◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
金融資産1000万円以上の人達の日常7 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/market/1551410355/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
975 名無しさん@お金いっぱい。 sage ▼ 2019/03/01(金) 19:25:30.59 ID:blKhbeRs0
まあ俺も2億7000万あるけど5000万スレにいるしな
俺以外誰もいなくなったけど
990 名無しさん@お金いっぱい。 sage ▼ 2019/03/02(土) 01:52:56.45 ID:k1UFG06B0
>>989 ごめん
不動産が2億で金融資産が7000万位なんだわ
これマジなんだけど、こんなところで証明する気にはならんわ
俺に何のメリットもないしな
信用してくれなくて全然構わんよ
1000万スレにはあんまり書き込まないしな
東京都心に自宅持ってたら、土地の評価額が2億なんて珍しくもない
>>2 金融資産2億7000万
追及されたら不動産が2億
もう少し設定練ってから書き込めよ貧乏人
おれも土地建物のほうが金額でかいわ
相続経験すると現金より土地がいかにバカでかい金額になり分けるの難しいかわかる。
一部は共有名義だし、この先めんどくさい。
相続は大変だよな
口座凍結に始まって
準確定申告
遺産分割協議
生まれてから死ぬまでの戸籍謄本全部
相続手続き完了まで10か月しかない
ほんと日本の相続手続きは糞面倒
近頃、東京では数百万円から数千万円が盗まれ、中には殺される事件も発生してるから話しだけで十分だろ。
7千万円でも貼ったら命の保証がなくなるかもな。俺なんか千万円程度でもフォトショーで作ったと言われた。
貼れば貼ったで、じゃ実際に見せろと言われ実際に現金を持っていって盗まれたトン馬がいたし。
必要以上の現金を自宅に置かない習慣が必要なのかも。とは言え頻繁に銀行に出し入れしに行くことも面倒だ。
なので自宅に置く現金は数十万で必要十分かなと。家族持ちだし買い物はクレジットではなくプリペイカード。
ところで、レオパレス株を先月平均240円で取得したけど、よく考え性に合わないので同値撤退した。
>>9 一昔前は、この国は水と安全はタダと言われた
格差社会と少子高齢化、移民の増加もあり世の中が変わった
水道管は老朽化し過疎地域が増え、安価な水道供給システムは難しい
海外で頻発するような凶悪な強盗も日本で増えた、悪い世の中になったね
夫婦45歳越え共働き世帯年収830-850万。
子ども4歳。
金融資産1800万。
賃貸、車アリ。
ideco100万、NISA600万、ジュニアNISA200万、他特定口座300万。
日本個別株、JREIT、世界インデックス、世界REIT、米ストリップス生債券、他。
こんなかんじか?
家内がフルタイムなのがでかいな。
子ども保育園にできるだけ資産積み上げて、小学校前半で運用うまくいったら、金融資産3000万超でセミリタイアしたいな。(* ̄∇ ̄)ノ
セミリタイアのイメージ。
住民税均等割り非課税。
メイン労働年収190万、扶養労働65-100万。
3000万年率4.0%(株1000万、REIT1000万、米国債1000万)
怖いのは円高だけだから、FXのレバレッジ調整でなんとかできないかな? 証拠金はカードローン。
利回りが高いのは事実だが、外貨資産を積極的に持つ人の気が知れない
この国の富裕層の多くが、日本円でタンス預金を多く抱えているからね
一昨年の数字が43兆円で、この金額は更に増え続けているからな
紙幣流通量、経済規模に対し、これほどタンス預金を抱える国はないのでは?
>>12 心底そう思ってくれてるのなら有難う。
実は井上陽水の「傘がない」調に行こうと思ったけど出だしだけしかマネできなかった。
実際は「傘がない」ではなく「思うように金が貯まらない」だけどリスク大きく冒険もできないし。
>>15 内容は同意なので、これからはエネルギーを浪費せず、環境を破壊せず、生活に不安を感じず
タンス預金が上の条件を満す経済発展で使われることを期待したい。
都会で、800円のラーメン喰うのに並ぶ生活と、地方で250円の電車に乗るのに待つ生活は、どっちが豊かなんだろう。(* ̄∇ ̄)ノ
着るものはユニクロでしかも
ボタンかけるとこが緩んでる
1000万以上ある人って
こんなもんだよ
3000万でセミリタイアって凄いな。どれだけ慎ましい生活をしているのか。
世帯年収2000万だからちょっと想像出来ないです
>>19 他板の2000万円スレでは、
パンツはダイソー百円が基本のようでした
靴下は強度の面でワークマンまで上げていいようでした
普段、コンビニで買うとき値段見ないで買うんだが、何の気なしに買ったちっこいアイスが450円と知ったときはちょっとヴッてなったわ
>>23 お値段を見ずにスイーツをいいなと思って
お値段を確認して、フウ・・(´・ω・`)ってなって諦める
正月の1/3の値段と言うので妻が生うにを買って夕食に出た。
https://imgur.com/a/2htdh4i 地方都市で山盛りと言う程ではないけど美味かった。値段は幾らだと思うか?
>>29 ちょっとお前ほんと日本語おかしいぞ
あとURLの貼り方覚えなさい
>>20 世帯年収850万の地方の我が家だと、税金社会保険が150万、貯蓄が200万、通勤の車交通費が60万、既成旅行代が50万ってところか。
だから、仕事やめて時間に余裕ができればあと100万くらいは無駄が削れるかなと思ってる。
可処分300万だと、ざっくり税込み年収500万だから、地方ならそれなりに暮らせるよ。
世帯年収2000万は立派だけど、どれだけ充実して家族と向き合えてる?
>>23 みない。
クレカ決済なので毎月の金額は見るけど。
煙草吸ってたときは、3-4万。
今は6000-8000くらいかな。
とにかくリスクは下げないと低レベルバランスにはならないよ。
高レベルバランスのカネ持ちはハナシが別。
FXなんて余計なリスクだよ。あり方自体にリスクを含んでる。
究極的には円安と不動産自体を持つリスクだと思う。このハナシの流れの中で言うと。
これも代々莫大不動産優良不動産とかは別。低レベルにならない。
低レベルバランスは低リスク、そして低コストエンジン、ってことになるとは思う。
立場の違いを明確に意識し、勝ち組を参考にしちゃいけない、ってこと。
負けは負けなりのバランスってのがある。低リスクにもしうる。
るーぷって、あっちこっちにのスレに徘徊して独り言呟いてるな
>>35 オレは、るーぷ好きだよ。
人生の一歩先を歩いてるから、参考になる。
会話は成り立たないから、そういう発達なんだろ。
貧乏アピールしてても、結婚して男の子2人育ててるんだから大したもんだ。
>>36 会話成り立たないのに結婚して子供まで産むなんて…
女も大分やべーやつなんだな
>>32 まあお互い仕事が楽しい時期だからね。それでも夜は大体一緒に食べるし週に1-2回は飲みに行ったりするし、最近は二人で趣味としてサイクリングを始めた。それなりに楽しくやってるよ。
自分ならリタイア1億、セミリタイア6000万は欲しいところだな。親の介護や自身の病気など出てくる時期だろうし、そういった何がかあって種銭を削られたら配当金も減るわけだから
好事魔多し、今日は利食いを優先
5千万スレの住民だが、ヘッジで日経Wインバースを5,000枚買った
週末にMSQと米雇用統計、来週まで握る予定、吉と出るか凶と出るか
>>41 そういうあおりもイランから。(´д`|||)
年金生活者の平均が月額20-25万なら、年300万でしょ。ワープアで年200万だし。
300万の30年で9000万なんだから。
夫婦なら米国債3%で回しても3000万と住民税均等割り非課税で生きてけるわ。
>>39 だいじょうぶ、オレのホンダは5年経っても含み損だから。NISAの回転にはいいけどな。
自分の親を見るとよくわかる
老後は自分が思っている以上に金使わない
うちの親の生活は傍から見たらかなり裕福な老後
しかし収入は年金で乏しい
冷静に考えてみ?
車とか必要ならば老後になる前にすでに終えているんよ
食も乏しくなるしまた育児や住居・若いと遊びとか大きく出費が嵩む要因があって
それらの欲が老後は弱くなるのがでかいんだわ
>>42 いつも突っ込みたかったんだけど、住民税均等割て数千円程度だぞ
それが非課税でもタカがしれてるだろうと
所得割と勘違いしてるのかもしれないが、老後に所得がなければ住民税の所得割どころか所得税もかからないよ
多分、全然意味を理解しないで住民税均等割非課税とか言ってるんだろうな
>>41 運用しつつ取り崩せばかなりカツカツにはなると思うけど流石に何とかなるのでは。
1億貯めるか、年300万が安定して入るシステムを作るかが今の課題だ
>>44 うちの親旅行とか行きまくってるぞ。3ヶ月に一回くらい北海道とか九州だとか。それもいい寝台列車とか乗って。
まあ定年後も9時5時くらいで働いてて600万くらいもらってるぽいし不動産で月15万くらい入るみたいだから普通の現役よりもらってそうだけどさ
わが親ながら羨ましい老後だ
旅行は金があって行きたい人が行けばいいだろう。我が家は年240万円の生活を目指す。
因みに昨日の生ウニの値段は税込で約2000円だった。正月は3倍の価格で買えなかった。
https://imgur.com/a/2htdh4i >>45 まだバーチャレベルなのは勘弁してもらうとして。
住民税非課税世帯=均等割り非課税だと、就学費用に補助金でるらしい。
来年から大学も均等割り非課税世帯は無償化される。
つーわけで、数千円どころか数百万の影響があってこだわってるのだ。
車はBMW3シリーズ
腕時計は仕事ではグランドセイコー
プライベートは遊び心ある海外の機械式
そんなイメージ持ってるんだけど違うの?
>>50 3000万円を米国債3%で回し分離課税で72万円か。ただそれだけでは生活はできない。
その他の収入はいくらだろうか? それに均等割りが数千円でも大学授業料は全額負担なのか?
>均等割り非課税だと、就学費用に補助金でるらしい。
これ↓に該当する程度に生活が困窮してるのか。当然不動産や車は所有してないよな?
就学援助制度の所得基準・年収基準
https://money-lifehack.com/diary/8425#i-2 >>48 アッパーミドル位だと理解していたのだが、もう少し上なのかな。ごく稀って程ではないと思うけど。
それと預貯金口座へのマイナンバーの導入(証券口座では既に出してると思うけど)も始まる。
https://www.cao.go.jp/bangouseido/pdf/leaflet_yokin.pdf 金融資産で3000万円以上を持ってる家庭へ就学費用の補助金や大学授業料の無償化は考え難い。
>>52 おお、ほんとだ。指摘ありがとう。
金融資産2000万を軸に調整っていうサイトがちらほら。
賃貸だったら、家賃数年分前払いして、金の現物をタンスにしまうか。NPOでも立ち上げて、資産移管するかね。(´д`|||)
つーか、金融資産狙い撃ちなら、相変わらず自営や農家に甘いよな。
1000万になっても2000万あっても不安は変わらんわ その程度だと
住民税非課税世帯に対する大学無償化、奨学金給付は、それを目的に収入減らすのを想定してないだろうけどな。
授業料50万、奨学金給付80万なら年130万のリターンだから資産3000万のリターン4.5%に匹敵するわな。だったら、均等割り非課税がいい。
何が自営や農家に甘いよなーじゃ もっと甘くてもいいぐらい 会社員に比べてリスクが高すぎる
甘いよなというなら自営や農やればいいだけだよね
婿募集や雇われ募集ならいくらでもある
マイナンバーを申告してない証券口座の場合は利益があった譲渡金や配当金に
50%の税金かけて(源泉徴収なしでも関係なしに)預貯金口座の場合は利子を
全額国庫へ没収とペナルティを設定すれば速やかに申告業務が終了すると考える。
一旦国庫に入った金は裁判で負けない限り返還しない。最高裁でどう判断するか。
マイナンバーの申告義務が違憲になるのか、50%の税金が契約違反になるとかかな。
ソフトな対策としては確定申告で還付する方法だけど確定申告でも要マイナンバー。
その他、証券口座で多額の譲渡金・配当金がある場合はマルサが狙い撃ちで入るとか。
知人で現役時にマルサだった人の話で、儲けていれば大なり小なり脱税してると言ってた。
ただ小の場合、手が回らないので大の捜査が中心だとか。大が片付けば小に移るのだろう。
馬鹿ほど長文を書くよな
マイナンバーを届けなければ取引できなくなる
ペナルティとか関係ないじゃんw
確かにバカって思い込みが激しくて付ける薬がないな。少し上のレス
>>58のリンク先に
「証券口座のマイナンバー告知期限、21年末まで3年延長」とあるのに。
ただ、このバカと
>>58氏が同一自分だとしたら笑うだけだけど。
だから
マイナンバー届けてなくても取引できちゃってる会社があるんだよ
だからやむなく3年延長した
届けないと取引できなくなるという脅しが通用してないんだよw
ちょっと検索すりゃわかるだろうに
子が進学のころに年の所得を減らしても、
資産合計とかチェックされて低所得の優遇受けられなくなったりするのか
残念だなあ
>>65 マイナンバー包囲網を徐々に締めつけていくかも。
政府の方針に従わないで口座が封鎖された時は対抗手段あるのかな。
政府の方針に従っていても預金封鎖はあったので従わない時は封鎖されても仕方ない。
かつて戦後の日本でも?預金封鎖の仕組み
https://leaders-online.jp/tax/zeikin-kessan/2087 >>66 通貨を切り替えて旧通貨は使えませんとなった時はどうするのか?
新通貨の交換にはマイナンバーが必要で額も制限された時は金庫の中の紙幣はゴミになる。
皆さんは債券はどのように組み込んでいますか?自分はVTIとVYMで700万、AGG100万、定期預金200万、暴落時用に150万、生活防衛費150万といった感じです。
皆様の状況及び自分への評価をお願いします。
年齢や家族構成等で変わるだろ。40才以下なら目安として3年程の生活費は別枠で温存し
定期的な収入があれば残りはリスク資産は好きにすればと。投資は自己責任。
>>69 ご意見有り難うございます。自己責任は当然承知です。どの様な意見や考え方があるかを聞きたいのです。
スペックは30歳共働き世帯年収1800万訳有り子無し関東近郊住です。ご意見お願いします。
32歳独身で全資産1000万ちょいの10%を日本国債:変動10年にしてる。債券はそれだけ。
日本国債が暴落するときは日本国崩壊の時だと思って諦める。
>>70 共働き1800万あって子無しで金融資産1300万は少ないよね。贅沢な生活をしてるのかな?
^_^子孫残す必要無いなら、預貯金不要かもね。アリとキリギリス的
>>72 貯金や資産運用を始めてからまだ3年弱位なのと、家内は別会計なのでそっちがどうなってるかはわからないのと、仮想通貨で400万損害を出したからでしょうかねw
生活自体は慎ましいものです。ブランドとか車には興味ないですし。たまの外食が少し奮発する位ですかね
>>74 それなら世帯収入じゃなくて個人の収入を書けよ
>>74 >仮想通貨で400万損害を出したからでしょうかねw
いつから、このスレにいるのか? このスレにもバスに乗り遅れるな的なことを言った人はいたけど
自分は仮想通貨の本質を↓に記すように批判をしてる。で、年収800万円なら、これからの心掛け次第。
金融資産1000万円以上の人達の日常3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/market/1483047333/ 828名無しさん@お金いっぱい。2017/09/16(土) 00:47:12.10ID:mpRYIXUR0
ビットコインの本質は担保も究極的な有用情報もないのに無から価値のあるものを作り出すと言う紛い物だ。
カードゲームのカードと同じ類。担保が保証される仮想通貨が流通されれば淘汰され、その時には無価値となる。
バブルになる前に淘汰されれば被害者は少ないだろう。儲けた奴がいる以上、損する奴が出ることは自明の理。
【8411】みずほFG 1132
287山師さん@トレード中2017/12/27(水) 18:20:04.85ID:Zzg/dQgV0
通貨には「価値尺度」「交換手段」「価値保存」の3つの機能がある。
この機能を果す上で重要な概念・思想が「信用」である。
それをビットコインで考えると
1)「交換手段」としては他の担保を持つ仮想通貨の出現で早晩、機能しなくなる。
2)「価値尺度」としては相応しくないが投機目的であれば現状では期待以上。
3)値上がってる(儲けてる)時は利鞘目的に投機資金が集まるが、いつまでも上昇は続かない。
4)反転した時は何処迄下がるのかと言う疑問が出てきて「価値保存」の機能も消失する。
5)ビットコインの下降時に、利鞘を得て既存の通貨に替えた者は買い支えることはしない。
歴史は繰り返す、1990年前後のバブル時にいつまでも上昇したか? 儲けた金で株価が下降した時に買い支えたか?
誰かがババを掴むチキンレース。値上がる理由は値上がるからだが、いつまでも続かない、数理的にも歴史的にも。
ただし空売りはしないこと。投機市場と化してるので担ぎ上げられる可能性が濃厚。いつ反転するかは判らないし。
追伸・補足
仮想通貨に対して予測した状況と似通って推移したことも納得して貰えるとは(自分以外も批判した人は多数)
考えるが書いた時から月日が経ってるので予測した状況とは細かい点で違うことも認識してる。
当初から当時の仮想(デジタルと言って方が相応しいかも)通貨に価値はないと言う考えは今でも変わらない。
しかし意外とシブトク価格が付いてることは誤算である、下降局面では間をおかず市場の崩壊を予想してた。
予測の範囲とも言えるけど、空売りに対し担ぎ上げがあるなら今の水準で価値は当面均衡するかも知れない。
この手の有用情報・価値を産出しない市場は後から入って得する者がいないのは歴史が示すところ、近づかぬが吉。
>>76 1300万です
仮想通貨に関しては、自分なりに勉強して価値が有ると判断したので引き続き投資していきますよ。色々な御意見が有るとは思いますが、最終的には自己判断ですので。
>>80 自分は蝗が去って本物が残るフェイズと考えています。ブロックチェーン及び暗号通貨の技術は将来性が有ると考えていますので。これ以上はここでやる内容じゃないから控えますが。
【コイン配布】3月26日(火)に5倍になります。
■3月010日〜:受け取り申請可能日
■3月26日:コインの受け取り日
『ICO割れしない仕組みを世界で初めて導入したコイン』で、上場直後から[5倍]の値上がりを期待できる案件です。
『仮想通貨で失敗してしまった』
『ICOで痛い目を見ました』
『何を買えばいいか分からない』
『想うように利益が出ない』
『もっと効率よく稼ぎたい』
という方は、必ず手に入れるべき今世紀最上級のコインになります。【今すぐ手に入れる】
https://danwin1210.me/url.php?id=39742 『上場直後から5倍以上の値上がりを狙う事ができます』というイベントに、
■乗りますか?
■見送りますか?
『乗ります!!』と言ってくれるあなたにはマル秘銘柄をタダで教えます。マル秘銘柄の正体をご覧ください。
https://danwin1210.me/url.php?id=39742 マジメな低所得低コスト低層労働老人には地味に有利にはなりつつあるよ。
所得=コストが低ければ健康保険その他、なんでも安い、と言うか、
多額に掛かるリスクが小さくなる。
その一方でおねだり軍団と違い、いざと言う時、微妙にタイムリーに
色んな保証は受けられる安全度がやや高い。ような気がする。
まあ、理屈じゃ無い無意識フォース蓄積場レコードの問題も実際にはあるような気は
俺はしてる。
あと、名無しの言うように、確かに、年食うとコスト掛けようが掛けまいが
たいした違いは無い。思ってるよりずっとコストが低いことを老人自体が理解して無い。
低コスト低層労働で健康な老人指向なんて少ないからな。
そういうやつには役得も労働も回りやすい。
カネと社会的立場ばかりじゃ無いよ。
おいしいところを取りに行かないからこそ回って来る回って来やすい役得ってのもある。
なんせ低コストで健康で働ける低リスクってのは他者にとっても低リスクなんだから。
そーいうやつと付き合った方が、そーいうやつ使った方が得策、ってこと。
低コストバランスってのはありうる。なってみてわかったようなとこもある。
老いては子に従え、と言うが、
老いて若い者に使われるくらいのが幸せかもしれない、ってことだ。
健康健全で税金リスクが小さい、社会コストリスクが小さい、ってのは
考えてる以上にメリットがでかい。
もちろんものすごくカネ持ちですごい年食っても健康なら別だが。
変なハナシだが、遊びで運動してる連中のが仕事でカラダ使ってる連中より
カラダ健康系のトラブルが多いような気がしている。ボケもそっちのが多い。
そこは不思議なところだが。
物質科学も未熟、ってとこだろう。フォースの使いが足りない感じだ。
首が回らなくなって低層労働老人になるのがほとんどだろうが、
ほんとは最初から狙って低コストバランスした方が良い。
誰もそれを目指さない方が問題。
誰もが社長さん会長さん富豪さんにはなれません。
>>81 >ブロックチェーン及び暗号通貨の技術は将来性が有る
数年以上前からある仮想(デジタル)通貨自体については否定的な認識しかないけど
ここは同意する。現実として金融でも使われる状況になってるし流通でも使われるだろう。
価値としては特許等の知的所有権でなら存在すると考えるけど応用範囲を通貨にしたことで価値を失った。
過去に元来の意味の錬金術があったけど結局、化学的な方法では他の物質から金は産出できないと判明した。
しかし、その挑戦で培われた技術・知識が自然科学を生み出して化学工業の礎になった経緯がある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/錬金術
>>85 ブロックチェーンはデメリットも多いから、本当に特殊用途向けだよ。
仮想通貨とか仮想通貨とか仮想通貨とか…
うん
本音は個人的にはずーっと賃貸のいつでも動ける気楽さが良かったけど
家族の変化もあり、広さや騒音や断熱を考えると仕方なく
住宅ローンを完済したら多少は預金できるようになったので投資を始めた。
年に数%増えていけば良いと考えてるので無理はしない。
しばらくは賃貸だな。家族の人数が決まり、仕事へのスタンスが決まる40歳位でマイホーム購入を考えている。それまでは転勤も多いし。
その頃には人口が減り始めるので安く買えるかもと皮算用しているw
>>88 後ローン2000万くらいかなー
返そうと思ったら返せるけど金利低い今はあえてゆっくり返してる
賃貸より一つ一つの設備が良くて満足してるわ
土地があって、杉山持ってて、大工左官電気屋水道屋にコネがあるからそのうち建てる
>>95 コネとかお友達価格ってあんまり当てにならないけどな
なぜなら通常の価格より安く請け負ってくれるとしたら、その分相手が損してることになるからな
>>88 うちは地方共働き45と46歳なので、賃貸だな。
今は間取り3Kで、子どもが巣だったら2Kだな。いよいよになったら、交通の便がいいとこの1DKでも買う。
50歳越えたら住民税均等割り非課税のセミリタイアになりたいわ。金融資産3000万を4%強+で回して。
問題は3000万作ることなんだけどね。
あと1200万 。とか考えるのも、住宅ローンがないお陰。4月から300万の自動車ローンが始まるけど。(´д`|||)
最近鬱から復帰してたけど残業して稼ぐ意欲もなく、はたまた金使う意欲もなく、
気がついたら1000万越えてこのスレの住人になってました
休養中に資産運用に興味もったので投信と国債を数百万持ってる
日常スレだからこんな書き込みでもいいのかな
賃貸派だったけど
もうそろそろ家買う予定
資産も収入もそこそこあるのに
いい年こいてずっと賃貸は恥ずかしいわ
五輪後がスイッチかな・・
今までの家賃がすげえもったいなく思う今日この頃。
>>99 >日常スレだからこんな書き込みでもいいのかな
いいとも十分だ。内容を要約すると所定外の(労働)時間を
売ってまで金は欲しくない、物欲も消えただね。
翻って我が家は住宅ローンは完済してるし年金もボチボチ入って来ているので
最近の関心事はスマホの維持費を見直してる。信頼性と維持費での折り合いの付け方。
収入面で投資姿勢は配当金狙い、ただ含み損になっては意味がないので安い時に買う。
昨年の秋口までは含み益だったけど現状は含み損状態。ただし通算では40%増えてる。
支出面では食費・水光熱費等で変動はないから更新時期でもあるスマホに狙いを定めた。
自分自身は未だガラ携だけど家族用のスマホは自分が調べて自分の口座で契約した。
キャリアは解約予定なので楽天、OCNで契約したけどナビ代わりのグーグルマップで
不都合が生じれば、そのまま1台はキャリアの最低利用料で継続する可能性もある。
因みにMVNOでの契約理由は利用料も機種も安くサービスで折り合いがつきそうなので。
>>100 世間体を気にすることはあるね。20代後半は彼女がいなかったので何か問題があるのではと
思われることを気にしたことがある。最近は固定電話にかかってくる用件は投資だったり
投票依頼だったり、保険の勧誘だったり、リサイクルだったりなので解約を検討してるけど
家族持ちで固定電話がないと風変わりと思われないかとか。必要な用件も偶にあるので悩み所。
(固定を解約して別な回線を利用しても無用な電話が別の回線にかかってくるだけと言う落ちが見えたり。)
その他で、今の我が家では微妙だけど良い年頃で交際相手がいないとか結婚しないとかは気にしないものかと。
4歳半の子ども名義の資産が350万越えた。
国立大6年までクリア。引き続き生活費仕送り分の積み立てだよ。(´д`|||)
>>103 おめでとう。
前の会社でパワハラと違法な長時間労働で精神疾患発症して
3年ほど仕事してなかったんだけど晴れて社会復帰だ
多分手取り20万くらいにしかならないけど
前の会社に支払わせた慰謝料を資産運用しながら
嫁と細々暮らしていくことにする
>>107 労災保険だよ
嫁には本当に迷惑かけたわ
>>106 おいくつ?
前職とはことなる業種に転職ですか?
>>110 おれはわかるぞ。普通に暮らしてれば貯まるけどいざ使うとなるとなかなか踏ん切りがつかない
お金の使い方って難しいって、だから貯まるんだけどさ。使わないからw
車好きで海外旅行が趣味なので、ポルシェに乗ったり、ヨーロッパに行ったりすれば、お金はすぐになくなる。
楽しい車は諦めて、LCCで東南アジアに行くことで、節約している。
優先順位をつけてお金を使わないと、すぐに、なくなってしまう。
アメリカ株でもうけた2000万円を自由に使えたとしても、
せいぜい86かロードスター、東南アジアの滞在日数を増やすくらいしかしないだろうな。
贅沢になるか質素になるかは親から受ける影響が大きいだろうな
幼少時代に見た親のお金の使い方は、その子の金銭感覚として引き継がれるだろうから
代々の金持ちに意外に倹約家が多いのもそれが理由じゃないかな
当方独身男
貧乏な家庭で母の手料理で育ったけど節約思考はあまりないなあ
今からでも簡単な料理習おうか
毎月の仕送りを断る母は仏だと思う
無理して渡した分にも手をつけてないらしい
書きながら思ったけどちゃんと親孝行しなきゃな
>>117 最大の親孝行は孫のような気がする。
お前がゲイか種無しか年寄りなら、先に謝っておく。
旅行とか疲れるだけなんだよなー
親の影響ってのはあるなー
物欲ましましの人はある意味うらやましいよ。
好奇心があるってことだから。
ああ、2000万ちょいじゃ全然足りないよ…
早く貧乏から脱出したい…
>>118 三十代前半の魔法使い。でも男なんて好きじゃないやい
孫が親孝行なのはわかるよ。自分だっていい人ほしいもの。
バツイチ独身子無し
ある程度贅沢してるが
金が減らない
このままなら財産は国へ
もっと贅沢しよ
今は日常もペイ戦争やポイント戦争のせいで
毎月どっかしらイベントしていてその時に買い貯め戦略に移行してみたら・・・
これ本当に笑っちゃうぐらい今は生活必需品の出費が超超超激減しているので
俺も金はそこまで使う事なくなったわ
今年は車をある程度は奮発して購入することにしたわ
今のネットの連中は凄いポイント乞食が多いがこのスレである程度資産がある人だと
ポイントの分散投資が出来るだろうから取り入れると年間の生活費が
凄いレベルで浮くと思う
それとこれは偶然だけどネットのプロパイダとか携帯もだが長期間契約していると
お得な事が多い
ある程度金を持っていると金を回転させるだけでグレーな事が出来ちゃうんだよ・・・
ある意味投資と同じだね
金をもって動かすと俺ですら年間数十万は浮いてしまう・・・
携帯でDポイントためるでしょ。Dポイント投資するでしょ。全世界が株価上がったらぶちこむでしょ。すぐ引き出すでしょ。
以下リピートであほみたいに稼いでるやつはいた。
なお、今は規制されたからできない模様
キャリアも顧客の流出でステマをするようになったのかと。
キャリアは信頼性・安定性では優れてるけど利用料が倍違う、片や月6千円でもう一方は3千円。
ポイントの還元率は基本的に気に止めてない、3千円多く払って30円返って来ても焼石に水だろ。
ドコモも対抗して2480円で通話もできネットもできますと言う最低限のプランを出したけど
このプランでは通話は30秒/20円でネットの通信料は1Gまでと言う、まるでスマホを利用しない人向け。
今のガラ携で千円分の通話契約なら、あと数年3G世代が終わるまで使いづけた方が得策だと考える。
>>125 聞くだけヤボ。ポイントの還元で生活必需品の出費が超超超激減しているので
車が買えると言ってるけど、この論理は現実的に破綻してるから判っていてカマをかけたろ?
例えば千円の生活必需品をポイントで購入するため10倍の必要の無い1万円を使えば破綻は必定。
なので
>>126にしてもね。ただガラ携で○円分の通話契約なら3Gで長く使い続けることが吉かと。
>>131 宣伝広告費や販売促進費扱いならまあ分かる。
通常なら手数料ないだよね。
好奇心が磨耗したおっさんにはきつい。
稼げるヨメさん探して、生活コスト下げて子ども育てて児童手当200万、保育無償化で100万、高等教育無償化で400万稼ぐ方がいいかな。(* ̄∇ ̄)
今はポイントで投資信託もかえちゃう時代だしねぇ。(苦笑
ポイントで生活するとか20年前の「電波少年」の懸賞生活並みだ、ナスビとかいたな。
反抗期の息子が勉強しない言い訳で、将来は懸賞生活するって言ったけどハガキ代を考えてないし。
ただ確かにドラッグストア(ほぼコンビニ)で働く娘の話では倍ポイントの日は忙しいとのこと。
混乱中のベネズエラで、自国の通貨はインフレで使い物にならないが、ドルと仮想通貨は高級店で使えるとニュースでやってた
日本円もどうなるか分からないから、ドル紙幣の保有と仮想通貨を買っとくかと思ったよ
円がカオスになれば世界もカオスになるから心配するな
仮想通貨は資金の避難先として一定の需要は有ると思うんだけどね
もう少し安定してくれれば
ベネズエラの通貨よりはマシと言うだけで現状で円の価値保存と言う点では相応しくないな。
既にみずほ銀行では仮想通貨(ステーブルコイン)を流通させてるけど、それでも心配なら「金」一択。
確定申告したら50万以上返ってくるみたい。ふるさと納税くらいしかやってないのに。そんな人いる?
>>142 本当にふるさと納税くらいしか控除されるものがない。給料が2ヶ所から出てるからなんかうまいこといったのかと楽観視している。何回計算してもそうなるし。
楽天VTIまたはVYM持ってる人いますか?配当について聞きたいことがあるんですが
>>143 申告間違ってたら税務署がきっちり回収しにくるから心配するな
車はカローラ、服はユニクロで質素にしてるが2年に1回家族で海外。
モノよりことを重視。
でも帰ってくると必ず
”あ〜お家が一番”と思ってしまう。
そろそろ国内の温泉旅行に切り替えかな。
5000万も10億も1000万以上ではあるが、1000万程度では日常は何も変わらん
その程度で投資などすれば、地合いが悪いと簡単に半分以下になるぜ
>>143 ふるさと納税を外したらちゃんとプラマイゼロになるのは確認した?
>>145 去年も確か20万弱帰ってきてたからそんなもんかと思ってた。回収してくれるなら問題ない
>>148 あ、それはしてない。もう手元に源泉徴収無いから確認出来ないや
俺は普通徴収だからそもそも戻ってくることがない
支払額が変動するだけだね
戻る事があるという意味がよくわからん・・・
ふるさと納税は計算簡単だからおおよそ数字もわかるし
住民税の方やろ
確定申告は所得税じゃん
>>152 ふるさと納税は所得税と住民税両方やで。比率が住民税が多いだけ。
多分
>>153 数十万単位のふるさと納税なら微々たるもんよ
俺、昨年は会心の一撃的な利益確定してふるさと納税もかなり納めとる
ワンストップなしだとちょっと変わる程度やろ
>>154 ふるさと納税の返戻品も課税対象だから、申告しとけよ。
高額納税者の税務調査の理由付けで利用されてるってきいたわww
あ、解決しました。2ヶ所から貰ってると時々有ることみたいですね。メインじゃないほうからの給料で税金払いすぎてたってことのようでした。
>>156 それは返礼品を一時所得の場合だね
3割返礼品が原則となっているので160万から170万のふるさと納税をした場合
そこまではない
>>158 さすが詳しいやん。わいは申告させられたわ・・(白目
お前らスーツはいくらの買ってる?
今週から働き始めるから2着で29800円のやつ買ってきた!
オーダーメイドで上下セットで4〜5万くらいのを買ってる
スペアパンツは1.5万くらい
体型が変わりやすい人間なのでアジャスター付き
スーツオーダーはこれより安いものはやめたほうがいいと思う
一応安いパターンオーダーにしてる。
体型にもよるが、やっぱり市販の既製品よりフィット感ある。
最近のスーツってお股の部分がすぐ穴開いちゃうのよね
昔より生地薄くなってるな
階段上ってる時は後ろが気になって、あぁミニスカートのJKは階段上る時こんな心境なんだ、って発見があるね
普通に国産車の中古で実家暮らし
1千万じゃ贅沢は出来んよ
メシ代も昼飯は600円以内
1億とかなら自慢出来るが1千万はゴロゴロいるレベルだよ…
せめて3億もって不労所得で1000万近くないとねぇ・・・お金持ちとはいえないわ
投資やってない30代でもそこそこいるからなぁ1000万なんて
全く豊かではないな
俺は一日食費千円かからないよ、酷いもんだ
1000万くらいだとドケチでもいくからねえ
自分はケチではないが数年間の社宅暮らしで貯めたわ
ちなみに俺は30代だぞ
何かアドバイス的なことを聞きたいか?
・副島隆彦63
http://2chb.net/r/eco/1544101659/ ・副島隆彦 5ちゃんねる の公式ツイッター
https://twitter.com/JUlbDHOfgimcsGc 副島隆彦の悪事を裏付ける決定的な証拠写真。
@被害総額67億円の夢大陸詐欺に加担した証拠。
A自分を論破した人物に脅迫状を送りつけた証拠。
B鳩山友紀夫・小沢一郎・民主党から金を貰っていた証拠。
C出自詐称の証拠。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
つまりここは1000万を必死こいて貯めた貧乏人が集まるスレってことか
>>173 30代で1000万なんてごろごろいるのに何でアドバイスなんていう上から目線になれるんですか?
>>175 たまに降臨する数千万または億超えの方々の話を聞きながら相談にのっていただくスレ
不動産投資会社 完全比較ガイド
https://line.me/R/ti/p/%40odu9001r 色々見てたらこんなのありました。笑
面白いですね。
>>167 >あぁミニスカートのJKは階段上る時こんな心境なんだ、って発見があるね
ミニスカートを履かなければ済む話し。見たくもないけど見せたいのかと思うことがある。
それよりはウ○コしてウォシュレットがない時のお尻の臭いが心配である。
>>175 必死こいて貯めたか否かはともかく年齢にもよるが数千円では金持ちとはほど遠い。
世の中、数百万円を自慢するため現金を見せようとして強盗にあった奴はいたけど。
>>180 >必死こいて貯めたか否かはともかく年齢にもよるが数千円では金持ちとはほど遠い。
確かに数千円ではねぇ
・ドル円でレバレッジ3倍位でスワップ狙い
・本家VTIと楽天VTIの配当日がずれてることを利用して、配当二重取り
夜勤中に色々考えた末、上の2つを思い付いたんですがどうですかね?まあドル円に関してはロスカット食らわない資産管理だけなんで問題なく実現可能と思いますが、配当二重取りは実現可能ですかね?
海外は、家族でてんでバラバラに行っている。自分は、1人旅、妻は友達と、娘は短期語学留学。子供が小学生と幼稚園児の頃、家族でグアムで50万円ぐらいかかった。今度、家族4人で行く温泉旅館は1人1万円ほど。
>>182 真夜中に書くラブレターかな。
スワップ狙いは理論上成立しないので。
レバ3倍って、金融資産の3倍か口座残高の3倍かで意味変わる。
金融資産の3倍なら、例えば1000万で27万ドル。
スワポが65万として、111円→104円で189万減るけど?
口座内3倍なら、例えば100万入れて3万ドル買って、7-8万もらうの?
金融資産1000万のうち7-8万て、誤差レベル。
戦術論としては、口座内のレバ3倍でスワポはリーマン前の一昔前のやつだな。
投信で言えば、通貨選択型毎月分配で資産形成、みたいな。(´д`|||)
>>165 ここの住民の書き込みを読むと、一生、このゾーンから抜けられないプアさを感ずる
私は5千万円超スレの住人だが、過疎ってたし、今はスレが立ってない
かつてはレベルごとに立てられ栄華を誇ったのに、ほかはさんざん荒らされて今やここだけ
>>184 100万入れて年間7-8万貰えるってかなり良くないですか?勿論資産の一部で、200万で6万ドル位にすればミドルリスクミドルリターンなアセットが組めるかなと思ってるんですけど。
>>182 両建てのほうが確実。欲張らないことが必須だけど。定期預金超える程度を目標とするんだなー
普段FX触ってないやつが単純にスワポ狙いで参入するとただの養分。
1月3日みたいなことがおきることもあるし。それ以前にスワポ狙いの狩りもよく行われるし。普段触ってないから重要イベントも無視して
して、おはぎゃーになる未来が見える。
>>189 75円まで下がっても耐えられるように組む予定ですし、円高になればその分米国株を買い増しする機会になるので。
まあ余剰金でやってみますよ。
>>190 FX毎日やってるから余計なおせっかいとして聞いてくれ。
みんな最初そういうこといって参入してくるんだ。
が
数日、数ヶ月たつと儲けが少ない現実に気づいて徐々にレバを上げていって・・・
スコーンかられる。
最初決めたルールは絶対に死守するのが長生きするコツですよっと。
>>191 有り難うございます。以前トルコリラで痛い目にあったことがあり離れてましたが、米国の利上げに伴い再度参入を決めた次第です。
今のところ自分で決めているルールは、
・初期費用200万で3倍のレバレッジを越えないこと
・買い増しはスプレッドの利益のみを用いること
・為替差益でスプレッド一年分以上の利益が出る時は利確すること
の3つを考えています。他に追加した方が良いまたは直した方が良い項目など有れば教えて頂きたいです
>>192 なぜそこまでFXという不安定商品にこだわるかわからんw
米高配当やこれから上がる可能性が高いREITでも十分では?
>>194 ドル円ならそこまでリスクも高くないかなと思って。75〜120のボラなら株価の変動とあんまり変わらないかなというのもります。長期的には円安になると思っていますし。
あと、そのあたりはもうやってるんです。まあ色々なやってみたい時期なんですかね。
>>192 SBIなら現物担保70%で、FXできるよ。
6枚27万なら、それでポジ持てるでしょ。
追証来たら差し入れればいいし。
200万FX口座に入れとく意味がわからない。
200万遊ばせるなら、4万ドルの米ストリップス債と2枚のFXでも一緒じゃないか?
オレは米ストリップス債を5-10万ドル欲しいのだけど、利回り上がっちゃったので、とりあえずFXでドル円8枚もってるけどな。
レバ20倍、種-10%ロスカットルールで、まあまあ生き残ってるよ。
ただ、黒田シール125、トランプ就任118、トランプ激怒こ114で、楽観視はしてない。(´д`|||)
FXはなぜかみんな成功する前提で考える人多いけど、普通の投資より遥かにリスク高いよねぇ。
もちろんFXというツールはいい商品だけど、たまに悪魔にもなる。
わざわざレバかけんでもEDVとかで年3%じゃいかんのか
1566なら年6%近くだな
>>201 レバ3倍なら75円くらいまでは耐えられるからほぼノーリスクと思っている。それで7-8%取れるのはでかいと個人的には思う。
金利差が逆転しない限りは保持できるし、差益が大きいときは利確してもよいし。
下落局面に我慢できるなら悪くないと思うけどな。我慢が必要なのは株も一緒だしね
もうやる気満々でやる前提で話してるやん!
ぽちっちゃいなよ!
>>202 なるほどね
それも一つの見識だと思う
とりあえず自分の金なんだから自分でリスクを管理して投資すればそれでいいんじゃね
投資は自己責任ってことで
>>203 まあまずは100万位から。致命傷にはならない額で試そうと思います。
ただ流石にFOMC終わってからですね
>>187 スワップって、理論上はノーリターンなんだよ。
金利低い通貨のが上昇はしてるな。確かに。
スイスフランとか。
二ホン円も経済不調でも上昇はしてる。
金利自体、生んでるんじゃ無くて、クーポンで分けてる、インフレき損とバランス
してるだけみたいなもんで、スワップって期待値でも何でも無いってのが真実。
ただ、あんまりにもカモ揃いなんでスワップ自体多少サービスはしてる業者もいるんだろうけど
まあ、ちゃんと業者リスクも乗ってるだろうね。
かえって逆に、カモの逆玉で、
GW前に全クローズして、明治アクティブ社債ファンドでも買った方が
妙味がありそう。な気もする。
リスク市場暴落で多少上がったりして?ね。
それこそグロ3かな?現実的には。
株の部分がちょっと怖いが。玉の大きさ自体、軽減しとけば問題無いとも言えるが。
トルコリラのような新興国だと金利良くても下がり続けている
2000年から見たら10分の1だし
インフレ率なんかな
トルコリラ建てのMMFがマイナスの時点でねぇ。(苦笑
金利ってほとんどインフレバランス分みたいな気はする。
昔の100円分のドルで買えるモノより、今の112円分のドルで買えるもののが少ないような気もする。
なので得策は上昇部分だけ切り取ってすばやく円換金することだとは思う。
スワップ取りで置きっぱなしとか愚の骨頂なんじゃ?実は。
ただ、最終的に円がメルトダウンすると全部パーになっちゃうけど・・・
適度に使いなさい、ってとこか?
儲けようとするならスワップ置きっぱなしで無く、
上昇分を回転で切り取るしか無い、そっちが本道だとは思う。
絶対に勝てるとかありえない。
…さっぱりわからん何語だ?
株の話はここではNGなんか?
そんなにFXっつーのは儲かるんか?それとも楽しいんか?
>>214 株もFXも宝くじもパチンコも商売も、儲かるなら楽しい。儲からないならつまらない。
FXとかやってるから、1千万ゾーンから抜けられないんだよw
年初の薄商いを突く円高で、ミセスワタナベは大損を強いられた
ギャンブルみたいなことをしてるから、痛い目に遭うのなw
FXを批判する人はよく理解した上での発言なんだろうか?ゼロサムだから何となく怖い、ギャンブルみたいなどあまり具体性が見えない
株ってギャンブルみたい、損することがあるし怖いって言ってるおばさんと変わらないように感じてしまう
経験・知識とも豊富で注意換気してくれてるならすまん
プラザ合意から円・ドルはウォッチしてるし
ニクソンショック以降の変動相場制の歴史も熟知
無論、大学では金融や国際経済学も学んだ
投機筋が跋扈する為替の世界、零細個人なぞ蹂躙されるのが落ち
ここの連中が一千万ゾーンから抜けられないのがよく判る流れw
>>222 FXに勉強なんていってるやつはもれなく商材商法にハマるんだよなー
機械的にトレードするだけの簡単なお仕事やのに
>>220 森からサバンナに出るの((( ;゚Д゚)))コワイ、みたいな感じ?
とはいえ、自分に理解できないからNGは合理的だな。オレもチェーンデータ売買はしないし、金もガソリンもとうもろこしも弄らない。(* ̄∇ ̄)
自分の理解できない投資には手を出さない
コモディティしかり、オプション取引しかり、FXしかり、レバレッジしかり
>>226 そうあるべきだよな。自分で調べて、勉強して納得した上で決めたら失敗しても悔やまないんだけど。中途半端に手を出して失敗した時の後悔は半端ない。
あとはFOMOで判断が鈍ることが多いね。どっしりと構えておきたいものだ
>>220 みんながハッピーになれるならいいのだけどね。FXはゼロサムゲーム、みんな取引すればするほど手数料でみんなのお金の総量が減っていく。
この中で勝つと思うかい?
小さくなるパイの中で敗者からお金を稼いだやつだけが勝者となる。
>>228 実需がいるので為替市場はゼロサムではないよ
>>228 毛嫌いしすぎだろww
公営ギャンブルや宝くじ程度に考えてやればいいんだよ。
何事もほどほどってものがある。
株でも他の金融商品でもなんでも、馬鹿みたいに一点集中全力で退場あぼーんは生まれてるぞ。
株なんてFXより退場者作ってるだろうにww
FXに嵌め込むためのステマが蔓延してる感じのスレになったな。
FXの基本はゼロサムゲームでしょう、多少違っても誤差の範囲だ。
現物株なら倒産しない可能性が大きい銘柄を持っていればナンピンするにも安心感がある。
現物株の倒産しない可能性大で収益ありPBRが低い銘柄を10程均等で持ってれば十分でしょう。
ただし投資用資産を全部、株に投資することはしない、半分程が適正値。資本主義が終わりか
と言う時にファイナルナンピンすれば、まず負けない。最悪でも国債利率の数倍の増加率になる。
値上ることを考えるのではなく値下がった時、底割れになった時の対策を用意してれば負けない。
なお値上った時はナンピンしてるなら値下がった時の備えとして、その分は利確した方が良いかも知れない。
ゼロサムではないよ
あなたが買ったドルはトヨタが海外売上を日本円に替える為に売ったドルかもしれない
上昇してあなたが売ったドルはアメリカに旅行に行く人が買ったのかもしれない
この取引であなたは勝者だがそれに対する敗者がいるわけではない
競馬パチンコ宝くじとは違うんだよ
CFDの指数のほうがよっぽどゼロサムだと思うけどwww
>>232 株は企業が稼ぐ利益で全体のパイが増える。
だからプラスサム
FXはどこから全体のパイを得ているの?
>>230 包丁は調理するためのもの、
だけど使い方によっては人を殺めることもできる。
要するに、手段は使う人と目的によって毒にも薬にもなる。株もFXも使い方によってヘッジにもギャンブルにも使える。
FXを使ってギャンブルするのは構わないが、儲けることが目的ならゼロサムゲームやマイナスサムゲームをやらなくてもいいんじゃないかなとは思う。
経済が成長すれば、貨幣の価値が高くなりものが多く買えるってこと?
100円でりんご一個が100円でりんご2コ買える様になる的な?
>>238 二つの国の間で通貨の交換レートが変わればそうなるね
>>232 >ゼロサムではないよ
君がそう理解・納得してれば良いだけの話し。
自分は収益のある会社なら普通は配当があるので現物で株式を保有する主義。
ゼロサムかゼロサムでないかが明確になってない、理解しないものに手出しは無用と考える。
因みに↓の方はFXはゼロサムゲームじゃない!を否定してる。(結局ゼロサムと主張)
https://fxbot.net/2013/544 フリーランチは優良銘柄を底値(近辺)で買った時と言うことは確かだ。
>>240 まぁあなたに言っても仕方ないのかもしれないけど要領を得ないブログだね
一番大事なのは「その鉄火場に勝とうと思って参加していないプレイヤーがいる」って事なんだけどね
2014年でブログ更新停止…、大損して退場してしまったんでしょうか
何いってんの
FXはただの両替でしょ
手数料があるからマイナスサムですよ
>>239 この場合だと
価値が高くなった国にすんでいる購入者は
りんご一個の利益だけど
価値が低くなった国に住んでいる生産者は
りんご一個の損してるよね。
ゼロサムじゃない?
>>236 一時的に経済成長しても暴落してる通貨もあるから説得力ゼロと言うかマヤカシ的と言うか。
経済の成長でパイを得ているのであれば経済成長する国の株式(当然優良銘柄)は
株価も上がり配当もあり二回お得。日本は低成長だけど優良銘柄を安値で買えば配当あるので確実にお得。
>>244 高成長が期待できるのは高いし低成長ならば安く売られていて世の中良くできているよねって思う。
しかし通貨は、経済成長が著しいからといってその国の通貨高になるわけじゃないんだよなあ
ここ10年くらい米国経済は順調に発展してるが、それに伴ってドル高になったかというとそうでもない
根本的に物の数に対して通貨の流通量が増えすぎているからどんどん貨幣の価値が減っているんだよね...
賢明な方が多く何よりです。
>>241 >一番大事なのは「その鉄火場に勝とうと思って参加していないプレイヤーがいる」って事
破産して自殺したケフィア創業者の息子さんも似たようなことを言ってました。
FXの会社に就職して金のありそうな奴を説得して来いと言う研修期間中ですか?
参加する人は勝とうと思って参加してる訳ですが、儲けた人がいれば同額損した人が発生する事実。
なので勝とうと思って参加したけど全員が勝てる訳ではないと言う結論。株式も同様と言う指摘には
相場が暴落した時に優良銘柄を購入し保有を続ければ配当があるので、まず負けないと言う事実。
資本主義が続く限り、株式市場はなくならないので優良銘柄が暴落するのを気長に持てば良い。
>>245 えぇ多数が参加するので一時的な振れがあっても適正値に落ち着きます。不思議と言えば不思議。
電力株なら間違いないっていってタヒった人何人いると思ってるんや。
株式も同様と言う指摘には
相場が暴落した時に優良銘柄を購入し保有を続ければ配当があるので、まず負けないと言う事実。
よくまぁこんな無責任な事言えるわwwwww
投資の世界に絶対はないわ。馬鹿か
>>249 >参加する人は勝とうと思って参加してる訳ですが
海外旅行に行く人は勝とうと思って外貨に両替しませんよね?
輸出企業は不利なレートでも決算期が近づいたら円転しますよね?
>>251 そんなのあっという間に裁定取引されてしまうがな。
プロより早く取り引きできるなら儲かるかもしれないが、流動性が極端に大きい為替市場では無理筋かと。
>>251 実需って言っているけど、全体の取引額からするととても小さいし、もし仮に割安だったらすぐに裁定決済で元に戻る。なぜなら君みたいに儲けたい人がたくさんいるから。でも裁定決済世界って人間の速さじゃ追い付けない世界だけど...
なんでそんなに血眼に否定するんだよ。FXに狩られたか?
FX戦士くるみちゃんでも読んで落ち着くんだな。
俺はFXでも株でも儲けてるけどね
ただ「FXはゼロサム!」っていう無知な人が何故か多いのがよく分からないだけ(商材屋が吹聴してるのかな?)
株かFXどっちが勝ちやすいかで言えば圧倒的に株だけどね
株と為替だったらわいは為替だな。株は負けまくりだわw
金融の常識ではFXはゼロサムゲーム。
それでも俺は勝てる!って人はどうぞご自由に。
>>257 言われなくても勝手にやりますからご心配には及びません。FXがわからない、勝てない人はそのまま大人しくしてたらいいと思いますよ。
そろそろFXの話は終わりにしませんか。
>>255 FXはゼロサムでない理由とお金の出所が分からんって話だけなんだがな
>>259 わからんならあんたはFXやらなければ良いじゃん
理解できない物はやらない、の理論で良いでしょ。それ以上に攻撃する必要はないしお互いに時間の無駄。
ここ半年間程度で5000万円の利益まで到達
まさかまさかで人生逆転できてるけど
noteで見つけたアマゲンさん株頼みです
>>259 >お金の出所
強いドルは国益とかインタゲ2%まで金融緩和とかニュース見ないの?
本来、平衡する為替レートが政治的に歪むんだけど。建前はともかく。
いい加減スレチ
お前ら年収1000万超えてから出直してこい
金融資産1000万超えの証拠出してから語れや
画像の貼り方がわからないんだから仕方ないじゃないか
年収1000万は夢だなあ。中堅メーカーのリーマンには無理な数字だ
キーエンスが羨ましい
37だけど、1000万いったよ。インフラ系大手。
金融資産はほぼ現金で3000だから、少しずつ株や投資信託などで分散し始めてる。
>>265 稼げるヨメさん見つければ、軽く行くだろ。
うちは45歳オーバーで 480+350+20+30で880。
20は副業、30は配当、分配金。
でも、都会の1000万は生活の質が正直羨ましくない。有能なのは認める。
33歳んご。
やっと1000万貯まったから記念真紀子
リスク資産は50%
5000万円になったら引退するんだ
5000万で引退とかやめとけ。失敗事例がネットに山程(苦笑
>>270 ( ´Д`)y━・~~独立資金としては充分だけど、引退は確かに、ね
低収入自営だから結局年金貰えるまで引退できないかもな
そのうえ年金も75歳からになりそうだ
>>268 スゲーな
アプリかなにか知らんけど簡単に資産10億、100億って作れそうだな
>>273 よっぽど他人に裏切らた人生歩んできたんだね。どんまいw
>>250 >電力株なら間違いないっていってタヒった人何人いると思ってるんや。
政府だろうと他の方の話しを鵜呑みしてはダメ、原発事故の前に「国会」では危険性が指摘されてる。
質問は国民から人気がない政党だったけど自分で考えて正確な情報を分析できなければ失敗するでしょ。
電力は原発を抱えてた訳ですし国が万全と言っても信用してませんでした。更には今になって元首相も
原発に未来はないと言ってる。核廃棄物の最終的な処理方法がまだ決まってない。
皆忘れたのか、プラザ合意の後、10年間で公共事業に450兆円を投資するって約束が反故になった。
たまたま共働きで僅かな期間だけど年収1000万円超えてたので浮かれてマンション買って共働き止めたら
自分の給料もバブル崩壊で下がって住宅ローンの返済に苦労した。
>>263 金融資産1000万円以上だろ。住宅ローンを完済して返済の苦労を忘れなければ自然と貯まる金額だ。
>>275 だから、すべてにおいて絶対はないっていうことを言いたいんだけどね。伝わらなかったようだ。
FXで儲けようとは思わんけどもっと盛んになればいいと思ってる
ドル転円転時のスプリット小さくなってウマウマ
>>276 >すべてにおいて絶対はないっていうことを言いたいんだけどね。
この文だけ最初に言えば良いだろ。「まず負けない」と言ってるにも関わらず、「絶対負けない」と
解釈し意味を酌みとれなかったのは君だと判断してる。「絶対負けない」と言った覚えはないから。
しかも不愉快な蛇足文はつけてるし痴性と人間性が沁み出ていると認識した。
>よくまぁこんな無責任な事言えるわwwwww
FXは興味あるけど職業柄アウト
2000万行ったけど現金は900なんで100〜200くらい
しょっちゅう上下してなかなかかっちり2000万固定できないね
リタイアは不可能な稼ぎなのでひたすら働くのみ
>>267 まあ二人ならいけそうだね
自分が書いたのはあくまで一人での年収
>>282 オレはいいや。
一時期、雑所得で年収上がって、税金も児童手当も減らされてやな思いしたから。
るーぷじゃないけど、税金も程々である程度資産運用がうまく行ったら、セミリタイアで夫婦でパートレベルで暮らしたい。
まー、寄生虫体質なんだろな。
そらサラリーマンが最強よ。なぜかやたらと脱社畜とかいうやついるけどねw
良い職場も悪い職場もあるのにサラリーマンで一括りにしてる人を見ると頭が悪いんだなあって思うよ
保有資産に所有してるROLEX等、腕時計も含めていいですか?
>>2だけど、地価公示で確認したら土地だけで3億超えてたわ
固定資産税が大変だ、こりゃ
>>285 33にもなって思考能力が幼稚だからってあまり馬鹿にするなよw
ほぼゼロサムだよ。
インフレ率とか通貨自体の暴落リスク、
そっから来る株自体の暴落リスク
それらとバランスしてんだと思う。
ただ、大衆カモは良いとこは取れて無いよ。
現実期待値はマイナスサムだ。それもバランス。
最初っから穏当な負けターゲットに着地を目指した方が良い。
相場自体の極意も、ごく一部の天才を除けば、負けをターゲットにした方が良い、
とは普通の凡才相場師は普通にみんな言っている。
それでも1万人にひとり、だけど。厳密に言えば。
途中で負け逃げしたらいいんだよ。
勝ち逃げならラッキーだ。
最近投資信託の購入を始めた
基本放置と思いながらも毎日値動き確認してしまう
通貨より株の方が、分散によるリスクヘッジ機能は大きい
東電やJALの失敗例を出すのは簡単だが、分散してないから大損しただけの話
色んな業種やタイプの株に分散し、中長期で持てば良いが、利確も必要
配当を取りながら換金を続けてるが、今年の2〜3月権利を買った時の印象は
昨年より2〜3割以上安く買える、株価が横這いの銘柄は増配でも騰がってない
その為、昨年は110銘柄取った3月の優待株が、今年は150銘柄も買えた
円・ドルは理屈通り動かんよ、FXは所詮はギャンブルだと思ってる
地政学リスクも株より大きいわな、為替は夜に大きく動く、私は安心して寝たいw
どっちもリスキーな商品に変わりがないのになぜそこまでムキなって喧嘩してるんだろう。
投資やってない人からみたらリスク取りすぎ馬鹿?
と思うし。
投資やってる人からしたらリスク取らないなんて馬鹿?
って思うだけですやん。
個別株は個別株のめんどくささがあるし、FXもFXのめんどくささがあるのにねぇ。
>>292 150銘柄も優待とって消化しきれるんか?w
>>292 個人の売買状況はともかく概ね同意。リスクがあるとは言えFXと株の違いでもある。
>>293 >投資やってない人からみたらリスク取りすぎ馬鹿?
投資やってない人は、この板を見ないし関係ないから君の論理がバカと認定する。
この板の住人はリターンを求めればリスクがあることを知ってれば良い。
それでリターンを求めた時にリスクに対応できるか、許容できるかが肝でないかと。
市場は確率と思惑で動くから予測が外れる時があるけど凌げるので現物株にしてる。
株と違って、FXはリスクプレミアムが無いでしょ。
リスクとリターンはイコールではない。
FX=手数料の安い外貨預金
アメリカの金融緩和のターンが終わってこれから引き締めのターンって時に低レバでドル円買って放置しておけばいいと思いますよ
今はタイミング最悪ですね
・セミリタイアはギリギリ社会保険内を狙うべし
・商品を購入する前に必要かを考え、節約をすべし
・現金より、1%以上還元のカードで支出をすべし
・カードのポイントは、使った分だけネット証券でインデックスファンド(emaxisslimオールカントリーあたり)を購入すべし
・iDeCoと積立NISAでインデックスファンド(emaxisslimオールカントリーあたり)を積立し、資産形成すべし
・食べすぎに注意すべし
・適度な運動すべし
・仕事を無理せず睡眠を確保すべし
>>297 ・食べすぎに注意すべし
・適度な運動すべし
・仕事を無理せず睡眠を確保すべし
今日1年半継続した健康サプリメント(サラシノール)を止めたけど断った理由に共通点が多いな。
結局サプリメントの摂取も悪くはないけど規則的な生活を追加して上記が勝ると結論に至った。
明日から3年ぶりにサラリーマンとして社会復帰だ
株価ばかり眺め続けるよりも実社会で得られる感覚が
投資に活かせる場面もあるだろう
と自分を慰める
若い時は8時間睡眠が必要なんだけど年食うと5時間でOK。
生物学的に証明されてる。
ってーか寝てらんないんだよ。小便も近いし。
eワラの会社の分析官が、FX+eワラCかPのデルタヘッジ推奨してたな。
慣れていて細かい計算が効いて十分な安全管理とロス消しができるなら
それは俺も推奨。
ほんとはちょー小さい為替先物があればそっちのがいいとは思うけどね。
多少は甘い。小さな穴は実際にはある。慣れてれば大半消せるけどなんとなく屁理屈で机上の空論。
楽天経済圏よりイオン経済圏のが、実際上のメリットは大きいよ。
選べるならそっち。好きな人は併用でいいんだろうけど。
名無しの言うように通貨は投機。
むしろそれこそそのジャンルはFXよりeワラを推奨。
デルタヘッジもC中心でPアウトたまにやる傾き投機のが良いと思う。
その分、スルーする時間も作る。当然だが。
俺は勝てて無いけど、理屈は間違って無いよ。
eワラのがシロート向きだし、通貨だけはIVは安くて安定している。
スプレッドも小さい。もちろん充分玉は小さくする必要がある。
いざとなって円がメルトダウンする時は、必死にドル円C回しすることも
視野には入ってる。その場合も FXよりCのが良い。シロートには。
わかりやすく言えば現実には
通貨と米株は、簡単そうに見えて難しい、ってことだと思う。真実は。
簡単そうに見える罠、と言っても良い。
SP500より全米のが難しく内部要因内部構造が理解しがたく誤解を招くようになってる。
ほとんどSP500と全米はいっしょだが。
そしてSP500の動きは測りがたい。未来においては全米はもっと測りがたい。
カモ大衆が二ホン勢が集まってるので余計にそうなるだろう。
今まで右肩上がりだったので充分なカモはSP500=全米に世界中から集まってる。
へたするとカバーできない買収子会社や転換社債に利が移し替えられる可能性だってある。
米のプロの相場師でSP500は難しいので手を出さない、と言ってるやつも多い。
彼らは長期張れないバカな賭博師だから?か?
到底そうは見えない。
皆さんのが経験不足なだけにしか見えない。
これからSP500=全米のカモ負けタームが来てもおかしく無い。
カモは全員器用に負ける。
そして少数の強者が生き残る。展開が読めない。意外が出て振り切られる。
振り切るまで安値する事態だっておおいに想定できる。
その無理を作るために当分バブル高値することだっておおいにありうる。
ま、ここんとこは買いだろうけど、へたに小勝ちするとちょーやぱいですよ。マジ。
勝ち逃げならラッキーだが、負け撤退でも早逃げこそが
シロートカモのバクチに対する唯一の対処法。
勝ちか負けはシロートにはコントロールできない。単なる丁半だが
もちろん負けの期待値が高い。シロートカモには。
早逃げしか極意は無いよ。シロートカモには。
大半がそうだと悟るしか真実は無いです。
一部の10万人にひとりの天才以外にはその土台の上にしか
勝つチャンスは存在しない。狙って勝つなら。
机上の空論で勝った瞬間にラッキーに撤退することは早逃げすることは可能だが。
サービス期間だけで逃げるとか。
机上の空論だが。
アメリカ株で2000万円儲けて、とりあえずドルMMFに撤退中。みなさんが言う早逃げをした。FRBの利上げ1年停止、資産売却停止で、金融緩和が続く。リセッションの時期が遅れるけど、株価の暴落幅が大きくなりそう。そこで、儲けようと思う。
>>303 楽天経済圏とイオン経済圏の対比は通信販売と実店舗の違いの点で言ってるのか。
車か交通費をかけないとイオンには行けないから食料品は近所の実店舗で購入。
楽天はスマホで2台契約した。通販はアマゾンが多いけどプライムを使う程ではない頻度。
補足として零細の通販サイトではアカウント情報の流失事故が結構あると聞くから
よく使う楽天やアマゾンのログイン名とパスワードを他と違うようにすることが重要かと。
楽天やアマゾンからアカウント情報は流失してないけど他で流失したアカウント情報と同じなら
不正ログインの可能性がある。セキュリティ的な対策が更にあるから金銭的な被害はないとのことだけど。
>>292 >為替は夜に大きく動く、私は安心して寝たい
明日は株も大きく動きそうだけど、安心して週末過ごせてる?
終末過ごしてる感じ?
>>311 終末とか貧乏臭いこと言ってるから、いつまで経っても1千万ゾーンから抜けられないんだよ
下がればナンピンでの買い場、12月も権利落ち前のクリスマスが一番安かった、それから見たら大した下げでない
賃貸してる家が売れ無くて、家賃続行になってたんだが、それでラッキーだった気配が濃厚。
普通のニンゲンだと、相場で期待値は出ないよ。
ちまちま勝ってまとめてドローダウン食らって終わり。
早逃げしか無いね。そして長期でエントリータイミングを待つこと。
為替現物のレバ掛けは妙味は無いね。プロ向き。
むしろ株のヘッジに為替のeワラオプションとか使った方が妙味ある。
日経売り(+C買いの合成P) にドル円Cでヘッジするとか
株買いにドル円Pでヘッジするとか
完全にヘッジにはなって無いが、そんなのは元々バクチなんだからいっしょ。
プレミアムIV低いぶん、為替でヘッジして株で攻めた方が得策だよ。
相手がプロなのにシロートが単純バクチで勝てる分けねーじゃん
撒き餌食ってハナクソ銭勝たせてもらっていい気になってるだけ。
一時的なもんだよ。完全に。
統計的に処理されている。カミの見えざる手、ってところ。
無意識的な集団、狩り手も負けてもそうだとしてもそっちが実相に近い。
るーぷ って思考と財布がループしてるってことかよ 笑
クラブオフやベネフィットステーションなど、優待関連を積極的に使ってる人いる?
ケチと思われるのかな…。
リセッションはいつ頃と思いますか?自分は今年末〜来年位と思うので、その辺りで少しずつ現金比率を高めていくつもりです
皆さんのご意見伺いたいです
>>318 こんだけの人がリセッション来ると言っているから逆にリセッション来ないと思ってる
ということで売らないよ
ITバブル崩壊や特にリーマンショックを見てきた人も多そうだから備えてはしまうよね
逆に備えすぎて拍子抜けも十分にある
景気後退はソフトランディングとハードランディングがあるしね
ただどっかで下落相場は来るだろうから備えはしっかりしているよ
中国の緩和なんて明らかな景気後退に対するものだし
今回の上昇相場は大きく取れたし俺は今なら半額になろうと
問題がないようにはしてあるけどね
つか2018年1月を天井に9月は多少超えたとは言え誤差の範囲で
本日までボックス作っちゃっててすでに上昇トレンドではなかったよね?
ただボラが激しいのと米が支えてるだけでね
>>298 サプリメントは結局毒だぞ・・
鉄分取っていたがGPTの数値が悪くなって、止めたら元通りに近くなった
>>324 5000万スレ何で落ちたの?
誰も書き込んでないから?
金融資産5000万以上もってたら
5ちゃんねるなんてバカらしくてやってられないだろうな
1000万程度なら貯金でいいじゃん。まだ種銭貯めるべき
>>327 かと言って贅沢ができる水準でもないと言ってなかったかな。
確かに年収数千万の人とは生活面で話は噛み合わない可能性があるけど
ここにいる資産5000万の方は支出面で資産が2000万円、3000万円の時と変わらないのではと。
昔ホテル経営で財をなした男は息子の結婚式は盛大にやったけど安全面では金を惜しみ、
結局、ホテルが大火事になり破産したと言う実話があったなと。火事では死者も出たし。
追伸
前半と後半の趣旨は、資産があっても我々が常識と考えることが常識でない人がいる、と言うこと。
逆に資産がなくても常識を備えてる人もいるけど往々にして資産と常識には相関関係があるかも知れない。
こうなったら悲惨だな
怖い怖い
https://bunshun.jp/articles/-/11166 都心のタワマンも大規模修繕がやり難くて
修繕費が暴騰してババ抜きが始まるっていう人もいるし
案外、越後湯沢リゾートマンションはやり方次第でビジネスとして成立する可能性がある。
条件としては下だけど実際に実行すると他の条件が発生する可能性は排除しない。
1)ビジネスとして銀行が一心同体的に融資するか。
2)(設計も施行も)新耐震基準で建築されてること。
3)管理費を払わない不法所有者・不法滞在者を排除できること。
4)特に中国人の富裕層が合理的な判断で購入してくれること。
5)アジア諸国のスキー需要を上手く観光客として取り込みできること。
この(4)、(5)の場合は、世界経済にショックが生じた時に凌げる戦略があるか、
あるいは運良く原価焼却するまで世界経済にショックが起きないと言う条件でを付ける。
>>332 3がネックでしょ。
おれなら1室占有して、立ち退き料せびるわ。
ハロワ求人で就職したけど馬鹿らしくなってきた
日給1万程度の仕事のために株式市場開場時間に何してんだろ
30過ぎた手取り17万おじさんだけど後3ヶ月くらいで1000万到達する
>>335 途中送信した
32才手取り70万ですが、すむ世界違うから1000万貯まったらまたきて。
その頃にはおれは2000万貯まってるけどね。
>>334 社会的信用とか社会保険とかじゃない?
つまり、賃貸住宅借りる、クレカつくる、ローンで車を買うときに有利。
恋愛する、結婚するときに有利。
厚生年金、遺族年金、障害者年金で有利。
>何してんだろ
人生のリスクヘッジしてんだよ。
最近では負動産から腐動産に変わってるのか
怖ろしいな
金融資産の主力3柱にする予定の米国債とJREITが上がってしもた。( ノД`)…
日本株はわりとお腹一杯なんだけど。
俺資産1億1000万いったわ
フゥ長かった〜w
20歳から60万からトレード初めて
26歳で1億突破w
ちなみに去年仕事辞めてバイトで3時間程度働いてるフリーターのクズですw
私の手法を知りたければ教材を売ります
[email protected] ↑ カネなぞ持ってない癖に、教材を売り込む人間の屑
常識を持ってる真っ当な住人は端から信用してないから。
ケフィアに騙されたような人を狙ってるのか。
点で評価額言っても妄想レベル。金融資産がどれくらい不労所得生み出すかを語れよ
先週中途採用で働き始めたけど
日給換算1万ももらえないゴミみたいな仕事してるさなかに
持ち株が値下がり率トップに躍り出て
1日で15万も資産価値下がると泣きたくなる
そんな気持ちの時に年下の女の事務員とかにごちゃごちゃ怒られると
ぶん殴りそうになって打ち震えるわ
個別株とJREITのインカム見込みが30万越えた(4.2%くらい)。もうちょっと欲しいな。
40万越えたら旅行代、50万越えたら車代、60万越えたら家賃同等なので、そこまで行くとうれしいけど。
>>352 いったん、現金比率高めた方がいいかもね。
指導方法が気に入らないなら、冷静に指摘するといいよ。
1日で15万下がるって、気にするレベルか?
50万、100万下がることが有るけど気にしてたらやってられないから、完全スルーだなw
なんでもかんでもカネで換算するのはむしろカネの計算を見誤るよ。
長期のバランスなど。
それやっていいのはごく一部の天才だけだと思う。
相場のショックと相場の脅威=エスカレートすれば無残な耐えがたい死に至る
を考えると、むしろショックあるとささいな日常は気にならなくなる。
ほんとはそっちのが真実にクロースしてる。
全資産のうちのごく一部分を投機カネにさらして精神バランスのためにやってる。俺は。
全資産と言っても女房に差し押さえられてるけどな。
カネを追い過ぎるのも苦痛につながるよ。実は。
ごく一部のガンガン儲かる天才は別だけど。その幻想を追っては先は危ういね。
2年度やったイデコのリターン6%、5年やった息子のジュニアNISAのリターン10%。
去年から始めた米国債投資、のリターン5%。
なんだかなー( ノД`)…
20年も経ってないのにリターンなど語らんでも
まずは下がっても耐え得るメンタルと、リスク許容範囲を知るべし
ダウ天井、日経22千を前に俺ファンド最高値更新。
結局、分散逆張りが効いているな。
>>363 いや、どれも上がってるんだから喜ばしいんだけど、国債のリターンより低いおれの投資力が。(´д`|||)
最近のクレジット付きのデビットカードは便利やね
・銀行シリーズ
SBI→マスター付きデビット
GMOあおぞら→VISA付きデビット
楽天→楽天のみノーマル(JCBも揃えたいがまあ使い道ないだろうな)
・証券シリーズ
SBI→個別等
GMO→CFD等
楽天→投信のみ
(以前は15種してたが最近は金額的にしょぼいし止めた。今はポイントはおまけ程度)
・クレジットシリーズ
ヤフー→ペイペイの為
楽天→クレジット投資の為
dカードゴールド→携帯・ネットの為
kyash→通常のメイン
・その他
ペイペイ
ラインペイ
d払い
日常のポートフォリオがこうなりやした
楽天がでかくなりすぎたせいかここ最近はいまいちやね
後、クレジットではREXカードやな
ただまあクレジットカードも今はkyash以外は今はもう要らんけどな
会費無料、低額の海外旅行保険節約用のお勧めのクレジットカードがあれば教えてくれ。
エポスカードは、持っている。
ANAマイル集約なので、Tポイント、SBI証券、Yahooかな。
docomoとイオンがANAと相性悪いのが残念。
ANAは165-195を全部手放した。
イオンゴールドもあんだけど、ほとんど使わない。だけど、イオン893のを回転させて1枚もってるので一応もってる。
帰省先のイオンと羽田空港のラウンジ使えるので。でも使わないけど。(´д`|||)
>>367 イオンゴールドとセディナゴールド?
やっと年末の暴落リカバリーできたけど、このままでいくと、今年も金融資産2000万にはいかないくさい。(´д`|||)
もう5年も足踏み中。
ちょっとやになっちゃうな。
来週末、納車だってよ。
車自体にはそれほど興味ないけど、それでもときめくな。(* ̄∇ ̄)
年間のローン返済額48万、全部の利息30万。
BSは負債300万、資産 車現物240万増加ってとこか。(´д`|||)バカマルハゲ
>>373 自営じゃないので、償却はないけど、借金は5年目処に返して、どうなるかだな。
5年先の生活が想像できない。(´д`|||)
家内がパートとか、オレが無職とかの可能性もあるし、金融資産大儲け大損物故してる未来もあるし。
>>368 富山なので、新幹線ができてから、ANAはほとんど使わなくなり、マイルを貯めなくなった。
海外旅行は、ほとんどLCCね。
4月から再雇用で収入が減ったので、ゴールドなどの会費の高いものは使いたくない。
>>371 車をローンで買ったことはないな。
息子に借りて買ったことはあるけど。
5年以上前、29万円の中古車買って経費にしたわ
壊れるまで乗るつもり
>>377 一部だけど息子が小塚いで貯めた口座から借りたことはあるし返却時に利子も付けた。
ちょうど国債買っていて手持ち資金が少なかったしローンは手数料や金利が発生するから。
同歳の知人が健康保険で息子さんの保険に加入させてもらおうとした時があった、と話した時に
当時は息子の保険に加入は気が重いと言ったけど今はサイフが軽くなるよりはマシと考えてる。
良い振りしてるとムダな出費が多い、犯罪で無ければ世間体より目の前の「現金ありますかー」。
追伸
自分が批判していたビットコインが大暴騰したけど、君子危うきに近寄らずが信念。
昨年は大崩壊したし決済は他のシステムが台頭してる。ただデジタル決済の潮流は確かにある。
キャッシュレス化の流れはあるけど、ブロックチェーンとは何の関係も無いしな。
そもそもブロックチェーンはデメリットが多すぎて使えないし。
昨年末5060万円
今5600万円
腕時計が壊れたのでアマゾンで選定中
グランドセイコー 28%引き相当のやつね
5060万円⇒5600万円は爆上げに見えるが
一昨年末は6000万円w
>>381 理解できない物はやらないというのは大原則で、とても大事な事ですね
自分は色々と調べた結果暗号資産の将来は有望と判断したので投資をしている
まあ株とかとは違って0になるリスクもあると思ってるけど、それも含めて投資対象になりうると考えている。
まあ個人の一意見だけどね
>>377 自分も380さんに近い。
当時アメリカ株で2400万円ほど持っていたけど、それを売りたくなかなかからね。
電気温水器80万円も娘から借りた。4月に退職金が出るので、妻から返せと催促されている。
国家や中央銀行に匹敵する中央の管理主体が無ければ貨幣は成立しない
しかし仮想通貨の中でもビットコインはむしろ中央の管理主体がないことを売りにしてる
技術としての有望性と投資先としての有望性はまったく別物
これをわざと混同させて宣伝してる連中がいる
ビットコイン売買「95%偽装」 米社がSECに報告
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43283320T00C19A4EE9000/ 以上の点から仮想通貨への投資はかなり危険
チューリップの球根でも儲けた人はいるから絶対儲かりませんとは言わないがw
自分もビットコインを代表とする既存の仮想通貨に対し極めて懐疑的な考えを持ってる。
通貨には「価値尺度」「交換手段」「価値保存」の3つの機能があるけど現状の仕組みで
仮想通貨には永続的な交換機能は担保(保証)されてないと考える。
現状の日本の法定通貨である「円」は明らかに財・サービスと交換可能である。更には
それに止まらず消費税等の税金、社会保険料も円と強制的に交換(徴収)を課せられてる。
代わりに政府は「円」と言う通貨を用い公共的なインフラ整備、福祉等を提供してるけど。
つまり「円」は税金等を担保とし「価値尺度」「交換手段」「価値保存」を機能させてる。
この点が法定通貨である「円」と、信用力が明確でない仮想通貨との大きな違いかなと。
皆が通貨と認識してる間は「通貨」だろうが確かな裏付けがない、砂上の楼閣的である。
ここが、みずほ銀行が中心となり発行した法定通貨を担保とするステーブルコインとも違う。
ビットコインで可能な経済圏が判らない。エネルギーを無駄にし生成したデジタルゴミとしか。
どうせすぐに円の裏側の利用者に見えないところでブロックチェーンだのが使われるようになって
仮想通貨のメリットの大半が消し飛ぶ
ここにも元銀行員がいるようだが、ビットコインは投機であり、決済手段として使うにはリスクが高過ぎる
フィンテックが進展しようと、決済機能の根幹は信用力、経営者の横領やハッキングで消えてしまうものは信用できない
>>383 今年末7000万円、来年末3000万円、5年後8000万円だな。
以前からある仮想通貨は投機であり、決済手段として使うにはリスクが高過ぎると言う主張は
同意するけどブロックチェーンを使う技術は今しばらく静観し見極めても良いのでは。
通貨は価値の変動が少い方が優れてるけどメガバンが発行するステーブルコインは介入で
円との違いを微小にすると言う。なので円と同値と考えるけど運用を見極めるため時間は必要。
信用の背景は当然として決済で広範囲に利用できコストが安いステーブルコインが残るのでは。
ステーブルコインは投機に使えないから流行らないよ。
結局、皆ギャンブルをやりたいだけなんだから。
【オススメ4月優待銘柄】
9279 ギフト[目標株価→10,000円]
優待内容:ラーメン券3枚
※優待獲得は4月23日までに購入!
☆たまには1000円越えの贅沢なラーメンはいかがですか?☆
@4月株主優待のラーメン券は全てのメニューに対応する太っ腹な内容!
※1,000円以上のセットメニューも利用可能!
Aツイッターの有名垢の“ふしちょう”の主力銘柄!
※テンバガー(10倍株) わらしべ氏も保有!
B海外事業も絶好調!
C新業態「豚山」の爆発力が高い!
※豚山は二郎系ラーメン♪
D山岡家を超える高い収益性!
F東証1部昇格の可能性が高い!
GGW(10連休)関連銘柄としてまだ注目されていない!
※連休は飲食店にとって追い風!
H月次報告も絶好調!
※売上高&客数が昨年同月比約140%超を達成!
I1Qの進捗率が34.7%なので上方修正の可能性が高い!
J貸株金利が低下中!
※貸株金利の低下は株価上昇のシグナル!
>>90 俺は持ってる株が株式分割してくれたので、一部を利益確定して住宅ローンを繰り上げ返済した。15年ローンを8年で返したわ。
残りが5分割を2回繰り返してくれれば配当金だけで生活出来るんだが、株価が民主党政権下レベルにまで下がらないと無理w
>>393 投機は一時は流行るけど短期間で廃れる、と思う。
ステーブルコインは流行しないけど決済システムで利便性があり
広範囲に持続的に流通はするのでは。今後の基軸になると思う。
話しを拡げるけど最近MVNOのスマホを契約した際も、JAFの継続の際もクレカを
作成すると割引であったりポイント特典があると言うパンフが同封されていた。
以前より楽天はクレカ作成でポイント付与のCMを放映してるけど社会的な潮流で
キャッシュレス決済を根底・基軸にする金融業界再編成が始まってるのか。
ただし自分の家では現金がないと不安なので常時数十万は用意してる。
実際、地震で全域が停電になり現金がないと困っていた人がいた。
>>395 この超低金利下で繰り上げ返済とかアホやろ。
日本株はやってないから分からないが、株式分割すると儲かるという意味不明なシステムはまだ生きてるのか?
住宅ローンを抱えたら投資は控える手堅い考えもあるので攻めて成功した時に
守りの姿勢に回ることは悪くない。硬軟織り交ぜてることに懐の奥行を感じる。
低金利であるけど日銀買いで株価は安くないので買いは見送りと判断したのでは。
中古車が数十万だが、売れた。
少しまとまったお金なので、どうするか。
6月のボーナス、期末配当と合わせて考えるのが楽しいな。
ちなみに、軽自動車を新車から42ヵ月維持すんのにガソリン代含めて毎月3.6万掛かった。
けっこうかかるな。
A、理解無しに有利な市場戦場とかは歴史上ほぼ存在していない。
理解次第。
B、別の意味で、仮想通貨については妥当性とか技術的価値転化とかは
投機の儲けにはいっさい関係しない。売買の上手さ、それに関する理解力次第になる。
C、結論だけ言ってしまえば、死匠が勝つのは普通。
だが、他のヒトは、ほとんどが最終的には負ける。仮想通貨自体とはまったく関係は無い。勝ち負けは。
なぜかと言えば、ボラが極限までに高いから。
ほぼ、そこで勝負は決する。当たり前だが。
日産からゴーン解任のお知らせが着た。
配当政策どうなるんだろ?
>>402 るーぷの人生は、遺伝的に勝って、資本的に負けてる。
なんで久しぶりに、米ドル全力売りすると膠着するかね? 12枚だけだけど。(* ̄∇ ̄)
自動車は金食い虫だね。
我が家は、夫婦で1500CCの車2台。
趣味の車に86かロードスターを買い増ししたいけど、止めた方がよさそうだね。
運転する車がでかいと、ぶつかった場合の人体への打撃力の違いが無意識で感じられて
しまうので運転時の消耗が軽よりも格段にでかくなる。俺の場合は。
冗談だが、どんなカネ持ちでもたぶん軽だと思う。選択するのは。
背後霊が大天使くさい。死にそうな老人は浮遊してるの見てる気配がある。
年食ったら運転自体、できればやめたい。
ややマイナスポイントがエントリーしてしまう気配がある。フォースレコードに。
フード付いてる小型バイクとかがいいな。年食ったら。小型バイク免許必要だが。
たぶんそんなにカネが無い。
車は軽新車がコスト的には断トツ。若い時に計算してそのケツ論に至った。
神様ポイント=フォースレコードの蓄積場 的にもそっちのが得策。
来世、自分じゃ無いが に関係する。
車はもはや機械じゃなくて、走る電子装置だから、昔の感覚が通用しないね。
決済手段も多様化して、かなり便利。
>>405 趣味なら甲斐性に応じてどうぞ、だな。
うちは家内と一緒になって11年で4台目だ。
リタイヤするまでに、あと1台、リタイヤしたら中古で2-3台でなんとかしたいな。
ある項目の支出が増える時は既存の支出項目を見直してる。
インターネットを開設する時は新聞購読は止めたけど不都合はなかった。
経済が成長して確実に収入が増えて行くなら見直しはしなかっただろう。
今はスマホの支出が増えている。スマホ自体をMVNOにする工夫をしたけど
通信費を一定以下にすることは難しいので早晩2台所有する車を1台にする。
>>405 一番売れてるクルマのランキング、上位5社が軽自動車だった
うちも軽自動車、増税する前に乗り換えたから税金は7,200円
それ以前は34,500円だったから、軽自動車が売れてるる訳だ
ハスラーは車高が高く車内も広い、1,500ccと余り変らないよ
4月になると、新通学者が激増で電車通勤が不快。
夏まで我慢だわ。
あと数年で職場近くに引っ越したいんだけど、それから数年で職場を辞めたい気も。(´д`|||)
今日からよろしく
>>408 車命なら、ボクスター〜ロードスターぐらいを考える。そこまでの車に対する情熱はなくなった。
200万円で、1年中貧乏旅するのを夢見ている。国内車中泊と東南アジアLCC安宿で可能だと思っている。
>>414 しょぼいな
100倍にしてから出直してこい
>>410 軽から普通車にした一番目の理由は、衝突安全性。軽は横からぶつかられると、相当危ないようだ。命を大切にしたい。
2番目の理由が高速道路での性能。
中央高速の急坂でアクセル全開して70kmしかでなかった。
一人車中泊で日本中回ろうと考えている。それ用のベストの車に乗っている
>>417 軽自動車で高速を走るのは、確かに極めて危険
買い物など近場しか走らないから、私は軽で十分
高速道路で遠出するような場所は、新幹線で行く
>>417 一人車中泊用にハスラーXターボ4WD買ったけど、東海北陸道を余裕で巡行できたぞ。
>>418 鉄道だと不便な所がある。どうしているの?
例えば、山梨〜富山は、鉄道だと一度東京に出なければいけない。
伊豆の西海岸や富士山の西側も鉄道が走っていない。
>>419 車がないと生活しにくい田舎なので、無理。
勤務先まで車で25分。電車だと、1時間以上かかる。
>>420 乗り出し200万円ぐらい?
安全性を抜きにすれば、そういう選択もありだと思う?
NVANにしなかったのは、ハスラーが格好よかったから?
>>423 訂正します。
一つ目の「?」は、「。」です。
>>421 鉄道で不便な所は一切行かない、旅行しないし、知人や親戚もいないから
遠出にクルマが必要な人は、軽でなく、それなりに安全なクルマが欲しい
若い時は四駆に乗ってたが、アスファルトの上だけで四駆走行は一度もないw
高速道路が危険になった理由は、大型車両が多い上に、スマホが普及したこと
渋滞最後尾に突っ込む事故が増えたのも、運転しながらスマホをイジッてるから
リスクきにするわりに毎日車のるとか矛盾。一番事故押してる存在やん。車なんて。
車の事故で中途半端に生き残るのが一番つらいから、頑丈なのも考えものやで。
職業に貴賤はないが、大型トラックやダンプの運転手はゴロツキばかり
運転中にスマホを操作するなという警察の説教なぞ、馬の耳に念仏
煽り運転も含め、一般車両にとって高速道路はリスクが大きいわな
警察はヘリで空からも取り締まってるが、高速に架かる橋の上にカメラを設置
動画で運転中スマホ操作を取り締まれば良いと思うが、そこまではしないだろうな?
>>427 その類の職業に知人はいないけど5%でも外れた奴がいればイメージは悪くなる。
大型トラックやダンプの運転手だけでなく普通の主婦でも前の信号だけ見て
青の内に通過しようと制限速度を20km/h以上とかある、いわゆる生活道路で。
>>423 コミコミで210万だった。株の長期投資の利益で一括払いですぜw
ハスラーにしたのはスキー車中泊なので最低地上高に余裕があるのと前の車の任意保険がスズキ系の会社だったので余計な交渉をしたくなかったから。ただ18-19の冬はハイシーズンが雪不足なので、エブリィでも良かったなw
>>428 オンナの運転は怖い、特に年寄り、周りが見えない人が多い
>>429 うちのハスラーはマニュアル四駆なし、一番安いのでナビ付き120万ちょっと、良いクルマだね
高速バスからトラック見ると、ダッシュボードに足乗っけてマンガ読みながら高速運転してるアホを何回も見た
>>429 株で儲けたんだね。よかったね。
エブリイは、車中泊するにはいいね。
車来たよ。
新車乗って、通勤登園する妻子見送って、満員電車にオレは乗る。(´д`|||)
前の車は3年半乗ったけど、時代の進歩は早いな。
ナイトライダーか、トランスフォーマーかと思ったわ。
30代独身でそろそろ都内の安い中古マンション買える金が貯まってきたが、1DKとか独身者用買ったって意味ないよなあ
できるかどうかもわからない将来の家族のために金残しておくか
>>435 買ったがいいよ。住まなくなれば貸せるし。1DKなら借り手多いよ
小さなアパート買って一室に居住中
他の部屋の家賃収入でローン返済
少しの頭金だけで不動産所有+家賃無しで居住
すでにローンは完済、給料はほとんど貯金してきた
そろそろ贅沢するかな
持ち家って魅力あるけど修繕費用とか固定資産税とかあるから アパート住むのとどちらが良いんだろうな
老後の事考えたら持ち家かなあ 住めなくなったら売却すれば良いだろうし
>>436 妥協して1Kも頭に入ってる
つっても安いマンションて安いなりの理由があるからね
洗面台が風呂場にあって追い焚きがない、南向きじゃない、築年数が30年超など
>>437 やり手だな。事業でもやれば。きっと成功するよ
>>438 住む地域に拠るが、地方なら一軒家がベスト
修繕費はコンクリートのマンションの方が劣化が早い
地価の安い地方は固定資産税が家賃より全然安い
地価の高い都心なら、マンションだろうね
あと、全額ローンでいくべき。現在金利1%以下なんでローン控除で10年は逆に儲けでる。
余裕資金のこして、そいつは投資につっこむべき。
>>435 賃貸に住んで、投資用に資金を回した方が絶対良いと思うが…
家買うのは結婚してからでもいいでしょ。
>>446 リセールがよい物件を選べば、買う選択も有りだよ。ローン控除使えばマイナス金利だし。
>>447 これな
いざとなれば不動産担保ローンもいける
確実にリセールが期待できるとなると、山手線の内側だな。
ローン控除がきく50m2以上だと7-8千万は必要。
まあローン金利安いからやっていけるろは思うが、グロスの価格がでかくてビビるわな。
とんでもない値段だけど、春日駅直結のパークコート小石川なんて大人気。
金もってるやつは持ってるんだな。まあ投資のあぶく銭なんてのが多いと思うが。
ローン控除を転売目的で使うという発想はなかったな
というより、自宅を転売するという発想がなかった
自宅を転売して再取得すれば居住用不動産の特例も使えるしいいかもしれんな
罪作りなカキコが多いね。事実としても例外。
昔っからの知り合いがそういう例外だから逆に言える。
プロの技だよ。普通は上手くは行かない。
カミ様ポイント的に怖いから俺は言っとく。叩いてくれてけっこう。
後生が怖い。マジで。
再取得しないでも賃貸に住んでもいいのか
ローン控除と3000万控除は併用できないが、ローン返し終わってればいいわけだしな
居住用不動産の譲渡損失の特例もある
ちょっと研究してみよう
るーぷさんは転売はそんなにうまくいかないよ、と言いたいのでしょうがそれ込みで研究してみる価値あり
ただ個人的には、いい物件は投資用として貸し出して自宅はボロ物件でもいい派だが
>>454 売却して再取得の物件にローン控除使うくらいなら、居住用の特例使った方が有利
両者は併用できないから
個人的には藁しべする自信はないわ。だとしても、リセールバリューは重要。
離婚、リストラ、いざという時に備えての安心感が違う。
そしてリセールのいい物件は立地がいいし設備もいいので住み心地もいい。
駅からぬれずに玄関まで、そんで商業施設なんかも併設してたら便利なことこの上ない。
加えて24時間各階ゴミ出しOK、ディスポーザー、床暖、強固なセキュリティー、免震、素晴らしい。
>>455 そんないい物件売らないでしょ
インカムゲイン狙いだよ
自己資金だけならともかく、借金して儲かるほど投資用不動産は甘くないよ
上手く行った人は、リーマンショック後のリスクオフで安く仕込めた時期に始めたとか、運もあると思う
かぼちゃの馬車とか論外だが、運用難の銀行が積極的に貸してくれる物件は、得てして落とし穴が多い
投資用不動産なんて地雷原だろ。
カモがネギ背負ってるイメージしか無いわ。
まあなんだってそうだよ
何も考えずに始めてうまくいくもんなんかないしな
知らん人ほど始める前からそんなうまい話はないなんて言って自分を納得させるわけだ
不動産投資はリスクが高い。
少子高齢化で地価は下がるだろうから、慎重に物件を選ばなくていけない。
個別株と比べて運用額が大きすぎるし転売がしにくい。
自分は、県庁所在地に住む。
毎年のように近くにアパートが建っているが、
入居者がいなくなるリスクを考えていないなと思っている。
>>461 リスクが高いものに投資しないのは健全な考え。
自分は、アメリカ株で2000万円儲けた。
アメリカ株は、ローリスクでリターンもほどほど期待できる。
ドル円動かないね。
GW前だから?
円高に進むと思ったんだけどな。
円ショートでブッコイた。
米国債と夫婦イデコの儲け分くらい。
林敬一の米国債投資本を読んでみた。
2010年は4.5%だったんだな。
強烈な円高と、米国バブル来ないかな。
>>465 これから米国債を買うってどうなんだろうね。
ETFでも買おうか検討中。
不動産は子供がいる家庭でやるもんだ。
独身野郎がする必要性なんてなっしんぐ。
手の届く範囲のブドウが美味しければ下手に目移りしない方が良いかと。
私のレスのせいでえらくスレが進んでしまってなんだか申し訳ない
投資用購入とかローン控除とか全然知らなかった話題が出てきてビックリだわ
自分は不動産投資は考えてない
8桁少し越えた程度の金ないからキャッシュで買うと懐が一気に寒くなるし
しかし金が貯まってくると、今まで意識せず無関係だと思ってた金の使い方に気づかされるな
>>465 金利は長いスパンで見ないといけない、2010年は最近の部類
米国債は30年債もある、20世紀半ばまで遡った方が良い
失われた20年・・
こんなデフレになる前は投資なんて定期預貯金するだけでよかった
少子高齢化人口減少=もう日本の成長は厳しいかもな
>>473 今でも地方公務員の共済積立の利率は数%
ほんとこれだけでいい。
>>471 なんだかんだ言って、多くの人が不動産の話題してて、楽しそうでいいんじゃない?
うちは、子どもが高校卒業までは買わつもりだけど。
大学までに仕事やめて、無償化の恩恵に預かりたい。
>>467 オレは一旦手放したけど、円安と債券高でもう手がでない。
老後の家賃の備えに3%以上のストリップス10万ドル分欲しかったけど。
10年に一回のチャンスを待つわ。
それまではダウとS&P500をチマチマ積み立てる。
>>477 手放したのは、ドル円ロングポジだ。
米国債券は13千ドル分だけもってる。
本日中に10万円必要です。
誰か寄付して頂けませんか?
楽天銀行 マンボ支店228
普通1535768 テルイ
本当にお願いします。
逆の立場になって同じSOS出しても助けて貰えないと思うと
10万円を振り込んで助ける人は滅多にいない。
本当に生活苦で困ってるなら行政に相談すべき事案。
合理性があり共産党か公明党の地方議員に同行して貰えば保護費は出る。
それで何故、市役所等の行政機関が閉めた時間に助けを求めてくるのなと。
個別銘柄の空売りが最近好調
>>465 強烈な円高を歓迎する人は、ドルなど外貨資産を持ってる人だけ
円高で工場の海外移転が進めば、デフレ圧力で失われた20年が再びやってくる
日本のマクロ経済的な国益を損なう訳で、日銀が異次元緩和を止めない所以
ゼロ金利とマイナス金利により金融セクターが疲弊するなど、異次元緩和の弊害も出てきた
景気拡大と緩やかな物価上昇により金利を上げられる状況が望ましいが、利上げの兆しは全くない
1990年にバブルが弾ける裏側で、公定歩合6%、長期金利8%と金利生活者には夢のような状況もあった
>>483 外貨資産にとっては円安がいいに決まってるだろ
>>485 そうだね、間違えた
円高のメリットは海外からの輸入くらいか
日本国債の長期金利上げたら日銀や金融機関どうなるか分かってるか。もう永遠に金利上げられ無いんだよ
これが現実
「日本はもう終わってる」
ジムロジャースは
日本は大変なことに
https://toyokeizai.net/articles/-/266214?page=4 もう日本は世界から見放されてる
>>487 金利を上げて一番困るのは、借りてる国家財政でしょ?
1,100兆円政府債務があり、毎年30兆円以上増え続けてる
>>489 それは言わずもがな。でも政府は国債発行して穴埋めするよ。アメリカみたいに上限ないからね。これから何をきっかけに国債売り、円売りが始まるか分からんよ
>>490 個人金融資産が1,800兆円以上あるから、国内だけでファイナンスできているが
中国など海外のカネに頼るようになったら相当ヤバい、外国人は0.1%のクーポンでは買ってくれない
日本国債の格下げにより、債券先物が売られ、悪い金利上昇が起るかもしれない
>>484 インタゲ2%で、いかなかったら差額は消費税増税。
最低賃金毎年3%確定。
中小零細企業のカルテル合法化。
これを前2つを10年、あと1つは15年くらいしたらどうなるかな。
インフレと中間層の育成と人件費由来の倒産を最小化できる。
>>491 格付けするのは所詮民間会社だし、債務がすべて自国通貨立ての日本は気にするだけ無駄
格付けと自国通貨立て債務をもつの純債権国の経済状況が関連しないのは、
むしろ日本が失われた二十年とサブプライムショック後の経済指標で証明してる
債務がすべて自国通貨立ての日本は気にするだけ無駄と言う点で
>>494氏に同意。
その国の債務を「いつ、どのように返済するか」と言う問題はハイパーインフレの
可能性が無い限り日銀、あるいは個人が持っていれば都合が悪いことはないだろう。
また日銀が持つETF(間接的株式保有)への債務(投資金)は長期に渡る配当で賄う。
更には日銀の保有する国債は、間も無く怒涛の如く入る相続税で政府が買い戻せば良い。
70代以上のキャピタルフライトに付いては持ち出せる金額に制限をかけて阻止する。
旧通過の現金持ち出しは二度とその現金を麻薬のように持ち込ませない対応をする。
25年ぶりに高校の同窓会で仙台に来たわ。
多くの人が色白だな。
今日は用事が何も無い日曜日。昼間からベランダで肉焼いて避け呑んでるわ。
>>496 国の財政が破綻しなければ多数の国民の生活が安定するから。
数億円以上を持ってる資産家さんも死んだら金は不要でしょ。
相続する方は相続税の納税を宜しくな。♪
>>501 同窓会って普通土曜日にやるんじゃないの?
>>505 知らなかった
確かに次の日休みの方がいいものな
>>505 おう、土曜日に同窓会。
日曜日に散歩して、家路についた。
狙ってる銘柄の株価が落ちてきた。業績は両国なんだが、10連休中に海外市場の悪影響を受けないよう今のうちに売り注文を出してる人が多いのか?
やっと1000万超えたけどようやく入り口に来た感じだ
まだまだ先は長い
4月から再雇用。
楽天証券に2400万円。
昨日退職金が入って地銀に2400万円。
ウキウキ気分。
>>510 結構年配のかたですか?それとも希望早期退職組?
退職金2000万超えなんて、うちの会社では30年以上勤めないと無理
製造業の正社員で株である程度の利益を出してるけど、会社では物流の現場に放り出されガラの悪い奴らに振り回され常に時間に追われて職場の情報が全く入らないのに朝礼の司会進行をやらされてるわ。
毎朝パニック状態で何しゃべってるのか自分でもわからない。早く投資だけで生活したいよ。
借金返すために金借りたら30歳ちょうギリギリ手前で資産が1000万行きました!
1000万じゃ全然仕事辞められねぇ...
年収1200万で年間400万貯まってくけど将来が不安で仕方ない
一万円の服を買うのも躊躇してしまう
根が貧乏性だから仕方ないか…
>>511 60才定年退職です。
予想より250万円多かったのでウキウキです。
>>514 手取り380万の負け組だがそれでも年間100万増えてるぞ
まあつまらん人生なのは否定しないが仕方ない
>>515 再雇用が始まったばかりですがとりあえず、今までお疲れ様でした。セカンドライフ、楽しんで下さい。
資産1500万、年収400万のリーマンだったけど、15年で3億円までこれた。
何事も積み重ねやで〜
宝くじに当ったのならともかく、3億持ってると口だけなら誰でも言える
2003年はスタートとして悪い年でないが、2008年のリーマンショックで皆ヤラれてる
そこを乗り切り、3億に到達するには、銘柄選びと時の運も必要
>>520 会社の仕事より桁外れに気合いが入りますぜw
>>522 しちゃおうぜ。
無職で詰んでるオッサンとアーリーリタイアは心もちの違いだけだから。
うちは、3000万貯めて夫婦でセミリタイアを夢見てる。
3千万って、子育てと住宅ローンを終えたあとでも、夫婦で一生食っていくには安心できない金額
>>525 教育費は毎年80万積み立てて、住宅は一生涯賃貸で70くらいになったら築30年くらいの廃墟買うわ。
安心なんて、いくらあっても無理でしょ。
3000万4%で非課税120万、労働夫婦で260万。
住民税均等割非課税で、子どもの教育費を最大限援助受ける。
>>526 70で廃墟はまったく現実味ないや笑
施設に入る金ないやん
>>526 自分たちは良いかもだか子供が可哀想。学校行くようになって他の子達と同じ事させられないよ
>>529 金融資産1000万以上ゆえの妄想、だね。
甘ければ、セミ→フルの非正規にステップアップしてもいいんだよね。夫婦で300万、200万の500万とか。インカム120万併せて地方なら人並み。
>>530 夫婦で非正規のフルとかそれセミリタイアする意味あんの?
いくら田舎とは言え多分貴方は定年まで働く必要があると思うよ
日本のサラリーマンの生涯賃金の平均は2億円程度。つまり2億と年金で人並みの生活が送れるという事に。
523が何歳か知らんけど、3000万てセミリタイアなんて俺は怖くて無理。
>>532 2億って少し少なくないか?
単純計算で500万×40年でしょ。
最後は退職金で2000万くらい入るけど
>>525 長生きしそうなら少し不安かもだが、大抵の人はそれなりに満足して生活できてるようだよ
二億というのは、大卒の場合だよ。
非正規雇用だと、その半分にもなるないんじゃないかな。
俺もセミリタイア組
5000しか貯まらなかったが
投資と不動産経営でなんとか生きている
もうすぐ年金特別支給開始で少し余裕ができそうだ
5億くらい貯めないと余裕ができん...(´・ω・`)
>>526 総合的には何とかなる金額かも知れないけど3000万4%で非課税120万と言うのは
投資で得た収入なのか? その金額と260万円と合算し総合課税にするのか。
合算では380万円になるから住民税で非課税には該当しないだろ、身勝手過ぎる。
住民税が非課税になる場合、それなりの低所得者でないと無理。
https://amuelle.jp/article/60032/#a1 前年の合計所得金額が161万円以下、給与収入が255万円以下で
なおかつ「投資で得た収入」はないからな。
>>532 今、46と45で子ども4歳。
金融資産1850万くらい? そのうち退職金が450万くらいを含めてる。
会社所属のメリットは年間5%複利の退職金と社会保険半額負担だと思うんだけど、果たして拘束時間ほどのリターンかというと。
あと2億のうち、社会保険が4000万、貯蓄を5000万、家が3500-5500万。40年なら可処分所得185万/年。
それほど豊かなとも思えない。
>>538 NISAが夫婦で1200万、イデコが夫婦で850万、ジュニアNISA400万と未成年の住民税非課税125万の組み合わせでなんとかならんか?
住民税非課税ってのは合法的な意味で、リスク自体が低下する。
ある意味、買ってでもそっちのが有利。年寄りとは弱者だからね。
キモチはわかるし、発想は間違って無い。例外を目指すべきじゃ無いね。
手の届くプロテクト防御だ。
まあ、多方向多種でぐだぐだに税金圧縮は現実可能だよ。
ただ、思ってる以上にセンスも相場能力も必要。
複雑すぎて手純化できない。ノムラが宣伝してんのも要するにそれ、だろ?
結局、多種多方向の中で損切りと免税品を益伸ばし高配に持ち込む。
先物オプションみたいなのはロールオーバーと税金平滑化に使える。
人生の脈絡の中でサヤを引き寄せるような作業になる。
貧乏人だけどな。けど普通、年寄りでカネ持ちなんてそうそうは難しい。
上にそれは襲撃とノックアウトの対象になる。
あと、初老でも老人労働者ってつぶしが効かない。能力も低いし勇気も無いし
使い勝手も悪い。
早いうちにつぶしが効くくらいに鍛えなおすメリットはあるよ。
ほんとは一回鍛えなおして役得ある職場に復帰できればいいとは思うけど。
役得は役得で得れればいいだろうけど、普通の大多数の貧乏老人は鍛えなおす必要はあるよ。
あまり言われて無いけど。
その場合、あまりにも遅いと鍛えなおせない。
その辺は、個人差はでかいとは思うけど。
現場でひーこら言ってるなら定年からでもだいじょぶだとは思う。
ある程度、肉体労働的な能力も必要。
ヨイヨイのシロートなんかブルーカラーで使えるわけがねえよ。
間違えた。ホワイトカラー管理でじじいを新規雇用するバカはいない。
どっかでノウハウ蓄積役得は捨てる必要はある。普通は。例外ばっか論じてるから。掲示板は。
その方が案外、小さく役得も残りやすい。
フルタイムで役得なんて無理。ごく一部のエキスパート以外。
そんなやつ見たこと無い。テレビでは見るけど。
もちろん経営者でカネ儲け上手いやつは別だが。それは初老でもイケるよ。
闘争タイプだな。闘争自体が好きなようなやつ。
何はともあれ、平成時代は今日で終了。
明日からもよろしくな。
>>540 独善で考えてるな。まず3000万円4%は投資である以上は確実ではない。
投資である以上-4%もある得る。買値より売値が高いとは限らないだろ。
理想は買値より高く売れて無税だろうが現実は上手くいくとは限らない。
4%が確実なら預金する人はいない。儲ける予定で損する可能性が有る。
他の人は、その辺りを見越して「甘い」とだけ言ってるのだろう。
るーぷへ
お前の
>>542>>543はまだしも理解できるけど
>>541は脈絡不明瞭で趣旨が1ミリも判らない。
リタイアするには貯めた額でなく不労収入で生きていけるかが大事。不労収入100万円程度ならフルタイム働け
いや、ある程度、バックボーン親の資産とか、ある程度高級サラリーマンとかが
多いんだろう。
弱者ならば住民税合法的に払わないクラスってのは制度的にはヘッジが効いてるんだよ。
落ちぶれた時にサヤ取られで損しない。合法的で穏当なプロテクトが随所にわかりずらくあるんだよ。
2〜3万円住民税払うとしたら、それだけじゃ済まない上に固定費が実質増えるんだよ。
10〜20万円と言ってもいいかな?なんだったら30〜40万円と。
5万円くらい払うくらいなら、8万円払って住民税を無くした方が
ひょっとすると保険とヘッジって意味では厳密には優れてる。
弱者ならば弱者なほど、そうなる。
弱者だからと言って制度にすがり、その抜け道で国を出し抜こう、なんてのは
極限のわずかなリスクも存在する。
逆にちょっと目強者でカネでプロテクトしようとしても老人ならば
とてもとても覚束ない。5億円くらい必要か?
ただ、毎日それを防御できるもんかどうか?
100億円あったらもっとなんとなくやばい。アル中の老人になって早死にしやすくなったりする。
これは遠縁の実例とかで考えてる。抽象的なハナシでは無い。
コストとリスクを下げて夫婦で細く長く働く、
それに多少のインカム配当を付与する。
優れたコンセプトだし、すばらしいと思うね。
もちろん役得ある仕事やってんならハナシは別だろうけど、
場合によっちゃ、益少なくリスクばかり多い仕事だってある。
ってーかそっちのが普通だろ?どんだけエリートカネ持ち集団なんだか知らんが。
>>547 不労収入が年間で20万弱しかありませんわ。
そんな場合は法人化するんだよ。自分の給与50000円にすれば税金かからないし、厚生年金や健康保険も安い。死んでも相続税掛からないし、経費も計上できる
>>544 長文連投し、誰ともレスしない『るーぷ』は、親の年金にパラサイトする引きこもりニート
日本語のはずなのに、なぜこうも頭に入ってこないのか
もうちょっと国語のテストとかで書く文章にしてほしいわ
1ヶ月程前にドル円のスワップ狙いで相談させてもらったものだが、今のところいい感じです
。自分の仕事スタイルからするとホールドでスワップ+スイングトレードが合ってるみたい。
100万円で40000単位でほぼレバ4倍、それで毎日300円の月1万弱入ってくる。差益が1万越えたら利確して、前の水準で入り直し。
この繰り返しで1ヶ月で5万増えた。円高に振れて差益がマイナスでもロスカットされるほどにはまずならないしスワップ着いてる余裕から慌てた損切りがなくなり好循環。地道に増やして、25万増えたら10000単位ずつ増やしていく予定
>>546 独善か。そうかもね。
3000万まで時間はあるので、考えてみるわ。
>>559 そのドカンを戴くために、今ドル円ショート11枚全力。
>>559 ご指摘はごもっとも。
ただ投入可能な余裕資産含めて80円の円高までは耐えられるようにしてあるから下落局面はスワップ貰いながら塩漬けですわ。日米の金利差が逆転するのは考えにくいし、ドルがトルコリラのレベルで崩壊することも無いだろ。
哲人投資家の大重さんが、テレビ朝日の取材を受けたようだ。
touch!テレアサに出演するらしい。
>>560 レバどの位でやってる?スワップで毎日1000円くらい目減りしてると思うけどあまり気にならない感じ?
>>563 FXのレバをどう計算するか、FXをSBI証券してるので現物株担保+α程度として。
口座内だと、現物45万と現金10万で11枚だから、レバ25倍。
現金基準なら10万に対してだからレバ120倍。
金融資産基準だと1800万程度に1200万なのでレバ0.6倍。
スワップ1000円だけど、それ以上に日々の値動きでロスカットや利益のるので気にならない。
でも、毎年稼げているわけではないから、他の手法より有利とも思わないけど。
変なハナシだが、割合がオーバー投機して無きゃ、面白い指標。
実はスワップはハナクソ。それを指標にスイングしてるんだが、
けっこう根拠はあると思う。絶対勝つ根拠じゃ無いが。
3000万貯めて夫婦でセミリタイア→3000万貯めてオレは脱サラ/家内はパート、で。
なんつーか、仕事で小銭もらってやってることをユウチューブで見てもらえばすごいアクセスで稼げるっぽい。
ユーチューバーになるつもりはないけど、時代が変わったな、とは思う。
バランスシート拡大するばっかが能じゃ無い。
縮小できればリスクも縮小だよ。
勝っても負けても逃げどころが勝負。
勝ち逃げも大事だが、破滅する前に逃げるのはもっと大事。
>>570 自分は2000万円もうけて1年前に逃げた。リセッションが近づいてきて、だんだん逃げるのがむずかしくなってきている。大勝を狙うと大敗する可能性も高まる。ほどほどの利益で確実にもうけた方がよい。自分はリセッションが来るまで再戦しない。
リセッション来るなら、それに乗じて儲けたい。円ショート、株の信用売り、そして米国債のナンピン買い。
あー妄想だけでドーパミンがドバドバ出るわ。
連休だけど身内の老人介護と子守で何も出来ない。今後の休日も同様。
早く仕事やめて資産運用で生活したい。身体がもたんわ。
>>572 リセッション来るなら米国債の価格は上がるよ
投資生活30年、何回もリセッション経験した(ITバブル、リーマンショック他)けど、「これからリセッションだ!」って分かることはない。
後から「あー、これがリセッションだったのか」ってのばかり。
アメリカの長期国債と短期国債の金利差逆転がそのシグナルだと言われている。昨年末に一部の金利で起きて、アメリカ株価が急落した。
信用口座を今は使ってないから、下げ局面が来たらカラ売りでなく、日経Wインバースを買うわ
暴落が、米国の逆イールドみたいな海外発か、地政学リスクか、東京オリンピック後の好景気の反動か
何らかのきっかけで日本株が大きく下がる局面は数年以内にくるだろうが、その前に株価が大きく騰がる可能性もある
>577
消費税上げもあるから、
日本株は、遅くても、東京オリンピック後の2020年後半には、急落すると思う。
これに、アメリカのリセッションや地政学的イベントが加わると暴落だろうね。
1000万円組は投資も妄想ばっかりやな。
そんなんじゃ上に行けないぞ。
>>580 そんなことを言っているようだと、2年後には入れ換わっている可能性が高いな。
>>578 消費税増税に対する警戒感は、過度に強いと感ずる
マーケットは常に先を読む、事前に判ってる悪材料は既に織り込んでいることが多い
従って増税する10月から年末にかけ、悪材料出尽くしで株価が騰がる可能性もある
その先に東京オリンピックがある、歴史は繰り返す、前回オリンピック後の昭和40年不況は研究に値する
予測ってより特殊なツール、条件に依存して結果的に勝つ、くらいしかないでしょ?
前回は
A、安すぎるオプション期先のIV
B、サービスすぎるニアピンの狭いスプレッド
C、グロすぎる金玉先物のカバードコールのC売り相手死んでて割り当て無し
なんとなく実は狙ってた
それで下げは取れた。
それで調子に乗って反転底値乱高下のツールと戦術を用意しなかったのが大失敗。
なんか戦術とツールを用意するしか実際的な利益は無いよ。
偶然とか丁半バクチじゃたかがしれてるし。
俺は年だし貧乏人だし、まあ、あきらめてる。今回難しすぎだと思う。
いつもより難しいと思う。見がほんとは得策。
このスレだと数千万や億超えの人たちの意見聞けるから参考になる
まあ「金融資産〜〜万スレ」でまともに機能してるのここだけだからなんだけど
>>15 タンス預金は最強の相続税対策だからだよ
何もしなくても30%の利回りが発生するから
>>582 今から仕込んで一年前後に売るのがベスト?
>>584 ここは焼き鳥屋でホッピー呑むみたいなスレだけどな。金満スレは高級フランス料理店でワイン嗜むみたいなもんだ。
>>558 ここ数日の円高はどうだい?
月1万貯まるけど、週1万減ってるが。
コツコツドカンってこれのもっと強烈なやつ。
>>588 差益が出ればラッキーだけどメインはスワップ狙いだから数日の円高なんて気にして無い
月一万は実際にもらえるけど週一万の方に関しては確定させない限りは発生しないので、また値が戻るのを2年でも3年でもスワップ貰いながら待つだけ
日米の金利差が逆転する事と、円高がこのままずっと進行して戻らない事が起きたらこの投資は失敗になるけどそうは思っていないので
あとメインはあくまでも国際分散投資で、ハイリスクハイリターンのカテゴリーと思って資産管理しているのでご心配には及ばない
金融資産の9割以上が外貨。債券で持っているんで為替と債券価格でバランスする。償還では100になるんで気楽。給与と年金、家賃は円で入るので外貨と円のバランスも取れていると思ってる
>>585 30%は何のことか分からないが、相続税対策でタンス預金ってホントかな。1億程度なら相続税考えなくてもいいし、それ以上ある人は金が金産む仕組み作ってるんじゃないかな
>>590 つ 金利平価説
スワップ狙いなんて丁半博打と変わらんぞ。
証拠金で資金拘束されたり強制損切りの可能性考えたら、全く割の合わない賭け。
>>592 こりゃまた、教科書的に美しいアセットアロケーションとポートフォリオだな。ジジィ。
債券ってなにもってるの?
去年からはじめて、長期2.5-3%くらいの米国債をちょっとだけしかもてなかったので羨ましいわ。ジジィ。
>>594 資金拘束→されても問題ない額にしてる
強制損切り→戦後最高値水準の80円まで耐えられるようにしてる
リスクに関しては管理しているので大丈夫。
おれは割りに合うと判断して自己責任で投資してるので。割にあわないと思うなら貴方はやらなければ良いだけの話
>>585 新札発行する理由の一つにタンス貯金対策があると聞いた
相続税申告した人って3割くらいは漏れが見つかって再提出になるらしいな
まだ、スワップで儲かると思ってるアホがいるのか。
金融知識が無いのは罪だな。
>>595 米国債5割、豪国債2割、レアル社債1割、その他ドル建社債って感じ。クーポン狙いなんで殆どが超長期。クーポンでたまに米株も買ったりしてる。amazonとか
相続税対策には暦年贈与と貯めすぎないことにしてる。2億以上は貯めないようにしたいが贅沢しないんで難しい
相続税なんて自分は関係ないやん!
子供に生前贈与するくらいならクルーズ世界一周でもして使った方がいい!俺はそう考えてる。
>>602 アホな話だが勿体ないって思うんだよ。贅沢すると。まずはコスパ考えてしまう
>>600 ここ10年内のオレ的理想のポートフォリオだな。
教えてくれてありがとう。
死んでから子供に金やるくらいなら、その子供と少しでも一緒に楽しめるように金を使う
あまり多額の金を残すのは子供の人生にも良くない
子供いないけど
>>602 お金と時間があれば、クルーズで世界一周って話はよく話題になるが
一緒に楽しめるパートナーがいるか、船酔いしない体力もあるか、歳を取ると意外と難しい
夫婦仲がよほど良くない限り、長時間夫婦で一緒にいるクルーズは苦痛になりかねない
海外旅行や、鉄道系国内豪華旅行も含め、旅行を楽しいと感じるかも、人それぞれ
>>603 まあ、俺もコスパを一番に考えるたちなんで、実際にはクルーズ世界一周はたぶんやらないだろうな。それよりはキャンピングカーで全国温泉巡りだがそれじゃあたいして金は減らないw
>>606 豪華旅行は一つの例だけどとにかくあの世には金は持って行けないし、子供に過剰に贈与したり残しても紛争の原因になるだけ
これからは適度に浪費(無駄遣い)する癖もつけないといけないと思うね
>>608 冬はスキーorスノボしてみたら?降雪予報を見ながらキャンピングカーで新雪一番乗り狙いの旅とか。
ワイもクルーズ考えたんだが、観光船でも酔うので諦めた
でかい豪華客船でも多少の船酔いはあるらしい
毎日薬飲むのもなぁ
1000万円以上だから、1億でも10億でもいいのか?
>>601 暦年贈与は、
111万円にして確定申告するとか、
契約書を交わすとかしないと認められないケースがあると聞いている。
>>602 親から3000万円の遺産をもらう予定。
自分はそれを使って子供に全くやらないのはどうかなと思っている。
>>608 車中泊旅行してみて、キャンピングカーまで必要ないと思った。
キャンピングカーでうんこして、始末するより道の駅やSAのトイレ使った方がよいと思う。
キャンピングカーは、高速でちんたらしか走れない。過重からくるタイヤのバースト、横転事故も起きている。
今年のラグビーワールドカップのチケットはゲットした。
オリンピックももちろん応募する。
種目など細かいことふ何も考えていない。
オリンピックの開会式に3人で応募したかったんだが、一般販売は2枚までとのこと
スポーツがそんなに好きではないのだが、せっかくなので何かの競技を見ようか考え中
>>611 1000万以上ならいくらでもいいよ
本当はスレ細分化されてるけど、他スレは荒らしがいて機能していないらしい
>>614 名義預金の問題もあるから、暦年贈与は確定申告で少額でも納税すべき
うちは120万円で毎年1万円納税、111万円で千円納税より節税感はある
>>615 親から相続した額を次世代に贈るのは良いと思うね
>>616 その通り。キャンピングカーは動力性能が問題
トイレも車内には必要ないね
ただ、キャンピングカーでも買って日本中回らないと金を使いきれないという話
>>614 年間110万円(受贈者1人当たり)以内なら全く問題ないよ
そもそも現金なら税務署は全く把握出来ない
勿論1千万円とか多額の金を一度に口座から下ろしてたら後で(相続時)バレるけどな
契約書作ったり少額だけ納税するのは念には念を入れる人だ
>>622 貨幣の切替は、タンス預金対策でもある。税務署は、いくら交換したか把握できるからね。現金で持っていればよいというものでもないと思う。
110万以内、以上にかかわらず毎年同じ金額で贈与しないほうがいい
同じ金額で毎年贈与すると連年贈与とみなされ連年の合計額に課税されるリスクがある
また、少額の贈与税さえ払えば問題ないという事ではないと税理士に言われた
ん?
それって俺の書き込みに対するレスかな?
だとしたら話が噛み合わんなw
毎年同じ金額はダメとか、税理士の個人的な見解にしか聞こえないが?
確定申告し納税すれば、申告した贈与は税務署を通った自由なお金の筈
>>624 国税の回答がある。税理士変えたが良いかもな
>>628 国税のいう定期金の部分でつっつかれないように気をつけようって話だよ
税務署って担当者によって当たり外れがあるようだけど
>>626 自分もそうだと思うけど違うんか?
ただ死ぬ3年前未満の贈与は相続と見なされる、なら聞いたことがある
>>631 国税に電話して聞いてみれば?
そのせいで税務調査入られたりして
>>624 は?110万以上で税金納めてれば何も言われないよ。
どういう理屈で税務署が言ってくるの?
GW終わったな。
思いのほか円高進まず(*´・ω・)
ドル円ショート全力どうすんべかね。
親からの相続はありがたいわな
相続税改悪前だったから非課税
早期退職で退職金上乗せ
会社に縛られず自由気ままな人生
相続がなければこんなことできない
>>580 そうやな。投資や相場の持論を展開するにしても
こういう風に実績見せてからじゃないと何も信憑性なし
>>636 信用売りを分散させてスイングするって面白い投資手法だね
自分には無理だわ
>>636 チマチマ頑張ってるな。頑張らなくても良いようになるまで頑張れ
>>637 底買いと天井売りは別の能力が必要と思う。
単なるチャートのひっくり返しでどうなるものでもないというか。
だから、オレはドル円ショート全力。ウハウハっす。(* ̄∇ ̄)ノ
いや、勉強になった。
おそらく売り買い錯綜した中で何らかの理由で片側だけ落としてるんだろうが
それにしても勉強になる。
当ててるんでなく、そういう手法がバックボーンにあると思われる。
断片は華やかだが、実は地道でかなり確実性が高い手法が裏にあると見た。
なんとなく天才じみててまったく無理。
その辺含めた愉快犯なんだろう。
ドル円は下げてるが外債の債券価格は上がって円換算ではむしろプラス。利金の米ドルで米株買うかな。ゴメンな日本
株を売りから入って安くなるのを待つというのは投資家としての矜持が許さない、という人は結構いると思う。自分もそう。
>>637の人は以前、金持ちから金を掠め取るのが儲かる秘訣、と言っていたのをよく覚えている。
自分はその言葉からかなり投資のヒントを得た。買いから入っても使える考えだからね。
こういう割り切ってトレードできる人は強いよ。
自分は儲かりもしないバイオ株に長期投資してしまったりするので、やっぱり投資の適正はないんだろうな。
資産3000万あるけど休日は平均2000円くらいしか使ってないな、ケチが習慣になって無駄な買い物とかできなくなってしまった。
>>646 5倍以上はあるがケチは変わらないよ。ゴール決めないと貯めるだけの人生になるよ
3000万4%で120万。1日2000円で1年73万。
もはや、仕事が人生のひまつぶしでしかないな。羨ましいわ。(* ̄∇ ̄)ノ
キタオみたいな本尊で仕掛け側ならいいんだけど、
ちょうちんつける側でバイオ長期とかはダメだろうね。
むしろ売りでちょうちん付けてるとも言える、
たぶん株屋の目標株価下げ含めて決算売り買い複合で狙ってる名無しのが
相場は向いてるだろう。
全員がそれをやる必要はむしろ無い、んだが。
まあ、俺が言うのもなんだが、理屈は通ってる。
>>646 俺も全く同じ。素敵やん。
>>648 無いよりあった方がいいからいいんじゃない。
ドル円動いてるけど、ローレバスワポ( ゚Д゚)ウマーさん元気かな。株も暴落で痛かろう。
とりあえず、108まで下がろうや。
明日からのアメリカによる対中関税25%化って、ネットに話が出回ったのが今月6日。新聞発表と株価への影響が昨日。中1日空いたんだが、これってタイミング的に普通なの?
確か3カ月の猶予があったと思ったんだが、もっと早く反応しても良いと思う。
>>652 ご心配どうも。
年収それなりにあるから多少の変動は耐えられる。80円切ったら逝ったと思ってくれ。
株は30年積み立てるから暴落はむしろ歓迎。ひとまずダウ20000割、ドル円100割を期待してるよ。80円割れたら困るけどw
前回の円高は78円位まで行かなかったか?
長期的には円高傾向なんだから、いつかは80円切るだろ。
再び80円割れには行かない、国益に反するからだ
前回の100円割れ円高で、工場の海外移転とデフレが加速
安倍総理と日銀も、雇用と産業の空洞化を懸念している
その為に異次元緩和をしてるのが判らん奴は、相場を張るのは止めた方が良い
株もREITもバーゲンセールだ。円と米国債が高いんだよな。欲しいのが手に届くか?
>>654 このまま80割れはさすがにないな。
目先は弱いのだろうけど。
いや、25%をある程度織り込んで米株はあの値段だと思ってた俺みたいなのが
けっこう居たので初動で下げ無かったんだろう。
ただ、結局それって少数派、ってことで下げたんだと。
米ソ冷戦でソ連崩壊したら長期的には米株は非常に上げた。
今回も、短中期はともかく、超長期なら米株には支援要因だと思う。
それをひっくり返すとしたら中国の核戦力脅迫などがからむので、
あまり株価には関係無い。死人の世界じゃダウ1ドルでも100万ドルでもいっしょだろう。
>>657 株で狙ってる銘柄があって凄い勢いで安くなってるんだが、このまま値下がりが続くと買い注文のタイミングがつかめないw
日経平均株価が2万を割るあたりで下げ止まり?
保育無償化、大学給付奨学金来たね。
>>659 リセッションなら、そんな水準でとまらない。
日経8000円、ドル円それこそ80円。逆張りは含み損耐えられないなら、やめるべき。
↑ なにコイツ、頭悪いの来てんね
寝ぼけたこと書いてるから、いつまで経っても1千万ゾーンから抜けられないんだよ
>>660 自分も同じように考えている。
まず、少子高齢化で、日本株に将来性はない。
景気サイクルから考えて、アメリカのリセッションが近い。
日本に限定すれば、今年の消費税上げ、来年のオリンピック特需、日本人の高揚感の喪失で、不況になる。
他に地政学的リスクがある。
南海トラフなんかきたら大変なことになる。
金融緩和しただけでリーマンの後始末をやってないから、来る可能性はあるよ
黒田あべコンビ以来、大きく状況は変わってて
BS拡大で時価発電、じゃナカッタ自家発電で札刷り買いしてるので
下値も限界があると思う。
限界で100円。
同様な意味で官製バブル保証なので、1.2万円くらいがせいぜい。
ただ、黒田あべが交代すれば一気に状況が変わる。
何か世界状況で守備的に行く必要が出れば昔に戻ってデフレスパイラルで
60円で6000円とかもありうるのだろうが、はっきりした交代を伴う。
次世代が成功体験の継続、黒田リフレ路線の継続、もしくは拡大なら、
今度はドル円、止まって200、300円とかがありうる。まずいと400、600とか
と見てる。
今は頃合いよく、BS拡大やめやめ詐欺で儲けてるところ。
ただ、潜在危険は増大してる。
感覚的な節目は下で100で80
上で180と360
常に南海トラフ分のディスカウントは入りつつあるのだと思う。
韓国株が戦争ソウル砲撃火の海ディスカウントが入ってるのと同じ。
その分、割安と言うよりは、バブルの上値をその不安分突破できない、
みたいに作用してると思う。
また、その織り込んでるディスカウント分は、韓国株では
実際より小さいと俺は思う。
南海トラフはわからない。
学術的なイメージング自体、ずれてる可能性はある。
神戸や東北みたいなモノの波が繰り返す来る、みたいな可能性は強いと思う。
破滅的になるかどうかは具合次第だろう。
むしろ中韓の原発が10か所くらいメルトダウンする可能性のが高い気がする。
理由は津波とは限らない。
その時、さすがに福島レベルで済むとは思えない。
もっと直接的な広範囲な長崎ヒロシマみたいになる可能性が高いと思う。
俺は0.5を超えてると思う。
>>663 それって10年前からずっと言われてことやでw
科学主導権時代に入って、人口が主導権じゃ無くなりつつある。
古代中世で、中国インド中東の世界GDP占有率は常に莫大だった。当然だが。
スペインと大英帝国の主導権は人口からは明らかに来ていない。
忘れてるだけで、かなりスペインと大英帝国は強く、支配的だった。
それを世界で沿岸全体まで面で支配するには米国でも小さすぎる、と言うことなのだろう。
むしろ事態は進展してる。すなわち支配度の意味論的な意味がより上がってる。
よりスマートで支配的になってる、へたするとヒトのココロの中まで支配しようとしてる。
実際には単なる経済的側面だけやる属州が二ホンなのであって、
海洋支配グループと言うか世界海洋帝国=米日豪加
の人口と世界支配率を見れば、傾向は人口に無いことがわかる。
そこにたぶん英が復帰し、未来の重要なピースでNZが加わる。
むしろ経済軍事戦闘効率/人口が重要なのであって、
徹底的にコントロールするにはあまりにも人口が不足、
ただ局地的に二ホンは人口過剰、英も
ってことなのだと思う。豪とかNZは防衛もおぼつかないほど少ない。
徹底的にコントロールする必要があるのは、悪の帝国なのでは無く、
世界核戦争を回避する次善の現実策、くらいの意味。
なので、思ってる以上に二ホンの収束する立場は安定してるような気がする。
それを手先にしたくて、各国各勢力が心理戦を繰り広げてるようにも見える。
人口論自体プロバカンダ。
世界GDP占有率の推移を見て欲しい。この2000年の。特に中国と中東インド。
昇竜どころのハナシじゃ無いことがわかるはずだ。
ケ小平とかむしろ理解してたとは思う。
むしろ中華領域から海洋連合帝国に加わる可能性があるのは、
台湾とシンガポールだけ。なぜか?
海洋支配の地理的アドバンテージと防御力、
さらに言えば、地理的な意味で人口に上限があるから。
果てしなく人口が増えるなら、載荷責任も増え、
経済軍事力の効率性と余力が確保できない。
市場としての人口は、他国他地域からわかりずらく利用する
言い換えれば昔は露骨に搾取、
今は間接的にちょっとづつ広範囲に強い縛りで隅々まで儲ける。
ってことなんだろう。
出し抜いてるつもりがぜんぜん儲からない、
中間品部品高級材料工作機械テスターで二ホンにわかりずらく儲けられてて
いっこうに良くはならない、現実には、粉飾統計はともかく、
その焦燥感が中韓側にはものすごいモノがあるんだと思う。
もっとも貧乏国が生き残りのために核武装するような事態になっており、
どのように核兵器を拡大利用活用するのか?
予断は許さない。
二ホンはある意味、世界覇権目指す各国の第一の属州候補争奪戦の争点だろう。
だから、ダメだダメだとプロバカンダしてると考えうる。
簡単に言えば、二ホンが経済で儲けて、その儲けが米国に行き
それが米国の軍事経済戦闘支配のパワーに資する
わかりずらくそのような黄金△貿易になってると思う。
そのネタばらしをする必要は無く、誰も喜ばない。
が、世界覇権を目指すなら、必ずそこに突き当たる。
脅すか征服するかだますか知らないが、二ホンは争奪の焦点であって
没落とかなんとかとてもとてもそーいう類のハナシにはならない。
その割には生活水準とエネルギー消費も低い。
それもポテンシャル的には低コストと評価されてると思う。
住むには中間層以上の米加豪のがカネ使えて面白そうだが。
中間層って言うより割合で言えば上層か。米などは。
>>667 でその10年前がもうすぐ現実になるんだよ
>>671 だから…、その「もうすぐ」と言われて10年たってるわけ
その間、一貫して下げ続けてるのならわかるけど、上がったり下がったり
「もう日本に未来はない」と言われ始めた頃より今は株価的にはむしろ良い状態
財産の98%、約4300万円を今年から日本個別株にぶち込んでる俺…
12月には大きな下落があったばかり
楽観的に思うのは自由やけど
いつ何が起こっても不思議ではない状態
少子高齢化は故・堺屋太一が20年前に予測してる、団塊の世代という言葉も生んだ
日本経済の将来を暗いと思うのなら、日本株をカラ売りすれば儲かるぞw
>>673 大丈夫かい?
おれの廻りは持ってる株をどんどん利確して現金化してってるが。
おれも廻りの影響で、いろんな証券会社で運用してるものをどんどん現金化してってる。
連休明けの下げ時でも、だいぶ利益が出てたんで売っちまった。
外国個別株、日本個別株、社債、投信、外貨、貯金に分散してるが
株の比率は大きく下がった。もうそろそろ、どかんがこなけりゃいいが。
浮揚するイメージが浮かばない・・・。
>>672 日本の株価は、年金と日銀が下支えしていて、企業の実力とかけ離れている。
年金については、リスクの高い運用に対して会計検査院が警告している。
日銀については、株価が下がったタイミングで買い出動し、市場価格を歪めている。
日本株やってる奴は日銀砲&年金砲でボロ儲けだけど、
玉切れした途端に国家財政破綻、年金崩壊で大恐慌になるんちゃうか?(´・ω・`)
日銀砲によるETF買い、買いを止める時期は来ても、市場で売ることは無理
昔の共同債権買取機構みたいな公的機関を設置、日銀からそちらに移す案もある
国家の財政破綻を防ぐには、消費税率上げと相続税の増収しかないやろうな
年金崩壊は団塊世代がどんだけ長生きするかに懸かってる、総人口の1割近いからな
日銀砲のETF砲、貸し株という形で国民に提供して利益出すっていう、新しい試み出てたよね?
>>677 なんだアベガーかよw
ブラマンスレから出てきたのかw
俺が言いたいのは、
日本株は買うな。アメリカ株を買え。
ただし、今はそのタイミングではない。暴落が近い。
FX有料メルマガ詐欺師ZEROプロフィール
去年ダウCFDひたすらナンピンショートして含み損数百万オーバー
損切りは一切せずトランプ相場でドル円ショートも106円からナンピン60枚して118円まで放置・・・
現在トルコリラ円ロング約400万円以上含み損を放置してトータルプラスと訳の分からないことを連呼してるメルマガ詐欺師
ちなみにFX有料メルマガで2年連続1000pipsの含み損超えたのはZEROだけw
すべて大ハズレ!!破産した信者数知れず・・・。
賢い投資家の皆さん!気をつけましょう!
ZERO現在のトルコ円ロング糞ポジ一覧ww
あははははは!!!すべて大外れ!!!
こんなバ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜カ見たことない!
日銀銘柄はバブル化高騰してて危険。
逆に言えば指数外=指数寄与度低い捨てられてる割安株は
優良株も多く、狙い目だと思うけど?二ホン株ってことだが。
日銀が買ってるモノは高騰してる。ETF含め。
買って無いモノはETF含めものすごい下乖離してるモノもある。
長期投機=シロートカモが戦いうる戦術、って意味なら
そっちくらいのがよっぽど良いような気はするけどね。
当面、長時間苦戦覚悟になっちゃうが。
なんでもかんでもその戦術でもいいくらいな気もしてる。
ちょうど転換点近し、みたいな気はしてる。限界に近いと言うか。
>>686 リーマン級、あるいはリーマン以上のショックが先週から始まったしな。明日の日経平均株価はどうなることやら。
ここで安倍政権が消費税増税延期を表明したら、夏の選挙は自民圧勝で憲法改正は余裕なんだが、世間はすでに増税前提で動いてる。同時にキャッシュレスも。さて、どうなりますかね?
>>690 延期じゃなくて凍結または減税じゃないと
閣議決定した内容を変えるんだから当然解散総選挙だな
>>690 夜間先物もシカゴも21,500円前後に戻しており、明日は高く始まる
https://nikkei225jp.com/cme/ >>691 萩生田による消費税云々は観測気球、7月は衆参W選挙の可能性が出てきた
安倍内閣の衆院選での株価は高い、リーマンショックどころかサマーラリーだってあり得る
これから日本の株が5倍10倍になるなら、買うけどな
このまま死ぬまで下がり続けるのかね。
100万近くすっ飛んでるんだが…
日経平均でみると値を保ってるけど、個別では右肩下がり
儲からないわ
>>694 含み損が200万円になる頃に反転する可能性大。
投資は余裕資金でする原則を守っていれば困ることはない。
俺は含み損については5年かけて配当で補うことにした。
釘を刺して置かないと、こう書くと更に下がった時にどうする
ってレスがつくことが多いが現状は買い下りナンピンを少しづつしてる。
(前提条件)収益を出してる → 普通は配当出る → なのにPBR0.5以下は大人の仕掛け
社会主義国にでさえ株式市場があるし、上の(前提条件)がある限り株価は早晩戻る。
狼狽えて損切りすれば仕掛けてる者の思う壺。なお信用は維持率があるから関知しない。
>>696 生活保護者が信用売りしたらいかん
そもそも株なんてやったらいかん
市に通報するから住所言え、在日チョンの爺さんよ
カモが投げるまで安い
ってのは相場格言で歴史的経験から来てる知恵。
すなわちカモから自分だけ外れる、ってのはものすごい難しい。
自分がカモと考えた方が良い。
2、3回イケても、5回目くらいで半値くらい行くカモ?よ。
より大きく負ける時にドボンする。それが普通。
それをシンクロニシティーと言う。
タイタニックみたいなもんで、自重で沈むんだよ。ケイトウインスレッドの重みで。
氷山のせいじゃ無い。
薄っぺらい鉄板でぱんぱんに空気で膨らませてるから、いつか氷山か波の圧力で
沈むのはほぼ見えてんだよ。それが資本主義右肩上がりとやらの実態。
per重視しすぎるのでper作られてる、とも言える。
日経平均perは詐欺統計だけどな。
中国GDPじゃあるまいし。
もちろんタイタニックじゃ無い新造船に乗ってりゃ沈まない。
けど、順番。どんどん薄っぺらく豪華客船になってる。
そのうちまとめて始末される。
誰が始末する、ってわけでも無い。
力学的にそうなる、ケイトウインスレッドの自重、ってこと。
ほどほどでやめれば勝ち逃げだよ。あまり聞いたこと無いが。
ほどほどで寿命が来るラッキーなヒトも居ることは居る。
>>696 こういう手合に限って具体的に聞くと涙目黙り込むんだよなあ…
>>702 上がってるときに言われてもね。
下がってから言われてもね。
って感じだよな。
もっとも、イデコはともかく主力がNISAのオレはどうもならない。信用口座、ワラント、先物、オプションプットもあるけろも。今回はドル円ショートできただけでも自分を誉めよう。
米中の制裁関税チキンレースが止まらないけど、市場はどこまで織り込み済み?
最後はアメリカが勝つまでは折り込み済じゃね?
今までも中国は対外的には強気で、アメリカとの実務者交渉では譲歩譲歩の繰り返しだったし
この株価水準で「売りが儲かる」とレスが出たので反転のシグナルと判断した。
下ればゆっくりナンピンして行くまで。安過ぎると判定した株が更に安く買える。
>>707 枝野豚が総理になった未来を想像してご覧
売り豚は目がはーとだろw
立憲民主が政権取ったら全財産をW印旛に投入するわ
海外勢、日本株を6カ月ぶり買い越し 4月、買越額は過去最大
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL14HF8_U9A510C1000000/?n_cid=TPRN0003 この手の情報が特売りの後に出るのはお決まりのパターン。日本人は脅しに屈し安く手放したのか。
株価が安い時に割安株を日銀が買い占めて隣国のように国家資本主義にすれば良いのに残念!
円安、株安で股裂きじゃあ( TДT)クー
>>709 勝負が速くなるね。歓迎する。
朝方コツンと底入れ来た、売り煽りきたら大底の法則、ニヤリ!w
関税で米国経済がボロボロになって、トランプが落選するまで下落は続く。
トランプが大統領である限りTwitterのつぶやきで個人投資家資産が目減りする状況は続くのかしら。
んでいつ反転の兆しが見えるのこれ。
俺的資産は去年の一番下だったときより減ってるんだが
日経先物
あっけなく21000円割れ
たぶんもう今年はgdgdのままだろ
>>722 アメリカ株が暴落したらアメリカ国債は、どうなる?
>>723 何も変わらない。長期金利が下がる傾向にはあるが
これからは投資信託なんかよりも、現金をそのまま持ってるだけの方が良かったりするのかな?
金利の絶対値ではなく
物価上昇率と比較しないと駄目だろ
年度末にバーゲンセールだと思って買ったのが、もっとバーゲンセールになってて悲しい。
もっと円高になってくれ。108円切って欲しいわ。
米国債 +で→
JREIT+で↑
FX+で↑
日本株↓すぎるが致命傷で済んでるわ。
退職金見込みと、個人年金と、年金見込みは強いな。
>>723 米国株が暴落しリスクオフになれば、寧ろ米国債は買われるのでは?
FRBの利上げは既に打ち止め、景気が悪化すれば日本と違い利下げ余地がある
利下げで米長期金利も連動し下がるようなら、米国債の価格は上昇することになる
そうなると日米金利差縮小と米国株安から、円高・ドル安になり日本株も売られる事態も
ただ米国と中国の貿易戦争が勃発しており、中国は大量の米国債を抱えている
喧嘩となり中国が米国債を売ると脅しをかけるだけで、米国債が売られるシナリオもあり
>>730 米国債売っても誰も困らんよ。買う奴いるから
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================
速報
アップルiPhoneが報復関税の対象に
>>730 リーマン前に比べてアメリカは緩和余地なくなってるのでは?
>>730 米国債の利下げで日本株売られるとかどんなロジックだよ。米株高に釣られ日本株も高くなるよ
結局何事も無かったかのように戻りだしてるな。ツイート一発で変動するなら今後の予想は無意味だな
暴落したまま戻りそうになさそうやな・・・
もうあかん
暗号資産界隈に活気が戻っている。
資金退避先として一定の需要があるのか。実需はまだ先と思うが、暗号資産に期待している者としてはひとまず喜ばしい事だ。
明日の日経平均は小安く始まる感じだが、8時50分に出るGDP統計により大きく動く可能性がある
今年1-3月期の速報だが、マイナスになるとの予測が多く、マイナス幅が大きいと景気減速懸念が更に強まる
為替も動く可能性がある、基本的に株安なら円高方向、株高なら円安と
トランプのツイートでの卓袱台返しもあるから、相場の予測は本当に難しい
上がっても下がっても買い続ける。
そしてあほーるど
老後までは
>>746 本当にそう思ってるのか?
円・ドルと株価の相関関係も知らないで、相場を張ってるのかよ(嘲笑)
株価が先に動くこともあれば、為替が先に動くこともある
明朝発表のGDPのマイナスが大きければ、株価に先んじて円高方向に動く
嘘だと思ったら、ザラ場の値動きを注視してから文句を言え
稲川[早漏]エクスタシー
今年のゲーム業界の革命はモノ凄いぞよ
リンクは貼れないから検索して飛んで、
『【完全版】株式投資 [超絶必勝]トレード手法まとめ』の、
【特別追記[78]:長期投資ならソニー株】を読んでおくように。
〜ますます精進して頑張りたまえ諸君!!
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================
ウォンが連日急落 経済はボロボロ
■■■そろそろ奈落の底へ ウォンStrong Sell ! ■■■
韓国ウォン最安値更新か! 17日対ドル相場は1195.55の安値
専門家は「1アメリカドル、1200ウォン台」予測
背景には、貿易収支の悪化や、韓国の国際的な信用度の低下があり
米中貿易戦争の影響で韓国の輸出額の約4分の1を占める対中輸出がふるわず、営業利益は前年同期より4割弱減った(日経)
●韓国主要財閥10グループの上場企業 営業益42.8%減少
●サムスン電子とSKハイニックスはともに60%以上の営業減益
●ハンファグループも営業利益が770億ウォンで同79.3%減少した
●韓国鉄鋼最大手のポスコが2割近い減
●ロッテケミカルなど韓国化学大手3社はそろって5割以上の減益
●LGグループ(1兆ウォン2200億ウォン)が同20.2%減
ドル円ショート、110になったので手じまい。
あんまうまくいかなかったよ。残念です。
>>742 投資資金のどの位の割合を暗号資産に振り分けてますか?
興味はあるけど、怖くて手が出せてない。
十分の一位買ってみようかな。
暗号資産てか仮想通貨なんてもはや実需で使われれることは無いんじゃないの?
例えばアイドルのテレカみたいに一部のマニアの間では
(時には高額で)取引されることはあるかもしれないが、
いずれブームは去ってひっそり消えていくものかと
そう思ってノータッチだけどw
また売っちゃった。
ドル円ショート9枚全力@110.07
えへへ。
結局セミリタイアとフリーターの違いは資産のあるなしか。高齢フリーターも氷河期のオレの年代からは当たり前になるんだろうな。
Jリートが爆益過ぎ・・
こんな上がったら買い増しできない
ふざけんな
>>758 総資産1500万のうちの150万位ですかね。具体的には1BTC、32ETHを仕込んでいます。ハイリスクハイリターンの分類で考えているので、最悪無くなっても仕方ない位の額に留めていますが、BTC、ETHについては無くならない公算が高いと個人的には考えております。
勿論、基本は分散投資というスタンスは大切にしております。
まあ、いい仕掛けかな?
なんで下がってんのか知らねーけど。
稲川[早漏]エクスタシー
今年のゲーム業界の革命はモノ凄いぞよ
リンクは貼れないから検索して飛んで、
『【完全版】株式投資 [超絶必勝]トレード手法まとめ』の、
【特別追記[78]:長期投資ならソニー株】を読んでおくように。
〜ますます精進して頑張りたまえ諸君!!
>>749 相場張ってるとかザラ場とかw
そんなに頑張らなくても金入る仕組み作れよ
去年の1月ごろかな
70万円くらい仕込んでた仮想通貨が、1600万円になってた
利確しなかった、バカだった
今も含み益で、安いし、また上がることを願って買い増ししてるわ
>>768 そこで利確するとその後1億まで上がって歯ぎしり
今、買い増しするといつの間にか含み損に
人生ってそういうもんですw
>>768 その手の話は投資投機に長くいるといっぱいでてくるよ。うまく乗り降り出来ないから、ここにオレは居る。
転職後、毎年300まんほど貯金増えてきて資産現金3000万あるけど、バイナンスにアルト80種類10万ずつ計800万つっこんで、翌日回収したら50万ほど目減りしてたのはいいおもいで。
売買手数料バカにならない。そのあとbtc190万くらいのときに、アルトで160まんくらいもうけたが。タイミングわるかったね。税金60マンくらい取られた計算。
家賃7万。月収28万の貯金ゼロ社畜生活のときから生活かわってない。車はヤフオクで50万落札だし。アマゾンで無駄に好きなもの買えるぐらい。貧乏性だぁ。
現金一括で家買えるのにほしくなくなった。
働かなくてもいいくらい、資産がないとせいかつかわらない。
俺も賃貸派だったが
50過ぎてからオーナ達の老人嫌疑が急に不安になって
一軒家買ってしまった
老人になってから建て替えとかで追い出された悲惨な人も見てるし・・
来月のG20前に株価の回復あるかな?すぐに今の水準に戻るだろうけどさw
>>774 賃貸は長い目で見ればリスク高いよ。住んでる間は永遠に家賃を払わなければならないから。その金で中古一戸建てを買った方がいい。住宅ローン減税もあるし。
今の会社への通勤圏内で手が届きそうな中古マンションをネットで調べてみたが、自分にはまだ早かったようだ
1500程度では、例え独り暮らし用でもまともな間取りは築古しかない
埼玉高速鉄道なんて路線初めて聞いたわ
>>774 一度立ち退き喰らったけど、とても旨かったぞ。3年分くらいの家賃がチャラになって至れり尽くせり。
65過ぎて築30年の買えばいいくらいに考えてる。当面は子どもの高校進学先の近くに引っ越したいしな。
懲りずに110.4でドル円ショートのポジ鳥。
わかっちゃ居るけどやめられない。
大学無償化来たな。
4年間で給付併せて510万。子ども積立てノルマが減ってうれしいわ。(*´ω`*)
6年で1400万→900万でいい。
家族3人、子どもが成人するまではNISA1200万、ジュニアNISA400万、イデコ900万、と子どもの住民税125万まで非課税。これで2500万+相当な額が非課税。成人したら2700万までは非課税。
子どもが高校3年にはセミリタイアだな。
家内に余裕があれば里子育てるんだけどな。
>>779 無償化って年収制限あるんでしょ?
このスレに居る人なら、大半は該当しない気がするけど…。
>>775 お前、リスクの意味取り違えてるだろw
まとまった金を一括払いするのと毎月分払うの、どちらが低リスクか考えてみ
どちらが得かは人により見解が異なるが
リスクは、本来、不確定性を現すもので、確率的に、得するか損するかのふれ幅が大きいものがリスク高とされる。
現時点では、持ち家は完済時に将来の家賃を支払わなくていいハッピーエンドから、家が延焼したり倒壊したり、職を失いローンを払えず自己破産というバッドエンドという、この不確定要素によるゴールのふれ幅が大きいので、これがすなわちリスクである。
賃貸を続けることはハッピーエンドはないものの、倒壊延焼時は他の賃貸へ移り住むことか簡単に可能。
職を失うリスクは同程度だが、家賃が払えなければもっと家賃の安い物件にいけばいい。
長生きすればトータルでたくさん住居費を払うことになるが、多めに払った住居費の位置付けは、ある意味、持ち家オーナーが被るようなリスク回避のための掛け捨て保険であると考えれば、そんなに高いものではないとおもう。
>>783 火災保険とか地震保険とかリスク回避があるやん
賃貸事実上そういうものも払わされてるんだぜ
>>781 住民税非課税の年収270万から380万。
資産要件2000万は外れたらしい。
子どもが高校2年の年末時点から数か月でフルタイムをやめて、次の年の住民税対策をすると。
晩産な我が家に通用するだけなんだけど。
リスクは価値の変動と危険性で使われるよね。
35年ローンと賃貸は同じ支払いなら前者の方が設備や環境は1.5-2倍くらい後者よりいい。
一方で、支払い額と住む場所が固定される点がキツい。あと資産が日本の不動産に片寄るのもキツい。
新築35年ローン完済で得られる築35年の住居と賃貸家賃35年分と築35年の住居を金融資産から買うの、前者の方が安いのも確かだけど。予想は無理だよね。
同一物件で比較したとき、確かに賃貸は割高なのはわかる。
一家の大黒柱が、絶対つぶれない会社で終身雇用、かつ家族もおおいなら、持ち家で住居固定がいいでしょうね。
独り身やDINKSだと、職業によるけど、会社は不安定だったり転職したほうがキャリアがつめて年収がどんどんあがりやすい場合は、住居固定はキツいかもしれないね。
あとは、持ち家は、手抜き建築物件をつかまされるのが怖いなぁ。素人には判断できないからね。
>>786 子どもが浪人したら地獄なのと、資産による制限が確立される可能性があるのが怖いかな。
タンス預金はわからないとしても証券会社の口座はマイナンバーからわかるだろうし。
来年度からマイナンバーに基づき資産による制限を行います、となっても不思議はないし文句は言えないよね。最悪、在学中に制度が変わる可能性すらある
>>786 専業主婦+子供2人モデルで255万らしいけど、370万になるには?
https://www.msn.com/ja-jp/money/personalfinance/「住民税非課税世帯」の年収はいくらから?/ar-BBUHA1R
>>793 専業主婦がパートの扶養内100万を合算した。もし間違っているなら指摘してくれるとありがたい。
うちは3人なので、205万と100万で計300万程度で考えてる。これにNISAのインカムが非課税で付く。米国債等、特定口座の分は、成人した子どもに移管だな。
>>764 総資産の十分の一位なら、大怪我はしなくて済みそうですね。
勉強して少額ですが買ってみようと思います、参考になりました。
持ち家は躯体、立地が重要。
税金安い割に便の良い地域、住民サービスもかなり差がある。
結局はコストパフォーマンス。
躯体と地盤は重要。建築の価値はほぼ躯体。シロートでもある程度読めるよ。
低コストバランスってのは負け組庶民なら考えるべき。
ってーかしょせんサラリーマンレベルならほんとは大差無い。
守備的に行けるなら行って、それこそリスクを抑えるべき。
あと、小銭程度でもコドモの労働意欲にはかなり影響する。
カネが無い方が普通、一段ステータスは上がるよ。
無いと見せかけて余計な負債、ローンを無くしてやれば良い。
こーいう動きが出て来たってことはたぶん奨学金返済などが裏面で問題になってる可能性が高い。
それこそ格差だろう。
同居で住宅ローンが無いなら結婚するまでにカネは溜まりやすくなる。
住宅費最小の仕事、ってのもあるけどな。
貧乏人師弟でもステータスは取れるよ。実は。
アフリカとかみたいな状況じゃ無い。中国韓国とも違う。連中の平等は気分だけ。
テレビの中だけ、だ。
貧乏人だったら守備的に行くべき。
小金持ち気分になると、とんでもない逆は食らうよ。
良く分からんが、地に足が付いた金遣いしろって事だろ。
年収一千万と資産一千万じゃ、資産一千万のほうが貧乏ってことでOK?
資産1000万ていうのは純資産のことをいってるでOK?
3000万のローンをくんで家をかった人はバランスシート上には借方に3000万の資産があるが、このスレ的には資産?純資産?どっちなん?
>>801 スレ自体は、金融資産1000万で、不動産や動産資産、負債は考慮されないよ。
キャッシュフローも考慮しないので、年収1000万より金融資産1000万超のフリーターの方が参加資格としては正しい。
別に排除もできないからいけど、自分にあった居心地いいカテゴリーのスレ建てる方が健全かな。
バイ〜〜〜〜〜〜〜〜ン!!!
ダウジョーンズ30 6月 2019 25,495.5 25,508.5 25,457.0 +32.5 +0.13% 08:49:12
米SPX500 6月 2019 2,823.62 2,824.88 2,819.38 +4.12 +0.15% 08:48:45
ナスダック100 6月 2019 7,323.50 7,327.12 7,308.50 +12.50 +0.17% 08:49:12
>>802 あ、了解!
ここ投資一般板だったのですこし考えればわかったわorz
金融資産(現金、証券等)> 10,000,000の人ね。
負債問わず。
預貯金1000万あっても、
住宅ローン3000万抱えてる人と、
金持ちの親からもらったマンション持ってる人では、
結構事情が異なるなぁ。
年収300万で毎年50万ためて20年で1000万貯めた人と、年収1500万のエリートで就職1年、500万しかつかわなかったので結果1000万の貯金がある人、これも、けっこう事情が異なるね。
リンクは貼れないから検索から飛んで読め
『【完全版】株式投資 [超絶必勝]トレード手法まとめ』
ドコにも載ってない【[超絶必勝]先物連動トレード手法】ってのを公開してくれてるぞ!これはスゲーから勝てるようになりたいなら絶対読んどけ
金融資産スレいろいろあるが一番レベルが高かったのは5千万〜1億スレだったな
億スレはネタや荒しが入り込むし、ここ1千万スレはやはり議論が未熟、初心者も入り込むし
ただし、5千万超スレも今はレベルが落ちてしまった
>>805 >年収300万で毎年50万ためて20年で1000万貯めた人と、
>年収1500万のエリートで就職1年、500万しかつかわなかったので結果1000万の貯金がある人、
>これも、けっこう事情が異なるね。
あなたは、大きな組織で仕事をしたことないだろ?
年収300万の前者は、税金や社会保険料が安いから、平均像として正しい
プロ野球のドライチ指名選手じゃあるまいし、就職一年目の高年収は外資を除きレアケース
後者の年収1,500万は、累進の税金や保険料がキツく、可処分所得は1千万強しか残らない
この年収に達する世代は、教育資金や住宅ローンの返済もキツいから、低貯蓄も珍しくない
>>808 今は連結で11万人の企業で働いていますよ。
個人事業もやって毎年確定申告してるので、
分かりやすく適当に1500万て書いてしまって勘違いさせてごめん。
可処分所得1000万を得るには、住民税、保険税、所得税なんかもあわせてざっくり40%としたら、課税所得1400万(給与所得控除後)。給与所得控除が30%だとしたら、1400/0.7=2000万
新卒で2000万はまあいないなw
たとえが悪すぎてごめん。
20代で800万ぐらいの年収はあり得るから、可処分所得500としても、生活費300万で、年200万貯金にまわすと、5年で1000万たまる。こんな例で訂正します。
>>807 おまえが主導してそのスレのレベル上げようとは思わんの?
>>807 金融資産1000万と1億ではレベルではなく投資方法が違う。1000万程度ならまだ貯めるフェーズだよ
このスレの人らは、子育てしてるサラリーマンが出費を抑えつつ、コツコツと1000万貯めましたって感じの人が多いな
だからケチ臭い話が多い
たまに説教とかマウントもあるのは小金持ちゆえ、というか平均的なサラリーマンの特性だな
億スレの人が実際に億持ってるかは知らんが、浮世離れするから実際にあんな感じにはなるんだろうな
正直、30才位の独身で1000万程度なら、動意づいた低位株とかに現物で950万突っ込めばいいと思う
テンバガー当たればセミリタイアできるし、外れても若いからやり直しがきく
現物だから致命傷にはならないし、定期収入あれば50万貯金あれば充分
若さと独身は投資というカテゴリーにおいては、これほどのアドバンテージはない
個人年収920万円/個人金融資産7600万円だけど完全に庶民。
なので年収1,000万円/金融資産1億円程度では、ちょっと余裕のある庶民だと思う。
じゃあ富裕層はいくらからだと言われると困るけど、たいして車が好きでもないのにフェラーリをポンっと買えちゃうような人達かなあ。
野村は超富裕層の定義を金融資産5億としてるようだけど、「超富裕層」なんていうものすごい語感はビリオネア(1,100億円程度)の大富豪達を想起させるw
1億程度で富裕層はやっぱ無理あるよ。
野村は我々庶民でも「富裕層」になれるかのように煽ることで、個人投資家を少しでも増やしたいんだろうなと感じる。
>>815 別に富裕層にならなくても、常に金の心配をしなくて良い生活レベルなら充分だと思うが。金稼ぐのが好きっていうなら別だけど。
ちな年収500万で金融資産2500万の持ち家暮らし。借金無し。生活レベルに不満は無いが、早期リタイアには程遠い。もう働きたくないよ。
>>816 世帯収入2000万、金融資産2億弱だが富裕層なんて思った事ない。あまり金の心配しないが超庶民。もっと人生楽しまなきゃって思うが仕事してる
5千万しか無いが
もうセミリタイヤした
後はのんびり暮らす
>>818 うらやましい。自分は仕事しなくなったら何もする事無いんで、酒飲むだけの生活になると思う。情けない話だが
いわゆる億り人だけど、お前らに大儲けのヒントな。
米中貿易戦争の本格化で株価暴落くるよ。
あとは、恐怖の下落局面で中国株と米国株を買うだけの簡単なお仕事。
>>819 俺は酒を飲まないが
毎日ドライブしたり鉄道写真撮ったり
ガーデニングとか投資で楽しんでる
今はイチゴがマジで一杯取れて満足
金融機関とかの顧客管理の便宜上は大台越えの1億あたりに線を引きたがるんだろうが、
リーマンの生涯年収とかを考えれば5億あたりが安全圏かとおもっている。
先がなげーわorz
なんか社会人じゃないのか5億だの数億じゃ富裕層じゃないみたいななこと言ってるやつ多いな
生涯収入の可処分所得から生活費引いたらどれだけ残せるのか考えればわかるだろ
金融資産5,000万程度貯められたならば十分優秀だし、一般的には余裕ある資金なんだよ
>>824 823みたいに金ほとんどない奴には1億も5億も同じに見えるのだろうよw
>>824 その通りだがそんな事を言ってるじゃないと思うよ。富裕層の定義の人達でもリタイアしたら資産が減る事が怖いんだよ。
不労所得で余裕がある生活できないと、富裕層って言われてもね感がある
ってーか単純に狙いどころの層が5億なんでしょ?
そこにターゲット置いてるんじゃ?
もしくは逆カモ?
1〜3000万、1〜3億
これがずばりむしり取りの狙い層で
5億あれば殺そうなんてせずに付き合いなさい、って意味なのかもしれない。
>>827 個人の5億以上狙いするよりホールセールが効率がよい。リテールならマス、アッパーマス狙いではない?
野村の財務諸表見るとそんな感じだよ
>>824 その通り、しかも日本のサラリーマンの生涯賃金は欧米より格差が小さい
役員報酬が1億円以上だと開示されるが、ゴーンが嘯いた通り、海外の水準より少ない
日銀の貯蓄広報委員会が出す統計を見ても、無貯蓄世帯は30%を超える
ゼロ世帯を除いた平均が1,700万円台で、中央値が1千万だから、このスレの住民はマス層になる
中央値は統計的に重要な概念で、70%の倹約している世帯において、1千万円は平均像を意味する
投資でリスクを取れば私もそうだが5千万〜1億ゾーンは夢でないが、1〜5億円はレアケースと言って良い
>>828 うちにも野村から電話が来るが、野村がターゲットにする層は中小であってもオーナー経営者
戦後の高度経済成長期を背景に、起業して成功した経営者は少なくない、今は事業継承や相続が問題になってる
そんな数億円単位の高齢富裕層は、証券会社だけでなく、銀行や信託銀行の草刈り場となっている
>>830 よく分かる。余裕の次は国税に取られるのを如何に回避するか。なんで税制に詳しくなるし、長期的な対策も立てるようにしてる
やっぱ次の世代に伝えたいんだよ
証券が興味あるのは売り買いする客だよ。三菱モルガンに億以上持ってるが売り買いしなくなったら電話も来ない。
資産額でなく売り買いしてる客がリテールの獲物だろ。ま、当たり前がだが
BTCが熱かったとき、証券口座に振り込むとき、800万ほど入金出金くりかえしてたら銀行から電話きてびびったわ。
「ご入金ありがとうございます!」みたいな電話。
いや、もともとあんたのとこにあったお金を出金して入金しただけなのにw
酔っ払ってんでもう来ないが、野村のリテール担当はどれぐらい売り買いされたかが人事評価されてたが、ここ2年で野村の評価基準が変わりトータルどれ位野村に資産持ってるかも加味されるようになったと。野村でなく三菱モルガンだったかも
酔っ払いでスマン。無視してくれ
これはスゲーぞ
リンクは貼らないから検索から飛んでけ
『【完全版】株式投資 [超絶必勝]トレード手法まとめ』
ドコにも載ってない【[超絶必勝]先物連動トレード手法】ってのを公開してくれてるぞ これはマジでスゲーから勝てるようになりたいなら絶対読んどけ 読むと読まないじゃー天国と地獄だぞおまえら
5?10〜20億くらいだったら相続対策の特殊スキームで対処、
逆に言えば、タカリ屋殺し屋から財産保全して守ってやるんだろ?
その分じょじょに抜くんだろうが、それを善しとする場合もありうる。
哲学的には正しい感じだし、そんな感じのCM流してるようにも見えるが、
大衆バランス路線のキタオ、これも元ノムラだが
に押されて来た感じもする。実際、影響も出てる感も。
単なる手数料ってだけじゃ無い感じもする。
高速回転した方が手数料割合はどんどん高くなる。
その中で勝ち手を出すと、むしろライバルの客から間接的に
手数料蓄積含めむしり取ってるとも言い切れる。
そこがキタオの慧眼で、どうせ負けるんだからその前に取りましょう、
って言う業界の大前提を覆した狙いにしたら
カモも必然的にたくさん集まった、連れて来てくれました、
ってとこだと思う。
それに対抗するには、特殊な節税オプションでもかますしか無いんだろうが、
そんな複雑なスキーム実行できる態勢になってるようには見えない。
違う世界なんでわからないが。
逆に言えば、ノムラ以外に富裕層向けの勝ち手が出る可能性がけっこうありそう。
外資かと思えば、展開的にはそうはなっていない。
モデル的に言えば、1/10の勝ち手を出して、
負け手もいちおう相続税スキームは裏技的合法で実行できますよ、
みたいな感じがいいとは思う。
1/10ってことはほぼ有効な代打ち数種みたいな感じだろうか?
過去には二ホンの歴史では無いが。
巨大大衆ファンドで安定して多少浮く勝つようなのは米には1や2はあるんだろうが、
二ホンじゃ望めないとは思う。
自己玉成績が期待値出てるうちに、クローズドでなんか展開する必要はある気もする。
為替含めたオプション部門だけが生命線なんだろうが、
どうなんだろうね?貧乏人なんで想像が付かない。
企業ではしっこいのに提供してるような
為替オプションヘッジと米債ドッキングしたようなのが大衆、ってーか富裕層向けに
必要な気はする。超富裕層か?正確に業界用語で言うと。
分散投資とかリバランスとかよく分からんし
めんどくさいから
slimオールカントリー2400万円全力投資します
(積み立てnisa2本+ジュニアnisa2本)
東京オリンピックチケット申し込み、全部当選すれば200万円超え。
お金に余裕があるからできる。
どうせほとんど当たらないから、気が楽。
山田さんはオリンピックで散財したが、一代で財を成した、相続が大変だろうね
>>838 積み立てに全力もくそもないような。
1000万以上は持ってるとして、賃貸なら600-800万くらいはJREIT入れたら?
子ども口座に分散すれば、70万まで非課税になるし、6%で回せば大人1人分の積み立てに回せる。
円高局面だから現金も賢いけどさ。
>>843 日本の不動産、今バブってませんか?
なので未だに賃貸
>>845 それいったら、アメリカなんていつもバブってる。(*´ω`*)
現時点ではここまる2年のパフォーマンスはJREITが圧勝。
金融資産だけでなく不動産賃貸しようと考えたが実質利回り5%も行けば良いことが分かった。j-reitはどうしてそんなに成績良いんだろう
日本国内で不動産投資はどうかと思う。空き家が問題になってるのに。
空き家が問題になるのは立地が悪いところ
REITは立地がいいから利回りがいい
個人でも探せば買える
不動産投資は税金も超有利
配当控除と組み合わせて所得税はほぼかからなかった
まあ昔から不動産は立地を買えと言われたもんだわな
おれも小さなアパート持ってるけど
新宿駅から電車で5分、駅から徒歩8分
利回り12%越え
売ってくれって不動産屋から何百回も電話来るが手放す気は毛頭ない
自動運転、遠隔医療、ドローン配達等テクノロジーの進歩で立地の優劣という概念は今後数年で大きく変わる
>>847 LTVって言う指標があってな。
要するに、借金して物件買ってる。
>>852 どこ住んでる人。立地って東京都心の駅近の事だよ
トラ「貿易についてはおそらく8月に両国にとってすばらしい発表ができるだろう。」
これって対中国の関税25%化みたいな事を8月まで遅らせたって事?こっちに見返りはどこまであるんだろう。
>>856 安倍政権への見返りでしょ。トランプのツイートから7月の総選挙までは牛肉の関税下げる事公表しないって騒いでるじゃん。ってか釣り?
>>843 ジュニアnisa枠外で分配利益38万以下になるようJREIT買うってことですか?
>>851 うらやましい。アパート なら経費も少なそうだし自分にとっては理想的な物件
>>851 表面利回りでしょうか?
管理費や固定資産税 保険など引いた
実利回りはいくつ?
5年間の平均入居率は?
>>858 そうそう。
株だけより分散効くと思うんだよね。
もっとも我が家は300万くらいしかREITはもってないけどね。
>>858 ちなみにうちの状況は
>>13>>14。
>>862 子供特定口座は結構盲点でした
ということは源泉徴収なしに切り替えて
ジュニアnisa口座で年80万まで米株のインデックスファンド積み立てで買って
子供特定口座で600万前後JREITのETFがいいですね
ここは株や投信、FXの人が多いのかな。自分は外債だけど、放ったらかしで資産増えるよ。時間を味方につけるとマジ楽
外国債券は金利が高い分、為替差損で減価していくから、日本国債より有利とは言えない。
為替リスクは高いからギャンブル性はあるけどね。
ある特定の通貨で資産を持つことが有利になる、なんて事はあり得ないという話。
>>865 そんな理論信じてるのかよ。学生さんか。ここ10年のアメリカやオーストラリアの為替と金利調べてみなよ。日本円一人負けって分かるから
あ、2010年6月時点の日本国債、米国債、豪国債の金利とドル円、豪ドル円と今を比較したら分かるよw
>>867 購買力平価論は10年程度の中期では成り立たないことが多い。数十年単位の話
あと金利平価説の間違い?ま、どっちでも良いんだが。
今のアメリカ見たらGAFAをはじめとしたIT企業の圧倒的な収益と生産性、経済成長など日本との格差が広がっており、投資や消費の為ドルが買われてるんじゃないの。
根拠もない勝手な妄想だが
のんびりのんびりキニシナイキニシナイ(^。^)y-.。o○
10年なんてあっという間だよ。
過去の犠牲者を教訓にしてね。
https://keicob.com/fx-kinishinai/ 為替って2000年以降で着実に円高トレンドになってるやん
ドル円135円とかポンド円270円とか豪円も110円つけたりしてたんだよ
俺、FXを2004年からやってるからよく覚えているわ
10年前はリーマンショック直撃で90円から反発して100円つけたぐらいやろ
その後、75円まで行ってるし異次元緩和の方がでかいんじゃね?
>>875 為替の適性レートってなんなんだろうね。
私個人の考えは、ドル円についてはアメリカの言いなりなので、アメリカ政治のご都合にあわせて長期的には動くものと考えているよ。
あと、北朝鮮ミサイルによる円高も、なんだかなぁ。フェイクニュースを流して儲けてるやつは絶対いる。
>>875 もともと豪ドル400円、ランド200円だったっけ?
高金利通貨は確実に減価していくわな
変動相場制移行後の日本は基本的に円高圧力を受け続けてる
たまに為替介入で押し返しているだけ
>>877 いつの時代だよ。その頃は円も高金利なんだよ
>>863 確定申告の手間かかるけどね。
住民税は役所でかんたんだけど、税務署の後で手続きあるけど。
ジュニアNISA口座数自体が少ないので、ネットでもあんま情報転がってないし。
譲与税心配する人もいるけど、生計一だと問題にならないハズ。
興味あったんで調べてみた。
2000年の30年国債の金利は、日本国債が2.602%、米国債が5.875%
年間平均のドル円が107.76円
2020年まで運用するとそれぞれ1.67倍と3.13倍になる
>>883 その2020年までの運用益って、金利・為替・国債価格上昇分の3点全て含まれてるの?
>>886 ああ、そうか
2000年に30年国債買ってたら凄い値上がり益になったってことだな
それ即ち、今から国債買ってもあまり旨味はないと言えるかもしれないな
>>882 マジで子供特定口座で確定申告したら
源泉徴収された分返ってくるなら
やらない手はないですね
REITは過熱気味だし
ちょっと6%のリターンは自信ないですが
>>883 最近の長期国債の発行条件が、10年債のクーポンが0.1%
30年債クーポンは0.5%、10年はマイナス利回りで、30年が0.45%
この異次元緩和は、暫く続く訳だ
>>889 こんなに金利下げても産業はアメリカや中国に惨敗。日本から人も金も出て行く仕組みが出来上がってる
今や日本の企業や土地さえも中国人が買いまくってる。安い金利で借金して
>>884 償還までもつなら、価格上昇は関係なかろう。
買ったときの利率で儲けは決まって、あとは為替レートだけの問題。
この米国債は円高地合いでも価格上がってなんか含み益が増えてるわ。お陰で追加で買えないけど。(´д`|||)
ダウは下がってるのに、米国債価格は上がってるから、みんな不安なのにアメリカへの信認は篤いんだよな。
ダウ↓米国債金利↑の状況って、インフレ加速以外どんな状況なんだろう。10年に一回これが示現するらしいんだけど。
>>892 100で買った国債が200に値上がって100の償還まで待つ人なんているのか?
俺は米国ゼロクーポン債の中途売却しかしたことないんで分からないんだけれども
これはえらい儲かった
>>891 企業は知らんが土地は固定資産税に根を上げて手放す事が多い。
>>893 世界中の通貨を見渡せば、ドルが最も強いが、米国への信任の証
その次に強いのが円だが、日本株が安い割に円高が進んでないことも
ドル一強を際立たせている
>>894 それは裏山。
うちは老後の家賃用に長期5000ドルづつと決めてるから、200になってもホールドしてるくさい。つーか、3%からナンピン繰り返す予定だしな。(´д`|||)
>>894 利付債ならいるんじゃない。毎年損益通算したいとか、これから金利下がると予想してるとか
自分は利付30年債買ってるが、30年間クーポン入るんで60歳前からの年金代わりと考えてる。
>>893 リスクオフなら株安、米国債高になるよ。
昔はドル高にもなってたが、最近は円が高くなる傾向にあるよね。諸説あるが自分には理解できない
>>893 あ、米株安、金利高って事ね。これはFRBが金利上げるコメントした場合に起きるよ
米国債の含み益が500万超えてきた。
売りたくなるなあ。
>>902 凄いね。確かに売りたくなるね。自分ならゼロクーポンだったら売ると思う。が、売っても買うものが無いから困る。。
>>903 ゼロクーポンです。
確かに売ったらそこでおしまいですからね...。
また安くなったら買おうと思ってても証券会社の取り分すごいですしね。為替のスプレッドも考えるとなかなか売れずに今に至ります...(´・ω・`)
>>903 日本株でもアメリカ株でも大バーゲン中じゃん?
明日からの中国による対米関税UPになるんだが、株価がさほど下がらない。買い増そうと思ってたのに。
本番は週明け?
>>905 株式買付用資金は別途用意してあります。
ただこの10年、株ではずいぶん稼がせてもらったので無理はしないようにするつもりです。
米国高配当etfを狙ってますが購入はひょっとしたらリセッション後になるかもしれません。
逆イールドに加えて長すぎる米国好景気。景気が循環することを考えるとつい慎重になってしまいます。
オッシャー♪ヽ(´▽`)/底抜けたー
>>908 羨ましい。
トランプの卓袱台返し相場で、一気にリスクオフの流れ
日米とも、満期まで持てばノーリスクの国債が買われ、株が売られるのは致し方ない
だが株を買わないで、債券を持ち続ける投資手法は、元本割れを嫌う富裕層の手法
金融資産1千万円のマス投資家レベルでは、有り得ないわ
>>910 同感です。
4000万くらいまでは株だけブン回してました。
資金が小さいうちはリスク取った方がいいですよね。
大きくなるとあまりリスク取れないから債券やらetfやらに走るしかない。
>>904 自分はクーポン狙いなんで債券価格が上がれば嬉しいが売る気にはならない
売ってしまったらクーポン入らなくてなるから。30年間決まった額が定期的に入るんでストレス溜まらない
>>910 1000万程度なら貯金感覚でコツコツ債券でもいいよ。まだ増やすより貯めろ
リセッション来そうかな?
もう少し下がったら資産1000万は切ってしまうなw資産形成期だから暴落大歓迎だけど。
>>914 まだ気づいてなかったのσ(^_^;)?
最低、5000万くらいないと債券インカム勝負なんてやれないよ。
微妙にスレ違いじゃ?
現金待機だろうね。普通貧乏人は。
弱いんだからチャンスは少ないことを自覚すべき。
生き残りバイアス氏みたいの参考にしてもねー
するなら底まで待機ってこと。
間違っててもそっちのが死ににくい。
鉄砲玉の再装てんじゃ無いんだからさー
じゃ無きゃ、売るか。
そっちは難しいよ。前回リーマンのがずっと簡単。
こっからついに簡単になりました、ってんだったら合点は行くが
そうならない気がする。
貧乏人だったらTMFx3倍米長期債を1/10だけポジション、って感じだったな。
もう、エントリータイミングは逃してる。
最終的に勝つ、とか机上の空論。
エントリーして逆食らったら投げて終わるだけ。
単にナンピンしてるとどうなるかはわからない。
技術も資金も無いわけなんだから、そこを計算に入れないと。
稼ぎがすごい良くて、忙しい、若い、ってんだったら債券ナンピンとかいいだろうけど。
技術資金弱くても。
名無し連が勧めてるのはその辺の連中なんだろうけどね。
〔ロンドン外為〕円、108円台後半(31日)
〔米株式〕NYダウ、大幅反落=一時330ドル安(31日午前)
http://twitter.com/SuguruOshige 「新サクラ大戦」と「ペルソナ4」は神ゲー
円高・株安・金融危機なら哲人投資家の大重だな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【素人が年収1億!?】”奇跡の副業投資”で人生が変わる
「1日5分で、毎月資産を5倍、7倍に」
「勝つのが分かっているような高勝率の場面で取引」
「チャンスのタイミングもあらかじめ分かっている」
「月単位で勝率100%の実績も叩き出している」
「1回のトレードで資金を2倍に増やしている」
「忙しいサラリーマンが2週間で約600万円を稼いだ」
たった2週間で589万円もの利益実績があり、しかもその間の勝率100%だなんて、ちょっと衝撃的すぎますよね。他にも、約3週間で688万の利益を叩き出した実績も公開されています。そんなすごい衝撃の方法が10分間限定でいまだけ無料公開中!
http://an.to/abtant ※副業とは思えないほどの利益が公開されています
”奇跡の副業投資”で人生が変わるなら
5ちゃんなんかで宣伝しないといけない人生も
とっくに変わってるはずだけどねw
俺1900万しかないけど外債600万持ってる
もうすぐ50歳で65歳までに4000万目標とか考えると無茶な投資は出来ない
金ない奴ほど債券でコツコツ貯金だと思うよ。自分は外債1.5億あるが株は1000万程度しかない。債券のおかけで5000万増えたし、これからも毎年500万入ってくる。
株は10年以上塩漬け状態。
業者に手数料引かれる投資はカモだよ
>>922 横からごめん。
多分この人はある程度の資産あるから間違いなく通貨分散してると思う。
オレも米国債の時価は3200万くらいだけど円建資産も4500万くらいある。
3000万くらいまでは通貨分散なんて大した意味ないしやってなかったけどこの感覚も人によるかな。
>>922 >>923 為替リスクはその通り。
元々外債に手を出したのは日本円と年金リスク対策だったんで、60歳以降も外貨でクーポン貰えればそれで良いし、リスク分散したつもり
自分の投資の目的はストックよりフローを増やす事なんで、債券、年金、不動産が中心。自分語りスマン
これはスゲー!!!!!
リンクは貼らないから検索から飛んでけ
『【完全版】株式投資 [超絶必勝]トレード手法まとめ』
予想的中率&勝率98%の億トレーダーWINがドコにも載ってない【[超絶必勝]先物連動トレード手法】ってのを公開してくれてるぞ これはマジでスゲーから勝てるようになりたいなら絶対読んどけ
アメリカの対中国制裁関税第四弾の準備が今月中に整うとの事。また株価が変動するんだろうなw
ひと稼ぎのチャンスだねい。
>>928 短期で決着すれば良いが、終わりの始まりかもな
一般ニーサ去年から始めたんだが、5年間でプラスで売り抜けられるか不安になってきた
昨年分はロールオーバーすれば枠10年間使えるけど
>>930 不安になるなら株やめたがいい。カモになるから
資産のどのくらいを株や投資信託とかに振り分けてる。
自分はnisaとか始めたばかりなので、
日本株現物10%、投資信託15%くらいで、残りは預金や定期預金とかの日本円。
日本円は外貨預金や金も含めて、30%くらいまで割合を引き下げていく予定。
現金比率がもっと低い人もいるのかな?
そういう人が、どんな形の資産にしてるか気になる。
>>932 収入や持ち家、子供の年齢で現金の割合違うと思う。自分は夫婦で働いるし持ち家、子供にほとんどかからないんで100万位しか現金ないな
豪ドルとかNZ系はほんとに吹いた時は、eワラPで逆回しで部分ヘッジしても
けっこう面白いと思う。
そのまんま高値は反動下げすることがミエミエで多い。
精神的にも楽だし、趣味と実益は兼ねる。
>>932 うちは
>>13-
>>14かな。
退職金見込みと家内の個人年金は現金扱いで資産に組み込んでる。
遺産なり持ち家なり家族構成なりで変わるので、他人と比較してもしょうがないんじゃ?
キャッシュフローで言えばもしも資金はカードローンの枠420万 で対処するつもりから、ほとんど手元に残してない。
増税に伴う保育無償化で50万、大学無償化で510万フルに貰うつもりなので、子どもの学資問題は目処着きそうでよかったわ。
流れはリスクオフ
トランプVS中華が決着ついて落ち着くまでは
日経は2万割れからが下げ加速しそうだ
消費増税で一段と景気悪化でさらに下げ加速
面白くなってきたな
>>935 カードローンを頼りにして、持ってるお金も働いてもらわないといけないですよね。
そこまで思い切れるかどうかはわかりませんが、もっとお金に働いてもらうようにします!
個人的にはドル円70円台はよかったなぁ。
物がやすくてさぁ。
仕事のない人はつらかったかもしれんが。
トランプのツィートで、株価は底なしに掘るわな
円・ドルも、昨年のクリスマス暴落と同水準の108円台
>>940 年末はそっから104まで行ったんだよね。
GWに再現あるかもと思ったがなかった。
ぜし、逝ってほしい。ゼヒゼヒ。(*´ω`*)
>>938 うちは共稼ぎで固定費少な目なので大きく下落リスクとれるだけで、よく検討してくださいな。ここ1-2年はあまり殖えてないので。
>>932 31才、世帯年収1800万。VTIに全振りで年間500万以上は入れることを課している。
最悪失敗しても取り返せる年齢と収入と思ってるので。
40越えたら少しずつ債券増やす予定。
日経平均株価が20000円を割らなかった。6/1の中国による対米報復関税の効果はこの程度か。
次の株価変動のきっかけは8月の日米貿易交渉、10月の消費税増税、アメリカの対中制裁関税第四弾、他に大きな事ってあったっけ?
正直、大学無償化の1/4でも返して欲しい。
それこそ誰よりも貧乏で誰よりも社会に貢献してる、
犠牲になってると言っても良いのに。
俺より生活保護のが10倍くらいこづかい使ってる。
まこと、社会とは不公平。
まあ、いいけどね。
28才独身実家暮らし、年収350万。SPXLに全振りで年間300万以上は入れることを課している。
最悪失敗しても取り返せる年齢と収入と思ってるので。
35越えたら少しずつ高配当銘柄増やす予定。
47歳、サラリー年収1000万。不動産収入2200万。子ども私立高校生2人。
金融資産3200万。
持家ローンあり、車あり。
NISA240万、FX口座860万、学資保険380万。その他は日本円で銀行預金。もっと株と債券に振り分けなければと検討中。不動産あるので万が一の為にキャッシュ持っておきたいからこうなってる。
早く1億にしたい。
>>949 不動産と年収あるのに資産少ないね。不動産収入だけで生活できるじゃん。3年もすれば億とか軽く超えないか。羨ましい限りですわ
>>951 この年収と資産でローン組めるのか。もしそうならもう業者だな。事業としてやったがいいな
今朝のニュースをチラ見してたら金融庁のコメントで「年金だけでは老後はやっていけないから、若いうちから投資などで資産運用するべき」みたいな話が。
投資で成功する人が増えたら社蓄が減ると思うのだが。背に腹は変えられなくなったか。
>>953 成功って、年率2-3%の話でしょう。
うちの場合、退職金は年複利5%なので、それだけ考えると社畜がいいよ。1000-2000万越える人はもっと複利はいい計算だろうし。
金融庁の蓄財の薦めは、老後の遊行費は現役時代にためましょうって趣旨かと。
珍しく、中間配当&ボーナス時期に円高株安だね。羨ましい。うちは信用口座の期限で吹っ飛ぶけど。(´д`|||)
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
数分の作業で出来ますのでぜひお試し下さい 日経平均、今日も掘ってるじゃんw
日経の鈴木亮さん、期末配当で7兆円もキャッシュが入ると言ってた
再投資に回るとしても、東京市場を動かすのは外人、今は先物で売り込んでるわ
そろそろトランプがツイートして
ダウが爆上げ来るころ
今のうち仕込んでおこう
>>958 オオカミ少年と化してるから、もう効果無いよ。
>>958 NYダウ512ドル高、日経先物370円高
偶々全力で買ってたが、このタイミングのカキコは説得力あり
>>958 対中国制裁関税第四弾はいつ頃かねえ?出来れば消費税増税後にしてほしいんだが。
>>936 この人ちょいちょい見るけど、完全に乞食だよね。発想が生保のクズと変わらない
>>936 使える物は使えば良いが、そんな年収なのかと思われても仕方ないぜ?
国産仮想通貨
EVEOがCEに上場します
2019年6月9日17時上場
70まで働けよ、って言われたらそうなるわ。勤めはじめは60で年金だったのに。
出産手当て、育児休業給付金、保育無償化、子ども医療費無料、子ども手当、小中高校無償、大学無償化&給付奨学金、こんだけ篤くしても少子化ってすげえな。
>>965 脱サラして起業する気もないんだけど、マンション管理人とか中高の非常勤講師してみたいんだよね。
>>960 6/10にメキシコに制裁関税を発動するって言ってるけど、あれもオオカミ少年なのかね。
実際にやったらアメリカの自動車産業がえらいことになるんだが。
>>967 男側に結婚するメリットが皆無だからな
莫大な負債(嫁)を背負ってでも子供が欲しいという男がする苦渋の決断だろ結婚って
ある意味、見せかけ年収低くすることは可能だとは思う。合法的に。
その方が絶対に有利。それで生活保護もらったら詐欺だが、
無償化等々、マジメな労働者だったら工夫してもらうべき。
元々が貧乏人なら容赦は無用だと思う。
ニーサも格差を縮小する優遇策、ってのは発想にはあったんだろうけど、
そうはならないだろう。
ニーサを最大限利用できるのはむしろ相場師、セミプロ相場師で裕福なやつだ。
悲しい現実だ。
俺みたいな清貧で底辺労働をやるニンゲンには、もっと国は答えて欲しいんだが。
バクチカネ融資とか。
失敗したマイナス分は延長70からもらう年金から差っ引くとか?
レミングス賭博リバースモーゲージ
みたいな。
おー^い奥さん!
お茶はまだかねー!!
>>970 発想が気持ち悪い。自分の人生正当化してるだけ
>>970 俺もそう思ってたんだけど、金余りでかつとしくると、自分の金はいらないかんじ。生きてても稼いでも能力つけてもどうせ何十年後に死ぬし、意味がないので、まだ若い別の個人を助けたくなる。
>>967 少子化の要因は、男女雇用機会均等法に尽きる
高学歴で稼ぎのある女が、ここで屯する低スペック男と結婚する訳ないわw
>>974 それは言えるな。40過ぎでも独身女性は人生エンジョイしてる人多い。つるんで良く旅行してるわ
>>970 何でちゃんと働く女と結婚する選択肢は端からないみたいに言うのかね
仕事も家事も育児も協力してやればよっぽど豊かな生活できるのに
女性の社会進出とやらを根底から見直す時期に来てるのかもな。
>>976 大筋同意できるけど。
稼げる女と出会うのが、まず難しいな。
そして子ども産むと断絶するキャリアだと言い方悪いけど負債化するし。
とはいえ、独身は他人の子どもを税金という形で経済的に負担せざるを得ないだろうな。それが嫌なら産むか里親として引き取って養育するか。
>>979 自分の子をもとうがもたまいが、税負担額は同じじゃないの?
むしろ扶養控除というのが廃止されたからな
民主党政権時代に子ども手当と引き替えに廃止されたんだが、自民党が与党になって子ども手当がなくなっても変わらず、子持ちは実質増税になった
本気で少子化対策する気なんてねーんだなと思ったね
>>980 >>964で書いたけど、子ども産む-育てると補助がすごい。もちろん生活コストもかかるけど。
税額同じでも、使われ方は平等じゃない。
今回の消費税も保育無償化で2年で70万として、消費額300万なら年間6万増税だから、12分くらい免除になるでしょ? 2人育てたら150万、消費額400万で20年分くらい。
>>981 しれっと大嘘つくなんてお隣の国の人ですか?
扶養控除は廃止されてない。
廃止されたのは年少扶養控除と高校時代分の上乗せ部分だけ。
それと、自民党政権復活して子ども手当が児童手当に戻った。
けっして手当がなくなった訳ではない。
>>985 あのな、そんなこと分かってんだよ
子持ちは増税になったという実態を分かりやすく書いたの
細かく説明するとだなぁ…
年少扶養控除・・これは15歳以下、つまり中学生までの子を持つ親の税金を減らす制度、これが無くなった、つまり増税
高校生の扶養控除も減額された、つまり増税
ちなみにニートと老人を扶養してる控除額は変わらず
あと、児童手当・・これは確かに子ども手当の代わり、支給額も大差ない
けど、児童手当は所得制限があるからな
例えば、俺に子がいると仮定すると俺の所得額では制限に引っ掛かって子供が5人いようが支給されない
つまりこのスレ的には増税
結論、子供を持つと負担が増えた
それが民主党政権から自民党政権に到る過程で起こった事実
民主党がいいかわるいかわからないし、バラまきと揶揄されてたけど、個人的には物価も安くて円高で輸入品もやすくていい時代だった。
俺、ちなみに支持政党ないんで
事実を書いただけよ
別に自民党だろうが共産党だろうが、時の政権の政策に従うだけ
なんだ…
俺はアベガーにレスしてしまったようだw
火病起こしてやがる
>>982 >
>>980 >
>>964で書いたけど、子ども産む-育てると補助
> 今回の消費税も保育無償化で2年で70万として、消費額300万なら年間6万増税だから、12分くらい免除になるでしょ? 2人育てたら150万、消費額400万で20年分くらい。
消費額年間400万の家庭は、消費税10%化にともない、増税額は年8万円。
保育無償化は、2年間で70万円負担減。子供二人分なら、140万円負担減。
この140万負担減は、消費税10%化による増税額年間8万の約20年分(140÷8=18年くらい)。
年間300万消費家庭なら140÷6=23年分
子供を2人うめば、向こう20年間分の消費税増税負担分を先にもらえるってことだ。
でも実際子供2名にかかる費用は、総額140万どころじゃ済まないし。そして、子供を30でうんでから20年で増税分とトントンのあと、まだ30年は生きるし。結局は元取れない。国民だけが損をする。
そんなこと計算してるくらいなら、もっと収入上げるためにはどうすればいいか考えた方がよくないか?
消費税増税の損得勘定なんてケチくさい発想よくできるなと思うわ
例えば保育園経営してる会社の株買うとかさぁ…
6189グローバルキッズカンパニーなんてどうよ?
保育無償化によって恩恵モロに受ける銘柄だぞ
>>989 229 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/06/07(金) 03:25:48.75 ID:kBhIeIKj0
まあ俺は人を指差して笑ったことはガキの頃を含めて一度もないな
モラルとしてもあり得ない
もうそういう点でいってもアホアホマンなんだろうな
>>992 1年で見たら横ばいじゃん。
今底か?
空売りしていい?w
-curl
lud20241203034220caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/market/1551410355/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「金融資産1000万円以上の人達の日常7 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 7
・金融資産1000万円以上の人達の日常9
・金融資産1000万円以上の人達の日常3
・金融資産1000万円以上の人達の日常8
・金融資産1000万円以上の人達の日常6
・金融資産1000万円以上の人達の日常5
・金融資産1000万円以上の人達の日常5
・金融資産1000万円以上の人達の日常10
・金融資産1000万円以上の人達の日常4
・金融資産1000万円以上の人達の日常5
・金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常27
・金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常17
・金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 17
・金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 27
・金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 37
・金融資産3000万円以上5000万円未満の人達の日常 7
・金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 67
・金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 8
・金融資産3000万円以上5000万円未満の人達の日常 37
・金融資産3000万円以上5000万円未満の人達の日常
・金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 8
・金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 5
・金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 6
・金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 9
・金融資産500万円以上の人達の日常
・金融資産1000万円以上の人達の日常11
・金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 11
・金融資産5000万円以上1億円以下の人達の日常11
・金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常35
・金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 3
・金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 4
・金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 2
・金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常16
・金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常32
・金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常19
・金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常24
・金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常18
・金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常25
・金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常23
・金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常31
・金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常33
・金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常13
・金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常21
・金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常26
・金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常36
・金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常28
・金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常14
・金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常22
・金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常34
・金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常15
・金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常20
・金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常29
・金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常12
・金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常14
・金融資産1000万円以上3000万未満の人達の日常30
・金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 21
・金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 34
・金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 13
・金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 36
・金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 10
・金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 30
・金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 15
・金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 31
・金融資産5000万円以上1億円未満の人達の日常 16
00:54:19 up 8 days, 11:18, 0 users, load average: 13.56, 10.43, 9.79
in 0.093861103057861 sec
@0.093861103057861@0b7 on 122014
|