなw
恐らく ID:Dumq+zYjなんかその典型
プロなのに知識が素人のオタクみたいだダルは
だからその辺のオタクに好まれるんだが
結局の所自分にあったものは人それぞれ違くて経験で知識を得るってことがダルには致命的に欠けてる、参考にするのは良いが全て支配されちゃうよなダルは
>>721 プロのくせに知識がないプロが多すぎるんだよ
最近はダルのおかげで大分意識も変わってきてるけどまだまだ足りない
じゃあダルの知識を蓄える努力に免じて思考レベルが低いだけってことにしとくか
経験で知識を得ようなんてしてたら効率悪すぎだよ
優秀な人材が集まるプロの中でそんな甘い考えじゃいきのこれないよ
しっかり勉強して知識をつけて考えてトレーニングしないと
頭使わない奴はダメだよ
とまあそれが素人だろ
一流ほど経験に勝る知識は無いと思うわ
あくまで知識は参考にするものだろ
復帰までかな?
早くダルビッシュが〇〇してるとこ見たいんだよ
大谷が1日1日勉強と毎度のように言ってるけどダル思考だとネットや専門家にでも聞くんだろう、頭使ってるようで使ってない、それがダルビッシュ
>>727 だから知識をつけて参考にすることが大事
経験で知識をつけようなんて効率悪すぎだよ
スポーツ科学が進化して情報があるんだからしっかりと知識をつけて利用しないと
根性論や精神論でやってきた昭和のプロじゃないんだから
俺も精神論はそこまで好きじゃないがダルの精神が幼稚で虚弱なのは確かだな
問題は本人がそれを自覚してない所か
>>722 言わないだけで出来る選手達は、ダルビッシュがひけらかしてる内容程度の知識はさらっと吸収してる
アスリート自身がSNS等で発信するなんてごく最近の話だし、ダルビッシュがそれほど特別だとは思わないな
>>713 あ〜そういえば一昨年だかに犬関係で揉めて訴えられてたなw
自分らで面倒も見られないくせに馬鹿なヤツw
>>732 知識をつけてできている選手は選手はいいんだよ
できていない選手もまだまだ多い
指導者は選手を含めてそういう意識を変えることが重要だからダルは発信してるんだろう
ダルのようにどんどん発信して意識を変えていけば日本も変わる
>>714 ダルの人間性が分かってくるにつれてみんな距離を置くようになるよな
マエケンとは不仲になったし田中も最低限の付き合いしかしていない感じだしw
バーランダーがダルビッシュの走塁に心底あきれてたじゃんw
きみたちネットだからと調子にのって中傷してるとえらい目にあうよ
>>722 今の超絶劣化したダルを見たら説得力ないわ〜w
ダルと自主トレしたら怪我か絶不調に陥るしむしろ反面教師にするべきだなw
>>726 それをダルにTwitterで教えてやれよwww
>>734 ダルの場合は人の心配より自分の心配しろって感じ。
ダルが偉そうに語ってる話なんかいまさらレベルの失笑モン。
>>722 ダルはいちいちアピールしてるだけでそう見えてるだけ。他の選手は言わないだけ。
あと、ダルが語ってる知識なんか誰かの受け売りか初心者向けのガイドブック程度の内容だぞ。
細かいこと突っ込まれると誰々さんが言ってましたから効果あります、とかそんなレベル。
まだ1勝でしかも故障してるのに、インタビュー受けてる場合じゃないだろw
今ダルとともに最高にかっこ悪い男といえばケイスケホンダだが、試合のボールがブレないらしい 言い訳するのか楽しみだな
カブスなんてファンがきついとこいかなきゃよかったのになぁ まぁミネソタみたいな場所も差別きついしな ドジャースがWS行ってなかったらドジャースがよかったのに フロリダとかレイズとかあたりが一番いいな
>>745 まあその辺がごく普通の思考さえ持ち合わせていないからなんだろうなw
育ちの悪さもあると思うわ
>>747 全ては金だろ
銭ゲバっていうのもあるけどとにかく日本人メジャーリーガーで最高年俸になりたかったんだろw
田中の契約に相当のコンプレックス持ってたんだろうな
ヤンキースは田中に払いすぎとか嫌み言ってたくらいだからw
ダルビッシュ君にアドバイス
大谷とは付き合うなよ
落ち目の人間と付き合うと運を失くすぞ
今の成績はむしろダルがカブスに金払わんとあかんレベル
![【CHC11】ダルビッシュ有応援スレ288 【WSMVP 21.60】 YouTube動画>2本 ->画像>4枚](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://imgur.com/ihEGMJ9.gif)
←ばんえい競馬で走る農耕駄馬
ダウンロード&関連動画>> ←凱旋門賞で走るサラブレッド
>>749 お前の職場にお前より有能な社員が来て
お前より全然年収上だったらお前はどう思う?
表向きには平然と出来ても、内心何も感じないならただの間抜け
田中は実質FAみたいなもんだから気にしなけりゃいいのになw
ダルビッシュが語る「選手と指導者」 強制練習なら「絶対、絶対に今ここにいない」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/06/06/kiji/20180605s00001002420000c.html ――投手として成長するための練習は。
「本当に何もしてないです。高校でポール間以上の距離を走ったことがない。
キャッチボールも2週間しないとかもありました。甲子園を目指す強豪校ではいないんじゃないですか、そういう人」
――、一人で取り組んでいたことは。
「雑誌の『ターザン』を見て、簡単なトレーニングみたいなのを部屋でやったり。今考えたら本当にしょぼいトレーニングですけどね。
このサプリメントをぶどうジュースと一緒に飲んだらいいらしい、と聞いて試したり。他の人と違うことはやっていました」
――高校で練習していないのに、多彩な変化球を操った。
「それに関しては中学生からできました。なにせ、投げるのが凄く好きだったから。
中学に入って2年までは外野か一塁で、投手をやらせてもらえなかった。
“おまえは肘が下がっていてシュート回転するから”という、訳の分からない理由です。
投げたい思いがたまっていた。家にいても天井に向けて、いろんな変化球を投げた。曲げ方や、回転のかけ方を考えながら」
>>753 何ムキになってんの?アホらしい
さっさと死ねや
>>753 相手は移籍前の年に24勝0敗なんて言う驚異的な成績残したんだからしゃーないわw
後輩に対する妬みや嫉妬を口にするほど恥ずかしい事はないw
表向きだけでも平然としとけよ、カッコ悪いヤツだなw
>>702 >>706 >>707 >>711 >>720 >>730 お股ニキじゃん(笑)
はよ病院いったほうがいいぞ
ID:W3fpwEDE
昼間からダルビッシュが降臨発狂してて草
あ、向こうは深夜だっけ?どっちにしてもあかんやんw
>>756 お前が死ねよ池沼信者
> 最近はダルのおかげで大分意識も変わってきてる
バカだろこいつ
上腕の腱炎は残念だが命取り 筋肉じゃなくてもね。
例え休んで治ったかな〜と思ってもすぐぶり返すようになる。
特にパワー系になってしまった筋肉との相性は最悪。
さらに精神的な麺もあるから・・まあまずシーズン活躍は今後は無理になったね。
10日のDL終わってるはずなんだけど何の音沙汰もないね
音沙汰あったよ。昨日軽めのキャッチボール始めたって。
あと1週間じゃ無理だろうな。
スタートダッシュに失敗したから怪我のせいにして体裁整えるシーズン
3勝7敗で終了
仮にカブスがポストシーズンに進んだ場合ダルは投げられんだろうな
成績的にもだけど当日に体調不良が絶対起こる
>>755 中学は最初投げさせてもらえなかったのか 中学の時特集されてたのテレビで見たな
高校でポール間以上走ったことがないのに日本では無双状態、沢村賞全項目クリア三回(ダルビッシュ以外には複数回の全項目クリアは一人もいない)
やっぱ走っても意味ないね
>>641からしても
カブスは絶対に復帰させたくないだろうなw
聖子キッド聖子姉ダルて面倒見がいいし人を惹きつける魅力があるんだよな
藤浪安楽に自分の多彩な技術や豊富な知識を伝えるだけでなくカーショーに合わせたり
ダルは田中マエケンと違って顔が広いから出来る
ダルの周りにはいつも人が集まる面倒見が良くて頼り甲斐があるんだよ
ダルは正義感が強くて正直で嘘をつけない
だから人目のつく場所で敢えて煙草パチンコ飲酒をやっちゃうんだ
みんなバレないように校長室とかでやるらしいけど
ダルはそういう多くの人を騙す事が大嫌いなんだよ
FA交渉過程を喋って意中の球団をバラしたりしてしまうけど
ありのままの自分を太陽にさらして生きたいんだよ
>>775 776
これを褒め殺しと云うんだよ(笑) 贔屓の引き倒しではないがな
>>773 岩隈 沢村賞、20勝投手
田中 沢村賞2回、20勝投手
前田 沢村賞2回、ノーノー投手
ダル 沢村賞のみ(笑)
>>641 イチローをお払い箱にした後のマリナーズも絶好調で今地区首位だぞw
これもうくさやきうのおっちゃんの走り方やんw
こけたあとにみんなに指差されてわらわれるやつやw
>>783 イチローはバッピとしてチームに貢献してるじゃん
ダルもバッピすればいいのにw
今度はアリエッタがダルにエールか。どんだけ周りにいたわられてるんだよw
ブルペンに入るまで、1週間くらいかという予測が出てるな
復帰はもうちょっとかかる
一応ダルは向こうでメンタル弱いけど良い奴で通ってる感じか
カブス前エースのアリエッタが逆風のダルビッシュにエール(東スポWeb)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180607-00000012-tospoweb-base アリエッタは2013年7月にオリオールズからカブスに移籍、
17年までの間に68勝31敗、15年には22勝6敗でナ・リーグのサイ・ヤング賞を獲得。
カブスはFAとなったアリエッタとの交渉がまとまらず、ダルビッシュと契約した。
今季はここまで、アリエッタは5勝3敗、防御率2・66。一方、ダルビッシュは1勝3敗、防御率4・95と対照的だ。
アリエッタは5日からの3連戦で登板予定がなく、リラックスしてメディアに応対。
AP通信によればダルビッシュに「彼は素晴らしい投手。それは疑いない。
彼が困難な状況にいて厳しい時を過ごしていることは知っているが、健康であればチームのためになれる」とエールを送った。
マメで逃亡って誰かさんの悪いとこばっかり似てきたなw
あと最低5日はこのペースで軽めのキャッチボールでゆっくり調整するみたいだね
去年まで頑張った功労者が大型契約取ったご褒美の有給休暇みたいなもんだな
>>786 離脱してるのに健康であればとか何気に嫌み言われててワロタw
>>787 いいヤツなのにジメネスに嘘つかれて
アリエッタに嫌み言われるってw
今回の怪我を皆ナメすぎてる。
治って復帰しても2週間も立たないうちにまたダメになるだろう。
それを繰り返すようになる。短い期間でね。
本当に致命的なレベルなんだよっ今回のは。
もうちょっと真面目に考えてほしいわ。
最近、さすがに信者の擁護や反論が減ってきてるな
ダルへの批判許すまじみたいな感じだったのに
やはり大谷の存在がでかいか、移り気な奴らだよ
マドンが、ゴールはないんだって言ってるのは気になるな
今週中にはある程度は、ゴールがいつになるか見通しを示せるようだが
ローテ予定が12日まで出てるけど名前無いな
前田ダルと抜けちまったからMLB中継がスッカスカで困る
>>802 そもそもマエケンは大谷と時間が被るからないじゃん
カブスとしては致命傷であってくれぇぇって感じだろうなw
だってダルがDL入りしてる最中はメジャー最強のチームに変化するんだからw
で、シーズンずっと休んだダルが
ワールドシリーズでチームの優勝を
ぶち壊すというパターンか
かつてのライバル、シャーザーとは天地の差がついたな
ここに一枚のババがあります
引けば災難が降り掛かります
ただし、抱え込んだババを封殺すれば幸福がやってきます
ハイリスクハイリターンです
ローリスクで引きにかかるだけならローリターン
どうしますか?
1. 絶対引かない
2. 引くふりするだけ(ヤンキース)
3. 引きにかかってみる(ドジャース,ツインズ)
4. 何としてでも引く(カブス)
引いたカブスはババが自滅中のため幸福が降りかかっている最中
ただし、ババが戻ってくればまた災難が降りかかる
また、マリナーズは他のババを上手く誘導して封殺済み、絶好調
最後に勝つのはどのチームか
>>808 レンジャーズは6年間もババを保有し続け、
保有前の2年連続WS出場から遠ざかり弱体化
なんとか保有期限ギリギリにドジャースにババを引かせ、
代わりのカードを入手には成功したが、いまだ爪痕生々し
マリナーズはカノーが地雷馬場だったとはな(笑) あのやる気の無さが士気に影響してたとは
ダルは致命傷だと保険が降りるんだよな?
大丈夫みたいに言っていながら
なかなか復帰しないこの感じ
何かあるかも
3年前みたいに
ダルて最近Twitterはやってるのか
弟が賭博逮捕された時は全くダンマリ疑惑報告もしないし
都合悪い事には全く触れないTwitter辞める傾向あるけど
スポニチの取材記事見ると元気そうだけど
>>813 大谷も最近はなあ
自画自賛したり言い訳したり
まあダルよりはマシだけどw
レスター、アリエッタに続いて今度はロスか
あんな発言するから(ジメネスがバラすから、とも言えるがw)色んな人に気を使わせてる
David Ross offers Cubs pitcher Yu Darvish wise words: Chicago will have your back
https://www.nbcsports.com/chicago/cubs/jim-hickey-says-yu-darvish-still-couple-weeks-away-return-cubs-rotation 今から2週間くらい、とか言ってると
ズルズル伸びて前半はもういいとかなりそう
>>818 あれくらいのリップサービスはメジャーでは日常茶飯じゃん
誰も気なんか使ってないわw
建前社会アメリカでのリップフレーズ「○○は最高級ピッチャーの一人だ(笑)」
マイコラス7勝目防御率22.7かよ
菅野も挑戦したいだろうな今のままだとダルはおろか前田以下か田澤牧田より下だな
ダルが消えてから好調だからカブスは急いで戻す必要がないんだよな
大金払ってるからこのままってことはいかんだろうがw
>>814 やってるのかって、そんなん自分で見に行ったら分かるだろw
>>823 菅野はメディカルチェックで引っ掛かるだろうな
巨額契約で入ってきた奴が、1,2ヶ月で「俺はここで嫌われている…」とかメソメソしてたら
周囲も扱いに困るよな
108年優勝が無かったチームですし6年ぐらい暗黒期になっても客離れせんだろ
これぐらいのメンタルでやってくれ
>>828 無理、無理
虚栄心だけは人一倍
豆腐メンタルの虚弱体質、虚言癖あり
それがダルなんだからw
まあしょうがない。雑種強勢なんていう言葉もあるけど、
現実は全部絵の具をぐちゃ混ぜにすると
灰色でさえ無い汚らしいドブ色(青緑がかった暗い黄土色)になってしまうわけでな
140億が・・・あーあ いつになったら戻ってくるんだ
もどっても活躍できるかが問題だけどな・・
ダルビッシュさんは日本のGOATだろw敬意を払えよw
ダル嫁がTwitterで唐突に家族仲良しアピール
ああいうのって逆パターンも多いから実際は上手くいってないのかもw
松坂みたいに休養中に子供ポンポン作ってチームメイトの
顰蹙買いそう。実際エッチとツイッターくらいしかやることないだろ
アメリカじゃパチンコないし
選手間でもメンタルの弱いやつっていう認識でワロタw
虚勢張ってるのにバレバレw
去年まではたまに良いピッチングもしたから
叩きながらも投球を楽しみにしてたが
今年は誰もが想像できなかったくらいの鬼の早さで
いきなりメジャー最下位の先発に成り下がるという超絶劣化っぷりで
調子悪いとかじゃなくてこれが正真正銘の今のコイツの実力だから
もう1球も観たくないw
二度とメジャーのマウンドに上がらなくていいよw
なんで1年でこうなるのか
ワールドシリーズはメンタルのせいと思ってたが既に劣化の影響はあったってことかw
>>840 みなくていいよさようならっ🎵
気が弱い奴ほど髭を蓄えたり、無駄な筋肉を付けたりするし
やたらと鼻をすすったり、手で顔を触ったりしながら、早口でしゃべる傾向がある
ここまで介護されてんのに登板すらしない
投げてなんぼやぞ
ダル良かったな 大谷というトミージョン仲間が出来そうだ
ランディジョンソンも走れ言ってるし
やっぱ走る事すら満足に出来なくなった筋肉ダルは間違ってたんや
だからダルが二刀流なんて無理言うたやろ
現役メジャーリーガーの意見は聞くもんやで
個人的には誰かさんに教えを請うてもらったのがトドメと見てる。
今すぐ格闘家に転向すればまたうまくいくと思うぞ
メンタルの申し子ダルビッシュはここから復活すると思うよ
大谷への嫉妬から野球に集中できていなかっただけだから、
大谷の怪我で安心して本来のピッチングを取り戻すはず
ダルがメジャー日本人投手に、「こっちへこ〜い、こっちへこ〜い」
>>858 問題はメンタルより五回しか持たない体力含めた野球のテクニックやろ
マエケンの復帰のが早かったな
昨日ブルペン入りで、おそらく来週のどこかで登板だと
ダルもそろそろ情報でるはずだが
まあさすがに出るぐらいはするだろうとは思うが・・・
さすがに大阪市長の顔に泥を塗るような真似はすまい
そこまで先が見えない馬鹿でもないだろう
ダルは羽曳野市出身だから大丈夫だよ
大阪市は関係ないと思うよ
本名もセフアッド・ファリード・有だし
ハーフだけど大阪まではバレないと思う
疫病神どころか関わった奴等を尽くブッ壊す破壊神じゃないっすか
お前らダルビッシュ神を崇めろよ
うおおおおおおおおおおおおおおおお
嫌われ者が逝ったw
高機能自閉症
1 他人との社会的関係の形成の困難さ
2 言葉の発達の遅れ
3 興味や関心が狭く特定のものにこだわる行動の障害のうち知的発達の遅れがないもの
これダルビッシュそのものじゃねーか
WS中のツイッターとか行動障害の領域やろ
言葉の発達の遅れってのは人前で上手く喋れないってことかね
言葉の発達の遅れっていうのは3〜5歳ぐらいになっても会話が出来なかったり(単語だけで答える・文として成立してないとか)相手の話や質問に合わせて的確な回答が出来ないこと
例えばみんながサッカーの話してる時に1人だけ野球の話をいきなりし出したり全然その話題と関係ない単語や名前を言い出すとか
知能障害でそうなってるわけではないケースもあるから物心ついたり学校の勉強始まる頃にはそういったことも減っていって親や教師は見逃しやすい
性格がおとなしかったり気弱な子だと「自分が何か言うとまずいことが起こる・相手が怒り出したりいじめられる」ということは学習して無口になったり人見知りしたり感情表現をしないことで人間関係や場面場面をやりすごそうとするようにもなったりする
ダルビッシュと一切関係がない平野は調子が良さそうだな
NHKが平野にインタビューとか始めたから多分壊れるのも時間の問題やぞ
もうええよジャパニーズ 〜退場順ver〜
一番 岩隈 初めから
二番 イチロー 意味わからん
三番 ダルビッシュ 金返せ
四番 マエケン お前もか
(もう)いいぞ! ガンバレ! ジャパニーズ 壊れるジャパニーズ
五番 牧田は 実力不足
六番 田澤も 実力不足
七番 大谷 さあDLだ!
八番 田中は スペランカー
(もう)いいぞ! ガンバレ! ジャパニーズ 壊れるジャパニーズ
今日もカブス勝ったか
これで先月ダルがDL入りして以降の
15試合で13勝2敗w
相変わらずメジャー最強ペースw
>>879 大谷とはTJ仲間になりそうだなw
色々とアドバイスしてあげたらいいよw
TJしてこの体たらくのオッサンがナニをアドバイスすんねんちゅう話だわな
上手い詐欺の方法か?
カブスファンよ、神へ祈りを捧げなさい
関わった存在に災厄を振りまく破壊神(31)を復活させないために・・・
奴が目覚めなければカブスは必ず優勝できます
あ、彼へのお布施(6年1億2600万ドル)も忘れないように
>>873 お、おう
皆がWSに夢中になってる時に、1人だけ全く関係のない沢村賞の話を
いきなりtweetするダルビッシュ…
まあ長嶋もそうだけど、自閉とか発達でも野球って出来るんだなー(棒読み)
TJ後にフォーシームの球威頼みのパワーピッチスタイルにするという自殺行為
身をもって教えてくれたぐう聖
2つの都市で永久戦犯になることは先人も到達できなかった偉業だからな
ダルはよくやっているよ
今年はサボるきかよwレンジャースの時も契約の半分はサボってたのに美味しい契約出来て良かったなw詐欺師
中国4000年を超えるペルシャ5000年仕込の呪いの儀式があるんだろう
くわばらくわばら
みな故障してしまった////●■〓
まだ投げないのか?もうけっこうたってると思うが・・・
大谷の怪我については何とも言えないと答えてる
強く投げて痛みはないみたいだけど
手術して去年も痛めた所だから怖がってるみたいだな
大谷怪我したし益々怖がって長引くかも
投げると壊れるてイメージ頭にあるのかもな
半分鬱ポイし張本に従って走り込みするしかないかもな
今調べたら最後の登板が5月21日だった
今からブルペン入ってもなんだかんだで1か月は空きそうだな
ダルはシーズンの成績なんてどうでも良くてポストシーズン特にワールドシリーズの為だけに調整してるからね
去年あれだけ活躍したのにワールドシリーズでたまたま調子悪かっただけのあの言われようだったからシーズン成績なんてどうでもいい事を悟った
つりとしてもつまらんわ
「あれだけ活躍」
って信者には見えないものが見えてるのか・・?w わざとらしいな
>>896 詐欺の季節??
>今回の患部も肘に近い上腕部だけに復帰には慎重だ。キャッチボールをしたこの日も
「(前日より)距離も延びたし、力も入れて投げました」と口にしただけだった。
現在の状況はこんな感じらしい。
>>894 松坂もそんな感じだったけど
やっぱり一度TJやると投げることへの恐怖心があるんだろうなあ
特にダルや松坂はノーコンだから球のスピードで勝負するしかないし
思いっきり投げたらまた靱帯痛めそうだし
TJ後のリハビリ相当辛かったんだろうなあ
野球に対する情熱すら失う位だから
>>900 なんて言えるんだよ
むしろ進言するほうがおかしいわw
>>901 術後3年以上たってもまだそんな感じなんだな
大谷も同じような感じになるんだろうけどこれから大変だな
前に日ハムの選手は、大谷は勝っても負けても全然変わらない、落ち込んでるところを見たことがない、と言ってたが、今回はさすがに相当落ち込んでるらしい。
ダルが公式ツイッターで何も言わないからって、個人的に連絡するかもしれないからわからないよ。他人に言うことじゃないし。
復帰はオールスター後かw
カブスにとっちゃ朗報だなw
ダルが離脱してからは13勝2敗という驚異の勝率で
首位のブルワーズまであと僅か0.5ゲーム差まで来たから
このまま首位奪還してさらに2位とのゲーム差を広げたいだろう
破壊神が一年休めばカブスはワールドチャンピオンだよ
二年休めば連覇も出来る
なんか情報出たのかな
もしそうならえらい遅れるな。いったい何があった。
そう言えば同じような故障だけど去年は投げたな
FA年は頑張って大型契約した途端て疑われても仕方ないな
たまにある事だけど1年目からこれでは選手会も頭痛いな
今年のFAも一部選手意外は停滞しそう
うーん。この書き方だとオールスター明け即復帰ともいえない。8月くらいが目安か。
今年のFAって、去年と違って大物がいっぱい出るんじゃなかったっけ。
エプスタインは日本人大物とりあえず取りに行くよな 松坂はマーケット面で相当おいしかったんだろうな
前も大丈夫大丈夫延々言ってて結局トミージョンだったしマジで近日中に長距離離脱的な何かあるかもしれんな
>>921 そういえば2015年も「今年は調子がいい、去年(2014年)とは違う」とか言いながら1ヶ月も経たないうちにTJしたんだっけw
>>916 今年のFAが停滞したらダルが槍玉にあげられる可能性は高い。
カブスだけでなく、FAを控える選手にも間接的に迷惑がかかることになるかも、
ほんといろんなところに不幸を撒き散らすわな。
投げたときの痛みが脳内に記憶されてるから潜在的に怖くて腕がふれなくなるらしい
>>924 それと炎上してバッシング受けるのも恐いんだろうな
究極の豆腐メンタルだからw
次は最短でオールスター明けだよ
前回から2か月の離脱は確実の状況
>>929 いいえ、20億円では彼は買えませんよお客様
23億円の間違いでございます
レスターがイップスって初めて知った
まさかとは思うがダルももしかしたら
MRIで損傷が見られないのに、なんでここまで長引くんだ?
>>301で書いたとおりになった
でも今回は周囲の目を気にしてるだけに、少し焦って復帰するかなとも思ったけど
>>417 やっぱり当時
>>451と変わってなかったみたい
バックホルツとかと同じで、ちょっとでも違和感あると絶対投げない。
いちがいに悪いことともいえないが
>>935 普通にダルもイップスだろ
ズルで高年俸貰いながらのうのうとして居られるほどメンタル強くないよ、ダルはw
投げるのが怖い病だろうなw
しかし調べてもどっこも悪くないのに投げませんじゃ通用せんだろw
>>938 それイップスというより
単なるヘタレやん
後半戦&PO無双するくらいじゃないと更に叩かれるな
ダルビッシュプルペン入りで投球練習再開だって。
オールスター明けとかいっといて、意味わからん。
「私サバサバしてるから」とやたら自分でアピールしたがる女ほど相当ネチネチしてるのと同様でやたらごちゃごちゃ言う奴は大したことないもの
ピッチャーは違和感あるって言えば長期休暇る貰えるからな
>>949 バッシング覚悟ならそれでいいじゃん
でもダルはファンには嫌われたくないし
周りの評価もめちゃくちゃ気になるし
でも投げて炎上するの恐いから休みたいしなんだよなあw
球団側に尻でもひったたかれたか
自分で復帰アピールかわからんが
それでもまだ期待するファンは結構いるのに驚く
バックホルツは移籍先で不甲斐ない成績に怪我までした自分が情けないと謝ったぞ
1回の登板で12億もらって平気な顔してる松坂も相当なもんだなw
>>953 6年後にはダルはそれを越えるかもなw
井川もびっくりw
メジャーで二刀流は無理と言ってたダル
そのとおりになったんだから、今までダルのこの発言をバカにしてたやつは謝らないといけないな
週1の登板でぶっ壊れたんだから初めから投手1本でもすぐ壊れてたろ
二刀流でやっていけないことの証明になってない
これだからダルオタは
そもそもなんで今の糞成績で自分も離脱しといてえらそーに
>>955は言えるんだ?
お前の教祖様は投手一本でもぶっ壊れてるやんけ
二刀流は投手一本より楽ってことですね
ほんと言ってることに一貫性がないな朝鮮人は
今日もカブス勝ったかw
これで疫病神が5月27日にDL入りして以降
14勝2敗というメジャーダントツナンバーワンの勝率w
もう一生カブスとしては疫病神に復帰してもらいたくないだろうなw
投球練習始めたけど、復帰までのプロセスを通常より慎重にやるということだから、
週単位で時間がかかり、時期的にもASの前に復帰できるかどうか、ということらしい。
Yu Darvish set to throw off mound Tuesday — but return could be weeks away
http://www.chicagotribune.com/sports/baseball/cubs/ct-spt-cubs-yu-darvish-throwing-off-mound-20180611-story.html 日ハムでダルビッシュと大谷のツインタワーを観てみたかったな
>>960 やはりあと一ヶ月くらいはかかるってことだな
「12日と15日に投球練習を行い、その後は実戦で投げる」と今後の見通しを示した
だってさ
>>922 あれはかなりムカついたわ(笑)
まあ2014年8月から2015年3月まで
やたら何度も検査してたから
何かありそうとは思ったが
Carrie Muskat @CarrieMuskat
#Cubs Darvish would not rule out return before All-Star break but says he will take his time.
Felt good after bullpen today
AS前に復帰できる可能性も否定しないが、急がずマイペースでやる、
ブルペンでの感触は良かった、と本人談
ダル何でこんなに変わっちまったんだろ‥
高校時代は知的で考えて行動して意識高かったのに
代理人とか金絡む場所に行くと人格変わるのかな
ハム時代は一発サインで好青年だったのに
街を毎日パトロールして飲酒煙草パチンコしてる部員を
真摯に説得したダルに戻って欲しい
なんでしつこく同じ嘘つくの>ID:z7uTYU/b
むかつくんじゃ殺すぞも未成年パチ喫煙もお前だろ
ダル、正直カブス最下位になってくれよって思ってそうだよな。もうあの重圧経験したくないだろ。
ダルは指導や人を解くのが上手いからな
カーショー坂本涌井マー君則本藤浪キッドなど自然にダルの回りに人が集まる
ダルは人間的に惹き付ける魅力があるんだよな
心配は面倒見良すぎて清原みたいになりそうな事
利用価値なくなると元木やPL後輩みたいに離れてく
ダルは少食でカロリー制限したり油ものは苦手なのに
キッドの薬膳カレーわざわざ来て宣伝したり思いやり優しさもあるよね
マエケンのほうが復帰早いんだな
それにしてもダルがいない時のカブスは好調だなw
>>974-975 先輩風吹かせて他人に迷惑かこてる未成年喫煙嘘つきホラッチョははよ入院しろ
技術や能力については簡単にダメだと認めることができるのに
どうしてメンタルの弱さは意地でも認めないんだろうか…
発言がコロコロ変わることなんてよくあることだしもはや誰も気にしないはずだが
>>982 虚栄心の塊なんだから技術や能力も俺様が一番だと思ってるだろw
だからいつも言い訳三昧w
ボールが〜
マウンドが〜
スパイクが〜
インフルが〜
腹が〜
首が〜
腕が〜
足が〜
そもそも本当の気持ち察しててもネタになりそうならとにかく記事にして飯の種にするマスコミがね…
最近は特に質なんかどうでもよくてわけわからんこと叫んで注目浴びるだけのキチガイPV手法が蔓延してるし
ダルの性格知ってればああいう記事にされると嫌がるのわかるだろうし
こうなるのわかってて擁護風炎上記事書くんだろ
ダルも記者もまさしく同レベルでどっちにも同情できんわ
「クリス(ジメネス)の考えは知らないが、シカゴのファンはとてもサポーティブだ。
今みたいな(活躍できてない)状態でも、街で会うと感謝・応援の言葉を伝えてくれる」
…とまあ、こういうしかないだろうという形で収拾を図ったという感じ。
Yu Darvish: 'Fans here are very supportive' despite my struggles
http://www.espn.com/mlb/story/_/id/23775912/yu-darvish-says-chicago-cubs-fans-supportive-struggles-season 皆がワールドシリーズに勝ちたいと思ってる最中に全く関係ない日本の沢村賞の話をし始めた時は覚めたわ
それまでは「まあTwitterすることで気持ちを落ち着かす何かがあるのなら別にいいんじゃねえの」と思ってたのが一気に吹き飛んだわ
>>988 どうなんだかw
そもそもダルには虚言癖があるからw
まあ普通に考えればダルビッシュはそういうことをジメネスに言ったのだろう
ただそれを聞いたジメネスが、悪意は無いにしてもベラベラとメディアに喋るのがどうかという問題はある。
ダルビッシュとしては、まさかジメネスを批判するわけにも、「その通り自分は傷ついている」などと言うわけにもいかず
こう言うしか無い。
なにいうとんねんwえーベックスにマネージメント頼んでる時点でマスコミがあとかムリ筋だろwwwww
>>988 そもそも1勝3敗防御率ほぼ5点
頻繁に離脱してチームに迷惑かけるような投手に何を感謝するんだよw
「応援」だけでやめとけばいいものを「感謝」なんて入れるから嘘がバレバレw
根っからの馬鹿だなw
オールスター前に完全試合やって出れないのが残念に思われるだろうね
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 4時間 43分 59秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250109144151caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mlb/1526950184/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【CHC11】ダルビッシュ有応援スレ288 【WSMVP 21.60】 YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・STU48第2期オーディション
・STU48専用 いのちのうたフェス2019
・A−Studio【ディーン・フジオカ】
・【Mpl Studio】Anya【美乳白人モデル】
・STU発⇒東京<Wナイト>
・STU門脇と森下 厄介とWデートか??★7
・【STU48】沖舞スレ1728【けいすけきさっし出禁】
・STU門脇と森下 厄介とWデートか??★6
・STU48第2期オーディション 2期生の使い道を考えるスレ
・最強世代は?
・早稲田大学野球部
・エネオス非公認
・早稲田大学野球部
・なんか怪しい所
・戦犯松田!で決定
・早稲田大学野球部
・小関順二14巡目
・テストスレ
・普通校の正体
・キリスト再臨
・【STU48】久留島優果(くるくる) 応援スレ☆1【New Wave Project】
・死にたい
・カーナビ
・STUメンバーが地上波ゴールデンに出演キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!!!!!!!!!!!
・大谷翔平
・【悲報】超大型台風10号が広島直撃コースでSTU48船上公演中止か???
・32
・大谷翔平とNHK
・STUの楽曲を語るスレ
・【STU48】沖舞スレQ60
・●左投右打●
・早稲田大学野球部
・北海道の大学野球
・神宮大会大学の部
・早稲田大学野球部
・【STU48】沖舞スレ871
・北海道の大学野球
・【STU48】沖舞スレ80Q
・【STU48】沖舞スレ741
・A studio
・【速報】 STU48×HMV「思い出せる恋をしよう」発売記念オンラインチェキサイン会開催決定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・【東京】ましろ杏教官のデート検定&水着撮影会 by Studio apps【08/24】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【STU48】沖舞スレ77Q
・【大悲報】STU48デビューシングル「暗闇」が完全に欅坂のパクリ路線 wwwwwwwwwwwwwwww
・【速報】 STU48・2期オーディション 中間発表 キタ ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・【悲報】STU門脇実優菜さん、淡路島の人じゃなかった
・【STU48】2期生オーディション総合スレ★25【ファン投票で25名選出】
・STUのゴールデンルーキー瀧野由美子を野球選手にたとえるなら
・:
・【愛媛】 親子3人殺害、容疑者とのトラブルを県警に複数回相談…息子「警察が十分対応してくれない」 [夜のけいちゃん★]
・歯科助手の人
・早稲田大学野球部
・テスト
・松井の薬物使用
・村田透スレ
・早稲田大学野球部
・テスト
・法政大学野球部
・早稲田大学野球部
・立教34
・早稲田大学野球部
・杉原光
・立教30
・【悲報】 STU48 門脇実優菜 Wデート疑惑に対して必死に釈明するも……目が泳いでしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwww
・Stupid
02:44:07 up 26 days, 3:47, 0 users, load average: 43.07, 47.58, 52.97
in 0.27591705322266 sec
@0.27591705322266@0b7 on 020816
|