正確には
無理数が存在する→有理数が存在しない
を証明した。
とすると√2やπはどういう立場になるの?
長くないなら証明書いてみてよ
>>4 だから、そういう数が存在しないことを証明したんだよ。
>>5 じゃあ一辺の長さが1の正方形の対角線の長さは何になるの?
>>8 それじゃ答えになってない
一辺の長さが1の正方形の対角線の長さの分母と分子を答えよ
√2=q/p(p>0)と既約分数と表されたと仮定します。
2p^2=q^2となるのでqは2を因数にもちます。q=2rと書くとp^2=2r^2。
pも因数2を持つのでp,qは既約の仮定に反する。
よって√2は無理数。
>>1によると有理数も存在しない。0も1も存在しません(笑)
無理数が存在することの証明は無理数が存在することを暗黙のうちに
前提にしているので、トートロジーなんですよ。
一辺が1の長さの正方形の対角線の長さの問題も同じで
一辺が1の長さの正方形の対角線に「長さ」が存在することを
まず証明しなければならないのに
それが存在することを前提として議論を組み立てている。
だから無理数なんていうものが「存在する」ことになってしまうのです。
無理数含めた実数は構成できるんですよ
完備化で調べてみよう
よく1を読んでほしいんですが、有理数と無理数の存在は背反なんです。
それを同じ土俵に乗せることが間違いなの。
だから有理数しかない世界、無理数しかない世界というのはありえる。
【ウーマン村本】 やったぜ日産? いや政治家からしたら、やったぜ無関心な国民、やったぜ水道民営化
http://2chb.net/r/liveplus/1543111218/l50 >一辺が1の長さの正方形の対角線に「長さ」が存在することを
>まず証明しなければならないのに
と言ってる時点で禅問答
方程式 x^2-1=0 の解となる数として無理数の例を示すことはできる
無理数を示すのに図形と数を対応させる必要はどこにもないんだが
x^2 - 2 =0に解が存在すること、
その解が有理数と演算できることって
どうやって証明できるの?
実は数直線上に存在できる数は有理数だけで
x^2 - 2 =yとx軸が交わるような点は存在せず
y曲線はx軸をすりぬけてしまう可能性はないの?
中間値の定理
中学生の教科書に載ってるような背理法
ないよ
有理数体というものがある
加減乗除の演算が有理数だけで閉じており
元として無理数は存在しない
そのような体ではx^2-2=0は「解なし」となる
注意すべきは、有理数体の存在と、「無理数は存在しない」という事情は別物だと言うこと
「無理数は存在しない」等と言うと「無理数を仮定すると矛盾が発生する」と受け取るのが普通だが、矛盾が発生することはない
有理数体が存在するからと言って、それを指して無理数は存在しないなどと主張するのは誤りと言える。
>>28 有理数を完備化して実数を作ります
有理数には隙間があって、そこを無理数で埋めていくイメージですね
>>27 x^2-1=0の解となる数として無理数の例を示すことができるんだって!
そりゃ、すごい。ぜひ示してくれよ。フィールズ賞とれるかもしれないよ。
>>1は無限小数は存在しないと主張していた哀れな素人か?
オックスフォード大学に入学したい。
どうすれば実現できる?
___
/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < クソスレにうんこしていきますね
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
あるものが
存在する
または
存在しない
を仮定することに意味はない
・先発スレ
実数範囲での有理数でも無理数でもない数 (2016/05/27~)
http://2chb.net/r/math/1464337452/ ・後発スレ
実数は可算無限であること… (2020/08/20~)
http://2chb.net/r/math/1597934800/ >>10 > 2pp=qq となるので qは2を因数にもちます。
類数(イデアル類群の位数)が1のときはUFDだから
偶数と奇数が確定するだろう。
たとえば 虚二次体 Z[√(-5)] なんかを考えると 2・3 = 6 = (1+√(-5))(1-√(-5))
右側のように分解すれば奇数かな。
・後発スレ
√2 が無理数であることの証明 (2021/11/04~)
http://2chb.net/r/math/1636023332/ 0は存在しない
負の数は存在しない
整数以外の数は存在しない
虚数は存在しない
∞は存在しない
...