◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

過食嘔吐人が吐きやすいものを挙げまくるスレpart28


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mental/1357970710/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :優しい名無しさん:2013/01/12(土) 15:05:10.10 ID:dJ2/hdox
どうせ治らないしとりあえず目下の問題を解決しようず
建設的に吐きやすいものとか吐くコツとかの情報を提供し合いませんか?
「吐きやすいもの」「詰まりやすいもの」などの情報交換をしましょう。

【生物の本能に背く者どもの七ヶ条】
一、sage進行推奨
二、どんぐり同士で説教し合うべからず
三、煽られども荒らされども反応するべからず
四、各々の体質が違えば、吐きやすいものも吐きづらいものも異なります。
  「〜って吐きやすい?」「吐き方教えて!」などの質問は、有益な答えが返ってくるとは限りません。
五、>>980を越えたならば次スレを用意するべし
六、いくら開き直ろうとも、自分が決してまともではないことを忘れるべからず。
七、なお、hydeの身長は156cmである。

【専門用語】
●『神』
・過食嘔吐に適した、吐きやすい食材を示す枕詞。「〜食材」
・転じて、快適に吐き出せたこと自体を意味する場合も。「○○を底に○○の順番で食べたら、するすると出てきて〜だった」
●『鬼』
・神に対し、過食嘔吐しにくいものに対して用いる。「〜食材」
・鬼食材は各々の体質によって異なるが、パスタ・米・モチなどは、主に指吐き士たちの間で恐れられている、代表的鬼食材である。
●『底』
・過食の始めに食べるもの。主に胃内停滞時間延長目的と、嘔吐時の潤滑剤としての効果を目的とされる。
・消化の悪い野菜・海藻類や、脂質を多く含む食品、カロリーオフのゼリー食品等が多くに選ばれている。
●『指吐き』
・咽喉を指などで刺激し、嘔吐反応を促す、もっとも一般的に知られている方法。
・刺激に慣れてしまい、嘔吐反応が表れにくくなったり、指に吐きだこと呼ばれる痕が発生する等、リスクは高い。
・自然の嘔吐反応に頼るため、濯ぎを行わない場合、完吐きに達するのは難しいとされる。
・派生の手法として、ラップ吐き・チューブ吐き・ストロー吐きなどが存在する。
●『腹筋』
・腹筋の運動によって食物の逆流を促す手法。多くの場合、先天的に、故意に噴門を開くことのできる体質で生まれたものたちが身に着けている。
・指吐きに比べ、嘔吐に要する時間が短く済む傾向があり、濯ぎも行えば、ほぼ完吐きが望める。
●『濯ぎ』
・嘔吐中、胃内に残った残滓や、調味料・油脂などを吐き出すため、水やぬるま湯を飲み、吐き出す行為。
・また、嘔吐中の水分摂取は、胃内の食物に水分を含ませ、逆流を促すためにも有効な方法である。
●『マー』
・シンガポールのマーライオンのように物凄い勢い&量を嘔吐する事。
・具体的には1オエで完吐きできたような状態。
・絶好調な腹筋吐き ネ申 がなせる技。
●『GO』
・吐きに行く事。
・吐く事。

前スレ
過食嘔吐人が吐きやすいものを挙げまくるスレpart27
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1345715661/l50

2 :|ω・`):2013/01/12(土) 15:09:16.54 ID:xCAGHYfB
おう

3 :優しい名無しさん:2013/01/17(木) 00:24:10.52 ID:lna3mg9l
カショオはクズ

4 :優しい名無しさん:2013/01/18(金) 18:54:52.76 ID:TwNoeeSg
>>3
本当にしつこいよね
あんたは何の病気なの?

5 :優しい名無しさん:2013/01/19(土) 20:08:25.87 ID:v09AhW9J
>>4
必死に毎日2ちゃんを巡回し、
書き込まずにはいられない病気です
http://hissi.org/read.php/mental/20130117/bG5hM21nOWw.html

毎日ごくろうさん・・・キモw

6 :優しい名無しさん:2013/01/20(日) 20:07:53.32 ID:q4+ru/fT
ここでよく神食材とされる納豆に手を伸ばした

納豆あんまり好きじゃないんだよなーと思いながら食べたけど

納豆すごいよ!
底は千切りキャベツで次に納豆食べるけど、するする出てくる
さっきもやったけど、おもしろいぐらいに出てくれるね
ただ、箸がぬるぬるになるのがちょっと残年
それさえなければいいのになー

7 :優しい名無しさん:2013/01/21(月) 22:38:00.04 ID:m4cYqJn9
納豆いいよね
最近は納豆トーストにハマってる

8 :優しい名無しさん:2013/01/22(火) 04:26:16.43 ID:A4eQZZot
カショオはいじめられても仕方ないね

9 :優しい名無しさん:2013/01/22(火) 09:28:05.20 ID:987ruVNw
ペニスにゲロぶっかけ

10 :優しい名無しさん:2013/01/22(火) 13:08:36.45 ID:m69bs1we
カショオ程の屑見た事無い

11 :優しい名無しさん:2013/01/22(火) 14:51:20.89 ID:amGAZEuq
腹筋吐きなのにスランプ・・・・怖くて食べれないよ

12 :優しい名無しさん:2013/01/23(水) 14:00:04.49 ID:Oq8o6CW8
しばらくケチって水分はお湯で済ましてたけど、
脱スランプになるかと久しぶりに牛乳にしてみたらよかった

13 :あんこ:2013/01/23(水) 14:50:56.72 ID:+vLjuAtg
無性に黒ごまプリンが食べたくなって作って食べたけど
吐くとき不味すぎてもう黒ごまプリン食わないと心に誓った

14 :優しい名無しさん:2013/01/23(水) 16:41:45.75 ID:Oq8o6CW8
>>13
2chは初めて?
それとも荒らし?
sageよう。そして>>1を読もう

15 :優しい名無しさん:2013/01/23(水) 18:26:25.57 ID:LjRgAZ/y
ごま系は散るしまずいからあんま好きじゃないな
あと粉の比重が大きいお菓子って量によっては鬼になる
ちんすこうとかスノーボールクッキーとかそういうやつ 要は粉ものか

焼いた食パン1斤+バター+サラダ油→麺+かけるもの
が最強だな 水分さえ気をつければ最初に何食べても大丈夫

16 :優しい名無しさん:2013/01/23(水) 23:00:09.91 ID:w7inzE+/
>>15
パンにサラダ油ってどゆこと?バターとは別につけるのかな

アイスは神だと思うけど、シュークリームとかプリンみたいな液体系?のお菓子も神だろうか
あとケーキとか

17 :優しい名無しさん:2013/01/24(木) 02:46:39.12 ID:FKQ8lFbV
最初に味噌汁大量に飲むとわりと楽だからそうしてるけど、
そうすると納豆とか底の意味がなくなるような気がして不安。
最初に水分とりすぎるのも良くないのかな?

18 :優しい名無しさん:2013/01/24(木) 06:08:43.51 ID:EOKu/W1O
>>16
私何でも出せるから、ケーキも神だよ
もちろんショートケーキやロールケーキなどのクリーム多いのがベスト
ガトーショコラやチーズケーキなどの重たいものは沈むけど、
その性質生かして底の目印にしてる
でも底の方のものを引っ張り出せない人は、重たいケーキは手を出さない方がいいかも?

19 :優しい名無しさん:2013/01/24(木) 22:05:36.24 ID:cGwj2R7w
焼きそば踊り吐き

20 :優しい名無しさん:2013/01/24(木) 23:48:04.03 ID:PwYl9KSN
トイレに吐くな
チンポに吐け!

21 :優しい名無しさん:2013/01/25(金) 14:56:07.55 ID:tODO2a+Z
パンとミスドを食べたら鬼すぎて諦めた…
もう食べない…

22 :優しい名無しさん:2013/01/25(金) 15:08:26.07 ID:t1MtWG/u
水分たらないんじゃ?
牛乳1リットルで菓子パン類詰め込んだけどマーだったよ

23 :優しい名無しさん:2013/01/25(金) 20:29:37.40 ID:WACPA5wn
パン系は水分とりながらよく噛んだら良いと思う。

24 :優しい名無しさん:2013/01/25(金) 23:57:19.35 ID:NYN+oHQ6
>>18
レスどうもです
シフォンケーキは散って全然ダメ、ロールケーキはまぁまぁでした
納豆に砂糖をかけるとすごく粘り気が出るので重宝しているのですが、間に食べるとやっぱり匂いが気になる…

25 :優しい名無しさん:2013/01/26(土) 11:41:31.32 ID:XEln2A8t
クズどもあげとくぜ!

26 :優しい名無しさん:2013/01/27(日) 02:18:40.62 ID:Fw0/ObqN
小麦粉系の食べ物は、牛乳とかと一緒に食べると散りにくいかもよ。
シフォンケーキは、温めた牛乳ちびちび飲むと良かった。

ケーキうまいけど、
飲み過ぎたり、水とかにすると散ったり固まってたりちと面倒

27 :優しい名無しさん:2013/01/27(日) 08:19:56.31 ID:+BHJGIvT
普段お米が鬼なんだけどレンジでチンする即席ごはんが神だった
おかず引き連れてサラサラでてきたよ
たくさん食べるには割高

28 :優しい名無しさん:2013/01/27(日) 10:13:02.47 ID:TDwm5Zkr
>>17
最初に味噌汁は神。
目印になるワカメ投入で完吐きの目印にもなるしゴッソリ全部連れて来てくれる。
めかぶ納豆も良かったけど、飽きて食べれなくなった
やはり海藻なんかのネバネバ系がいいのかも

29 :優しい名無しさん:2013/01/27(日) 13:03:06.33 ID:kAZtq74d
神と言われてるアイスは沈まないの?
沈まないから神って言われてるのかな

30 :優しい名無しさん:2013/01/27(日) 13:04:09.59 ID:kAZtq74d
ごめんなさーいさげわすれた

31 :優しい名無しさん:2013/01/27(日) 13:29:35.03 ID:upB+WPaV
ラクトアイスは物によるけど、「アイスクリーム」はまず浮いてるね、私の場合

32 :優しい名無しさん:2013/01/27(日) 13:58:55.45 ID:Yai/G8Hn
ポンデリング生が神。他のは出にくいけどこれはごっそり出てくる。

33 :優しい名無しさん:2013/01/27(日) 14:07:03.72 ID:UiIHVTJc
皆さんは息がゲロ臭かったりしない?

34 :優しい名無しさん:2013/01/27(日) 14:35:25.25 ID:kAZtq74d
>>31
やっぱりだいたいは浮くんですねー。
アイス底にしてるって人いるけど
どうせ浮くんだったら底にする意味ないんじゃないかって思うのは間違い?

35 :優しい名無しさん:2013/01/27(日) 14:59:01.48 ID:g1R7a+G5
アイス底にしてる人いるの?
潤滑に途中で挟む人はよくいるけど

36 :優しい名無しさん:2013/01/27(日) 15:15:02.24 ID:kAZtq74d
いろいろ掘り起こして見てたら結構いた気がしたんだけど違ったかな…
間に挟むのがいいみたいだねー

37 :優しい名無しさん:2013/01/27(日) 18:17:59.72 ID:zKzIT9IR
米、鬼だけど恵方巻きを食べてみたい。散るかな?

38 :優しい名無しさん:2013/01/27(日) 21:36:52.54 ID:UiIHVTJc
カショオは女子の特権

39 :優しい名無しさん:2013/01/28(月) 00:42:59.82 ID:kXfCWTsH
最近は男、というより全体的に摂食障害が増えてると聞いた

クッキーは散るけど鬼じゃない
ピザとか気になるけどちょっと怖いかな

40 :優しい名無しさん:2013/01/28(月) 22:21:18.88 ID:tzuIIgI1
過食嘔吐は女子の特権

41 :優しい名無しさん:2013/01/28(月) 22:25:03.42 ID:+PHqttVL
ゲロ臭系女子(笑)
死ねよw

42 :優しい名無しさん:2013/01/28(月) 22:38:30.70 ID:Hl/6nsYY
団子にマーガリンおすすめって友達言ってた

43 :優しい名無しさん:2013/01/29(火) 18:01:50.23 ID:Erv8HpdI
生クリームサンドイッチ・ホイップクリームたっぷりハードパン含む
菓子パン・惣菜パン・クッキーカショ
牛乳とレアチーズをはさみつつ詰め込んだら、ミラクルマー!

早く夏にならないかな
ソフトクリーム食べたい!
コンビニ・スーパーのソフト型アイスじゃなく、店で絞ってくれるやつ死ぬほど食べたい

44 :優しい名無しさん:2013/01/30(水) 01:02:04.58 ID:FYJAWVaL
クズどもごきげんだぜ!

45 :優しい名無しさん:2013/01/30(水) 08:49:08.13 ID:L66Rcw5t
>>41
ゲロフェチ男子に大人気

46 :優しい名無しさん:2013/01/30(水) 11:48:28.18 ID:c+nY5SxW
>>36
散るどころか沈んだ…
菓子パンよりマシかと諦めた

47 :優しい名無しさん:2013/01/30(水) 13:19:45.43 ID:eKM8RVNJ
>>46
え?なに?
アイスが沈んだの?

48 :優しい名無しさん:2013/01/30(水) 21:36:45.26 ID:FYJAWVaL
男子のカショオは最低だね

49 :優しい名無しさん:2013/01/30(水) 22:37:00.19 ID:qYg/WnJ1
アイスってすぐ消化されそうで怖くて手を出せないんだけど(ポタージュとかも)
私は30分くらいでGOする感じなんだけど体重維持か減量できてる人っていますか?
間に挟んでる人とかいるみたいだけど、絶対消化させたくない場合は手を出さない方がいいのかな?
カロリーも高いしなんか怖くて
体質とかにもよるとは思うけど、参考までに教えて欲しいです。

50 :優しい名無しさん:2013/01/30(水) 22:58:17.12 ID:L66Rcw5t
カショオは女子の特権

51 :優しい名無しさん:2013/02/01(金) 00:12:56.17 ID:J1i2Lrg9
>>37
私も普通の米は散って吐きづらいけど、恵方巻きは神だよ
納豆巻きとか手巻き寿司とかも神
酢飯に海苔巻いてあると散らずにまとめて出てきてくれる

52 :優しい名無しさん:2013/02/01(金) 01:07:37.18 ID:Tegy2lTX
のりは良い仕事するよね。

53 :優しい名無しさん:2013/02/01(金) 01:19:27.15 ID:tkhB2pot
クズどもあげとくぜ

54 :優しい名無しさん:2013/02/01(金) 04:05:24.88 ID:AFzxxXeY
私はアイスがどこに挟んでも絶対痩せる。
夏場はこれで低体重更新した。
ポタージュ、マヨ、ソース、ケチャップ、カレー、脂物系はすぐ吸収されて、食べてすぐGO-じゃないと浮腫む。

55 :優しい名無しさん:2013/02/01(金) 05:12:28.01 ID:sXqfpqW5
>>54
そうなんですね。参考になります。
よかったら54さんの具体的な過食メニュー例教えてもらえませんか。

56 :優しい名無しさん:2013/02/01(金) 05:25:04.65 ID:naB0gLnT
教えてクレクレうぜー

57 :優しい名無しさん:2013/02/01(金) 11:03:15.59 ID:Y/nwNUNx
>>55
カショオメニューのスレにいきなさいよ

58 :優しい名無しさん:2013/02/01(金) 16:28:27.96 ID:6MZD9P2z
とろろ昆布買ってみたけど際限なくめんつゆを吸うので味がひどいことになってしまった
個人的にはひきわり納豆が一番だと思う
アイス・ポテチ・わらび餅・フレークが全て出てきた

59 :優しい名無しさん:2013/02/02(土) 13:42:36.63 ID:brjRLU8R
あげとく

60 :優しい名無しさん:2013/02/03(日) 13:32:21.06 ID:FStw82wk
トロロ最強!
けど、まずい!
けど、必須アイテム!
嘔吐のために嫌々食ってる。
トロロのせいで飯が不味い!

61 :優しい名無しさん:2013/02/03(日) 21:06:03.56 ID:mKs1YbNI
とろろが神って、わかるけど、
毎回すりおろすの?

62 :優しい名無しさん:2013/02/03(日) 22:18:55.10 ID:qz5TZwWH
納豆、メカブ、具だくさん味噌汁、卵かけご飯、とろろ…吐きやすいね。
でもこういう体に良さそうなものを吐くのはすごい罪悪感。

逆に生クリームや菓子パン、アイス、カップ麺、マヨマーガリン、体に悪そうなものは躊躇なくバンバン吐けるw罪悪感もない…
みんな同じ食べ物なのにね〜

63 :優しい名無しさん:2013/02/04(月) 00:16:50.97 ID:k7lmNor5
シリアル+水分はなかなかいい
麺類とか出しやすそうなのに何で鬼なのか不思議
菓子パンはホント全然でない、コツを教えてほしいよ

64 :優しい名無しさん:2013/02/04(月) 13:20:21.18 ID:cAImD++s
クズどもあげとくぜ

65 :優しい名無しさん:2013/02/05(火) 00:11:25.74 ID:wZr2uaXY
毎度お疲れ様です!
お汁粉神
ドロドロ最高!

66 :優しい名無しさん:2013/02/05(火) 13:39:41.77 ID:vHC9DazE
濯ぎも駄目だった時は、下剤投入しかないね
寝る前にコーラックU 5錠、夜中に3錠で翌朝、恐ろしい位、どばぁ〜
体重3kg減だった

67 :優しい名無しさん:2013/02/05(火) 13:43:38.05 ID:sbm+Szd1
チートスやスコーンのコーン系でチーズ味のスナックが大好きなんだけど、
どうやっても沈むし、
牛乳で口の中でペースト状にしながら食べるけど他のスナックに比べて出しにくい・・・。
コーンが悪いのが濃厚なチーズパウダーが悪いのか・・・
誰か攻略方法存知ありませんか・・・・

68 :優しい名無しさん:2013/02/05(火) 21:20:24.37 ID:wZr2uaXY
水分足りないかな?
私はコンポタスナックみたいなの神だけど

69 :優しい名無しさん:2013/02/05(火) 21:28:02.21 ID:vnX8/Zbe
個人的になんだけど、
沈みやすいパンとかは牛乳飲みすぎると余計吐きにくくなる
ちょっと少ないんじゃね?ってくらいの量だと
いいかんじに溶けて固まって出てきてくれるから短時間で吐ききれる

70 :優しい名無しさん:2013/02/05(火) 21:57:25.28 ID:q+aWznWI
あげとく

71 :優しい名無しさん:2013/02/05(火) 23:24:22.17 ID:JpeftL4M
カショオ系女子

72 :優しい名無しさん:2013/02/06(水) 13:48:28.14 ID:uoCSx8Jm
チョコ、神なんだけど濯いでも濯いでも出てくる…

ミスド百円セール!エンゼルクリームが神だから嬉しい!

73 :優しい名無しさん:2013/02/07(木) 03:30:11.33 ID:q0Omrrk2
玉ねぎをトロトロになるまで
炒めたものを大量に具とした和風パスタ。
味付けは麺つゆとかで簡単に。

パスタ鬼の人も多いと思うけど、
うどんとか他の麺類より表面が滑らかな分
出すときも、潤滑食の助けがあれば
食べたままの形で出てくる。
ネバネバ系苦手な人に、
トロトロ玉ねぎオススメ!

74 :優しい名無しさん:2013/02/07(木) 13:25:10.63 ID:tREFj1jS
クズどもあげとくぜ

75 :優しい名無しさん:2013/02/07(木) 13:32:47.16 ID:3WJSP89q
毎度お疲れ様!
ダイエーのカロリー0コーラ
一缶40円くらいなんだけどコスパ良くてケース買いしても3日くらいでなくなっちゃう。
みんな炭酸飲んでる?

76 :優しい名無しさん:2013/02/07(木) 13:38:28.56 ID:oYkpEPwq
飲まない
牛乳ちゃん一筋

77 :優しい名無しさん:2013/02/07(木) 14:12:41.74 ID:VKAY18Ib
炭酸は飲まない。飲んだら吐くとき無駄にガスがゴブェエって出て吐きづらくない?自分は普通にお茶か牛乳の常温。
あと吐きやすいのは米。
若干散るのは承知で、形状変わらないから確認出来るし詰まらないから。

78 :優しい名無しさん:2013/02/07(木) 19:54:14.12 ID:DuQEfrKS
飲み物はマックシェイクとか溶かしたアイスが良い

79 :優しい名無しさん:2013/02/07(木) 21:41:54.56 ID:rAtXo+cg
スランプに突入したから食えない!
みんな羨ましい。
しかもチューブなのにスランプって本当意味不明だ…
ここ、チューブの人いるか分からないけど出しやすいものとかある?
今まで麺類とか神だったのに、全然出てこなくなってしまったよ
おかげで一日で2kgも増えた、憂鬱…

80 :優しい名無しさん:2013/02/08(金) 06:23:47.90 ID:ZpFuaSqd
人外チューブ野郎はチューブスレ池谷

81 :優しい名無しさん:2013/02/08(金) 09:40:46.66 ID:7NVGHpHl
カショオな時点で皆人外だろw
チューブは分からんけどスランプ脱出できるといいね

82 :優しい名無しさん:2013/02/11(月) 13:21:39.39 ID:iYQiLlU5
クズどもあげとくぜ

83 :優しい名無しさん:2013/02/11(月) 18:09:05.34 ID:iYQiLlU5
あげとく

84 :優しい名無しさん:2013/02/12(火) 13:32:10.61 ID:s08iKK0l
あげとく

85 :優しい名無しさん:2013/02/13(水) 19:23:22.90 ID:BeYRVxRo
チューブなんか…

どうせ都市伝説だろw

ほんとにやってるの?

86 :優しい名無しさん:2013/02/13(水) 20:28:11.01 ID:nLYWwmKY
炭酸、勢いよく出ていいんだけど、すぐ満腹に
なって入らなくなるからどうしても飲みたい時
は飲むけど、極力食べたい物が食べれるように
普通のジュースにしてる!

87 :優しい名無しさん:2013/02/14(木) 04:08:48.97 ID:ccGWQ7gR
チューブ以前やってみたけど、ホースを胃の入り口ぐらいまでしか入れられなかった
ぐいぐいねじこんだら血がドバドバでめっちゃ痛めて諦めた
あれ相当やばい
できちゃうひとすごい

88 :優しい名無しさん:2013/02/14(木) 14:44:12.18 ID:E/5MP9eO
クズどもあげとくぜ!

89 :優しい名無しさん:2013/02/15(金) 00:52:18.58 ID:pFe5w9Kg
寝る目的で某眠剤ぷちODしてのんだら気持ち悪くなった
そのlきも血悪さもひどいものではなくて、あ、なんかはけるかもという感じだった
ODといっても5錠だけです
数減らせば眠れるかな・・・?

で、指つっこまずマー
薬の苦みとかもはいてる時になかったから、これはマーに使えるんじゃ?と思った

明日の過食で実験してみる

眠るのが目的で眠れなくてふんだりけったりだと思っていたけど、思わぬ副産物だったw

90 :優しい名無しさん:2013/02/15(金) 13:37:17.68 ID:38y0evaI
トイレにこもっていれば?

91 :優しい名無しさん:2013/02/16(土) 21:27:31.80 ID:IEYIw53F
口は気マーがスランプに突入したみたい
がんばっても少ししかはけないよ

もうあの頃の体重にもどるのは嫌あああああああああああああああああ。・゚・(ノд`)・゚・。

92 :優しい名無しさん:2013/02/16(土) 21:37:58.78 ID:0nmp1kGA
口は気マーって何?

93 :優しい名無しさん:2013/02/16(土) 21:47:14.62 ID:IEYIw53F
ごめん指はきマーだった

94 :優しい名無しさん:2013/02/16(土) 22:05:45.01 ID:cbMiS9+q
脳ミソやられてるから仕方ない

95 :優しい名無しさん:2013/02/17(日) 00:26:11.28 ID:MChEpKuZ
バイトしてるスーパーの納豆が賞味期限今日までだったから持ち帰って、
納豆3パックと高カロリーで食いたいものを腹が張るまで食ったけど、ほとんど出せたわ
マーとまではいかないがニュルーっと出るな
出した後の負担もかなり少ない気がする
納豆はガチ

96 :優しい名無しさん:2013/02/17(日) 04:30:28.79 ID:6YZp4bEP
5号のスポンジケーキ焼いて、いちご1パックと生クリーム400cc塗ったくった
ケーキホール食いした
生クリーム様様
うまいし吐くの楽だし最高

97 :優しい名無しさん:2013/02/17(日) 10:23:53.56 ID:le7XE0/n
納豆若干詰まりながら出てくるからめかぶが良いわ

98 :優しい名無しさん:2013/02/17(日) 16:19:30.11 ID:0ChxyLnm
クズどもあげとく

99 :優しい名無しさん:2013/02/17(日) 18:36:08.49 ID:5LVbv7vv
よっしゃバッチこいやオラ


ワカメスープ底にしたらバッチリ其所になってくれて感激した
モヤシも底にするといろいろ絡めて最後にスポーンと出てきてくれる

100 :優しい名無しさん:2013/02/18(月) 05:27:35.38 ID:04gNlUUo
100オエ

101 :優しい名無しさん:2013/02/18(月) 10:09:23.34 ID:VvlgCk/k
納豆を二パック、カレーとおいなりさんを間に挟んだら
恐ろしいほどすんなり出てきた
けどすごい疲れてダルい
納豆の前に食べた菓子パンとチョコを出そうと無理したからかな

102 :優しい名無しさん:2013/02/18(月) 12:32:55.04 ID:ispbobww
あげとく

103 :優しい名無しさん:2013/02/18(月) 16:15:39.14 ID:pyaJsLGh
で、お前らは過食嘔吐で何キロ痩せたよ
俺は95kgだったのが70kgまで落ちたんだが

104 :優しい名無しさん:2013/02/18(月) 18:37:58.52 ID:Yvuc833k
>>103
スレチ

105 :優しい名無しさん:2013/02/18(月) 20:04:22.87 ID:syLRRzQS
>>103
男性かな?

106 :優しい名無しさん:2013/02/18(月) 20:30:25.56 ID:pyaJsLGh
そうか挙げまくるスレだったかスレチすまん
高校ラガーマンだよ

107 :優しい名無しさん:2013/02/19(火) 15:59:10.59 ID:S4ho/Hgk
若いね
やめられない私が言うのも変だけどほどほどにね
歯とかお大事に

108 :優しい名無しさん:2013/02/19(火) 16:14:05.10 ID:uuPQFgVH
スポーツやってる人いがいと多い
割合的には圧倒的にやせ願望の女性が多いんだけど

109 :優しい名無しさん:2013/02/21(木) 00:19:37.06 ID:w0UnQ3cn
指突っ込んで反応なくなってきたから、指を突っ込みながら息を吸い込んで、指を抜きながら息を吐くようにした
息継ぎみたいなリズムでやると出てくる
漕げば一応胆汁まで出る

110 :優しい名無しさん:2013/02/21(木) 13:08:38.27 ID:yPs+QhVA
カップアイスにカステラとかスポンジケーキ乗っけて、一緒に食べるのが旨くて幸せ

111 :優しい名無しさん:2013/02/21(木) 16:54:15.96 ID:/P0IA3zc
この時期アイス辛いけど間に挟むと凄まじいから手放せなくなってる。
トップバリュのアイス安すぎてウマイ

112 :優しい名無しさん:2013/02/23(土) 20:43:18.09 ID:DUALHrwp
クズどもあげとくぜ!

113 :優しい名無しさん:2013/02/24(日) 01:33:24.76 ID:JcYxM0hl
餅(、団子)・讃岐うどん・ベーグルが最強の神食材ベスト3 !!

114 :優しい名無しさん:2013/02/24(日) 08:46:12.07 ID:3dPqXIQB
釣りくせー
下らねえことして、よっぽど暇なのね

115 :優しい名無しさん:2013/02/24(日) 13:22:31.55 ID:JGLumBYg
もちと讃岐うどんは吐きやすいけどベーグルはすんごい詰まるw

116 :優しい名無しさん:2013/02/24(日) 13:55:40.00 ID:Sr77QkjS
あげとく

117 :p27193-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp:2013/02/24(日) 16:54:46.57 ID:gwo8KDmw
餅と讃岐うどん美味しいし出しやすいよねー
生卵絡めて、釜玉うどんにすると気持ちいい。
あと、生卵+クリーミングパウダーが激ウマ!←おすすめ
麺類と合わせればカルボナーラ風、ご飯とならドリア風ww
とろみ付いて、ご飯も散らないww

モチモチ系のパンは、米みたいにポロポロ固まるから苦手だけど…
トーストすれば解決した。

118 :優しい名無しさん:2013/02/24(日) 17:01:21.57 ID:RzlrKfVG
>>117
名前欄に何か入力してる?
フシアナとか

119 :優しい名無しさん:2013/02/24(日) 17:03:47.96 ID:gwo8KDmw
名前欄誤爆ったorz

炭酸はダメな人いるみたいだけと、
GO前に飲んでゲップ出さないようにお腹の中回すイメージで動かすと自然に上がってきて吐きやすかった
詰まった時とか、沈んだやつ掻きだすのに便利かも

120 :優しい名無しさん:2013/02/24(日) 17:06:59.60 ID:JGLumBYg
福島からw

121 :優しい名無しさん:2013/02/24(日) 22:01:23.42 ID:JNO2Y67f
一日一食で(夜)3時間位かけて食べてから吐くから
何が出やすいのか分からないごちゃ混ぜの状態で出てくるw

122 :優しい名無しさん:2013/02/24(日) 22:04:53.74 ID:2KcsLd+W
3時間経ってると流石に吐けん
食ってすぐ吐くに限る

123 :優しい名無しさん:2013/02/25(月) 02:42:34.47 ID:7p70CxJO
福島でのカショオって避難所でフルボッコだったろw

124 :優しい名無しさん:2013/02/25(月) 02:45:18.14 ID:1liKPIby
避難所でも吐いてる奴いんのかwwwwww
流石に慎めよ

125 :優しい名無しさん:2013/02/25(月) 03:01:48.05 ID:GWmM7P1W
別に被害ほとんどない場所だから大丈夫

避難行くほどの地域じゃなかったし。
というか震災でカショオなったんだorz

126 :優しい名無しさん:2013/02/25(月) 12:13:02.03 ID:oJ3IDco9
福島には有名なカショオブロガーもいるしね。

127 :優しい名無しさん:2013/02/26(火) 19:16:43.10 ID:yNwqNUK9
みんなスランプにはいったらどうしてる?
はじめてスランプになったからあせったあせった
でも、数日食べるの辞めて野菜とコーラだけにして指吐きまーはしなかった

で、今日は嫌でも実家で食事だからまー頑張ってみた
スランプ前ほどではないけど結構でたよ!

あと、納豆ってどういうタイミングで食べてる?
私は底にしてる

128 :優しい名無しさん:2013/02/27(水) 01:39:32.14 ID:5UITOo7j
クズ自慢が始まったぜ

129 :優しい名無しさん:2013/02/27(水) 07:51:20.99 ID:rVu6BDT1
白滝が底だとするっとでてくる
食パンたべるとつまるけど、ごぼっと塊できたときのスッキリ感が好きで食べちゃう
しかし人がいて吐けないときのストレスやばい、食べなきゃいいって言われればそれまでだけど

130 :優しい名無しさん:2013/02/27(水) 20:23:44.65 ID:6Aeee7RR
米神だったのにスランプだ…
どうせ出ないから食べない

131 :優しい名無しさん:2013/02/28(木) 11:32:41.90 ID:9bp+4yUW
パン屋でトレイ山盛り買って、牛乳で流し込むのが最高!
なんであんなにうまいのか!

132 :優しい名無しさん:2013/02/28(木) 12:18:05.76 ID:9ygXMaBK
炭水化物系、神なんだけど過食中に動悸や頭痛がしてくる
いよいよ糖尿病か

133 :優しい名無しさん:2013/02/28(木) 23:34:26.65 ID:xetuQN9V
炭水化物ならパンが一番吐きやすいなー、それ以外の炭水化物は生卵か油系も絡めないと怖い
さっき吐いたのにお腹ぽっこりしたままで怖い…みんな吐いたあとはお腹ぺったんこだよね?

134 :優しい名無しさん:2013/03/01(金) 04:02:28.38 ID:B6z1DdDs
初心者で下手だったころは、嘔吐後は胃や腹がガスでパンパンだったなぁ
汚い話だけど、軽く体動かしたりストレッチすると、ゲップ・おなら結構出た
何でかはよくわからんけど
今はぺたんこだよ
食べ物とは限らないよ、ガスかもよ

135 :優しい名無しさん:2013/03/01(金) 04:25:03.59 ID:H+6RRgxH
おまいらクズ過ぎて最高だぜw

自分はコンビニのおにぎり2個もあれば十分だけど

136 :優しい名無しさん:2013/03/01(金) 05:29:01.23 ID:jQiOUSbe
チューブにしたら下っ腹ぽんぽんになる
でもその分、おならっていうか空気みたいなのがめっちゃ出るよ

137 :優しい名無しさん:2013/03/01(金) 21:20:12.97 ID:eQPDciO5
>>134
なるほど、前までは運動してたけど最近は引きこもって過食ばっかりしてたからかもです
ストレッチやってみますありがとう!

138 :優しい名無しさん:2013/03/02(土) 00:22:02.80 ID:00ZuzvIZ
お湯のみつつ吐けばなんだって出る
はじめから腹筋の自分は勝ち組なのか負け組か…

139 :優しい名無しさん:2013/03/02(土) 07:53:12.34 ID:jmOh6zIA
どう考えても負け組だろw
自慢にもならんwww

140 :優しい名無しさん:2013/03/02(土) 13:08:43.25 ID:OmFzRoUx
カショオなんて勝ち負けの問題外
ただのクズ

141 :優しい名無しさん:2013/03/02(土) 14:03:35.18 ID:tlz7nxxD
最近つけ麺が神だわ

142 :優しい名無しさん:2013/03/02(土) 17:28:05.20 ID:aiMWFYsg
麺太いの吐きやすくて大好き

143 :優しい名無しさん:2013/03/02(土) 20:28:40.11 ID:OmFzRoUx
クズどもあげとくぜ!

144 :優しい名無しさん:2013/03/03(日) 21:45:48.53 ID:UnryLazo
最近食パンばっか
炭酸と一緒に食べたらミラクルマー
おかげで山パンパン祭りのお皿4枚分のシールたまった

145 :優しい名無しさん:2013/03/03(日) 21:51:06.32 ID:Meb7kv9f
卵と牛乳と砂糖とバニラエッセンスを混ぜた中に食パンちぎって物故んでレンチンしたのがうまくて吐きやすすぎてたまらない。
ただ、熱くてすぐに食べられない

146 :優しい名無しさん:2013/03/05(火) 06:55:58.02 ID:dtBj2QnU
>>145
私もそれよくやる
パンプディングは焼き上げ時間が待てないww
余裕があればレンチンの後トースターでこんがり焼き目つけるとおいしい。
ハチミツとバニラアイス乗せて食べるのが好き。

147 :優しい名無しさん:2013/03/05(火) 09:28:52.84 ID:fdiTRu7Y
なーにがミラクルマーだ!
このミラクルパーが!

148 :優しい名無しさん:2013/03/05(火) 15:00:04.46 ID:CfD9sRj9
ホカホカ御飯に揚げ玉ごっそり・めんつゆ・ねぎ混ぜたたぬきめしウマー!
油がいいみたい
納豆混ぜてもウママー!

149 :優しい名無しさん:2013/03/05(火) 16:09:00.67 ID:BUMcms9B
書くまでもないだろうけど、アイスは本当に神。下向くだけでノンストップで全部出てくる。
今アメリカ在住だからハーゲンダッツが安くて毎日食べてる。けど日本帰ったら吐くためにハーゲンなんてとてもじゃないから買えない。
でも今更普通のアイスじゃ満足できないんだろーなー。どうしよー。
吐くこと覚える前はアイス小さい1カップ食べただけで罪悪感に押しつぶされそうになってたけど、おかしいかもしれないけど吐いてる今の方が余程精神安定してる。

150 :優しい名無しさん:2013/03/05(火) 16:10:03.95 ID:BUMcms9B
訂正
とてもじゃないから →とてもじゃないけど

すまん

151 :優しい名無しさん:2013/03/14(木) 02:22:19.27 ID:mL7WSPyB
レンチンするごはん(サトウのごはんとか)そのまま食べると普通の米より出しやすい気がする
消化できないでんぷんだから異物だと思って出しやすいのかな?
カップ麺食った後のスープに投入してちょっと置いてから食べると
そのまま食うより少しは柔らかくなるし吐きやすさも変わらず良い

あとセブンのカウンターフーズが20円引きだからと大量に食ったらミラクルマーで文字通りフイタ

152 :優しい名無しさん:2013/03/14(木) 10:53:38.69 ID:0Isy21v7
餅(、団子)・讃岐うどん・ベーグルが最強の神食材ベスト3 !!

153 :優しい名無しさん:2013/03/14(木) 11:08:16.16 ID:dX0JETdE
アイスかな。
アイス二箱買って一気に食べてる。
チョコレートとアイスって相性抜群だね。

154 :優しい名無しさん:2013/03/14(木) 11:30:04.00 ID:tqsSSiQG
コピペ乙

155 :優しい名無しさん:2013/03/14(木) 13:23:31.75 ID:dX0JETdE
誰か分からないけど乙

156 :優しい名無しさん:2013/03/14(木) 14:31:51.19 ID:8bQQ728l
他人のゲボがベスト

157 :優しい名無しさん:2013/03/14(木) 14:35:59.75 ID:1D3szAMz
この病気患ってる人は
変なやせ方してるとか聞くけど
実際そう?

158 :優しい名無しさん:2013/03/14(木) 14:50:28.38 ID:dX0JETdE
変な痩せ方か。
腹が痩せすぎてるかな。
他の部位は普通だと思うけど。

159 :優しい名無しさん:2013/03/14(木) 15:03:05.12 ID:1D3szAMz
納豆はやばい最後まで食べれないくらいきつい

160 :優しい名無しさん:2013/03/14(木) 21:38:20.24 ID:x5ptKI1h
とろろ麦飯が滑らかにマー

161 :優しい名無しさん:2013/03/14(木) 22:15:40.93 ID:8bQQ728l
顔だけパンパンやないか

162 :優しい名無しさん:2013/03/15(金) 04:30:02.01 ID:gPM4t46G
カショオなんてツラ見れば一目で分かる

163 :優しい名無しさん:2013/03/15(金) 17:32:07.63 ID:BNWqQqtb
自分もお腹だけ異常に痩せてて薄い。
他は落ちない。

164 :優しい名無しさん:2013/03/16(土) 13:02:02.02 ID:HksFX48i
自分はパン類、麺(汁有り)が
ドバっと一気に吐きごたえが
あって安心する
腹筋もあまり使わなくていいし

揚げ物弁当系、丼ものは吐き疲れる
スッキリ感がない 喉も痛くなる
なのでそれらにはネバネバものを
乗せるに限る

165 :優しい名無しさん:2013/03/16(土) 13:24:03.92 ID:v4hOE7oz
ラーメンが吐きやすい。
腹を押さえるだけでいける。
乾燥してるものは駄目だ。

166 :優しい名無しさん:2013/03/17(日) 17:04:06.70 ID:gjPNr02x
最近吐く前に捨ててる…
拒食かもしれん

167 :優しい名無しさん:2013/03/17(日) 18:10:22.44 ID:OCK5MRAk
拒食の時期が続くとある時期から過食に一気に切り替わるよ
体重変わってないけど拒食の頃に戻りたいよ…人とご飯食べにいけないし、一人で食べるときも食費半端ない

168 :優しい名無しさん:2013/03/18(月) 12:20:51.04 ID:XMkgG652
>>165さん
ラーメン、吐きやすい?
いつまでたっても鬼なんだが
中華めん、生めん、つけめん全て詰まるし散るし
底とか他にどんなもの食べてるんですか?

私の吐きやすい食材は食パン、パスタ、3食のうどん、ごはん
ラーメン以外全般です
食パン3斤に3食うどんを焼うどんにしたのを食べると神です

169 :優しい名無しさん:2013/03/18(月) 19:05:33.11 ID:sYwnLNVG
ラーメン5分以内に吐けますね。
スープと一緒に一瞬です。

大の甘党なのでアイス、クッキー、グミ、和菓子、ゼリー、クリーム系など食べます。

食パンですか・・
以前、菓子パンを2000円分買って一気に胃に押し込みましたが、吐くのが大変でした。
乾燥してる食べ物は、出しにくいです。
つまります。
水を飲みながら吐きました。
人によるのだろうか・・

170 :優しい名無しさん:2013/03/18(月) 20:47:31.93 ID:SoYObmE8
食パンはバター塗るとミラクルマー

171 :優しい名無しさん:2013/03/18(月) 22:03:57.95 ID:88m7IKkc
具とソースがたっぷりのったピザとか神。
パンは今まで鬼だと思ってたけど、温めて食べれば神になる。

172 :優しい名無しさん:2013/03/18(月) 23:35:28.50 ID:s403YNol
惣菜パンと団子・餅とパスタ・讃岐饂飩が最強ベスト3だな。

173 :優しい名無しさん:2013/03/18(月) 23:43:09.74 ID:UnpuU0Jx
あとベーグルとコンポタスナックもな

174 :優しい名無しさん:2013/03/20(水) 00:01:29.68 ID:WXeEV5jJ
あと羊羹と、きな粉餅と、おはぎと、饅頭等・・・

175 :優しい名無しさん:2013/03/20(水) 01:31:58.06 ID:N2RMm5RU
相変わらずクズだな

176 :優しい名無しさん:2013/03/21(木) 03:59:32.90 ID:mw/yig57
目立つようにあげとく

177 :優しい名無しさん:2013/03/21(木) 18:44:06.58 ID:Ovy6GDiI
ベーグルは炭酸飲むとかろうじて出た
最近過食したいと思うものがないのに買い込んでしまう
これが「吐く」こと自体に快感を覚えるってことなのかな
怖い…

178 :優しい名無しさん:2013/03/21(木) 21:05:40.36 ID:kwYMaNaD
自分も最近食べたい物がなくなってきた。
お腹はすくから満たしたいんだけど、食べたくないもの食べてもなぁ…
吐くのは相変わらず苦痛なんだけどw

179 :優しい名無しさん:2013/03/21(木) 23:04:38.85 ID:Ovy6GDiI
アイス、ケーキ、菓子パン、カップ麺とか最初はそれが楽しみだったのに
今じゃ食べたいっていう衝動だけあるよ…

180 :優しい名無しさん:2013/03/22(金) 03:45:54.85 ID:iL3iBv2x
好き勝手食って何言ってんだかw

181 :優しい名無しさん:2013/03/22(金) 17:34:49.36 ID:xkfKvVB7
スレチな書き込みして何やってんだかw

182 :優しい名無しさん:2013/03/22(金) 22:02:32.18 ID:0YWZJT0+
水分取ってもパン類が鬼...
たべたいのに

183 :優しい名無しさん:2013/03/23(土) 16:49:25.99 ID:m26ktrme
>>182
一口が大きいのかな?
どろどろになるまで噛んだり、アイスと食べたり、牛乳飲みながらとかでも無理?

184 :優しい名無しさん:2013/03/23(土) 22:56:45.06 ID:zLhH5G3R
パンはトーストした方がいいんじゃないかな…
食感とか無くなるけど牛乳に浸してみるとか

185 :優しい名無しさん:2013/03/24(日) 03:00:51.17 ID:/r9v7Phv
クズどもあげとく

186 :優しい名無しさん:2013/03/24(日) 20:37:32.35 ID:/r9v7Phv
更にあげとく

187 :優しい名無しさん:2013/03/25(月) 09:32:42.29 ID:EcgyYmA+
牛乳ってアイスの代わりに潤滑油になる人いますか?
アイス代かかって仕方ない…

188 :優しい名無しさん:2013/03/25(月) 13:15:03.57 ID:XOOd2PjW
冷たいのキメてんな

189 :優しい名無しさん:2013/03/25(月) 18:29:43.35 ID:wkNyQOwC
皆さん濯ぎは何でしてますか?吐き終わりの目安とかも教えてほしいです。

190 :優しい名無しさん:2013/03/26(火) 01:56:06.72 ID:rqnTPiBS
全自動だからいちいち見てないよ

191 :優しい名無しさん:2013/03/26(火) 13:23:17.22 ID:+pHOrg+n
>>189
濯ぎは、うがいして歯磨きした後にお茶かな。
吐き終わりの目安は、もう吐けなくなったら 笑

192 :優しい名無しさん:2013/03/26(火) 21:41:28.02 ID:7904f/R1
わらびもちがミラクルマー。
餅が鬼の自分にとって、代わりになって助かる。

193 :優しい名無しさん:2013/03/26(火) 23:56:03.60 ID:VysqnfEw
飲み物は、基本はお茶で最後に炭酸
炭酸は腹が膨れてしまう代わりに吐きやすくなる

194 :優しい名無しさん:2013/03/27(水) 01:05:10.89 ID:4eCKUiOT
餅(、団子)・讃岐うどん・ベーグルが最強の神食材ベスト3

195 :優しい名無しさん:2013/03/27(水) 14:12:12.90 ID:aE4ag6x1
クズどもあげとくぜ

196 :優しい名無しさん:2013/03/27(水) 18:35:23.95 ID:haBD27C/
あんこが沈む。麺類はマーだ。乳製品も神だが臭いがやばい

197 :優しい名無しさん:2013/03/27(水) 21:44:39.59 ID:aE4ag6x1
顔だけパンパン

198 :優しい名無しさん:2013/03/28(木) 00:15:16.91 ID:SBGMdVTt
腹筋に力入れて吐けば顔腫れないよ

199 :優しい名無しさん:2013/03/28(木) 02:15:21.21 ID:BcmqD919
腹筋吐きっていまだによくわからんね、呼吸に合わせて力を入れればいいのかな?

プリンはアイスに次ぐ神だと思う
パンは水分たっぷりにすると良し、クッキー類はもう食べません

200 :優しい名無しさん:2013/03/28(木) 03:33:02.00 ID:dXi0HF4z
おはぎがベスト!!

201 :優しい名無しさん:2013/03/28(木) 13:57:06.11 ID:/u7+24lv
手を使わずとも腹筋に力を込めれば吐ける。
下から上へと移動させるんだ。
プリン、水ようかんは、ベリーグッド!!

202 :優しい名無しさん:2013/03/28(木) 18:16:25.39 ID:RE7xmzcm
すごーい(´∀`)うらやまー☆ミ

203 :優しい名無しさん:2013/03/28(木) 19:19:33.71 ID:669q8kBr
オクラやらめかぶ 出回るようになってきてありがたい。
底にワカメとか海藻にするとむくむ気がする。
合わないのかな。

204 :優しい名無しさん:2013/03/29(金) 03:19:19.76 ID:Vge4HvZ8
底の種類でむくみに変化とかあるんだー
なんとなく水を飲みすぎるとむくみが酷いかな、位しか思ってなかったわ

ミスドは水分あれば行ける
マックはどうだろう?

205 :優しい名無しさん:2013/03/29(金) 12:05:12.34 ID:7pdyjAk2
パティが散ってムカつくけどふつーに出る

206 :優しい名無しさん:2013/03/29(金) 13:18:24.39 ID:HaO3oNSI
クズどもあげとくぜ

207 :優しい名無しさん:2013/03/29(金) 18:14:39.79 ID:yZifAOFH
今日イオンで冷凍とろろがあったので買ってみた
解凍するだけなので下ろさなくていいから楽!
とろろがあれば鬼だった餡子やパスタも何でも神になる
ちなみにラップ吐き

208 :優しい名無しさん:2013/03/29(金) 19:29:50.12 ID:zzj0AJcK
それちょっと気になってた。
オクラととろろ どっちがいいかな。
イオンのこんにゃくラーメンはなかなかよかったよ。

209 :優しい名無しさん:2013/03/30(土) 00:37:44.56 ID:Ec9kRn+O
個人的にはとろろの方が美味しいから好きだなー
後粘り気系は最初に食べる派だな

210 :優しい名無しさん:2013/03/30(土) 03:23:26.47 ID:O8nWt0mW
あげとく

211 :優しい名無しさん:2013/03/31(日) 23:41:27.57 ID:xjdPORpK
パンを牛乳に浸すと出やすいのは本当
アイスを挟んだらいけるかなぁ

212 :優しい名無しさん:2013/04/01(月) 17:47:05.37 ID:3Fr14W+9
体調をくずしたら吐きやすい
風邪などひけ。

213 :優しい名無しさん:2013/04/02(火) 16:51:58.06 ID:JGsh0DAS
指吐きに慣れてしまったのか神と言われてる納豆とアイス挟んだのに全然出てこない
ここ三日くらい吐けてないから鏡見るのも怖い

214 :優しい名無しさん:2013/04/03(水) 06:16:58.14 ID:hOmMuMwu
ノーブラのほうが、胸が開く感じがして吐きやすい

215 :優しい名無しさん:2013/04/04(木) 22:50:08.42 ID:WX+Po2Tp
クズどもあげとくぜ!

216 :優しい名無しさん:2013/04/04(木) 23:06:58.69 ID:WHaofSdr
和菓子でお勧めの物ってある?
餡子は散らばるし餅は詰まるし…
クリーム大福とかなら大丈夫そうだけど

217 :優しい名無しさん:2013/04/05(金) 08:27:03.04 ID:CVSqFjR8
>>203
単純に塩分では?

218 :優しい名無しさん:2013/04/05(金) 14:42:56.77 ID:JCpeL4AG
お茶と水からコカコーラゼロとかスポドリゼロに変えたんだけどすっごく浮腫む。
ゼロだからOKと思ってたけど、ナトリウムの数値を塩分に換算したらヤバイことになったんだよね
また水とお茶に戻すわ〜

219 :優しい名無しさん:2013/04/05(金) 19:23:09.81 ID:nv+PUY7X
底にわかめとなめこ入れてパンドカ食いしたけど
全然出てこなくてわかめばっかり出てきやがるww
アイスとかケーキの時は嫌ほど出るのに…
パンがダメなのか底がダメなのか分からん…
底とろろの方がいいのかなぁ…

220 :優しい名無しさん:2013/04/05(金) 20:04:29.83 ID:c2BW2pw8
>>216
片栗粉で餅作ると(バター餅とか)デロンデロン出てくるよ。
しかも色々引き連れてくれるから、めちゃくちゃ重宝してる

221 :優しい名無しさん:2013/04/05(金) 20:38:14.48 ID:NofWfOfO
>>218
顔だけパンパンやないか

222 :優しい名無しさん:2013/04/05(金) 21:34:37.19 ID:npBWE9kE
>>220
既存の物には使われていないみたいだけど、自作で片栗粉で代用するといいんだね
ありがとう

223 :優しい名無しさん:2013/04/05(金) 23:41:53.17 ID:niemvDqx
めかぶがよい感じ
メーカーによって粘り気に差があるんだね
最初気にせず買ったらシャバシャバので、ただの海藻に終わった

224 :優しい名無しさん:2013/04/06(土) 00:06:58.94 ID:pOjJXIaY
>>217
カリウム豊富だし逆に浮腫みにくい気もする

浮腫むならネットでも手に入るカリウムのサプリがオススメ。
ナメコとかメカブ底にしたら、最後水分多目に摂るとトゥルトゥルだよ

225 :優しい名無しさん:2013/04/06(土) 01:11:46.16 ID:5hEzs2dT
>>221うえーん;;全身が浮腫んでやばいんだよー。
肘を曲げても可動域がせまい;;ぱつんぱつんになってるの、皮膚が。
あわてて水お茶に戻したら、体のむくみはなくなったよ。
みなさんは飲み物食べ物の塩分には気をつけてね

226 :優しい名無しさん:2013/04/06(土) 02:47:58.96 ID:NIedeX6P
うPキボン

227 :優しい名無しさん:2013/04/06(土) 09:02:07.89 ID:U1E22iNK
ナッツ異常に好きで一度食べだすと絶対にやめられないんだけど
バタピー一択で食べてるときは底なしで簡単にデロデロ出るのに
ミックスナッツだと食べてすぐでも散ってしまって苦しい
ミックスナッツが好きなのに・・・
何度濯ごうが水分と分離してて一緒に出ないんだ
塊で喉の手前で停滞して、無理に出そうとすると器官詰まって窒息死しそうになる
あれは死ぬは

みなさんナッツの上手な吐き方しりませんか?

228 :優しい名無しさん:2013/04/06(土) 11:59:46.74 ID:B4+fHzIt
コーンポタージュとそば茶が良かった
そば茶は塩分もないし微妙に後味が苦いから気持ち悪くなって吐くきっかけになる
後は蒟蒻麺とわかめが底として全然役に立たなかった…吐きやすいけど真っ先に出てきて困ったわ
吐いた後すぐに顔マッサージするとむくみにくくなるよ

229 :優しい名無しさん:2013/04/06(土) 17:46:43.49 ID:FHWDbu1E
そば茶やってみよう

230 :優しい名無しさん:2013/04/06(土) 21:14:33.10 ID:rT3Dlk2D
>>227
ナッツ類、痛くない?

231 :優しい名無しさん:2013/04/07(日) 01:47:33.15 ID:/GD6kWVc
>>227
こいつマジでクズすぎる

232 :優しい名無しさん:2013/04/07(日) 14:26:44.46 ID:0RbZvZs0
バターピーナッツは神
2ラウンドしたけど1ラウンドの吐き残しまでつれてきてくれた

233 :優しい名無しさん:2013/04/07(日) 17:37:39.77 ID:P7BeK6g4
Rは、リバースだろ

234 :優しい名無しさん:2013/04/07(日) 20:27:34.28 ID:vtqVshPe
>>233
R=ラウンドじゃないの?w

235 :優しい名無しさん:2013/04/08(月) 21:15:51.73 ID:9D8dg/NM
あげとく

236 :優しい名無しさん:2013/04/09(火) 04:15:28.88 ID:5x9ZdfXi
さげ

237 :優しい名無しさん:2013/04/09(火) 06:44:05.67 ID:TwSnGmjE
チョコレート、ケーキ(とくに脂っこいチーズケーキ)とかは
吐いたら全部でたw
出なくなったらミネラルウォーターを飲んでまた吐く
あ、これって胃洗浄に似てるw

238 :優しい名無しさん:2013/04/09(火) 13:58:42.72 ID:JuO6J8SX
油分が多くて小麦粉系のものは簡単に吐けるよねー
時間置くとたまに鬼食材になるけどケーキはみな優秀

ナッツ完吐きのコツ報告
必ず最後にすること(重さがあるので上から何か入れると沈む)
水分はあまり取らずに(ここポイント)入れたらトイレに直行あるのみ
どうしても水がいるなら炭酸だけど、散ったらものすごく喉痛めるので
できるだけ最後にもってきて→すぐ吐くをマスターすること

ところでプリン神だけどヨーグルトはゲロに似てて出てるか微妙だなぁ

239 :優しい名無しさん:2013/04/09(火) 14:04:57.48 ID:6on/lUGF
クズすぎるからあげとく

240 :優しい名無しさん:2013/04/09(火) 15:14:53.20 ID:F1xrZwJg
水分は大事の鉄則
お茶をチェイサーみたいに合間合間に1口ずつ飲む
これをやればパン・米・お菓子は何でも出やすい

後めかぶは味付きだと粘り気がなくて意味がない、味付いてないパックのをお勧めする
最近やった後すぐにまた食べちゃう(嘔吐無)癖がついて困る

241 :優しい名無しさん:2013/04/09(火) 19:16:27.92 ID:xt201Goo
たしかに水分は大事だよね。

でも、腹いっぱいになってくると、
水分摂るのがおっくうになってこない?
飲むと食べられる量が減るし。

242 :優しい名無しさん:2013/04/09(火) 23:02:12.12 ID:k1EexI/E
ナッツに限らず米も同じかも。
とにかく最後にすれば鬼も沈まないし
鬼食材食べるなら、その前に小麦粉系のパンとかで底作っておくと確実!

パン系のお供が水やお茶で詰まる人は牛乳オススメ。
塊になりにくいし、ホットだと更にスルスル出るよ
水分余り摂れない人は最後に炭酸が効くかも

243 :優しい名無しさん:2013/04/09(火) 23:31:59.98 ID:F1xrZwJg
>>241
確かにいちいち飲むのはメンドイ(笑)
だけど後々のためにそこだけはやることにしてるよ
難しいならスープ系にしてみるとか?

和菓子をたくさん食べたいんだけど餅屋餡子はよく噛めば大丈夫かなぁ?
よく鬼って言われるけど…

244 :優しい名無しさん:2013/04/10(水) 01:56:33.66 ID:mPlah3H1
じゃ、いつ試すんだ?
今でしょ!

245 :優しい名無しさん:2013/04/10(水) 18:49:40.30 ID:xD8UWA/C
餡子は鬼だね
牛乳と一緒だとまあまあ大丈夫だけど、うっかりお茶飲んだりして
そのままマッタリしてると腹底に消えて絶対に戻ってこないw
たぶん餡子自体が重くて、さらに水分と結びつきにくいんだろう
なので私は餡子食べたくなったら水羊羹にしてる
するする出るよーおすすめ

246 :優しい名無しさん:2013/04/10(水) 21:51:20.31 ID:MdrVAc2j
ホームパイみたいなサクサクのパイ生地鬼だわ!水結構摂ったのに沈む沈む
和菓子は私は食べない、団子とかはよく噛んで納豆と混ぜるまですると行けるけどね
底→パン→アイスが最近のお気に入り

247 :優しい名無しさん:2013/04/10(水) 21:58:06.06 ID:J6A6aa90
パイ生地はかなりの鬼、沈むし詰まる。
ミスドのパイとかもね。

248 :優しい名無しさん:2013/04/11(木) 02:46:54.69 ID:2T/I+9qY
クズども盛り上がってんな

249 :優しい名無しさん:2013/04/11(木) 10:44:21.34 ID:RDtNA9W6
あんこ、出るには出るけど、絶対沈む。最後に食べても最後に出てくる。
水羊羹試してみよ。

250 :優しい名無しさん:2013/04/11(木) 13:10:11.35 ID:GoQqL5rC
最近生卵につけたらなんでも簡単にするする。
パンは昔からはきやすい。
あまり噛まずにのみこむから、はきやすい。

251 :優しい名無しさん:2013/04/11(木) 13:16:40.79 ID:GoQqL5rC
団子も餅も簡単だけど(噛まないからボテっとでてきて、楽)牛乳や、グラノラ、パスタは固まってお腹が張るから無理。
プリングルスは最初にいけば固まってきれいにでてくる。
30分で食べてた5分くらいで完吐き。
1時間もダラダラ食べたらはくにも時間かかって苦しい。どうせなら、美味しく楽に吐きたいし。腹筋吐きはある日突然できだしたけど、完全にさっさと出すにはやっぱり綿棒2本が楽。

252 :優しい名無しさん:2013/04/11(木) 22:23:14.24 ID:2T/I+9qY
あげとくよ

253 :優しい名無しさん:2013/04/13(土) 00:44:19.41 ID:JLf58zx/
>>251
綿棒ってなんぞ?
飲み物は
コンポタ>牛乳>お茶≒炭酸>水の順でいい感じ
ただカロリーがあると吸収が怖い

254 :優しい名無しさん:2013/04/13(土) 13:38:54.38 ID:k5U23y4S
個人差はあると思うけど、炭酸より乳製品の方がいいのかな
〆は炭酸飲まないとムリだー

255 :優しい名無しさん:2013/04/14(日) 01:24:49.25 ID:hSIxtcs6
確かに〆に炭酸はイイ。
でも飲みすぎると何も食べられない…

256 :優しい名無しさん:2013/04/14(日) 02:03:12.42 ID:Elq2gVG3
3R目で鬼の米食って散ると思ったけど
底に食ったヤマイモ・オクラ・ワカメが効いた。
やっぱり神だったので報告。
飲み物はぬるま湯。

257 :優しい名無しさん:2013/04/14(日) 21:10:44.50 ID:mgXWlI+Y
アボカドも良い

258 :優しい名無しさん:2013/04/15(月) 14:38:34.11 ID:8OWiz0FP
長時間だら食いだから底にしらたきよく食べるんだが
ちょっと飽きてきた

おから、ワカメ、ほうれん草とかは時々詰まる
心太はなかなか
ホールトマトにしたら血かと思って最初ビビった

259 :優しい名無しさん:2013/04/15(月) 19:22:21.93 ID:sgl2PhvQ
白滝パスタにすればええやん?

260 :優しい名無しさん:2013/04/15(月) 22:47:32.60 ID:J/oD9joX
カップラーメンとか食べたいんだけど、うっかりすると胃の中で膨張して詰まりそうで恐いんだよな…
薄皮シリーズのパンが神だわー。
あとクッキーも。

261 :優しい名無しさん:2013/04/15(月) 23:18:07.67 ID:8OWiz0FP
パスタか〜。和えるのか
面倒臭がりなのと早く食べたくて、なんかしらかけてた
ふりかけとかコンポタの粉とか麺つゆー

262 :優しい名無しさん:2013/04/16(火) 23:46:18.20 ID:FRft7eRd
底食材は確かに食うのめんどくさいよね
吐きやすいけど最近おいしいアイスがなくて困る
みんなどんなアイス食べてんの?

263 :優しい名無しさん:2013/04/17(水) 03:04:07.30 ID:TCP2ihl1
レディボーデン
お金が無いときはスーパーカップ

264 :優しい名無しさん:2013/04/17(水) 05:15:57.88 ID:Q64ezMjZ
雪見だいふく 安かったらファミパのやつ
溶けてデロっとしたのが好き
あとは、チーズスティックにハマった

265 :優しい名無しさん:2013/04/17(水) 10:55:08.82 ID:xdADy0NL
グランがおいしい!

266 :優しい名無しさん:2013/04/17(水) 17:28:32.46 ID:az/HgzpS
新参で申し訳ないけど。
ここのスレを参考にいろいろ試したら、こんにゃく(これは毎日の晩ごはん)→数時間後から過食スタート→アイスを挟みながら→クリーム系のパン→クリーム系じゃないパン→スナック類→コロッケとか好きな物って感じがやっぱり一番吐きやすかった。
水分はそこまでガブガブ飲まないけどちゃんと出る。こんにゃくまで出る。ピザも出る。
ウインナーとかが入ったパンは結構詰まって苦しい。コロッケパンとかなら大丈夫かな。
指突っ込んで吐いてるけど、あまりにも簡単にほとんど全部吐けてしまう。過食前にとった食事さえ出てしまう。体質なのか執念なのか…

267 :優しい名無しさん:2013/04/17(水) 20:05:10.41 ID:K4ztT8z1
>>263
リッチー!
どうせ吐くんだしと思ってプレミアムアイスには手を出せないなー
もっぱら業務用アイスかジャイアントコーンorスーパーカップ
贅沢してパルム
雪見はいいよね、餅部位が吐くときも美味しい

268 :優しい名無しさん:2013/04/17(水) 20:27:17.47 ID:TCP2ihl1
レディボーデンは300円くらいだからそんなに高くないと思う

269 :優しい名無しさん:2013/04/17(水) 21:45:06.00 ID:K4ztT8z1
>>268
容量の割には高い気が・・・
私は大量摂取したいからマズくても業務用で我慢我慢

270 :優しい名無しさん:2013/04/17(水) 21:54:17.74 ID:9znVUZjE
高いアイスって、もったいないようだせど
普通のより吐きやすい気がする

唯一氷菓は避けてるけど、皆さん氷菓どうですか…?

271 :優しい名無しさん:2013/04/18(木) 05:21:06.43 ID:Gyb1i4jk
氷菓はあんまり買わないかな 食べるというより飲むに近いし…
同じ値段ならジュースとか買う
でも、ガリガリ君は気になってる

272 :優しい名無しさん:2013/04/18(木) 07:57:50.62 ID:tliOQhOS
>>270
高いアイスは乳脂肪分が多いから吐きやすいよね
ラクトアイスは安いけど、その分植物油と混ぜてるから動物性脂肪が少ない
私はラクトアイスがさっぱりしてて好き

ガリガリ君はコンポタやチョコを食べてるけど
ソーダ系より脂肪があるからか吐きやすいな

273 :優しい名無しさん:2013/04/18(木) 14:01:17.99 ID:3XjEBIaK
底とか吐きやすいとか気にせずガンガン食べる。ただ、お湯をちょこちょこ飲んでる。お湯飲むと自然とこみ上げてくる。
普通にご飯食べた後1時間後くらいにお腹空いて過食するんだけど、吐いたら普通に食べたご飯も出てきてまたお腹空く。悪循環だ

274 :優しい名無しさん:2013/04/18(木) 22:43:27.34 ID:fZXtHT3G
久々にパスタ食べたけど、鬼…

でもパスタうまい。

275 :優しい名無しさん:2013/04/19(金) 00:09:31.63 ID:FydafDMY
みんな鬼=吐きづらいだよね
吐けないものって超鬼とか言えばいいのかな?
自分はフランスパンとかがそれにあたる

276 :優しい名無しさん:2013/04/19(金) 00:48:56.54 ID:NwLuZdR5
フランスパンはいつもの倍くらい水分必要。
パン系は、温かい牛乳やカフェオレだと塊になりにくいよ

意外と自分は納豆ダメだった…
ねばねばさせても、大豆がそのまま沈んじゃう

277 :優しい名無しさん:2013/04/19(金) 08:46:07.68 ID:4Po7SRSO
納豆駄目な人もいるんだね・・・
引き連れなくてもいい底まで引っ張って出してくれる優良食材だと思ってた
タイミング無視でいつかっこんでもいい具合に出てくるよ
よく納豆に生卵混ぜて超潤滑剤にしてる人がいるけど
1パックに一個だと生臭くないか?

自分はせんべい、特に瓦せんべいみたいな揚げてなくて固いのが鬼
やっぱりバター・油系使ってないといくら牛乳でふやかしても散る

278 :優しい名無しさん:2013/04/19(金) 20:00:13.04 ID:tMDu15cb
ぬるま湯が神。飲んでからジャンプ5回したらスルスル。おせんべい大好きなんだけど、夢中で食べたら固まってボコボコーって出て痛かった。

279 :優しい名無しさん:2013/04/20(土) 00:07:15.29 ID:rB01OmX9
自分はあまり混ぜない納豆が好きなので、いつも役にたってない;;
くたくたに煮たキャベツを底にしたりしてるよ。万が一底に残っても
カロリーたいしたことないし、胃にいいんだよねキャベツw

自分はてんぷらがだめだな〜吐けども吐けども油が浮いてて
どこまで吐いたらいいのかわからなくなる。

280 :優しい名無しさん:2013/04/20(土) 08:26:28.92 ID:+hGHfQ3P
自分もレンチンしたキャベツを底にしてるw
前はキャベツ→きのこ→海草で合間に納豆だったけど
今は底キャベツのみでおkになってる

にしても久しぶりだったフルーツグラノーラはやっぱり鬼だった
悔しいわーたっぷり牛乳に浸してたのに!
バターたっぷりのホットケーキに戻そう・・・

281 :優しい名無しさん:2013/04/20(土) 11:57:07.77 ID:qXd2DCCp
フルーツグラノーラいいなーセレブッ
コーンフレークもドロドロになって出てくれるからお勧め

282 :優しい名無しさん:2013/04/20(土) 12:44:22.83 ID:LW/qtnie
えーフルグラは鬼なんだ?
フルグラ南国大好きだからいっぱい食べたいけど、挑戦するの怖いな

283 :優しい名無しさん:2013/04/20(土) 12:59:57.80 ID:z0WY3S0D
なんつーか散るわフレーク系は
果物は鬼、というか消化がマッハだから危険

284 :優しい名無しさん:2013/04/21(日) 05:57:02.84 ID:XMJhSKZJ
物足りなくてカップ麺、かた麺のままがっついてGOしたら見事に詰まったー
コーラ飲んでジャンプでなんとか出……

ノンフライ麺なのも関係する?
麺はのびのびさせて食べないと自分ダメみたいだ

285 :優しい名無しさん:2013/04/21(日) 08:48:24.76 ID:c0FwfRDo
餅、団子、讃岐ウドンが神!!

286 :優しい名無しさん:2013/04/21(日) 20:24:28.40 ID:hoHWSkBr
自分はガトーショコラやアイス、チョコ、パンとかは出やすいよ。 米は散りまくるからムズい。あと団子も出ずらい。
てかホットケーキミックス使った料理がことごとく詰まって超絶鬼!自分だけなのかな?
計画的に食えず 突発的に過食モード入る自分は底とか無いから しっかり順番決めてるひとは偉いと思う。。

287 :優しい名無しさん:2013/04/21(日) 20:28:19.88 ID:hoHWSkBr
消化用に買って、調理した おからが起爆剤になってゲーしたら素材がいい感じの粒々の粒子で神でした。

288 :優しい名無しさん:2013/04/21(日) 20:33:23.85 ID:8yF40Ugf
ナッツ散りましたよ・・・マジで完吐きするにはどうすれば・・・
即GOで喉痛めながら吐いたけどすぐ前後の食材に移行したから
量的に全部出てないと思うorz
バームクーヘンは華麗にデローン。出しやすいと再確認
でも菓子パンアイスが神って分かってても、食べたいものとは違うから辛いよ

>>284
関係あると思う、乾燥しただけの麺って胃の中で相当水分吸うからね

ところで、ノンアルコール飲料を飲みながら過食すると
いつの間にか水分が体内から消える現象が続いてる
ぬるま湯・水なら合間に飲むと嘔吐時必ずいい具合に補助してくれるんだけど
微炭酸でもあれは飲んでる意味ないのかな?
長々ごめん

289 :優しい名無しさん:2013/04/21(日) 20:52:29.68 ID:XMJhSKZJ
オクラ、初めてスープに入れてみたんだけどローションみたいな汁できた
時間たってもとろみ健在でよいかんじ

ただちょっと飲みにくい〜

290 :優しい名無しさん:2013/04/22(月) 00:34:29.81 ID:zMrDnwU9
おくらの味噌汁おすすめ
ぬめりと塩分でマーなりやすい

291 :優しい名無しさん:2013/04/22(月) 05:30:28.35 ID:25ZV6JGl
>>289
ローションw

292 :優しい名無しさん:2013/04/22(月) 12:01:23.82 ID:qnLFkVLl
餅、団子、讃岐ウドンが神!!

293 :優しい名無しさん:2013/04/22(月) 13:57:12.96 ID:Esek//36
ホットケーキが神。
自作じゃなくて、パンコーナーに売ってるマーガリンサンドみたいなやつ。

294 :優しい名無しさん:2013/04/22(月) 20:12:10.43 ID:25ZV6JGl
焼き鳥がいい感じにでてきてめしうまだったわ

295 :優しい名無しさん:2013/04/22(月) 21:27:17.26 ID:XgVhIE4W
家族が見に来て吐けない
喉も痛いし血も出たし、何より吐くって意外に体力使うから途中でダウンする
皆どうやってそんなにするする吐いてるんだ

米って鬼らしいけど、納豆と一緒に食べると滅茶苦茶吐きやすかった
私的な鬼は食パンだな…

296 :優しい名無しさん:2013/04/22(月) 22:17:31.27 ID:SxhK1Ss+
食パンはしっかり牛乳と食ってる?
カフェオレ神は試した?
マーガリン神しっかり塗ってる?
それでも駄目なら素直に菓子パンに移行だね

私は家族が来るのが心配なときは風呂で吐いてる
シャワー音でオエオエもバレないし

297 :優しい名無しさん:2013/04/23(火) 00:38:46.86 ID:eOEOcM3P
小麦粉と水と砂糖混ぜて焼いただけの特大パンケーキはめちゃ安上がりで
そこそこおいしくて吐きやすくて金ないときには助かるわ。

298 :優しい名無しさん:2013/04/23(火) 01:34:21.03 ID:h4kaI44c
チョコは単体だと無理、先にパンなど固まるものを食べておくと出てきやすい
あとは餅類はマッハで沈むからあきらめました

市販のお菓子でおいしくて神なもの探してます

299 :優しい名無しさん:2013/04/23(火) 08:27:35.04 ID:p2npBwN+
>>298 コンポタスナックは神すぎるよ。
あと、意外と神なのが堅あげ系の分厚いポテトチップス。詰まらずまとまって出てくる。

300 :優しい名無しさん:2013/04/23(火) 11:06:11.29 ID:mH8uOw40
良く噛むとやっぱり出やすいかなあ…
あまりに粉々で出てるかどうか定かでないがw

301 :優しい名無しさん:2013/04/23(火) 12:55:01.49 ID:oQCUKkDt
いままで大きい塊で一気に出した方が良いかと思って
ほとんど噛まないで食べて出す感じだったけど
よく噛んでからの方が詰まらず気持ちよく出る。

そんな私はおにぎりが神。一緒に色々出してくれるし
ばーっと一気に出て良い。食後のアイスも忘れずに。

302 :優しい名無しさん:2013/04/23(火) 13:05:34.32 ID:G/4dde7K
>>301
おにぎりいいね、だけどわたしは筋子のおにぎりが大好きだから
オエの現場が悲惨なことになるよ・・・
海産物系はなまぐさーくなってしまうね。

303 :優しい名無しさん:2013/04/23(火) 14:21:02.46 ID:BgfccmQo
めかぶ神〜でもくっそマズい!

今日糸こん→えのき→納豆→めかぶ底でスタートして、
芋とソーセージ大量に揚げてマヨケチャップ投下したもの→
チョコレートケーキ大と巨大蒸しパン、炭酸大量で軽く〆たんだけど
ケーキ蒸しパンは出て、芋ソーセージはいくら濯いでも散ってわかんなかった
でもめかぶ・えのきまで出てたからよし、と思ってた

でも今、ゲップが物凄いピザ臭い・・・
けどもう何も出ないんだよなorz
うおーーー何がいけないんだ

304 :優しい名無しさん:2013/04/23(火) 15:42:52.25 ID:BWgQF0NN
ピーナッツは固まって出てくる

305 :優しい名無しさん:2013/04/23(火) 19:44:10.52 ID:7IVv6rZO
順番は気にしないで食べるけど、やっぱり漕ぎって大事。全部吐けたと思ってから漕いでも中間に食べたもの出てくる
すっぱい汁と変な空気でたら終了
おにぎりいいよね。海苔が引き連れていろいろ出てくる。
吐きにくいのは、さつまいも、せんべい、あんこ。せんべい大好きだから辛いわ

306 :優しい名無しさん:2013/04/23(火) 21:04:58.70 ID:I/Bv3J+Q
教えて教えてで申し訳ないけど
漕ぎって水かお茶か牛乳かその他か
どれでやった方が効果的に吐けるの?
今は水で試してるんだけど、牛乳でやってる人の方が多い気がして

307 :優しい名無しさん:2013/04/23(火) 23:22:29.34 ID:G/4dde7K
自分は多少脅迫の毛があるから、濯ぎの液体を全て吐ききれないと2Rはじまってしまう
だから最近は濃い緑茶を2リットル作って、濯ぎの味が緑茶だけになったらおしまいの合図にしてる
電池の中身みたいな味の黄色の汁もたまにでてくるけど、そいつはまやかしだ
もうからっぽですよ!的な合図かと思ったけど、濯いだらまだまだ残渣がいっぱい出てきた・・・

308 :優しい名無しさん:2013/04/24(水) 00:01:16.15 ID:lY+dgpDQ
濯ぎはお湯がいい
牛乳は合間に飲んでる

309 :優しい名無しさん:2013/04/24(水) 00:25:44.23 ID:YfOmGZAI
人体と同じくらいの濃度の食塩水もいいって聞いたな
なんでも腸の検査する時に大量に飲まされる液体が、猛烈に吐き気を催す味らしい
薄い塩味って、お吸い物みたいで美味しそうだけど。

310 :優しい名無しさん:2013/04/24(水) 00:31:50.57 ID:d1Ui37Y5
お吸い物wwwお吸い物はダシ取ってあるから美味しいけど塩水は不味いよ。検査するときに飲むバリウムはポカリを甘さ無くしてもっと濃厚にした感じでクソまずい。

吐くときは炭酸水が勢いよく吐けるかな。食べてるときは牛乳飲む

311 :優しい名無しさん:2013/04/24(水) 01:56:46.34 ID:AhSI54e3
牛乳で個体出なくなるまで吐いて→炭酸水と塩水(白湯)で透明になるまで濯ぐよ

黄色いくて苦い液体はたぶん胆汁。
たしか、白又は透明の胃液の次に出るらしいよ。
強迫性の自分は胆汁出たの確認してからじゃないと寝れない…

312 :優しい名無しさん:2013/04/24(水) 03:58:02.77 ID:wKzZ0e2I
漕ぎはお湯にかぎる。過食中もお湯飲んでるけど、漕ぎは胃をキレイにしたいから牛乳とか怖すぎ。
一回お湯に塩いれてみたけどクソ不味くてダメだった。
漕ぎの時、お腹いっぱいお湯飲んで体を上下にシェイク。そのあと一回でほぼお湯になった内容物出す。結構吐けてたつもりでも色々出てきて、これは吐いても痩せないって言ってる人に納得…と思った。自分も漕ぎしてないときは吐いても太っていってたから

313 :優しい名無しさん:2013/04/24(水) 10:32:10.39 ID:gjvlGwT4
お風呂で吐いてるからお湯だわw
神経質な人は嫌かもしれないけどシャワーからお腹パンパンになるまで飲んで
ダバーっと。

314 :優しい名無しさん:2013/04/24(水) 20:45:01.78 ID:mSDFybyb
駄目だ全く吐けなくなってしまった

315 :優しい名無しさん:2013/04/24(水) 23:04:48.52 ID:nyNrQU73
前にチラッと「綿棒吐き」って書いてた人いたけど
すごく吐きやすかった!ありがと!
腹筋吐きが楽すぎて吐いた気しなかったから、嗚咽感催しながら吐くの気持ちいいww

塩水マズーな人は、飲める濃度に薄めれば良いと思う。
濃すぎても喉痛いだけだし。
でも塩分での浮腫は気になるから、塩水は全部水で濯ぎ出すよ。

((長文失礼しました

316 :優しい名無しさん:2013/04/25(木) 01:25:37.27 ID:/VPh8u98
過食嘔吐つづけてると精神おかしくならない?

317 :優しい名無しさん:2013/04/25(木) 12:39:15.32 ID:5j0VPc3x
〆がスーパーカップバニラ→チョコチップバニラだったんだけど
チョコチップは普通に出たのにその前のバニラアイスが消えたんだけど・・・
量的にチョコチップと混ざってはないと思う
証拠として底にした固形物が出てもいつまでも白い水が混ざってて、
所々マヨネーズみたいになってんのが出てくる
こんなの初めてで怖いんだけど

アイスは即吐きじゃないとこんななるもの??
バニラ食ってすぐチョコチップに移行したのにそんなすぐ混ざるの?
血糖値も高い希ガスるし、もう吸収されたかもしれんよーーー

318 :優しい名無しさん:2013/04/25(木) 14:43:48.55 ID:Z0/wbLtI
餅と団子と讃岐うどんが最強の神

319 :優しい名無しさん:2013/04/25(木) 15:04:16.24 ID:3VFOsO7M
>>316
分かる!なんかネガティブになる・・・
あと冷たくなる・・・

てか、みなさん腹筋吐き辛くない?
チューブにしないの?

おいらはアイスとプリン神だお^w^
でも基本的には水をガボガボ飲めば
野菜以外は全部吐けるだお^w^

320 :優しい名無しさん:2013/04/25(木) 15:32:24.87 ID:cLRZ9udM
なぜさげないのか。

321 :優しい名無しさん:2013/04/25(木) 16:17:02.21 ID:SdCuFaTB
>>319
下げた方がいいし、安価も間違ってるし、2ちゃんでは顔文字もやめた方がいいよ

322 :優しい名無しさん:2013/04/25(木) 20:45:44.97 ID:rFN1L7pU
オクラ、油、アイスクリーム。
それぞれ良いけど、出る感覚がそれぞれ違う。

323 :優しい名無しさん:2013/04/25(木) 21:18:30.13 ID:w9RWAwN0
だいたいの物吐けるけど柿の種は鬼。
詰まるってかむせる!
食パンもあんまりかな。

合間にアイス、ゼリー挟むと楽だわ。濯ぎはお湯+塩がやっぱ一番。

324 :優しい名無しさん:2013/04/25(木) 22:28:09.73 ID:Z9FrZ0a8
普段は普通食嘔吐なんだが、ワラビもちをお土産にもらったので
吐くつもりで大量のお茶と一緒に最後に食べたが 散って鬼だったw
それ以上に、どうせ吐くならとついでに食べたクッキーはもっと鬼だったw

わかめたっぷりの味噌汁をどんぶり一杯分作って底にしたはずが
わかめが先にきて8割ぐらい吐いたところでクッキーの固まりが出てきた

水分大目に取ったせいなのか普段と違って吐いたのにお腹重い・・・
カロリー高いものだけ水分と混じって早々と腸に行っていそうな気がして
泣きたいw

325 :優しい名無しさん:2013/04/26(金) 03:37:19.13 ID:ala0hDkl
吐きやすいもの
甘いお菓子、麺類、肉料理
中でも牛肉とチョコ、それにラーメンは高確率で戻っていらっしゃる。

326 :優しい名無しさん:2013/04/26(金) 04:10:20.30 ID:UahuCHAv
てりたまが神すぎて助かる

327 :優しい名無しさん:2013/04/26(金) 14:57:43.09 ID:wTcNIfTp
餅と団子と讃岐うどんとパスタと食パンが最強の神

328 :優しい名無しさん:2013/04/26(金) 21:14:11.83 ID:YTBjsdCt
最近ずっと菓子パンだったけど、久しぶりにおこわ食べてみた。
意外とすんなり出て、最後に食べたけど散った感じもない。

てか、底納豆が神なんだわ。

329 :優しい名無しさん:2013/04/26(金) 22:29:51.62 ID:46wIMOSF
温い塩水は評判通り良かった
コップ1杯で吐くきっかけになったわ
でも初めて喉から血が出た…やばいなこれは

330 :優しい名無しさん:2013/04/27(土) 01:33:27.40 ID:7lloIIkx
みなさん何時間くらい食べてどれくらいで吐いてる?

底に納豆食べても散らばって出てきて意味ない…

331 :優しい名無しさん:2013/04/27(土) 02:03:29.13 ID:J+0jWmQc
二時間食べて、7分くらいで吐くよ(濯ぎ一回込み)

納豆は粒よりひきわりの方が神な気がする
お吸い物にとろろ昆布入れたのも神

332 :優しい名無しさん:2013/04/27(土) 05:46:16.45 ID:cgycQpOY
7分か〜 うらやまし
自分はだら食い3時間で、吐きは30分くらい
納豆好きだし毎回食べるけど時間たつと威力なくなるね

オクラ汁やらめかぶを合間にはさんでる

333 :優しい名無しさん:2013/04/27(土) 11:08:54.07 ID:BGVGsvjf
とろろや粘り系は出が良すぎて
また何か食べたくなるw

334 :優しい名無しさん:2013/04/27(土) 19:57:56.81 ID:OvTfYism
グラハムクラッカー、後はタンパク質系は神。
特にカッテージチーズやツナみたいなタンパク質の塊は消化しにくいからどんどん出てくる。

335 :優しい名無しさん:2013/04/27(土) 22:49:37.42 ID:yAfDDVMa
1時間を理想の目安にしてる。外食スタートの〆を家食いで慌ただしいけど、凄い勢いで出てくるので私には合っている気がする。

336 :優しい名無しさん:2013/04/28(日) 00:34:16.68 ID:yGcKLfVQ
最近は順番の方が大事だと気付いた
下地→パン類→洋生菓子→アイス→チョコ系
チョコ系は最後に食べても底と一緒に出てきたりするからヤバイね
調べたら飲み物は数十分で胃を通過するらしい

337 :優しい名無しさん:2013/04/28(日) 08:03:41.60 ID:9ZdsRi3B
>>336 自分もその順番だ。

338 :優しい名無しさん:2013/04/28(日) 09:14:49.95 ID:cHdLX6Gs
>>334
讃岐うどんもいいよなw

339 :優しい名無しさん:2013/04/28(日) 09:37:02.87 ID:qR2pSbZX
やっぱマヨネーズでしょ。

340 :優しい名無しさん:2013/04/28(日) 23:58:11.45 ID:m9m4wVN/
伊藤園の「理想のトマト」
180mlあたりカリウム745mgもある。
これ、飲んで寝よう。

341 :優しい名無しさん:2013/04/29(月) 00:11:29.87 ID:+Eg0MbRA
私はサプリメントでカリウム摂ってる。
あんまり効果を感じないけど(カショオやめて1週間ほどで浮腫みは良くなる)

塩水飲むと吐きやすくなるのは生理的な現象なのかな
そんなに塩分摂ったら危険!って体は判断するのかも

342 :優しい名無しさん:2013/04/29(月) 03:06:37.87 ID:Y+7N8Na2
>>340
汚染トマト大量摂取
セシウムすごいやろな

343 :優しい名無しさん:2013/04/29(月) 11:27:35.65 ID:9rNtBhwQ
何にでもマヨかける。もうマヨラー
マーガリンとか牛脂 脂ギッシュ&高カロリーなもんばっかり好む
前は菓子中心だったのに今じゃ惣菜メイン
調味料の減りが早くてヤベー

344 :優しい名無しさん:2013/04/29(月) 19:04:16.97 ID:kzIEXeVL
>>343
はげどwww
わたし実家暮らしなんだが、母親が作った飯にもマヨネーズかけてる

345 :優しい名無しさん:2013/04/29(月) 21:07:29.51 ID:+Eg0MbRA
焼肉鬼!
あともやしも!どうでもいいけど

346 :優しい名無しさん:2013/04/29(月) 21:25:35.04 ID:tASupXMx
みなさん連日嘔吐してると喉が痛くならね?
食道の、器官の中が腫れて狭まってるっていうか・・・。
腹筋余裕だったのに、最近途中で喉に詰まる感覚があって全然吐けない

これだけじゃ何なので。
コロン神だったわー
キャラメルコーン食べたいけど、カールを克服できないでいる自分にはハードル高いかな

347 :優しい名無しさん:2013/04/29(月) 21:37:33.93 ID:Y+7N8Na2
喉いわす時と平気な時と凄い波があるw
喉に血豆次々と出来まくって一触即発のときもあれば
毎日やってても全く余裕の時期も。
食べるものもさほど変化は無いから体調かな。

348 :優しい名無しさん:2013/04/29(月) 21:42:36.38 ID:Y+7N8Na2
私あ血豆が出来始めると慎重になるw
まず舌にでき破れ、喉にでき破れ、さいご食道に凄くでかいのができ、
やたときに大量吐血で病院→即入院ということが二度あった...
あれは本当に命に関わる場合もあるからきをつけてね
血豆は急速に膨らみ嫌な痛みが続き、破裂後もクッソ痛いおw

349 :優しい名無しさん:2013/04/30(火) 05:13:04.54 ID:3ukC54R/
ブリのアラ 半額なってるしよく食べる
油っぽいから出やすいけど、骨とにおいが難点〜

メロンパンのビス生地に悩まされる

350 :優しい名無しさん:2013/04/30(火) 16:14:31.30 ID:2lFYi33y
スーパーカップとかアイス系は神、なのかなぁ・・・?
下向いただけでデローンって出るけど最初だけだし、いつ出きったのか分からない
お湯飲んだら混ざって大変なことになるし

ただ底納豆忘れても、間に食べたチョコを包んで出てきてくれたのには感動した

351 :優しい名無しさん:2013/04/30(火) 20:46:46.34 ID:UEbGoI+Y
過酷なダイエットでついにデビューしました
出しきれたのかわからなくて怖いです…
お茶漬けと味噌汁とコロッケを
胃が苦しくなるまで食べて出したんだけど
沢庵は見なかったなあ…
一回出してお湯に塩入れたの500ml飲んで
再チャレンジしたら米少しとお湯出たら
急に苦い液体になってギブアップ。
こんなんじゃー太るよね?

352 :優しい名無しさん:2013/04/30(火) 20:48:49.57 ID:UEbGoI+Y
あっ
スレちでしたねすみません。

353 :優しい名無しさん:2013/04/30(火) 23:01:29.54 ID:pFcJwVaL
ハンバーグ吐きやすい
ひき肉系は神

354 :優しい名無しさん:2013/04/30(火) 23:35:57.47 ID:IxULu/zf
過食嘔吐で太った

355 :優しい名無しさん:2013/05/01(水) 00:46:33.31 ID:uCIzTxzF
市販のお菓子だとコーン系がオススメみたいだけど
クッキー、ポテチも大丈夫だよね?

浮腫みは足と頭を高くして寝ると少し良くなる気がするよ
そして納豆神

356 :優しい名無しさん:2013/05/01(水) 02:24:13.49 ID:+JpHYQ2Z
>>354
過食嘔吐は太るし不経済だから普通食嘔吐に移行を試みてるよ。

焼きそばUFOは鬼かも。
さっき時間長めにおいて柔らかくしたの食べたら端切れしか出てこない。他の焼きそばはどぼっとそのままの状態で出るのに。

357 :優しい名無しさん:2013/05/01(水) 02:51:47.13 ID:lkT0A6sX
>>346
キャラメルコーンは神!
口の中で溶けるからドロドロだよ。
ネットで一箱買っちゃったし二箱を2日で消費しちゃった。

カールは塊になるから、私にとってもカールは鬼かも

皆はキャラメルコーン食べたりしないの?

358 :優しい名無しさん:2013/05/01(水) 05:13:43.19 ID:FmYhFWts
>>353
よう讃岐饂飩デブス

359 :優しい名無しさん:2013/05/01(水) 05:47:37.63 ID:Ovq35aWV
キャラメルコーン好きー
あ、でかいのも 口んなかでシュワっと溶けるのがたまらん
新商品出るたび買ってる気がする

自分もカール苦手
なんか固まって出にくい

今日も納豆&オクラ様ー

360 :優しい名無しさん:2013/05/01(水) 06:42:07.21 ID:+UVTWvec
>>359
わかるー!同じく新作出るたび買うww
というか、お菓子でもアイスでも新発売発のは率先して買い集める。
買い物依存症もあるから大変だ…

カールやコンポタスナック、ノンフライ系はベタッとして
吐き終えてもまだ味残っててしつこいorz

361 :優しい名無しさん:2013/05/01(水) 10:25:16.61 ID:eU+ri8iH
みんなこんなに計画的に食って吐いてるなんて知らなかった
麺類やアイスは消化よくて太るのかと思ったけど、吐きやすさでいうと神なんですね
参考になります

362 :優しい名無しさん:2013/05/01(水) 20:55:06.96 ID:ypCiUtnI
キャラメルコーン、うまいから箱買いしたら途中で飽きた。

363 :優しい名無しさん:2013/05/02(木) 01:03:43.24 ID:Wnr0bFoD
家族が寝たので風呂GOしてきます
自分にとって鬼なパン食べまくっちゃったけど大丈夫かなあ…

364 :優しい名無しさん:2013/05/02(木) 13:51:01.62 ID:EFqPLKvQ
>>361
怖いこと言うようだけど、そっち系のは吐こうが何しようが
口に入れただけで太るよ。体重としては増えてなくても、
腸へ吸収されるスピードがマジ早いからね
体脂肪が増えるから、やるなら普通食嘔吐がいいと思う

ていうか私は何より、アイスやお菓子は糖尿リスクが高まるから怖くてやれない
急激に血糖値が上がるもの(アイス・糖分&脂質のお菓子・吸収のよいうどんなど)
を食べた場合、口に入れた時点で(吐いて胃にものがなくなろうが)
脳が速攻でインスリンを大量分泌してくる

インスリンは上がりすぎた血糖値を下げる役割があるけど
大量に分泌されたら今度は血糖値を下げすぎて、低血糖を引き起こす
低血糖状態になると脳は「早く血糖値をあげるものを食べなきゃ!」と誤った信号を送り続ける
→過食衝動が止まらなくなる。それも「甘いもの」ばっかりの過食衝動
で、そのうちインスリンがまともに分泌されなくなる→常に高血糖状態になる→糖尿病

食べたいのは分かるけど血糖値のことも考えて、低GI食品の嘔吐を進めるよ
まあやらなきゃいいんですけど、やめられたら苦労しない
ここにいる人たちの健康を祈る

365 :優しい名無しさん:2013/05/02(木) 21:01:07.71 ID:96j97tsh
パン詰め過ぎてつらかったー
スランプ気味の時にはたっぷりの底と納豆+アイスやクリームたっぷりのお菓子
堅そうなものは食べない事、これで大ジョブ

366 :優しい名無しさん:2013/05/02(木) 23:03:55.39 ID:WawSbj34
>>364
それは怖い…
私はコロッケパン・たこやき・冷凍焼売など惣菜系が多いですが、いつも途中でひっかかってしまい涙目になりながら戻してます
水分の取り方とか間にはさむものとか、皆さんの意見を参考にさせていただきます
レスありがとうございました

367 :優しい名無しさん:2013/05/03(金) 00:18:58.26 ID:aUJLqHZb
底にわかめ大量にしてから、7、8時間仮吐きはさみつつダラダラだけど太らなくなった。
お菓子やアイスも食べるけど、すぐ出すからかな?体脂肪もアスリート並なんで口にいれたそばから太るってゆうのは私は違うと思う。理論上はそうなのかもしれないけどw

炒めた油の多い肉とかより揚げ物が神

368 :優しい名無しさん:2013/05/03(金) 07:19:22.69 ID:Bl7Olnyp
メンヘラの中で一番カス

ってかそもそも過食嘔吐なんて病気でも何でも無いけど。

369 :優しい名無しさん:2013/05/03(金) 10:05:44.86 ID:EoeWJ47l
知識不足。摂食の中枢神経と愛情の中枢神経が相互作用して愛情のみたされなさを勘違いから巨食 過食に走るだけ。中枢神経ぶち壊れで一生地獄。なんならあんたに代わってもらおか?

370 :優しい名無しさん:2013/05/03(金) 16:02:31.65 ID:0433hu9p
あげとく。

371 :優しい名無しさん:2013/05/04(土) 04:33:22.45 ID:OSgoWDo2
羨ましいだけの貧乏人だろw

372 :優しい名無しさん:2013/05/04(土) 07:48:50.95 ID:IkBzCjRt
底辺同士で叩き合いw

373 :優しい名無しさん:2013/05/06(月) 01:38:33.33 ID:m/REjX/A
バームクーヘンは吐きやすい
カステラは微妙
シフォンケーキは全然ダメ

374 :優しい名無しさん:2013/05/06(月) 11:15:39.70 ID:rsGp01d0
水分は牛乳に限る
これで吐けないものはない!!

375 :優しい名無しさん:2013/05/06(月) 17:20:00.40 ID:nta7jsgT
お湯が最強。固まった物(チョコとかせんべいとか)はこれでへっちゃら

376 :優しい名無しさん:2013/05/06(月) 17:51:47.20 ID:Cq5alDIE
暖かい飲み物はいい
自分は+コーラだな 腹膨れるのが難点だけど

最近 米がうまくて困る

377 :優しい名無しさん:2013/05/06(月) 21:26:46.40 ID:uRKYBUlg
米、かために炊いたやつを食べ過ぎると
胃の中で膨張して大変。

逆に緩めのご飯、おかゆとかは出やすい。

378 :優しい名無しさん:2013/05/07(火) 00:49:37.09 ID:HCXajkM6
ご飯は絶対散るからやだなぁ…
最近底に敷くのは手間がめんどくさくて刺身こんにゃく・キャベツ蒸しだね
もっと手間のかからず良い底知りませんかね

379 :優しい名無しさん:2013/05/07(火) 05:22:32.97 ID:gMKfblm7
底は無難に茹でキャベツにしてる
ハーブソルト振ると捗るよ。
あと、加賀揚とか練り物系も消化遅いし色で判別しやすいから好き。

うどんとかが消化いいってのは、よく咀嚼して小さく噛み砕く事が前提らしいよ。
逆に、あまり噛まずに飲み込むように食べたら消化にかなり時間かかるとか

380 :優しい名無しさん:2013/05/07(火) 05:46:31.22 ID:R7eFiPIT
底はわかめかひじき。ふやかすだけ。
甘味ほしいときはトマト。
黒いし赤いし目印に良い。

381 :優しい名無しさん:2013/05/07(火) 10:17:30.26 ID:jajePrN5
心太もよいかんじ
アイス神だけどホイップってかわりになるかな?
冷凍庫がつかえん…

382 :優しい名無しさん:2013/05/07(火) 12:36:46.55 ID:WJcizslq
麺類は時間経ってから出すと細くなってて、
ああ、こうやって徐々に溶けて消化してゆくんだなあと思った。

ネバネバ系オクラやバナナは良く噛んで、間に挟んで行くと出やすかった。

383 :優しい名無しさん:2013/05/08(水) 18:39:27.59 ID:V/orx0W0
しばらくスランプだったが今日は思い切り吐けた。久しぶりにすっきりした。

384 :優しい名無しさん:2013/05/08(水) 20:32:19.40 ID:Fjh90rYN
黒糖フークレエとかマーラーカオ好きになんだけど
モチモチ系は不安だ

底にワカメいい 時々詰まるが…
今んとこ白滝がベストだな

385 :優しい名無しさん:2013/05/08(水) 21:31:51.31 ID:iGTeNd8y
炭酸ではコーラが一番よくない?
妙に健康気にして味のないただの炭酸で濯いでた時、
ゲップ出るだけでマーできなくて大変だった

今日は底忘れて過食衝動起きて、羊羹食べたり巻き寿司食ったり
途中であわてて納豆食べたり順番めちゃくちゃだったけど
最初にちくわ食べてたからかコーラのおかげか全部綺麗に出た
とりあえずよかったわwww

386 :優しい名無しさん:2013/05/08(水) 21:38:24.78 ID:+6ytkMBB
胃バイパス手術したいよ…

387 :優しい名無しさん:2013/05/08(水) 22:02:35.26 ID:CdJq7F1a
初めてミスドGOしてみた。
多分ハニーチュロ沈んだ。よく噛んだけどあれはダメな生地かも。

388 :優しい名無しさん:2013/05/08(水) 22:45:47.40 ID:iGTeNd8y
>>387
他はどうでした?
ミスド祭りしたいけど高い・・・
自作ドーナッツだったらいいかな
ホットケーキミックスとかで

389 :優しい名無しさん:2013/05/09(木) 07:02:32.10 ID:QQiym6ML
>>388
貧乏人の癖に
食いたければ働け
意地汚い

390 :優しい名無しさん:2013/05/09(木) 20:47:11.13 ID:vubAbCzw
自作、安くあがるけど、時間がかかる。

391 :優しい名無しさん:2013/05/09(木) 23:49:49.58 ID:e0ZP303T
ミスドはクルーラー系はイイらしいね
チョコ系は散ると思う

デニッシュ系のパンって吐きやすいかな?

392 :優しい名無しさん:2013/05/10(金) 00:08:05.64 ID:0Kmytp+W
自分もハニーチュロ苦手だけど、オールドファッションハニーは神だよ。最近行ってないから今はないかもしれないけれど…

393 :優しい名無しさん:2013/05/10(金) 08:46:34.02 ID:YIAP24fn
オールドファッションハニー美味しいよねw
リニュしてまだあるよ

394 :優しい名無しさん:2013/05/10(金) 09:03:35.12 ID:5heh0XS1
ミスドは全て神。出にくい人は水分が足りないのでは?

395 :優しい名無しさん:2013/05/10(金) 19:26:53.04 ID:jbCVZ8kK
パスタが鬼すぎる。ご飯やパンは超絶神だがパスタだけは食べた量に対して3分の1も出てない気がする…なぜだー

396 :優しい名無しさん:2013/05/10(金) 21:09:23.69 ID:tH6iQdpp
パスタ、最後に食べたら?
滝のように一気に出ること多し。

397 :優しい名無しさん:2013/05/10(金) 22:58:40.93 ID:0Kmytp+W
たしかにパスタは最後に食べると効くねー
今日はちょっと贅沢して、どんぶりコンポタを追加して、いつものアイスをバンホーテンのパイントにしたら、吐きやすさ段違いでビックリした

398 :優しい名無しさん:2013/05/11(土) 00:20:48.76 ID:1LY10dtV
底に一番おすすめなのって何?

399 :優しい名無しさん:2013/05/11(土) 01:15:22.87 ID:0dpWEuZI
蒟蒻・野菜その上に納豆など粘るもの
わかめは浮く気がするので個人的にパス

400 :優しい名無しさん:2013/05/11(土) 01:18:57.49 ID:0dpWEuZI
今までにケーキホール食い、アイス2L食い、パン詰め込み、プリンたくさん
やりきった気がするのにまだ甘いものが食べてみたい、挑戦したいのは何でだ?

401 :優しい名無しさん:2013/05/11(土) 13:42:24.22 ID:fEeLTO6D
ホール食いうらやまし。 一度に食べるの?

底はこんにゃくか寒天系がいいと思う
自分はよく白滝か心太
ワカメ わかりやすいけど時々詰まる

底 どのくらい食べてます?

402 :優しい名無しさん:2013/05/11(土) 14:31:16.29 ID:byXK3lOZ
めかぶの美味しい食べ方無いかなぁ
苦手だから鼻つまんで一気のみしてるけど不味くて辛い

403 :優しい名無しさん:2013/05/11(土) 14:33:59.96 ID:Uv3oYAC8
【経済】韓国輸出、非常事態 1ドル100円突破★5[05/10]





http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1368205436/

404 :優しい名無しさん:2013/05/11(土) 18:25:45.41 ID:5OziqZfE
餅と団子と讃岐うどんとパスタと食パンが最強の神

405 :優しい名無しさん:2013/05/11(土) 22:24:14.37 ID:0dpWEuZI
めかぶは卵焼きに入れると和風でおいしいんだけどそれじゃ粘り気が無くなるよね…
豆腐にかけるとか?

406 :優しい名無しさん:2013/05/12(日) 08:37:28.69 ID:4Im475ev
自分は餅は危険物。 若布も窒息しかけたし。 嗚呼! 屈託なく束縛なく感謝して食べ物を味わいたい!

407 :優しい名無しさん:2013/05/12(日) 19:46:29.73 ID:Ih7vXYWH
めかぶは潤滑剤として摂取。
合間、合間につゆ入れてそのまま飲む。

408 :優しい名無しさん:2013/05/12(日) 22:47:08.17 ID:jLVe6F1D
めかぶの市販品って水っぽいハズレと粘り気のあるアタリがあるよね

409 :優しい名無しさん:2013/05/12(日) 23:59:09.67 ID:uNlgvsZW
あるね 買う時とりあえず傾けて粘り確認する
安い!と思ったらシャバシャバー
最近ねば系安めでありがたい

410 :優しい名無しさん:2013/05/13(月) 21:49:07.68 ID:F45hGE11
もずくだと駄目なの?
もずくの美味さに比べてめかぶの糞マズさときたら

411 :優しい名無しさん:2013/05/13(月) 21:52:03.62 ID:cs1bqz4u
菓子パンでもなんちゃってデニッシュ生地みたいのはめちゃくちゃ詰まる…しかも沈んだかも。
最初のほうに米類も鬼だね。もうやらん。

412 :優しい名無しさん:2013/05/14(火) 01:30:52.27 ID:0d6WHoE0
デニッシュてどちらかと言えば散ると思ってたから意外
>>410
もずくは粘り気ないから潤滑材になりにくくない?

底にオススメなのは蒟蒻麺のパスタ、紀文かどっかから出ている
美味しいしラクちん

413 :優しい名無しさん:2013/05/14(火) 13:33:45.45 ID:ZapdaB7I
そんなに吐かなきゃいけないのかな?ってふと、おもふ。自分何をしているのだろう。三才の従兄弟の子供さえ摂食が正常なのに。

414 :優しい名無しさん:2013/05/14(火) 22:15:36.35 ID:o5OSjvan
スレチ

415 :優しい名無しさん:2013/05/15(水) 06:59:51.27 ID:QtfFNjKn
スレチでも何でもモウヤダ!症状が負担だ!みんなだってきっと・・・・・・

416 :優しい名無しさん:2013/05/15(水) 09:05:24.72 ID:A4mr8Mo7
まーね
健康はどうでもいいが、うち田舎でまだ合併浄化槽だからマジやめたい

てかすっごい飲んで寝オチして、翌日すごい二日酔いだったとき
吐き気MAXなのに胃にものがなくて一日のた打ち回ってたら
その日も、さらに数日経っても胃が気持ち悪くて、3日もカショオしなくて済んだww
結局依存症なんだからアル中になればカショオ収まるかもねー

417 :優しい名無しさん:2013/05/15(水) 12:34:41.98 ID:QtfFNjKn
んな、自暴自棄にならないでさ、自分も大事よ。医者やっぱ行くわ

418 :優しい名無しさん:2013/05/15(水) 23:59:30.72 ID:fqhFoZJg
やめたいならやめろ

419 :優しい名無しさん:2013/05/16(木) 10:06:02.51 ID:rkvd9b0d
餅と団子と讃岐うどんとパスタと食パンが最強の神

420 :優しい名無しさん:2013/05/16(木) 13:29:32.65 ID:8lweGRZs
食パンいままで鬼だったけど
マーガリンにパルスイー混ぜたやつベタ塗りして
牛乳で口のかなかでふやかすようにして流し込んだら神だった
トーストしないほうがいいね
今度からパンはこれでいこうっと

421 :優しい名無しさん:2013/05/16(木) 22:50:56.80 ID:vgHdrz/N
食パンは8枚切りが良いね

422 :優しい名無しさん:2013/05/16(木) 23:47:51.48 ID:0LRLRS0G
明日が久しぶりの過食デイ
とりあえずアイス、洋菓子類で喉に負担をかけず完吐き目指すわ
クッキーとかパサパサしたのも喰いたいけど鬼

423 :優しい名無しさん:2013/05/16(木) 23:57:15.00 ID:uxuaaXb2
納豆かけご飯

424 :優しい名無しさん:2013/05/17(金) 00:28:07.26 ID:MqZDzT8N
http://blog.crooz.jp/vsyossan/


この子ぱるるにめっちゃ似てない?

425 :優しい名無しさん:2013/05/17(金) 01:28:03.94 ID:lftkTCFV
パン類全般が鬼すぎる。よく噛んで水分とっても胃の中で塊になる感じで沈む。。。

426 :優しい名無しさん:2013/05/17(金) 09:39:19.32 ID:b59hPzIn
>>425
自分は口の中で水分とまぜまぜだと固形物を飲み込んだ感覚がなくて物足りないから、一口食べてはコーラがぶ飲み、また一口食べてはコーラがぶ飲み、ってしてるよ。
こうするとお肉でさえも水のようにジャバジャバ出てくる。
パン1つ食べるのにコーラ500ml〜1lくらい。ちゃんと粉々になるまでよく噛むんだよ。
合わなかったらごめんよ。

427 :優しい名無しさん:2013/05/17(金) 09:42:33.42 ID:b59hPzIn
>>426
追記。
お腹にとにかくコーラを詰め込んでジャンプジャンプしてお尻フリフリしまくって間をおかずに速攻トイレ行くといい感じ。
すごく辛いけど、しゃがんだり膝ついたりしないで立ったまま、口より胃が上にある状態でマーすると更にいい感じ。

428 :優しい名無しさん:2013/05/17(金) 11:45:21.28 ID:qvkKrHfS
食パンが神だな

429 :優しい名無しさん:2013/05/17(金) 17:44:11.83 ID:HZ4HeBHk
みんないくら吐いてる? 自分食べてるのと吐いてるのいくらかわかんないんだ。

430 :優しい名無しさん:2013/05/17(金) 19:36:47.65 ID:xUws3ZN9
いくら吐いているか気になりすぎてもう基地外。過食前に体重計って、マーしてからまた体重計って、それでも心配で心配で、思わずトイレに手突っ込んでどんだけ出たのかみていた時期まであるよ…もう生きていたくないわ。

431 :優しい名無しさん:2013/05/17(金) 21:38:21.51 ID:46EVfBGp
めかぶ底にしてみたけど、いいね。
ポテトチップも楽々。

432 :優しい名無しさん:2013/05/17(金) 21:59:31.38 ID:SkY0X1Ty
断然体重計で測る派
過食前の体重に戻るまでやるよ、それでも少しは残るだろうけど。
ミスドはファッション<チョコレート系<ポンデ=クランチで吐きやすい

433 :優しい名無しさん:2013/05/18(土) 06:34:22.40 ID:ps3YRctU
あんまり知らない方が幸せかなあ。ここのぞくのよそうかしら。

434 :優しい名無しさん:2013/05/18(土) 08:24:56.10 ID:t6ZQQOwA
スレチだけど、カショオはうつるよ
初期段階ならこんなとこ見ないで生活してたほうがいいよ
加速するから

ところでカショオブログで食べ物画像見るの好きなんだけど
人の過食メニュー見てたら絶対にしたくなるね
カショオ人って吐く前提で食べるからか、みんな好みが似てるの笑えるww
ラーメン・菓子パン・アイス・プリン系デザート・納豆ご飯は鉄板

435 :優しい名無しさん:2013/05/18(土) 08:57:28.60 ID:+S3MubeD
めかぶのネバ力を残しつつ美味しい調理方法ないかなぁ…

大体調理したらネバ力衰えちゃうよね

436 :優しい名無しさん:2013/05/18(土) 11:44:16.52 ID:Z3LV3wiK
前に食パンをトーストして食べたら、詰まって大変だったんだけど
トーストしないまま食べれば出しやすいのかな?

437 :優しい名無しさん:2013/05/18(土) 11:49:42.83 ID:6DEnRNpE
そのほうが塊になりそう。
良く噛んで水分かな。

438 :優しい名無しさん:2013/05/19(日) 20:37:40.32 ID:z/TrLqWQ
まーたナッツ食っちまったorz
普通に吸収されたら一袋1800kcalだってw
昼に完食したけど詰まって吐けなくて
夕方プリン5個食ってマーしたら一緒にドバドバでた

喉痛いけどナッツって消化遅いね

439 :優しい名無しさん:2013/05/19(日) 20:42:44.74 ID:TnTgYPzr
消化されないで出てくることもあるし。

440 :優しい名無しさん:2013/05/20(月) 17:08:55.22 ID:2pYvGxpp
するめいか出したい・・・

441 :優しい名無しさん:2013/05/21(火) 09:31:46.15 ID:vMmaI99g
肉ヤバイね。粉々になるまでよく噛んで食うとコーラと一緒にサラサラ出る。うち肉だけはタダで手に入ってしまうからこれから更に過食嘔吐が悪化しそうだ。肉にはまってからはもうパンには戻れない。肉と麺類マジヤバイ。
チューブ出来たら更にいいんだけどなぁ。

442 :優しい名無しさん:2013/05/21(火) 12:03:11.64 ID:J36Fqqvz
自分もチューブだったら汚れや歯が溶けるの気にしなくていいのにと思う
何より完吐きできるし
でも間違えて胃の中や食道を傷つけそうで怖い・・・

菓子パン、底つくるの忘れて過食衝動きたんだけど
濯いでも濯いでも散ったのが出てくる
つらーい

443 :優しい名無しさん:2013/05/21(火) 14:42:38.45 ID:XqIHry8E
餅と団子と讃岐うどんとパスタと食パンが最強の神

444 :優しい名無しさん:2013/05/22(水) 18:48:38.42 ID:aZLZw4Nw
介護用?の とろみ剤やら いらないというので貰ってみた
試した事ある方います?もしやつかえるのでは……

445 :優しい名無しさん:2013/05/22(水) 20:27:11.78 ID:VnB4y3dH
金がかかりそう。

446 :優しい名無しさん:2013/05/22(水) 21:47:12.38 ID:TfxE3qvT
>>444 葛湯でも自作して飲んでみれば

447 :優しい名無しさん:2013/05/22(水) 23:27:51.17 ID:k6cIG9Kj
吐きやすさとおいしさの兼ね合いから言ってミスド、安いケーキ類が神。
全国チェーンで美味くて吐きやすいものを教えてください

448 :優しい名無しさん:2013/05/23(木) 07:57:23.42 ID:o7ZYLXu7
果物単品だと駄目だけど、フルーツゼリーにすると良い底になる。

449 :優しい名無しさん:2013/05/23(木) 14:02:22.43 ID:2F1mUkGa
とんがりコーンはシュワっと溶ける〜

450 :優しい名無しさん:2013/05/23(木) 19:58:46.10 ID:WecgS3WO
>>447
マックシェイク

451 :優しい名無しさん:2013/05/23(木) 21:11:36.81 ID:9pIMp/cJ
チキン南蛮食べて吐いた

452 :優しい名無しさん:2013/05/23(木) 21:58:01.22 ID:TR70t+Ke
だからなに

453 :優しい名無しさん:2013/05/23(木) 22:22:47.93 ID:AkZInltJ
報告だけなら報告スレへどうぞ〜

454 :優しい名無しさん:2013/05/24(金) 06:04:06.69 ID:incwvd+x
ハンバーグうまいお

455 :優しい名無しさん:2013/05/24(金) 17:32:47.04 ID:wPzYrb+V
マックは神!
しかしマックのオレンジジュースは更に神!
なんでも連れてドゥルンドゥルン

456 :優しい名無しさん:2013/05/24(金) 20:19:09.49 ID:UBo25lxM
何時もお供はコーラゼロ
ゼロフリー安売りしてるし試してみたけどなんかイマイチ…
カフェインとか関係してる?

457 :優しい名無しさん:2013/05/25(土) 00:23:57.44 ID:EPlkPiBp
マックのシェイク試してみたら良かったよ
でもチーズバーガーがメッチャ沈むことも分かった…
体重が元に戻っても出てきたからすごい

458 :優しい名無しさん:2013/05/25(土) 13:02:24.31 ID:uxV9AkCR
バーガー系、パティが駄目なんだよね。散るし沈む。
ウインナーも同様…

459 :優しい名無しさん:2013/05/26(日) 17:38:29.70 ID:CZrymTmM
抹茶アイス
まとめて出てきてくれるし色で見分けつきやすい

チョコ系統は気持ちやや重い気がする
でろって感じでなんか中にこびりつきやすそう

パン類は水分補給(と咀嚼)足りないと出にくい時もあるけど、そこさえ気を付ければ、吐いた!って実感できるような出かたするのがちょっと気持ちいい

食べてから吐くまでの時間が長すぎると胃酸出て吐き切る前に喉痛くなっちゃうから、少量の食事に時間かかる&帰るまで時間かかるような外食は総じて吐き難い
会食とかやめてほしい…

460 :優しい名無しさん:2013/05/27(月) 14:38:59.77 ID:t+kTJZrW
マヨネーズです

461 :優しい名無しさん:2013/05/27(月) 15:19:48.95 ID:0jbYlU4O
>>459そのうち消化器弱って大分前の出てくるようになるよ
歴10年の私の消化器やばい事になってる

462 :優しい名無しさん:2013/05/28(火) 21:31:33.56 ID:FtN62hfR
こちらは電解質がヤバい

463 :優しい名無しさん:2013/05/28(火) 23:37:36.18 ID:sdkUS27L
コーヒーって出てくるとき無色になるのはなんで?
後はプリンが最高でした。

おばさんになってもカショオは正直引くね

464 :優しい名無しさん:2013/05/29(水) 02:14:28.49 ID:zfjhNr0E
西友の一番安い食パン8枚切り
空気が沢山入ってるのか軽くてふんわり
トーストしないでマーガリンをたっぷり+水
のどごしも良い

465 :優しい名無しさん:2013/05/30(木) 20:53:52.36 ID:uK5exS/y
ビーフジャーキー、透明になって出てきた…
もう絶対食べない

466 :優しい名無しさん:2013/05/31(金) 07:37:59.28 ID:q+QIWa7D
仰天ニュースでやってた過食嘔吐の子の育ての父親無茶苦茶可哀想だった
必死で働いて働いて血の繋がって無い娘の食べ吐きに利用されて。

あんなダイエット目的でも無く性格も悪そうじゃない子でもあれだけ迷惑
掛けてるんだからネットでウダウダ言ってる過食嘔吐なんて周りに迷惑
かけまくりなんだろうな。

467 :優しい名無しさん:2013/05/31(金) 07:39:33.51 ID:q+QIWa7D
このスレの奴はメンヘラ、メンサロのスレの中で一番最低が集まるスレ

でも過食嘔吐って自分が最低な事全く気付いて無いんだよな。
それどころか同情されると思ってる
なんでそこまで勘違い出来るのか

468 :優しい名無しさん:2013/05/31(金) 09:42:27.69 ID:XZxNoVTZ
過食嘔吐の勘違いっぷりは凄いよな

469 :優しい名無しさん:2013/06/01(土) 18:41:22.52 ID:bsE649fV
>>467
最低なのは同意
だけどこのスレに居るやつにそれを言っても全くの無駄だよ
余計なお世話なんじゃないのかな

ソーセージは散るからダメだね

470 :優しい名無しさん:2013/06/01(土) 20:18:02.53 ID:tfbcqSM4
ポタージュスープ

過食嘔吐で同情して貰えると思ってる人がいるってガチ?
吐いてる私も大概キチだと思ってたけど、さすがにそれは引くわ…

471 :優しい名無しさん:2013/06/02(日) 05:23:57.19 ID:VXGyOta7
>>470
過食嘔吐の子は同情されてというか優しくされて当たり前という思考回路
過食嘔吐のブログ見てても同情して貰えると思ってる人が大半。
しかも非過食嘔吐がコメントするのじゃなくて過食嘔吐が自分が言って欲しい
事をコメントしたりするから余計甘えが酷くなる。

472 :優しい名無しさん:2013/06/02(日) 08:11:21.86 ID:CSrZm+hX
ピザトースト・チーズバーガー

>>471
おぉう…そんなに多いのか…
それは周りが徹底的に無視するなりなんなりして、カショなんかで構って貰えるなんて根性矯正してあげんとそのまま変わらんのだろね…
同類と思われたくないと言うか、カショやめんとなぁという意識が少し大きくなった。
カショやってるって、分かる人にはバレてると思うし。スレチ失礼。ROMに戻る。

473 :優しい名無しさん:2013/06/02(日) 08:14:39.37 ID:CSrZm+hX
>>472
訂正:カショ→カショオ、ね。文脈で分かるとは思うけど。

474 :優しい名無しさん:2013/06/02(日) 09:29:14.16 ID:2AUlw6id
どうでもいいこと。 カショオは異常!病気の自覚は必要。 でも罵られるような人格だと思わないこと! 病気でも迷惑行為は最小限にしなきゃ。

475 :優しい名無しさん:2013/06/02(日) 09:31:26.12 ID:2AUlw6id
そして他人に求めすぎない、自分に求めすぎない。 一生毎日回復リハビリと信じつつ治そうとすすむ。自分は今のところそう考えるしかない。

476 :優しい名無しさん:2013/06/02(日) 22:25:07.78 ID:m31W42mt
サクサクのクッキーと豆類すごい散るので注意ね
市販の食パンではしっとり系程吐きやすい
意外なマジレスの嵐に驚いたわ
ブログで自己主張してる人はしてる人。ここは関係ないのでスレチ。

477 :優しい名無しさん:2013/06/03(月) 14:19:24.59 ID:bhNHvkUq
そうだよ!みんながそれに甘んじてぬくぬくしたいなんて考えてないよ。抜けられない間の体の負担をへらしつつ過ごしてる。おう!抜ける努力しようぜ!

478 :優しい名無しさん:2013/06/03(月) 15:04:16.05 ID:ePlq+Ylm
吐いた時に力を抜かないでそのまま何回も吐くと一瞬で完吐きできることに気付いた。
今までいちオエ→休憩ってしてたから、せっかく上がってきたものがまた下に行ってたから辛かったんだ。ずっとかがんで腹筋緩めなかったらあっという間!辛くないし涙も鼻水も出ない。

479 :優しい名無しさん:2013/06/03(月) 15:50:06.46 ID:bU29psZR
まじか、ちょっと試してみる

480 :優しい名無しさん:2013/06/03(月) 16:41:50.34 ID:1KhP8WoS
私も試してみる
時間かけて少しずつ吐いてたら鼻水ドバッと出てきて、息は吸えないし吐けないし詰まるしナッツ刺さるし最悪だったから
白いポタージュスープに冷凍ほうれん草入れて飲むと出しやすいし色でわかりやすい

481 :優しい名無しさん:2013/06/04(火) 04:04:29.38 ID:z/0lW4sQ
このスレの奴絶対治す気ないだろww
その癖に病気って
甘え過ぎだろ

482 :優しい名無しさん:2013/06/04(火) 10:14:23.17 ID:Chy16Vo5
さて、マーガリンたっぷーりトースト食べちゃったからスーパーカップの濃いとんこつ食べてGOするかな。

483 :優しい名無しさん:2013/06/04(火) 14:56:17.81 ID:9B4XWKzo
皆様トイレットで吐かれますか?詰まらせたことないですか?ソの際はどう対処したら用語残照?ご伝授承りたく、ヨロシクな!

484 :優しい名無しさん:2013/06/04(火) 17:36:58.33 ID:kDkMwfse
最近の〆はプリン。皆様〆はカプ麺?

485 :優しい名無しさん:2013/06/04(火) 18:54:34.89 ID:Chy16Vo5
〆はアイスかカップ麺。
どっちにしてもスーパーカップww

486 :優しい名無しさん:2013/06/05(水) 03:36:11.39 ID:DAuJ3zAN
キャベツコールスロー底にしたらめっちゃ調子いい
うまいし

487 :優しい名無しさん:2013/06/05(水) 08:43:49.79 ID:/M2x6R+g
スーパーカップはラーメンもアイスも人気だねw
最近気がついたけどまるちゃん生麺も素晴らしい
麺が時間経ってもあんまり膨張しないから、気持ちいいくらい出る

今朝安く済ませたくて乳脂肪低めのモナカとコーンつきのソフト系アイスで吐こうとしたら
モナカ詰まるしアイスはさらさらで潤滑にならんしで最悪だった!
やっぱり安くても脂肪が多いスーパーカップに限ると思った
無理やり逆立ちして吐いたけどさ
もう地獄絵図だったわwww

488 :優しい名無しさん:2013/06/05(水) 14:03:04.41 ID:WytKjnSL
生麺つるんとしてていいよね〜

489 :優しい名無しさん:2013/06/05(水) 15:05:16.62 ID:jO5h/OUw
皆お金あっていいなぁ。
私は片栗粉でわらび餅大量に作って大満足してたわ。チキンナゲット食べたい
あと大量にグミたべたい
グミとか飴とかキャラメル系を過食する人いる?私お金あった時3000kcal(7袋)も飴ガリガリやってた

490 :優しい名無しさん:2013/06/05(水) 18:51:44.66 ID:0wCqp+o+
底っていうか喰いながらだけど、めかぶが一番出しやすい。個人的にだけど。ポテトも麺も米もするする吐けるから楽。油吸収ブロック&粘膜保護にもなるし。
生めかぶ出回る時期に大量に買い込み→茹でる→フープロで刻む→小分け冷凍保存、だと安上がり。

491 :優しい名無しさん:2013/06/05(水) 21:13:59.94 ID:BtfOOSLE
トイレの排水管は油ものや生ゴミはいけないらしい。まだトラブルおきていないが、マンションなのでトラブったら大家に悪いし。みんなトイレで吐く?

492 :優しい名無しさん:2013/06/05(水) 21:33:16.66 ID:0wCqp+o+
>491
2ヵ月前詰まった。マンション2階。運良く配水管前で詰まってたようでカッポンだけで直してもらえた。
大家に素直に話したら不動産屋ご用達水道屋呼んでくれて5千円で済んだ。
古いアパートなんかは浄化槽に貯まって異臭放つから危険。

493 :優しい名無しさん:2013/06/05(水) 21:46:56.96 ID:RdkByiX2
ふと思ったんだけど底って食べ始める直前に作った方がいいの?
それとも数時間前に作ってた方がいいの?

494 :優しい名無しさん:2013/06/06(木) 08:16:29.07 ID:6fYyDNvf
>>492
最低だな。
マンション暮らし止めろよ。
迷惑かけても過食嘔吐するとか本当にカショオって究極の自己中だな。
反省ってものをした事がない。
自分自分自分そればかり。

495 :優しい名無しさん:2013/06/06(木) 09:30:08.69 ID:P+0Qjbz7
やっぱり過食嘔吐ってみんな結構楽しくやってるんだね。
まあ沢山食べて太らないんだもんね。

自分も早くそれに気付けば良かった。
過食嘔吐の子に相談されて話聞いてたけど段々只の我儘に思えてきて。
でも気付いた時には依存されてた。。。
その子の彼氏が怖い人だから変な切り方出来ないし困った。
本当に困った。

496 :優しい名無しさん:2013/06/06(木) 09:39:22.34 ID:nHy7voML
知らんがな

ヤマザキの串団子って消化わるいね
6時前に食ってたのにさっき出てきてびびったw
ケロッグシリアルチョコのわっか状のやつが食べたかったのに間違えてパフ買ってもうてた
チョコ色がドビュッシーだったけど、なんせまとまってないし全部出たか微妙だわ
シリアル系ってみなさん出やすい?
金欠だし牛乳好きだし暑いしで、朝はシリアル嘔吐に移行しようか悩み中

497 :優しい名無しさん:2013/06/06(木) 09:44:29.69 ID:nHy7voML
あとさー
吐いた後で体重計に乗って、増えてないor減ってたらおkにしてたけど
あれ、パンとかお菓子とかせんべいとかの軽いもの過食嘔吐して、
嘔吐で水分奪われてれば減ってて当然だよね
物理的な重さと胃に残ってる内容物のカロリーは比例してないと思った
じわじわ増えてるんで、炭酸濯ぎ徹底しないとヤヴァいことがようやく理解できた

498 :優しい名無しさん:2013/06/06(木) 11:45:02.68 ID:8/f+aeRl
コールスローにはまってる

499 :優しい名無しさん:2013/06/06(木) 13:38:08.58 ID:5i4P7qvn
一時オールブランにはまってやってたけど
食べたのが吐く直前だったからかボトッて塊で出てきた。
でも時間経つとどこ行ったか分からなくなりそう。

500 :優しい名無しさん:2013/06/06(木) 16:32:29.43 ID:8c9SxUEt
職場の憧れてた先輩が過食嘔吐と知って超ショック、、、

こんな事してスタイル保ってドヤ顔で綺麗系気取ってたなんて、、、

裏切られた気分
ショック、、、

501 :優しい名無しさん:2013/06/06(木) 22:56:58.99 ID:SOtM+vL0
スレ違い…
チーズクリームの入ったパンはストンと出たけど固まりすぎてて喉痛めた

502 :優しい名無しさん:2013/06/07(金) 00:39:51.90 ID:Sp1Uez1A
カショオって開き直りの性格ブスか、悲劇のヒロインの痛い奴しか居ないよね。
ここは開き直りの性格ブススレか。

503 :優しい名無しさん:2013/06/07(金) 01:45:42.69 ID:4vfFkllk
アイスの美味しい時期になってきたね。
今日は安売りスーパカップとガリガリ君あたりを買い込み完食完吐き。
バナナとめかぶをちょくちょく挟みながら。

504 :優しい名無しさん:2013/06/07(金) 02:14:14.42 ID:a3o89UHz
甘いものにはホイップかアイス追加
食事系にはマヨネーズかマーガリン追加でだいたいいける
たい焼きうまー

505 :優しい名無しさん:2013/06/07(金) 05:29:58.43 ID:AR8IcVNc
福岡に引っ越してきたけどどこのスーパーでも毎回過食嘔吐の買出しらしき女をみかける。
福岡って過食嘔吐人口多いね。
しかも福岡ってブス多い。

506 :優しい名無しさん:2013/06/07(金) 05:52:57.23 ID:xZ1sorwC
旧姓 星 由美 (34)
渡邉 由美 の夫の
乳首責めと手マンと指しゃぶりと肛門責めとスカトロプレイが苦痛…
殴られるのが苦痛…

507 :優しい名無しさん:2013/06/07(金) 07:22:05.15 ID:467Y4Dxn
>>500
臭い(ゲロ臭)で気付けよ

508 :優しい名無しさん:2013/06/07(金) 09:20:54.20 ID:dxlLpiZv
>>507
結構香水キツいから気付かなかった。
食べる量にムラがあったがそれさえも、痩せる為に考えて調節してるんだと思ってた。
ブログ見てくれたら病気なの分かるからって言われて見たけど
内容が最低過ぎて、ホントショック過ぎる、、、
強いけど優しい憧れの先輩だったのに、

509 :優しい名無しさん:2013/06/07(金) 14:13:22.07 ID:467Y4Dxn
>>508
まあ人間ってのは弱いものですから

510 :優しい名無しさん:2013/06/08(土) 12:55:13.07 ID:U8ZEg1kA
日本ハムのレンチンするパンケーキ4枚に
絞るだけのホイップ+はちみつを
大量のカフェオレで

思いっきり散らばった・・・orz
ホットケーキもそうなんだけど、油分がもっとないと吐けないのかな?
バター使わないあっさりケーキ食べるのが好きなんだけど
牛乳だけじゃ辛い

511 :優しい名無しさん:2013/06/08(土) 17:54:04.72 ID:YVa/Y3QM
スランプでどこ触っても嘔吐反射なくなった。。。これを機会に止める事になるのかね。。

さいなら生クリーム

512 :優しい名無しさん:2013/06/08(土) 18:44:11.35 ID:EG9TrfGk
>>510
フルーツといっしょでもダメ?

513 :優しい名無しさん:2013/06/09(日) 00:16:17.85 ID:EuxL8xqW
散ったのは水分取り過ぎなのかな?
なじんでれば固まって出てきそうなラインナップだけど。

514 :優しい名無しさん:2013/06/11(火) 12:28:41.40 ID:Uu5/jlE7
>>512
フルーツは過食リストに入れたことないな・・・
今度やってみる

>>513
何回かに分けてカフェオレ摂取したんだけど駄目だったよorz

515 :優しい名無しさん:2013/06/11(火) 12:34:35.98 ID:Uu5/jlE7
最近浄化槽が心配で、袋吐きに移行した
だから納豆は臭くて避けてる

今日底忘れで過食して絶望してたら、最初に食べたフライドポテトが神だったよ!
冷めたポテト2パックを底にして
おさかなスナック・シュークリーム3個・エクレア一個
みたらし団子3本・カシューナッツでGOしたらデタワー

でも潤滑剤なしの過食は嘔吐に時間かかるな・・・喉にも悪そう

516 :優しい名無しさん:2013/06/11(火) 19:49:42.80 ID:c45tLc2k
袋吐きは中身の始末どうしてる?生ゴミはあまりにも重いし水が切れない。かといってトイレがつまるのは近所迷惑。大家さんが優しいおばあちゃんだから。

517 :優しい名無しさん:2013/06/11(火) 20:08:19.57 ID:ACQdRLHL
土田舎だけど庭が結構あるからあなほって埋めてる。笑えないネタ。

518 :優しい名無しさん:2013/06/11(火) 20:20:01.20 ID:BRFX+0Xl
ちょっと笑ってしまった
一時水分こして捨ててたけど、気休めだったよ。
事件性感じるぐらい重くて結局トイレに戻った。

519 :優しい名無しさん:2013/06/12(水) 05:39:56.75 ID:LftrD3Lu
人間の屑だな。

520 :優しい名無しさん:2013/06/12(水) 14:04:02.16 ID:39LL6VQJ
毎日指で吐いてたせいか、最近不調。
昨日もポテチ、納豆、アイス、ドーナツ食べてカフェオレで濯いだけどほとんど出なかった。
今日もパンケーキ作って食べたけど全然出ない。でも食べたい。
近所のスーパーでアイス半額の日だからスーパーカップ買ってこよう。

521 :優しい名無しさん:2013/06/12(水) 21:40:35.68 ID:fHd1Sf/8
>>516
普通に可燃ごみに出してるよ
スーパーとかに持ち込んで捕まったら嫌だし

ずるずるのゲロってざるやネットじゃ網目に詰まってこせないよね
重さはもうしょうがないかなと
その代わり何袋にも分けて、収集業者が不審がらない重さの袋を完成させることに全力w
あとうちはでかい冷凍庫があって、いつも−25℃でゲロ凍らせてるww
水分の重みって持つと分かるから、凍らせてると固形物だと思われるみたいだ
今は暑くてゲロ袋が膨張して破裂するから、凍らせてるほうが無難だろうと思う
くれぐれも皆様お気をつけて!

522 :優しい名無しさん:2013/06/12(水) 22:54:17.99 ID:Df9U+vdX
分ければいいのか!
気がつかなかった。やっぱ頭おかしくなってるw

出来れば燃えやすいように何かに吸わせて出したいなあと思って、
新聞やら雑誌やらで詰め込んでる。

523 :優しい名無しさん:2013/06/12(水) 23:25:57.78 ID:rq1nIixd
アイス・プリン・ゼリー・ヨーグルトなど液体になりそうなものを選んで、車の中で食べてスーパーのすみっこの空いてるトイレで吐いて帰ります(ひどい)

524 :優しい名無しさん:2013/06/13(木) 07:38:14.48 ID:19+OvHhG
うちの地方は燃焼力のあるでかい焼却炉があって、細かい分別もほとんどない
重い生ゴミでも開けられたりしないし、そのまま持って帰ってくれる
田舎だからルールがゆるくていいんだけど
バラバラ殺人とかで肉片出されてたらどうすんだろwと時に思う

525 :優しい名無しさん:2013/06/13(木) 22:39:14.89 ID:8aFCUSnH
もやしレンチンしてドレッシングで底にしたら、めちゃくちゃ食って底だけ出なかった
何をやっても出なかった
自分的には底はオクラが神かと

526 :優しい名無しさん:2013/06/14(金) 06:39:04.51 ID:Mkay4+wi
笑える情けないネタ。庭に穴掘って埋めていた。 先日隣の人が、お宅に狸が出たようだ!と知らせてくれた。自分は狸か?

527 :優しい名無しさん:2013/06/14(金) 07:39:40.87 ID:pfh7A/oV
もやしは軽いからか、最初に食ってても途中で出てくるけどなぁ
出なくてもカロリー少ないからよくね?

>>526
残飯の臭いかぎつけた狸が、漁りにきてたってことでは?

528 :優しい名無しさん:2013/06/14(金) 11:11:14.23 ID:Mkay4+wi
雀は時々啄むけどね。 本当はさ、埋めているのが惨めで治りたくて仕方ない。でも肥満体はいやなんだ。こんなに喰うやつは治ったら肥満体確定だよな。<<o(>_<)o>

529 :優しい名無しさん:2013/06/14(金) 11:57:12.74 ID:fASJT40h
田舎のご近所さんは「そんなことまで?」ってくらい
お隣さんの事に詳しいからなw
ちょっとでも変わった行動してると陰ですぐ噂になる

530 :優しい名無しさん:2013/06/14(金) 17:54:56.05 ID:mtLAaIBB
めっちゃ古いアパートに住んでるけど、2~3キロならトイレに流せる
詰まったら100均のスポスポでおk

今日、何の仕込みもなくインドカレーランチの予定ぶっこまれたから帰ってGO
ナンが詰まって半分位しか出なかった

そのあと、このスレで見た たぬき飯(天かすと麺つゆのご飯)ご飯一合分食った
再びGO
目出度くナンまでリバース
きっと消化されてどろどろになったんだね

531 :優しい名無しさん:2013/06/14(金) 21:09:18.24 ID:7IL1zwh0
クズどもあげとくぜ

532 :優しい名無しさん:2013/06/15(土) 08:57:14.74 ID:nZ2j5R0S
525だけど、やっぱモヤシ無理
胃液が先に出る
とろろご飯と水2杯は9割出したと思われ

てか冷凍のとろろは粘り気が少ないので生が面倒でも神
天かすも浮いてふやけてマー

533 :優しい名無しさん:2013/06/15(土) 10:48:18.94 ID:oOZUZxUM
あげとく

534 :優しい名無しさん:2013/06/15(土) 17:30:08.75 ID:FzpjLfif
麺類がダントツではきやすい

535 :優しい名無しさん:2013/06/15(土) 21:55:32.20 ID:uWexI4cW
もったいないから俺の口に吐いてくれ。

536 :優しい名無しさん:2013/06/16(日) 10:24:32.48 ID:VaSSTqWe
あげとく

537 :優しい名無しさん:2013/06/16(日) 11:10:33.30 ID:Jx7VEyGg
読んでたら気分悪くなった。
あげときます。

538 :優しい名無しさん:2013/06/17(月) 17:47:35.76 ID:LgReOaYa
福島で放射能浴びまくったら物凄い嘔吐できるよ

539 :優しい名無しさん:2013/06/17(月) 20:20:09.15 ID:SWHy0spO
これからの季節冬瓜がおすすめ。
よく煮込んでスープにして合間合間に食べるとするする出てくる。
おまけに美味しいしお腹も満たされるし低カロリーだし浮腫みにも効くしでいいことずくめ。

540 :優しい名無しさん:2013/06/17(月) 22:17:52.07 ID:gFWB0161
うーん、調理めんどいw
レンチンできるもの以外は衝動きちゃうと準備時間にイライラして無理だ
底をきちんと考えて調理までする人って尊敬する

お好み焼きは華麗にマーできていいね!マヨつけで余裕すぎて笑った
最近毎日酒飲んで嘔吐してスッキリしてるけどマジ金の無駄
アルコール摂取だけに移行した人いる?ずっと酒だけ飲んでたいし
特に食べたくないのに癖で過食してんだけど、飲んでれば何も食べないでいられる気もする
摂食はアル中になりやすいと言うけど吐かなくて済むならアル中になろうかなー

541 :優しい名無しさん:2013/06/18(火) 19:20:45.71 ID:orDsolQU
口内炎出来る理由が分かった
自分ラップ吐きなんだけど、
口の中がラップで擦れるからなるみたい。
腹筋だったらあまり出来ないのかも…。

びわ出やすかった。
洋ナシ、モモ、メロンとかも出しやすそう。

542 :優しい名無しさん:2013/06/18(火) 19:27:50.37 ID:vh/UxI47
クズどもあげとくぜ

543 :優しい名無しさん:2013/06/18(火) 22:00:43.55 ID:l1zRn+mO
果物や野菜は単体だと罪悪感があるからか吐かない
生クリームやマヨ・油使ってたり過剰調理されてるものは吐きたい

544 :優しい名無しさん:2013/06/19(水) 00:00:31.38 ID:O6lBIBhZ
冬瓜はだしの素ふりかけてレンチンでいける。
冷やしてさらにうまい

わたしは素麺瓜でマーできる

545 :優しい名無しさん:2013/06/19(水) 10:22:28.82 ID:Fm58Dql8
Suicaもお役立ちだが、あれ なんだな、自分たちって全く変だよ。毎日が分裂でしんどい。

546 :優しい名無しさん:2013/06/19(水) 11:07:42.76 ID:v/QN3WMY
クズどもあげとくぜ

547 :優しい名無しさん:2013/06/19(水) 15:03:30.32 ID:oTzggF6f
腹筋吐きオンリーでも口内炎はできる。
胃が荒れてりゃ吐かない普通の人でも口内炎になるよ。
塩分や辛いもの、要は刺激の強いもの摂りすぎなのも原因なんだろな。

548 :優しい名無しさん:2013/06/19(水) 16:04:17.14 ID:Sz3QZnlF
>>539
あなたはサトエリですかw
(今日のPONで冬瓜スープを紹介してた)

549 :優しい名無しさん:2013/06/19(水) 16:43:53.85 ID:ZnWbf6Nj
>>540
やめとけ

拒食でアル中は肝臓が大変なことに(ソースは俺

550 :優しい名無しさん:2013/06/19(水) 20:24:00.39 ID:ZpTnnWlC
底って絶対必要なのかな
今日も底忘れ、というか家族がいて台所を自由に使えなかったので
部屋でナポリタンとフライドポテトを大量のバニラアイスで摂取後嘔吐した
すっきり出てない気がする
炭酸で濯ぎしてもいつまでもフライドポテトや麺が小さく出てくる

551 :優しい名無しさん:2013/06/19(水) 21:00:57.88 ID:v/QN3WMY
あげとく

552 :優しい名無しさん:2013/06/19(水) 21:42:57.31 ID:L+ra2z7l
>>547
腹筋でも口内炎出来るんだね
やっぱり胃にも悪いし、胃酸も原因かな?

一回やるだけで大量にできるんだけど、
口内炎の話あまり見ないからどうなのかとおもってた
サンクス

553 :優しい名無しさん:2013/06/20(木) 01:26:43.55 ID:F1/HHSWy
あげとく

554 :優しい名無しさん:2013/06/20(木) 02:31:20.75 ID:6v3wOBeP
>>548
違うからww
冬瓜スープは昔からよく作ってるだけ、単純に好きだから。
料理番組ってつい見ちゃうよね。

555 :優しい名無しさん:2013/06/20(木) 14:14:29.61 ID:ALAB1yS7
冬瓜ってこの時期も売ってる?
ってか売ってるの余り見たことない。

556 :優しい名無しさん:2013/06/20(木) 19:47:47.98 ID:6v3wOBeP
大きいスーパーならカットしたの売ってるとこあるよ。
地域によって出回る時期違うかもだけど旬はもうちょい先だね。
つーか自分で出しといてなんだけどもう冬瓜話いいからw
無かったらてっぱんのオクラでいいよ、最近安くなってきたし。

557 :優しい名無しさん:2013/06/20(木) 23:48:07.69 ID:0jD5e85w
スイカ食いたい

558 :優しい名無しさん:2013/06/21(金) 01:38:17.85 ID:P7tcLKb+
勝手に食えよデブ

559 :優しい名無しさん:2013/06/21(金) 04:47:19.47 ID:csw/IF1E
スイカ塩かけて食うとうまい。
夢中で食べてるとカブトムシの気分になる。

560 :優しい名無しさん:2013/06/21(金) 07:03:11.06 ID:QlMKCa9w
先生の記念イベントがステ-キ専門店なんだ。ステ-キはステキだが、以前出が困難でつかれはてた記憶。メニューは一律決められているようだし、自分が進行役だから休めないし。まず喰ってみたい。ずっとウシ系は避けていたから。何かいい知恵ある?

561 :優しい名無しさん:2013/06/21(金) 07:21:09.51 ID:efuYaCvb
フルーツに塩、大好き、どんどん味付け過剰になっていくw
肉は細かくして良く噛むとか?あんまり困った事はないけど、塊になるとでなさそう。

562 :優しい名無しさん:2013/06/21(金) 12:31:09.28 ID:QlMKCa9w
鳥や豚は噛みきれるが半生のウシは噛んでも噛んでも小さくならないんだな。歯が弱いのか?

563 :優しい名無しさん:2013/06/21(金) 19:22:54.53 ID:TUAwxBZr
>>560
自分だったら刺身こんにゃくと納豆を大量に食べて臨むかな
帰ったら即効で炭酸でGO
牛肉もこんにゃくも消化が遅いからある程度経ってても大丈夫かと
でも進行役だと色々きついね

564 :優しい名無しさん:2013/06/21(金) 20:21:11.74 ID:QlMKCa9w
うん、絶対薄くても長袖着なきゃ。

565 :優しい名無しさん:2013/06/21(金) 20:45:03.68 ID:eWA8MHTw
上で底は絶対作った方がいいの?ってのあったけど
作った方が出やすいけど、すきっぱらに美味しく頂きたいという欲がおさえられないから
最初は楽しんで食べて、過食のスイッチ入ったらネバネバ投入とかしてる。

566 :優しい名無しさん:2013/06/22(土) 00:16:41.74 ID:96aW3HMU
ファミマのホイップクリーム鬼盛りプリンが底として
最高

567 :優しい名無しさん:2013/06/22(土) 05:16:46.99 ID:Tf+vPOWg
プリン毎回食べるから買ってみよかな
でも長時間型だから底には難しい ?

酢飯やらゴマドレ飯にはまってしまった
一度はまるとしばらく食べ続けるー

568 :優しい名無しさん:2013/06/22(土) 13:24:06.86 ID:+cxoY760
クズどもあげとくぜ

569 :優しい名無しさん:2013/06/23(日) 01:42:50.90 ID:DmPyXqB7
一週間吐かなかったら 
スランプだったのに嘘みたいにドバっと吐けるようになった(指吐き)

570 :優しい名無しさん:2013/06/23(日) 07:55:52.74 ID:ixsS/cMy
ヨーグルト入りホットケーキ神だった!

571 :優しい名無しさん:2013/06/23(日) 18:18:31.08 ID:wZf4qdRX
>>567
酢飯にマヨ混ぜると激うまだよ。冷めても美味いし散らないで出る。
酢じゃなくてもゆかりご飯にマヨでも美味い。

572 :優しい名無しさん:2013/06/23(日) 21:46:12.44 ID:wdKFaLyi
マヨ好きってデブなんだよな

573 :優しい名無しさん:2013/06/23(日) 23:24:31.01 ID:wZf4qdRX
ほぅ、体脂肪9%体重36kgってデブだったんだな。
じゃあもっと痩せなきゃな。

574 :優しい名無しさん:2013/06/24(月) 00:38:55.81 ID:4uJdVLLp
身長知らんけど36kgとかたいして痩せてないじゃん
自分痩せてますけどアピールしたんだろうけど

575 :優しい名無しさん:2013/06/24(月) 01:16:30.86 ID:nprfJtAo
威張った割りに残念だね

576 :優しい名無しさん:2013/06/24(月) 01:37:32.12 ID:OdJC5Y3/
最近お盛んの煽られてやってんのよちゃんでしょ
凝りてくれるといいんだけど…

577 :優しい名無しさん:2013/06/24(月) 10:44:08.47 ID:qc6JwwLy
>>571
おぉ。情報ありがとう ゆかりご飯やってみるよ
もうすでにマヨラー化してしまって何にでもマヨ
太巻きにマヨがうますぎた

578 :優しい名無しさん:2013/06/24(月) 18:54:20.12 ID:Og+1ck8W
寿司うますぎ

579 :優しい名無しさん:2013/06/25(火) 01:19:04.48 ID:aYLNXg0f
ごみ袋吐きで冷凍庫で凍らせるんだけど、本当にこれでいいのかと思って
ごみ処理センターに電話した。吐瀉物の処理の仕方について。
水分はできるだけタオルかティッシュにしみこませて、燃えるごみで出してくれてかまわないと。

これは燃える、これは燃えないの一覧表は各家庭に配られてるんだけど
さすがにゲロの項目はなかった・・・w

580 :優しい名無しさん:2013/06/25(火) 09:19:25.30 ID:TMmzJe8v
ゲロ処理方法を役所に聞くとか勇気あるなおいw

昨日突発的に衝動がきたが底納豆だけは食ったのね
で、おにぎり1っこ半・白身魚フライをマヨたっぷりでお白湯でgoしようとしたら
全くでないでやんの
ここ3日くらい吐いてなくて酒飲んで寝てばっかりいたからか
吐き方がわからなくなってしまった・・・
3日で体重3キロ増とかどんだけ

581 :優しい名無しさん:2013/06/26(水) 04:00:28.81 ID:/ftooEI9
刺身上手いお

582 :優しい名無しさん:2013/06/26(水) 13:25:51.05 ID:JWA4+J70
>>580
わかるわ〜
身体がいつも飢餓状態だから吐けないと一気にリバウンドしちゃうよね

583 :優しい名無しさん:2013/06/26(水) 18:28:39.87 ID:J+nj00mf
嘔吐恐怖症なんだけど、苦しくない上手な吐き方を教えてくださいませ。

体勢とか下準備とか

584 :優しい名無しさん:2013/06/27(木) 06:19:46.52 ID:ScNReFWN
カップ麺 やっぱ〆がいいかな
米とか麺はいつもラストにするんだけど腹一杯になってくると味がよくわからん

オクラいいですな

585 :優しい名無しさん:2013/06/27(木) 06:30:08.87 ID:k6uwtnw9
>>583
やめとけw

586 :優しい名無しさん:2013/06/27(木) 07:58:38.64 ID:9W5YDZVW
サーティーワンアイスうま過ぎ!!

587 :優しい名無しさん:2013/06/27(木) 23:15:18.55 ID:/blY4Nmx
食べる前が数字.2だったんだけど、吐いてから図ったら数字.6だった・・・
まだ胃の中の食べ物でるかな?もう誤差だと思ってあきらめたほうがいい?

588 :優しい名無しさん:2013/06/27(木) 23:34:13.19 ID:azeqc33L
400gの増加なんてしょっちゅう
200gで済んだらラッキーって思うぐらい

でもBMI11台だしガリガリだよ

589 :優しい名無しさん:2013/06/27(木) 23:46:28.35 ID:/blY4Nmx
ありがとうございます!
胃が軽く痙攣気味で手もちょっと震えてるのに、今残りのクッキー二枚食べてそのまま2R突入しちゃったんで超不安ですorz

590 :優しい名無しさん:2013/06/27(木) 23:51:33.61 ID:PsNVm+Rf
とにかくネバネバと油と思ってさ
乾麺5袋茹でて納豆とマヨネーズと調味料各種大量投入したら
ものの数秒で完吐きできた
しばらくこれにはまってしまいそう

591 :優しい名無しさん:2013/06/28(金) 08:31:55.68 ID:VHApChRT
なにそれまずそう
ただ腹がふくれればいいなら残飯でも食べてたら?
いくら吐く前提とはいえ、私なら美味しいもの食べたいわ

592 :優しい名無しさん:2013/06/28(金) 11:50:07.69 ID:/xeRh5/U
久々のスパカプ抹茶うまかった そしてわかりやすい緑〜

シュガートーストとか美味しそうだね
はは様の目ぎらついとって、台所なんてお湯沸かすぐらいしかできん;

593 :優しい名無しさん:2013/06/28(金) 12:13:29.17 ID:k+cqzlSQ
自分たちインスリンが出過ぎて糖尿とか平気かな。 底を作れば出過ぎたインスリンは悪く影響しないのかな。体の外見は判断できるが中身が見えないから。

594 :優しい名無しさん:2013/06/28(金) 18:48:25.30 ID:ZuIydzRJ
みんなは納豆は底にする派?それとも途中に挟む派?

595 :優しい名無しさん:2013/06/29(土) 02:04:06.07 ID:6rLcEF9Y
>>591
こいつただの食いしん坊

596 :優しい名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:hQnwL+Ay
クズどもあげとくぜ

597 :優しい名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:Tup3eoXk
納豆とクリームコロッケと牛乳でろくに底作りもしなかったのに神だった。

だけど途中で血が混じり出して怖くなってやめた
(((;゚Д゚)))

598 :優しい名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:nFzqys08
血でること稀にあるけどマロリーワイス症候群かなーと思う程度で濯ぎを控えめにするくらいかも
でも>>597は違うかもしれないし気をつけてね

599 :優しい名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:IYJ+rhfC
適度に水をのみながら指吐き(自分はストロー吐きだけど)して
水分が枯れて中々出なくなった時点で
一体何%くらい戻せてるんだろう?
濯ぎが面倒でそのままやめようと思う時があるけど
いまいち体感として(完吐きを経験してないからか)わからないわ…

600 :優しい名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Xt3duHk2
>>583
こんなスレに来るなんて軽症だな
リアルオエは嘔吐人でもいやなものだよ

601 :優しい名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:M322sy3g
>>583
苦しくない吐き方なんかあったら人間ポンプ状態だよー
辛いからこそ過食嘔吐なんだと思う。
辛くなかったら、もはやエメトフィリアかと。

602 :優しい名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:rWuem8vu
苦しいと思えるうちにやめな。 苦しいと馴れ合いになったらもっと辛い。

603 :優しい名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:CcOvtSo9
こいつ等は楽しんでいるんだよ
落ちるとこまで落ちればいい

604 :優しい名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:4Mg98sXj
みんな血が出て入院とかしたことある?
吐いてて突然血がドバッと出て、病院いったら即入院ってのが2度あった。
4年前と、2年前。
死ぬかと思ったw

605 :優しい名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:zuKY+0Ra
え、死んでもいいからとにかく痩せていたくて吐いてるんじゃないの?
私はそうだけど、死にたくないのに吐いてる人もいるんだ

606 :優しい名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:8+pbHffk
別に死にたくないさ。病気故にとりつかれた物から逃れたくて面倒くさくて死んだら楽かと思うけど、友達は大好きだし親は親身に接してくれるし、何故治らないんだろ。駄目な自分。

607 :優しい名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:dGRCOkAN
血はまだないけど近いかもね
もう自業自得だし せめてげろまみれじゃない最期をいのるw

608 :優しい名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:xkhUyQ3M
白っぽい、焼きが少ない系のパン吐きやすい気がする。
米粉ロールとか、ふんわり食パンとか。
塊になって、どろんってでてくる。

609 :優しい名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:LR037z5Q
食道が突然切れて(裂傷)ドバァって血が出た。
逆流物が食道を破裂させた。
出血多量で死ぬとこやったw

610 :優しい名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:sV69PLRF
どうでもいいって感じ

611 :優しい名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:kCniU+Kr
>>609
痛かった?

612 :優しい名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:KxGObIDB
過食嘔吐で死んだって聞いた事無い。

613 :優しい名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:KxGObIDB
命掛けてやってますアピールみたいなのなんか。。。
カショオはカショオだよ。

614 :優しい名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:4aCtbgIC
ここから卒業しよう。
一抜けたー!

615 :優しい名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:XCkMCIY6
米 合単位の方いるけど出せているのか すごいな
納豆ご飯で試してみるよ

616 :優しい名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:gjrftHZ+
食べた後に大量に水分飲んで横になっていると吐き気くるよ

617 :優しい名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:AsQ4ogYM
カロリー低めの普通食の後に底納豆
食パン牛乳に浸しながらマーガリンと砂糖ぶっかけ
〆にプリン二個

で完マーがこのところ一連の流れになってるよ
最近バラエティに富んだものを食いたい衝動がなくなってきた・・・
好きなもの食べて後で苦しい思いするなら
完吐き確実なものしか食べたくないんだよなぁ
ていうか食べたいものすら考えられんくらい脳が死んだのかもしれん

618 :優しい名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:fAfwKkJy
最近スレチ多くてウザ
可哀想がられたいみたいな人は自分のブログにでも書けばいいのに。


この季節はアイスだね。マーだし。

619 :優しい名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:k8GjZQcV
チョコとマシュマロすげー

620 :優しい名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:XJH1NzpC
アイスだけだとお金掛かるから、食パンにマーガリン塗ってはちみつ掛けてその上に
アイス乗っけて食べてる。
本当に美味しいしマーだよ。
おすすめ。

621 :優しい名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:WJLxGQVQ
水分の取り過ぎなのか納豆ご飯でも散ってイマイチだったんだけど
>>590に倣ってごま油+納豆でやってみたらまとまってくれた

622 :優しい名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:zaGsFpmC
クズどもあげとくぜ

623 :優しい名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:zaRdF/qD
今晩外でラーメン食べなきゃなんだけど、私麺類は出る時は出るのにつまる時は一切出てこないんだよ…
夕方出掛ける前にいい底を作っときたいんだけど帰宅するまで吐けないから長時間もつようないい底ないかな…
ポテトとか…?こんにゃくはどうだろう…

624 :優しい名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:QgYmLaFv
疲れた。疲れた。 お腹が空いた。吐くの考えないで好きなものだけ食べたい。疲れた。ぶっ倒れて寝たまま死体と化したい。

625 :優しい名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:tzGrwVC+
クズども上げとくぜ

626 :優しい名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:Zp6cFr2F
どんくらい食べてんだと思って 弁当とか試した
4.5人前も入るのか…

納豆ご飯よかった いつも調味料大量投入だからそれも効いたのかな
オクラスープは神ー

627 :優しい名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:BJc3B9QG
とろろ蕎麦神!!
美味し過ぎる。

628 :優しい名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:zaRdF/qD
>>623だけど、底にこんにゃく詰めてったけど、今日は麺類が出ない日だったみたいであんまり出なかった…こんにゃくなんてかけらも出なかった…最悪だ…

629 :優しい名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:Rg/3CUAV
>>618
仕切るおめえがうぜーよ

>>628
炭酸で漱ぎ頑張れば?
長時間食うときは底コーンがいいと思う
もう遅いけど

630 :優しい名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:sQIq1EJh
>>628
私は酢をドバドバ入れるラーメンが好き!
出るのも早いし!

631 :優しい名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:Q08nL1bV
>>629
これはいい事を聞いた!>>コーン
確かに消化悪そうだよね。次から試してみるよ!ありがとう!

>>630
ラーメンにお酢入れた事ないけど酸っぱくはないのかな?んまい?
今度底コーン+お酢inラーメン試してみよう。麺類克服したい…
麺類とお米と餡子はマジであかんね…

632 :優しい名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:lQV30LOl
あげとく

633 :優しい名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:J9r2MpnZ
麺類なら生卵とかもいいよー
ラーメンなら最後に汁飲むと、塩気で誘発されて出しやすい。

底ならカニカマとかパプリカ好きだなぁ。
見つけやすいし消化しにくくて残ってるよ

634 :優しい名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:LeMxF9jv
底コーン自分もやる。

今日は時間無制限のバイキング行く!
そこはとろろ芋やオクラがあるからやりやすい。

635 :優しい名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:+BWODWI3
蒟蒻が底なら出なくてかまわないじゃん! 蕎麦よく噛んでる?長いままはでないよ。自分も麺苦手だったけど長いまま喉に流したからみたい。喉越しの旨さは吐くときには断念しましょう。

636 :優しい名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:thW51xGc
コーンは太るもとだから押し流されたら怖い…自分は枝豆派。
お酢ラーメン美味いよね!醤油味にかき玉でサンラータン。

637 :優しい名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:bRAWOIZp
コーンは釣りやろ

638 :優しい名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:+BWODWI3
酢入れすぎると食道痛めルヨン、と言いつつ此方は真っ赤っかに唐辛子ぶちこみ魔。マロリ-ワイスは直ぐ其処に?

639 :優しい名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:Q08nL1bV
>>635
底のこんにゃくだけじゃなくてラーメンも半分くらいしか出なかったとです…こんにゃくなんてかけらさえ…
よく噛んだら消化早くなりそうで外食の場合はちょっと躊躇っちゃいまして…
次からは底コーン+お酢+よ〜く噛むっていうふうにしてみる!麺類大好きだから克服したい!

640 :優しい名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:EeleeEDi
コーン消化遅いし目印になるけどカロリー気になる
白滝か心太よく使うよ 自分も麺類攻略したいわ

卵安かったからゆで卵もりもり食べたら若干つまったw
水分だいじだね

641 :優しい名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:Q08nL1bV
蒸したじゃがいもにケチャップぶっかけたのと、キャベツたっぷりの塩ラーメンと、極厚ステーキ…食べたいです…
ゼロカロリーの炭酸飲料がぶ飲みしながらだと麺類とお米以外は何だって出るけど、いもって散りそうで何か躊躇っちゃう。
今晩はお肉にしよう。よく噛むとサラサラ出ていいよね!

642 :優しい名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:JHmpALIs
最近スランプ。何をどうしてもちびちびしかでない。
腹筋が劣ったから?←関係ある?
少し太ったからしばらく普通にダイエットしようと思います。

643 :優しい名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:Q08nL1bV
>>642
過食嘔吐=ダイエット=普通に食欲我慢さえしない人間のクズ、って思われるからそういう書き込みちょっとやだな…摂食障害っていう一応病気なんだから…

644 :優しい名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:JHmpALIs
病気かー

645 :優しい名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:JHmpALIs
気を悪くされた方、スマヌ。。

646 :優しい名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:soj/9YZm
>>643
ダイエットから始まる場合がほとんどだからそう思われても仕方ない。

647 :優しい名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:lQV30LOl
人より食い意地が張っているだけで病気なんかじゃありませんよ

648 :優しい名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:soj/9YZm
>>643もクズだよね。
ここを見てる人はみんなクズ。

649 :優しい名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:Q08nL1bV
>>645
こちらこそごめんね…
私ダイエットから摂食障害になったわけじゃないのにいろいろ散々言われてきたから…ダイエットからの人の方が多いって知らなかったよ。ごめんね。

650 :優しい名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:lEY1D3HZ
極端な食事制限が過食を誘発するパターンがあまりに多いよね
低カロリー食ばかりで我慢し続けてると限界がきて、つい食べすぎてしまうのは誰にで起こる
でもそこで吐こうって発想になるか、それとも食事量コントロールで体重維持するかで
病気かそうじゃないかが決まると思う
カショオになると食べても吐けばいいと思ってるからそのうちダイエットとかどーでもよくなる
こんなやつ、ただの醜い豚でしかないよ
がんばってダイエットしてる人からしたら氏ねって思うだろうし
ダイエット以外で治せないカショオで苦しんでる人からすると、甘えんなふざけんなだよね

自分はクズのカショオダイエッターで、やめようと思えばやめられるし病気でもなんでもない
ただ、腹いっぱい食べて吐くと超気持ちいいからやめられない
いずれ食道がんか胃がん、腎臓ぶっこわすかなんかで死ぬんだろうなと思ってるけど
自業自得だから今からお金ためて病気にそなえてるわ

651 :優しい名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:GQ0q3eJc
摂食障害の殆どがダイエットがきっかけなんじゃないの?
自分は食べたいし痩せたいからやってる。
土曜の夜は豪勢にしていいって決めてる。

652 :優しい名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:Z/Mu8mOi
デブが痩せたきゃ、まず運動して白米減らせ。

653 :優しい名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:Q/7siXYj
>>648
ブーメラン突き刺さってるよ

654 :優しい名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:opSJ2bgn
行き過ぎたダイエットで痩せすぎた末、少しの体重増量が許せなくなり摂食障害になってます。
痩せているのも自覚はあるが、食事に恐怖を持ってしまって普通の食事が出来なくなってしまいました。
拒食か過食嘔吐の日々です。何か食べなきゃと思い何か口にすると過食嘔吐になってしまいます。
過食嘔吐克服しようとすると拒食の日が続きさらに体重が減ります。
こんな食生活を送ってる自分はクズだとも自覚してますが、何も解らない人にデブとか運動してとか…

655 :優しい名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:VvgV0DJg
>>653
>>643だけど私もクズだもん。一番のきっかけはダイエットだよ。
環境や家族の問題も色々と絡んでるってのもあるけど、結局は食べることによってストレス発散して太りたくないから吐き出す。
吐いたら気持ちがリセットされる。

656 :優しい名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:VvgV0DJg
>>655
ごめん間違えたw
×>>638→○>>648

657 :優しい名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:VvgV0DJg
更にまたミスった…
寝ぼけてるからまた寝ます。すまない。

658 :優しい名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:g2Cei5X3
>>655
病院行け

659 :優しい名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:ZCTXSQpG
ダイエットからの人で「やめようと思えばやめられる、やりたくてやってる」というのが信じられない…
摂食障害の過食嘔吐って、自分の意思とは関係なく耐え難い過食衝動がきて泣きながら食べて泣きながら吐いたり、拒食期になったり、とかだと思ってたよ。
自分の意思で好きでやってる人達も一応は病気なのかな…じゃなきゃ普通しないもんね…

660 :優しい名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:VvgV0DJg
>>659
おはよう。
始めはやめようと思ったらやめられるって考えだったよ。 最初だけね。でも今は無理。
やめられなくて泣きながら食べたり自殺未遂したり食べてるのを家族に止められて殴りあいになったり突然拒食症になったり…色々あったよw
ちなみに病院行ってるし薬も飲んでる。
つか、スレチだから保健室に移動したほうがいいんじゃない?

661 :優しい名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:ZCTXSQpG
>>660
おはよ。
それならがっつり病気だし摂食障害だよね。ダイエットからなのかな?ダイエットからでもそんなになっちゃうものなんだね…ご自愛下さい…

自分は元々アダルトチルドレンで、いろいろいろいろあって、初めは拒食症になって、それから過食嘔吐になったり拒食症になったりなタイプ。
ダイエットからの人が多いとかやめられる人もいるとか、あんまり知らなかったよ。すごく勉強になった。

スレチごめんね。保健室ないみたいだし、何となく流れで…
ごめんよ。

662 :優しい名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:llqmFXwk
先ずそうしたの。そしたら水で体重が増えるのも許せなくなった。サウナで絞り、利尿作用があるからとブラックコ-ヒ-飲んで。好きに食べるのは週1

663 :優しい名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:llqmFXwk
まだ嘔吐無しが普通だったけどそのうち友達とお茶やご飯したくてだんだん。痩せのきっかけは酷い虐め。給食ひっくり返されたりお腹蹴られたり、痩せたら虐められないと思った。

664 :優しい名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:Z/Mu8mOi
冷たいのキメてんな

665 :優しい名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:juyGEhmP
スレチな話題が続くなと思ったら「過食嘔吐の保健室」の新スレが立ってないのね
Lvが足りなくてスレ立て出来なかったので、出来る方がいたらお願いします

以下にテンプレ貼っておきます

666 :665:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:juyGEhmP
@@@@「過食嘔吐の保健室」その37&&&&

ここは、過食嘔吐での悩み・身体の不安・カミングアウトの相談etc…
をマターリと進めるスレです。
卒業スレと吐きたいスレの中間だったり、誰かに話を聞いて欲しい時に来るのもよし!
ここから卒業に向かうのもよし!

◆ルール◆
*sage進行で。
*煽り、荒らしはスルー。
*悩みを持った人へのアドバイスは積極的に。
*関連スレッドは>>2以降参照

■前スレ
@@@@「過食嘔吐の保健室」その36&&&&
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1342245656/

667 :665:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:juyGEhmP
■関連スレ

【摂食障害】過食症(過食嘔吐)★44 ※dat落ち
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1343156856/
★★過食嘔吐を卒業します★★その21 ※dat落ち
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1333883172/
*食べて治す「過食症」Part8*
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1336988885/
過食嘔吐人が吐きやすいものを挙げまくるスレpart28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1357970710/
【過食】チラシの裏19枚目【下剤】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1332818025/
過食しながら雑談part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1321866600/
【過食我慢】今、過食したい食べ物 3round
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1313070268/
【摂食障害】 過食・過食嘔吐による費用 Part12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1315386720/
過食嘔吐人の食事メニューpart43
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1331830075/
過食嘔吐人・過食症人の料理スレ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1323454844/
男で過食症の人いる?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1328688849/

チューブスレ part6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1343901446/
【摂食】下剤乱用スレッド【20錠目】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1362729326/
★チューイングその6★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1323261619/

+++過食(嘔吐なし)の保健室パート41+++
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1366880469/
過食(嘔吐無し)の食事メニュー part 44 ※dat落ち
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1319447618/
【ゆっくり】過食中(嘔吐なし)の談話室【食べよう】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1284286802/
過食症(嘔吐無)の食べたもの、悩みを書くスレ2続
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1357729192/

◆◆◆【拒食症18】◆◆◆【sage進行】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1344408010/l50
拒食症の人がひたすら身長体重を書くスレ。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1320730372/

668 :優しい名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:4q22a+qA
コストコのティラミス2箱とラーメンで今からやる
コストコのティラミスはカショオの為に作られたのかww

669 :優しい名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:b2b9joEC
欲張り過ぎては駄目。
平日は夜1回。
休日は出かける日は夜1回、出かけない日は昼1回夜1回。
それ以外は絶対しないって決めてやってる。
上手く付き合ってる人はこのパターンが多いよ。

670 :優しい名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:ZCTXSQpG
>>669
制御出来ない…いきなり過食衝動きてどうにもならない。かと思えばある日突然食欲がなくなる。すごく困ってる。
どうやって制御してるか教えてほしい…スレチなのにごめんなさい…これだけ聞いたらもうこんな話やめるから…

671 :優しい名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:b2b9joEC
>>670
兎に角絶対1回っていうのを決める。
何か食べたくなってしまったら次の朝に食べるか、次の日の夜食べれると思って
我慢する。
自分も最初は絶対無理って思ってたけど、やってみたら案外いけた。
朝ごはんと昼ごはん消化してるから過食衝動もおさまるのかな?
それでも低体重保ってるよ。
1回しか出来ないっていう思考から1回だけ出来る!って思考に変わってくる。
慣れもあるのかも。
カショオしてお風呂入って寝るっていう癖が付いてるのもある。
ちょっと汚いけどお風呂入ってカショオして寝るってサイクルの時もあった。

672 :優しい名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:sU+jF5+5
>>669
ゲロ臭いんですけど…

673 :優しい名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:Z/Mu8mOi
ゲロ臭はそう簡単には消えません
周囲の人は気付いていても本人には言えませんから

674 :優しい名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:aHShhoz7
そば入りお好み焼きちょっとしか出なかった…やっぱりそば、米、餅はダメだわ…

675 :優しい名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:ZCTXSQpG
>>671
スレチなのに丁寧にありがとう!
過食期は朝もお昼も過食嘔吐、拒食期は朝もお昼も夜も食べない、こんなんだから駄目なのかも…
かるいものでも胃にとどめておけるようにまずは少しずつ普通食を摂る事から頑張ってみます。そこからスタートって考えると道のりが長過ぎてうぁぁってなるけど。

スレチ失礼しましたm(_ _)m

676 :優しい名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:juyGEhmP
665です
JaneStyleでスレ立て出来ました↓

@@@@「過食嘔吐の保健室」その37&&&&
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1373194061/

677 :優しい名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:I9oQeML5
焼きそば踊り吐き

678 :優しい名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:Xsra/vZx
そうめんは鉄板やな

679 :優しい名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:5r3EKbod
ポテチとかさやえんどうスナック等が散らばって出てるんか解らないけどどうしたらまとめて出せる?煎餅類好きなんだけど。

680 :優しい名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:xIkMMcnn
冷麺ウマー噛み切れないから散らないしぬるっと出てくる

681 :優しい名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:I9oQeML5
それもう一回食べなよ

682 :優しい名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:IG4oSH/r
無限連環永久機関

683 :優しい名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:tKRQm1U4
>>676です

荒らしが酷いので、保健室37をメンタルヘルス板に移動しました
これで平和に語れるといいのですが…

@@@@「過食嘔吐の保健室」その37&&&&
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1373307001/

過食の保健室もありますし…。メンタルヘルス板では駄目でしょうか?
サロン板のスレは削除依頼を出してあります

684 :優しい名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:3mRBRiBC
ありがとうございます。これで埋められないですむでしょう。行きます。

685 :優しい名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:14qvCzwb
クズどもあげとくぜ

686 :優しい名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:JzSE2g/s
あげとく

687 :優しい名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:m+xShpbY
炭酸なしでもいけるかな
込み上げ期待して毎回のお供なんだが すぐ腹膨れる

688 :優しい名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:nLK9MT/h
>>668
コストコのティラミス
2つはやった事ないが確かにカショオのためみたいな量だよね

689 :優しい名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:AMVSfNeU
クズどもあげとくぜ

690 :優しい名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:SgBSsw3z
キャラメルコーンが大好きなんだが、
最後に食べても沈んで底を通り越してかなり最後に出てくるか、
出てこないんだよね(味と色でわかる)
過去スレ読んでると出しやすいってレス見かけるんだけど、
個人差なのかなぁ・・・

691 :優しい名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:IAK5DLMF
キャラコは私も苦手。最後まで油っぽいし。信じられないけど子供の頃はあれを吐かずに完食したのね。そうデブでもなかったし。戻りたいな。

692 :優しい名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:a88+RSXy
キャラメルコーンが大好きなんだが、
最後に食べても沈んで底を通り越してかなり最後に出てくるか、
出てこないんだよね(味と色でわかる)
過去スレ読んでると出しやすいってレス見かけるんだけど、
個人差なのかなぁ・・・

693 :優しい名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:a88+RSXy
同じカキコしてしまいすいません・・・
>>691 一袋500カロリーありますからね・・・
子供の頃はカロリーなんて気にしなかったのにな・・・

694 :優しい名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:/qTanKrD
うわ!タスケテ、食べたくてカテ-ジチ-ズ食べたら詰まらせたらしい。水とか飲んでも出ない!破ける。どうしよう?

695 :優しい名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:+z2oFW8+
水飲んでジャンプ!
もう一回カショオ

696 :優しい名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:/qTanKrD
やだよ、このくそ暑いのにこれからカショオはカリウムの無駄遣い。 今日は肥るわ。 ん、決まり!

697 :優しい名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:/qTanKrD
せっかく教えてくれたのに無下にしたようで謝ります。次に困ったら試す。水飲んでジャンプ!だね。

698 :優しい名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:+z2oFW8+
クソ暑いのにカショオは辛いよね
わたしはアイスのカショオしてきたわ
沈んだ時はぬるめのお湯いっぱいのんでシェイクしたら出やすいよ

699 :優しい名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:WScLZeq9
>>694
破けるって、何がどういう状態なんだろ?

700 :優しい名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:xhoZ14XP
キャラメルコーンとか軽い感じのお菓子は
かえって水分少なめに食して固まるように配慮する
と言いつつ、けっこう適当に食べてる

701 :優しい名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:gq1azhdL
ポテサラ

702 :優しい名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:bgv8p9aq
>>694です。 水を相当のんだから胃が膨らむのに出てこなくて食道のマロリ-ワイスになるのか、て感じました。 近頃嘔吐に嫌悪感と罪悪感が半端なくて

703 :優しい名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:wgzNi+TO
嫌悪感も罪悪感もないわ〜w

あ、そういう気持ちが少しでも
頭をよぎったりした時って、
上手く吐けなかったりしません?

704 :優しい名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:xlcbKM2c
自分はむしろ罪悪感ある時ほど上手く吐けない派だ
軽くパニックになってるからかも

705 :優しい名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:V+uPy0B8
罪悪感ないわ
吐いてスッキリして体重も増えなくていいとこづくめ

706 :優しい名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:ZdvtKBI4
クズどもあげとくぜ

707 :優しい名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:CYpzkIng
>>705
はげ同!
カショオ楽し過ぎ。
罪悪感がある人は止めればいいのでは?

708 :優しい名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:QYz+ytVM
意思でカショオ辞められっか?

709 :優しい名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:9WjY1JIN
タバコって「明日吸おう」くらいの気楽な人のほうが辞められるって聞くけど

710 :優しい名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:CmeisOQV
あげとく

711 :優しい名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:gj5JefJj
罪悪感でてやめた
たべた鳥や動物のことや
働いてる人がつくったものとかのことをかんがえたら・・・・・・・・・・・
って食べてうんこするんだから
あんまかわらないのかな

712 :優しい名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:HytLwFM8
>>711
カショオは大量の食べ物捨ててるようなものだから変わらなくないよ。

713 :優しい名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:00pK+L57
最近ずっと我慢してたのにケーキとタルトたくさん貰ったのでやってしまった・・・
お水あんまり飲まなかったけどアイス食べたらホントにスルスル吐けるね
ただ家族が寝てたから濯ぎできなかったし吐き残しばっかりだろうなー

714 :優しい名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:2ikKCNzX
農家に嫁いで収穫のありがたみがわかった。無駄にしない!ただ、商品にならないようなクズ野菜はバンバン捨ててる。一生懸命農家さんが作ってくれてるんだからーっていうのは違う気がする

715 :優しい名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:4wb+XN/x
じゃがバタパンとカレーパンとタマゴサンド吐いた
すごくおいしいのに、なんで吐きたくなるのかな…

716 :優しい名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:CmeisOQV
カショオはクズだから

717 :優しい名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:eRR3Fdvi
>>715
もっと食べたい。太りたくない。太って普通のダイエットするのが嫌だからだろ?
要は強欲で怠け者の屑なんだよ。

718 :優しい名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:yNfFpub6
カショオって常に食べて吐いてではないんだ。吐かない食べない時間が長い。(自分は)だから総量はみんなとそんなに変わらないと思う。

719 :優しい名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:YbTRyBOu
クズどもあげとくぜ

720 :優しい名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:mBYxdT7b
>>718
それは珍しい方だよ。
殆どの人は普通の人よりずっと食べているよ。

721 :優しい名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:eMYgdJaT
久しぶりにやっちまった
たこ焼き100個くらい詰め込んでマヨネーズとブラックペッパーたっぷりかけてもぐもぐキムチマヨでもぐもぐ出汁におろしでもぐもぐ

綺麗にマー

722 :優しい名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:47klU8rk
いいな、お好み焼きでやりたいなあ

723 :優しい名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:S1Ji9Fw/
それもう一回食べなよ

724 :優しい名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:YfBRmpn4
おう

725 :優しい名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:YfBRmpn4
おうおう

726 :優しい名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:6R55AMrP
吐くの初心者です
ほうれん草とグラタンとパスタちょっとビール2杯食べました
出してみたらほうれん草しか目で確認できませんでした
パスタとかマカロニはそのままの形で出てくるものですか?
シューアイスを食べてもう1回挑戦するか迷ってます

727 :優しい名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:/8+OMMIy
パスタは吐きにくい方だと思う。出てくれば、麺の形まま。

暑くてトイレにエアコン取り付けたいよー

728 :優しい名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:wJ8zmBqf
マルチだからほっといていいよ

729 :優しい名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:TvPIjyql
デリバリーピザ食べた直後に吐こうとしたら
喉に詰まってヤバいと思ったことあったなー…
それ以来パン系の食材は水ないとキツイってこと知った
あと、辛口カレー後もキツイと。

730 :優しい名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8SVA/W4v
パン類の為の牛乳

731 :優しい名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:gk7gMxiA
牛乳、冷たいとダメ?この時期にホットミルクはツライ

732 :優しい名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:KbuOxc8H
私は冷たい牛乳でもイケるよ

733 :優しい名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:lwCM2xh6
サンクスコ!やってみるわ

734 :優しい名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:/coRej3+
乳製品は臭いがね

735 :優しい名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:SPiEdkk9
ローソン100の蒟蒻麺シリーズが底にナイス
蒟蒻だから消化遅くて流れにくいし流れても低カロリー
同じ店内で売ってるカット野菜をのせるのもいい、
福島産使ってそうだけどまぁ過食嘔吐で気にしてもだし…

てかローソン100は菓子パンコーナーやら洋菓子コーナーやら
水分用の紙パックもあるし、行ったら大体買い過ぎる

736 :優しい名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:lwCM2xh6
ローソン裏山。近くはセブンだけだし、セブンのパンてあんまり旨くない。
好物のマックもチャリ飛ばして25分かかる....涙目。

一時期姿を消したけど、アクエリアスゼロは助かるわー。
前は濯ぎに白湯だったけど、これだけにしてる。

737 :優しい名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:SViuNsM8
家で過食。
家で吐いたら家族に怒られちゃうから、今から急いでコンビニへGO

ローストチキン、ピザ、サラダ、パスタ、ご飯・・・
吐きにくいものばかり食べてしまったが吐けるだろうか・・・

店員さん、いつもほんまにごめんなさい

738 :優しい名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:DK020cgs
コンビニで吐くとか屑過ぎるな
これだから過食嘔吐は・・・

739 :優しい名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:S7TMLOEb
>>737
さすがにそれはないわ
荒らしたいだけかもしれないけどちゃんとさげて

740 :優しい名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:jtnv9Iul
昨日オクラやばい超イケル!!!!!とかテンション上がってたら
オクラじゃなくてヤマイモだった。ヤマイモ神。

741 :優しい名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:lH0TydEw
時々オカラとオクラがよく分からなくなる

742 :優しい名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:ePu253hq
荒らすつもりなんてまったくありません。
下げ方がわかりません・・・

743 :優しい名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:ePu253hq
sage

744 :優しい名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:M606NR+A
E-mail の所にsage と書くのだ。とマジレス

745 :優しい名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:dmoF1F/t
たとえ自分がコンビニ使用だとしても公共のちゃんねるに書き込みしないで!みんながそうじゃないんだから。治りたい人も読むんだから。

746 :優しい名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:0rURaG0X
コンビニで吐く事はもちろんageもやめてほしいが
外吐きしてるってことは書き込みしないでってのはどうかな
一生懸命治そうとしている人がいるのも事実だけど
外吐きしたりカショオ楽しんでる人がいるのも事実なんだし

…って書いて気がついたけど、どっちにしてもスレ違いかw

747 :優しい名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:ePu253hq
ありがとうございます!!
外で吐いたこと、さげなかったこと反省してます。
でも、私だって治したいし、みんなが外で吐いてるなんて言ってないし、
外で吐くのを楽しんでなんかいません

748 :優しい名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:p4YzT0a0
書き込みしたことを反省しろ

749 :優しい名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:vzyu631v
>>747
こいついつもの荒らしやん
クズども上げとくぜのデブ

750 :優しい名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:yFjozGyk
毎日過食や嘔吐する訳じゃないけどたまに過食すると我慢できなくて苦しくて吐きたくなり指いれて吐いてしまいます…。

私的にはお菓子が苦手。軽いからか吐きにくいしつまってしまう。うまく吐けないかな…逆にパスタやパン、お肉はスルスル吐けます

751 :優しい名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:kJWmMG54
違います!そんな書き込みしたことありません!
荒らすつもりもまったくありません

752 :優しい名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:kJWmMG54
てか、安心してください。
生きてることを反省してますからw

753 :優しい名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:kJWmMG54
数回の書き込みで私の何がわかるって言うの
顔も知らない人にデブとか過食嘔吐とか楽しんでるとか荒らしとか決め付けられる
筋合いない

754 :優しい名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:EX5j0EZF
( ゚д゚)…

755 :優しい名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:Yfz9KkiF
>>740
ヤマイモ、オクラは鉄板だね
ただヤマイモ固形のままだとトイレに詰まる気がして摺ることにした
野菜類は結構形残ったままだけど
パン、お菓子、アイスみたいに形が無くなるもののほうが詰まらなそう

756 :優しい名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:27ZCQ36B
カップ麺を克服したいので、アドバイスお願いします
ノンフライは避けた方がいい、は過去レスで分かりました
吐く前のラストにした方がいい?スープは飲み干していますか?
よく噛んで、長い麺を胃に入れない方が良いのかな?
教えてクレクレでごめんなさい

757 :優しい名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:kJWmMG54
私の場合は、カップ麺はスープ飲み干したほうが吐きやすいです

758 :優しい名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:PGLuqgig
>>756
サラダ油をかける

759 :優しい名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:mC9IMk8X
規制で書けなくてすごい亀になったけど、
>>604
原因はなんだったの?

私は嘔吐後突然ぶっ倒れて全身痙攣
救急車で運ばれて1週間入院したことがあったよ

760 :優しい名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:27ZCQ36B
>>757>>758
ありがとうございます
サラダ油は持っていなくて、キャノーラ油ならあるけど大丈夫かな
やってみます

761 :優しい名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Gv811S8K
数年前このスレで吐きやすいものや吐き方を検索しまくってました
弁が緩んで今じゃ何食べてもかがむだけで出る
胃の機能も落ちてまともに消化吸収しないからガリガリ
治したいので消化するまでとにかく我慢
やめたほうがいい。後戻りできなくなる
友人や恋人と楽しい食事のはずが、食べすぎると出てきそうになる
気持ち悪いし胃が苦しいしいいことないよ

762 :優しい名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Jgh7mwWb
なにそれこわい

763 :優しい名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:2nG2kltT
この病気マジに恐いよ。

764 :優しい名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:P0JAoNhK
ガリガリになれるなら、気持ち悪くなってでも痩せたい病気なんですよ

765 :優しい名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:tTnLh+Gv
チョコクランチすっごい吐ける!

766 :優しい名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:x0H1gU+i
皆様のを参考にしつつ個人差ありという事で、最近人体実験中

オクラスープやとろろ汁お供にしたら時間短縮したよ

好きなように食べてみようか…
出せなかったらこわいけど

767 :優しい名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:5BLDIuYL
>>759
それなんて病気だったの?原因は?

768 :優しい名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:X757uX2V
ビール+ポテト+マヨネーズ+ケチャップ+枝豆+チョコスナック

幸せ

769 :優しい名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:PWlOr2Hd
ミスド美味し過ぎて14個も食べてしまった

770 :優しい名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:FSR+3SNm
クズどもあげとくぜ

771 :優しい名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:qvUO0TSU
ミスドよりクリスピードーナツの方が好き。

ちょっと高いけど美味しい!!
意外と吐きやすいしね。

772 :優しい名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:lwsmqcpa
ビニール袋を手袋みたいに手に装着して吐くと吐きやすい。
ビニール袋裏返して捨てたら、手が汚れないからおすすめ。
既出だったらすまん

773 :優しい名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:zy8g0bKE
クリスピのドーナツはやわらかくて水分含んでドバーw
梅田まで行かなきゃいけないからなあ〜。ヤマザキのチーズ蒸しパンが水分含みまくってドババババっと出る。
スパゲッティや麺系も出るけどペンネは塊になる。

774 :優しい名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:P3RbLZPV
間に食べたポテトサラダが全然出て来なくてあせった
濯ぎまくってようやくサラサラ出てきたけど、半分以上沈んでる気がする
それか他のと混じって分からないだけなのか・・・

775 :優しい名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:y2xeBLEB
>>767
無自覚低血糖でした。
吐いた後、血糖値下がり過ぎてたみたい

あれから出掛ける前に吐くときは注意してる

776 :優しい名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:OXw6xP6J
あげとくよ〜ん

777 :優しい名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:LblFUNAe
最初はネバネバ系野菜のオクラ+モロヘイヤ、納豆など一緒に食べてから、
詰まる系野菜の茄子とかきゅうりとか大根を食べる。
あとはジャンク系の唐揚げとか菓子パン、ご飯もので欲求を満たしてgo

腹筋吐きだけど吐くのが普通てか楽になりすぎて吐きながら本読んだりしてる

778 :優しい名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:T7PmFGog
腹筋吐きうらやま 喉元までくるけど刺激しないとダメ
詰まる系入れるのはせきどめの為?

スープヌードル前半に食べたのに初めから出てきた
軽いんだな

779 :優しい名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:QNHVhTiH
>>775
レスありがと
すっごいガクブルくる時あるけどあれも似たようなもんか
なる時とならない時とあるけど

780 :優しい名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:T3qtnNGm
久々にこのスレきちまった
鎌倉銘菓の半月って超吐きやすい!
お中元で貰ったのを朝うますぎて5枚連続食ったけど
お茶あんま飲んでないのにすっごいまとまってデロリーーーんと一気に出たわwww
あれは高いのかね?美味しいし噛み応えあって満足だし常備したい

781 :優しい名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:AFgQ1LHv
いつも底を気にしてたけど今日は普通?に底とか気にせず食べたい物を食べた。
エビフライロール→チョコクランチ→焼き鳥→ツナ→うどんの順に食べたけど…最後に麺類って結構好きかも

782 :優しい名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:oqHMUlTi
クズどもあげとくぜ!

783 :優しい名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:iSxQAHK7
>>780
貰い物カショオするのいいよね!
自分は東京ばななやった!美味し過ぎ

784 :優しい名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:S7pZXxkd
クズの見本市

785 :優しい名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:6jVTE0T6
ほんの偶然で、食べ過ぎてトイレで大ちゃんしようと力んだら込み上げちゃってそれから。腹筋かどうかすら解んないが手は怖くて突っ込んだことない。ちなみに食べ過ぎたものはメロン。

786 :優しい名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:oqHMUlTi
↑完全に脳ミソやられてんな

787 :優しい名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:U+L0PCYO
>>767
自分がなればわかるんじゃね

788 :優しい名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:U+L0PCYO
東北の汚染民が紛れ込んでるお

789 :優しい名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:O5XF58aY
暑いから、アイスクリームを大量に。
これはすぐ出る。

790 :優しい名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:IaIByCT6
死ぬのが怖くなる写真集
【閲覧注意】【グロ注意】
   ↓     ↓
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1375265701/

791 :優しい名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:fYXBlMR+
めかぶやおくらは出やすくて優秀だけど、わかめはダメだわ
散っちゃってどこまで吐いたかわからんくなる

アイスはものによっては消えてなくなる
明治のチョコミントのカップアイス、まにまに食べたのに味もしないし見た目もわからん
吐けたか謎

792 :優しい名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:26UPIns+
>>779
ガクブル、冷や汗は完全に低血糖だと思うよ。
自分もなる時ならない時がある

倒れてから血糖値測定器買って、出掛ける前に吐いた時は測ってるけど
たまに30以下が出て慌てて糖分摂ることがある

スレチ過ぎてて申し訳ない

底で活用してるのは、グリルで焼いたピーマン。
匂いと味で目印にもなるし、グリルで焼いてるから油も使わない

793 :優しい名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:m/Q10Xr7
皆様食べる時一品ずつ完食する感じ?
あれもこれも食べたいってなって、底の後はけっこうごちゃまぜになってしまう
何出たか確認はしちゃうけど

794 :優しい名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:onV+94el
食べたいものを食べる。順番とか底とか気にしてたら満足できない。最初っからチョコとか雑炊とか食べる時もある。
ただ吐く時は超しんどい。漕ぎ何回もするから身体ブルブル震えるしいきなり睡魔に襲われるし。でもこの吐き方だったらちょっと吐けなかったらすぐ太りそう。でも食べたくない野菜とかでお腹膨れるの嫌だ

795 :優しい名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:JGOYw3IL
散々言われてるけど、オクラの凄さを実感した。
一パック分湯がいたのをうどんと共に食べて、その後魚やら色々食べたが見事に全部絡めて出してくれた。

796 :優しい名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:2EJaTaS7
>>794
わしも同じ。でも順調に痩せ細ってってるから大丈夫。ただ、過食嘔吐時以外は一切食べない。逆に言うと食ったら必ず吐く。体が受け付けなくなった。1日に1000kcal以下なのは間違いない。

797 :優しい名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:CnXhbnjY
自分もそう。食べたいもの食べる。
態々底作ったりする分勿体ないし面倒くさい。
でも自分もやせ細ってるよ。

798 :優しい名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:nfmnaaGU
>>794 >>796 >>797さん 答えてくれてありがとう
食べ順とか書き込まれてたりするしどうなのかなと思って 参考にしてるけどね
3時間くらい食べ続けちゃうからせめて…で、初めに白滝とか心太食べてる
自分も出す前提じゃないと食べられなくなってしまった

森永のプリンでふんわりムースシリーズは美味しいしコモッと出る
空気含んでるものは出やすい

799 :優しい名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:OxJw3XBg
読んでて気持ち悪い!
上げとく

800 :優しい名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:ZTmcDJs1
パスタがなにやっても出ない
どうしよう

801 :優しい名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:NOk5GKqK
クズどもあげとくぜ!

802 :優しい名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:rnOPO/H0
>>792
そっか低血糖か…ありがd
自分も人並みにそういう反応するんだなwとか思ってしまった

食べる順番、自分は食べてるうちになっちゃう事が多いから
なっちゃったらオクラ系食べて、ところどころにネバネバ系をはさむようにしてる

803 :優しい名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:5LWetfBS
今ジャイアントコーン各種連続で5個食ったー
でっろーんで超すっきり
やっぱコーンがあるぶんスパカプより満足度高いわ

804 :優しい名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:kxIyLA1E
クズどもあげとくぜ

805 :優しい名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:T5K9/8Wt
たまごどうふを合間に挟むと楽かも。
親知らず抜歯後、何日間過食嘔吐ガマンしました?

806 :優しい名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:ZiI187xd
さらにあげ

807 :優しい名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:mgW07mKW
歯医者にお世話になる機会増えるよね。
私は歯の中が炎症起こして綿詰めてたんだけど、その日の夜から普通に食べ吐きしてた…
さらに悪化するかと思ったら、予定より早く回復して大丈夫だったわ。

カレー吐きやすくて好きなのに、最近やけに辛く感じて甘口しか食えない
オクラバターカレーとか最高なのに

808 :優しい名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:tt1jmMkH
ピザ・パスタにタバスコかけて食べてたら最悪だったわ…

809 :優しい名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Hwm07jzN
おまえが勝手に食った

810 :優しい名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:52wzxBWv
おからのサラダ、かぼちゃの煮物、もち米ごはん、とりももの煮物、きゅうりの漬け物など普通食のあと
体重はかって驚愕したので吐いた。すっきり出た
ナッツで喉痛めたけど、コルゲンのトローチなめるとすぐ治る

811 :優しい名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:etpDtVyX
福岡って過食嘔吐多すぎ
スーパーで毎日何人か見かけるよ
そういう自分もやってるけど。
大阪いたときは今ほど見なかった。

812 :優しい名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:yOumzdfw
>>811
オショオの見極めってなに?
自分もカショオだけど、他人は分からない

でも自分はバレてるのか・・・

813 :優しい名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:cJTO+BVs
カショオ同士だとピンとくるものはあるかもしれない。
フツーの人は大食い大会とか見ててもカショオなんて連想しないからね。
たださ飲食店のトイレで食べ吐き目撃したるわけじゃなく
スーパーで買い物してるだけでカショオ断定はどうなんだろ。
ポイントはガリ顔デカ大量買いくらいなもんでしょ?

814 :優しい名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:trN9xbWC
クズどもあげとくせ

815 :優しい名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:xpJTBXgx
やたら迷ってる人見るとそうかなあと思う
なんとなく視線気にしてたり、深夜とか

816 :優しい名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:FtQaBsmU
>>813
>ポイントはガリ顔デカ

買い物してなくても「唾液腺」が異様に腫れてる人はわかる。
あと、吐きダコもだけど。

817 :優しい名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:cJTO+BVs
だからって吐いてるという確証はない。
疑うのはいいが決めつけるもんじゃないと思うがね。

818 :優しい名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Qwm+0T2O
元々骨格で顔大きい人もいるしね
吐きだこは分かりやすいけど…

819 :優しい名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:trN9xbWC
顔だけパンパンやないかw

820 :優しい名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:ifMYinHx
付き合いで民謡のレッスンに参加するようになったら
途端に腹筋吐きができるようになった
吐くときに力を込めるところって横隔膜だったのかな、よくわからないけど

おなかを意識して発声練習すると、食べ物が勝手に喉元まであがってきて困った

821 :優しい名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:etpDtVyX
痩せ気味で顔はデカめ
吐き易そうなものや高カロリーものをえらんでカゴいっぱい
服とかダサくて金無いのに食い物に囚われてる感じ
異様にに不安そうな自信なさげな顔してる
服とか化粧バッチリで高カロリー物ばっかり何人前も買って行く桐谷美玲みたいなタイプ

822 :優しい名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:LOBQvccP
服はダサいのとバッチリ?
2系統いるってこと?

823 :優しい名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:trN9xbWC
ゲボ臭いからすぐ分かる

824 :優しい名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:/1Xnggdl
>>822
お前のことだよ

825 :優しい名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:mkbDbXi1
ここにいるみんなの事だw
自分もだ
鏡見ようw
今日も楽しく買い出し行く

826 :優しい名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:CSFxAKDN
んだんだ
どうせくよくよ悩んでも吐いちゃうんだから楽しくいかないとね

吐けないとき、水分とってジャンプ4〜5回すれば簡単に吐けるね
これでスランプ知らずw

827 :優しい名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:gE64cylA
クズどもあげとくぜ

828 :優しい名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:3SADzls8
>>823
確かに
ゲロ臭半端ない

829 :優しい名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:PqEbNSAb
よし 素うどん二人前吐いた
仕事いってきま

830 :優しい名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:8dW/fATF
麺類ってかパスタが細切れになりすぎてて散ってしまう
久しぶりに食べたくなって思い切って食べてみたけどやっぱりダメだった・・・orz
過食嘔吐するとお腹と顔が翌日パンパンになってる気がする

831 :優しい名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:pxMSuLVG
ゲロ臭い女たち

832 :優しい名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:2trH4rg2
国産のオクラ美味しいし本当に神

833 :優しい名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:2trH4rg2
連投で申し訳ないけどオクラって細かく切るよりも
茹でたらそのまま食べた方が出しやすいね。

834 :優しい名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Oda6B9pE
茹でるのめんどくさくない?
ついついレンチンしてしまうw
簡単で早いよ


最近パスタもレンチンして「鮭茶漬け」とオクラ、生卵、マヨネーズ、しょうゆ少々
で和えるのにはまってる

835 :優しい名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:KVot8koG
お刺身好きなんですが 詰まりやすいです。皆さんいかがですか?

836 :優しい名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:A195B7xi
チョコは吐きやすいと思ってたけど固形の物と一緒に食べた時じゃないとダメだ
チョコのみじゃ頭痛くなるまで水分を出すことになる…

837 :優しい名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:KVot8koG
でもチョコレートは体に良い物質も含んでいるから吐けない分は身につけちゃう。今のところデブでもなし。もう少し体重増やしたいから。

838 :優しい名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:JlHKzYcU
>>837
カショオって、基本的に体重増やしたくない、太りたくないって人ばかりだと思ってた
体重増やしたいカショオもいるんだね〜

1人で某ビュッフェに行ってきたんだけど
サラダバーに、輪切りのおくらがあってありがたかった
飯モノ、麺類、揚げ物いっぱい食って、家帰ってマーw

839 :優しい名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:F6KJEEPK
837です。だって見るからにガリガリで摂食です って看板が歩いているみたいなんだもん。(><。)。。

840 :優しい名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:Qq43Klsu
>>838 腹筋ですか?
指吐きの自分と正反対の食事内容でビックリした。
オクラは役立たずだし、米と麺類は鬼すぎる。裏山!

冷凍のたこ焼きは出せるのに、冷凍のお好み焼きは鬼
材料はあまり変わらないように思うけど、何が違うんだろう
ちなみにマヨは合わないと思う派なので、かけていません

841 :優しい名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:CvFOoUSW
>>840
たこ焼きよりお好みの方が生地にとろみが少ないしキャベツが詰まるんじゃないかな?

ラーメンずっと鬼だと思ってたけど昨日攻略したかも!
麺をよく噛んで、1口ごとに汁を飲んだらミラクルマーできた
あとチャーシューに脂身が多かったのも良かったのかも?

842 :優しい名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:ODVaMXs3
みんな顔デカイでしょ

843 :優しい名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:OVZIRqyD
>>842私はエラ張ってないけど生まれつき顔がデカイよ。

844 :優しい名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:nGtTrgMa
>>841
>>840です。ありがとう!あぁ。あるほど
確かにお好み焼きの方がキャベツぎっしりで重そうな感じがするし。沈みやすいのかな
ラーメンおめでとう!裏山
私も機会があったらその方法でチャレンジしてみます
ちょっとまだ麺類怖いけどw

845 :優しい名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:/jUwWOuy
私骨格が寅さんなの。カショオ以前は本当に顔がエラバッテデカイのが悩みだったのにカショオになって小顔になったの。骨組みは四角いけどね。

846 :優しい名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:sQ1+Wb6V
>>845
四角?ベースぢゃなく?過食嘔吐しすぎて顎部分が磨り減り横に広がるのかな?

847 :優しい名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:TznGeciB
そおね、ベ-スかな。

848 :優しい名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:LOav5Sei
あーあ、地元にカレー食べ放題があるので行ってみたいよ。
でもなんかカレーっていつまでも濯ぎがカレー味で米粒がなくならない。
ほんとは激辛が好きだけど、喉のことを考えると普通の辛さじゃないと・・・

×ポテサラ
×肉じゃが
×カレー

○焼肉食べ放題
○寿司

849 :優しい名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:s8y8lqwV
少し涼しくなってきたから鍋にしたら神すぎてワロタ
吐きやすいわー。いつもは鬼の肉や米も引き連れて出てきてくれた。
底にメカブ食べたのも良かった

850 :優しい名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:dOvaHZDq
カップラーメンよりカップ焼きそばが吐きやすい。
もこっと一気に出て爽快。

851 :優しい名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:/tTCe8eu
三食吐いて一ヶ月で何キロくらい痩せました?

852 :優しい名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Ul1s4RJh
太ってたから最高10キロ。痩せてからは5キロ。フラフラだわ

853 :優しい名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:H1nyAdZW
どんどん痩せて行くってのは初めは良かったけど
途中で分け分からなくなった

854 :優しい名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:+w15xoNm
気持ち悪い。上げとく

855 :優しい名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ZyvKarl3
指で吐いてるんだけど辛い。続けて毎日吐いてたら、スランプに陥る。どうしたらええんだ!腹筋吐きってどういうこった!

856 :優しい名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:kAJTH/Kw
痩せてないしむしろ太ってるからこれ以上増えるのが怖くて吐いてる…セブンの冷凍マンゴーにお世話になってます

857 :優しい名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:JeR3wHlr
卵粥とワカメスープが吐きやすいです

858 :優しい名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:nNeJBE3w
>>857
お粥って、レトルトのやつ?食いたい。。。米は鬼なんだけど出るかな

859 :優しい名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:X08wL8+P
ナポリタン系のパスタは吐きにくいけど、クリーム系パスタは吐きやすい!

860 :優しい名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:JeR3wHlr
>>858
アオハタのお粥です

861 :優しい名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:nNeJBE3w
>>860 ありがとう。食べてみるわ。

862 :優しい名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:pAYn1aBX
ねば系スープ(とろろとかオクラ…)をお供で出やすいんだけど、成分のムチンて熱に弱いらしいね。60℃くらい?
熱いところに入れてたから ぬるめで試してみようかと

863 :優しい名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:dCHSpFMJ
ローソンのキムチ納豆の手巻き寿司吐いた よし金曜の夜まで断食しよう

864 :優しい名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Mek4DuXl
なめこの味噌汁がいい感じだった

865 :優しい名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:19baOmVp
食いもんではないけど、

普段洗い桶に直接伏せるように吐いてたのを、今朝がた思い付いてスツール兼踏み台(高さ39cm)に下腹を乗せ、腰の辺りが一番高くなるようにしてちょっと苦しいけど洗い桶に伏せてみたら、指突っ込んだ瞬間激マー!!!
食べ物じゃないけど、吐きやすい"物"には間違いないね。

866 :優しい名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:1CPwiLb7
体制は重要だよね。私はトイレでお辞儀して腹筋吐きすれば大体のものは完吐きできるかな

セブンのロコモコ丼が美味しいし吐きやすかった
あと今自作の温泉卵にハマってる。温泉卵 レシピでぐぐって最初にでてくるククパドのやつ
温泉卵って潤滑になるし美味しいし何にでも合うから最高だー

867 :優しい名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:XcZB67nQ
麺類はだいたいズルズルでるのに、なんでパスタは鬼なんだろう?

868 :sage:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:uK20DANZ
指吐きの方は口の端が切れたりしませんか?
口角炎の薬飲んでも治らないのでカショオのせいなのか気になります

869 :優しい名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:uK20DANZ
ごめんなさい、あげてしまいました

870 :優しい名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:3RFAxEzG
ナゲット詰まっちゃう
ナゲット食べたいなあ
あとパスタ、うどん、お米も鬼
主食好きなのに

871 :優しい名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:VuKJOsVB
カップ焼きそばは神
自分の中では潤滑剤並みの出やすさ
ほんとはノンフライの麺とか食べたいけど一本たりとも出てくれない…

872 :優しい名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Pq2irSWB
カルボナーラが底に食べた納豆と共に沈んで超焦った
どーにでもなれと思ってビールで濯いだらザバッと出て一安心
やっぱ濯ぎは炭酸だね

873 :優しい名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:I+ArJhX9
何でかは分からないけど…
オクラ・モロヘイヤ・納豆辺りのネバネバはクリーミングパウダー入れると最大限にネバネバしてくれるよ。
ご飯でもパスタでも素麺でも、ネバネバ+クリーミングパウダー+生卵+めんつゆで食べてる
見た目アレだけど、洋風な味になって結構美味しい。
クリームソースドリアとかクリームパスタみたいな感じ

874 :優しい名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:TCnGfW7k
もやし炒めは安くて底にいい。助かる

875 :優しい名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:qCVp8jk+
自分はねばねばしすぎると水一滴も出なくなる
ねばねば系好きだから食べても大丈夫な人が羨ましい!

やっぱり揚げ物は勢いいいね
業務スーパー様様だよ…

規制解除されてうれしくていちばんに書き込みしにきたのがこのすれw

876 :優しい名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:kQmCRrJ3
サーモンのお刺身がつるっと出るから好き

877 :優しい名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:kEryqMHE
クズどもあげとくぜ

878 :優しい名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:qgqFob1c
生理終わったらまた吐きまくる日々に戻ろう…太ってしまった…

879 :優しい名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:YB3+ew9H
今日オイルベースのパスタとクリームパスタ食べたいけど、オイルおいしすぎて油飲んだらマーまでいかないけどまずまずでした。
いつもパスタ鬼だったからびっくり。

880 :優しい名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Xd70M6Y0
食事の後、水を飲んでから吐くと吐きやすい
あとバニラアイスを食べてから吐くと酸っぱい胃液の味が無くて気持ちいい

881 :優しい名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:RlGHDTaY
調子こいてるからあげとく

882 :優しい名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:pwg9vejQ
何でもはけるんだけど、最近は吐くタイミングが遅くて口から下痢出してるよ、茶色いの。絶対ここのスレの人ならいるでしょ?身体ヤバイかなそろそろ

883 :優しい名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:MvQWnHsu
堅揚げポテト鬼すぎ…大好きなのに…
神の人多いみたいだけど、どうすれば攻略できますか?

884 :優しい名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:DMH5ApnP
納豆といっしょにモノ食ったけど、言うほどドゥルドゥル出なかった

885 :優しい名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:RlGHDTaY
カショオはクズ

886 :優しい名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:YVcq37dF
>>883
炭酸系を飲んで4〜5回軽くジャンプ
後はお辞儀して下っ腹から胃にかけて意識して力を入れたらできる

ここで「吐きやすいためにジャンプする」って見て、やってみたら
スランプ脱出できたよ

指なしの腹筋吐き

887 :優しい名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:qH1WrSRt
焼きそば踊り吐き
マヨネーズたっぶりでさらに吐きやすい!

888 :優しい名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:qAUkbBBv
>>882
下痢?つまり、便を口から排泄しているってこと?
すごいですね
大腸、小腸、十二指腸を逆流させられるなんて
「何でもはける」ってコワイ

私は胃の内容物しか出ません

889 :優しい名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:QlqC1re5
吐きやすそうな冷やし生クリームパンが冷蔵庫に…もう嘔吐の材料にしか見えない…
こんなの今じゃ普通に食べられない

890 :優しい名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:RlGHDTaY
男子のカショオは禁止だからね

891 :優しい名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:DMH5ApnP
女子はいいんだぞッキャピッ

892 :優しい名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:fe/TPTmP
久々にパンのみでやってやっぱりパンは神だと再確認、
底に野菜系と食間の水分は必須で食べ終わったらちびちび水足して、なじんだあたりでGO
ダーっと出て終了
ネバネバ無しでもよく出る

893 :優しい名無しさん:2013/09/01(日) 00:48:02.48 ID:1olBZ7TD
最近のパンケーキとかデザートって、カロリー&脂肪分凄いよね。
特に某有名店の山盛りホイップパンケーキとか嘔吐用としか思えない…

あと口から便は危ないから早めに病院GO!
腸閉塞の症状に似てるかも…
かなり苦くて黄色っぽい色なら胆汁だけど…

894 :初心者:2013/09/01(日) 00:54:34.11 ID:lv8IGCvj
最近仕事で嫌なことがあるたびカショオです
今日は納豆メカブ、パンケーキ、そうめん、カレー、肉、パスタ
朝食べたトマトの皮だけ出たけど全部出てくれたかな 不安で寝れない

895 :優しい名無しさん:2013/09/01(日) 00:56:48.51 ID:ALxTWQ3e
マックとモスがマーすぎてやばい!
でもナンタコスは鬼すぎる。
底でも最後でもダメ。好きだから辛い。
これからは好きな月見の季節だから嬉しい。

896 :優しい名無しさん:2013/09/01(日) 01:03:02.56 ID:O7vu4yUc
>>888
ありがとうございます。
指吐きだから鬼なのかな…
水分とってもシャバシャバ出て堅揚げだけ出ない。
腹筋はカチカチなのにな…

897 :優しい名無しさん:2013/09/01(日) 08:16:33.51 ID:6RS2Vdvn
カップラーメン大盛り食ってスープ飲んでピザハットのバニラジェラート?食べて牛乳飲んだあと
1時間ほど経ってからぬるま湯でいってみたけどどう見ても麺が少ない。ドバッと出るものの少ない。
焦って炭酸水飲んで腹部圧迫して、を二回ほどしてみたけど、やっぱり少ない。
そんな早く流れちゃうもんかなぁ?
普段は炭酸水なしで大体完吐き出来てると思うんだけど…

898 :優しい名無しさん:2013/09/01(日) 10:16:57.87 ID:x3BfODvr
麺は自分も綺麗に吐けない…米、餅、麺は過食するとほんと怖い。安定の菓子パン

899 :優しい名無しさん:2013/09/01(日) 11:00:25.28 ID:CnJEHuNw
クズどもあげとくぜ

900 :優しい名無しさん:2013/09/01(日) 18:05:01.61 ID:S5lC+3ZR
ローソンのネバネバスープみたいな名前のやつ神。
カショオ用に開発してくれたのかなってくらい。
消化してもいいやって気分にもなる。

901 :優しい名無しさん:2013/09/01(日) 20:45:31.71 ID:CnJEHuNw
それもう一回食べなよ

902 :優しい名無しさん:2013/09/02(月) 00:28:24.69 ID:EMF7kOXQ
私の場合は、米はおk 麺はだいたいおk 餅は鬼
カップ焼きそばの吐きやすさは異常

903 :優しい名無しさん:2013/09/02(月) 02:07:28.96 ID:U+Yq940z
焼きそば踊り吐き

904 :優しい名無しさん:2013/09/02(月) 04:40:02.08 ID:9o1YOcjt
白米は散るけど、酢飯はマー。
とくに海苔巻き。海苔と一緒に絡め出てくれる。

カップラーメンは生麺は鬼。
揚げ麺は神。焼きそばもマヨネーズたっぷりだと神だから、油分がいいのかも。

905 :優しい名無しさん:2013/09/02(月) 05:45:12.17 ID:rx2xHB+2
麺と米吐けなくて何吐いてんの?食べてんのと一緒じゃんそんなの

炭水化物が太るんだから出さなきゃ


痛くても苦しくても吐けよトイレから出たとき気づいてるからみんな

906 :優しい名無しさん:2013/09/02(月) 12:42:12.04 ID:pEFGny81
吐けないのは食べないんだよ。
考えたらわかる

907 :優しい名無しさん:2013/09/02(月) 15:24:09.65 ID:rx2xHB+2
>>906
はぁ?うぜぇよ豚
過食して吐いて詰まってタヒねや

吐くなら食わなきゃいいのにな
まぢうける糖尿病かよきめえ

あたしみたいに断食してから反抗しろブス

908 :優しい名無しさん:2013/09/02(月) 17:59:51.19 ID:ZS6AjrPE
断食でヒステリーになってらあ。(^O^)

909 :優しい名無しさん:2013/09/02(月) 18:40:49.75 ID:4HbWa93y
>>907
あなたカショオじゃないなら何しに来たの?

断食が辛いんですね

910 :優しい名無しさん:2013/09/02(月) 23:23:05.13 ID:T/it4N6/
>>886
腹筋できないけど炭酸水のおかげで今までより出ました!
ありがとうございます!
炭酸水飲むのきついから避けてたけど、やっぱ皆が信頼してるだけありますね。

911 :優しい名無しさん:2013/09/03(火) 02:33:27.92 ID:eUsyp3HY
カショオにもヘタレっているんだね

912 :優しい名無しさん:2013/09/03(火) 17:29:27.81 ID:L8f2zzo6
もう吐かないって毎日思うのに、家から人がいなくなると甘いもの根こそぎ詰め込んでる… 濯ぎで衣しか出ないけど最初に食べた唐揚げがちゃん出たのか不安だ。しかし菓子パン系とアイスは楽

913 :優しい名無しさん:2013/09/03(火) 18:34:20.93 ID:HiZmkyz0
吐き残したときは「カロリミット」とか飲んでる
気休めだろうけど、今のところ体重は増えていない

以前は1〜2キロすぐ太って、下剤飲んで、だったから
それに比べたらマシw

914 :優しい名無しさん:2013/09/03(火) 21:15:59.02 ID:eUsyp3HY
あげとく

915 :優しい名無しさん:2013/09/03(火) 22:08:48.02 ID:EyNMcqd8
ヨーグルト、ミラクルだけど吐き味が悪い…

916 :sage:2013/09/03(火) 23:19:15.93 ID:Xjl5+9xF
腹筋の人、はちきれそうなくらい食べ過ぎるとお腹に力入らなくて逆に吐けないことない?

917 :優しい名無しさん:2013/09/03(火) 23:26:32.65 ID:noJtSaJw
>>916
なる。そういうときは横になると隙間できてでてくるよ

918 :優しい名無しさん:2013/09/04(水) 00:37:29.36 ID:5NgF58ov
>>916
あるある
横になるといいんだ!知らなかった
私は思いっきり手で胃を圧迫して喉を開くとだーっと出てくるからそしたら腹筋に力が入るよ

919 :優しい名無しさん:2013/09/04(水) 00:41:28.78 ID:SPfymJIj
適当に油分の多いものとビールを胃に入れて指挿しつつげっぷの勢いで吐いたあとに
指くわえたまま口閉じて鼻でにおいを味わうと不快感倍増でスルスル
食べたら即風呂行ってしゃがみこんで膝で腹を圧迫しながらが楽だわ

920 :優しい名無しさん:2013/09/04(水) 01:30:21.41 ID:X+S+RUfo
クズどもあげとくぜ

921 :優しい名無しさん:2013/09/04(水) 13:03:15.55 ID:/Gx65AbS
腹筋うらやまし
ラストの濯ぎのとき水分出せても固形はちょろっとしか出ずじまい

922 :優しい名無しさん:2013/09/04(水) 15:26:35.76 ID:UQFJBj+H
米炊く時に油入れるといいよ
コンビニ飯吐きやすいならおすすめ
あたたかいお茶と食べればマー

923 :優しい名無しさん:2013/09/04(水) 22:07:14.50 ID:kqg7Abdv
チョコレート大量に食ったらいくら濯いでも止まらない…頭痛くなってきた

924 :優しい名無しさん:2013/09/04(水) 23:11:28.99 ID:rt0Z1jIl
アイスの代わりになるものないかな…

925 :優しい名無しさん:2013/09/05(木) 00:27:49.09 ID:ZnVq1mY7
飲むヨーグルトとかは?

926 :優しい名無しさん:2013/09/05(木) 06:25:25.74 ID:aZSRROWX
>>925
のむヨーグルトかぁ…
普通のスプーンで食べるヨーグルトは試したことあるけど出は微妙だったんだよ…(@_@)

927 :優しい名無しさん:2013/09/05(木) 06:45:54.76 ID:aZSRROWX
うわぁごめんなさいサゲ忘れ

928 :優しい名無しさん:2013/09/05(木) 09:50:54.37 ID:QmNkYnJ6
膀胱あたりから胃にかけて丸めたタオルで思いっきり押すとすごい勢いでマー出来る
腹筋でも指吐きでもないけどすごく楽だよ

929 :優しい名無しさん:2013/09/05(木) 11:58:21.60 ID:YN4CcvxP
明日のキューピー三分クッキングがとろろとモロヘイヤ使ったどんぶりでかなり美味しそうだったし吐きやすそうだった!
絶対みよう。

930 :優しい名無しさん:2013/09/05(木) 12:47:26.62 ID:JMzUdfHv
クズどもあげとくぜ

931 :sage:2013/09/05(木) 23:01:07.35 ID:UaUpsnqT
8割は腹筋で出せるけど残りは指使わないとでない…
それがなかなか辛くて完吐き難しい。同じような人いない?

932 :優しい名無しさん:2013/09/06(金) 00:41:58.39 ID:WBRg6r00
やっぱり温かい飲み物、スープが好き。
アイス自体が神なのは分かるけど、スープとかの方が違う食材つれてきてくれる気がする。

933 :優しい名無しさん:2013/09/06(金) 12:01:51.60 ID:rLAFsmQT
クズどもあげとく

934 :優しい名無しさん:2013/09/06(金) 13:18:30.07 ID:lOL/cNK4
>>932
スープか〜これから寒い時期になるしね、
ちなみにどんなスープ飲んでる?

935 :優しい名無しさん:2013/09/06(金) 21:31:03.01 ID:WnrlpUO2
もずくスープに刻んだオクラ入れて飲む。面白い位出るからオススメですよ

936 :優しい名無しさん:2013/09/07(土) 00:26:59.30 ID:BLJMVjy3
>>934
>>932です。
基本的にカップスープが大好きで新商品出たら絶対買っちゃいます。
過食のお供にはお吸い物系が好きです。
春雨系は底で食べてたら安心できる。
間にガブガブ飲んで〆にガブガブ飲んでゴーです。
塩水飲むの抵抗あるけどスープなら美味しいし。

937 :優しい名無しさん:2013/09/07(土) 00:34:30.39 ID:GssyBBqw
ちょっとえぐいけど雑炊に納豆まぜまぜしたやつはマーだったな。
米なのに嬉しかった。卵かけご飯信者だったけど、納豆雑炊最強。
納豆好きなら美味しいと思う。

最近ストレスでカショオ系スレに入り浸りだw

938 :優しい名無しさん:2013/09/07(土) 00:40:13.42 ID:TrbF/vAK
ほんとオクラいいね
中華めん食べたくて、自分なりの神食材いれつつ、ゴマだれつけ麺で食べたけど見事にマー
納豆、揚げ出し豆腐、ヨーグルト、アイスの助けを借りつつ、オクラの粘りが一番凄かった

939 :優しい名無しさん:2013/09/07(土) 03:46:30.68 ID:U98Inwso
きたねえなあ

940 :優しい名無しさん:2013/09/07(土) 06:21:54.24 ID:LYe8aDfA
精神と食物
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1351679493/l50

941 :優しい名無しさん:2013/09/07(土) 07:40:38.01 ID:GZLDNHGd
ファ○マの「スナック棒めんたい味」は
コーンスナックの中ではダントツ吐きやすい!

油分が多いからだろうか
毒々しい色も吐き終わりが分かりやすくてオススメ

942 :優しい名無しさん:2013/09/07(土) 07:44:53.09 ID:ZG12iKbQ
最近、とろろ昆布使った汁物を作ってる。
潤滑剤としても優秀だし、おいしかった。
片栗粉使ったとろみ系も試してみたいけど、どんなのがいいかなぁ。

943 :優しい名無しさん:2013/09/07(土) 08:54:51.64 ID:A7kwx10s
アイスが神な人って他にどんなものが神なんだろう…

944 :優しい名無しさん:2013/09/07(土) 12:42:37.90 ID:U98Inwso
あげとく

945 :優しい名無しさん:2013/09/07(土) 12:58:11.62 ID:KGlSDOD8
>>943
ヨーグルト、チーズ、お肉、ごはん、パン、芋とカボチャetc

麺類はあんまりかな

946 :優しい名無しさん:2013/09/07(土) 13:53:48.72 ID:QcPTKpxP
パスタってやっぱ沈むね。
最後の方に食べても出てくるのは終盤。
やっぱ神はカップ焼そばかも。

>>943
ホイップクリーム系は間違い無し。

947 :優しい名無しさん:2013/09/07(土) 17:56:30.62 ID:U98Inwso
焼きそば踊り吐き

948 :優しい名無しさん:2013/09/07(土) 18:00:04.23 ID:A7kwx10s
943です,みなさんレスさんくす
やっぱりふわふわした物とかもったり系は吐きやすいのかな〜
最近ブッセが旨くて止まらんクリームうまうま

949 :優しい名無しさん:2013/09/07(土) 20:56:53.13 ID:ZG12iKbQ
ポテチ(チップスターとかではない、薄いほう)を食べるのに、
温かいお茶かビール、どちらが吐きやすいか迷っている。
ポテチは決して吐きやすくないから、こういうのって真剣に悩んでしまう。

950 :優しい名無しさん:2013/09/07(土) 21:15:11.38 ID:u0QDVlVs
個人的にはポテチって散る気がするからビールの炭酸の力で勢いつけて出すかな

951 :優しい名無しさん:2013/09/07(土) 21:28:17.53 ID:KCbGeVxO
>>949
おすすめは牛乳だけど、どっちかなら炭酸のビール…かな?

952 :優しい名無しさん:2013/09/07(土) 23:30:46.86 ID:ZG12iKbQ
>>950
>>951
ありがとう!
結果ビールにしたんだけど、やっぱり散ったよー。
温かい牛乳とか、ポタージュみたいなスープだと少しはまとまりそうだね。
ポテチ好きだから食べたいんだけど、まだ相性の良い液体を模索中だから控え気味になっちゃう。

953 :優しい名無しさん:2013/09/07(土) 23:40:38.78 ID:01WJrKki
個人差あるんだね
私は米は散らばって吐ききれない炭酸は痛くなる
パン+牛乳セットが神

954 :優しい名無しさん:2013/09/08(日) 01:28:48.85 ID:1+K1Z44g
カショオのヘタレ

955 :優しい名無しさん:2013/09/08(日) 01:30:40.74 ID:v3AuBxGX
>>952
ポテチとバナナ
相性いいよ。
あんまり水分いれると溶けて散るから
スイカやバナナとたべてる

クリームシチュー一箱に
早茹でマカロニ一袋入れたスープもどきや
野菜とトマト缶とコンソメのスープ
を水分にして
サラダ油と塩混ぜて炊いた米をメインに過食
詰まりかけには昆布茶が効く
とりあえず
酢、塩、油を意識すれば何でも出せる

956 :優しい名無しさん:2013/09/08(日) 02:50:36.52 ID:1+K1Z44g
クズども楽しくなってきやがったぜ!

957 :優しい名無しさん:2013/09/08(日) 12:31:35.00 ID:qJDt/PCo
今日カショったことないからカップ焼きそば食べてみようと思います。
焼きそば躍り吐きっていったい何なのか知りたい。
食材ゲットしに行ってきます。

958 :優しい名無しさん:2013/09/08(日) 14:08:03.99 ID:3/rVbrQ5
麺類はあんまりなんだけど、さっきお店のラーメンをつきあいで食べた
やっぱり足りなくて家でカショオ

…出るわ出るわもうすごい
インスタントと全然違うね

959 :優しい名無しさん:2013/09/08(日) 16:06:03.23 ID:5gNkO7/W
フローズンホイップ神

960 :優しい名無しさん:2013/09/08(日) 16:17:36.16 ID:KVhxE99W
シュークリーム、チーズケーキ、モンブランは出やすい
ミルフィーユやアップルパイとか焼き菓子っぽいのは少しキツイ

961 :優しい名無しさん:2013/09/08(日) 16:36:50.81 ID:1KTxz7KX
カップ焼きそば大して出なかった…
躍り吐きってどういうことだ??

>>960
アップルパイ大好きなのに辛い…
やっすいホイップ系で我慢だね。

962 :優しい名無しさん:2013/09/08(日) 16:43:22.39 ID:KVhxE99W
甘いものばかり食べているせいか太る
吐ききれてないのかな
イージー○ァイバーを食前に飲んでも意味はないか

>>961
ズッシリと重いパイはダメだけど
サクサク系のパイならいける気がする

963 :優しい名無しさん:2013/09/08(日) 17:34:54.92 ID:Xl72KNI3
アイス寒いから、ホイップにしてるけど神
ただしコスパはアイスの倍かかる…

964 :優しい名無しさん:2013/09/08(日) 18:35:01.18 ID:yYeW4ZQU
>>961
私は生麺よりカップ焼きそばのほうがめっちゃ出るよ〜
それこそ、踊り吐きってくらい、潤滑剤なくてもいける

965 :優しい名無しさん:2013/09/08(日) 19:52:53.27 ID:QIuLoPSm
>>961
焼きそば、私は良く噛むと散る気がする。
マヨ増量で、あんまり噛まないとけっこう出たよー。

今日は卵かけごはんにツナマヨ混ぜたらめちゃくちゃ美味しかった上に、
油分と卵のぬめりで、気持ち良いぐらい出てきた。
米は怖かったけど、卵かけごはんはイケるとわかって嬉しい。

966 :優しい名無しさん:2013/09/08(日) 21:52:57.78 ID:5YhXeqwI
納豆より生卵のほうが滑りが良い気がする

967 :優しい名無しさん:2013/09/08(日) 23:48:08.03 ID:BPEoqEsG
納豆て色々他のものと混ざると粘りが減る?気がする
底とか中間辺りに食べると普通の豆みたいになってる
謎だわ。オクラとかメカブとかは平気なのにな

968 :優しい名無しさん:2013/09/09(月) 00:29:26.15 ID:tAosq9Tn
>>961です。
みんなありがとうございます。
躍り吐き経験してみたいけど、しばらく怖いな。

>>962
マックに三角マロンパイが出てるから食べる!
マックのじゃない普通のアップルパイ我慢してるから楽しみ。
チキン月見どうなんだろ?
マックは神だけどチキン系のバーガー試したことないな。

969 :優しい名無しさん:2013/09/09(月) 07:50:23.82 ID:uTQeyiCH
はじめて甘い物だけでカショオしたけどシュークリームもドーナツもプリンも神過ぎてわろた
ドロドロ出てくるし喉も楽だからしばらくハマりそう!

970 :優しい名無しさん:2013/09/09(月) 08:30:52.21 ID:RBF31M5M
>>961
焼きそば踊り吐き、って定期的に書く人は
ID見ればわかるけど荒らしだから

>939 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2013/09/07(土) 03:46:30.68 ID:U98Inwso [1/3]
>きたねえなあ
>944 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2013/09/07(土) 12:42:37.90 ID:U98Inwso [2/3]
>あげとく
>947 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2013/09/07(土) 17:56:30.62 ID:U98Inwso [3/3]
>焼きそば踊り吐き

971 :優しい名無しさん:2013/09/09(月) 11:10:45.52 ID:XIgFd04r
え!焼きそば吐きやすいってことなのかと…
釣られてしまったのか…

972 :優しい名無しさん:2013/09/09(月) 13:36:20.53 ID:biKF4mtJ
>>969
しかも出てくるとき味が目印にもなるよね!

973 :優しい名無しさん:2013/09/09(月) 19:09:31.77 ID:FNUgKZNk
釣られ方がちょっと可愛いと思ってしまったwww
荒らしも本気で返されて照れたに違いない

974 :優しい名無しさん:2013/09/09(月) 23:32:27.12 ID:PnSwdwAZ
釣られた私はもっと照れてるwww
お餅神!とかに釣られるよりはダメージ少なくてよかったよ

975 :優しい名無しさん:2013/09/10(火) 00:20:36.90 ID:Iylahzxs
野菜詰まる・・・

976 :優しい名無しさん:2013/09/10(火) 00:36:55.83 ID:DaY2NVU2
チキンラーメンそのまま食べたらごぼって塊で出たwww

977 :優しい名無しさん:2013/09/10(火) 07:01:15.99 ID:vtItPlGX
そもそもこのスレ自体異様。

978 :優しい名無しさん:2013/09/10(火) 10:39:54.82 ID:5mV+yZDw
>>976
チキンラーメンってなんであんなに出やすいんだろうね。
麺類は基本的に得意じゃないけどチキンラーメン相性良い。

あと甘いもの食べたくなったときにアイスとチョコの山が神すぎる。

979 :優しい名無しさん:2013/09/10(火) 13:00:59.40 ID:Nt5rikkx
>>978
>>976だけど、あなわた!
アイスとかもうドゥルンだよね
あとわたしはドロッドロのお餅も出やすいよ

980 :優しい名無しさん:2013/09/10(火) 13:15:09.87 ID:lrH0l8Ez
ソフトクリーム

チョコ、抹茶、苺、ブドウ味だとわかりやすい
ただし、吸収が早い気がする
吐いても肥える

981 :優しい名無しさん:2013/09/10(火) 17:16:15.34 ID:CJr7e+hJ
とろろにめんつゆが旨すぎて底のはずが普通に食ってるww
海苔も入れたら余計旨い 是非試してみそ

982 :優しい名無しさん:2013/09/10(火) 18:58:31.95 ID:0dmr150T
和食系の物なら、めんつゆかけると、だいたい美味くなる

983 :優しい名無しさん:2013/09/10(火) 20:18:53.96 ID:t5LiYTOF
とろろつながり?というか
白米より麦飯のが圧倒的に吐きやすい
スポポポポポッと出てくる

米だから多少散るので完吐きにこだわる人は辞めた方がいいと思う

984 :優しい名無しさん:2013/09/10(火) 21:45:48.67 ID:e9vAx3jl
アイスとか牛乳系はすぐ消化されて、喉をやられる。
パスタは意外と長時間胃に滞在するから、
外食に付き合わされても、ソースはサプリメント服用して、なんとか気分だけでも落ちつけて、
帰ってから炭酸水濯ぎでマー。
最近炭酸水が安く売られてるから助かる。ちなみに腹筋です。

985 :優しい名無しさん:2013/09/10(火) 22:48:08.19 ID:KQ/n5ERF
チョコパイ吐きやすすぎてワロタ

986 :sage:2013/09/10(火) 22:50:15.94 ID:KQ/n5ERF
下げ忘れた

987 :優しい名無しさん:2013/09/10(火) 22:52:21.46 ID:KQ/n5ERF
すみませ

988 :優しい名無しさん:2013/09/10(火) 23:10:43.50 ID:QWLmkP+h


989 :優しい名無しさん:2013/09/11(水) 20:20:37.01 ID:QTt3hrix
今もらったナス3本をベーコンと一緒にアラビアータ?!風に炒めて食べてしまった…エンジンかかってしまいそう。これくらいなら吸収してもいいかな?!

mmp2nca
lud20160523072045ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mental/1357970710/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「過食嘔吐人が吐きやすいものを挙げまくるスレpart28」を見た人も見ています:
過食嘔吐人が吐きやすいものを挙げまくるスレpart27
過食嘔吐人が吐きやすい食べ物を挙げまくるスレ
過食嘔吐人が吐きやすい食べ物を挙げまくるスレ
過食嘔吐人が吐きやすい食べ物を挙げまくるスレ
過食嘔吐人が吐きやすい食べ物を挙げまくるスレ★5
過食嘔吐人が吐きやすい食べ物を挙げまくるスレ★8
過食嘔吐人が食べた物を描き殴るスレ
過食嘔吐人が食べた物を描き殴るスレ Part2
過食嘔吐人・過食症人の料理スレ3
過食嘔吐人・過食症人の料理スレ
【過食嘔吐】ギャル曽根【吐きダコ】
【過食嘔吐】チューブスレ part24
【過食嘔吐】チューブスレ part22
【過食嘔吐】チューブスレ part25
【過食嘔吐】チューブスレ part20
過食症(嘔吐無)の食べたもの、悩みを書くスレ2続
【過食嘔吐】チューブスレ part8
過食症(嘔吐無)の食べたもの、悩みを書くスレ6 (c)2ch.net
【過食嘔吐】チューブスレ part12[無断転載禁止]
【過食嘔吐】チューブスレ part9 [無断転載禁止]
【患者は】過食嘔吐の周りにいる人のスレ【多分来ない方がいい】 [無断転載禁止]
【ニコ生YouTube】ゆのんID無しスレ108【嘘と過食嘔吐と過疎/ブランディング失敗】
過食気味(嘔吐無)の人が食事内容・悩みを書くスレ 2食目
摂食障害【過食嘔吐、過食】Part19
摂食障害【過食嘔吐、過食】Part13
摂食障害【過食嘔吐、拒食、過食】
摂食障害【過食嘔吐、過食】Part18
摂食障害【過食嘔吐、過食】Part15
摂食障害【過食嘔吐、過食】Part 31
摂食障害【過食嘔吐、過食】Part 33
摂食障害【過食嘔吐、過食】Part 20
摂食障害【過食嘔吐、過食】Part 34
摂食障害【過食嘔吐、過食】Part 37
摂食障害【過食嘔吐、過食】Part 38
摂食障害【過食嘔吐、過食】Part 21
摂食障害【過食嘔吐、過食】Part 28
摂食障害【過食嘔吐、過食】Part.9
摂食障害【過食嘔吐、過食】Part.12
摂食障害【過食嘔吐、過食】Part.10
摂食障害【過食嘔吐、過食】Part.11
【摂食障害】過食嘔吐 7【チラ裏可】
【摂食障害】過食嘔吐 4【チラ裏可】
普通体型で過食嘔吐してる者だけど質問ある?
摂食障害【過食嘔吐、拒食、過食】 Part.4
摂食障害【過食嘔吐、過食】Part.6 【ワッチョイ】
摂食障害【過食嘔吐、拒食、過食】Part.4 【ワッチョイ】
過食嘔吐し過ぎて自在にゲロ吐けるようになったけど質問ある?
【文章書くのが大好き】アメーバ公害 さくら 19【過食嘔吐】
【健康】万引き・過食嘔吐5年…スポーツアスリートを追い込む摂食障害
【吐くならスイパラ】過食嘔吐御用達スイーツパラダイス【昔からのド定番】
宝くじに当選する確率より確率が高いもの挙げるスレ
+++過食症(嘔吐なし)の保健室パート70+++
+++過食症(嘔吐なし)の保健室パート69+++
+++過食(嘔吐なし)の保健室パート57+++
+++過食(嘔吐なし)の保健室パート59+++
+++過食(嘔吐なし)の保健室パート58+++
+++過食症(嘔吐なし)の保健室パート66+++
+++過食症(嘔吐なし)の保健室パート71+++
+++過食症(嘔吐なし)の保健室パート61+++
+++過食症(嘔吐なし)の保健室パート63+++
岡田奈々の病名は低血糖症で過食で嘔吐繰り返してた
流行らせたいものを挙げるスレ
パンクじゃないものを挙げるスレ2
撮り鉄より価値の無いものを挙げるスレ
キャンパーのテントに投げ込むと楽しいものを挙げるスレ
12:52:14 up 23 days, 13:55, 2 users, load average: 9.81, 9.35, 9.61

in 0.056188106536865 sec @0.056188106536865@0b7 on 020602