インデックスファンド全般について語るスレです。 CFD、NISA、idecoなんでもありです。
■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
SMT配当貴族インデックス
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
iFree S&P500インデックス
野村つみたて外国株投信
・ 株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
・ 株 + 債券 + REIT
eMAXIS バランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利
前スレ
http://2chb.net/r/market/1507264934/ レバレッジ指数とスマートベータ指数連動ファンドはインデックスファンドとは認められていない感じ?
アセット比率で構成されたポートフォリオリターン指数はインデックスファンドの話らしい
アセット比率いじったらスマートベータ指数と変わらんぞ
iDeCoやNISAを含めた合計資産でポートフォリオ管理してるので、こちらのスレのがありがたい。
スレタイがインデックス「ファンド」だと、ETFはダメなのか?とか勘違いされそうなんだけど、なんでインデックス「投資」とかにしないの?
タイトルが無印と被りすぎてて違いが非常にわかりづらい
上にもあるようにインデックス投資にするとか長期投資全般にするとかしたほうが混乱がないんじゃないかな
>>6
そもそも大抵の人は本スレいるから
こんな過疎スレ必要ない >>6
そもそも大抵の人は本スレいるから
こんな過疎スレ必要ない とりあえずiDeCoとかnisaはなんか縛りがあるから窮屈で
とりあえず普通にインデックスファンド買い始めたけど
あとでやっときゃ良かったとか思うんだろうか笑
まぁ調べたあとで始めても遅くないよな
通常NISAはデメリット無し
つみたてNISAは縛りがきつい
既存のNISAを積立用に拡張するだけで良かったのに
まぁそうすると取れる予算少なくてキックバックしょぼいんだろうな
過去スレの言い争いみてて思ったんだが、
普段は投信で積立て、暴落時の買い増しをCFDでレバかけてやると攻守に隙がない…気がする
>>5
ミューチュアルとか公募とか指定してなければETFもファンドの範疇ではあるんだけどな
向こうのスレでそれ言うと荒れるだろうけど >>9
本スレでNISAやってないって書いたら総叩き食らったわ >>9
プラスの期待リターンを前提として税のことだけ考えると優先度としてはiDeCo>NISA>特定
iDeCoとつみたてNISAは投資の選択肢が狭くなるから面白くないのはわかるけど
海外移住を想定してるならiDeCoは選択肢から外れる インデックス投資全般の話題はここで良いんじゃない?
ETFでもCFDでも、どーんとこいっ!
株式指数CFDと為替ヘッジあり米債ファンドのポートフォリオとかどう?
資産をドルベースで考えるようにすると、
円安だ円高だと、右往左往しなくて済むよ
タイトルが頭悪い
インデックス投資総合スレ
とでもすれば良かったのに。
これじゃ少なくともcfdはスレタイに含まれないだろ
>>17
なかなか面白そうね
レバかけながらポートフォリオのシャープレシオを上げる手法を個人でとるとしたらCFDがいいんかな >>19
次建てる時はそうしよう
あっちのスレみたいに、排外主義か無くなれば良いなぁ CFDでレバ2倍だと50%の下落まで耐えられるということであってる?
インデックス投資家のお前らも今日は神戸製鋼を空売りかい?
>>23
くりっく株365はそんなシンプルじゃなかったと思う すっからかんになった時ではなくて、
有効証拠金額 = 必要証拠金
になったときにロスカット(マネックスの場合)。SBIでは7割以下まで堪えてロスカット。
必要証拠金はざっくり日率ボラx2.58で99%この範囲に収まると考えられる変動金額。
年率のHVから計算できるかと思ったけど直近半年とかで算出するせいか一致しなかった。いまはボラ低めなんだね。
>>28
アフィリンクが含まれるサイトなので絶対にクリックしないように
クリックすると、これを貼ったやつにリベートを掠め盗られるぞ
クリックしてしまった人は、ブラウザのクッキーを削除しよう
IB経由で登録すれば、取引するたびにリベートをもらえるが、こいつのリンクをクリックした後に登録してしまうと、逆に取引するたびにこいつにリベートを掠め取られ、こちらは一銭も得しない
どうせアフィリンクを踏むのなら、明らかにIBから登録したほうがよい
無許可のFXアフィは禁止されているし、2chでの宣伝も禁止されているので、よければこいつを金融庁と2ch運営に報告してやってくれ
俺様に邪魔されて悔しいかアフィカス乞食
俺様はお前らみたいなクズが虫酸が走るほど嫌いなんだよw
悔しかったら俺様を通報して訴えてみろよ乞食w
ほらほら、俺様は逃げも隠れしねえぜ乞食w
俺様の使ってるプロバイダ晒してやるから悔しかったら通報してみろよ乞食w
俺様は威力業務妨害の犯罪者らしいから通報したら即豚箱行きらしいぞw
俺様が目障りなら以下のプロバイダと威力業務妨害の被害業者に通報してみろよ乞食www
↓
IPアドレス 1.75.210.86
ホスト名 sp1-75-210-86.msb.spmode.ne.jp
「ワッチョイIP表示だから俺様が本物だってことはお前ら低脳のアフィカス乞食でも分かるだろw」
http://hissi.org/read.php/livemarket2/20160805/Wi9reU9aN3Jk.html 【※無料配布※】ラインで即日報酬発生!
今お使いのスマホにインストールするだけで
最低『日給7万円』もらえる システムを無料プレゼント中!→http://ula.cc/QHnHYudBGV
今、日本の連絡手段の主流である
”ライン”をあなたはお使いでしょうか?
もし、使っているのなら ”ライン”にあるシステムを インストールして... このシステムを起動すると...
指示通りにスマホを3回タップするだけで
・3日後には21万円
・2週間後には108万円
・3ヶ月後には630万円と日を追うごとにあなたの資産が増えていきます。
当然、本来であれば
これだけ儲かるシステムを
無料でもらえるなんてありえません。
それもそのはず。
実はこのシステム、今現在も
有料で販売されているものなんです。
(価格は118,000円)
それが今回、期間限定で
無料ダウンロードできる
千載一遇のチャンスです。
時間がない方でもお気軽に
最低『日給7万円』受け取れる!
(※今すぐ無料インストールできます。)
→http://ula.cc/QHnHYudBGV バカなのに投資はじめて、混乱してきたので教えてください。
年利回りで+15%を目指す、というのは
ポートフォリオで「含み損益(%)」ってのを見て、
パーセンテージが1年後に15%になるかどうかを見ていけばいいんですか?
例えば2017年1月1日から投資開始で、
2017年12月末で「含み損益(%)」が15%なら
その年度は目標達成、と。
初年度はそれでいいとして、
次年度は2018年1月1日と比較して2018年12月末に何%増えたか、計算しないとダメなのでしょうか?
それとも、引き続きポートフォリオで「含み損益(%)」ってのを見て
そのパーセンテージが15%以上になっていればいいのですか?
次年度は2018年1月1日と比較して2018年12月末に何%増えたか、計算しないとダメです。
ありがとうございます。
かんがえてみてわかりました。
ポートフォリオに表示されるそのままの「含み損益(%)」は
2018年度になっても2017年1月1日(投資を始めた日)からの増減の%になってしまうんですね。
まだ運用始めて間もないのですが、
1年経過後にはポートフォリオに単年度の%とか出てきますでしょうか?
使っているのは楽天とSBIです。
>>35
sbiの
口座管理→トータルリターン
見ればわかるよな?
逸材の予感するから、何買ったかここで報告してよ。 ありがとうございます!
年別サマリー、見つけられました!
何を買ったかはさすがにさらすのに勇気がいります。
なお、8月からはじめて、今プラスの5.10くらいです。
これが急激に下がったりしていくんですよね…なんかドキドキします。
ちなみに、毎月の利回りを足していって、年間累計〇%と出すことに
何の意味がありますか?
わからないのです…
Google先生に投資成績と聞いて、はじめに出てきたひっきーと言う人のサイトで
足してあるのです。
目視でアバウトに足したくらいの数字かな、と思っていました…
ちゃんと足したら微妙に違いますね。
累計って足し算のことだと思いこんでいたのですが、
どういう数字なのですか?
そして、その数字の意味するところは?
ああ、1月というのは1月1日から31日までで、
累計というのは1月1日から現在までの率、ということですね。
わかりました!
お前ら相変わらず優しいな
こんなカス溶ければ良いのに
>>56
そう言うこと話してたのか
余裕5000ポイントなら5000含み損で終わりだな >>27
ボラで変動するってことは暴落時に必要証拠金が増えるのか
リーマン級の暴落(60% 位)にもロスカットされないように運用したいのですが
事前の計算は無理ですね
レバ1倍で証拠金の変動を見ながら勉強するとします >>61
リーマンの頃のNYダウだったら証拠金は最大7万5千円くらい。 その頃のダウが8000円くらいなんで今同じことが起きたら19万くらい?
cfd結構いいな
信託報酬ないしロスカットされない範囲でレバかければ運用効率数割増し
配当分も目に見えて楽しいわ
積立には向かないからsbi毎日積立併用してるけど
配当でまた枚数増やすのが積み上がってる感じがしていい
>>65
くり365かな?やってみたいと思ってます。
証拠金維持率どのくらいに保ってますか? SBIでもできるけど、もっと安い証券会社があるという。
そのへんからめんどくさくて手がでない。
ほかの証券会社を使うのが。
>>66
1.5倍くらい
配当と値上がりで1.3まで落ち着いて来たけど 住信SBIネット銀がレバかけながらの積立FXサービス始めたね
Oh! FX積立
インデックス運用なんか野村買うだけとか小学生でもできるから
話をするだけ時間の無駄だな。
野村よりもっとすごい商品がでてきたら違うだろうが。