◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【情報・知識】THE首吊りPart116【募集中】 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>27枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mental/1427574733/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :優しい名無しさん:2015/03/29(日) 05:32:13.85 ID:wdujPDuN
この板は心の病を持つ者同士のコミュニケーションの場です。
第三者の方は書き込みを御遠慮ください。

このスレは実践的に首吊りの方法(いかに苦痛を軽減させるか)をひたすら語り合うスレです。
「もしあなたが安楽死したければ…」と言う条件下において情報の提供アドバイスしているものであり
自殺を推奨、教唆しているものではありません。
首吊りによる安楽死(トブ状態を疑似体験含む)はあくまで熟慮の末、個人の判断と責任において実行してください。

書き込みは、メンヘルサロン板のローカルルールとテンプレ(>>1-6)をよく読んでからお願いします。

首吊りスレの過去ログ一覧(1〜75,他)
http://jisatsu2ch.web.fc2.com/threads/kubitsuri-mirror.html
http://aaabbccdde.blog.fc2.com/blog-entry-1.html

前スレ
【情報・知識】THE首吊りPart115【募集中】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1424597774/
【情報・知識】THE首吊りPart114【募集中】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1421216882/
【情報・知識】THE首吊りPart113【募集中】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1417177648/
【情報・知識】THE首吊りPart112【募集中】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1414416547/
【情報・知識】THE首吊りPart111【募集中】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1412444594/

2 :優しい名無しさん:2015/03/29(日) 05:33:17.57 ID:wdujPDuN
Q:首吊りは本当に苦しくないの?
A:首吊りは頸動脈洞を圧迫するため頸動脈洞反射といって痛みも苦しみもなく平均7秒で意識喪失にいたります。
医学界では「首吊りに苦痛なし」が定説となっています。
参考リンク http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B8%8A%E6%AD%BB

Q:首絞めとはどう違うの?
A:首絞めは気管のみを圧迫し窒息死するのに対し、首吊りは頸部大動脈(頸動脈と椎骨動脈)を強く圧迫し脳へ血液が回らなくなり中枢の機能が停止して死にます。

Q:ロープって何でもいいの?
A:ビニール紐や電源ケーブルは強度的に難しい、丈夫で太いロープを使うべきです。
 当スレではクレモナロープ12mmがお勧めです。
 ホームセンター、通販で簡単に購入出来ます。
 ロープのページ ロープの種類
 http://www.f4.dion.ne.jp/~noda.sk/rope_shurui.htm

Q:何分で逝くの?
A:10数分で心臓は停止します。こうなれば、助かる見込みナシです。

Q:結び方が分かりません
A:もやい結びが一番簡単で確実です。
輪っかにも、木や梁などにくくり付けるのにも使えます。
他にはハングマンズノットと言う結び方もあります。これは自重で輪が閉まるのでより確実性が増します。
 参考リンク
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%82%E3%82%84%E3%81%84%E7%B5%90%E3%81%B3
 http://www2.wbs.ne.jp/~bigone/outdoor/work.htm
 http://www.unitika.co.jp/fishing/knot/hang/hang1.htm

Q:定型、非定型ってなんですか?
A:定型とは定型的縊死 typical hanging の略で脚の着かない状態で首を吊ることです。
 非定型とは非定型的縊死 atypical hanging の略で、脚の着いた状態で首を吊ることです。
 首吊り自殺の3分の2は非定型らしいですが首吊りスレでは既遂率の高い定型での首吊りを勧めています。
 非定型で吊る場合も最低限、腰が浮くぐらいの高さは確保しましょう。

Q:定型と非定型、どっちがいいの?
A:確実性を重視するなら定型です。

Q:低い場所に縄をかけても逝ける?
A:逝けます。
 ドアノブなどでも可能です。
ただ「吊った瞬間、無意識に生存本能が働いて暴れてしまい縄が外れてしまった」という失敗談が多数報告されています。
こういった失敗を犯さないためには、足のつかない場所を選ぶべきかもしれません。
 ただ、足のつく場所の方がベストな角度を探しつつ逝けるというメリットがあります。

3 :優しい名無しさん:2015/03/29(日) 05:35:41.10 ID:wdujPDuN
Q:失敗したら後遺症とかってあるの?
A:首吊りは、脳が酸欠状態になり脳細胞が破壊されるため、失敗すれば後遺症の可能性は大です。
植物状態の例もあります。軽ければ記憶力低下、重ければ言語障害、知能障害、運動障害など。
 なお原則自殺未遂には保険は適応されず未遂の場合多額の医療費がかかることもあります

Q:遺書は書くべき?
A:書くべきです。
 書かないで逝くと他殺の可能性が残るため警察に迷惑がかかります。
せめて「自分の意思で逝きます」という旨だけは書いておきましょう。
 大事なことですが遺書には法的な意味はありません。
 財産分与等が心配なら弁護士に相談して正式な遺言状を書いて下さい。

Q:身辺整理はどうすればいいの
A:専用スレがあります
□自殺する前に身辺整理-27□
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1363358087/

Q迷惑のかからない吊り場所はどこですか?
A:人目のない森林、特に国有林をお勧めします。樹海については監視が厳しいです。
 もし死体を早期発見してもらいたい場合は事前に吊り場所を書いた手紙を投函するようにしましょう。
 人目のある場所では未遂に終わる可能性もありますし,やはり発見者のトラウマになりますので避けたほうが無難でしょう。
 家やマンション、アパートでは不動産価値を傷つける場合もあります。
 借家、ホテルでは損害賠償請求の可能性もあります。
 可能な限り私有地は避けたほうがいいでしょう。
 国有林の場所を調べるのには下記のサイトが便利です
 土地利用調整総合支援ネットワークシステムLUCKY
 http://lucky.tochi.mlit.go.jp/

Q:損害賠償は?
A:駅やホテルで死んだ場合、遺族に損害賠償請求される場合がありますが
 相続放棄をすれば賠償債務はなくなります。
しかし、賃貸のアパートやマンションで連帯保証人になっている場合は賠償債務が生じます。
【連帯保証人】の有無が重要です。気を付けましょう。
 また悪質なケースとして自殺の損害として億単位の賠償請求がされたケースがあります。
 
Q:自分がいなくなった時の為にパソコン等のデータを整理したいのだけど良い方法は?
A:TrueCryptというソフトで暗号化・パスワード等でアクセス制限をしてデータを厳重に隠すことが可能です
 フリー(無料)のソフトですがとても高機能でWindows、Linux、Macに対応していています
 詳しくは http://ja.wikipedia.org/wiki/TrueCrypt 
 他にもHDDを復元不可能なまでにデータを消してくれるソフトも有ります、データ 削除で検索すれば沢山あります。
 Windows7UltimateのBitLockerでドライブを暗号化できます。
 他にもwebサービス等のアカウントは事前に削除しておくことを勧めます。

4 :優しい名無しさん:2015/03/29(日) 05:37:51.28 ID:wdujPDuN
【過去の失敗例】

・ロープが途中で切れた→ 丈夫なロープを使いましょう

・吊る場所の強度が足りず、途中で壊れるなどして落ちた→ 縄をかけてから両手でぶらさがり、激しくもがくなどして強度を確認しましょう

・無意識に何かにつかまってしまった→ つかむことのできるものは、排除しておきましょう。手足の拘束も有効です。

・家人に見つかった→ そうした可能性のない場所、日、時間帯を慎重に選びましょう。

・グエグエするんだけど→ 現在進行形で試行錯誤を重ねています。正式な名称で“嘔吐反射”といいます。
  「勢いを付けて定型でヤれば、グエグエする暇もなく失神するだろ」との声が強いようです。

☆手足の拘束は成功率が上がるものの恐怖感が増し場合によっては失敗の原因にもなるので慎重に失敗は、重大な障害に繋がる場合があります。

5 :優しい名無しさん:2015/03/29(日) 05:42:12.65 ID:wdujPDuN
【トブ状態を疑似体験@】
首吊りで意識トベない人は、トブ状態を疑似体験してみるといいかも。
やり方は、
1,まずしゃがんで深呼吸を10回する。これだけで頭がボーっとしてくるはず。
2,そして、いきなり立ち上がって、柔らかいタオルで首(頸動脈洞)を絞める。
3,そうすると、たいていはまともに立っていられなくなります。その感覚は、首吊り
  で意識を失う導入部に似てると思う。上手くいかない人は深呼吸の数を20に増や
  してやってみよう。

【トブ状態を疑似体験A】
逝く寸前を疑似体験したい人は、まずハイパーベンチレーションをする。
(深く早く呼吸する)を1分くらいやって血液中を過酸素状態にしてから足のつくところで首吊ってみる。
ほんの数十秒かで息が苦しくなる前に、意識が薄らいで手足がガクガクになる感覚を味わえる。
ただし、本当に逝ってしまっても責任は持ちません。

・意識を飛びやすくする前準備は3つ。
1,ハイパーベンチレーション、何度も深呼吸を繰り返して、二酸化炭素の血中濃度を低下させる。(過換気性失神)
2,しばらくしゃがんだ状態から急に立ち上がって、立ちくらみ、起立性低血圧を起こす。(起立性失神)
3,急に有酸素運動(高速スクワット20回など)を行って、血圧を上げ、酸素需要量を増やす。(労作性失神)

この三つのうちをどれかやってから、頸動脈洞を圧迫したら簡単に失神する。(頸動脈洞性失神)

☆注意点☆
トブ疑似体験をやって倒れ、ケガをしてしまったという報告がよくあります。
トブ疑似体験をするときは、立ち上がって、壁に背中から寄りかかるような姿勢でやるとよいでしょう。
また、つま先立ちの高さで疑似体験2すると、本当に冗談じゃなく、びっくりするぐらい速攻で失神しそうになります。
つま先立ちの高さで吊る場合は、すぐ駆け上がれるように、近くに踏み台を置いておくといいでしょう。
油断していると、本当に死にます。
あと、未遂や実験,予行演習などの直後に吊ると、血圧などの関係で苦しいだけなので、しばらく休憩時間を置いてから吊り直したほうがいいでしょう。

6 :優しい名無しさん:2015/03/29(日) 05:43:22.34 ID:wdujPDuN
【基本ルール】

・sage進行を守りましょう(メール欄に「sage」)
・スレタイやテンプレの内容を勝手に変えない事
・次スレは>>900が申請する。>>900が仕事をしない場合>>950が立てる。
 次スレが立つまでは埋めない事
・粘着害、荒らし、コテハンの書込みはNG登録や完全スルーでお願いします。

7 :優しい名無しさん:2015/03/29(日) 05:54:53.79 ID:yGMX1yZl
【参考動画】※首吊り動画閲覧注意
http://theync.com/suicide/russian-man-hangs-himself-on-skype-cam.htm

https://www.liveleak.com/view?i=028_1337010525

https://www.liveleak.com/view?i=5e3_1286805999

http://theync.com/shocking/18609-suicide.htm

https://www.liveleak.com/view?i=c5c_1393522036

https://www.liveleak.com/view?i=2a0_1185106657

https://www.liveleak.com/view?i=518_1190245078

https://www.liveleak.com/view?i=793_1319438634&comments=1

https://www.liveleak.com/view?i=a6f_1380593191

https://www.liveleak.com/view?i=af9_1322688233&comments=1

http://theync.com/murder/3-men-executed-by-brutal-hanging-suffocation-death-being-lifted-off-the-ground-by-crane.htm

http://theync.com/suicide/young-mom-hanged-herself-in-her-house-with-her-kid-hhome.htm

http://theync.com/suicide/girl-hanged-herself-fro-her-ceiling-fan.htm

http://theync.com/bizarre/18938-hanging.htm

8 :優しい名無しさん:2015/03/29(日) 05:56:23.44 ID:yGMX1yZl
>>1

乙です
首吊り動画だけ追加しておきました

9 :優しい名無しさん:2015/03/29(日) 18:09:13.69 ID:BKXaBMY3
ぶら下がり器が部屋にあったら家族に怪しまれますか?

10 :優しい名無しさん:2015/03/29(日) 18:31:33.49 ID:MGaxx260
懸垂などをしているぶんには問題ないと思います。(´ω`)

11 :優しい名無しさん:2015/03/29(日) 18:44:32.45 ID:RVXLrl2g
筋トレしちゃうとポジティブになっちゃうよ

12 :優しい名無しさん:2015/03/29(日) 19:14:16.32 ID:4YIrqEnL
筋トレすると鬱が緩和するって聞いたことあるね

まあでも首吊りしたい人の事情は人それぞれだからなあ…

13 :優しい名無しさん:2015/03/29(日) 20:35:23.42 ID:Ue7JH1bB
俺の部屋はぶらさがり器置ける程広くないからドアで吊るつもりだ

14 :優しい名無しさん:2015/03/30(月) 17:43:17.08 ID:J7X6fDQf
ドアノブにロープ引っ掛けて吊る場合って
ロープを反対側のノブに引っ掛けて、
自分側に垂らしたロープを首に巻けばいいんだよね?
ちょっとやってみたんだけど、ドアが微妙に動いてなんかうまく行きそうにない

15 :優しい名無しさん:2015/03/30(月) 19:04:37.01 ID:ZtveV0I8
三打ちは滑りにくくハングマンズに適してないそうですが
手で思い切り引っ張ったら滑りますか?

16 :優しい名無しさん:2015/03/30(月) 19:45:48.17 ID:i1E2IeoR
>>14
自分の体が部屋の中にある?それとも外側?

17 :優しい名無しさん:2015/03/30(月) 20:16:51.53 ID:3ZnUoBN0
>>16
外側です
ロープの締め方が甘いのかな...

18 :優しい名無しさん:2015/03/30(月) 21:54:28.95 ID:XLd2Nihr
>>15
それほど神経質になる必要はないと思いますよ。
定型なら吊ってから発見されるまでの時間の方が重要です。

19 :優しい名無しさん:2015/03/30(月) 21:57:10.63 ID:i1E2IeoR
>>17
うーん、外側か
ロープの締め方を見直すのはやってみた方が良いかもね
あとドアストッパー使うのどうだろう
【情報・知識】THE首吊りPart116【募集中】 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>27枚
こんな感じのやつ使って固定

20 :優しい名無しさん:2015/03/30(月) 22:27:16.44 ID:bkEEw80j
>>19
ああ、ドアストッパーか
気がつきませんでした
ありがとうございます

21 :優しい名無しさん:2015/03/31(火) 10:22:16.60 ID:oI87i8PA
家で死んだらパトカー来て近所にバレますか?

22 :優しい名無しさん:2015/03/31(火) 10:37:19.99 ID:0FKmyszd
バレます

23 :優しい名無しさん:2015/03/31(火) 11:00:38.02 ID:j4dzIp5x
自分の住んでる村で自殺のあった家は近所の目に耐えられなくなったのか
よその町へ引越した
その後、自殺した人の両親が心中した時は新聞にも出てた

24 :優しい名無しさん:2015/03/31(火) 11:12:03.57 ID:NqCrvO4M
悲惨だな

25 :優しい名無しさん:2015/03/31(火) 14:16:27.93 ID:LKkCXcUp
首つったけど眠くなってきて楽になってきたんで
あーこれならいつでもいけんなっておもってやめたわ

なんかまちがってたんかな

26 :優しい名無しさん:2015/03/31(火) 16:32:15.79 ID:ZFwu/vww
椎骨動脈があるという第一頸椎と第二頸椎の間にロープを押し当ててみたが、6oでもギリギリかギリoutなんだが
5oを4本束ねようか

27 :優しい名無しさん:2015/03/31(火) 16:40:46.31 ID:+GRoyqFp
もっと太いの用意しようぜ
せめて8mm

28 :優しい名無しさん:2015/03/31(火) 16:46:44.99 ID:ZFwu/vww
6oでも隙間につっかえるんだぜ
布とかベルトみたいにペッタンコだと隙間に入りやすいんかな

29 :優しい名無しさん:2015/03/31(火) 16:50:03.93 ID:oI87i8PA
>>23
村社会悲惨だな

30 :優しい名無しさん:2015/03/31(火) 17:27:50.38 ID:QX4/EGz4
今日、ホームセンターで見てきたけど良く推奨されている12oだと
太すぎるような気がして9oがジャストに見えたけど、違うのかな

31 :優しい名無しさん:2015/03/31(火) 17:30:27.27 ID:+GRoyqFp
>>28
どこでやるつもりなんだ?

>>30
12mmの方が丈夫で安心できそう

32 :優しい名無しさん:2015/03/31(火) 17:39:31.77 ID:ZFwu/vww
>>31
部屋だ
非定型がいいな

親指の腹で触ってみてよ
隙間狭いから

33 :優しい名無しさん:2015/03/31(火) 17:47:02.55 ID:0FKmyszd
丈夫さで言えばクレモナなら4ミリでも3ミリでも切れないから大丈夫。
うまくキマるかどうかは別だけど。

34 :優しい名無しさん:2015/03/31(火) 17:54:48.67 ID:ZFwu/vww
細いのを数本束ねて、綺麗に並べて平たい状態で首に当てようかと考えてる
細いの売ってるか見に行かなくっちゃ

35 :優しい名無しさん:2015/04/01(水) 01:23:02.17 ID:+NSnp0po
>>23 それ何処の話 何県

36 :優しい名無しさん:2015/04/01(水) 08:15:37.38 ID:xDWTfxsL
おはようなのだ

37 :優しい名無しさん:2015/04/01(水) 11:05:27.44 ID:biJX4eKu
ハングの結び目はどこらへんに来るのがいいの

38 :優しい名無しさん:2015/04/01(水) 11:19:21.97 ID:MOl+sqI2
>>37
ハングで締め込んだら自然にここにくるよ。試してみて。

盆の窪(ぼんのくぼ)
【情報・知識】THE首吊りPart116【募集中】 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>27枚

39 :優しい名無しさん:2015/04/01(水) 11:56:15.91 ID:xDWTfxsL
盆の窪にあわせたら椎骨動脈より下に縄がくるんだが

40 :優しい名無しさん:2015/04/01(水) 12:05:32.29 ID:MOl+sqI2
>>39
そうなんだよ俺も思った
その疑問を誰かが即死君に質問してたのを見たけど
問題ないらしい
本当かどうか保障はできないよ
もしかしたら実際に吊ったら盆の窪より上に引っ張られて
丁度いい位置にくるのかもね

41 :優しい名無しさん:2015/04/01(水) 12:27:33.90 ID:xDWTfxsL
>>40
うん、かも
体重半分くらいかけても下のままだったけど
定型で全体重かかったら、ちゃんとくるのかもね

自分は非定型だから、予め縄を骨と骨の隙間に合わせて押さえたまま負荷かけていくわ
その時の結び目の位置を記憶して、もやいでつくるよ

42 :優しい名無しさん:2015/04/01(水) 20:42:53.58 ID:vqQEYzOF
ヘリウム失敗したし覚悟きめてやるかー
後遺症残ったら元も子もないから確実にやらんとな

43 :優しい名無しさん:2015/04/01(水) 21:39:54.75 ID:/d3EEcID
失敗して植物人間とかなっちまうのが最悪だよなあ
確実にやらないとな

44 :優しい名無しさん:2015/04/01(水) 21:48:56.76 ID:KGd6SsDB
>>43
別に失敗しても働かなくてもよくなるからいいじゃない。

あと、思ったんだが大型犬用の散歩ヒモ良くないか?もやい結びができない人向けに。
持つ部分の輪っかにヒモ通せば
電気コードでもいける?

45 :優しい名無しさん:2015/04/01(水) 22:15:41.69 ID:vqQEYzOF
>>44
俺は死ぬよりも生きてることの方が迷惑だし辛いから死ぬんだよね
植物人間なんてのは以ての外なんだ

46 :優しい名無しさん:2015/04/01(水) 22:43:24.33 ID:KGd6SsDB
死んだら今の世界のまま自分だけが透明人間になるのかね

47 :優しい名無しさん:2015/04/01(水) 22:54:10.09 ID:eWiAYyJL
>>43
橋でやれば失敗しても水死

48 :優しい名無しさん:2015/04/01(水) 23:04:50.99 ID:MOl+sqI2
>>46
それは知らない方がいい

49 :優しい名無しさん:2015/04/01(水) 23:35:53.41 ID:qthwDNDZ
身体が半分ぐらい水に浸かる所でやれば定型と否定型の中間の様な吊りが出来るんじゃないか?
まぁ思っただけなんだけど

50 :優しい名無しさん:2015/04/01(水) 23:43:54.18 ID:yrUXdItq
前スレの最後らへんでハングの巻き数のこと出てたけどあれって3回でも10回でも強度に変化なさげ?

俺下から上に巻いてくハングなんだけど、きっつきつに巻かないでも強度に関係ないのかな

51 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 02:18:56.36 ID:rqfZWLft
>>50
強度は首吊りバンジーでもするのでなければ、クレモナ金剛打9or12mmはまず大丈夫。

試しに片方固定、もう片方をハングにして両足で思いっきり引っ張ってみると良い。
結び方が悪ければほどけるかもしれないけど、強度には問題無い事が実感出来る。

巻き具合は加重が掛かれば自然と締まるけど、その分伸びるからあまり余裕のない台で定型だと足が付く可能性がある。

52 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 08:16:50.75 ID:rhLWdPlF
>>44
私も失敗が怖い。
一応定型でやる予定だけど。

全く意識のない夢も見ない熟睡してるような植物人間ならまだいいけどさ
意識だけあって身体は全く動かない喋れないような植物人間にはなりたくないよ。

チビで体重軽い方(40kg)だけど、定型なら大丈夫だろうか。

53 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 08:36:52.03 ID:GcRHAKxB
>>52
体重の事を心配してるみたいだがこんな例もあるよ

グロ注意の幼い子供の首つり画像
【情報・知識】THE首吊りPart116【募集中】 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>27枚

【情報・知識】THE首吊りPart116【募集中】 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>27枚

54 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 08:37:06.70 ID:VVZN6xg/
小学生でも死ねるんたからちゃんとやれば問題ない

55 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 08:48:02.55 ID:rhLWdPlF
そうですね。
クレモナロープ何種類か買って自分に合いそうな太さでいきます。
足台も身長にあったやつ見つけないとな。
あと蹴り倒した時になるべく音がしないようにブルーシートの上に毛布でも敷くかな。

56 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 10:22:38.72 ID:glegvVtV
定型できる場所あって羨ましい
部屋でするのは譲れないから仕方ないんだが

57 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 10:48:29.91 ID:nY8VEzGl
天井から吊ればいい
俺は外でやるけど

58 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 10:56:45.81 ID:glegvVtV
天井に、んな場所ねぇ〜

意識が覚醒しないことを願う
確実に逝けるポイントを探るしかない
人生の中で一番努力してるわ
まだ見つからないけどな

59 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 11:13:03.30 ID:srKByW0k
壁フックを何個もつけて荷重をうまく分散させればいけそうだけどね

60 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 11:36:46.02 ID:y4M8BT3/
家で死にたいんだけど良い場所がない。
完遂したいからドアノブは不安だし、洗濯物干すパイプ強く揺すっても大丈夫だったけど少し変形してしまった。
これじゃあ無理かな?死ぬまでに10キロ痩せる予定

61 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 11:47:07.56 ID:glegvVtV
>>59
うーん
軽くないからなぁ

ドアノブで成功する奴は強者だな
ねこじるとかアッという間だったらしい

62 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 13:06:14.08 ID:QSkIzdiE
山奥で実行、金剛12mm、3m買ったけど相当長いな
5mとか買う人はバンジーするのかな
太さ、しなやかさはかなりいい感じだね

63 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 15:07:52.37 ID:+/SPoL0W
定型、山奥考えているけど3mでも相当長いのか
まあ、ハサミをもっていけば長さは調整できるから問題ないけど
場所探しが一番やっかいだな

64 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 15:43:40.08 ID:el+SdiGr
2メートル使うから3メートル持ってった方がいいぜよ。別に余ったって切る必要ないし。

65 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 15:46:15.08 ID:Pn5hSyCC
辞世の句でも書いておこうか

首吊るために 首輪っか作り 手に持ち眺めていると
なんで生まれてきたんだ 死ぬためか?
死んだらどうなる? 怖い 誰か 助けて
でも顔なんか治らない どうしよう もうこんな悩みともサヨウナラしたい
だけど、俺が死んだら悲しむ人は・・いない

孤独 病気 嫌われる 顔が不細工 独身 無職
今年30路になる

今までずっとこの時を望むと同時に逃げてきた
ただただずっと頭の中にあったモヤモヤは不安であり、
それと同時に首吊りを意識していた

ずっとだ

その意識さえ失った時、何も無くなった時
俺はついに目的を達成する
それと同時に全てを失う

元々何も無い ただひたすら過去を反芻しているうつ状態
これも広い意味で自然淘汰だと受け入れるしかない

ただただ死を待っているだけの毎日
それから逃げるだけの毎日
辛い
だが、それもサヨウナラ

怖い 他人の顔のイメージが湧いてくる
消えてくれ 頼むから
怖い

だけど、俺が死んだ後に他人が幸せを味わっていくとか許されるのか?
人間いつかは苦しんで死ぬから良いとして
こんな惨めなのは嫌だ かといって加藤の乱みたいなのも嫌だ
もう何もしたくないし死にたい だけど生きたい

ただただ生きて幸せになりたい
が、それもあながち無理なのである
俺は死ぬのである

さて、と今日も首吊りスレ始まるよ・・・・・・と

66 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 16:17:19.90 ID:2f4usJKA
>>65
どうした どうした?w

自分は幼い頃から自殺願望あるわ
病気なのかな
まぁいいか、そんなこと
今日も首吊り情報収集しないとな

67 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 16:20:31.42 ID:SZcwxZ0R
あっはい

68 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 16:26:21.31 ID:y4M8BT3/
もしかして体重ある方が体重かかって死にやすくなる?

69 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 17:19:30.81 ID:rqfZWLft
>>68
あなたの体重が40kg以上なら問題無い。

たとえ成長途中で体重が30kg未満だとしても、
その分首周りの筋肉も成長してないので椎骨動脈を閉塞するのに必要な圧力も減るので問題無い。

70 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 17:48:30.71 ID:rqfZWLft
>>61
天井や壁を傷付けても良いのなら天井を壊して梁等に直接結ぶか、↓のを壁や天井下地に沢山ねじ込むかだな
https://www.asano-metal.co.jp/asano-metal-cgi/secure/PubItemDetail.php?bid=2&mid=18&sid=&itemseq=288&loc=jp

金具は十分な強度があっても、天井の下地が折れる可能性が高いので、天井裏を見れるなら確認したほうが良いですね。

71 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 18:54:24.16 ID:2f4usJKA
>>70
建築年数古いから危険かも

親切にありがとうな

72 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 18:59:04.59 ID:OEy1uXfa
クイズ君のやつ初めて見てきたわ
泣けるわ

73 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 19:14:26.53 ID:GcRHAKxB
>>72
メンヘルサロンの伝説だな

福島県西白河郡西郷村の雪割橋から飛び降りた
クイズ君の足跡

2009/11/17〜18 2日間の書き込み
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1256374899/

74 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 19:20:10.53 ID:2f4usJKA
>>72
いいコそうだったのにな
有言実行でかっこよく逝った
尊敬する

75 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 19:25:34.32 ID:ZHApuVLd
クイズ君知らん。明日見てみようかな。

76 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 19:29:12.30 ID:fxmFrjI9
ちなみに動画もある

77 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 19:29:55.18 ID:ZHApuVLd
雪割橋いいとこだな

78 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 20:08:38.17 ID:4bUpamgy
一日中非定型やってたが痛いばっかりでぜんぜん落ちないし寝ない
学校にも通えない就職も出来ないで自殺も出来んのか
拳銃がほしい

79 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 20:13:14.90 ID:QSkIzdiE
ロープ届いた時の梱包見たら普通にクレモナロープとか書かれてた
親が受け取らなくて良かったわ

80 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 20:28:06.34 ID:Sbxa0PDq
非定型は定型に比べるとハードルがどうしても高くなるだろ

81 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 20:29:01.37 ID:OEy1uXfa
>>73-74
首吊り関係なかったな
スレ間違ったすまんw

しかし覚悟きめると性欲も食欲もなくなるってことか・・・
俺まだ全然だわ

82 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 20:50:13.20 ID:fxmFrjI9
>>81
見習いたい、自分も頑張ろうって思えたから知らない人には知って欲しいし、いいんじゃね?
死ぬ前って、あんな風に緊張するんだな
ゲンを担いで同じものを食べるつもり

83 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 21:58:48.71 ID:Pn5hSyCC
>>73
それ本当に飛び降りたの?
新聞とかに載ったのか?
決行前に家に帰ったかもしれないじゃないか

84 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 22:06:37.16 ID:Pn5hSyCC
動画も見たがソースが2chとか・・・
しかもオカルト板
新聞に載ってたら信頼性高いが残念ながら2chがソースだと信頼性は皆無に等しい

例えばリアルで知人に「2chでこういう話があってね」って言えるかい?
信頼性無くすだろ?
だからボツだ
釣りだよ釣り

85 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 22:13:27.54 ID:RCmIBG91
新聞に載った
ちょっとは調べろ

86 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 22:18:38.17 ID:Pn5hSyCC
>>85
調べたさ ググったり ログも読んだり動画も見たよ
いったいどこに新聞のソースあったんですか?

87 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 22:20:47.12 ID:RCmIBG91
面倒くさ

88 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 22:22:48.95 ID:Pn5hSyCC
本当は無いだろ
テキトウな事言ってんな
首吊って死ねや

89 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 22:31:15.22 ID:imXRq4eK
確かに情報源出さないと信憑性無くすな
新聞記事、ネットのニュースのUTLとか出せないの?

90 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 22:50:19.95 ID:rqfZWLft
首吊り関連の情報交換や質問、雑談ならまだしも少々脱線しすぎじゃないですかね?

91 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 23:04:52.68 ID:GcRHAKxB
この話の流れを止めるためにも続ける
当時もクイズ君のその後を探るスレはたったものの
結局、新聞やネット報道はなかった
単独の首吊り自殺の場合でもいちいちニュースならないのと同じ
ただ

144 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/19(木) 08:54:57 ID:G4j+0N8U
他板スレに貼られてたから飛んできたけど遅かった‥

きのう雪割で午後3時だか4時くらいに救急車、
パトカーとか来てて多分自殺と思われることがあった
引き上げに時間かかってて19時くらいまでやってた
このスレ始めのほうのゆうきさんなんだろう
写真で雪割だと断定できる
自分このスレ見てるのにきのうに限って見てなかった‥
話くらいはしに行けたかもなのに
救急車帰りはサイレン鳴らしてかなかったから逝けたのだろう
冥福を祈ります
安らかに

33 : 優しい名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/19(木) 19:00:45 ID:G4j+0N8U [1/1回]
個人スレあったんだ
前レスにコピペあった近隣住民です
ゆうきさんが逝ったのは確実だと思います
きのうは橋に人もあまり居なかったようなので
関連スレのレスであったようにスレ住民の通報で救急隊、警察、レスキューが来たのでしょう
多分ゆうきさんは最後のレスの後すぐ逝ったのだと思います
家族が丁度最後のレスがあった時間帯に用事で車で家を出た時に
橋をひとりで覗き込んでいる男性を見かけたと言っていました
急ぎの用だったのでそのまま行ったそうなのですが、
バックミラーで後ろを確認した時にはもう居なかったそうです
男性は橋にさしかかる手前に居たそうなので
見間違いかと思ったそうです
橋の中央からではなく崖側を選んだのかもしれません
引き揚げには19時頃までかかっていて、救急車のサイレンの音はなく戻って行きました
今日遺族らしき方々が橋に来ていました
拙い文ですが疑心のある方には理解してもらえればと思います

長文失礼しました

クイズ君と思われる人物の知恵袋での質問
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1031305280

これだけが当時の残された記録だった

92 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 23:18:27.11 ID:GcRHAKxB
なぜ知恵袋での質問がクイズ君ではないのか?と言う根拠だが
この質問者の他の質問内容の中ににクイズ君も好きな田村ゆかりの事についても
質問した履歴があったからクイズ君であろうと言う事になった

http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=forkner3474

93 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 23:37:16.03 ID:VVZN6xg/
それが証拠のように言われてもねw

94 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 23:45:23.68 ID:GcRHAKxB
今となってはという話だと思うが
これはリアルに当時関わったスレ住民にしか
その空気感は感じ取れないんだと思う

95 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 23:49:51.84 ID:K++HCbHC
そんなことより第一椎骨と第二椎骨の間がなかなか分からないんだけど

96 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 23:51:04.40 ID:ROo1AzMU
>>94
ホントそう

97 :優しい名無しさん:2015/04/02(木) 23:53:31.38 ID:qLyhfY76
予定通り一発遂行は尊敬しかない
失敗例多い首を狙う時点で大甘だorz
それで一発(数回)失敗した俺はクズすぎる
意識失うまでは恐怖我慢してできた
気がついたら大暴れして窒息で苦しんでた

もしかしたら彼も首未遂したのだろうか
首はやらず問答無用の一発完遂飛びを選んだのか
後者だと思う内容だった

98 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 00:44:33.11 ID:EGEDpu8G
>>69
ありがとうございます!
安心しました。

99 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 01:01:09.23 ID:Av6ff/vG
飛び降りはさすがに出来る気しないな5月終わる頃までには楽になりたい

100 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 01:48:51.14 ID:H7bY2NBO
向精神薬、睡眠薬をいろいろ集めてたけど(鬱で精神科ずっと通ってた)
首吊りの場合は薬は飲まない方が良いかね。ちなみに酒は飲めない体質。
デパスあたりを直前に軽く飲もうかな。

101 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 01:58:43.33 ID:qhwLddjM
>>100
状況と服用量に依存すると思います。

定型の場合は結び方が曖昧になったり、台に乗る前に億劫になりかねません。

非定型の場合はロープの固定及び、首に掛けてからの服用なら恐怖心が和らぎ好条件になるかもしれません。

102 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 02:16:24.78 ID:H7bY2NBO
>>101
そうですねぇ。
今のところ定型を考えているので、シラフの方がいいですかね。
「この薬をどれくらいの量飲んだらこうなる」っていうのは大体自分の体で把握してるので
もしかしたら不安を消す材料に、精神安定剤を多少利用するかもしれない。
ロープ等の準備は薬飲む前にやります。

失敗や未遂だけはしないように頑張るよ。
人生で最後の頑張りが自殺とは昔は思ってもいなかったなー。

103 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 02:21:30.41 ID:uCV+ytKj
別にオカルトは興味ないんだが
イザ死のうと思ったら、中学二年の時に友達と肝だめしで墓場で
写真とったら火の玉みたいなの写ってたの思い出した
他の学校の仲の写真にも全部うつってたからおそらくフラッシュかなにかだろう
ってことでなかったことにしたが

今更ながらやっぱりあるのかなー思った
もし首吊ってあの世あったらマジで嫌だなって真剣に悩んでる

でも死ぬしか無い
なぜ頭の中は音楽流れてて消えない

104 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 02:29:55.04 ID:qhwLddjM
>>102
定型の予定で薬の大体の目安を把握していらっしゃるのでしたら、台設置とロープの固定をした後に服用して、
それから首に巻いても十分間に合いそうですね。

ただの失敗や未遂はまだしも、後遺症なんか残ったら更なる地獄が待っていると思うので、十分慎重になさって下さい。

私も少年期に親しい人が自殺したときは、その人の2倍は生きて天寿を全うしてやるとか意気込んでおりましたので、
まさかその人の3分の2でドロップアウトするとは思ってもおりませんでした。

105 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 02:33:58.80 ID:qhwLddjM
>>103
今すぐじゃないと間に合わないのでしたら急ぐべきですが、急がないのでしたら気持ちが落ち着いてからでも良いのでは?

なんで首吊りを選ぶかと言えば楽に苦しまずに死にたいのですから、心残りがあると未遂率が高くなり危険です。

106 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 02:48:26.41 ID:uCV+ytKj
>>105
そうだな 俺もそう思って 心を落ち着かせようとしている
いつかはやらなくちゃーいけないんだよな

107 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 08:41:30.08 ID:EGEDpu8G
昨日、睡眠薬とお酒飲んだ後の記憶がない。
親によるとオムレツ作ってお風呂も入ったらしいが…
定型の予定だからロープと踏台用意しとけば逝ける気がする

108 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 08:48:31.71 ID:2JzDX2dC
薬とか酒の飲みすぎは気をつけろ
自分はそれで吊ったのに親に見つかってしまった

109 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 09:37:22.88 ID:nL1BYCaS
小人ちゃん現れてんじゃねーか

110 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 09:49:26.35 ID:EGEDpu8G
>>108
なんで見つかったの?というか親家にいるのに首吊ったの?

111 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 09:51:35.54 ID:EGEDpu8G
>>109
小人ちゃんって?これで逝けるかと安心したのに無理かーー程々ならいけるだろうか
シラフじゃ吊れる自信がない・・・

112 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 09:54:06.29 ID:nL1BYCaS
>>111
薬飲んで記憶ないのに色々やってるのを俗にそう言う

113 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 09:57:26.57 ID:2JzDX2dC
>>110
深夜親が寝てる間にやった
フラフラで踏み台から何度か落ちて
それでもやっと吊れたんだけどな
多分数十秒くらいだったと思う
音で気付かれちまった

114 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 11:45:56.58 ID:l13i9dY2
78 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2015/04/02(木) 20:08:38.17 ID:4bUpamgy
一日中非定型やってたが痛いばっかりでぜんぜん落ちないし寝ない
学校にも通えない就職も出来ないで自殺も出来んのか
拳銃がほしい

115 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 12:35:32.15 ID:SiZGHEla
ドアで定型を試行中
ロープの代わりにマフラーで。結び目をドアの向こう側に置いた状態でドアを閉めるんだ
あとは台を蹴るだけ。簡単なんだ、簡単なんだけどねぇ…誰か台蹴ってくれねえかな
失敗続きで恐怖だけ増しちまって。滑稽だなぁ、死ぬ気力も無くなってきたわ

116 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 12:53:29.21 ID:7UWEDxno
芥川龍之介が自殺する直前に書いた「歯車」の最後の一行が、
「誰か僕の眠っているうちにそっと絞め殺してくれるものはないか?」なんだけれども
本当そんな感じ。眠っている間に誰かギロチンでもなんでもいいから一瞬で殺してほしい。
まぁそんなことは現実的に無理だから自分で首つるしかないんだけども

「河童」みたいな世界だったら、迷わずこの世界に産まれてくる事を拒否したのに、と思う。

117 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 12:56:32.74 ID:QI49GdJw
薬飲んで吊ろうとすると単にODするより薬の効きが悪くなる
でも増やしたら自分でも気づかないうちに寝てしまう
加減が難しい

118 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 12:59:40.69 ID:41z65I2X
自分をこの世に引き止めてるのがこの世への未練なんてものじゃなく恐怖心ってのが本当つらい
いいことなんて一つもないのに死ぬこともできない生き地獄

119 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 13:04:34.03 ID:MXrti4DQ
お前ら小説家になれ

120 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 13:22:43.12 ID:7UWEDxno
>>119
前に自殺ゲートキーパー(笑)に電話して
自分の悩みや考えを相談してたら、
「あなたは小説家にでもなれそうですね」って言われたのを思い出したわw

121 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 13:32:29.70 ID:VCyFg+M1
【名無し】■自殺を考えてる人の雑談スレ第44話■
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1410711707/

122 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 14:38:02.92 ID:nL1BYCaS
結ぶ練習してるんだけど、首じゃない方ってモヤイ難しくね?
ユルユルだったり、ほどけたりする
本結びは簡単に取れるらしいし

123 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 15:04:28.25 ID:qhwLddjM
>>122
もやいでもハングでもいいけど、輪っかを作ったらその輪っかに首側のロープ通せば良い。

通したら、首側のロープを引っ張ればしっかり固定出来る。

124 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 15:15:36.53 ID:zJ44zih9
もやいが解けるのは間違ってるだけだろw

125 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 15:29:16.22 ID:nL1BYCaS
>>123
なるほど
>>124
引っ張ったらスルッと抜けるw
ここまでダメ人間とは

126 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 15:51:07.24 ID:qhwLddjM
>>125
じゃあ、結び方が間違っているんだな。
もやいでするなら、
http://www2.wbs.ne.jp/~bigone/outdoor/work.htm
これの何番あたりが分かり辛い?

127 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 16:17:39.94 ID:nL1BYCaS
>>126
5かな
もやいなのにハングマンみたいなのが出来上がるんだw

128 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 16:28:21.06 ID:Hr2KOY9t
>>126
横からですまん
そのサイトの6番の輪っかが出来上がった状態を梁に通したいんだけど、
結びを梁の上にして吊っても、結び目をあごの下にして吊っても、そういうのは関係なくほどけない?

129 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 16:36:07.73 ID:zJ44zih9
クイズ君見てきたわ〜
ちょいと切なかった。友達になりたかった。
今晩仲間とラーメン食べに行くんだけど泣いたらどうしようw

130 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 16:50:59.08 ID:qhwLddjM
>>127
それだとおそらく3番で間違えている。
ロープを結ぶときはあっち側から通すのとこっち側から通すのではだいぶ変わってくるから、
写真と同じ方向に輪っか作って、ロープの終端も写真みたいに通すってのを繰り返すと覚え易いと思う。


>>128
梁と首と間をロープの大きな輪っかにして吊るってことですかね?
もやいがちゃんと出来ているなら、ほどけることは無いと思います。

131 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 16:58:28.31 ID:YrQIkvEc
俺もだいぶ長いこともやい結び間違って覚えてたわw

最初の輪っかにロープ通すとき、輪の下からじゃなくて上から通してた
それでも固くてほどけなかったもんだからこれが正しいんだと思ってたが
どっかの動画でもやいをほどくとき簡単にほどけるっての見て間違いに気づいた

132 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 17:18:40.07 ID:nL1BYCaS
>>130
出来たかも!
131みたいに間違ってないといいんだけどな
やれば出来るコだった、ありがとう!

133 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 17:31:16.29 ID:qhwLddjM
>>131
偉そうに講釈垂れておりましたが、私も何回も失敗しておりましたw


>>132
それは良かった。

一度成功したら何回か同じように結んでみて、
失敗しなくなったら今度はどうやったら失敗するかを覚えれば、多少暗いところなどでも失敗し難くなります。

134 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 17:37:53.74 ID:nL1BYCaS
>>133
おぅ、さんきゅ

135 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 18:22:51.05 ID:Hr2KOY9t
>>130
梁を使いたいんだけど、自分輪っかの掛け方がいまいち分かってないのかも
梁を使って首を吊るときの状況じゃなくて普通にもやい結びを作るのは分かったんだ。
不器用だから上手く出来てないかもしれないけど、少なくとも結び方自体は分かった。

けど実際に梁に掛けて首を吊る時はどうしたらいいんだろう。
大きな輪っかを作ってその中に梁と首がどっちもスッポリ入ってる状態って言うのかなぁ、そんな感じに
しようとしてるんだけど、それって普通じゃないのかな?
もっとちゃんとしたやり方があるんですかね?

136 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 18:31:06.67 ID:nL1BYCaS
いま気付いたけど、ここと定型スレのIDは同じなんだな
今の今まで知らなかったわ

137 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 18:33:57.67 ID:qhwLddjM
>>135
そのやり方は、失神後の痙攣で外れる可能性が高く、あまりよろしくないと思います。

「絞首刑」で画像検索してみればどういう形で首吊りするのか分かり易いと思います。

138 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 18:46:28.13 ID:y97bFZj3
>>135
天井に梁があるって羨ましいな
首吊りにはもってこいだな
こんなのか?
【情報・知識】THE首吊りPart116【募集中】 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>27枚

高い脚立でも使わないと結べなさそうだな

139 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 18:51:20.18 ID:nL1BYCaS
梁の四隅の角が要注意だな
ロープが切れる

140 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 19:00:41.13 ID:IvdJ2A9e
マンションだったら欄間がないだろう。
もやい結びじゃなくて自転車にロックかけるような輪っかを二つ連ねてできないだろうか?

141 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 19:04:21.23 ID:IvdJ2A9e
>>103
人魂って死体から発生した燐が自然発火したものだって、ばっちゃが言ってた

142 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 19:13:19.03 ID:Hr2KOY9t
>>137
やっぱそんな単純なやり方じゃダメだったのか…
もっと勉強します。

>>138
家じゃなくて外なんだ。公園の一帯に梁があるところがあって。
近所の人は気分悪いだろうし本当に申し訳ないけど、家だとやれそうにないし、私有地じゃないから
もうそこに決めるしかないと。夜中ならたぶん2時間くらいなら人に見つかることもないかな。

梁だと四隅で削れちゃうかなぁ。

自分本当にここまで酷い奴はいないって言うくらい何をやっても不器用で要領悪い人間だから首吊りも失敗しそうだ。
ちゃんと動脈止められずに窒息で苦しむとか、中途半端に後遺症のこして生き地獄とか…

143 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 19:23:24.91 ID:j4n6uUg3
クレモナ使うならそんな事じゃ切れないから大丈夫やで

144 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 19:32:08.32 ID:y97bFZj3
切れるのが心配だったら固定側だけロープを折って
二重にして結んでもいいだろ

145 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 21:06:29.74 ID:VCyFg+M1
>>135
大きな輪を一つ作るんじゃなく小さい輪を作って梁に固定する
伸びてる側の紐でもう一つ輪を作って首をかける

146 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 21:08:28.04 ID:J+9teqwn
クレモナもキタ
場所も決めた
あとは練習と実践あるのみ

147 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 22:17:42.02 ID:HhAKblM/
いい場所あるなら教えて欲しい

148 :優しい名無しさん:2015/04/03(金) 23:58:54.57 ID:Hr2KOY9t
>>145
そういうことか。
結構長いロープが必要そうですね。
最初にもやい結びで梁にきつく縛って、十分余らせた残りの紐でも
もやい結びで首が入るくらいに輪っかを作るってことか。

大きい輪っか一つ作ってその中に梁と首を一緒に入れる感じだと、
輪っかが大きすぎて痙攣した時に首から外れちゃうってことかな。

149 :優しい名無しさん:2015/04/04(土) 00:16:11.27 ID:wdzqtHye
>>53
こういうのは励みになるね 
こんな小さい子が成し遂げてるのだから
俺も頑張れそう

150 :優しい名無しさん:2015/04/04(土) 00:19:56.59 ID:n0j4B0AI
身辺整理終わったわ。
何か晴れ晴れとした気分だぜ。

>>147
1時間程度誰にも見つからなきゃいいんだから
田舎なら深夜決行すればどこでも余裕だと思うけど。

151 :優しい名無しさん:2015/04/04(土) 00:41:08.23 ID:wDia6YLM
意外と深夜は警官が巡回してるで。

152 :優しい名無しさん:2015/04/04(土) 00:47:44.91 ID:XoBHM1xJ
>>151
うちは田舎ですが、公園の場合は道路から見える範囲または、駐車場までが基本ですね。
巡回頻度も地域性によって違うと思いますが、大体2時間程度で再巡回してきます。

153 :優しい名無しさん:2015/04/04(土) 01:28:02.84 ID:WX9/jfjn
車とか自転車ある奴はいいな色々回れてよ
ピザデブで歩きだと外あるくのも一苦労よ

154 :優しい名無しさん:2015/04/04(土) 01:40:11.46 ID:/52u2HH8
俺は電車で1時間+タクシーの山でやるから下見はしない
大きい山だから吊れそうな木の一二本はあるだろう

155 :優しい名無しさん:2015/04/04(土) 01:45:29.84 ID:n2mmIXBh
>>154
タクシーは気をつけなよ
変な場所とか時間に山とか行くと通報されるから

156 :優しい名無しさん:2015/04/04(土) 03:47:11.04 ID:Y1yx36IW
>>153
何トンあんだよ

157 :優しい名無しさん:2015/04/04(土) 03:48:47.79 ID:Y1yx36IW
皆さま死ぬ前に一言いいたいことはありますか?

158 :優しい名無しさん:2015/04/04(土) 05:36:27.49 ID:02PCu7Yc
ラオウのアレ

159 :優しい名無しさん:2015/04/04(土) 05:55:55.68 ID:WEiSdlMY
「苦しい、もうだめだ… まるで、生めん!」 ガクッ

160 :優しい名無しさん:2015/04/04(土) 07:36:07.30 ID:UursCoNw
>>154
手入れされてない木だと案外枝が多かった
しかも細い、それが邪魔で太い枝にも吊るせない

161 :優しい名無しさん:2015/04/04(土) 11:35:09.48 ID:QDYKLm3N
>>148
>大きな輪っかを作ってその中に梁と首がどっちもスッポリ入ってる状態

相当頭悪いなwww
普通は首用にわっか作るだろ
一緒に入れても死ねないことはないと思うがw

162 :優しい名無しさん:2015/04/04(土) 11:35:46.94 ID:UursCoNw
第一頸椎ってエラあたりまで、尖ってて
これに引っ掛かるために下にこないとダメだと思うんだ
失敗する人は上にきちゃってるのかも
引っ掛かると丁度頸椎と頸椎の間に通る

もやい志望なんだけどさ、結び目がツムジぐらいになるんだ
大きすぎるかな?

163 :優しい名無しさん:2015/04/04(土) 11:38:39.40 ID:uyGa39Af
>>151
そうなのかなぁ。
実家の庭みたいなスペースでやる予定で、塀や囲いはあるんだけど、ある角度から見たら道路から見えるんだよね。
ただ田舎で昼間でも人通り少ない場所だし、近くに交番あるけど田舎だから普段でも警官不在の時が多いw
それでも夜中巡回してるんだろうか。

向かいは小さな店で夜は誰もおらず、隣家とは少し距離があるから多少の音がしても気付かれないと思う。近所づきあいも無いし。
ちなみに、実家住みだけど今はわけあって一人で住んでるから家族に気付かれる可能性は無し。
家の敷地内で実行したい理由は、
下見しなくてもだいたい夜中の状況がわかってるのと、山奥とかよりも遺体の搬送が楽かなという考えと、最期に家族への復讐も込めて。

164 :優しい名無しさん:2015/04/04(土) 12:48:45.70 ID:XoBHM1xJ
>>163
復習の意味も込めてするのでしたら、玄関とかで決行して家人が発見者になるようにした方が効果的では?


発見が遅れれば遅れるほど見た人のダメージも大きいですし。

165 :優しい名無しさん:2015/04/04(土) 13:02:29.17 ID:uyGa39Af
>>164
そうですね、でも玄関付近はロープ引っ掛ける場所が無いので難しいです。
他に家の中で吊れそうな場所は一応あるのですが、無意識にもがいてしまった時に手が届いてしまいそうな感じで。絶対に失敗はしたくないので…。

庭で道路からあまり見えない場所が、あといくつかあるので、その中から考えてみます。
引っ掛けれそうな箇所もあるので。
あとはそれが体重に耐えられるか事前に手でぶら下がってテストしないとな。

第一発見者がなるべく通行人や警官にならないようにしたい。
口にハンカチでも丸めて入れておいたら声が出た場合も多少は抑えられるかな。

166 :優しい名無しさん:2015/04/04(土) 13:10:34.84 ID:aaH+6uZK
人通り少ないから大丈夫だろうってところは
決行するときに限って人いたりすることが多い

167 :優しい名無しさん:2015/04/04(土) 13:19:40.20 ID:eo6rCsRx
165は田舎住みみたいだから、その家から自殺者が出たというだけで
復習は達成できるな
人の移動もなく固定された地域だと事件の記憶は受け継がれていくから

168 :優しい名無しさん:2015/04/04(土) 14:57:22.22 ID:5xlOrvuL
ぶら下がり健康器買えば場所をとるけど場所を選ぶ必要がなくなるんやで^ ^

169 :優しい名無しさん:2015/04/04(土) 15:35:01.60 ID:n8CAQSP6
持ち家でやるならいいけど賃貸派は家族に損害賠償行くとまずいから
どうしても外でやるしかないんだよ
まじで国で首吊り専用の山とか用意して欲しい

170 :優しい名無しさん:2015/04/04(土) 16:32:07.63 ID:5xlOrvuL
賃貸って人が死んじゃいけないわけ?老衰や病死や風呂入ったまま溺死のような事故死とかしちゃいけないの?

171 :優しい名無しさん:2015/04/04(土) 16:33:45.78 ID:b+HTlHS3
>>168
ぶら下がり健康器使った事ないだろw
あんなもの暴れたら倒れる

172 :優しい名無しさん:2015/04/04(土) 16:45:03.27 ID:5xlOrvuL
首吊って無意識でも暴れちゃうわけ?

173 :優しい名無しさん:2015/04/04(土) 16:46:55.66 ID:XoBHM1xJ
>>170
わざと死ぬことでその賃貸の資産価値が上がるなら損害賠償訴訟されないよ^^

174 :優しい名無しさん:2015/04/04(土) 16:52:55.91 ID:Y1yx36IW
自殺動画を見たい。参考のために。

175 :優しい名無しさん:2015/04/04(土) 16:55:56.82 ID:bqpjhRPJ
家族に迷惑かかることが嫌だと思えるくらい家族に対して情があるなら死ぬのやめとけば?
自分はむしろなるべく迷惑かかる方法で死んでやろうかとすら思う

176 :優しい名無しさん:2015/04/04(土) 17:00:39.65 ID:5xlOrvuL
自分のためではなく家族のために生き続ける人生なんて楽しくないだろう。

177 :優しい名無しさん:2015/04/04(土) 17:04:46.77 ID:A6gPcLlJ
歪んだ性格してるな〜 普通はなるべく迷惑掛けないで逝きたいと思うだろ

178 :優しい名無しさん:2015/04/04(土) 17:10:27.13 ID:XoBHM1xJ
>>174
>>7にありますよ。

179 :優しい名無しさん:2015/04/04(土) 17:33:25.27 ID:z/zDDUUj
死のうと思ってたら前の職場の優しかった人が家の前を通った
さっと隠れてしまった

うーん、なんだかなぁって思う

180 :優しい名無しさん:2015/04/04(土) 17:47:21.37 ID:b+HTlHS3
>>172
暴れない為には定型で即落ちしないといけないがその場合踏み台を蹴る体勢でやらなければならない
しかしぶら下がり健康器はその反動で倒れる可能性が十分ある

181 :優しい名無しさん:2015/04/04(土) 18:13:48.04 ID:vtbPneG3
>>177
あなたは素直で純粋な立派な人なんだね
うらやましいよ

182 :優しい名無しさん:2015/04/04(土) 18:59:01.16 ID:JT9x28mK
過去スレ読んでないのか?
ぶら下がりで暴れて倒れたレスめっちゃあるぞ

いい家庭ばっかりじゃないからな
思いやりが足りないみたいなレスは傷つけると思う

183 :優しい名無しさん:2015/04/04(土) 19:06:05.23 ID:ws3huMKT
一発勝負、首を吊る練習はしない
いくら苦しかろうが逃げたくない
でも輪を作る練習はしなきゃなぁと思ってる

184 :優しい名無しさん:2015/04/04(土) 19:37:05.22 ID:vfSyti3Q
>>182

ぶら下がりじゃ不安だよな。
そう思って俺は懸垂用の器具にした。
こっちのが頑丈だよ。

185 :優しい名無しさん:2015/04/04(土) 20:21:28.78 ID:gnt6joHF
>>161
不器用で要領悪いって言ったんですけど、頭もかなり悪くてw
これからも初歩的なこと聞いてしまったりするかもしれないので申し訳ないです。

とりあえず紐の括りつけ方は>>148で大丈夫ですかね。

186 :優しい名無しさん:2015/04/04(土) 20:32:58.87 ID:5xlOrvuL
懸垂 器具 おすすめでググると2万円くらいのフィットネスマシン出るね。
なるほど、地上に設置する部分が長いため安定するのか。
これ、自宅に届いたら自分で組み立てる必要あるよな。そのままだと玄関に入るわけないし。

187 :優しい名無しさん:2015/04/04(土) 20:35:00.12 ID:vfSyti3Q
>>186

うん。正直そうとう邪魔だし、まだいつ死ぬとか決めてないからなんかなあって気もしたけど、買ったよ。
これなら大丈夫じゃないかな。

188 :優しい名無しさん:2015/04/04(土) 21:04:04.04 ID:JT9x28mK
>>187
あるだけで心の支えになりそう
バレないように服吊るすか身体鍛えとけ

189 :優しい名無しさん:2015/04/04(土) 21:04:58.97 ID:RoFIRnzb
やっすいぶらさぎりきで定型はやめとけ
非定型ならまぁ倒れないだろう

190 :優しい名無しさん:2015/04/04(土) 22:07:52.88 ID:vfSyti3Q
>>188

大丈夫だ。俺の趣味はマラソンと格闘技だw

191 :優しい名無しさん:2015/04/04(土) 22:22:46.14 ID:U+4c2EUf
>>185
おk

192 :優しい名無しさん:2015/04/04(土) 23:33:33.25 ID:8lyNxs+e
うちに腹筋とかも出来るマットレスみたいなの付いてるぶら下がり健康器あるけど
あれで吊ろうとは思えんわどう考えても不安定で絶対倒れる

193 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 00:18:02.48 ID:43wg+QUS
>>192
ヤフーショッピングの懸垂マット付き1万1千円のやつ?
あるサイトでは最安値5千円代のぶら下がりがオススメになってたけど、あれは倒れそうだね。
欄間か天井の梁に結ぶのが一番かなあ

194 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 01:43:26.09 ID:z1e2ogRT
家で死んだらパトカー何台くる?

195 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 01:50:30.30 ID:ofbabL8M
御誂え向きに欄間ならいくつも有る
でも出来れば外でやりたいんだけど、ストリートビューで目的地の近く見たら
もろに>>160って感じでなぁ…まあ探せば丈夫な木もあると思うが

ドアノブでやろうとしてる奴は本気か?
他人事ながら成功率低そうで心配になるわ
体側の足元に煉瓦か何か置いて、それにドアの下をくぐらせたロープの先を結び付けるとかすればドアでも定型で…
…と思ったけど今度は蝶番が持たないか
説明下手で伝わらなかったらゴメン

196 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 01:58:32.96 ID:43wg+QUS
>>195
紐を裏側のドアノブからドアの上に通して体が浮く状態にするんでしょ。
ドアノブが保つかどうかわからんが。
階段の手すりで非定型できた人もいるらしい。

197 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 01:58:45.24 ID:UXQpZMJe
さっきぶら下がり健康器で非定型で吊ったが意識失う直前に怖くなってやめてしまった…

198 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 02:01:26.90 ID:UXQpZMJe
ぶら下がり健康器で定型で吊るならぶら下がる部分が前に折れてる奴じゃないとダメだと思います
自分はFBK-5000を持ってますが結構安定してます

199 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 02:05:19.02 ID:43wg+QUS
輪ゴムで首吊り自殺した人間もいるらしいね。信じられないけど。

200 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 02:06:46.40 ID:MliZ5sYG
>>194
普段から騒音や喚き声とかのトラブルが無ければ、パトカー1台に救急車1台だったと思う

あと、sage進行よろ

201 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 03:33:52.48 ID:ObVZ2Jt8
物干し竿をそれなりの強度のところに渡して吊ったけど最後の最後で体が勝手にうごいて物干し竿掴んじゃったよ

202 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 08:21:09.72 ID:ElR6omlv
★すべての不調は首が原因だった!

★「いつものパン」があなたを殺す (デイビッド パールマター 三笠書房 2015/1/16)

★長引く痛みの原因は、血管が9割  (奥野祐次 ワニブックスPLUS新書 2015/2/7) 

★あなたの不調、実は「脳脊髄液減少症」かも!?

★その不調は遅延型フードアレルギーです!

★ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット(集英社文庫)
O型とB型は小麦粉、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425713834/73

203 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 08:41:10.62 ID:6SF8kvxt
>>201
竿自体の耐荷重ってせいぜい20kgしかないからどっちにしろ無理じゃね?

204 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 09:26:29.11 ID:cSZpIVtY
自殺か他殺かは警察が現場検証して決めるんだから最初はパトカー一台じゃ済まないでしょ

205 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 09:38:27.60 ID:QlusUYQV
自分の近所ではパトカー1台しか見てない
救急車は気付かなかったわ
朝早くだったから何事だって焦った

206 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 12:49:32.64 ID:gmyIyQg8
瀬戸際で掴んだり抜けたり出来る奴と
麻痺して動かせなくて逝っちゃう奴の差はなんなの?

207 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 15:17:47.79 ID:ylYZw42e
やる気

208 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 15:19:31.50 ID:43wg+QUS
FBK5000とFA900どっちがいいんだろう

209 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 15:33:24.00 ID:wxpmz9A1
首吊りは既遂率の高い自殺だけど、ここ見てるとやっぱ生存本能や無意識ってのが一番不確定要素なんだな。

前に薬を致死量以上飲んだ時に、幻覚とかみてフラフラになって何度も転んでアゴを打ちまくったが、ある時転ぶ瞬間に「今だ!」って思って見事に受け身取ったことあったしな。
あんなんシラフでパッとやろうと思ってもできんし、無意識のすごさを体感した。

生存本能とか無意識は予想とか常識をマジで覆すと思うよ。

210 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 15:49:07.27 ID:qn+DKyOS
失敗する奴と成功する奴
きっと何かが違うんだろう

211 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 16:02:11.57 ID:xqfBuF0K
1番は絶対に後戻り出来ない覚悟だろ

212 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 16:07:30.58 ID:z1e2ogRT
植物人間になったら〜とか言ってる奴は失敗するよね

213 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 16:31:47.60 ID:wxpmz9A1
>>212

それは同意。
俺も薬致死量飲んだ時は本当に全て捨てるつもりで飲んだ。

だが、不思議に死ななかったな。病院すら搬送されてないし、運良く体感的には何も後遺症残ってないし。

余裕持って致死量より多く飲んだんだがな。ほんと不思議だよ。

214 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 16:35:08.83 ID:wxpmz9A1
>>210

刑務所なんてかなり条件限られた状況で自殺する犯罪者もいるもんね。

あいつらなんかは犯罪するだけあって良くも悪くも思い切りよかったり、捨てるものがないから上手くいくのかなって思った。

215 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 17:10:56.04 ID:qn+DKyOS
確かに犯罪を犯すぐらいの者は勢いよくやりそうだな
苦しくても耐え続ける根性がありそうだ

216 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 17:24:33.25 ID:wxpmz9A1
だよね。あいつら度胸ありそうだもんな。

217 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 17:46:24.89 ID:qep0kSs0
>>216
前から思ってたけど、お前可愛いよな
いや、そっちの気はないけど

今度はお前も成功するといいな

218 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 17:54:53.99 ID:gBAmI0uq
犯罪者は後先考えないんだよ

219 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 18:02:20.19 ID:wxpmz9A1
>>217

俺、なんか知らんがリアルでも男から可愛いとけっこう言われるんだよなw

俺の発言とかちゃんと読んでてくれたんだね。なんか嬉しいわ。

ありがとう!217も頑張ってくれ!

220 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 18:08:36.84 ID:lq4yAeIh
キモすぎわろたw

221 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 18:11:14.08 ID:qep0kSs0
>>219
どうも
話だけ聞いてると死ぬのもったいないな
まぁ、色々あるよな
>>220
だよなw

222 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 18:24:49.37 ID:aWfVn7uM
ニコニコ大百科によると、首吊りで苦痛をあまり伴わずに失神まで上手くもっていけるのは実は少ないらしい…
その反対の方が何倍もいるって。
首吊りは苦痛が少ないっていうのを聞いて、やる時はこれにしようと思ったのに何てこった…

wikiでは
>ただし逆に、この頸動脈洞から圧迫箇所がずれてしまうと、窒息で意識を失うまで長く苦しむことになる。
>しかし、通常首吊りは角度がつくため、頸動脈洞から圧迫箇所がずれると言うことはまずない

って書いてあるのに。のど仏を潰さずにその上にかければ自然と上手くいくってわけじゃないの?

やばいかなり自信なくした。更に怖くなってしまったわ。

223 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 18:26:19.81 ID:lq4yAeIh
信じれば救われるさ迷わず逝けよ楽園へ

224 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 18:31:25.21 ID:wxpmz9A1
このスレで柔道経験者いないのかな?
柔道やってた奴なら落とすコツ知ってるだろうから、非定型でも上手い具合にやれそうな気がするんだが…

225 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 18:40:30.72 ID:4LtDJOby
死ななくちゃと思ってここ4ヶ月くらいこのスレに書き込んだりROMったりしてたけど今日昼過ぎくらいに起きて
急に思い立ったようにHDDのデータ削除したり遺書書いたりしてしまった
遺書かいてると涙出てくるんだな・・・
クレモナ12mmは購入済みだから近いうちに逝くかもしれん
このスレは精神安定剤的な意味で役に立ったよ
考えてるのは深夜に林の中で定型吊り

226 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 18:44:32.38 ID:t5/TXmFv
>>222
その場にいたわけでもないのに苦しんだかどうか臨床検査で分かるのかな
何倍もいるなんて統計とれてるのかどうかもあやしいしあんまり鵜呑みにするのもどうかと思うよ

227 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 18:46:54.66 ID:/6hLnNBW
>>225
上手く逝けるといいね。
自分も同じこと考えてる仲間です。

228 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 18:49:12.25 ID:6/dEsUsP
>>225
苦しまずに逝けるといいな
>>222
それぞれのソースはどこなんだろうな
それにもよるだろうけど、あんまり気にしないでいいんじゃないか?

229 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 18:59:02.80 ID:bj+4Psr5
ここ二日首吊りの練習ばっかりやってたけど
まったく落ちないし痛い 多少気が遠くなることはあるがすぐ気を取り戻して痛いだけ
ハイベンも役にたたん
我慢すれば落ちると思って何分も待っても苦痛が強くてはずす
誰だすぐ落ちて苦痛無しなんていった奴は

死ぬことも生きることもできん
もうバカらしくなってきて諦めてしばらく生きることにした

230 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 19:01:37.55 ID:6/dEsUsP
>>229
位置が間違ってるか圧力が足りないんだろう
生きられるなら、その方いい

231 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 19:15:21.98 ID:6SF8kvxt
たぶんどっちもだと思うな。
何分もかかるなんてありえない。
ハイベンやって一気にぐいっとやればすぐ落ちる。

232 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 20:18:00.06 ID:Koab89iB
外で木につけてやる人が多いのかな?

233 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 20:18:26.87 ID:UXQpZMJe
首痛いなら圧力は掛かってそうだから位置の問題じゃないかなぁ

234 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 20:43:39.17 ID:pwK5XjT4
痛み感じてても長時間落ちないって時点で締まるべきところが締まってないんだろ

235 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 20:50:55.49 ID:aWfVn7uM
平均で7秒で気を失うらしいけど、30秒とか経ってたらもうそれは窒息コースってことになるよね?
ヤバいこれは窒息になると思った時に、上の紐引っ張って脱出してやり直せないかな?

236 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 20:53:27.46 ID:UXQpZMJe
>>235
非定型ならやり直せるだろうけど定型ならどうだろう…

237 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 21:01:43.06 ID:Vxid/pWj
ビニロンロープ16mm

238 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 21:10:10.72 ID:43wg+QUS
7秒とか本当かと思う

239 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 21:10:23.70 ID:6/dEsUsP
定型で位置間違ってるとか最悪だな
ガクブルもんだわ

240 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 21:16:47.19 ID:I7rJGo2e
>>225みたいなのから
失敗報告と慰めレスのコンボはやめてくれな
そういうのはこのスレの趣旨とは違うだろう

241 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 22:17:03.50 ID:LZjA4ibu
失敗報告するなら、どういういきさつで失敗したかを書くべきだな
それがこのスレの趣旨の一つだろ

242 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 23:20:38.17 ID:UXQpZMJe
てかこんなに長く続いてるスレなのにまだ話すことあるの?

243 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 23:33:51.67 ID:z1e2ogRT
人が入れ替わってるから

244 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 23:53:14.33 ID:o/2Derjv
もう話すこと無いだろみたいに言う奴いるけど未だに締める位置すらはっきりしなくて
議論重ねてるスレで話すことないとかもうただ雑談したいだけだろと

245 :優しい名無しさん:2015/04/05(日) 23:55:01.51 ID:6siKEKYE
いいことを教えてやろう!
定型で吊るなら2000円ぐらいで売ってる8ミリぐらいの自転車のワイヤーロックで
頭の通る程度の長さのが簡単でいいぞ
握り棒と平行にするためにもう一本ワイヤーかロープがいるけどな
ぶら下がり健康器でちょっと試してみたら10秒ちょっとで意識が落ちた
なぜ書き込みできてるかというと吊りに入ったとたんヤベと思って右の支柱に瞬間足かけて
ぶら下がり健康器ごと倒れながら意識失ったというか意識なくなる直前に倒れそうになってた
のは覚えてる。それから意識とんだ後、派手に倒れたらしい
たぶん数分気絶してたと思う…。しばらくして顔面が痛くなった。顔面からもろに落ちたらしい
あのまま、おとなしくしていたら大成功だったに違いない。残念
もうじき、野外でリトライすることになるが気は楽だ

246 :優しい名無しさん:2015/04/06(月) 00:00:15.72 ID:maHRLjhd
もう話すことないんだったらさっさと吊れやw

247 :優しい名無しさん:2015/04/06(月) 00:49:40.57 ID:+zrdT1Da
>>239
そう、それが怖い
わずか7秒の我慢で苦しい未来が分かってしまったら
暴れるだろうなー

もがき苦しみながら窒息死とかね
まだ生きてる辛さの方がマシだ

ただ、絶対に安楽死できるのならそっちのがマシだから
何年もこのスレで研究してるわけで

ちなみに5年以上このスレに常駐してます

248 :優しい名無しさん:2015/04/06(月) 01:09:21.26 ID:18aaHPc6
死に損ない

249 :優しい名無しさん:2015/04/06(月) 01:17:33.27 ID:+zrdT1Da
何か?

250 :優しい名無しさん:2015/04/06(月) 02:15:01.36 ID:G443Hx7D
動脈が止まって失神するか、窒息で苦しんで死ぬか。
首吊るにしてもどっちになるかでえらい違いだ。

タイタニックで実際にいたとされる、自ら船内で最期を迎えた人たちとか
戦争で船が沈没する時に残った人とかは凄いよな。
窒息死するのが分かっててそういう最期に決めてるんだから。
しかも俺たちと違って死にたくなかったのに。

251 :優しい名無しさん:2015/04/06(月) 02:15:57.69 ID:ZtmvyMeK
死ぬのも大変だよなぁ
無気力状態で先延ばしにしてしまう自分がいや!
今月中には定型で逝きたい

252 :優しい名無しさん:2015/04/06(月) 06:15:04.00 ID:ncdzoqZg
>>249
お前が苦しんで死にますように

253 :優しい名無しさん:2015/04/06(月) 07:24:23.96 ID:q3y1aQ2O
>>245
意識を失うのは簡単だ
問題は意識が戻ることなんだ

失敗したら詳細教えて欲しい
同じ体験は避けたいからな

254 :優しい名無しさん:2015/04/06(月) 07:36:53.35 ID:xTkRW719
何で意識戻るの?
それ本当に意識失えてんのか?
信用金庫の奴みたいに逝けたらいいのにな

255 :優しい名無しさん:2015/04/06(月) 07:39:46.36 ID:q3y1aQ2O
下の二行は>>241に同意という意味
>>245に対してではないから
誤解生むかもしらんから一応書いた

256 :優しい名無しさん:2015/04/06(月) 08:34:18.18 ID:q3y1aQ2O
>>254
だな、あれ目標
前を圧迫すれば反射で一時的に失神するんだ
位置が違うから血管が締まっていなくて復活する

257 :優しい名無しさん:2015/04/06(月) 09:29:12.15 ID:mLiCC3Na
意識戻るとか窒息死になるかもとか・・・もっと簡単に死ねるんだと思ってたよ
自殺するのも難しいんだね

258 :優しい名無しさん:2015/04/06(月) 10:05:07.01 ID:rq1Sa6np
自殺するのが難しいんじゃなくて
非定型で保険かけて、さらに苦しまずに死ぬのが難しいんだ

259 :優しい名無しさん:2015/04/06(月) 10:26:19.19 ID:kbtADJnf
定型は首のどこらへんにかければいいの?

260 :優しい名無しさん:2015/04/06(月) 13:29:55.29 ID:buQ6WkOC
生存本能で無意識に助かろうとするの防ぐために手足縛って吊ろうかと考えてるけど
それだと自殺じゃなくて事件扱いとかされて大事にならないかな
遺書に手足縛ってるのは暴れて失敗しないようにするためですとか書いときゃいいかな

261 :優しい名無しさん:2015/04/06(月) 13:36:22.00 ID:dRDgMVwS
あっさり死ねる奴との差ってなんなんだろうな

262 :優しい名無しさん:2015/04/06(月) 14:49:32.40 ID:tKi582pi
>>260
なんかあったな、ニュースで見た気がする
手足が縛られていて警察が現在調べています、結局自殺だろう みたいなの

263 :優しい名無しさん:2015/04/06(月) 14:56:57.70 ID:ja2N29Uy
ハングマンズで定型で吊ったとして、結び目ずれるよな
ずれて変な風に締まったら嫌だな
するっと締まるようにロープの摩擦を少なくする必要があるかなあ

264 :優しい名無しさん:2015/04/06(月) 15:18:01.74 ID:rJy1syOY
>>263
首周りを清潔にして、ロープにも首にもベビーパウダーを付けるのが良いそうだ。

265 :優しい名無しさん:2015/04/06(月) 15:31:05.89 ID:NKXVRVZs
定型ならもやいでいいんじゃないかな

266 :優しい名無しさん:2015/04/06(月) 15:57:42.97 ID:rJy1syOY
>>265
定型だからこそハングのほうが良い。

失神後の再覚醒や、痙攣でロープから抜ける事がある。

267 :優しい名無しさん:2015/04/06(月) 16:25:17.20 ID:Hs+KfL0m
他にも書いているやつがいたが、ハングは試しが効かないだろう。
途中覚醒するかどうかはわからんが、試し吊り程度では落ちない、とにかく落ちない。

268 :優しい名無しさん:2015/04/06(月) 16:41:12.90 ID:NKXVRVZs
でも木の枝とかでやる場合はもやいのが楽だよね
ハングだと準備に時間が掛かりそう

269 :優しい名無しさん:2015/04/06(月) 16:42:08.82 ID:AUXlLF3I
ハングは先に作っておけばいい

270 :優しい名無しさん:2015/04/06(月) 16:47:58.62 ID:NKXVRVZs
なるほど 実際に試して見ないと駄目だな

271 :優しい名無しさん:2015/04/06(月) 16:51:26.32 ID:tkhbdrlq
テンプレのとぶ疑似体験やってもわかるけど、ちゃんと絞まれば本当にすっと飛ぶと思うよ
妹を落とす実験。グロじゃない

ダウンロード&関連動画>>


手で押さえてこれ

272 :優しい名無しさん:2015/04/06(月) 16:57:55.57 ID:Hs+KfL0m
いや、もやいは簡単に飛ぶが…

273 :優しい名無しさん:2015/04/06(月) 17:20:25.46 ID:jhOuGCED
ハングマンでも、もやいでも定型でやって覚醒した談が数多くあった
問題はそこじゃないのかも

274 :優しい名無しさん:2015/04/06(月) 20:19:00.25 ID:qO0XqFAZ
結び方は解けなかったら何でもいいだろ

275 :優しい名無しさん:2015/04/06(月) 20:50:28.35 ID:a+ruuYhC
体重がかかったら絞まっていく感じが一番だな

276 :優しい名無しさん:2015/04/06(月) 21:06:12.81 ID:wxKKyG5V
>>261
締め切りの有る無しじゃね
新学期前の学生とかは逝けている

277 :優しい名無しさん:2015/04/06(月) 22:05:25.42 ID:lhYlxffK
超久々にこのスレ覗いたが相変わらず同じようなレスを永久ループしてるのな

完遂した俺がお前らに助言するとしたら「カップ麺を食べるが如く軽い気持ちで定型で」

278 :優しい名無しさん:2015/04/06(月) 22:28:59.69 ID:omQCpfmF
>>277
そりゃ人が入れ替わってるからだろ
こんなとこに長居してもしょうがない
俺もすぐ逝く

279 :優しい名無しさん:2015/04/06(月) 22:57:53.38 ID:veD4B6IX
長期休み明け前後に毎回自殺する学生中高生出るけど凄いと思う

280 :優しい名無しさん:2015/04/06(月) 23:08:36.69 ID:pGFKEEVn
クレモナ12mm5000円って高いな。わざと高くしてあるのか?

281 :優しい名無しさん:2015/04/06(月) 23:18:27.72 ID:AUXlLF3I
長さ

282 :優しい名無しさん:2015/04/06(月) 23:27:25.27 ID:+zrdT1Da
>>252
呪われたしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
怖い怖いwwwwwwwww

283 :優しい名無しさん:2015/04/06(月) 23:41:45.19 ID:rq1Sa6np
手の甲で裏拍手しながら「のろす」と唱える

裏拍手は死者の拍手
「のろす」陰陽師の呪文(呪殺す)

284 :優しい名無しさん:2015/04/07(火) 00:35:07.73 ID:jKRqAjJj
>>280
それ20mでしょ?俺は10mの2千いくらのやつ買った

285 :優しい名無しさん:2015/04/07(火) 01:34:35.02 ID:fcFbVwBb
1m単位の切り売りなら300円台であるよ

286 :優しい名無しさん:2015/04/07(火) 01:42:15.00 ID:4Uy32N2P
切り売りってどこのホームセンターでも可能?

287 :優しい名無しさん:2015/04/07(火) 01:45:39.54 ID:zViSds7W
ロープ類は切り売りしてくれるとこ多いし、数メートルのパックもあったりするよ。
俺は5メートルパック買った。

288 :優しい名無しさん:2015/04/07(火) 02:29:59.78 ID:bK6Z0dbl
うちの近所のホームセンターは放水用のホースだとかロープだとかのヒモ状のものは切り売りしてるな

289 :優しい名無しさん:2015/04/07(火) 03:05:24.91 ID:sEfpTtqc
俺クレモナのロープ2mのやつもってるけど
長さ足りないっぽいから
4mか5mくらいにしようと思ってるんだが、
2mだと、ちと足りないか

290 :優しい名無しさん:2015/04/07(火) 03:26:26.57 ID:uX+SOJld
遺書をテレビに送れないだろうかな
発達障害の実情を少しでも

291 :優しい名無しさん:2015/04/07(火) 03:43:19.02 ID:4Uy32N2P
>>287 >>288

なるほどな。ありがとう!
空手の帯で吊ろうかとも思ってたんだが、そっちも検討してみる。

292 :優しい名無しさん:2015/04/07(火) 03:43:45.20 ID:4Uy32N2P
>>290

290は発達障害で苦しんでるの?

293 :優しい名無しさん:2015/04/07(火) 12:15:24.64 ID:SMRGa5m9
>>254
亀レスだがあの銀行員死ぬ気はなかったのかも知れんが
結果的に理想的な死に方をしたな
動画なくしてしまったんだけどあいつロープじゃなくて
もっと太いタオルみたいなので吊っていたような

294 :優しい名無しさん:2015/04/07(火) 12:18:51.16 ID:K5v92q3R
>>286
うちの近所は2軒とも切り売りコーナーがなくなってた

295 :優しい名無しさん:2015/04/07(火) 12:47:13.24 ID:9q384UhJ
銀行員の動画はテンプレ>>7の上から4番目のURLがそうだよ
体重がかなりありそうだけど、よほど頑丈な物干し竿だったんだな

296 :優しい名無しさん:2015/04/07(火) 13:36:44.70 ID:XyFsMEnP
【新潟】中2男子、高さ30メートルの鉄塔から飛び降り自殺か (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428290098/1

首吊りより楽

297 :優しい名無しさん:2015/04/07(火) 13:43:57.89 ID:xMAQZr35
>>295
体重70kgだと仮定して、完全に全体重を掛ける定型じゃないから半分強で40kgくらいの荷重なら、
下記のような丈夫な物干し竿なら十分じゃないかな?
http://monohoshi.shop-pro.jp/?pid=2747782

ワンルームのアパートみたいだから、物干し竿も4mじゃなくて2.7mくらいに切ってあるだろうし、
4mのをそのまま使うよりは耐加重が優れている筈だ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)

298 :優しい名無しさん:2015/04/07(火) 14:19:36.83 ID:9q384UhJ
>>295
結構、物干し竿も結構たえるんだな

因みに書き込み最後の行に表示されてる
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
これって何だ?
書き込み規制されてる時に出るメッセージなのか?

299 :298:2015/04/07(火) 14:21:05.43 ID:9q384UhJ
訂正
>>295 じゃなく >>297

300 :優しい名無しさん:2015/04/07(火) 14:21:55.48 ID:7iAnBnqS
>>298
なにやら特定のURLを貼ったりすると規制されるみたい

301 :優しい名無しさん:2015/04/07(火) 14:27:17.70 ID:7iAnBnqS
あら?回線繋ぎ直しただけで解除されてる

http://monohoshi.shop-pro.jp/?pid=2747782

手前勝手では御座いますが、テストします 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)

302 :優しい名無しさん:2015/04/07(火) 14:46:51.70 ID:9q384UhJ
>>301

IDが変わっとるよ
回線の抜き差しでIPが変わったのか?

303 :優しい名無しさん:2015/04/07(火) 14:52:21.88 ID:7iAnBnqS
>>302
回線切断→再接続→ルータ再起動でIDが変わったのだと思います

特定のURL書いたときだけ警告が出るみたいですね

304 :優しい名無しさん:2015/04/07(火) 14:55:46.96 ID:YMvf19wf
信金の奴ってユーストのあれ?
物干しって頑丈だなと思ったよな。

305 :優しい名無しさん:2015/04/07(火) 15:08:55.10 ID:9q384UhJ
スレチな話だけど書き込み規制されるNGワードを2ch側は
公表すべきだと他スレでも言ってるな
荒らしやマルチでもないのに突然規制されるらしいので

306 :優しい名無しさん:2015/04/07(火) 15:45:14.22 ID:6pZA88E0
物干し竿の人って一度物干し竿が落ちて失敗
即座に再挑戦して二度目で成功したんじゃなかったっけ
やっぱ物干し竿は失敗する危険が高いと思う

307 :優しい名無しさん:2015/04/07(火) 15:53:50.76 ID:UJDP/KuM
そんなのあったっけ?リアで見てたけど記憶にないな

308 :優しい名無しさん:2015/04/07(火) 15:58:34.91 ID:tck83Rz4
でもあれだけ楽に逝けたのはある意味幸せだな

309 :優しい名無しさん:2015/04/07(火) 16:28:16.71 ID:bK6Z0dbl
明日吊ります
ベビーパウダーも買った方がいいかな

310 :優しい名無しさん:2015/04/07(火) 16:36:15.30 ID:4S4z3Frx
>>309
お疲れさん、苦しまずに完遂できるといいね

311 :優しい名無しさん:2015/04/07(火) 18:01:38.12 ID:7iAnBnqS
>>309
お疲れ様でした。
ベビーパウダーを付けたほうが滑りが良いらしいので、金銭に行動に余裕があるなら買ってみては?

312 :優しい名無しさん:2015/04/07(火) 18:25:11.77 ID:/PnMUYSZ
明日なのでハングの練習してみたんですが、思った以上に首周りの摩擦きついんですね。
ちょっとベビーパウダー買ってきます。
タオル当てる場合というのは左右の頚動脈のあたりに当てて気道部分を浮かせれば良いのでしょうか。

313 :優しい名無しさん:2015/04/07(火) 19:55:11.63 ID:FldilAFq
>>空手の帯いいじゃん
スポーツショップ行ったらあるかな?

>>312
ちなみに何oでどこにかける?
結び目はどの辺?

314 :優しい名無しさん:2015/04/07(火) 20:11:50.99 ID:FldilAFq
定型スレが難しいことになってるな
オツムが弱くてついていけないや
定型でも非定型でも締まるべき場所が締まればスゥッといけるんだろ
車で正座の姿勢で出来るくらいなんだから

315 :優しい名無しさん:2015/04/07(火) 20:25:25.31 ID:CtiKg3u8
輪ゴムでもいける見たいだしな

316 :優しい名無しさん:2015/04/07(火) 20:30:10.32 ID:/PnMUYSZ
>>313
クレモナ9mmで山中に入るので適当な木に。
定形なので顎骨にそってかけて、結び目は真後ろですかね。

317 :優しい名無しさん:2015/04/07(火) 20:41:12.60 ID:c8kuGbao
>>316
定型でするなら別にタオルを緩衝材に使わなくても良いみたいですよ。

318 :優しい名無しさん:2015/04/07(火) 20:56:29.63 ID:UJDP/KuM
>>317
そうなんですね。ありがとうございます。なら擦れ対策として普通にひと巻きしておこうかな。

319 :優しい名無しさん:2015/04/07(火) 21:13:19.70 ID:FldilAFq
>>316
そうか、定型なんだな
タオルあまりゴツくならんようにな

お疲れさま、成功するといいな

320 :優しい名無しさん:2015/04/07(火) 21:26:16.77 ID:MS7zRNjt
画像も動画も転がってるんだから
あまり気にせずそれを参考に吊ればいいと思う

321 :優しい名無しさん:2015/04/07(火) 22:03:34.60 ID:4Uy32N2P
>>313

スポーツショップはどうだろ…?道場でもらったやつなんで。
ネットで調べてみたら?

322 :優しい名無しさん:2015/04/07(火) 22:50:48.75 ID:FldilAFq
>>321
そうだな

323 :優しい名無しさん:2015/04/08(水) 00:55:49.25 ID:Fy+Mp+8S
定型で吊る時も首に掛ける位置はちゃんと決めないとダメなんですか?
イメージでは全体重かけて吊るからどう掛けたって同じになりそうな気がするんですが。
どうやったらちゃんと貧血による失神ができるんでしょうか。
また、逆に言うと窒息になってしまうのはどういう掛け方なんでしょうか。

324 :優しい名無しさん:2015/04/08(水) 00:59:07.83 ID:eNS9cTjI
まずはスレ一通り読んでからこような。

325 :優しい名無しさん:2015/04/08(水) 01:01:35.23 ID:62M/u9Qy
ハイパーベンチレーションやってみたんだけどいまいち出来ないな
タオルで首絞めた時ドクドク言ってるのがわかったんだけどこれが頸動脈?

326 :優しい名無しさん:2015/04/08(水) 01:51:53.52 ID:IDLJdc10
スーパー等でしばらくしゃがんで品物見て立ち上がるとき立ちくらみすごいんだが、ハイベンなんかしたら倒れそう
でも本番の時はやらないかな
色々想いながら逝きたい

327 :優しい名無しさん:2015/04/08(水) 04:26:09.61 ID:4aP4ZqTh
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1397863456/245
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

328 :優しい名無しさん:2015/04/08(水) 09:25:22.74 ID:TpvDZ0Si
下から4つめ動画で真ん中の人だけ全然動かないけどすぐに気を失ったのかな?
1番右の人は結び目が横に来てて苦しかったのかな?

329 :優しい名無しさん:2015/04/08(水) 09:48:24.05 ID:RxiFx+iT
今日するって言ってた奴が気になる
心配だ
苦しまずに成功するといいんだけどな

330 :優しい名無しさん:2015/04/08(水) 11:39:02.70 ID:CPGsA4mA
5年前に興味本位で初めてハイベンしたときはそれはそれは衝撃的だった
しゃがんで深呼吸をたくさんして立ち上がって首に巻いておいたタオルを締めて気づいたら
床に倒れて足バタバタさせてた、今まで失神したことなどなかったので気を取り戻しても少しの間は何が起こったのかわからなかった

331 :優しい名無しさん:2015/04/08(水) 12:24:12.28 ID:1UaOIREX
>>329
今酒飲んでる

332 :優しい名無しさん:2015/04/08(水) 13:09:56.79 ID:RxiFx+iT
>>331
大丈夫かそれ?酔い潰れるんじゃ
なんかソワソワする

333 :優しい名無しさん:2015/04/08(水) 13:15:04.28 ID:1UaOIREX
つぶれるほど飲まないしそもそもザルだ
いろんな意味で最後の一杯
ふう

334 :優しい名無しさん:2015/04/08(水) 13:55:00.42 ID:RxiFx+iT
そうなのか
ギュッと抱き締めたいわ

335 :優しい名無しさん:2015/04/08(水) 14:07:56.30 ID:1UaOIREX
やめろや決意が鈍るだろうが

336 :優しい名無しさん:2015/04/08(水) 14:11:17.75 ID:of/jq07u
いろんな事が頭を駆け巡ってるだろな
しんどくないか?

337 :優しい名無しさん:2015/04/08(水) 14:14:39.34 ID:l5+pVmTo
自分は酒飲むとすぐ寝ちゃうから決行前に飲むのはダメだわ
うらやましい

338 :優しい名無しさん:2015/04/08(水) 14:14:53.11 ID:dMcvY5xO
どんな場所でやるんだ?

339 :優しい名無しさん:2015/04/08(水) 14:15:25.94 ID:RxiFx+iT
スマン

340 :優しい名無しさん:2015/04/08(水) 14:32:07.68 ID:1UaOIREX
実家の自室
吊り場所の耐久度テスト済み
いきることの方がよっぽどつらいから別にいろいろ考えたりはしてないよ

341 :優しい名無しさん:2015/04/08(水) 14:35:49.57 ID:RxiFx+iT
祈ってるよ

342 :優しい名無しさん:2015/04/08(水) 14:36:30.80 ID:1UaOIREX
>>341
きつい言い方したけどありがとな
未遂で後遺症が一番しょうもないからやりきるよ

343 :優しい名無しさん:2015/04/08(水) 14:40:49.45 ID:dMcvY5xO
実家か。まぁ変な言い方だが、しっかりな。明日には追いつくぜ。

344 :優しい名無しさん:2015/04/08(水) 14:42:17.77 ID:of/jq07u
数年前に失敗して軽く記憶障害になったよ
半身不随にならなかっただけマシだけど不便だわ

345 :優しい名無しさん:2015/04/08(水) 14:57:15.62 ID:RxiFx+iT
>>342
うん
何も気のきいたこと言えないけど、上手くいくといいな

346 :優しい名無しさん:2015/04/08(水) 15:31:58.12 ID:dMcvY5xO
いい枝が見つからなかった時のために非定型も考えとかなきゃいかんのかなぁ

347 :優しい名無しさん:2015/04/08(水) 18:02:12.84 ID:XsDZZhSP
45Lのビニール袋かぶって窒息は
苦しみますか?どれくらいでいきたえますか?

348 :優しい名無しさん:2015/04/08(水) 18:06:28.81 ID:xpq/Dinw
窒息って想像も出来ない苦しみなんだけど、完遂出来るのかね。

349 :優しい名無しさん:2015/04/08(水) 18:12:32.64 ID:of/jq07u
窒息は嫌だな
数秒息できないだけでもあんなに苦しいのに…

350 :優しい名無しさん:2015/04/08(水) 18:31:22.54 ID:e/gvuXZj
wikiより
第I期、数秒〜数十秒
血中の酸素、二酸化炭素濃度に異常が生じ、症状が現れるまでの期間、息切れ、軽い呼吸困難を伴う、症状はまだ弱い状態。

第II期、30秒〜
急性呼吸困難、チアノーゼ、血中の二酸化炭素濃度は急激に上昇する。血圧、脈拍の上昇、さらに進行すると痙攣、脱糞を伴う。激しくのた打ち回る。

第III期、60〜90秒
意識の消失、昏睡状態、筋肉の弛緩、仮死状態に陥り、これより進行すると回復は望めない。

第IV期、1分
呼吸中枢の機能停止、末期状態、喘ぐように10回ほど呼吸を試みた後に呼吸が止まる。これをチェーンストーク(終末呼吸)と呼ぶ。

第V期、数分〜15分
心肺停止、死亡するまではさらに30分ほど要する。

351 :優しい名無しさん:2015/04/08(水) 18:32:20.30 ID:XsDZZhSP
布団の真空パックでも暴れてしまうかな。眠ってるうちに窒息したい。

352 :優しい名無しさん:2015/04/08(水) 18:42:22.95 ID:CPGsA4mA
自分で袋かぶって窒息は無理だろ
やったことあるけどかなり苦しくなるよ

353 :優しい名無しさん:2015/04/08(水) 19:01:05.25 ID:49//SHW4
だからヘリウム方法が出てきたんでしょ

354 :優しい名無しさん:2015/04/08(水) 19:04:10.66 ID:h32IB738
むかし満喫でビニール袋&輪ゴムで逝ったJKがいた

355 :優しい名無しさん:2015/04/08(水) 19:09:54.01 ID:h8YoFv+w
首吊りでさえ窒息は避けようとするのに、わざわざ窒息を選ぶなんてなぁ・・・?

356 :優しい名無しさん:2015/04/08(水) 19:13:01.30 ID:49//SHW4
あれは確か薬飲んでたはず
ビニールで窒息スレに書いてあったよ

357 :優しい名無しさん:2015/04/08(水) 19:16:05.93 ID:SP79WPiz
途中で見つかったから搬送されて失敗したが、首吊りで挫折しそうな人は練炭も試してみてはどうだ?

まあ、眠剤も飲んでたけどマジで何も苦しまず、眠るように気絶してたよ。

意識あるのに体動かなくなって苦しんで死ぬ例もあるらしいから、保証はできないけど。

人によって得手不得手あると思うから、どうしても首吊り上手くいかない人は他の手段も模索してはどうだろう?

358 :優しい名無しさん:2015/04/08(水) 19:28:23.03 ID:49//SHW4
REXは成功したのだろうか

359 :優しい名無しさん:2015/04/08(水) 20:23:20.10 ID:/GgtZAir
>>325
座ったままでいいから
息を深く吸いながら頭をあげ
深く吐きながら頭を下げる
これを数回繰り返して、息を吐ききった後に頭を上げてタオルで首をキュっと絞めてみれば良い

360 :優しい名無しさん:2015/04/09(木) 00:56:03.83 ID:q6OwmZ0o
非定型だけど大丈夫かな。怖い。
前は意識が戻ってしまってうまくいかなかったけど、すっきりできますように。がんばります。

361 :優しい名無しさん:2015/04/09(木) 00:58:10.30 ID:mywGrAUx
リンク張られてるいくつかの動画にあるような
ながーくて結びやすそうな薄いタオルってなかなか売ってないね

362 :優しい名無しさん:2015/04/09(木) 03:14:47.53 ID:zV+hBK84
>>306の言う通り仙台の銀行員の動画は一回目に物干し竿が折れたのでは
無く曲がって失敗し当時配信動画を見てた人間もあきらめるのだろうと
思っていたら2本目の物干し竿で再度挑戦して成功だったな
ここのテンプレの動画は失敗する場面はカットされてるけど
Youtubeにログインしないと見れない形では残ってる

363 :優しい名無しさん:2015/04/09(木) 03:43:42.95 ID:Y+/4CO1Z
一回失敗したら恐怖感取れたのか
「今勢いでやらなきゃ二度とできない!」
ってな意気込みで連続してやったのか

なんだろう

364 :優しい名無しさん:2015/04/09(木) 04:01:00.58 ID:zV+hBK84
確かあの信用金庫の子はうつ病で休職中での自殺だった筈なので
自殺願望者のただの「死にたい」じゃなくて
希死念慮が出て「死ななくてはならない」に支配されてたんだと思う
普通は願望だけで死ねるものではないだろ

365 :優しい名無しさん:2015/04/09(木) 07:26:47.79 ID:gAjpfB1p
トイレのフックで足ついたまま、ネクタイとかでやるのは
どーなってんのアレ
体重かかってないだろ

366 :優しい名無しさん:2015/04/09(木) 08:28:06.29 ID:Qu27kyUx
ここはあなたの来るべき場所ではありません

367 :優しい名無しさん:2015/04/09(木) 08:31:34.36 ID:gAjpfB1p
どうして?

368 :優しい名無しさん:2015/04/09(木) 08:47:20.30 ID:pP7e4hTi
荒らしに反応すんなし

369 :優しい名無しさん:2015/04/09(木) 08:57:16.85 ID:gAjpfB1p
そういうことか、すまん

370 :優しい名無しさん:2015/04/09(木) 09:19:08.36 ID:0kuZXJ5i
ヘリウムってビニール袋にためてからかぶるんじゃなくて、そのままポンプからチューブで吸ったほうが逝けるんじゃないか?

371 :優しい名無しさん:2015/04/09(木) 09:21:31.25 ID:0kuZXJ5i
>>365
まず無理でしょ。ネクタイで体重50kgから70kgの人間の体を持ちこたえるなんてできないだろう。

372 :優しい名無しさん:2015/04/09(木) 09:58:07.61 ID:gAjpfB1p
>>371
ニュースで見るよ
芸能人でも足ついたまま服掛けで吊ったり
パチンコ屋で針金ハンガーでフック
トイレでネクタイ
まだまだいたはず ソースは保存してないけど

373 :優しい名無しさん:2015/04/09(木) 12:13:35.53 ID:uaKOhbmw
実際、ネクタイやタオルはニュースでよく聞く。あんなん耐久力ないだろうから、その人達はきっと苦しまずに死んでるよね。
なんで上手くいくのか不思議でしょうがないが。

ここで失敗してる人は練習したり工夫してやってるのにな。

374 :優しい名無しさん:2015/04/09(木) 12:17:25.88 ID:IonMphvv
ネクタイなんて体支えるのには十分な強度あるわ。大人二人で引っ張ったって引きちぎれんだろう。

375 :優しい名無しさん:2015/04/09(木) 12:42:11.27 ID:k39HFqLQ
>>371
非定型ならそんなに重量掛からないぞ
てかネクタイは非定型なら割と王道じゃない?

376 :優しい名無しさん:2015/04/09(木) 12:51:03.57 ID:UcRBCZLg
ネクタイスカーフドアノブフックみたいなので勢いで吊ってる人たちが成功してるのに
ちゃんとロープ用意してロープかけるところが折れたりしないようにしっかり吟味してる
このスレの人たちがことごとく失敗してるって本当駄目な奴は何をやっても駄目って言葉思い出して落ち込む

377 :優しい名無しさん:2015/04/09(木) 13:01:26.70 ID:gAjpfB1p
ネクタイスカーフタオルって輪を首とノブかフックかに引っ掛けてるだけだよな
結構大きなモヤイだと思うんだ
細めで大きめモヤイが非定型だといいんだろうか

378 :優しい名無しさん:2015/04/09(木) 13:53:31.17 ID:M1siDzfS
>>365
トレイの場合フックで足付きが定番なのか?

フジTV元アナ、塚越孝さん同局内の男子トイレ個室でスカーフで首吊り

379 :優しい名無しさん:2015/04/09(木) 14:03:04.71 ID:+YXGBx9Q
【三重】四日市市の住宅で介護に疲れた49歳息子が母親を殺害した後、首吊り自殺

7日午後2時すぎ、四日市市・札場町の住宅で、この家に住む堀裕幸さん(49)が
柱にロープを巻きつけて首をつった状態で、母親のたみゑさん(82)がベッドの上で
それぞれ死亡しているのが見つかりました。堀さんは母親と2人で暮らしていて、
部屋には「介護に疲れました。母親を殺して死にます」と書かれた遺書が残されていた
ということです。 警察は、堀さんが母親を殺害したあと自殺したとみて調べています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2464007.html

380 :優しい名無しさん:2015/04/09(木) 14:07:09.27 ID:gAjpfB1p
>>378
だと思ってる
他にも何件かあるよ

>>379
まさか昨日の奴か?

381 :優しい名無しさん:2015/04/09(木) 18:51:47.86 ID:4MPPlguZ
>7日午後2時すぎ

www

382 :優しい名無しさん:2015/04/09(木) 20:00:05.72 ID:0kuZXJ5i
たまに事件に載るけど、絞殺なんてよくできるよな。首吊り自殺でさえ一度は失神しても、また息吹かえして暴れて失敗することがしばしばあるのに。
絞殺なんて首を最低20分間は閉め続けないとダメなんじゃないか?そんな握力とか持続力あるんかなぁ。

383 :優しい名無しさん:2015/04/09(木) 20:05:44.72 ID:bkTqX4DN
>>373
上手くいくのは 脳内麻薬の作用だと思う。
脳内麻薬→鎮痛効果があって 多幸感をもたらすらしい。

384 :優しい名無しさん:2015/04/09(木) 20:51:28.21 ID:sE2BXZlx
脳内麻薬 窒息 でググったら色々出てきたわ
これ出たら暴れないし、苦しみも感じなくていいな
意識的に出す方法はないかな?

385 :優しい名無しさん:2015/04/09(木) 20:58:24.98 ID:zV+hBK84
トキの使う北斗有情拳を会得すれば意識的に出せるだろう

386 :優しい名無しさん:2015/04/09(木) 22:11:15.89 ID:k39HFqLQ
>>382
体重掛けて首絞めると喉がつぶれるとか頸椎が損傷するとかじゃないかなぁ

387 :優しい名無しさん:2015/04/09(木) 22:25:16.49 ID:quRKmyoD
死刑は首吊りだけどあれも紐の位置とか考慮してあげてるの?床が抜けて一気に首絞まるなら定型の踏み台蹴るのと同じようなものだよね
だから定型でやる人は細かいこと考えなくてもいいんじゃないかな

388 :優しい名無しさん:2015/04/09(木) 22:54:18.84 ID:k39HFqLQ
>>387
死刑だと落下して首に強い衝撃がかかり頸椎の損傷で死ぬ
定型首吊り自殺だと首の血管が遮断されてそのあと心臓が止まって死ぬ
ちょっとは自分で調べような

389 :優しい名無しさん:2015/04/09(木) 23:17:28.81 ID:RT7UAFpM
ちょっとは自分で調べような(笑)

390 :優しい名無しさん:2015/04/09(木) 23:19:10.68 ID:kYKIHDKu
>>386
ちょっとは自分で調べような

391 :優しい名無しさん:2015/04/09(木) 23:30:45.63 ID:4MPPlguZ
落下の衝撃すら分からん中学生がこんなスレ見てるのか

392 :優しい名無しさん:2015/04/09(木) 23:47:13.02 ID:k39HFqLQ
>>389
>>390
ID変えてまで顔真っ赤だぞ

393 :優しい名無しさん:2015/04/10(金) 00:14:52.77 ID:8AOij8uA
>>379
>柱にロープを巻きつけて首をつった
梁じゃなくて柱にロープ巻いて吊るとかこんなん可能なの?
非定型ならロープズレずに吊れるんだろうか

394 :優しい名無しさん:2015/04/10(金) 00:51:01.37 ID:eTRYzm8O
>>393
欧米人のタイル風呂?成功動画などを見る限り
椎骨動脈さえ決まれば静かな完遂できそう

宙吊り定型が確率高いのは間違いなくても
椎骨動脈いければ手法はなんでもありなんじゃないかな
非定型のスカーフネクタイ成功例や
車内ハンドルで電気コードぐるぐる巻き例もある

椎骨動脈締まる状態なら頸動脈は勝手に締まってる
覚醒しない=椎骨動脈がすべてとしか思えない

即脳窒息できれば覚醒しようがない

395 :優しい名無しさん:2015/04/10(金) 01:54:28.90 ID:U8HFxxHA
 彡 ⌒ ミ  
 ( ´・ω・`) さよなら人類
 l r  Y i|
 U__|:_|j 
   | | |  

396 :優しい名無しさん:2015/04/10(金) 17:52:14.04 ID:N4QwifJw
伸縮性のあるネクタイは首つりと相性がいいのかな
太い血管がソフトなゴムホースのようなものだとしたら
ネクタイが締まるとき、そのゴムホースに均等に近い感じに
力が加わり綺麗にしまるとか。 その点 堅いロープだと位置が
すこしずれただけで 血管の中に隙間ができそうだよね。
骨の形とか血管の形状だとか個人差がありそうだし。
足がついた非定型のネッカチーフで逝けるのもそれが理由かも
意識が飛んで暴れたりする率が下がるんじゃなかろうか。

397 :優しい名無しさん:2015/04/10(金) 18:22:03.88 ID:GPqlhqI0
脳内麻薬→オピオイド→コデイン→ブロンでお薬スレまでいっちゃったじゃないか
どうやら痛い苦しいが和らぐらしい

398 :優しい名無しさん:2015/04/10(金) 18:36:47.09 ID:X5FS1NFG
>>396
それは私も思いました
非定型の場合血管を止めることが目的なのでクレモナロープのような硬くて断面が円形のものよりも
ネクタイやタオルのように表面積が大きい物のほうが血管を止めやすいのではないかと

定型で勢いをつけて即死したい場合はクレモナロープが良いでしょう。
頑丈だし首にかかる力が狭い表面積に集中して圧力が強くなるからです

399 :優しい名無しさん:2015/04/10(金) 19:32:14.66 ID:hyyQkS3v
>>397

ブロ中だけど、耐性ついてない頃のコデインはマジで無茶苦茶気持ちいいよ。
個人差はあるみたいだけどね。

400 :優しい名無しさん:2015/04/10(金) 19:34:49.59 ID:hyyQkS3v
あ、あと追記だけど、ブロンは覚醒作用もあってやる気が出るし、コデインのリラックス作用もあるから首吊る恐怖感減らすのに使えるかもしれない。

気になったら試してみるといいよ。

ただ、やる気が出て逆に「死なないで頑張ろう!」って思う人もいるかもw

401 :優しい名無しさん:2015/04/10(金) 19:46:55.80 ID:GPqlhqI0
>>400
コデインオンリーのがあって、それだと多幸感だけ味わうって書いてあった
だから、恐怖感も痛み苦しみもなくなるなら
いいなぁと思ってるよ
途中で覚醒しても吊り続けられそうだよね

402 :優しい名無しさん:2015/04/10(金) 19:59:24.32 ID:GPqlhqI0
途中覚醒で苦しくて暴れるのが一番怖いから、もうちょっとブロン調べてみるわ
初心者すぎてどのくらい飲んだらいいかすら分からん
やる気出るのは困るぜ

403 :優しい名無しさん:2015/04/10(金) 20:17:14.64 ID:BO6vo+xW
>>402
俺は覚醒して暴れない様に決行する時はロープで手足を拘束しておこうと思ってる

404 :優しい名無しさん:2015/04/10(金) 20:48:03.99 ID:GPqlhqI0
>>403
それも考えたけどなぁ、怖くって
苦しみ自体感じなくなるのに引かれちまった
なにしろチキンなもんで

405 :優しい名無しさん:2015/04/10(金) 23:17:11.31 ID:2xeyQ655
>>404
死に対する本能的な恐怖をチキンとは言わんぜ
さあ、俺も風呂入ってコーヒー飲んだら決行だ

406 :優しい名無しさん:2015/04/10(金) 23:18:58.71 ID:2xeyQ655
>>359
お、ありがとう。やってみるよ

407 :優しい名無しさん:2015/04/10(金) 23:32:44.15 ID:vhHlXPJ9
【情報・知識】THE首吊りPart116【募集中】 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>27枚
↑この姿勢だと途中で外れると怖いから
うつ伏してやると
↓の動脈4本絞めれそうじゃね?
【情報・知識】THE首吊りPart116【募集中】 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>27枚

408 :優しい名無しさん:2015/04/10(金) 23:42:07.38 ID:X5FS1NFG
うつ伏せは無理だって(笑)

409 :優しい名無しさん:2015/04/10(金) 23:43:21.93 ID:XQcyb72w
非定型で何度かやったけど
意識失いそうになるとどうしても反射的に手で掴んじゃうんだよな。
やり方はもうほぼわかったんだけど。

410 :優しい名無しさん:2015/04/10(金) 23:57:49.08 ID:hyyQkS3v
>>402

ただし、ブロンは覚醒作用もあるもんでもしかしたら生存本能強くするかもしれない。
全く根拠はないんだけどさ。

ブロンに興味あったら、ブロンスレ見るといいよ。

411 :優しい名無しさん:2015/04/10(金) 23:58:36.87 ID:hyyQkS3v
>>405

いい最期を!

412 :優しい名無しさん:2015/04/11(土) 00:03:06.72 ID:/Lac0uXd
>>405
ぐっどらっく

413 :優しい名無しさん:2015/04/11(土) 00:26:20.31 ID:RFVRzCyf
>>407
頸動脈と椎骨動脈の位置を考えると
斜め上方に締めなきゃ無理だから
そのうつ伏せ実行だとドアから離れた位置に
体固定して締める角度を維持し変えない必要あり

でも床との摩擦や体重によりドアに近付くよう
移動してしまい角度がズレる心配がある
意識喪失=力が抜ければ首の角度も変わってしまう
そして椎骨が甘ければ無意識に暴れ出すから
頸動脈もズレて覚醒し失敗パターンかと

そもそも椎骨を締められる力を考えると
体(下半身)が床につくうつ伏せ形は怪しい

個人的な考察、かなり痩せてて首回りに筋肉なく
椎骨を締められて切れない細い紐で、運よければいけそう
そのうつ伏せを狙うなら、お尻付かない非定型のほうが確率高そう

414 :優しい名無しさん:2015/04/11(土) 01:14:36.74 ID:qKFW7tkm
      ||
      ||
      ||  ____
      ||/       \
    /  ⌒   ⌒ \
   /  (○:)  (:○) ヽ
   |  \U(__人__) /   |
   ヽ__|。_`⌒j´ |_ノ
   /:::::::/::|ヽ/Vヽ/::ヽ
   |::::|::>:|   ハ |::<:.!  ))
   |::::|::::ヽ|   リ |:/::|
   (_ u、_| ニ□ニ |:::::|
       |':::::::l|.:::::::T
  ((   |::::::::|:::::::: |
      ( ̄ ̄)  ̄)

     _____
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

415 :優しい名無しさん:2015/04/11(土) 05:58:26.17 ID:LdHL80Y9
>>410
うん、見てみるわ

416 :優しい名無しさん:2015/04/11(土) 10:10:38.15 ID:dfR5mYnX
仙台の信用金庫の子の首吊りは映画化されてたけど
完全自殺マニュアルも映画化されてたんだねぇ

【自殺マニュアル 1】
ダウンロード&関連動画>>


【自殺マニュアル 2】
ダウンロード&関連動画>>



417 :優しい名無しさん:2015/04/11(土) 11:49:27.75 ID:OlhCAz7B
薬使ってまで首吊りするバカ

418 :優しい名無しさん:2015/04/11(土) 12:50:27.29 ID:EM6O18fq
どうせ死ぬ気なら違法薬物でも何でもやっちゃえばいいんだよ! 
MDMA手に入らないかな。

419 :優しい名無しさん:2015/04/11(土) 12:53:34.06 ID:ZxsO/U3M
鬱でなかなか首をくくるまではいけませんでしたが、今夜こそ実行しようと思います。
Tシャツかベルトで自絞…はスレチだったらごめんなさい。
とりあえず疲れた。皆さんも1日も早く解放されますよう。
お先に失礼しますね。おやすみなさい。

420 :優しい名無しさん:2015/04/11(土) 13:29:25.76 ID:fiIhK4Qr
自絞は難しそう
尼崎のおばさんはやったけど

421 :優しい名無しさん:2015/04/11(土) 16:41:59.07 ID:okfwrhOD
飛び降りのほうがいいよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

422 :優しい名無しさん:2015/04/11(土) 17:23:05.75 ID:k0i2hkOk
オードリーの春日が潜水でブラックアウトした話してたから
万が一の窒息状態になってもパニックにならなければちゃんと気を失うことはできるような
苦しいとか痛いとかはパニックが引き起こす現象な気がする

423 :優しい名無しさん:2015/04/11(土) 17:58:07.67 ID:CsfDRN3S
>>442
潜水する前にハイパーベンチレーションすると意識を失うまで呼吸を「我慢」できてしまうからブラックアウトになる
だから最近ハイベンって言葉があちこちで見られるんじゃないかな

424 :優しい名無しさん:2015/04/11(土) 17:59:08.49 ID:CsfDRN3S
失礼
>>442>>422

425 :優しい名無しさん:2015/04/11(土) 18:14:11.85 ID:fiIhK4Qr
http://www.d2.dion.ne.jp/~cmatu/Ikikorae13.htm
ハイパーベンチレーションについて書いてある

426 :優しい名無しさん:2015/04/11(土) 19:58:38.75 ID:TGYspxyO
薬飲まなくてよいのか?
ハイベンしっかりすれば、意識戻らないんだろか

427 :優しい名無しさん:2015/04/11(土) 20:56:58.28 ID:ZxsO/U3M
ハイベン非定型経験者だけど、勢い良く尻を前に滑らせれば簡単に意識失うよ。
ただ意識失う直前に暴れたらしく、気がついたときには壁に背をつけてもたれてる体勢だった。
完遂した割合は非定型が多いといえどやっぱ難しいもんだね。

428 :優しい名無しさん:2015/04/11(土) 23:05:31.74 ID:fiIhK4Qr
非定型ならぶら下がり健康器がいいと思う
高さの微調整が可能だし、ドアのように背もたれが無いので角度が付けやすい
ちなみにぶら下がり健康器で定型で吊る場合は暴れたときに健康器が倒れる場合があるらしいが
非定型なら重心が低いので倒れる心配等は無いだろう
ただし、吊る紐に関しては最低限の長さが必要なのでタオルやネクタイでは無理かもしれない

429 :優しい名無しさん:2015/04/11(土) 23:29:32.72 ID:JP0zgui1
俺はタオル2枚使って非定型やって未遂に終わったなそういや

430 :優しい名無しさん:2015/04/11(土) 23:44:44.23 ID:edlDsyfI
ハイベンして水中に沈んで意識戻らないなら、ハイベンして口と鼻にガムテ貼ったら同じようにならんかな?
ハイベンして首吊って失敗するのはハイベンの量が足りないのかな

431 :優しい名無しさん:2015/04/12(日) 00:20:19.04 ID:/mJsCZyF
>>423
なるほど
ハイパーなんとかをやる意味は失神の体験をしてみるためだとばかり思ってたけど
窒息状態に耐えてブラックアウトに持っていくこともできる保険みたい意味合いもあるのかな
鬱状態だとちゃんと文章読めないから
クレモナとかいうロープ買って顎に沿わせてやればいいんでしょ
くらいしか頭に入ってこなかった

432 :優しい名無しさん:2015/04/12(日) 00:45:15.84 ID:YHRWGOzi
>>431
凄い分かるわ。何度も文章見てるけど頭に入ってこない
ついでに言うとこれ書いてる瞬間にうんこ漏らした

433 :優しい名無しさん:2015/04/12(日) 01:00:21.23 ID:1MA4px92
>>432
さっさと拭いてこいよw

434 :優しい名無しさん:2015/04/12(日) 01:05:58.62 ID:YHRWGOzi
>>433
ハイベン練習してたら排便してた
書いてて虚しくなった。さっさと死のう俺

435 :優しい名無しさん:2015/04/12(日) 01:44:16.89 ID:7NHoSpt5
新型うつの人いる?
それで首吊りたいっていう俺みたいなタイプ

436 :優しい名無しさん:2015/04/12(日) 03:00:13.20 ID:++I/uNAY
知らんわボケ

437 :優しい名無しさん:2015/04/12(日) 09:29:54.93 ID:HFHckga6
ここも1人また1人と減っていくなぁ
ハイベンは上手くいく時といかない時があるわ
案外難しいのな

438 :優しい名無しさん:2015/04/12(日) 09:46:43.21 ID:FWovflOX
手早く上手くやるハイベンの仕方教えてほしい

439 :優しい名無しさん:2015/04/12(日) 11:25:19.37 ID:Nc/Q863U
思いっきりふんばってみては

440 :優しい名無しさん:2015/04/12(日) 13:15:56.79 ID:AkUOKoBP
両手の手のひらで蝶のポーズを作って、仰向けに寝て首を両手の親指に乗せて体重掛けると意識失いそうになる

441 :優しい名無しさん:2015/04/12(日) 13:43:08.19 ID:HFHckga6
器用だな

442 :優しい名無しさん:2015/04/12(日) 15:49:00.15 ID:YHRWGOzi
酒飲んで少しでも気分よく逝きたいから買い物行ったら酒買ってくるの忘れた
いずれにせよ今日やらないと地獄だ。明日も明後日も来週も来年も地獄なんだ

443 :優しい名無しさん:2015/04/12(日) 16:04:02.06 ID:qzD/2zEv
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!

444 :優しい名無しさん:2015/04/12(日) 16:58:42.82 ID:/MJP/GDt
家の中に凄い定型スポットを見つけた
庭に面してるトイレに窓が二つがあってその境目が壁にならってるから外からそこにかければいい
しかもちょうど10センチくらい浮くし
まあパトカーくるし山で死ぬんですけどね

445 :優しい名無しさん:2015/04/12(日) 19:30:05.85 ID:0YqAz7PZ
今いい首の箇所さが探すために足つけたままぶらんぶらんしてたら初めて頭の血の気が一気に引く感じがして思わず縄を緩めてしまった。
たぶんあのままの場所を維持してたらいけてたと思う。
ちなみに首を自分の身体の後ろに思いっきり引いたときに来たし呼吸は苦しくなかった。
首をロープごと前後に振りながら血の気引いたと感じたらそのまま土台蹴りとばせばいける気がしてきたぞ。

446 :優しい名無しさん:2015/04/12(日) 19:32:01.76 ID:0YqAz7PZ
ちなみにロープはクレモナの12mmってやつ?
後ロープだけだとちょっといたいから首とロープが接してる左右の面に小さいハンカチを半分に折ってはさめてるぞ。

447 :優しい名無しさん:2015/04/12(日) 19:39:15.69 ID:0YqAz7PZ
うーん、なかなか再現できないなぁ。
ちなみに固定側がもやい結びで首側がハングズ?
一応定型にしようと思うだけどつま先立ちぐらいの高さにしとけば非定型っぽい定型にも応用できそうだし。
ちなみに今日は徹夜明けなんだが落ちやすさと体調はけっこう関係あるんかな?
できれば体調がいい時にいきたい。

448 :優しい名無しさん:2015/04/12(日) 20:09:05.45 ID:HFHckga6
>>447
>首を自分の身体の後ろに思いっきり引いた
これはアゴを引いたってことか?
一度現象が起きたら暫く時間おかないと難しいってテンプレにあったと思うよ

449 :優しい名無しさん:2015/04/12(日) 21:07:40.15 ID:/MJP/GDt
ブラ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ンwwwwwwww

        |/|
        |/|
     ∧ |/| ∧
    /!.ヽ |/| /:: ヽ
    /  >|/|/;,;  ヽ
  / ::/    ̄ ,;.;::. ヽ\
  /..:::: ==-、 '  、-== 丶
/* .:.:"" _┃_ ""  \
\ #;;:.. .:: lニニヽ|   ::::::/
  ヽ.;;;//;;#:::`ー‐' #  ノ
   >;;;;::..    .....;,.;-
    ここここここ)''
   /ヽ \∧ノヽ
   |:: |::..  Y 在 |
   |:: |::::   .|.日 |
   〈.:: 〉::   .| ./|
   |:: |::   .l  |
   |__ .|._____,|._,|
   .((〈::: _ ノ  /リ
    .|::::  |::   |

450 :優しい名無しさん:2015/04/12(日) 21:51:23.99 ID:AkUOKoBP
最近トブ気持ち良さがわかってきたんだよなぁ

451 :優しい名無しさん:2015/04/12(日) 23:50:22.12 ID:XZT7zCHU
>>422
俺も思ってた事だ。
昔、春日が番組で潜水記録に挑んで気を失ったんだか、アイムオーケーが言えなかったんだか、
そのような話をテレビで聞いた覚えがある。

自主的にリタイアできるのに、気を失うまで自分の意思で潜ってられぐらいの苦しさなのか?窒息って
窒息死する時に気を失うまでの苦しさと、その時の春日って言うか潜水記録に挑んで気を失う時は違うのかな?

452 :優しい名無しさん:2015/04/13(月) 00:50:23.67 ID:V7iCpPOk
その番組見てないからわからないけど潜水って苦しいからって自主的にリタイア出来なくね?潜るんでしょ?
水上まで戻らなきゃだめじゃん

453 :優しい名無しさん:2015/04/13(月) 00:57:24.90 ID:8/CUOHJV
その春日の番組は見てないけど昔深呼吸たくさんしてから潜水すると
長時間潜っていられるけどそれやると限界超えて潜れるから
突然気を失ってそのまま溺れる可能性があるから危険
みたいなのをテレビで見た記憶があるから
ハイベン潜水で窒息死いけるのかな
でも流石に死ぬまでに意識戻って苦しみそうで怖いし
意識失ってる間に浮いてきちゃって失敗しそうだ

454 :優しい名無しさん:2015/04/13(月) 02:03:20.67 ID:a+liAAVh
首吊りと入水自殺にどんな関係が?
首にロープ巻いて体におもり付けて水中で首吊りするというのなら別だが

455 :優しい名無しさん:2015/04/13(月) 02:46:13.22 ID:8Qn/Wpte
ハイベンの話だろ。それすら分からんのかよ・・・

456 :優しい名無しさん:2015/04/13(月) 05:14:38.96 ID:a+liAAVh
いや、ハイベン潜水して窒息死するように読み取れるのだが

457 :優しい名無しさん:2015/04/13(月) 07:24:09.42 ID:1ay0jjTv
>>447はもしや練習中に逝ったパターンか?

458 :優しい名無しさん:2015/04/13(月) 09:30:54.80 ID:aJX4lTAN
高所からの飛び降りの方が安楽死に一番近い気がしてきた

459 :優しい名無しさん:2015/04/13(月) 10:57:48.53 ID:1ay0jjTv
バンジージャンプで失神してないのを見ると自分はナシだわ

460 :優しい名無しさん:2015/04/13(月) 11:13:30.44 ID:GcPXiWVX
ロープついてる安心感と落ちたら死ぬ恐怖と同じにするなよ

461 :優しい名無しさん:2015/04/13(月) 11:40:10.63 ID:1ay0jjTv
もしかして失神しないんじゃないかと思うと怖い

462 :優しい名無しさん:2015/04/13(月) 11:42:28.28 ID:eqVaCLMW
>>450
         (^o^)ノ オワタ   三┌(^o^)┘オワタ          /|
         ノ( ヘヘ       三 ┘>     三 ┌(^o^)┘オワタ | ミ
   (^o^)ノ オワタ        三 ┌(^o^)┘オワタ    ┘>/   |   ミ \( ^o^)/ オワタ
   ノ( ヘヘ    (^o^)ノ オワタ  三  ┘> ┌(^o^)┘オワタ    /    ミ  |_/
          ノ( ヘヘ           三  ┘>  /   / |       ノ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /   |  ミ
                                    |  /    |  ヽ(^o^ )ノ オワター      ミ \( ^o^)/ オワタ
_____________________|/      |  \(\ノ             ミ |_/
                              |        |         ミ          ノ ノ
                              |        |        ミ \( ^o^)/ オワタ
  ______    ______      |        |            |_/
  ||//        .||   ||//       ||     │        |            ノ ノ
  ||/       .||   ||/          ||     │        |
  ||        ||   ||._____________ ...||     │        |              ミ
  ||        ||   |||  (^o^)  |  ||     │        |               ミ\(^o^)/ オワタ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      |        |                  ┘|

463 :優しい名無しさん:2015/04/13(月) 12:37:39.69 ID:uip8l2Pr
スカイダイビングで失神しちゃってインストラクターが間一髪パラシュート開いてあげられたって動画見た
する人としない人がいるんだね 体調とかも関係ありそう
でもそれがわかるのは実際飛んでみてからだから自分も飛び降りは怖いわ

464 :優しい名無しさん:2015/04/13(月) 15:57:19.02 ID:kwiZZfdL
飛び降りは脳が死を察知して意識を失うと聞いたことがある
衝突時に意識があっても十分な高さで頭から落ちれば痛みを感じる前に死ぬんじゃない?

465 :優しい名無しさん:2015/04/13(月) 16:07:40.14 ID:HOBI8NBL
ボクサーとかもそうだけど頭部に強い衝撃受けると脳震盪起すから痛み感じる前に失神or死

466 :優しい名無しさん:2015/04/13(月) 17:53:52.26 ID:j5yGXgJ/
>>458
スレ違いかもしれんが首吊りと飛び降りはどっちにしたほうが利口なのか。
実際、自殺者の数は圧倒的に首吊りが多いが窒息で死んだひとがどれだけいるのか分からない。
飛び降りはバランス崩して頭からいけずに即死にならなかったらと考えると・・・。
俺の場合飛び降りを考えるならめちゃくちゃ高くて下はコンクリが条件だから、それで万に一つも人に当たらない場所っていうと無いわ。
その条件で頭から叩きつけられたなら本当に一瞬で即死だよな。
でも飛び降りはその叩きつけられる一瞬を想像するともの凄い恐怖だ。
痛みを感じる暇もないと言うが、もしその想像した一瞬でも痛みを感じるとしたら・・・

467 :優しい名無しさん:2015/04/13(月) 18:29:16.89 ID:jnjkcJ2i
入水窒息の話はスレチだって注意する癖に
飛び降りの話は続いてても止めないんだねえ

468 :優しい名無しさん:2015/04/13(月) 19:01:44.13 ID:FcyGe68W
>>467
最後のレスが05:14:38.96だから仕事行ったんじゃね?
みんながみんなずっと張り付いてると思わないほうがいいよ

469 :優しい名無しさん:2015/04/13(月) 19:02:13.25 ID:1ay0jjTv
まだ潜水のハイベンで死ぬ件、気になってるんだけど
首吊りにも役立つと思うし

470 :優しい名無しさん:2015/04/13(月) 19:44:09.45 ID:CdSgR134
テンプレ>>5のトブ感覚を疑似体験の2見るとすごい簡単そうに見えるよね
ハイベンってすごいな これはぜひやるべきだと思った

471 :優しい名無しさん:2015/04/13(月) 19:47:04.41 ID:1ay0jjTv
>>468
そうか仕事か

なんか傷つくわ
そりゃちょくちょく見にきてるけどさ

472 :優しい名無しさん:2015/04/13(月) 20:17:27.77 ID:gZLh0Ozs
ハイベンして入水自殺なんて苦しいと思うけどなぁ

473 :優しい名無しさん:2015/04/13(月) 20:24:08.80 ID:bY993dpB
はじめまして
今日 はじめて
このスレ見つけました
一人でいるとマイナスなこと考えてばかり

少しでも楽に
なんてことは身勝手なのかな

考えることすら疲れてしまうけど
皆さんはどうですか?

474 :優しい名無しさん:2015/04/13(月) 20:58:30.17 ID:jnjkcJ2i
>>468

475 :優しい名無しさん:2015/04/13(月) 22:03:46.03 ID:X3ADUHh/
>>473
救いや励ましを求めてるならほかのとこ行った方が良いぞ。

476 :優しい名無しさん:2015/04/13(月) 22:26:36.48 ID:bY993dpB


スレチですね
さまよってます

477 :優しい名無しさん:2015/04/13(月) 22:26:46.23 ID:VysdwzUp
|
(--)(&#128064;)(&#128064;)
||
/>

478 :優しい名無しさん:2015/04/13(月) 23:25:49.43 ID:a+liAAVh
今年に入ってからの自殺者数(1月〜3月)

男 4238人

女 1824人

計 6062人

http://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/jisatsu/H27_tukibetujisatushasuu_sokuhouchi.pdf

479 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 00:03:11.73 ID:Tt8ZxygH
ぶっつけ本番て無理があるかな?

480 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 00:10:16.93 ID:dXNTLX5U
成功してる人は普通ぶっつけ本番でしょ
練習とか言ってる人はまだまだ余裕があって
そこまで追い詰められてない人ばかりでしょ

481 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 00:14:46.23 ID:Zl2iteLj
これまで、家族にロープ等見つかって取り上げられた〜系の書き込み見る度にダセェとか思ってたけど今しがた自分がその状況に陥ってしまった。情けない。
ネクタイも試してみようかな

482 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 00:29:40.20 ID:TunBf+Y9
>>479
ぶっつけ本番をやるにしても知識シミュレーションは必要だと思う
意識喪失体験などはいらない、数々の失敗談を見て考えて
これなら頸動脈& 椎 骨 動 脈 締まる、の手段を想像すればいい

超絶馬鹿な俺は首ギリギリ輪っかで終わると信じ
自信あったから先延ばしして当たり前に失敗した
きちんと気絶して覚醒大暴れ、超絶馬鹿すぎた

定型なら脱出手段なく苦しんでも終わるだろ?、は
首吊りを選んだ意味を完全否定してる
自暴自棄の思考停止、首吊りで窒息死するなら
練炭ヘリウム薬いずれか併用したほうがいい

483 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 00:32:47.94 ID:u+8Vg932
>>471
なに?傷付くって
被害妄想?気持ち悪すぎ

484 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 00:35:19.14 ID:oYU9sfOm
>>482
すごい頭悪そう

485 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 00:44:31.37 ID:Tt8ZxygH
>>480>>482
ありがとう

486 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 00:59:40.38 ID:WFPLNimh
角度とかどうでもいい
定形だから苦しんで死にますね

487 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 01:10:23.60 ID:qngcN8qW
一旦気絶するのに覚醒して苦しくて暴れてって体験談多過ぎ
結局苦しいけど抜け出さなかった、出れなかった人のみ完遂ってことよね
意識を失ったまま死に移行するなんてムシの良い話ないか
自分で自分を殺すんだからね

488 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 02:03:35.62 ID:Gb+HMhng
>>486
定型だと苦しむ確率高いんですか?

>>487
まじか。首吊りの現実って聞いてたような上手い話じゃないんだね。
定型でやろうとしてるんだけど、定型でも覚醒率は高いのかな。

病院送りとかで蘇生されるんじゃなくて、自主的に覚醒した時って後遺症はないんですかね?

489 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 02:25:35.36 ID:crkiU6OL
おしっこ漏らしてるぐらいじゃないかな

490 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 03:36:50.52 ID:UxyT4XdS
>>457
>>447だが残念ながらまだ生きている。

そして今日最も重要なことを思い出した。肉体的にも精神的にも限界で今も身体の痛みに耐えて文書を書いている。

実行時の物理的な安楽は重要だが精神的な安楽も重要なのでは。ここでぶっつけ本番ではないのに完遂する者と未完遂の者が出る違いがそこにある気がしてならない。

俺は今まで練習してきていざ決行のチャンスがきてもどうしても勇気が出なかった。死への恐怖もあるが実行時の精神的な安楽が満たされてなかったからではないか。

俺にとって精神的な安楽が満たされなかった原因はその理由が両親だったから。俺は復讐によって精神的な安楽を目指す。この内容は人によって様々だろつから割愛する。

決行をする前にもう一度何故自ら死に至ることになったかを考えてほしい。どうしても実行できない、未遂で終わってしまうという者はまだ死への恐怖、苦しみに対する恐怖が勝っているのだと思う。

もし現実的に生きることが出来るなら俺みたいに身体・金・居場所・時間・自由もなくなり選択の余地がなどなく嫌が応にも決行するしかなくなるまで考えるのもありだ。

>>480が言うようにぶっつけ本番で完遂してる人は実行時の安楽についてなど考えてもいなかったと思う。
確かに言ってしまえばここにいる人はみな考える余裕がある。自分がなぜ決行出来ないのか未遂に終わるのか。出来るだけ苦しまずに逝く手段を考える時間があるのはぶっつけ本番で逝った人より恵まれてるのかもしれない。

ここでより安楽な死の方法を語るのは決して無駄ではない。ぶっつけより安楽に死ねる確率は上がるはずだと思う。

491 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 05:05:24.98 ID:UxyT4XdS
首吊りで逝く人数はだいたい

492 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 05:08:07.52 ID:UxyT4XdS
しまった>>491は書き込むつもりがなかったのだが。

平成26年度の自殺者数は政府の公式発表で25427人
その中で首吊りは男女合わせてだいたい約60%。つまり約15000人。
少なくとも毎年15000人が首吊りで自殺を完遂してる。

493 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 05:53:05.39 ID:TunBf+Y9
>>487
それは首釣りじゃない窒息死で
窒息死になるのは最悪の結果論

窒息死になるなら誰も首釣りをやらない
アホな未遂者の雑談でいい、窒息死の首釣りは
安楽死にならない苦行、地獄を味わう試練
例え完遂できるにしても絶対一切勧めない

494 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 07:43:29.36 ID:dXNTLX5U
自殺者数でカウントされてるのは身元がはっきりした状態で
発見された人の数
行旅死亡人と言われる人の中には山の中で随分後になって発見された
身元不明の自殺した人も含まれてくるので、それを合計すると
とんでもない数になると思う

495 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 08:01:06.91 ID:5dMZwNLY
それだけの人数が出来ているというのに…
くそっ

496 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 09:22:41.46 ID:48EkyP1K
それだけの人数が首吊りできてるのに
なんで俺らはできないんだろう
これは昔からある議論内容
わからぬ
勇気だとか性格だとか甘えだとか絶望だとか
そんなんじゃないね

他に何かある

497 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 09:50:24.24 ID:dXNTLX5U
首吊りの技術論も過去スレから話がループしてるだけだし
あとはメンタル面だよね
自分をいかに発作的に行動に移すまでの絶望感を
与えて追い込んでいくかだな

498 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 11:03:28.77 ID:IjIGvM0w
吊りを実行する夢を見るんだけど、やっぱりしにたくない怖い!ってなる
本番もそうなるんだろうかな

499 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 11:29:14.65 ID:5dMZwNLY
ハイベンの練習してたら2分ちょっと息止められるようになった
意識戻っても苦しくなる前にまた失神するかな

500 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 11:44:36.28 ID:I04pul9B
ハイベンてどんくらい深呼吸すればいい?

501 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 12:01:55.00 ID:Oe7p7gxK
テンプレに書いてあるよ
>>5をよく読めばいいと思うよ

502 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 15:31:53.09 ID:65rbKPoo
クレモナじゃなくビニロンロープでやったら締付け具合落ちるかな?

503 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 16:30:43.79 ID:5C3Kqz/O
だからテンプレくらい読めよゴミカス

504 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 16:37:53.02 ID:gDKwdRcr
テンプレは先人があれこれ試した結果落ち着いた結論だろ?

自分で試してみて、こっちのほうが良いと提案するならまだしも、
やらずに聞くんじゃテンプレ読めって返されるのは当たり前じゃないかな

505 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 16:59:34.01 ID:lLdRyJr8
さて、早ければ今月中に決行する
ドアに巻きつけ決行するつもりだが何か俺にアドバイスをくれないか?

506 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 17:00:50.34 ID:65rbKPoo
さーせんwww

507 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 17:09:49.06 ID:xcn/O0pH
>>505
まずはロープがドアから滑り落ちないように
だろうな

508 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 17:10:29.78 ID:cheJIW6b
世話になったな。おさきシ

509 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 17:17:47.87 ID:xcn/O0pH
>>508
お疲れノシ

510 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 17:48:28.88 ID:WFPLNimh
馴れ合いうっざ

511 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 19:15:06.80 ID:R01/YaJI
>>508
お疲れさん。楽に逝けるといいな

512 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 19:50:03.74 ID:UxyT4XdS
未遂になる人は必ずどこかに余裕があるんだと思う。身体的にも精神的にも。

安楽死の方法は実際には検証し尽くされてる。努力すれば安楽死できるかは分からないが安楽死したものは皆努力した、とかそんな程度だろう。もちろんぶっつけで安楽死できた者もいるだろうが。

俺は今限界まで自分が追い込まれてきたのが分かるし実行は明日の午前だと思う。一応今まで自分で考えてきた最善の安楽死を目指すがどうなるかなんて分からん。

自分を追い込め。現実的に未遂になっても死ぬことにはならない状況じゃたぶん死ねない。

513 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 19:58:21.16 ID:jlFzmfDp
どうして明日なんだ?
今日でも明後日でも1週間後でもなく
みんなどういう風に決行日決めてるのか気になる

514 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 21:06:20.33 ID:Gb+HMhng
ここの人達は死んだら無に還るだけって考え?
成仏出来ないとか霊になって苦しむとかって信じてないよね

515 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 21:13:33.06 ID:C5hDZ+uh
ここの奴らは自らの意思で納得して自殺するんだから変な霊なんかにはならんやろ

516 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 21:26:41.27 ID:lLdRyJr8
>>507
そうだな、それで失敗したら元も子も無いしな

517 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 21:32:51.34 ID:jlFzmfDp
信じてないというか宗教心がないから
成仏とか霊なんて考えたこともない

518 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 21:37:06.30 ID:dXNTLX5U
そんな事言ってたら切腹した侍とか神風特攻隊の霊の行き先は?
なんて矛盾だらけなるのでね

519 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 21:54:02.68 ID:HVp58jl2
自らの意志で命を絶つことが実はゲームクリアだとしたら?

520 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 22:29:36.41 ID:qhvh2h4M
定型でネクタイだとハングマンズノットかもやいどっちがいいんですかね?

521 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 22:37:04.36 ID:+4KPwyNe
>>520
定型でネクタイとか止めとけよ
もっと丈夫なロープ使え

522 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 22:45:02.23 ID:uzFigSXc
ネクタイではもやい結びもましてやハングマンズノットなんて結べない
ロープで練習してみろ

523 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 22:46:15.68 ID:qhvh2h4M
もやいはできました

524 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 22:57:12.37 ID:C5hDZ+uh
毎年約25000人が自殺してるのだから死ぬ権利や安楽死を認めて欲しい

525 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 23:04:11.20 ID:dXNTLX5U
>>519
>自らの意志で命を絶つことが実はゲームクリアだとしたら?

本気で死ぬ気があるんなら考えない方がいい きりが無いから
例えば、殺人を犯したものが地獄に落ちるとしたら死刑執行人も
スイスで薬物投与で安楽死さした医師も地獄に落ちる事となる
死後の世界を考え出したら矛盾だらけさ

526 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 23:33:33.79 ID:qAJNoY2W
>>514
霊になる。霊になって海外旅行したい。現世ではどこにもいけないからなぁ。

527 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 23:40:02.90 ID:qAJNoY2W
>>519
こんなゲームにマジになっちゃってどうするの。

528 :優しい名無しさん:2015/04/14(火) 23:42:38.44 ID:8LwYpC7A
小さい時に飴玉を喉に詰めて窒息状態になったの思い出した
喉を手で抑えてグエグエしながらもがいた記憶があるから苦しかったのかな
両親の話によると数秒間意識を失ったらしい
その後飴がとけたのか気道が開いてすぐに意識が戻ったらしいけど
今思えばあの時死んでれば良かった

529 :優しい名無しさん:2015/04/15(水) 00:00:11.88 ID:0Qq/kp49
人生がゲームなら自殺はどう考えてもクリアじゃなくリセットや電源オフやデータ消去だわ
生まれた時点でステ振りミスって詰んでるからさっさと消えたい

530 :優しい名無しさん:2015/04/15(水) 00:45:34.42 ID:Yolea9+l
本当なんですね意識がすっとなくなって、いつのまにか眠るように吊ってました
でも気付いたら両手両足をバタバタさせて全身擦り傷だらけで、痛え!苦しいなあ!って独りでめちゃくちゃキレてた
我にかえってああ、失敗したのかこれと残念がる
首の痣はなんとかシャツで隠して、何事もなくその後も出勤してたら、ある日仕事中に家族から連絡きて俺の大好きな姪が自分で命を断ち切ってしまったと
あいつすげえなあ、これからはゆっくりできるんだなあ、よかったな…と心の中で思った
でもショックだったし、さすがに遺体を目の前にすると堰き止められず号泣した
俺のようにどうしようもないやつは自分で断ち切ってもいいと思う。けどまだ未来のある子どもがなんでこの方法を選ばなきゃいけないんだろう悔しい
そして周りの人間が抱える悲しみを目の当たりにし、自らも体験してしまった
それからは吊りたくても吊れない

531 :優しい名無しさん:2015/04/15(水) 00:51:10.85 ID:lJXtjeqg
誰か首吊りしてよ死んだ瞬間に代わってよ

532 :優しい名無しさん:2015/04/15(水) 00:58:23.13 ID:GiiNflIm
私はラブリーガルっていうアメドラかよw

533 :優しい名無しさん:2015/04/15(水) 02:46:18.60 ID:z9IaNnia
何とか脳梗塞にでもなってぶっ倒れないかと粘ってるけど
中々駄目だな
酒飲みまくって血圧上がってっして水を控える
塩をもっと食べようか

534 :優しい名無しさん:2015/04/15(水) 03:24:43.16 ID:HGckctWF
騎手の後藤はぶっつけ本番で死んだのかな

535 :優しい名無しさん:2015/04/15(水) 03:29:31.36 ID:HGckctWF
後藤とかって予備知識入れてないんじゃないのかね

536 :優しい名無しさん:2015/04/15(水) 04:07:39.10 ID:Q25bs9KN
後藤騎手の場合は自宅の脱衣所での首吊りで多分、発作的な衝動での
自殺だったと思う

上原多香子さんの夫で、ET-KINGのTENNさんは自宅マンションの駐車場で
ワンボックスの手すりに紐を掛けての首吊り
こっちは自宅が事故物件になるのを避けた事と狭い車内での首吊りだから
計画性とある程度の知識がないと成功しなかったと思う

537 :優しい名無しさん:2015/04/15(水) 04:56:19.13 ID:3ddVF9Bt
後藤さんは首を怪我してて、伸ばすための器具を使ってたらそのまま落ちて死んでしまったんじゃないかって話も聞いたな
そういうことがある時、誰も助けられなくて危ないから一人でやったらだめなんだってさ

538 :優しい名無しさん:2015/04/15(水) 05:15:38.74 ID:Q25bs9KN
後藤騎手の場合は小さい子供もいたし遺書もなかった
当日もいつもと変わらない様子だったらしいので
首の治療で索引中の事故とも言われてるな
治療だったとしても索引なら幅の広いものを使うと思うが
それでも死ねるって事の証明でもあるな

539 :優しい名無しさん:2015/04/15(水) 06:21:23.05 ID:KPxB6IKV
>>538のあと>>536とか>>537見てネットで検索したのかな(⌒-⌒; )
馬鹿丸出しw

540 :優しい名無しさん:2015/04/15(水) 06:22:05.39 ID:KPxB6IKV
間違えた>>536のあと>>538な(⌒-⌒; )

541 :優しい名無しさん:2015/04/15(水) 06:29:35.71 ID:Q25bs9KN
>>540
そうそう検索した
現場にいた訳ではないのでね

542 :優しい名無しさん:2015/04/15(水) 07:08:56.24 ID:Yi4X3AI7
>>539
>>538のあと>>536とか>>537見てネットで検索したのかな(⌒-⌒; )
>馬鹿丸出しw

>>540
>間違えた>>536のあと>>538な(⌒-⌒; )


なんだこのブーメラン野郎w

543 :優しい名無しさん:2015/04/15(水) 07:13:34.17 ID:BoKsfwvV
じゃあ牽引治療やってみればいいんだな

544 :優しい名無しさん:2015/04/15(水) 09:21:33.42 ID:2H1pe/p8
一応参考までに俺が準備したものを書いておく。
@ロープ
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B001GJ7KDO/ref=mp_s_a_1_1?qid=1429056112&sr=8-1&keywords=ササキ%28SASAKI%29+ポリエステルロープ+ホワイト+W+M23&pi=SY200_QL40&dpPl=1&dpID=31xDVukuZNL&ref=plSrch
A約23p四方のハンカチ×2枚
ちなみにロープのレビューのほのめかしてるコメントは俺じゃないからな。他にも同じ考えのやつがいたんだろう。

結び目は固定側がもやい結び首側がハングズマンノット。ハンカチは二つ折りにして首の縄の間にはさむ。左右の接する面にな。

形式はほぼ定型。というのも場所が実家のコの字になってる螺旋階段みたいな場所だから階段の高い方でつま先だちでいい場所を探して意識失ったら自然に定型になるって感じかな。

薬とか酒は摂取しないで完全シラフで。

545 :優しい名無しさん:2015/04/15(水) 11:11:13.30 ID:2H1pe/p8
全ての準備が終わった。後残すべき有益な情報はなんだろうな。

当日は寝不足じゃない方が個人的には良いと思う。徹夜で挑んだ方が良いという意見もあったけど。今寒気がしてるからこれはあまり嫌だな。完全シラフでも案外いけそうなもんだ。

上記のロープは長さ3メートル。太さが1cmだ。太さが強度的に心配になるが先人の教えを信じるならば何も問題はない。ただ双方の結び目をハングズマンノットにするならば長さが足りない。5m以上のほうが良いと思う。

方法的に逃げようがないようにしたから確実に終わる。馴れ合いのつもりではないが、お前ら頑張れ。じゃ。

546 :優しい名無しさん:2015/04/15(水) 12:13:26.74 ID:WPumGEXw
乙 ノシ

547 :優しい名無しさん:2015/04/15(水) 12:57:29.66 ID:vaOsjTYo
>>545
残して一番有益な情報は動画じゃないかな。みんな参考にできるし

548 :優しい名無しさん:2015/04/15(水) 13:10:12.99 ID:xCGox7W0
>>533
醤油の一気飲み

549 :優しい名無しさん:2015/04/15(水) 13:37:07.10 ID:+Q8CamZm
山で首吊る人は家でハングむすび側を作っておいて
現地で木にもやい結びするの?
真っ暗だしちゃんと結べるか自信ない
一回の下見じゃだめだね
ロープを持っていって長さも測るくらいした方がいいな

550 :優しい名無しさん:2015/04/15(水) 13:40:18.66 ID:xCTf68nw
木って登れる?虫いっぱいいてかゆくならない?

551 :優しい名無しさん:2015/04/15(水) 14:09:23.95 ID:AnU3WaOy
>>549
1.身長以上(2mぐらい)にある太い横枝を探す
2.ハングむすびとはの逆の端に、石などを結ぶ(適当でOK)
3.石を投げて、太い横枝にロープをかける(根本の方が吉)
4.折り返したロープの端を、身長が届く他の木の幹などに結ぶ

これで、わざわざロープを高い場所に結ばなくても吊れる
ただしロープは10mぐらい用意した方が良い
死後、発見されて下ろされる時も楽だから、少しでも迷惑が少なくなる

552 :優しい名無しさん:2015/04/15(水) 14:46:43.67 ID:PDXU35Fd
>>550
夏なら虫だらけだろうね、特に蚊
今の時期ならまだ大丈夫だろう

553 :優しい名無しさん:2015/04/15(水) 14:50:03.93 ID:6iBRP0Uj
今月に入って実行組が急に増えたな
焦るわ

554 :優しい名無しさん:2015/04/15(水) 14:54:22.51 ID:PDXU35Fd
4、5月は辛いね

555 :優しい名無しさん:2015/04/15(水) 15:01:01.70 ID:XOB1BDnO
沖縄で山だとハブの恐怖

556 :優しい名無しさん:2015/04/15(水) 15:09:20.72 ID:ZVgScEoZ
かまれたらある意味、達成出来るんじゃないかな

557 :優しい名無しさん:2015/04/15(水) 17:02:39.61 ID:GiiNflIm
>>551
うちの場合3までやってハングでスルスルって木に結びたいと思ってるんだが
枝とか邪魔で無理かな
あと重石になるものも事前に用意したほうがいいかもな

558 :優しい名無しさん:2015/04/15(水) 19:06:36.79 ID:xCTf68nw
>>551
滑車の原理だよな?
>>557
重石って米袋はどうだろう?

559 :優しい名無しさん:2015/04/15(水) 19:18:10.25 ID:zBkQ2pzc
なんで滑車だよw
反対側は結ぶって書いてあるだろ
ロープを枝に引っ掛けたいから石を結んで投げるだけだろ

560 :優しい名無しさん:2015/04/15(水) 20:24:23.86 ID:AnU3WaOy
>>558
滑車と形は似てるけど、原理は違うなw

ドラマ等での首つりシーンでは、反対側の端を
ほとんど高い場所にもやい結びしてるから、
踏み台がなければ首つり出来ないって誤解してる人がいるかと思って。

561 :優しい名無しさん:2015/04/15(水) 20:35:54.97 ID:4COVbrwz
>>560
定型?非定型?

562 :優しい名無しさん:2015/04/15(水) 20:58:07.12 ID:AnU3WaOy
>>561
山だと、踏み台を持参しなくても定型可能
坂を利用したり、大きな岩の上に乗ったり
いろいろ工夫出来るでしょ

流れは >>549 からだから

563 :優しい名無しさん:2015/04/15(水) 21:29:32.24 ID:FLHFVf/H
自分が木で吊る場合を想定してみた。なるだけ短時間に手際よくやらないとね。
・高さの調整
細い紐(タコ糸みたいなの)の先に円錐形の分銅を付けた
ものを用意しておきそれを、輪に結び付ける。その円錐形の分銅を踏みつけて
安定した踏み台に触れるか触れないくらいに吊り下げたとき、丁度、輪の位置が
正しい位置に自然にくるようにしておく。
・ひもの固定
ひもを固定するためには、登山用か何か金属製の小さな輪を2〜3個用意しておき、
その中に紐を何回か通して縛り付ける。こうすればひもを木に縛り付けたりする必要も
ないと思ったがどうだろう。あと、緊急事態がおきたときすぐ撤去できるよう、ひもを
切るナイフかはさみを用意したほうがいいかもしれない。

564 :優しい名無しさん:2015/04/15(水) 21:52:19.49 ID:bWfNu7hG
完璧な準備による首吊りは成功するのか

565 :優しい名無しさん:2015/04/15(水) 22:45:09.96 ID:QpnIt/VV
今軽い練習でクレモナロープに輪っかを作りドアノブに引っかけ、尻が床に着く状態で吊ってみた
意識もはっきりしてたし痛みしか感じないな

566 :優しい名無しさん:2015/04/15(水) 22:58:26.69 ID:qou50UnN
尻着いとるがな!

567 :優しい名無しさん:2015/04/15(水) 23:00:46.19 ID:N0xefS/l
>>565
俺も2年前はそんな感じだったな
公園の鉄棒でやったんだが、頭に血が詰まる感覚でキツかった
非定型でも身長の90%以上の高さでやる方がいいかも

568 :優しい名無しさん:2015/04/15(水) 23:28:40.36 ID:bWfNu7hG
>>565
>>567
それは締める位置があってないだけ
自分の手で絞めるだけでもクラクラしてくるんだから力よりも位置が大切だと思う

569 :優しい名無しさん:2015/04/15(水) 23:31:16.66 ID:Q25bs9KN
>頭に血が詰まる感覚でキツかった

非定型で成功してる人はその状態の向こう側へ行けた人なんだろうね

570 :優しい名無しさん:2015/04/15(水) 23:53:47.97 ID:M8kdnfGw
ハイベンして、タオルで自分の首を絞めるとスッと意識を失いそうになるんだけどなー
ロープだと難しい

自分で〆ると、意識を失う前に手から力が抜けて頭がグワングワンって状態になる

571 :優しい名無しさん:2015/04/15(水) 23:54:38.27 ID:N0xefS/l
>>568
クレモナって首にあんまり密着してなくない?
麻の方がしっとりしてていいと思うんだけど
多分ロープも失敗した一因
締める位置ってそんな変わるものかなぁ?
仰向けの方向に体を降ろしたけど

572 :優しい名無しさん:2015/04/15(水) 23:56:42.90 ID:AnU3WaOy
>>563
クレモナ買う時に、木に結ぶ方の端をリング加工してもらっておくと
一回まわして通すだけで、木に結ぶ手間が省けるかと思ったけど
これだと長さ(高さ)の調整がしにくいんだよね。

リング加工例
【情報・知識】THE首吊りPart116【募集中】 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>27枚

首に回す方は、リング加工だと上手く滑らない(締まらない)ので
ハングマンズがベストだと思う

あと、ロープはナイフやハサミでは簡単に切れないよ
「緊急事態には切ろう」と考えるのはヤバいと思う

573 :優しい名無しさん:2015/04/16(木) 00:01:08.99 ID:r6dwiuIO
>>571
>クレモナって首にあんまり密着してなくない?
それは自分も思います
クレモナの利点は何と言っても丈夫なことなのでクレモナは定型に適していると思います
一方、非定型の場合は首にフィットしやすいものが適していると思うのでネクタイなど王道だし、自分は
プリンター付属の電気コードで吊って意識を失ったことが2度あります(ちなみに失敗の原因はコードを括り付けた所が取れてしまったことです)

574 :優しい名無しさん:2015/04/16(木) 00:06:49.65 ID:r6dwiuIO
あと縄以外で吊るならハングマンズよりももやい結びのほうがよさそう

575 :優しい名無しさん:2015/04/16(木) 00:17:53.47 ID:xwrdlt2w
首吊り専用のロープを開発したら売れまくりだな

576 :優しい名無しさん:2015/04/16(木) 00:26:27.94 ID:130bRWh9
きのうクレモナ届いたけどかなり硬いな
しなりがないからピッタリフィットとはいかない
体重が軽い人ならネクタイの方がいいかも

577 :優しい名無しさん:2015/04/16(木) 01:08:44.38 ID:j+oEStwh
クレモナが硬いって言ってる人はもしかして金剛打じゃなくて三つ打を買ってないか?

綿や朝のほうが柔らかいのはたしかだが、金剛打なら十分柔らかいぞ?

578 :優しい名無しさん:2015/04/16(木) 01:16:35.37 ID:B6R6W+va
>>577
>>571だが多分三つ打だな
百貨店で買ったんだが

金剛打ってどんなの?

579 :優しい名無しさん:2015/04/16(木) 01:20:10.72 ID:B6R6W+va
なるほどそういうのか
それなら密着しそうだな

580 :優しい名無しさん:2015/04/16(木) 07:02:51.90 ID:r6dwiuIO
>>577
俺も三つ打買っちゃった

581 :優しい名無しさん:2015/04/16(木) 07:24:48.83 ID:Ct2VvY6A
大学生板の首吊り配信動画見てるとカーテンみたいな布を
紐状にして吊ってるな
刑務所なんかでも衣類を利用して成功さしてる
非定型の場合は首にフィットする布系の物の方がいい様な気がしてきた
ロープは定型ハングズマンの時には有効だとは思うが

582 :優しい名無しさん:2015/04/16(木) 07:36:30.42 ID:Nw+pNFUd
ハングマンズノットとオンブズマンを混ぜて
ハングズマンって覚えてる人多いな
すまん神経質なんだ

583 :優しい名無しさん:2015/04/16(木) 07:49:31.84 ID:Ct2VvY6A
ただの打ち込み間違いスマソ
定型ハングマンズだな
因みにハングにはノットとノーズがあるから略した

584 :優しい名無しさん:2015/04/16(木) 08:13:00.48 ID:Nw+pNFUd
いやいや絡んだみたいで悪かった

585 :優しい名無しさん:2015/04/16(木) 08:47:12.24 ID:wlrWAXIf
布でするなら何がいいのかな
頑丈にする方法はないものか

586 :優しい名無しさん:2015/04/16(木) 08:50:21.38 ID:l3jyikhD
金剛は親に捨てられちまった
隠してた三つ打しか残ってない
マフラーでやってみるか

587 :優しい名無しさん:2015/04/16(木) 11:30:54.81 ID:qRfKVjYk
>>551
>>563
長くて読む気しないけど40cmの踏み台買ったからなんとかなるよな?
枝には玉結びで逝こうと思う

588 :優しい名無しさん:2015/04/16(木) 15:28:49.56 ID:QLD35EIz
【秋田】陸上自衛隊秋田駐屯地で30代男性3等陸曹が首吊り自殺

 14日午後11時55分ごろ、秋田市寺内将軍野の陸上自衛隊秋田駐屯地内の
訓練地域で、 第21普通科連隊の30代前半の男性3等陸曹が木にひものような
ものをかけて首をつっているのを同僚が発見し、119番通報した。 救急隊員や
秋田臨港署員が駆け付けたが、死亡が確認された。陸自第123地区警務隊が自殺と
みて詳しい状況を調べている。3曹は駐屯地内の隊舎に居住しており、午後10時
40分の点呼の際にいなかったため、同僚が駐屯地内を捜していた。今のところ、
上官や同僚との 人間関係のトラブルは確認されていないという。
http://www.sankei.com/region/news/150416/rgn1504160003-n1.html

589 :優しい名無しさん:2015/04/16(木) 17:39:46.85 ID:wlrWAXIf
同じように吊って意識を失わない者 戻る者がいるけどロープの位置なんてそんなに変わってくるものなのか

590 :優しい名無しさん:2015/04/16(木) 17:49:42.62 ID:I+iln6ry
楽天で注文したクレモナちゃんが今日届いたわ
実際に手にしたらビニール系の素材より肌にフィットしそうで
何か安心した
切り売り4Mと送料で1600円くらいだった

591 :優しい名無しさん:2015/04/16(木) 18:22:44.42 ID:j+oEStwh
>>589
動脈の大体の位置は一緒だけど、筋肉や脂肪の付き方や量は千差万別だからねー

そうすると本当にピンポイントじゃないと動脈が塞がれない人や、大雑把でも塞がる人がいる。

なにより、頚動脈洞反射で失神する人としない人がいる。
起立したままの朝礼で貧血起こす人と起こさない人の違いみたいな感じだ。

592 :優しい名無しさん:2015/04/16(木) 18:31:28.17 ID:wlrWAXIf
>>591
あぁ筋肉と脂肪のことまで考えてなかったわ
頸動脈洞反射はじゃあ体質的なものもあるんだな
そんなの困るわー

593 :優しい名無しさん:2015/04/16(木) 19:40:07.47 ID:excUHsQC
クレモナ金剛打ちの方が良さそうだな
注文したわ

594 :優しい名無しさん:2015/04/16(木) 19:45:26.04 ID:B6R6W+va
俺も注文しよ
公園も探そう

595 :優しい名無しさん:2015/04/16(木) 19:51:09.06 ID:excUHsQC
>>594
三つ打ちは持っててハングズマンノット作ってみたけど凹凸のせいか知らないけど
滑りがいまいちでな・・・
まあ三つ打ちで出来ないってことは無さそうだけどね

596 :優しい名無しさん:2015/04/16(木) 20:02:25.73 ID:jS1zRi+d
非定型で吊りたいんだけど、麻痺したときに音で気づかれないように床に布団とか毛布とか数枚敷いた方いいかな…

597 :優しい名無しさん:2015/04/16(木) 20:16:49.98 ID:xlrALhXQ
山で死ぬの怖いね


2009.9.6
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1130311321
7月に父が自殺をしました。病気を繰り返し、職も失い思い詰めたのでしょう。
外で自殺したため、カラスなどに荒らされて、まだ警察から遺体をかえしてもらっていません

失踪してから推定ですが三週間後あたりに発見されました。
こちらは北海道です。
熊やキツネやカラスなどに食べられて目玉すら残っていません。
獣の唾液やらでDNA鑑定が困難なようです。
歯型の一致で頭部だけが父と判明しましたが、獣に遺体をバラされて全て一致しないと返せないらしいです。

598 :優しい名無しさん:2015/04/16(木) 20:24:58.25 ID:xlrALhXQ
吊ろうと思ってた山がどんな感じか登山サイトで登山者の写真チェックしてたら、
見事なまでに杉の木や小枝の木ばっかりだったから別の山にした
そこは大木や変な形の木などがあって吊れそうだ

>>596
良いけどちゃんと介護用オムツしてねw

599 :優しい名無しさん:2015/04/16(木) 20:40:47.00 ID:r6dwiuIO
>>597
獣葬だな
そうやって自然に還るのもアリかもな

600 :優しい名無しさん:2015/04/16(木) 20:58:56.24 ID:FJcoqPqw
公園だとこんなので吊るの?
【情報・知識】THE首吊りPart116【募集中】 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>27枚

601 :優しい名無しさん:2015/04/16(木) 21:06:00.18 ID:excUHsQC
場所はどうだろうなあ
やっぱり山奥かな
見つかったときには白骨化してるくらいの
やはり決行日(時間帯)と場所は悩むね

602 :優しい名無しさん:2015/04/16(木) 21:24:35.14 ID:Nw+pNFUd
>>597
自然に還るいい死に方だと思える
腐敗した死体よりグロくないだろうし

家族がいたら迷惑かけるだろうが

603 :優しい名無しさん:2015/04/16(木) 21:32:05.59 ID:Rk0yZ+Y/
>>597
むしろこういう死に方したいうらやましい
自分も北海道住みだから詳しい場所とか知りたいわ

604 :優しい名無しさん:2015/04/16(木) 21:43:25.37 ID:5k6sMjv8
生まれて初めてウイスキーってやつを飲んでみた
すげーきついなこれ早く酔えそして逝くぜ

お前ら世話になった。テンプレ含めありがとな

605 :優しい名無しさん:2015/04/16(木) 21:46:38.15 ID:L+tpPWI+
>>600
そうだね。
近所だったらトイレが多い。

606 :優しい名無しさん:2015/04/16(木) 22:13:53.02 ID:mUdmfb3U
つか公園は警備員が見回りしてるんじゃないのけ

あとよ
なんかクレモナロープって中国製だと質が悪いみたいな記述どっかのサイトで見たんだけど
俺のクレモナちゃん何製か分からんわ

607 :優しい名無しさん:2015/04/16(木) 22:20:16.11 ID:L+tpPWI+
そうだ、公園じゃなくて神社が多いな。
公園はホームレスやDQNがいたりするしな。

608 :優しい名無しさん:2015/04/16(木) 22:56:12.95 ID:Ltsin1AM
>>568
じゃあ位置はどこが良いんだ

609 :優しい名無しさん:2015/04/16(木) 23:41:58.58 ID:Ct2VvY6A
>なんかクレモナロープって中国製だと質が悪いみたいな記述どっかのサイトで見たんだけど

クレモナロープは確か国産メーカーのクラレの登録商標製品だったはず
クラレの中国工場製ならあるかもわからんが

610 :優しい名無しさん:2015/04/17(金) 00:33:13.55 ID:0lUIJOXt
俺も楽天で買ったよ
ウから始まる会社
この時期特に注文多いだろうし自殺用って分かってるだろうな

611 :優しい名無しさん:2015/04/17(金) 00:49:01.76 ID:dWsWUfBQ
金剛打ち買ったけど痛いわ
頸動脈に張り付くより先に気道を圧迫する
百均の5ミリ綿の紐は柔らかいけど切れそうだし

612 :優しい名無しさん:2015/04/17(金) 01:40:54.59 ID:yiJc1nnV
今首吊り用のパラコード編んでるは

613 :優しい名無しさん:2015/04/17(金) 02:44:45.26 ID:7x2uDHcr
セーターを

614 :優しい名無しさん:2015/04/17(金) 02:51:32.78 ID:jTk4mVve
tesu

615 :優しい名無しさん:2015/04/17(金) 06:16:15.75 ID:W1rq5xYS
テンプレを「クレモナ金剛打」って改訂しろよ。ふつーに買ったらほぼ自動的に「三つ打」になるだろ

616 :優しい名無しさん:2015/04/17(金) 06:51:08.72 ID:rUth2RPN
もやい結びで吊るんだったら金剛打・三つ打どっちでも関係ない
安楽死狙いの定型ハングの時だけ金剛打が推奨される

617 :優しい名無しさん:2015/04/17(金) 07:02:00.04 ID:TZAKpc76
>>591
だから本当に難しいよね
何度やっても失神しない

618 :優しい名無しさん:2015/04/17(金) 07:29:27.81 ID:n36D/gaM
気になって確認したら俺も三つ打ちだった
もやいだからどっちでもいいみたいだが
まさか結び方にこんな違いがあるとは思わなかった

中には8つ打ちもあるみたいだな
8つ打ち経験者の体験談求む

619 :優しい名無しさん:2015/04/17(金) 07:42:29.96 ID:NhO9BfyZ
クレモナロープ長さ3mあれば十分かな?

620 :優しい名無しさん:2015/04/17(金) 07:44:12.23 ID:fSWj/Dv5
自害の結構予定日が近づくと
行かなきゃいけないのに
本能的に死にたくなくて
寝込みがちになるこれじゃだめだ

621 :優しい名無しさん:2015/04/17(金) 08:21:44.54 ID:r07C49i7
考え直そう!まだ何かあるかもしれない。

622 :優しい名無しさん:2015/04/17(金) 10:10:59.38 ID:n36D/gaM
希望か そんなものは最初から無い
昨日、年金機構に免除申請に行ってしゃべってる時に気づいた。
俺は駄目だってね

623 :優しい名無しさん:2015/04/17(金) 10:27:43.42 ID:Ps01R/AP
>>619
ハングマンズなら足りない

624 :優しい名無しさん:2015/04/17(金) 10:39:14.51 ID:0lUIJOXt
え、足りない?

625 :優しい名無しさん:2015/04/17(金) 10:59:35.53 ID:Ywe5+RyY
定型で、ロープの先に布系のものをつなぐというハイブリッドタイプをどうだろう。
布は一回巻いて装着。 これなら、ハングマンズノットの売りである非可逆的に
閉まるというのと同じような効果が期待できないか。そのときの一回巻のやり方は
すこし工夫が必要かもしれない。椎骨動脈、頸動静脈が閉塞したら7秒で意識が
なくなるのなら、ふつう誰でも30秒くらいは息を止められるのだから
息を止めてぶら下れば7秒くらいは我慢できると思うんだけどね。

使用する布は、表面の摩擦係数の小さいものが望ましいがネクタイは
比較的つるつるした布質なので適しているのかもしれない。
そこで、それを2枚張り合わせる。強度が倍になる上、裏表同じ材質
になるので滑りやすくなるのでは。定型となると全体重がかかるので、
強度試験をあらかじめやっておけば安心かもと思っている。

626 :625:2015/04/17(金) 11:15:51.08 ID:eKD33HLU
Xハイブリッドタイプを
○ハイブリッドタイプは

627 :優しい名無しさん:2015/04/17(金) 11:30:49.47 ID:RN492FHL
ロープは長さの調節ができるから長すぎてもあまり困らない

628 :優しい名無しさん:2015/04/17(金) 11:51:28.43 ID:mmvZHEUH
>>603
札幌だけどどこでやろうかな

629 :優しい名無しさん:2015/04/17(金) 12:12:57.94 ID:0lUIJOXt
低い踏み台しか用意できないからもやいでやるわ
首にかけながら結んだら小さめの輪にできたし本番で苦しくて外すという未遂は回避できそう

630 :優しい名無しさん:2015/04/17(金) 12:14:46.15 ID:Z+YPrZvA
>>625
書いてあることがよく分からん

>定型で、ロープの先に布系のものをつなぐというハイブリッドタイプをどうだろう。
布は一回巻いて装着。 これなら、ハングマンズノットの売りである非可逆的に
閉まるというのと同じような効果が期待できないか。そのときの一回巻のやり方は
すこし工夫が必要かもしれない。

631 :優しい名無しさん:2015/04/17(金) 12:48:47.83 ID:gdOYyxhq
昨日非定型で吊ってふっと意識無くなりかけたから逝けるかなーっと思ったら急に頭がパニックになって無意識で縄外してしまった
やっぱり手だけでも固定しとかないと駄目だな

632 :優しい名無しさん:2015/04/17(金) 13:07:30.60 ID:viEhDn9v
>630
たしかに、いえないけどその工夫は考えている

633 :優しい名無しさん:2015/04/17(金) 13:39:46.59 ID:p8j2MLrb
★炭水化物=砂糖★

「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)
http://www.amazon.co.jp/dp/4837957552/

コンビニのパンは超危険?見えないかたちで大量の添加物、健康被害の恐れ
http://biz-journal.jp/2015/04/post_9478.html

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330

炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学 (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)
http://www.amazon.co.jp/dp/4334037666/

砂糖は心身を蝕む危険な食材、脳のエネルギーの嘘 動脈硬化、免疫力低下、うつ病
http://biz-journal.jp/2015/02/post_8890.html

命を蝕む砂糖、がんや糖尿病の原因に…栄養素なく高カロリー、コカインと同様の依存性
http://biz-journal.jp/2015/04/post_9467.html

チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://biz-journal.jp/2015/02/post_8885.html

統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
【情報・知識】THE首吊りPart116【募集中】 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>27枚
【情報・知識】THE首吊りPart116【募集中】 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>27枚

634 :優しい名無しさん:2015/04/17(金) 17:54:07.37 ID:0lUIJOXt
もやいの場合タオルで全体を巻いたほうがいいの?
血管が締まりやすいらしいだけど

635 :優しい名無しさん:2015/04/17(金) 18:17:45.77 ID:fN5ApBGV
ハイベンをして体重をかければ眠るように逝けると思っていたのはどうやら幻想のようだな orz

636 :優しい名無しさん:2015/04/17(金) 18:31:47.40 ID:E7CoXw4Q
>>608
言葉だと説明できないんだが喉の左右に一か所ずつポイントがあって
そこを親指で抑えてやると気を失いそうになる、

637 :優しい名無しさん:2015/04/17(金) 18:47:17.79 ID:n+eommUz
少し前のスレでもテンプレに金剛打ちと三つ打ちについて追加しようみたいな話出てたけど
結局そのままだったんだな
自分も三つ打ち買っちゃったからマジでテンプレ入れておいてほしかった

638 :優しい名無しさん:2015/04/17(金) 18:57:37.47 ID:E7CoXw4Q
失神したことない人は一度ハイベンやって失神してみると良いよ

639 :優しい名無しさん:2015/04/17(金) 19:55:53.01 ID:5hzGx9AX
>>636
へぇ、そんな所があるんだ、知らなかったわ
割と勉強になった

640 :優しい名無しさん:2015/04/17(金) 20:11:13.87 ID:KvoS0KhC
すべるすべらない、の話だから当然ハングを想定してることだと思うんだけども
ぶっちゃけ10mm↑太さあるなら三つ打ちでも金剛でも変わらなくないか?
よっぽど巻きをきつくするなら差が出るかもしれんが
ロープ自体が太いから結構すき間できるだろ

641 :優しい名無しさん:2015/04/17(金) 20:28:18.40 ID:UAMdeaot
三つ打ちは溝の部分が問題だろ
そこだけ血流が止まらん

642 :優しい名無しさん:2015/04/17(金) 20:32:52.43 ID:mD05rTOW
>和歌山 女性受刑者がトイレで自殺…和歌山刑務所 2013/04/15(月)
ドアノブとタオルで簡単に死ねるんだな
そして、過去の事例を改めて振り返ると、宿泊中のホテルで首吊り自殺した
新井○○議員の場合は首にネクタイをまきつけ、ネクタイには腰紐が継ぎ
足されていて、その端が寝室のカーテンレールにつながれてたんだよな。
そして、ベッドの下には短刀も残され、ウィスキーの空きビンが
散乱していた。

643 :優しい名無しさん:2015/04/17(金) 21:47:27.53 ID:D4WV+u3O
>>642
簡単に死ねるかはわからんよ
何回も失敗したかもしれんし、どのくらい苦しんだかはわからんし

644 :優しい名無しさん:2015/04/17(金) 22:30:44.35 ID:rHSIcBxy
常に鼻が詰まってるから鼻呼吸できないんですがハイベンって口呼吸でもいいんですか?
あとハイベンが出来ているかどうかの目安とかありますか?

645 :優しい名無しさん:2015/04/17(金) 23:24:55.27 ID:E6e4DWOO
とりあえず>>5を読んで

646 :優しい名無しさん:2015/04/18(土) 01:11:09.47 ID:RX/+bw9U
椅子に座ったまま首を通して
睡眠薬と酒飲んでそのまま眠って
上手い事体勢が崩れて吊れる状態にしたいが難しい

647 :優しい名無しさん:2015/04/18(土) 02:45:45.84 ID:OlNgvATX
>>631
まだ絶望してないと思う、あの恐怖は耐えられる
というか、あの恐怖が起きた時点で椎骨締めてないよ
即気絶にならないなら頸動脈だけの遮断

場所探しに疲れてきた
悲しい事に移動手段なくなって環境立場と
完遂考えたら大迷惑な自宅倉庫しかない
なのに近隣に知られない願望が強い

ハイキングなんかしないし道路から見える山は
いけそうな枝がないし下見する足はもうない

ここまで馬鹿すぎる自分に、自虐的な意味じゃなく絶望してる

648 :優しい名無しさん:2015/04/18(土) 03:03:28.16 ID:ZISqg6vE
>>647
気持ちは良く判るが、両親等の家族が近所付き合い皆無でも自殺したらそのうちバレる。

諦めて死後の事なんて気にせずにやったもん勝ちだ。


丈夫な枝が無いのなら幹にくくり付けても逝けない事はないが、
その場合は幹に捕まってしまわないように手拘束が望ましい。

順番としては、台に乗り幹にロープ固定→首にハングでくくり付ける→別途用意のロープや手錠類で拘束→実行だな

借金1億から成功するやつもいる世の中だ。足が無いくらいで絶望せずに前向きに逝こう。

649 :優しい名無しさん:2015/04/18(土) 03:44:24.93 ID:pJGribGk
>>503-504
テンプレ読めってドヤ顔で言うけど三打か金剛打ちかすら書いてないんだよな
先人があれこれ試した結果ねーふーん

650 :優しい名無しさん:2015/04/18(土) 03:57:29.63 ID:ZISqg6vE
>>649
504のほうだが、申し訳ない。
言い訳になるが、過去スレか他スレで金剛打を薦めていたからテンプレもそうなっていると空目してた。

651 :優しい名無しさん:2015/04/18(土) 04:49:59.85 ID:R1rWVdvU
テンプレ読まずに逆ギレ

652 :優しい名無しさん:2015/04/18(土) 05:02:36.08 ID:0CCw0UIC
昔から自分でロクに調べもしないでクレクレ君がたまに沸いてくるな
自分の今の人生もすべて周りの責任だとか言う奴だろ

653 :優しい名無しさん:2015/04/18(土) 05:14:01.30 ID:3Cn9ryiK
4月中はなんとなく死にたくないな
大型連休明けでいい?
いや本当は早ければ早いに越したことないんだろうけど

654 :優しい名無しさん:2015/04/18(土) 05:53:53.88 ID:HhPmO6F/
ロープはこれでいいかな
http://item.rakuten.co.jp/uemura-sheet/rope-k12-1201c/

655 :優しい名無しさん:2015/04/18(土) 06:26:18.12 ID:ZISqg6vE
>>654
定型の場合だとこちら↓では10mmを薦めているが気にならなければそれでおk
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1411873647/l50

656 :優しい名無しさん:2015/04/18(土) 08:28:43.84 ID:a5HhJeUj
寿命で死ぬにしてもだいたいは癌や肺炎で長く苦しんで死ぬからな。

657 :優しい名無しさん:2015/04/18(土) 10:15:29.83 ID:dy/GzYlU
見つけてもらうの前提で外でやる場合一番迷惑にならない場所ってどこかな
国有林と言っても奥の方だと搬送が大変だしやはり河川敷か朝鮮学校の近くかね
元々治安悪い場所は死体見てもショック受けないだろうし
でも目撃者や警察が財布の残金盗みそうで心配なんだよね
愛知県警守山署は交通事故の遺体からダイヤの指輪盗んだし

658 :優しい名無しさん:2015/04/18(土) 10:57:40.00 ID:0CCw0UIC
自殺の処理も事件や事故同様、彼らの仕事だから仕方ないとして
一番に迷惑かかるのは家族だろ
自殺と分かるように遺書も残し、短時間で発見される場所で吊らないと
身元不明死体では家族も生命保険が受け取れないからな

659 :優しい名無しさん:2015/04/18(土) 12:55:24.69 ID:zFjUjiSX
>>635
飛降りなら失神してる間に逝ける

>>657
なんで朝鮮学校ww

660 :優しい名無しさん:2015/04/18(土) 14:11:47.13 ID:86SeCZd1
一瞬でも意識失ったあと意識取り戻したときのあのパニック状態というか
無意識に暴れたり縄解こうとするアレを絶望が足りないだの恐怖に耐えられる
とか言う時点で実際に試しに吊ったことすらないの丸わかりだわ
そんな奴が絶望だの何だの言ってるのが笑える
あれ本能的なものだから意志の強さでどうにかできるものじゃないよ

661 :優しい名無しさん:2015/04/18(土) 14:31:28.78 ID:lVo1VPTi
上手くきまれば意識戻ったりしないんだろうけどなー

662 :優しい名無しさん:2015/04/18(土) 14:48:51.20 ID:dnA3v8QZ
実際に吊ったことは無いから何とも言えんけど、トブ疑似体験やったときどうやら失神して膝を床に打ち付けて倒れたらしい
何故かまだ深呼吸しながら膝の猛烈な痛みとともに覚醒した
というかその時の状況としては自分の深呼吸する呼吸音と膝の猛烈な痛みに悶えながら覚醒した感じで自分の置かれている状況とか把握できなかった(自分がトブ体験していたことすら把握できていなかった)
この体験から多分吊った後は自分が首を吊ってるって認識できない気がするから恐怖心や絶望感云々は吊った後考えられないと思う
ひたすら生存本能だけが支配する気がする
意識失った後に覚醒しなければいいが

663 :優しい名無しさん:2015/04/18(土) 14:53:34.29 ID:dnA3v8QZ
あと場所も問題だなあ
国有林でも人の手が加えられてる森は枝が無い吊りにくい木ばっかりだし山奥の原始林みたいな所は車もってない自分にはアクセスが難しい
青木ヶ原は監視が厳しいから考えてない
もう少し調べてみるか

664 :優しい名無しさん:2015/04/18(土) 14:58:55.57 ID:h6QXzApy
青木ヶ原って有名だけどそんなに監視厳しいのか
購買のおっさんが止めにかかるってのは聞いたことがあるが

665 :優しい名無しさん:2015/04/18(土) 15:09:21.93 ID:TcWSPH92
>>663
ぶら下がり健康器使えば? 5000円ぐらいである
http://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_nr_n_4?fst=as%3Aoff&rh=n%3A344936011%2Ck%3A%E3%81%B6%E3%82%89%E4%B8%8B%E3%81%8C%E3%82%8A&keywords=%E3%81%B6%E3%82%89%E4%B8%8B%E3%81%8C%E3%82%8A&ie=UTF8&qid=1429336917&rnid=2321267051

約10kgだから、一度に運ぶのが難しい場合でも
2〜3回に分けて持って行けば楽勝

大きめのビニール袋に入れておけば、山林でも
数ヶ月は錆びずに置いとけるから、分けて運ぶのが吉

ただ、吊った後に暴れて倒れないよう、近くの木などに
固定する必要はあると思う

666 :優しい名無しさん:2015/04/18(土) 16:15:54.79 ID:dy/GzYlU
つうか輪が小さいと耳の後ろの推骨動脈とかいう場所を絞められなくなくね?
顎より喉のほうが絞められて苦しいし

667 :優しい名無しさん:2015/04/18(土) 17:04:20.76 ID:4NYClwmB
>>666
そうなんだよ
ずっと思ってた
適正な輪の直径が知りたい

668 :優しい名無しさん:2015/04/18(土) 17:18:09.89 ID:dy/GzYlU
>>667
だよな
もやいでやってみたら気づいた
ハングマンズって何で人気なんだろ
ただでさえ位置調整難しいのに、輪が動いたら失敗する確率上がるじゃん

669 :優しい名無しさん:2015/04/18(土) 19:50:14.12 ID:dnA3v8QZ
あれ?もしかして今>>3のLUCKY使えない?

670 :優しい名無しさん:2015/04/18(土) 21:38:29.75 ID:dy/GzYlU
俺も
自殺防止に使用禁止になったかね

671 :優しい名無しさん:2015/04/19(日) 00:33:23.98 ID:kWbWF52c
今日は過疎ってんのな

672 :優しい名無しさん:2015/04/19(日) 02:02:32.95 ID:Ri7A54Zb
>>660
あれは無意識本能の覚醒あがきだから逆らえない
絶望してるなら実行して味わってるか完遂してる
その様子なく、吊れば終わるさ、じゃ無知すぎる
馬鹿にしてるんじゃなくあんな苦しみ
成功しない絶望をしてほしくない

673 :優しい名無しさん:2015/04/19(日) 08:52:54.43 ID:swF3s9q6
首の血管が締まってるのに意識を取り戻して暴れるのはおかしくない?

674 :優しい名無しさん:2015/04/19(日) 09:36:35.09 ID:btIuTG0q
実際に戻ってる人が何人もいるんだ
血管の場所からズレてんだろな

675 :優しい名無しさん:2015/04/19(日) 09:44:52.16 ID:WRzq55ou
首吊り=窒息死って勘違いしてる人多いからなぁ

676 :優しい名無しさん:2015/04/19(日) 10:59:37.62 ID:swF3s9q6
そうかハングマンズノットは意識失うポイントに合わせづらいと思ってたけど一度意識失ってしまえば
自重で首回り全部が締まるから血管の場所から縄がずれにくくなるわけだな

677 :優しい名無しさん:2015/04/19(日) 11:17:10.03 ID:vQT1L4d0
でもハングでやると喉が締まる気がするんですが

678 :優しい名無しさん:2015/04/19(日) 11:38:22.31 ID:Ar+kC9ef
ハングズマンはなんか怖くて抵抗あるわ
といってもやいで失敗するのもいやだし

679 :優しい名無しさん:2015/04/19(日) 12:36:31.82 ID:swF3s9q6
だからハングズマンじゃなくてハングマンズだってww

680 :優しい名無しさん:2015/04/19(日) 13:25:41.02 ID:Z8uzTd4b
>>660
刑務所でも成功してるのに何言ってるの?
成功した奴は本能ないのか?ww

681 :優しい名無しさん:2015/04/19(日) 13:59:02.40 ID:h7Lr8sXG
>>661
そう思うわ

682 :優しい名無しさん:2015/04/19(日) 14:22:02.54 ID:qDpZQISp
成功するにはハングズマンの方がよさそうだな

683 :優しい名無しさん:2015/04/19(日) 14:25:48.89 ID:o3L5IEzm
>>680
そういう難しい状態で完遂した人は>>661の言うように
上手くきまって運良く意識戻らないまま逝ったんだろう
本当うらやましい

684 :優しい名無しさん:2015/04/19(日) 14:47:43.01 ID:zYBCO4rb
途中覚醒しなかった人、したけど抜け出せなかった人、この2者だけが首吊り自殺成功者なのかもな
途中覚醒の未遂組は別の方法で再チャレンジしたほうが良さそうだ
多分動脈の位置が奥まってるとか首に筋肉や脂肪がたくさんついてるとか首吊りに適さない構造上の問題があるのかも

685 :優しい名無しさん:2015/04/19(日) 14:54:29.86 ID:xwAtILG7
成功者から見ると未遂組は
それは間違ってる ってことしてしまってるのかも
住人は文字だけで報告してるから分からないだけで実は突っ込みどころがあるんじゃないか

686 :優しい名無しさん:2015/04/19(日) 15:40:50.13 ID:qDpZQISp
昔から首吊り自殺はあった
ネットや本の情報もなかった時代には「首を吊れば失神するもんだ」とか
知らなかった筈
今は情報があり過ぎて意識があるのは失敗だとあきらめる
顔のうっ血がなければ失敗だが、うっ血が自覚できるんだったら
そこを乗り越えないとその先には行けない

687 :優しい名無しさん:2015/04/19(日) 15:48:26.90 ID:zYBCO4rb
成功者からのアドバイスはこの世に一つもないパラドクス

688 :優しい名無しさん:2015/04/19(日) 16:09:33.56 ID:xTkNPxKk
ロープで首を吊るのだから、それが堅いところに引っかかるからこそ止まるわけで、
堅いところというのは実際は骨。その形状も個人によって違いがあるし
同一人物でも、力の加わり具合はロープの動きや身体の動きで微妙に違うのかもしれない。
どうすれば、第1・第2頚椎の間に確実に綱が入るかが重要なんだろうけど。
ここのイラストが分かりやすい
http://suzuki-s-c.com/kamiawase/
首の真後ろの第1・第2頚椎の形状が違っているね。

689 :優しい名無しさん:2015/04/19(日) 16:55:45.65 ID:WIFEC9IU
ハイベンしなくても頚動脈を指で押さえるだけで失神できる人もいるみたいだし個人差があると思うね

690 :優しい名無しさん:2015/04/19(日) 18:55:49.99 ID:vQT1L4d0
犯罪者やクズほど楽に首吊り成功してる気がする

691 :優しい名無しさん:2015/04/19(日) 18:58:46.72 ID:tO/VmEyQ
練習してたら気持ち悪くなってきた
尻ついてるのに

692 :優しい名無しさん:2015/04/19(日) 19:02:01.70 ID:aoVw+wVG
自分はクズじゃないという自信があるんだね。へぇ大そうなものだ。

693 :優しい名無しさん:2015/04/19(日) 19:13:27.63 ID:vQT1L4d0
>>692
いや、刑務所で成功してる奴とかET-KINGのことを言ったんですが
別に成功した人全般をディスってるわけではありません

694 :優しい名無しさん:2015/04/19(日) 20:14:05.79 ID:1CK3rOHU
ぶら下がり届いたけど組み立てめちゃくちゃ大変だな。
とくにナットを締めるのが大変過ぎる。スパナとトルクがちいさくて締めにくい。何度もぶら下がり回転させてナット締めたわ。

695 :優しい名無しさん:2015/04/19(日) 20:19:48.53 ID:eO8DBP0/
>>691
違うかもしれんが、俺は尻ついた状態で練習してて、おえってなった事はある

696 :優しい名無しさん:2015/04/19(日) 20:27:56.81 ID:tO/VmEyQ
>>695
車酔いみたいな感じだったわ

それは通称グエグエか?
昔はなってたけど斜め上になるようにしたらならなくなったぞ

697 :優しい名無しさん:2015/04/19(日) 21:45:41.58 ID:vClRnx1R
上手くいかなかった
恐怖のせいかもしれんが
上手く気道だけ確保するってムズイ

698 :優しい名無しさん:2015/04/19(日) 22:16:51.18 ID:Ppn0sIi/
>>660
橋からバンジー首吊りなら100%うまくいくお

699 :優しい名無しさん:2015/04/19(日) 22:27:03.75 ID:tO/VmEyQ
>>697
kwsk

700 :優しい名無しさん:2015/04/19(日) 23:29:26.56 ID:B/S5nCps
>>698
そんなもん飛び降りより怖いわ
現実味がない

701 :優しい名無しさん:2015/04/19(日) 23:33:38.52 ID:gu/Gq5KH
>>700
それは普通に飛び降りのが怖いだろw

702 :優しい名無しさん:2015/04/19(日) 23:43:10.43 ID:qDpZQISp
ハングズマン結びでバンジーしたら
首がもげてまうわw

703 :優しい名無しさん:2015/04/19(日) 23:53:43.66 ID:vQT1L4d0
家で死んだら大島てるに載るから無理

704 :優しい名無しさん:2015/04/20(月) 01:14:59.92 ID:hjtQJOSi
>>673
覚醒失敗のすべてが頸動脈のみ遮断で
椎骨動脈は締めてない事例だと思う
ドラマや完遂記事の控えめな表現から
イメージ的に輪っか実行でイケると思う無知が
多数いる、輪っかは椎骨動脈を締めづらい
そして俺も無知で首ギリギリ輪っかで大失敗

ググると窒息もがき苦しんだ痕跡ある首事例が多い
目が飛び出て舌が(ry、は間違いなく窒息死例でしょ
椎骨+頸動脈遮断=即脳窒息=気絶覚醒なし
覚醒あるのは椎骨締められず窒息あがきで
頸動脈も外れてしまい覚醒の流れ

発狂する間際になったら迷惑諦めて自宅実行する

705 :優しい名無しさん:2015/04/20(月) 04:37:35.54 ID:1SuwJWAN
【情報・知識】THE首吊りPart116【募集中】 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>27枚

【情報・知識】THE首吊りPart116【募集中】 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>27枚

目が飛び出したり舌が飛び出したりするのは窒息によるものではない

静脈だけが遮断されて動脈が生きていた場合、頚動脈から枝分かれした
目や舌へ続く動脈からの血液の流入が止まらず流出だけ遮断されたいるため
うっ血により意識的にでも口の外まで出せる舌が簡単に飛び出る
奥に筋肉がある目玉が飛び出た状態で発見された死体は心停止までの時間が
かなりないとその状態にはならない
窒息で苦しんだかどうかは別の話だが、この苦しみを乗り越えないと
死は見えてこない

706 :優しい名無しさん:2015/04/20(月) 06:15:48.35 ID:aVPCRHPN
やはり輪が小さいと駄目なんだな

707 :優しい名無しさん:2015/04/20(月) 07:08:27.95 ID:qMPaxcv9
みんな、おはよう。僕は、大卒引きこもりの25才男です。
わけあってずっと引きこもってきたけど、とうとう親に最後通告されました。
もう苦しくても成功すればいいやって思いです。
実は、24日に26才の誕生日をむかえます。
道具はあるんで、親が仕事に行ったら、今日は予定地の下見に行ってきます。
それではまた。

708 :優しい名無しさん:2015/04/20(月) 07:42:40.90 ID:POkjVKHR
今から20年以上前の話

小学6年で吊り失敗したわ
当時学校の担任が事ある事に殴るやつで学校に行くくらいなら死にたいて思うようになったんよね。
家でも親父が酒飲んで殴る蹴るとか日常だったしね。
当時ドラマとかで電灯で首吊ってるシーンあって、なんか印象に残って子供ながらお手軽にできるなと思い、親父のネクタイやらマフラーやら繋げて電灯にかけて体重掛けたら電灯と一緒に床に落下したことがあったわ。

当時にもっと知識あって確実な方法で
アッサリ逝けてたらなぁて今さらながら思うわ。

709 :優しい名無しさん:2015/04/20(月) 08:51:49.44 ID:gPTy185K
どうでもいい自分語りやめろ
早く死ねよ

710 :優しい名無しさん:2015/04/20(月) 09:36:34.20 ID:zCBEkFAP
>>706
どれぐらいがいいんだろうな
難しいこと考えなくても皆同じ位置に来るって絶対ウソだと思うわ
>>707
なぜ自己紹介…
外でやるんだな

711 :優しい名無しさん:2015/04/20(月) 10:19:39.50 ID:1SuwJWAN
非定型もやい結びでは同じ位置なんかにこないだろ

712 :優しい名無しさん:2015/04/20(月) 10:38:56.96 ID:OrI7OFyY
>>705
こえーよ
首つるのまた怖くなったじゃねーか
誰かこのレス完全論破してくれ
怖がらせる作戦だろ

713 :優しい名無しさん:2015/04/20(月) 10:41:08.88 ID:OrI7OFyY
>>708
そういやー小学生の首吊り自殺は何件がニュースになってたな
自転車のチェーンで首吊りしたのは印象に残ってる
普通に痛いだろ

714 :優しい名無しさん:2015/04/20(月) 10:47:30.32 ID:1SuwJWAN
動画も画像も見慣れれば怖くなくなるよ
結び方や体の姿勢を参考にするために見るのさ
あんな状態になりたくなければ、あらかじめ結び目を
絞り込んだ定型ハングで吊る事だな

715 :優しい名無しさん:2015/04/20(月) 10:47:49.04 ID:zCBEkFAP
>>711
そう思ってるよ
どっかに書いてあったんだ何ヵ所かのサイトに
輪の長さ何p〜何pの範囲内なら同じ位置にくるのかもと考えてる
それより長い短いだと場所が外れたり首絞めになるのかなって

>>712
椎骨動脈が締まればあんな風にならないだろ

716 :優しい名無しさん:2015/04/20(月) 11:04:40.36 ID:1SuwJWAN
これうつ病で首吊ったロビン・ウィリアムスの画像だが
索状痕からわかる通り椎骨動脈まできっちり締まってると
こんなにきれいな遺体なんだよ

【情報・知識】THE首吊りPart116【募集中】 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>27枚

717 :優しい名無しさん:2015/04/20(月) 11:15:05.51 ID:zCBEkFAP
ハイベンは1〜2分するんだな
詳しかったので貼っておく
http://homepage2.nifty.com/j-suga/skindiving%20manyual.htm

718 :優しい名無しさん:2015/04/20(月) 11:34:13.13 ID:qMPaxcv9
雨の中下見と予行と道具の準備終わりました。もう書き込みません。さようなら。

719 :優しい名無しさん:2015/04/20(月) 11:36:55.03 ID:1SuwJWAN
安らかに逝けるよう成功を祈る

720 :優しい名無しさん:2015/04/20(月) 12:00:19.94 ID:3EadBciI
>>718
いさぎよいな
見習いたいわ ノシ

721 :優しい名無しさん:2015/04/20(月) 12:00:29.78 ID:aVPCRHPN
>>716
首輪みたいになってるね。何で絞めたんだこれ
後ろの方まで痕残ってるからハングでやったのかな。てか首細くない?

722 :優しい名無しさん:2015/04/20(月) 12:08:11.61 ID:3EadBciI
あれぐらいの勢いがないとダメなんだな

>>716
ベルトかな?幅が太いな

723 :優しい名無しさん:2015/04/20(月) 12:11:04.80 ID:I7XoGIX9
>>712
自分の親が吊って遂げたんだが、舌や目は出ていなかった

相当な覚悟で挑んだようで、鑑識医も即死だったろうと
これは残された遺族にせめてもの言葉だったのかと思っていた

724 :優しい名無しさん:2015/04/20(月) 12:12:01.34 ID:1SuwJWAN
>>721
ベルトでやったらしい 
ベルトをはずした画像しかないので締め方までは不明
遺体がきれいなのは発見が早かったからっていうのもあると思う

http://www.cnn.co.jp/showbiz/35052291.html

725 :優しい名無しさん:2015/04/20(月) 13:12:04.41 ID:wqmSyUfj
>>700
橋で首吊りは普通にあるけど

>>716
怖い怖い病はその辺にしとけ

726 :優しい名無しさん:2015/04/20(月) 13:22:11.46 ID:r7JMaTfP
>>716
この画像前にも見たことあるけど吊っただけでこんなに食い込むものなの?
止血帯みたいにギッチギチに締め上げたんだろうか

727 :優しい名無しさん:2015/04/20(月) 13:35:23.45 ID:z0zHoQQF
結局定型でやるとして結び方はもやいとハングどっちがいいのだろう?

もやい 利点 伸びない、ずれない 欠点 首の後ろが締まらない

ハング 利点 首全体が締まる 欠点 結び目がずれる可能性がある、締まる分伸びる

こんな感じで考えてるけど

728 :優しい名無しさん:2015/04/20(月) 13:40:45.86 ID:1SuwJWAN
>>726
かなり長いベルトを使えばハングマンと同じ締まり方に
なるような気がする
体重かければかけるほどベルトは首に食い込んでくるだろ

729 :優しい名無しさん:2015/04/20(月) 14:03:06.47 ID:3EadBciI
>>727
後ろはいらないんじゃ?
横が締まればいいらしいぞ

730 :優しい名無しさん:2015/04/20(月) 14:20:50.48 ID:vIg07+Hs
>>727
定型ならハングでいいんじゃないかな。

もやいでも60kg近くの力が掛かれば気道は閉塞されるんだから、脱出しづらく上手くいけばだが、
椎骨動脈も絞められて失神後そのまま死ねるハングが良いと思う。

伸びる分に関しては爪先が地面に付かなければ良いだけなのでそこまで気にしなくて良いんじゃないかな?

731 :優しい名無しさん:2015/04/20(月) 14:32:51.70 ID:vIg07+Hs
>>726
体重72kg、首周り36cm、ベルト幅1cm摩擦は考慮しないとして仮定すると掛かる過重は2気圧相当。
これは水を20mまで揚げるほどの力だ。

あなたが6cm角の板に乗り、その下に肉を置いたを想像してみてほしい。
潰れない訳が無い。

732 :優しい名無しさん:2015/04/20(月) 14:53:30.65 ID:aVPCRHPN
普通のベルトにクレモナひっかけてやってみたら太すぎて窒息コースっぽかった

733 :優しい名無しさん:2015/04/20(月) 15:23:11.77 ID:3EadBciI
定型スレ止まってるな
落ちるんじゃないか?

734 :優しい名無しさん:2015/04/20(月) 16:05:13.34 ID:f3eKpLSX
首吊りって首もげたりいろいろ怖そう

735 :優しい名無しさん:2015/04/20(月) 17:35:52.06 ID:z0zHoQQF
例の宮城の動画の人は試行錯誤した後にうまくハマッたのかスグに落ちたような感じだな
足もついてるっぽいから苦しければやめられるのに
うまくハマれば安楽なんだろうな

736 :優しい名無しさん:2015/04/20(月) 18:46:07.83 ID:4mb1fBZ5
>>734
君は骨付きの直径40cmくらいの肉塊がたった60kg前後の加重で引き千切れると本気で思っているのかい?

頚椎の脱臼はや骨折は出来ても、もげるのは死後数日経って腐敗してからだ。

737 :優しい名無しさん:2015/04/20(月) 19:21:23.22 ID:f3eKpLSX
>>736
本気で思ってました…
他にも不安はありますがそれを聞いて安心しました。ありがとうございます

738 :優しい名無しさん:2015/04/20(月) 19:27:52.47 ID:TTVsqp/v
>>737
昼間もう書き込まないってレスした人?

739 :優しい名無しさん:2015/04/20(月) 20:44:46.57 ID:4mb1fBZ5
>>737
私こそ変な情報霍乱での自殺防止の書き込みだと早とちりして、喧嘩腰に発言したこをお詫び申し上げます。

あと>>1-6を熟読してから発言して頂けたら幸いで御座います。

740 :優しい名無しさん:2015/04/20(月) 21:22:09.64 ID:6VLfsBh7
>>737
バカなんだから楽しく生きろよ

741 :優しい名無しさん:2015/04/20(月) 21:49:53.46 ID:4mb1fBZ5
>>740
自分は馬鹿だと自覚している場合はこの世は地獄だぞ?

どんなに上手くいっても自己肯定が出来ないんだから、このスレに辿り付くのは必然だ。
少なくとも私は上記のとおりだ。

742 :優しい名無しさん:2015/04/20(月) 22:46:06.87 ID:EcBYUVv7
まさに、首吊りの事故物件に住んでいます。
毎日、死にたいなと思います。
踏ん切りがつかない。

743 :優しい名無しさん:2015/04/20(月) 23:01:02.31 ID:45uYRnpx
>>742
幽霊でる?

744 :優しい名無しさん:2015/04/20(月) 23:20:20.95 ID:CjiIoYO3
適切な角度って思ってたより結構浅いんだな

745 :優しい名無しさん:2015/04/20(月) 23:33:31.08 ID:aVPCRHPN
定型の輪の大きさ決めた
顔(顎から頭頂部)がすっぽり入るくらいにしよ

746 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 00:06:39.10 ID:6crf0D6j
やっぱりリハーサルはした方がいいんだよね。
本番は定型の予定だけど、リハーサルする時は非定型で意識が遠のく角度を探せばいいのかな?
輪をかけて、体重かけて、姿勢戻して位置変えて…を繰り返す感じ?

747 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 01:32:25.55 ID:tMo2vlXf
結び方は何がいいの?

748 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 01:51:52.35 ID:86eY+i/n
>>739
きもちわる
死んで詫びろゴミ

749 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 01:53:20.61 ID:FtslMai9
非定型だったら、もやい結び
 定型だったら、ハングマンズノット

750 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 02:45:12.84 ID:yH4emnvv
もやいでワッカが大きかったら
首を通してその上のほうをタオルで絞めると良い感じになるぞ

751 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 03:50:36.55 ID:Y92NCuio
非定型だとハングマンズは駄目なのは何で?

752 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 04:25:43.39 ID:FtslMai9
>>751
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1411873647/
ここのレス番398からの転載になるのだが

〔首吊りの種類〕
・定型はハングマンズノットに限る
・定型もやいは、非定型もやいの改悪。頚動静脈遮断が目的なら非定型で十分
・非定型はもやいに限る
・非定型ハングマンズノットは首絞め。しかし重量と姿勢によっては定型と同等もありうる

753 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 04:35:01.33 ID:FtslMai9
非定型の姿勢よっては意識を失う前に窒息状態が先にきてしまう
可能性があるからハングマンズノットを推奨していない

754 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 05:14:19.86 ID:cRYsoxtQ
じゃあ定型の人は窒息覚悟ってこと?

755 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 05:25:24.04 ID:cRYsoxtQ
送信してしまった
私定型もやいだけど窒息嫌なんだよね
何故定型にしたかというと外で死ぬことが最優先→外なら木かな→定型 なんだが
定型もやいのデメリットは単に設置が面倒なだけという認識でいいの?
それとも明らかに失神に適していないの?

756 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 05:38:17.59 ID:FtslMai9
>>754
>>755
二人の疑問は752のスレにある

どんな首吊りで最終的には窒息の段階はくる
ただ吊り始めから短い時間で意識喪失さして遺体の見苦しさを
避けたいんだったら定型とハングマンズノットの組み合わせが一番いい

757 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 09:39:39.35 ID:3jGNlXKP
>>738
たぶん違います!
>>739
いいえ、こちらこそすみませんでした…気にしなくて大丈夫ですよ!

758 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 09:51:16.17 ID:b2LX9qRT
皆さんは何処で逝くつもりなんですか?

759 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 10:05:04.73 ID:FtslMai9
家の敷地内でやる予定

760 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 12:01:14.47 ID:q7rJYIy5
定型もやいがダメな理由って何?
定型のパワーなら角度が合えば椎骨動脈遮断できないことないよな
痙攣しても結局鉛直方向に力かかって戻るよな

761 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 12:05:36.48 ID:3fTtyCik
ユニノットのほうが簡単で良く締まる

762 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 12:13:09.58 ID:d78uN0wA
ユニノットって簡略化ハングマンみたいだ

763 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 12:19:21.31 ID:3fTtyCik
>>762
もともと、ナイロンの釣り糸の結び方なので、
締まる事はあっても緩む事はない
荷重が掛かるほど締まるよ

764 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 12:31:57.99 ID:xGz3M9nZ
ネクタイを首にかけ前で交差させる。
左右の余って下がってる部分を持ち上げてサイド部分に
まきつけ・・・ という方法はどうだろうな

765 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 12:38:43.34 ID:RWdckN6v
>>760
そう思う

766 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 12:53:14.73 ID:WEZDyJ+y
ハングマン さあ立ち上がれよハングマン 今翔びだそうぜ
ハングマン もう悩む事は ないんだから
ハングマン ほら見えるだろうハングマン 君の行く先に
ハングマン 楽しめる事が あるんだから

767 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 13:07:40.25 ID:FtslMai9
>>760
これも定型的縊死のスレを見れば分かると思う

首吊りを成功させるための学問は世の中には存在しないよね
すべては法医学の中の死体の検死報告からきてるものだから

開放係蹄 もやい結びなどの結び目に三角形の隙間ができる結び方
結節係蹄 ハングマンズノーズなどの首を一周回して隙間なく締め込む結び方

両方の死体の所見の違いから結節係蹄の方が吊ったあとの
生体反応の痕跡が残っていないのでスレの1は安楽死が約束されると言ってるんだ

768 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 13:26:01.76 ID:OoC5Xn5R
>>767
それいうとベルトで遊びで首釣った少年が一瞬で死んでるのあるが、
あれはモヤイでもハングマンズノットでも無いよ
俺が思うにやはり上手く良い位置に決まれば一瞬だよ

769 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 13:28:37.44 ID:k+g60Pxe
即死君定型スレ過疎るたびにここ来てスレの宣伝するのいい加減やめろよ

770 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 13:58:16.59 ID:D2is7C38
ハングマンなどの結節係蹄ならべピーパウダーという話もあるけど
最終段階であればオイルでもいいかな

771 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 14:06:25.08 ID:FtslMai9
>>768
ベルトを首に一周させ金具の部分に通して固定できる場所に
結び付けて体重をかけた場合ハングと同じ締め込む力が作用するから
そうなったんではなかろうか?
>>716の画像が参考になると思うが

772 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 14:17:59.83 ID:cRYsoxtQ
他板の身内死んだ人の情報によると
ネクタイをドアノブに豆結び二回してお尻を前に滑らせたら上手く斜めに入る模様
発見者が寝てる間にやったけど気づかず、暴れた形跡無かったそうだ

773 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 15:05:21.66 ID:eYBpuFnJ
今住んでる場所が賃貸で保証人に迷惑かけるから外でやる予定
それ以前に家の中でやれそうな場所が無い
良い場所探すかあ

774 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 15:33:44.69 ID:d78uN0wA
ドアノブってみんな座高より高い?座高より低くて尻がつくと思うんだけど。

775 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 15:36:31.40 ID:WvKc6Syq
>>772
それは尻が全く浮いていない状態ということだよな?
斜めに座ってる感じかな
そんなんで逝けるんか
だとしたら非定型だけど>>768の言うことがシックリくるな
マジで羨ましいわ

776 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 15:38:31.96 ID:WvKc6Syq
>>774
頭のちょい上
輪に通しても尻は浮かん

777 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 15:46:42.01 ID:cRYsoxtQ
尻がついても前に滑らせれば死ねる模様

778 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 15:51:00.19 ID:eYBpuFnJ
ドアノブだと紐が外れちゃいそうで怖いな
皆はやるとき酒とか飲んでやるつもり?

779 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 16:12:07.65 ID:87nCeuqD
>>777
あ、お前の身内じゃないのか
レス読み直した
安楽そうで憧れるわ

780 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 16:15:11.71 ID:vvM/RO6J
>>773
賃貸だと部屋じゃできんよなぁ
俺も同じく賃貸だからそう思うわ
車はあるんだけどうまいこと出来るかなぁ

781 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 16:17:16.95 ID:cRYsoxtQ
部屋でドアノブ以外の非定型場所考えた
押入れの上段に引き出し型のカラーボックスを置く(うちは3段セットのやつの上に更に別のやつ2個)
中に服などを入れて重くする
重りになるものにロープを結び1か2段目に重りを入れ上に服を乗せる
飛び出た紐がボックスの縁を変形させないようにタオルを緩衝材にする
紐の長さを調整し輪を作る

これで5分くらい尻ついて吊ってみたけどボックスは特に破損や歪み無し(体重50kg台)

782 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 16:28:20.36 ID:j9msogXB
もう滑り台とトロッコ用意しようぜ

783 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 16:35:04.53 ID:eYBpuFnJ
>>780
ET-KINGの彼は車内で逝ってるけど難しそう
俺は公が管理してる土地の適当な木でやろうと思う
定型か非定型かは最後まで悩みそう
このスレ見てる限りだと定型の方が良さそうだけど

784 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 17:06:59.48 ID:vvM/RO6J
>>783
やっぱ車内じゃ釣りは厳しいかもね
未遂で終わるのが一番最悪だからなぁ
野外でやるなら定型が確実だろうね
俺は野外なら定型のもやいの予定

785 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 18:29:43.26 ID:K8HNi3n3
ベルトで首吊った少年の真似したいがあれ、狙ってやったわけではないだろうからなぁ
しっかり押さえりゃすぐ意識とんでいけるのかな

786 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 18:40:45.85 ID:eYBpuFnJ
>>735
あれ本当に死ぬ気だったのかな
まあ、死んでしまった以上分からないけど
あと結ぶ手際がよかったな

787 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 18:42:12.13 ID:00VjmXZM
不器用でうまくロープ作れそうにないからベルトにしよっと

788 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 18:45:52.77 ID:87nCeuqD
銀行員のやり方いいよな
気失うタイミングで足が台から離れて
苦しんでる様子がない

789 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 19:13:19.97 ID:rZ0983Ww
迷惑かけたくないならパチンコ屋でやるのが1番だよニュースにもならないしね、トイレにいくらでも引っ掛ける所あるし警察と連携してるから全然騒ぎにならないしね

790 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 20:29:54.68 ID:FtslMai9
知恵袋で信憑性のある回答を見つけたので張っておきます

この人の過去の回答実績を見るとわかりますが学問的興味からの
実験だと思います

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1181856061;_ylt=A3xTwsN066RUPzYAfiwG__N7?pos=3&ccode=ofv

http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=tibikotan2012

791 :790:2015/04/21(火) 20:33:15.22 ID:FtslMai9
訂正

張っておきます ×

貼っておきます ○

792 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 20:41:07.13 ID:q7rJYIy5
お前即死説君かよいいかげんにしろよ
自分のスレにこもってろ

793 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 21:02:53.84 ID:0HOeDNd0
>ロープがグルグルと巻かれている
これって力学的模型で言うとリングの中をロープが滑る状態といっていいのではないか。
そうであるのならグルグルと巻かれているロープの代わりに本物のリングをつかえばいいのでは。
つまり、逆に言うとロープがグルグルと巻かれている状態はリングの代替えということになる。

794 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 21:12:00.93 ID:cRYsoxtQ
即死君とかいう人は一生自殺しなそうだな

795 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 21:18:13.99 ID:FtslMai9
>>790の書き込み内容に見覚えのある人いるかな?

796 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 21:39:15.45 ID:87nCeuqD
>>795
自分で調べてた時に出くわしたが
それがどうしたんだ?

797 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 21:48:01.64 ID:FtslMai9
いや、あの当時いた人がこの中にどのくらい
いるのかと思って

798 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 22:29:37.09 ID:d78uN0wA
練炭のことは書く人いないのか

799 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 22:49:03.16 ID:cRYsoxtQ
首吊りながら練炭とか確実に死ねそう

800 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 23:00:32.89 ID:mmnJu8nc
>>789
万が一失敗したら、「うちの店で何やらかしてくれるんじゃ」と死ぬより怖い目に合わされそう

801 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 23:22:04.94 ID:FtslMai9
>>798
このメンヘルサロン内に練炭の自殺スレあるよ

まぁこの板の自殺スレの種類は凄いもので
硫化水素・ヘリウムガス・練炭・ドライアイス
リストカット・飛び降り
なかったのは電車への飛び込みと銃による自殺スレがなかっただけ

802 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 23:26:38.09 ID:Zor4Hx9s
★ 炭水化物=砂糖 ★

統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
【情報・知識】THE首吊りPart116【募集中】 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>27枚
【情報・知識】THE首吊りPart116【募集中】 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>27枚
チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://biz-journal.jp/2015/02/post_8885.html

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330
「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)
http://www.amazon.co.jp/dp/4837957552/

★すべての不調は首が原因だった!
★あなたの不調、実は「脳脊髄液減少症」かも!?

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425713834/73

803 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 00:24:19.75 ID:dcvoIHLN
俺が死のうと考えていた時に加瀬邦彦は実行したのか、サヨナラ加瀬さん、さよならザ・ワイルドワンズ

804 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 05:35:29.41 ID:4v3jgnUz
このスレ見てたかもな

805 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 08:36:22.82 ID:2fe7DWZl
おまえらって会社辞めてから自殺する?

806 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 08:44:18.12 ID:3MnU3m97
恨みあるなら遺書に会社のこと書きまくってそれを苦に自殺って見せかけるわ

807 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 09:33:56.40 ID:/3p/Pr14
ゴムロープを頸動脈と椎骨動脈に沿わせて角田みたいに自分で絞めるのはどうかな?
布団でいけるぞ

808 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 10:52:39.29 ID:6FpI5bQ7
LIVE LEAK等で吊りウェブカメラ映像を見て研究してるんだけど
欧米の人たちはカーテンレールで否定形が物凄く多いね
外国はカーテンレールが丈夫に出来てるのかな?
俺の住んでる安アパートだけが脆弱なのかな?

809 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 11:04:56.14 ID:/3p/Pr14
ウチのはネジ4本で止まってるだけだな
思いっきり足の裏つくし

810 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 11:33:08.62 ID:t+Rc4rT6
>>808
カーテンレールで否定形って身長2mくらいあるのか?

811 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 12:22:18.17 ID:6FpI5bQ7
>>810
みんなロープやファブリックスを長めにしてやってるよ
立ったまま始めるけど急にストンと体全体が落ちる感じで
皆共通するのは顔が赤黒く変化している。自分でウェヴカメラ解放状態だから
数分後には顔色が白くなっていくのが分かる。
それと不思議なのは数人(女性ばかりだったが)落ちてから両腕が上に
上がる人もいた。何故だろう?

812 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 12:29:08.35 ID:/3p/Pr14
それがロザロってやつなんじゃないの?
死んだあとに勝手に両手両足が動くらしい
足ついてても出来るんだな

813 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 12:42:08.36 ID:EN5Qi5pj
>>811

ラザロ徴候 脊髄反射

814 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 13:17:30.75 ID:qBNTH+ok
昨日の深夜に目星つけてた林に行ってみたけど吊りやすそうな枝って案外無いもんだな
1時間くらい彷徨って帰ってきてしまった
あの木でやるって決まれば精神的にも楽になると思うのに

815 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 13:31:43.86 ID:/3p/Pr14
>>813
恥ずかし(///∇///)

816 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 13:39:52.05 ID:Zx+dqsNA
>>811
そもそも、暴れて抜け出しているような無様な失敗例は
動画として残らないと思う

817 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 14:38:50.62 ID:RDBJMl25
一度失った意識が戻ってしまうのは
吊る位置が間違ってたって事ですか?

818 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 15:01:05.13 ID:XVMizZkw
飛び降りがいいよお

819 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 15:03:09.44 ID:fWS6vyjD
飛び降りはいたいよぉ

820 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 15:40:37.01 ID:6FpI5bQ7
飛び降りは高所恐怖症だからムリ
硫水は色と泡と匂いが怖いからムリ
ヘリウムは音が怖いからムリ
電車は反作用でホームのキオスクにつっこんで痛いからムリ
マーガリンは時間がかかるからムリ
食品添加物が少ないパンは、食べても麦角アルカロイドが致死量にならないからムリ
入水は泳げないからムリ
暑がりだから焼身はムリ
死刑は東京拘置所で気楽に生活している内に死にたく無くなるかも知れないからムリ

821 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 16:22:25.84 ID:ikE8fUOt
>>817
そうなんだろうね
色々見るとキマればすぐ気を失うようだから

822 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 16:39:44.95 ID:RDBJMl25
>>821
意識はすぐに失ったのに…
このまま楽に逝けると思ったんだけどな

823 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 16:46:38.17 ID:/3p/Pr14
>>822
大きすぎたか小さすぎたんじゃね?
失神してるなら頸動脈洞の位置も圧力も正確だったろうな

824 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 16:53:42.90 ID:ZLXITCne
銀行員ってタオルでやってる?
結構太いけどあんなのでいけるのか
というかやり方以前に首の形や体質が関係してるとか

825 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 17:03:02.78 ID:qBNTH+ok
定型もやいで吊る時首に縄を回してから結ぶのは難しいと思うのであらかじめ頭に入るくらいにもやい結びをして
首まで通してから首にフィットさせるのがいいのかな
というか輪は小さい方がやっぱりいいよな
よくドラマとかだと輪があらかじめ出来た

826 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 17:05:58.44 ID:qBNTH+ok
>>825
失礼、途中送信してしまった

よくドラマとかだと輪があらかじめ出来た縄をつるしておいてそこに首をかける感じだけどそれだと輪が大きすぎる気がする
ハングマンズノットだと自重で締まるときにうまい具合にハマらない可能性があるからもやいでやろうと思うのだけど

827 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 17:18:18.96 ID:ZLXITCne
首にかけながら結ぶの難しくないよ
小さい輪でやったら苦しかった

828 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 17:20:47.97 ID:RDBJMl25
>>823
う〜ん…
ハングマンズだったから、
大きいとか小さいとかないと思うんだけど

意識戻ってすごい怖かった
次への恐怖心が残った…

829 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 17:29:23.75 ID:dX2KPDf2
さっき室内用の布団干しになわとび括って吊ってみたよ(座った状態)
今まで苦しいだけだったけど今日のでコツつかんだ気がする
上手く首にハマると眠くなるんだね
気持ちいいって言ってた人の気持ちが少し分かったよ
そのまま逝きたかったけど苦しさが睡魔にかっちゃった
チキンだから定型は出来そうにないな・・・

長文ゴメン

830 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 17:30:04.78 ID:ZLXITCne
>>828
非定型でハングはダメとか書かれてたな
なんでか忘れたけど

831 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 17:36:06.71 ID:qBNTH+ok
>>828
非定型でやったの?
>>830
非定型だとハングが伸びた後尻とか着いちゃうかもしれないからじゃない?

832 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 17:43:48.23 ID:2fe7DWZl
輪が頭から抜けること多そう

833 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 17:45:11.59 ID:/3p/Pr14
>>828
ハングだと首ギリギリに締まりすぎることがあるって見たぞ
>>829
そのコツ教えて欲しい
正座の尻浮いてる感じ?それとも三角座り?
結び目はどの辺?
非定型だと全く何ともならないんだ

834 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 17:46:28.87 ID:6FpI5bQ7
海外動画サイトで、いわゆるfake comit suicideという「冗談自殺」動画を良く見るんだけど
電動の血圧測定機でマンシェット帯に空気が挿入される奴あるでしょ?病院だと腕しか突っ込めない仕様だけど
おバカなアメリカ人大学生達があれを首に巻いて手動でリミッター切って「落ちる」遊びをしていて
バカみたいにゲラゲラ笑っている。何を書こうとしたのか忘れてしまった。
未遂動画もたくさん見たがタオルやカーテンを巻き付けて(どうやって巻いているのかは分からない)「落ちる」人は多い。
動画を見ていると、この「落ちる」瞬間に体が後ろに倒れるようでオットットと後ずさりを皆している。
このときタオル、カーテン、ロープが外れている。(これが言いたかった事)
先のバカ大学生も体がデカイのに部屋で勢い良く後ずさりしてTVと机を壊してしまい
それを見てた友達が大爆笑。アメリカ人ってjack assだな。

835 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 17:56:10.23 ID:gtJeqs7u
ベルトで非定型しました
結果的には金具のとこがもろくて外れたけど
うまくハマれば一瞬で落ちるのがわかったから
また夜明けに再挑戦します

836 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 18:36:35.03 ID:dX2KPDf2
>>833
完全に座ってる状態
足立てて座ってたと思う・・・曖昧でごめん
浮いた状態だと全体重かけちゃうから苦しすぎて逝くまで耐えきれない
結び目は邪魔だから上 縄は喉仏の上と顎の下の間
息は吸える程度にして徐々に首に体重かける感じ

結局苦しくて断念しちゃったからなぁ
もっと楽にいけたらな 次はがんばる

あんまり参考にならないかもごめんね

837 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 18:42:58.59 ID:/3p/Pr14
>>836
詳しくありがとう
結び目 上ってのはツムジ辺りってことでいい?
ロープでしてるのがダメなのかなぁ
うーむ

838 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 18:53:42.28 ID:6FpI5bQ7
10年以上前にrotten.comに非定型の現場写真が大量にあった。
印象的だったのは首の後ろで結び目を作り、お祈りポーズで亡くなっている外人が多かった。
膝はついてるけど首が少し伸びてる感じだったな。
医学的な理由か宗教的理由か分からないけど、そういう写真(≠動画)が多かった。

839 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 19:04:51.83 ID:YgLNi/qK
上の方で言ってたカーテンレールの非定型試してみようかな
上手く意識飛べそうだったらこれで逝きたいけどどうなんだろう

840 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 19:13:05.35 ID:dX2KPDf2
>>837
結び目は邪魔にならなければどこでもいいと思うよ
あとロープの太さにもよるとおもう

841 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 19:18:56.87 ID:6FpI5bQ7
>>839
君のお家は立派な住宅かい?
東京都港区の外国人達が暮らす高級マンションかい?

多くの日本家屋はカーテンレールは貧弱だよ
まあ、やめといた方がいいですよ。

842 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 19:21:35.09 ID:ikE8fUOt
>>838
そういうのは長時間かけてやるのかな
お尻を浮かせてたら呼吸できるが疲れてお尻を下ろすと首が締まる
それの繰り返しで力尽きて逝くとか

843 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 19:31:37.68 ID:/3p/Pr14
>>840
そっか
6ミリでしてる
非定型だからこれぐらいでいいかと思って
何回やってもダメダメで情けないorz

844 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 19:37:27.56 ID:254sAd3z
カーテンレールって試すまでもなく手でちょっと引っ張るだけでも
あ、これ無理だなってわかりそうなもんなのにカーテンレールチョイスする人が後を絶たないね

845 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 19:52:09.36 ID:YgLNi/qK
>>841
戸建ては戸建てだけどまあ触ってみたらこれじゃ普通に無理だなって分かったわw
二段ベッドの柵の方がまだ丈夫だな

846 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 20:08:00.64 ID:dX2KPDf2
>>843
自分もこの調子じゃ逝けそうにない
死は別に怖くないんだけどそれに伴う苦痛が怖いんだ

847 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 20:19:24.69 ID:6FpI5bQ7
>>846
そう、その苦痛を考えると歩をとめてしまう
実際、それ以前に苦痛が在るのかどうかも分からないのに。

もう一度確認しておこう
俺たちは「一度も経験したこがないという理由だけで死を恐れる」不合理さを持ってはいない
死ぬ事自体は恐れていない

ただ、どのような苦痛が存在するのか、他人の経験からでも学びたい
多くの奴らは「死にたかったら死ねよ!死ぬ死ぬ詐欺!」っていうけど
死=安楽な死 では無い。ここでよーく研究して楽に人生の幕を閉じたいね

848 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 20:39:21.05 ID:/3p/Pr14
>>846
全く同じだよ

849 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 21:26:40.16 ID:/8G4HbF/
>>838
祈りについては宗教的なものではなくラザロ徴候という現象

850 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 21:31:26.31 ID:0/fkfRlI
宗教的なものではないのにラザロの名前が付いているって皮肉なもんだな

851 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 21:54:32.38 ID:ec/GjNsV
無事に成功した

852 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 22:02:54.24 ID:3a6DMYKY
成功しても2chできるの?

853 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 22:06:26.85 ID:a4Q21B2c
綺麗なハングマンズノットの作成に成功した・・・のかも知れん

854 :優しい名無しさん:2015/04/22(水) 23:43:11.46 ID:EN5Qi5pj
ロープに暫く触ってないと、もやい結びの結び方を忘れる
動画でも見直さないと作れない
ハングマンの方が難しい様に見えて、こっちの方が簡単
それに、輪の大きさの調節をしなくていいのも楽だ

855 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 00:06:46.02 ID:J4aoc0fW
ハングだと締まりすぎて斜めに入らないんだよね

856 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 03:08:27.31 ID:l0KdD/SY
もやいは覚えたけどハングマンは何度やっても何を見てもできない

857 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 03:34:50.18 ID:gxXFjzUk
>>856
ほどけなくて、ちゃんと締まるならハングマン出来ていると思うのですが、どの様な感じに出来ていないと判断なさるのですか?

858 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 07:37:09.45 ID:qzi3V6jM
>>856
ストラップ結びでいいんじゃない?

859 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 08:05:42.81 ID:36PQ5Fm4
>>856
ユニノットで逝こう

860 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 08:32:13.95 ID:AzGnk8sd
ベルト少年の動画気になります
どなたか貼ってもらえませんか?

861 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 08:53:05.32 ID:Ioe1g39f
>>860
そのような動画は存在しないよ

862 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 09:24:39.20 ID:zDFVqCjE
萩原流行 鬱だった。何度でも言う。うつは甘え!
http://ereeto.jp/blog-entry-217.html

863 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 09:26:28.60 ID:J2FvlE1y
この曲が好きで
15歳の歌声に癒されながら逝こうと思う
本日決行します
ダウンロード&関連動画>>



864 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 09:43:40.45 ID:t+jG8zuv
>>860
https://www.liveleak.com/view?i=a6f_1380593191
テンプレにあるやつかな

865 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 09:47:25.41 ID:dEJqaQev
>>831
遅レスごめん

ギリギリ定型でハングマンズです。
衝動的にやっちゃったから
手足の拘束とかもせずに
捕まるところもある状態だったので
戻ってきてしまった
あのままだったら逝けてたのかな?

だけどあの苦しみと恐怖を乗り越えないと
死ぬことも出来ないなんて…

866 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 09:54:43.31 ID:qzi3V6jM
座っても成功することを考えると
位置が違ったんだろうな

867 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 10:47:55.90 ID:l0KdD/SY
定型で意識戻るってそもそも意識失ってなかったのでは……
自分が失ったと思っているだけで

868 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 10:52:48.53 ID:9aJHdPoT
髪が薄くなってきた
フサフサのうちに死にたいのでそろそろやろうかと思う
にしてもいい木探すのめんどくせー

869 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 13:29:34.22 ID:I1qa2LdU
俺がいつも通勤中に通る関西の某ダムの近くの山奥
峠の道沿いの小川に小さな橋が架かってるんだけど、そこの欄干がいいなぁって思ってたんだ
今日ちらっと見たら花束置いてた

俺と同じようなこと考えて行った人がいるんだな

870 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 14:24:59.57 ID:J4aoc0fW
真面目な性格だと意識を失い難いとかあるかな?
オムツ外れてから一度もオネショしたことないほど真面目なんだよね

871 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 14:35:23.21 ID:HF7hptC8
ならオムツすればいいだろw

872 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 14:53:24.92 ID:RgqDbx5q
試しに市販の普通の輪ゴムを20個ほど首に巻いてみた
痛いから布を巻いてその上から
結構逝けるかも知れん

873 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 14:55:39.26 ID:dEJqaQev
>>867
失ったと思ってるだけ…そうなのかなぁ?

恐怖心がめばえてしまったので今度は
睡眠薬+お酒で実行してみようか…

874 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 14:59:48.13 ID:qzi3V6jM
>>872
太い輪ゴム11本で死んだ奴いたよな?
斜めに角度つく?

875 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 15:36:18.78 ID:9gryFmkf
自殺系の本に書いてあったな。
精神医学者に言わせると楽な死に方てのは、
科学的に再現のできない事だから検証のしようがなくて
結論を出せないんだってな。

一応、首吊りが良いってなっるがね。
他の服毒とか飛び降りも死ぬ瞬間の恐怖は皆同じなんだろうなぁ。
それを乗り越えてるおまいらカッコイイぜ

876 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 15:36:21.93 ID:36PQ5Fm4
輪ゴムだったらビニール袋かぶらんといけんだろう

877 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 15:39:57.15 ID:qbCSv7gE
シーツだとどんな結び方するのがよい?

878 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 15:40:19.01 ID:HF7hptC8
>>872
そんなことしないで普通に吊ればええやんw
マゾかよ

879 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 15:56:42.96 ID:J9N9Unpe
山でやるつもりだけど別に非定型でもいいんだよな
外=定型しか頭になかった

880 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 15:58:33.06 ID:J4aoc0fW
>>877
太すぎて苦しそう

881 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 16:03:03.40 ID:HHzGA693
>>879
そうだね
別に定型しか出来ないわけではないよ

さっきまで良い場所探しに行ってたんだが良さげな林を見つけた
土地の所有者を調べないとなあ

882 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 16:08:39.65 ID:J9N9Unpe
>>881
国有地だといいね
場所探すのがほんと大変だよね

883 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 16:09:39.07 ID:qbCSv7gE
>>880
しかしロープのが食い込んで苦しいってことないかな?
シーツで苦しくなく気を失ったって人ブログで見たよ
助けられちゃって逝けなかったみたいだが

884 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 16:16:27.13 ID:Ioe1g39f
自然林に囲まれたキャンプ場もよさそうだな
ロッジに泊まってゆっくりと枝ぶりのいい木を探せそうだ

885 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 16:19:15.40 ID:J4aoc0fW
例のサイト見てると国有林ってかなり少ないよね
ほとんどの人はそんなの調べずに適当な山とかで死んでるから、
損害賠償請求されてるパターンも少なからずありそうだ

>>883
喉を絞めてしまって苦しいかなと思ったが、バスタオルみたいに厚くないから大丈夫かもな

886 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 16:28:19.25 ID:YQRdWUik
公園じゃだめなのか?

887 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 16:33:22.32 ID:qzi3V6jM
非定型って案外、布系が多いよな
身体洗うタオルとかいいかも

888 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 16:33:50.59 ID:hQ6vtYCq
ロープ ネクタイ タオル シーツ
タオル系がいちばんいいような気がしてきた
あとは自重でしまる装置を考えれば
痛みの度合いと血管がしまる性能とは一致しない気がする

889 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 16:46:27.37 ID:J4aoc0fW
片方の頸動脈に単一電池貼り付けて
首傾けて非定型で弟が死んだとかいう話を読んだけど片方絞まるだけで死ねるのかね

890 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 18:09:13.33 ID:irhiHeKx
>>870
オツムが緩いのと真面目なのは違うんやで

891 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 19:09:39.27 ID:LMgtWZRa
>>878
いや、苦しくない
なんかじわ〜〜っとくる感じ
もうちょい増やしたらいいかも

892 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 19:41:03.42 ID:B4ib8PO6
首吊りキットなるものを開発してほしい

893 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 19:52:21.16 ID:qzi3V6jM
溺死で苦しくなかったって書き込みあった
首吊りも意識戻ってもしばらくしたら
麻痺して苦しさ感じなくなるのかも

あとハイベンて頸動脈洞反射の為にはいいかもしれないけど
脳内に酸素増えるからよくなかったりして

894 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 20:32:49.47 ID:HHzGA693
>>882
場所探しはやっぱり大変だな
東京から50kmくらい離れた関東だけどなかなか良い場所って無い
青木ヶ原も考えたけど警察やボランティアに見つかったら厄介だからなあ
そういや昔樹海でキャンプしたことあるけど夜は真っ暗だった

絞首刑動画見てると日本みたいな落下式じゃないのに首が変な方向に曲がったりしてる人がいるね
落下するやつじゃなくても首の骨折れるのかな

895 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 20:47:45.66 ID:dtw2+vFg
私有地じゃない山だった場合いくら請求されるんだ?
未成年でもないのに親に請求いくの?

896 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 21:13:54.68 ID:HwrdHre5
私有地じゃない山だったら国有地だから損害賠償請求は来ないんじゃないの
むしろ私有地の方が損害賠償請求されるだろ
その場合遺産放棄したらいいんじゃないのかな?心配なら調べた方がいいと思う

897 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 21:16:07.17 ID:XcmtlmPx
お前ら、何でそんなに死にたいんだ?
まぁ、オレも死にたいけどよぉ…
とりあえずサッポロ一番塩ラーメンくおぜ!
少しは気持ちが、落ち着くぜ。
マジで!

898 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 21:58:22.93 ID:l0KdD/SY
>>895は多分国有地と言いたかったんだと思う
どうなんだろうね

899 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 21:59:01.87 ID:dtw2+vFg
>>896
国有地じゃない山の間違い
遺産放棄って親からの遺産放棄するってことか?調べるわ

>>897
屋台十八番お勧め

900 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 22:01:25.97 ID:Ioe1g39f
東京住みなら放射能テロで死ねそうな気配

901 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 22:15:25.12 ID:RggK0ZiY
まるちゃんカレーウドンだろ

902 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 22:18:52.15 ID:J4aoc0fW
つうかいい加減テンプレで定型ハング推奨やめろよ
位置合わせられない上に輪が小さすぎて斜めにならなくて窒息するんだからさ

903 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 22:29:32.21 ID:Vu3b8WAc
逆に、なんで斜めにならないのかがさっぱり分からない
どういう状況やそれ

904 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 22:35:18.52 ID:36PQ5Fm4
>>899
親が君の財産を放棄することだよ。相続放棄

905 :優しい名無しさん:2015/04/23(木) 23:10:45.67 ID:Ioe1g39f
>>902
なに言ってんの?
ここのテンプレのどこに定型ハング推奨が?

906 :優しい名無しさん:2015/04/24(金) 00:40:59.62 ID:t8zX0SsY
死ぬだから
後の事なんて気にするなよ
自分が居た場所。そこで死のうぜ

907 :優しい名無しさん:2015/04/24(金) 01:21:27.63 ID:IolZS096
牽引とか吊り下げ作業用に使うこれはどうだろうか。柔らかいし簡単に輪ができる
ダウンロード&関連動画>>



908 :優しい名無しさん:2015/04/24(金) 02:51:42.61 ID:8HfPAZWg
>>907
締まらない

909 :優しい名無しさん:2015/04/24(金) 04:35:16.76 ID:g5u4adih
ロープで作る輪の大きさを教えてください。あと、定型で足がつく高さでやる場合、絞める角度を教えてください。ドクドク血圧が聞こえるけど、なかなか意識が失えません。あと、なぜか呼吸できます。やり方間違ってますか?今は足が疲れました

910 :優しい名無しさん:2015/04/24(金) 05:08:26.72 ID:f258c0QR
>>909
輪の大きさに決まり事なんてないよ。あと足が着く状態なら非定型だな。
広告と文字が重なって読めないから文字数考えて改行してね。

911 :優しい名無しさん:2015/04/24(金) 05:15:38.35 ID:f258c0QR
>>909
ごめん、全部読めてるわ
どんな状態で吊ったのか詳しく教えてくれる?
ロープを掛けた場所とか
そ時の体勢とか

912 :優しい名無しさん:2015/04/24(金) 08:23:16.97 ID:SLO/iXel
輪の大きさは頭頂部から顎まで
角度は顎に沿って
定型なら足が浮くようにしてください!

913 :優しい名無しさん:2015/04/24(金) 09:53:59.47 ID:g5u4adih
アゴのラインって、顔を正面に向けた態勢に対してってことですか?

914 :優しい名無しさん:2015/04/24(金) 10:09:08.02 ID:zxbFBCST
輪の大きさは人それぞれ違うが
垂直にならなければいいんじゃないか?
垂直だと窒息だから

915 :優しい名無しさん:2015/04/24(金) 10:14:38.74 ID:g5u4adih
あの、アゴのラインに沿ってロープで吊るってよく書いてあるけど、
顔を下に向けたり上に向けたら、アゴのライン変わってきますよね?
どの方向からロープで吊ればいいんですか?

916 :優しい名無しさん:2015/04/24(金) 11:13:08.69 ID:SLO/iXel
頭を下に向けようが上から吊ったら紐が顎に引っかかってラインに沿うと思うのですが

917 :優しい名無しさん:2015/04/24(金) 11:32:49.82 ID:g5u4adih
じゃあヒモに対してまっすぐ下に体重かける感じでいいんですか?あと、定型で足は付くけど、膝を曲げてやりたいのですが、成功しますか?

918 :優しい名無しさん:2015/04/24(金) 12:51:25.04 ID:4v4vb76b
ベルトやネクタイでも成功してる人はいるのになんで自分はちゃんとしたロープで逝けないんだか
こんなとこまで人より劣ってるとかほんと誰かに殺してもらうしかない気がしてきた

919 :優しい名無しさん:2015/04/24(金) 13:26:42.09 ID:3f1qzGZf
>>917
定型で足がつくとか矛盾してるよ
とりあえず>>2から読んでみ

920 :優しい名無しさん:2015/04/24(金) 13:40:19.78 ID:74HaqMcA
>>919
ほぼ定型ってことじゃないか?
トイレのフックでしてるのは大体それだろうね

921 :優しい名無しさん:2015/04/24(金) 13:49:45.42 ID:1gMdOx50
動画のサラリーマンは足ついてたでしょ
意識ないと足ついててもたてないよ

922 :優しい名無しさん:2015/04/24(金) 13:52:12.63 ID:rSJhrvdR
ほぼ定型でやるメリットって何?

923 :優しい名無しさん:2015/04/24(金) 13:56:43.82 ID:dO5R/dMC
微調整できるんじゃないか?

924 :優しい名無しさん:2015/04/24(金) 14:12:44.27 ID:SLO/iXel
>>917
定型で足は付くけど膝を曲げるってどういう意味ですか?
それ非定型ですよ

925 :優しい名無しさん:2015/04/24(金) 14:23:40.63 ID:kCg/DlAE
お前ちょっとした言葉のあやに厳しいのな

926 :優しい名無しさん:2015/04/24(金) 14:26:12.15 ID:kCg/DlAE
古尾谷さんは、ほぼ定型じゃなかったかな
割りと多そうだ

927 :優しい名無しさん:2015/04/24(金) 14:39:23.84 ID:AKW2YHIy
確かにほぼ定型って感じでやる人も多いのかもな
もしかすると最初は足がギリギリ浮いてたけど、ロープが伸びてそうなるかもしれんが

928 :優しい名無しさん:2015/04/24(金) 16:10:39.35 ID:jN2iRyA/
トイレのフックだぞ
取れちゃう

929 :優しい名無しさん:2015/04/24(金) 16:54:26.16 ID:f258c0QR
海外の動画や画像を見ると日本とは住宅環境が違うのが分かる
天井が高かったり窓に防犯用の鉄格子があったり
ロープや紐を掛けるとこに困らない様に見える

930 :優しい名無しさん:2015/04/24(金) 17:10:38.59 ID:xNPt9lof
ドアの蝶番は?
そこそこ高さがないと失神しない模様

931 :優しい名無しさん:2015/04/24(金) 19:42:42.22 ID:g5u4adih
やっぱ、立ちながら膝曲げて首吊っただけじゃ、失神すらできないのかな?

932 :優しい名無しさん:2015/04/24(金) 20:05:44.86 ID:Rzbzn72v
絞まればいける
ただ首を乗っけてるだけで死ねるわきゃ無い

933 :優しい名無しさん:2015/04/24(金) 20:47:48.39 ID:xNPt9lof
失神するまでは負荷かけ続けないとダメなのが難しいとオモ

934 :優しい名無しさん:2015/04/24(金) 21:29:26.96 ID:g5u4adih
つるヒモが細すぎるとうまく絞まらない?結構負荷かけても呼吸できちゃうんだけど。ちなみに、布をひねったものなんだけど。材質が悪いのかな?

935 :優しい名無しさん:2015/04/24(金) 21:37:27.19 ID:xNPt9lof
負荷かけて呼吸出来るのおかしくないか?
前と横どこにかけてるんだ?

そして何故ageるんだ

936 :sage:2015/04/24(金) 21:46:56.74 ID:g5u4adih
足がついて膝曲げての定型吊りなんですけど、やっぱ全体重かける感じなのかな?ageてすいません、初心者なんで

937 :優しい名無しさん:2015/04/24(金) 22:03:16.16 ID:IgFJTzc8
足ついたら定型じゃないだろ
つま先触れたら5kgは地面に力が散るだろうし

938 :優しい名無しさん:2015/04/24(金) 22:12:05.60 ID:xNPt9lof
アゴに引っ掛かってるだけなんじゃ

sageはメール欄だけで名前欄は空白でいいよ

939 :優しい名無しさん:2015/04/24(金) 22:32:11.47 ID:g5u4adih
sageの件どうも。
吊るされたヒモで首を絞める感じで吊るされればいいんですかね?まず、意識なくならないと何も始まりませんね。はあ…。

940 :優しい名無しさん:2015/04/24(金) 23:18:39.25 ID:f258c0QR
首吊りで検索かけて、ここにたどり着いたみたいな感じの人だな

941 :優しい名無しさん:2015/04/24(金) 23:24:01.36 ID:3f1qzGZf
>>939
他の首吊りスレに動画貼ってあったりするからそれ見てみたら?
実際に見た方がわかりやすいと思うよ

942 :優しい名無しさん:2015/04/24(金) 23:26:17.92 ID:3f1qzGZf
失礼ここにも貼ってあったわw
>>7にあるのいくつか見れないけど

943 :優しい名無しさん:2015/04/24(金) 23:28:54.53 ID:dg1hGzY2
今下見から帰ってきた山じゃなく市の管轄の木だけある公園
周りはポツポツ住宅があるので懐中電灯の光に気がつかれたら厄介だけど黒い服きてライト消して吊ればいける
林の中は真っ暗なので朝になるまでは見つからないだろう
明日昼間にできそうな木に印つけてくる
傾斜を利用して定形にしたいけどつま先くらいはつきそうだな
足場は風呂の椅子でも持っていこう
すごくいい場所だったからテンション上がったわ

944 :優しい名無しさん:2015/04/24(金) 23:38:40.42 ID:1TiypBVW
外だとこれからの時期は虫がいるからうっとおしいくて気が削がれそう

945 :優しい名無しさん:2015/04/24(金) 23:44:17.38 ID:xNPt9lof
>>940
わざとアゲる奴ってなんなんだ?
冷やかしの奴らくるじゃん
やっとコテハンいなくなったのに

946 :優しい名無しさん:2015/04/24(金) 23:49:39.36 ID:f258c0QR
>>942
見ない動画はCONTINUE(赤字)をクリックすれば見えるよ

947 :優しい名無しさん:2015/04/24(金) 23:51:15.30 ID:f258c0QR
>>945
すまんな、ただの入れ忘れだ

948 :946:2015/04/24(金) 23:53:09.69 ID:f258c0QR
訂正

見ない  ×
見えない ○

949 :優しい名無しさん:2015/04/24(金) 23:55:33.83 ID:xNPt9lof
>>947
マジで?ごめん
この前まで荒らしがいたもんだから
つい

950 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 00:06:22.52 ID:JsNQFq3p
>>944
冬よりはマシだな

951 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 00:10:08.61 ID:R6CABT+e
stapの笹井さんは、定型だったのかな?誰かわかる?

952 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 00:16:42.06 ID:gsjtcQSs
階段の踊り場で手摺だったような
内側なら非定型
外側なら定型だろうな

953 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 00:29:19.89 ID:R6CABT+e
頸部を斜めに締めあげろありますが、正面を向いたまま、重力方向に体重のせればいいんですか?

954 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 00:39:15.10 ID:+E3WKn7H
基本的にはそれでおk

955 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 06:21:22.08 ID:R6CABT+e
体重のっけて、何秒ぐらい待てばいいですか?時計見ながらやってみようと思います

956 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 06:46:11.97 ID:+E3WKn7H
>>955
非定型だよね?
意識が落ちる時間は人それぞれだと思うよ。

957 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 06:53:33.40 ID:+E3WKn7H
レス番900を踏んだから次スレ立てようとしたら規制されてて無理だった
申し訳ないけど>>950さん、お願いしますわ

958 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 06:55:23.34 ID:srx7wetS
精神と食物
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1351679493/l50

959 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 07:03:25.49 ID:R6CABT+e
首吊ってる時、どんなこと考えながらやればうまくいきますか?

960 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 07:58:08.73 ID:Z/qdLAzM
>>959
トーチャンとカーチャンの顔

961 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 08:27:11.89 ID:R6CABT+e
まだ意識失えたことすらないや…はあ…意識失えた人いますか?

962 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 09:28:53.08 ID:R6CABT+e
首にヒモ当てただけだけど、なんかコツつかんだ気がする。少しうれc

963 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 11:19:34.76 ID:gsjtcQSs
昨日から一生懸命だなぁ
とりあえず過去スレいくつか読めば
参考になるレスあるかもな

964 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 11:42:07.61 ID:g5uS2i0N
>>944
虫はうざいな。蜂とかいたら最悪だ。要対策

>>962
多分つかんでないと思うw

965 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 12:02:10.34 ID:+E3WKn7H
定型スレに貼られてた絞首刑関連サイトを見てたんだけど
4メートル落下さしても即死するわけでも無く痙攣もあり
呼吸もしばらく続くらしい
こんなの素人が定型ハングで台を蹴っても意識が落ちて
絶命するまで相当、苦しむんじゃないかな?
ましてや、非定型なら尚更だよね

966 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 12:35:09.41 ID:gsjtcQSs
非定型なら苦しかったら止めるさ

967 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 12:40:49.61 ID:lxhN2nPB
>>965
お前には無理だから他池よ
多少苦しんだからってなんだっていうんだ

968 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 12:52:00.12 ID:+E3WKn7H
自殺として首吊りを成功さしてる人は非定型
よく意識を失うまで我慢できるよね
難しい事はわからんけど衝撃を与えない方がいいのかな?
っていう疑問

969 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 13:35:56.93 ID:MRTkgedw
おふとんのなかでぬくぬくするような感じで逝きたい

970 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 14:17:35.91 ID:R6CABT+e
意識失うまで行かないと、後遺症出ないですか?

971 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 14:24:11.39 ID:vh1uejK2
>>970
脳へ酸素が行かなくなるので、脳細胞が壊死し言語障害、
感情制御困難など何らかの後遺症が残る可能性が高くなる
また自殺未遂による後遺症の治療は健康保険が適用されない

972 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 15:11:44.93 ID:gsjtcQSs
次スレぷりーず

973 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 15:22:35.50 ID:R6CABT+e
非定型で立ちながらしてるんだが、呼吸できるってことはロープが細すぎるから?負荷が弱いから?意識失っても呼吸だけ続きそうで怖いんだが

974 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 15:24:54.21 ID:MRTkgedw
テンプレにクレモナは金剛打っていうの追加よろ

975 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 15:31:46.33 ID:BP9YNuN6
三打ちのメリット何一つないよな
滑らないし太さは金剛で十分だし

976 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 15:35:49.61 ID:cXtgXLCE
スレのタイトル【楽して首吊り】に変えたほうがいんじゃね?

977 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 15:52:09.99 ID:R6CABT+e
別に楽じゃないよ首吊り。練習してて思う。

978 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 15:53:41.42 ID:rQJAxHmI
リハーサルしてみたけど全然意識失えないし、ロープが食い込んで痛い、気道も塞がってしまう。
意識失うコツとかあるのかな、ロープが細すぎたのか。

979 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 16:04:58.16 ID:cXtgXLCE
>>977
だから苦しくなるから止めるんでしょ?
いかに「楽に」吊れるかを模索するスレって事

980 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 16:34:07.45 ID:R6CABT+e
やっぱ細いとうまく絞まらないのかな?…

981 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 17:03:59.71 ID:MRTkgedw
まったく落ちないから首周りの形状が人によって多種多様なんじゃないかと思ってしまう
>>271の動画にあるような喉の両脇の動脈が全然絞まらない
http://suicideproject.org/wp-content/uploads/2013/04/cushion_for_hanging.pdf
このタオルくるんでもやってみたけどダメだ

982 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 17:14:46.17 ID:JsNQFq3p
【情報・知識】THE首吊りPart117【募集中】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1429888597/

983 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 17:29:24.83 ID:EOkM4fnt
>>982


2スレ前から死のうと思っているのにまだ生きている・・・
定型は怖くて非定型で練習はしているが上手くいかないどころか、失神すらしない
楽に死にたいな

984 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 17:47:19.27 ID:gsjtcQSs
>>982
おつ
>>983
安心しろ
もっと前からのヘタレもココにいる

985 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 18:16:26.47 ID:R6CABT+e
だよね、まずは失神したいよね。そこ越えないと後遺症とかもならないし

986 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 18:25:42.78 ID:cXtgXLCE
失神したらそのまま成功じゃないの?

987 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 18:42:25.35 ID:BP9YNuN6
デブは首に脂肪がついつて死に難い

988 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 18:42:37.55 ID:R6CABT+e
失神しても、また覚醒するって書き込みよく見るけど、なんでだろ

989 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 18:57:40.99 ID:5/n4zFR2
>>988
>>5の意識トブ疑似体験はやってみたのか
レスが多いからそれだけ興味はあるんだろうが「?」ばっかじゃなくて自分でも色々調べてみてはどうかな

990 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 19:22:20.67 ID:vh1uejK2
>>987
わかる。首吊りのためにダイエットしてる

991 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 19:46:01.40 ID:R6CABT+e
え、デブってやっぱ不利なの?自分クソデブではないが太ってる方だわ。くやしい。あと、たくさん質問してごめん。自分クソバカなんで…

992 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 19:49:20.55 ID:EOkM4fnt
>>984
ありがとう。なんか安心した。

>>987
まじか
BMIは23で体脂肪率13%ってデブの分類?

993 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 20:08:02.44 ID:vh1uejK2
それ全然デブじゃないから十分首吊れるよ

994 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 20:16:45.59 ID:EOkM4fnt
>>993
良かった。
なんだか自分自身の判断に確信が持てなくて困っていたんだ。

兄弟や友人は怒るか、悲しむだろうがいい加減死なないとな。

995 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 20:21:53.54 ID:+E3WKn7H
これは凄い
>>981さんや新スレの>>8さんみたいな方が普段は書き込みはしないけど
今でもROMしていてくれていた事を嬉しく思います

996 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 21:17:22.03 ID:rtSVmIJa
何が凄いんだ?

997 :優しい名無しさん:2015/04/25(土) 21:43:36.02 ID:+E3WKn7H
こういう人達が自分で収集した情報をもっと披露してくれれば
見てる我々もそれを元に議論できると思います

998 :優しい名無しさん:2015/04/26(日) 00:17:54.11 ID:W5LL2F/0
情報ぉ得て満足せずに死にましょう

999 :優しい名無しさん:2015/04/26(日) 03:24:21.71 ID:L1ZvlZhr
ロープが人すぎると失敗する?

1000 :優しい名無しさん:2015/04/26(日) 04:34:15.04 ID:zA29Uv/o
次スレに移りましょう

1001 :1001:Over 1000 Thread

  ∧_,,∧
  (´・ω・`) _。_         このスレッドは1000を超えました。
  /  J つc(__アi! < トポトポ  まあ一服して一息いれましょう。
  しー-J     旦~ 凸日皿     新しいスレッドを立ててください。。。

             メンヘルサロン@2ch掲示板
               http://toro.2ch.net/mental/


mmpnca
lud20160413152450ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mental/1427574733/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【情報・知識】THE首吊りPart116【募集中】 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
入院中
奥野史子
かゆうま2
死にます
32
かゆうま
ねえ
かゆうま4
定型的縊死
oniku
死にたい
カーナビ
かゆうま
かゆうま3
帰還
何かの骨
退屈だ
占うよー
暇スレ
テスト
洋炉画像
:
ぽろ
寂しいを叫ぼう
寂しいひと
xxxx
内野くんと語ろう
たまり場ラボ
さむい
見るな
ほわちょ
春一番 [726590544]
ひまだ
てすと
うんkの雑談場
かゆうま4
たまはらじな
練炭 募集
轟け
藤和組
つかれた
【名無し限定】暇なので話しませんか?16238
【名無し限定】暇なので話しませんか?18179
【d■〜メンヘル喫茶22店舗目□b】
果てしない連想ゲームpart220
ACでhspのワイ、親に楯突いた事が1度もないWWWWW
ボーダー(境界性人格障害)ゆきちゃんと遊ぼう &#169;2ch.net
【名無し限定】暇なので話しませんか?15366
□自殺する前に身辺整理-29□
【名無し限定】Line/Skype IDを交換するスレ
果てしない連想ゲームpart202
死にたくなったらageるスレ 72
眠くなるまでしりとり part225
【名無し限定】暇なので話しませんか?ワッチョイPart1261【転載禁止】
死んで欲しい奴を晒すスレ6
【名無し限定】暇なので話しませんか?ワッチョイPart.1964【転載禁止】
【名無し限定】暇なので話しませんか?17852
悟りと鬱
【名無し限定】暇なので話しませんか?17735
□自殺決行する前に身辺整理-9□
(ID非表示)チラシの裏・独り言 55
【名無し限定】暇なので話しませんか?ワッチョイ Part.250
【名無し限定】暇なので話しませんか?ワッチョイPart.1330【転載禁止】
【名無し限定】暇なので話しませんか?ワッチョイPart.1724【転載禁止】
【名無し限定】暇なので話しませんか?ワッチョイPart.1481【転載禁止】
21:24:36 up 35 days, 22:28, 3 users, load average: 8.27, 8.40, 8.75

in 0.0098540782928467 sec @0.0098540782928467@0b7 on 021811