◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

あなたに合うおすすめ本を紹介するスレ〜Part77〜 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/magazin/1517925600/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1イラストに騙された名無しさん2018/02/06(火) 23:00:00.10ID:twm5ETSO
このスレは貴方のご要望にあった小説を紹介するスレです。
読みたいジャンルや読後感、過去に読んで好きだった作品やキャラクター
(小説にかぎらずアニメや漫画、映画などでも)などを書いて質問してください。
このスレの司書(回答者)がそれらの情報からおすすめの小説を選んで紹介します。

質問方法は下記>>2-10付近の【質問手順】【依頼テンプレ】を御覧下さい。

また、司書(回答者)は>>2-10付近の
【司書心得】に基づいた書き込みをするよう心がけて下さい。

下がっていると質問に気づかない事もあるのでこのスレはage推奨です。
特に質問は遠慮なくageてください。

*最近、同じような質問が連発しています。
質問前にまとめサイトでの確認やスレ内の検索もお願いします。

*質問に悪意ある改変を加えて再質問する悪戯が繰り返されています。
これらには気をつけて下さい。

次スレは>>980が立てて下さい。

前スレ
あなたに合うおすすめ本を紹介するスレ〜Part76〜
http://2chb.net/r/magazin/1496575737/

2イラストに騙された名無しさん2018/02/06(火) 23:00:44.76ID:twm5ETSO
【質問手順】

0:質問の前に最近のログから、同様の質問がないか確認してみて下さい。
  (けっこう同じような質問が続く場合があります)

1:読みたいジャンルや読後感、過去に読んで好きだった作品やキャラクター
 (小説にかぎらずアニメや漫画、映画などでも) などを書いて質問してください。

2:読みたい分野での既読の本をできるだけ上げてください。
 (重複の手間をできるだけ省くため)

3:基本的にライトノベル系を紹介することになりますが、
  ライトノベル以外の本も多く読んでいる住人もいますので
  ジャンルを明記していただければより広い範囲で回答が返ってくる場合もあります。

4:ネタバレになる質問は控えて下さい(例:最後に主人公が死ぬ物語が読みたい)

3イラストに騙された名無しさん2018/02/06(火) 23:11:10.06ID:+W5kFHOk
test

4イラストに騙された名無しさん2018/02/06(火) 23:12:28.06ID:+W5kFHOk
【依頼テンプレ】(Ver.3.2)

使いたい人は自由に 使ってください。
必ずしも全ての項目を埋める必要はありません
また、この形でなければ依頼できないということも ありません。

【読みたい本の傾向(A)】 ジャンル・テーマ・作風など
【Aの既読作品……好き】
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】
【好みの絵は】
【古い作品は】 可/否
【ライトノベル以外は】可/否(ライトノベル以外の小説でも良いか悪いか)
【そのほかに】

5イラストに騙された名無しさん2018/02/06(火) 23:20:54.57ID:HsoUSu9S
【司書心得】
1.絶版本や刊行が止まっている未完結ものなどの場合、その旨をはっきり伝えましょう。
2.自分の趣味を出すのに遠慮はいりません(w
3.内輪ネタはやめましょう。しかし板住人の味を出すレスは可。
4.あまり同じ作品の紹介が重複する場合、お勧めする質問を吟味することも考えましょう。
5.遅レスでも良い本を知っていれば拾いましょう。
6.ライトノベル板が初めてというお客さんが来るスレです。丁寧に対応しましょう。
7.ネタバレなどの未読者の楽しみを損なうような質問・返答はやめましょう。
8. レスアンカー(>>)は必ずつけましょう。

オンライン書店のデータベース等で現在入手可能であるか確認すると親切です。
また刊行年の縛りなどの条件を調べるにもどうぞ。

2.【司書アンチョコ】
紀伊國屋書店(オンライン書店)
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/hb/
bk1(オンライン書店)
http://www.bk1.co.jp/
Amazon.co.jp(オンライン書店)
http://www.amazon.co.jp/
BookWeb(国内・海外書籍検索発注サーバ)
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosc.wb

まとめサイト
過去スレ保管庫と過去の質問・回答集
http://www1.atwiki.jp/new-discovery/

ライトノベルタグwiki
http://w.livedoor.jp/light_novel_tag/

6イラストに騙された名無しさん2018/02/06(火) 23:24:57.24ID:HsoUSu9S
web小説のおすすめ依頼は文芸書籍サロン板のこちらでどうぞ

あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 3ページ目
http://2chb.net/r/bookall/1516856011/

(進み具合が早いので流れている可能性もあります。気を付けてください)

7イラストに騙された名無しさん2018/02/06(火) 23:25:54.12ID:HsoUSu9S
  キラキラ
 +   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  + キラキラ
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ     ヾつ +このスレで紹介された本の感想を書いてくれると
| ヽノ  ノ●   ● i    司書さんたちがやる気を出すクマ 
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ

8イラストに騙された名無しさん2018/02/06(火) 23:26:10.89ID:HsoUSu9S
テンプレ終了します。

9イラストに騙された名無しさん2018/02/07(水) 06:59:09.58ID:5OLmW9kc
ヤンデレ若しくは愛が重いヒロインが出てくる作品
ラブコメだと嬉しいけどそれ以外も歓迎
文学少女の五巻ぐらいで出てきた朝倉美羽みたいなキャラが見たい

10イラストに騙された名無しさん2018/02/07(水) 12:20:18.62ID:WoKDoSn9
>>9
ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?

依存しばしば病むが病識無し

11イラストに騙された名無しさん2018/02/07(水) 17:51:32.53ID:RF8pXdxV
>>1

12イラストに騙された名無しさん2018/02/08(木) 12:33:59.35ID:kX+6U1tJ
【読みたい本の傾向(A)】現代物でシリアス、恋愛があり、競技に対する熱い展開があるもの
【Aの既読作品……好き】りゅうおうのおしごと!、エリアの騎士、ベイビーステップ
【Aの既読作品……その他】三月のライオン、ヒカルの碁
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】現代でも超能力などはNG

よろしくお願いします

13イラストに騙された名無しさん2018/02/08(木) 12:42:20.29ID:iIxU66Ic
>>12
ロウきゅーぶ!
バスケシーンは結構熱かったりする

14イラストに騙された名無しさん2018/02/08(木) 14:23:29.99ID:80xhDZyl
【読みたい本の傾向(A)】ここ10年くらいの間に発表された、家庭の不和を扱ったラノベを教えてください
【Aの既読作品……好き】なし
【Aの既読作品……苦手】平浦ファミリズム
【Aの既読作品…その他】なし
【A以外で好きな作品】俺の妹がこんなに可愛いわけがない
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】何でも
【古い作品は】否
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】
 両親が不仲でそれを解決するために主人公が奔走する、みたいな作品が理想です
 不仲なのは兄妹やその他の家族間でもOKです
 俺妹からはそういう要素がある程度感じられましたが、扱いが軽かったので非該当とさせてください
 平浦ファミリズムは、ファンタジー寄りになってしまって好みではありませんでした
 「両親が不在がちなことが主人公の負担になっている」「親に愛されていない幼女を愛する」というのはありがちな設定なので除外させてください

15イラストに騙された名無しさん2018/02/08(木) 22:04:08.38ID:kX+6U1tJ
>>13
アニメ少し見てみたけど全体的にロリすぎてちょっときつかったです
紹介していただいたのに申し訳ない

16イラストに騙された名無しさん2018/02/08(木) 22:33:39.33ID:dTvNgLF1
【読みたい本の傾向(A)】 暗めで読者をスッキリさせようって視点が欠けてんじゃねーの?って勢いの作風(語弊あり
【Aの既読作品……好き】 狼たちの黄昏シリーズ
【Aの既読作品……苦手】 ガンダムの小説
【Aの既読作品…その他】 戦う司書
【A以外で好きな作品】 野を馳せる風のごとく
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 鈴木雅久
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
初めて来た一見のオッサンだがいっそオッサン全開で書き込んでみました
藤原京とか好きだったなぁ・・・
ダニまみれのベッドな娼館が「屋根があるだけマシ」「ここらじゃ一番高級な店」って勢いで出てくるみたいな
姉がふっつ〜に金持ちに引き取られてって碌な目に合ってないのが丸わかりてきな・・・うまくいえんがそんなような
そんでもってそこには一切救いは無くふっつ〜に「世界ってそんなだし」で終わる感じ
割にガンダムの小説とか単純に気分が悪くなる厄介さ加減
最近無性にそんなラノベが読みたいっす

17イラストに騙された名無しさん2018/02/08(木) 22:57:27.15ID:vYJMLSY9
>>15
アニメと原作小説は違うよ
アニメでは熱いバスケシーンは飛ばされてる
それに

     ま   /: : : :/: : : : : : :.:..:i: : : : : : : : :..i: : : : : : : : : : : :.,
  小  っ   ,:..: : :/: : : : : : : : :.:.|: : : : : : : : : |: : : : : ;: : : : : : :',
  学  た  ,: : : : : __:l: : : : : : |: : : : _:__|: : : : : ;: : : : : : :.;
  生  く  |l: : : : : :._|_ヽ: : : :.|:'":´_:_:_: :..:.:|: : : : :,': : : : : : : l
  は     |l: : : : :|.イテヨハ|){ヽ:.|: !イテヨミリヽ,: : : : : 、: : : : : : ,'
  .最       |.|: : : :ハ`ゞ-''   `!  ヾ__ソ ィ |: : : :/YY: : : : /
  .高      | |:.:.:.:.:.:l            : : : :|:.:.:.:/.ノ/:.:.:.:.:.:/
   だ      ',:::|、:::ハ   ヽ       : : : :.|:::::/_ノ::::::/:::/
   ぜ      ',:|.ヽ:::ヘ   、- _,,   . : :..:.:ィ|::::::::::::::::/:/
   !         | ヽ::::|\.   ‐   . . : :./:.|/:/::::::://
              ヘ::|ヘ:::\   : :.<: : : : |:/::://

18イラストに騙された名無しさん2018/02/08(木) 22:59:52.54ID:vYJMLSY9
>>16
勢いなら
とある魔術の禁書目録
とか
バッカーノ
とか
暗めでは無いけど

19イラストに騙された名無しさん2018/02/08(木) 23:01:41.66ID:vYJMLSY9
>>16
失敬
要するに後味の悪い小説か
なら
「隣の家の少女」が一択

20イラストに騙された名無しさん2018/02/09(金) 01:02:56.28ID:aP75/2/k
>>16
ケイオスヘキサ三部作
(ブラックロッド、ブラッドジャケット、ブライトライツ・ホーリーランド)

ポートタウン・ブルース

21イラストに騙された名無しさん2018/02/09(金) 01:06:41.99ID:jTDPRkB0
>>16
ボーパルバニー (ガガガ文庫) 文庫 – 2015/9/18
江波 光則 (著),?? 中原 (イラスト)

22イラストに騙された名無しさん2018/02/09(金) 13:28:47.02ID:omrWX8FM
>>19
ちょっと調べてみた
これで「後味悪い」と言われた日にゃー俺の中で「ガンダムの小説」に分類されるかもしれんw
折角の紹介、興味がわいたので見てみる、ありがとう

>>20
ブラックッド三部作は既読なんだ
既読にブラックロッドと皇国の守護者は入れるべきだった、俺のミスです、ありがとう
ポートタウン・ブルース、手に入るようなら読んでみる

>>21
素直に面白そう、読んでみようと思う
ありがとう

23イラストに騙された名無しさん2018/02/10(土) 09:38:45.52ID:GnydVvT6
【読みたい本の傾向(A)】 百合要素のあるもの。耽美や愛憎劇ではなく、明るいほのぼのやギャグテイストのもの。
【Aの既読作品……好き】蒼穹のカルマ
【Aの既読作品…その他】安達としまむら
【A以外で好きな作品】神坂一全般、人類は衰退しました
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】いわゆる最近のアニメ系のわかりやすい絵。
【古い作品は】最低限ブックオフで探せるレベルで。
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】タイトルだけでなく、回答者の解説を一言程度でいいので頂けたらありがたいです。

以上、よろしくお願いします。

24イラストに騙された名無しさん2018/02/10(土) 10:53:25.02ID:YJArzqTS
>>23
自分からは「超次元ゲイムネプテューヌ TGS炎の二日間(MF文庫J)」をはじめとしたネプテューヌのノベライズを勧めておく

百合ラノベは専門スレあるしそこで聞いたほうが多く回答得られるかもしれん

25イラストに騙された名無しさん2018/02/10(土) 23:15:12.89ID:GnydVvT6
>>24
ありがとうございます。
チェックしつつ、そちらのスレにも伺ってみます。

26イラストに騙された名無しさん2018/02/11(日) 14:16:25.46ID:jn5+lcLT
もし良かったら>>14も誰か教えてください

27イラストに騙された名無しさん2018/02/11(日) 14:22:37.55ID:3YEdKGzx
もう30年ライトノベル読んでるけど家庭不和がメインテーマの
ライトノベルは聞いたこと無いよ
ライトノベルはそう言うリアルの辛さから逃避するジャンルでもあるしね
一般小説なら自伝系を含め多く有るから一般探したらどうだろう?

28イラストに騙された名無しさん2018/02/11(日) 14:44:06.94ID:YV6uQ9xA
肉親で王位継承権を争い合うみたいなファンタジーは多分求めてるのは違うじゃろ?
つ[覇剣の皇姫アルティーナ]

29イラストに騙された名無しさん2018/02/11(日) 14:53:45.45ID:3hhqXpxQ
主人公と姉が近親相姦したことがバレて
家庭がめちゃくちゃになるようなのは違うよな?

30イラストに騙された名無しさん2018/02/11(日) 15:01:15.45ID:z5Yrc/XI
>>14
未来珈琲が強引に言えば扱ってると言えなくもないかも

31イラストに騙された名無しさん2018/02/11(日) 15:02:29.84ID:9rc7HuJv
ぼくらのシリーズの外伝が家庭不和がテーマだったが、古いしラノベか微妙だしなぁ
Dクラッカーズやシンデレラ迷宮はピーターパン系だし

32イラストに騙された名無しさん2018/02/11(日) 15:02:56.85ID:jn5+lcLT
>>28
>>29
ありがとうございます
王位継承争いや近親相姦でメチャクチャになった家庭が修復する過程が書いてあれば求めていたものです
>>29を読んでみたいのでタイトルを教えてください

33イラストに騙された名無しさん2018/02/11(日) 15:07:03.60ID:ogzaWp9F
>>32
ROOM No.1301だね
もうレーベル自体無いから古本になるね

34イラストに騙された名無しさん2018/02/11(日) 15:07:32.41ID:3hhqXpxQ
>>32
あ、よく考えてみたら最終巻が10年以内なだけで
1巻とかはもっと古いわ
思ってたより時間経ったなあ…………

ROOM NO.1301

35イラストに騙された名無しさん2018/02/11(日) 15:08:31.29ID:ogzaWp9F
あと修復しないし打ち切り(と言うかレーベル消滅)

36イラストに騙された名無しさん2018/02/11(日) 15:13:17.17ID:jn5+lcLT
>>30
ありがとうございます
未来珈琲大好きです。しみじみと良い作品でしたよね

>>31
ぼくらのシリーズ外伝と仰いますとどれになるのでしょうか?
特定の巻であれば、その巻だけ読んでも理解できますか?

>>33-35
ありがとうございます
関係修復しない上に打ち切りはつらいです……

37イラストに騙された名無しさん2018/02/11(日) 15:46:33.47ID:jeeSHVc6
>>14
主人公と他の家族の不和だから求めてるものとは違うと思うしメインテーマではないけど一応
落第騎士の英雄譚

38イラストに騙された名無しさん2018/02/11(日) 17:04:13.32ID:Hxud9MQ4
>>32
冥玉のアルメインとかどうかな。

39イラストに騙された名無しさん2018/02/11(日) 17:42:11.23ID:A2U1zzHl
>>14
主人公の家は崩壊、もうひとつの毒家庭(遺された母と姉)が修復で良ければ
「ただ、それだけでよかったんです」

40イラストに騙された名無しさん2018/02/11(日) 19:13:40.02ID:9rc7HuJv
>>36
ぼくんちの戦争ごっこ
ストーリーは独立してたからそれだけ読んで問題ないはず
読んだの十何年前でアレだが、題材はたぶんドンピシャ

41イラストに騙された名無しさん2018/02/11(日) 20:01:07.50ID:YV6uQ9xA
>>32
じゃあアルティーナは多分違うな
戦記ファンタジーらしく合戦する傍ら
理想を実現するための手段の違い故に皇族の肉親や国家の重役が暗躍したりして泰平を目指す話だし

>>38のアルメインの方が近いけど
これも継承者がそれぞれの野望を巡って衝突していく話であんまり修復ムードって感じじゃない(一部あるけど……うーんあれは多分求めてるのと違う)

ネタバレ防止でいくつか表現をぼかしました

42イラストに騙された名無しさん2018/02/11(日) 20:14:30.87ID:3hhqXpxQ
>>14
>>32
私立! 三十三間堂学院 10巻
自らの行いで姉の剣の道を歪ませてしまい、不仲となった少女が
元の姉に戻ってもらうべく、剣道大会で決着をつけて和解する話


シリーズ全体ではなく単巻の話だけど一応

43イラストに騙された名無しさん2018/02/11(日) 20:42:21.65ID:jYtHDI1B
【読みたい本の傾向(A)】恋愛というか共依存というか
【Aの既読作品……好き】いもーとらいふ
【A以外で好きな作品】ヴァンパイアサマータイム
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】主人公とヒロインで世界が完結するかのような雰囲気の作品が読みたいなと。

44イラストに騙された名無しさん2018/02/11(日) 20:48:32.04ID:9sliYdj3
>>14
「ななもりやま動物園の奇跡」メディアワークス文庫はラノベかどうか微妙かもしれないけど、
妻を亡くした父親が不仲になった娘のために思い出の動物園を再建しようとする話、一巻完結

45イラストに騙された名無しさん2018/02/11(日) 22:19:49.50ID:toTXA3Fo
>>14
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる
あるヒロインの家庭不和が基本設定の伏線として最初期からあり
7巻以後(現在13巻続刊予定)の大きなテーマの一つになってるので参考までにどうぞ

46イラストに騙された名無しさん2018/02/11(日) 22:59:40.05ID:toTXA3Fo
>>23
水沢夢の二作品はギャグテイストで絵柄も両方好みに合うかと

俺、ツインテールになります。 14巻続刊予定
元からそれっぽくあったんだけど7巻くらいから出てくる百合の帝王ティラノギルディのおかげでどんどん百合属性が育まれることに

ふぉーくーるあふたー 4巻完結
こちらは最初から百合

47イラストに騙された名無しさん2018/02/12(月) 10:02:47.13ID:RYpJNf2C
>>46
ありがとうございます。
ツインテールって男性主人公じゃなかったでしたっけ? サブで百合があるってことですかね。
ふぉーくーるあふたーは完結してたんですね。1巻しか読んでなかったので、続き読んでみます。

48142018/02/12(月) 21:20:04.16ID:EmygwOP7
>>37-42
>>44-45
半ば諦め掛けていたところにこんなに!
ご紹介ありがとうございます!!

「ただ、それだけでよかったんです」は結構好きでした
「ぼくんちの戦争ごっこ」「私立! 三十三間堂学院 10巻」「ななもりやま動物園の奇跡」「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる」読んでみます
「落第騎士の英雄譚」「冥玉のアルメイン」もチェックしてみます

49イラストに騙された名無しさん2018/02/13(火) 19:33:05.24ID:wgqEYRG8
【読みたい本の傾向(A)】 人狼がメインヒロインの作品、人狼族との交流がメインの作品
【A以外で好きな作品】 終末なにしてますか?シリーズ、ゼロの使い魔
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 redjuice
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】狼と香辛料以外でお願いします。狼娘に萌えたいんですが、メインの作品がなくて困っています。よろしくお願いします。

50イラストに騙された名無しさん2018/02/13(火) 19:48:40.19ID:2yV3JoA1
>>49
神話殺しの虚幻士

メインヒロインである北欧神話の狼(訳あって人型状態)と人間の主人公が神々に復讐を挑む話
打ち切りだったり、色々要望に合致するか怪しいので一応自分でもチェックされたし

51イラストに騙された名無しさん2018/02/13(火) 19:50:56.53ID:87tMu6L6
>>49
「シロクマ転生」は狼っ娘がメインヒロインじゃないかな

52イラストに騙された名無しさん2018/02/13(火) 20:31:48.31ID:wgqEYRG8
>>50
確認してみましたが、好みです。ありがとうございます!

>>51
なろう作品は盲点でした。ありがとうございます!

53イラストに騙された名無しさん2018/02/13(火) 22:40:04.60ID:M7zv2ZK+
>>52
シロクマ転生は出版されてるよ

シロクマ転生1 ―森の守護神になったぞ伝説― (HJ NOVELS) 単行本 – 2017/1/21
三島千廣 (著),?? 転 (イラスト)

54イラストに騙された名無しさん2018/02/14(水) 10:08:58.19ID:DHygKKFK
>>49です。

>>53
確認してみました。書籍化されてましたね。
読んでみたいと思います。
ありがとうございます!

55イラストに騙された名無しさん2018/02/21(水) 13:57:45.68ID:z9PaeCMB
【読みたい本の傾向(A)】 現代を舞台にしていて、主人公が反体制組織やカルト宗教内に暮らしている作品。かつ異能バトルメインでないもの
                できればここ10年くらいの間に発売されたもの
【Aの既読作品……好き】なし
【Aの既読作品……苦手】下ネタという概念が存在しない退屈な世界(そもそも舞台が現代じゃないです)
【Aの既読作品…その他】とある魔術の禁書目録、サクラダリセット(好きなんですが、これらはどちらかというと異能バトルメインなので)
【A以外で好きな作品】 涼宮ハルヒの憂鬱(SOS団はちょっとカルト集団っぽいですが、もっと本格的な組織がほしい)
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】典型的な流行の萌え絵
【古い作品は】否
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】主人公がどこか倫理感のおかしい舞台に暮らしていて、異能バトルを中心としない形でそれに叛逆する、脱出する、破れて受け入れるといった作品が読みたいです

56イラストに騙された名無しさん2018/02/21(水) 17:13:12.13ID:GIA41SYq
【読みたい本の傾向(A)】 ヒロインがツンロリもしくはあることは完璧だけどぽんこつタイプの非戦闘系で現代物のラノベ
【Aの既読作品……好き】 りゅうおうのおしごと!、天使の3p
【A以外で好きな作品】 伝勇伝、レイン、いつ天、落第騎士
【長編or短編】 どちらも可
【好みの絵は】 てぃんくる、cierra
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】ヒロインの具体的な例としては夜叉神天衣(りゅうおう)紅葉谷希美(3P)二木佳奈多(リトバス)湊友希那(バンドリ)などです
サブヒロインなどでもいいのでこの系統のキャラがいればお願いします

57イラストに騙された名無しさん2018/02/21(水) 21:45:23.87ID:/P6iGBL8
>>56
今日から俺はロリのヒモ! (MF文庫J) 文庫 – 2016/8/25
暁雪 (著),?? へんりいだ (イラスト)

ヒロリン3人のうち1人がツンデレ

58イラストに騙された名無しさん2018/02/23(金) 02:34:05.01ID:gbo5AlXa
>>56
キラプリおじさんと幼女先輩
あなたに合うおすすめ本を紹介するスレ〜Part77〜 	->画像>4枚
とかは?

59イラストに騙された名無しさん2018/02/24(土) 10:03:38.60ID:ey0AeXy8
対立煽りは分割統治 絶望は奴隷化のため 民主主義独裁未満 クーデター可能
殺すただ殺すぶっ殺す

60イラストに騙された名無しさん2018/02/24(土) 10:08:19.49ID:ey0AeXy8
大虐殺だ人類史近代の独裁以外全部そうだった
独裁者のほうが正義だった

61イラストに騙された名無しさん2018/02/24(土) 13:31:44.54ID:7+NAd7Mw
>>56
普通に生きるのって意外に難しくないですか?(MF文庫J)

62イラストに騙された名無しさん2018/02/24(土) 15:07:18.90ID:IsOiRZBz
いずれも買う前にネットで調べてね。

>>55
そのものズバリってのはないなあ。

・はたらく魔王さま!
 一応、反体制(魔王軍だから)で、(異能)バトルメインではなく、現在日本がメイン。2011年が初巻。

・嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん
 反体制とかではない。バトルはあるけど通常?の範囲内。バトルと言うよりも暴力かな。
 「倫理観がおかしい」かつそこでもがく主人公さんのお話なので挙げてみる。2007年。
 ひょっとしたら気に入るんじゃないかな。合うなら同作家さんの他のもいけると思う。

・TOY JOY POP
 背徳的だけど反体制とかではない。バトルはあるけどメインじゃない。「倫理観がおかしい」ので挙げてみる。2007年。
 いわゆる暗黒ラノベの作家さん。これは違うけど。同じ作家さんの StrangeStrange も同傾向。こちらはとても後味が悪い。

・VS!! −正義の味方を倒すには−
 悪の軍団の構成員のお話。戦隊ものなのでバトルの比重は大きいけど、ストーリーとしてのメインではない。初巻は 2011年。
 どちらかというと熱血系で よい話系のストーリー。


>>56
・円環少女
 ロリヒロイン。ツンでデレ。初巻が 2005年で新品での入手は絶望的かも。
 この作家さんの独特の文体になれれば大変に読み応えのある良作。

・神様のお仕事
 一見完璧なポンコツヒロインさん。巫女さん。2013年。
 初巻はかなり良作だったと思う。

・明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。
 人生の半分を亡くなった少女に捧げた(綺麗すぎる表現)高校生男子と、少女のお話。ポンコツヒロインさん。2013年。
 よい話系のストーリー。

63イラストに騙された名無しさん2018/02/24(土) 16:26:05.51ID:sypBaRBG
>>55
バニッシュメント
主人公の親が教祖だけど別居の分ずれる

64イラストに騙された名無しさん2018/02/24(土) 19:04:08.09ID:QpPpnLQb
挿絵が良いと思ったラノベ教えてください
ただ単に絵が上手いだけじゃなくてシーンとかもいろいろ含めて

65イラストに騙された名無しさん2018/02/24(土) 20:37:38.40ID:NEjEqSDu
>>64
希望条件がそれだけなら…

「俺、ツインテールになります。10巻&13巻」の連続挿絵

連続挿絵といっても見開き挿絵じゃなくて、ページをめくる連続挿絵
単に上手い挿絵というのではなく、ラノベで「演出が凄い」と思ったのは圧倒的にこの2つです

ただ、そうは言っても10&13巻なのでそこまで読むかどうかはご自由に

66イラストに騙された名無しさん2018/02/24(土) 21:47:07.10ID:1s3DSDNP
>>64
挿絵でギャグを落とすのはのうりんとかりゅうおうのおしごとが多いかな
ネタバレなのでシーンは言えない

67イラストに騙された名無しさん2018/02/24(土) 21:56:42.14ID:ufrW3AyP
>>64
まよチキの見開きの挿絵と引きの文で最終ページを締める構成が好きだった
あとは僕らはリア充なのでオタクな過去などありませんの2巻のカラー挿絵はよかった。電子書籍だけしかないから出来たみたいだけど

68イラストに騙された名無しさん2018/02/25(日) 07:44:46.40ID:VP8ktcam
>>64
陽炎、抜錨します!

1〜6巻の挿絵の使い方も普通に良いけど
7巻(最終巻)の[ネタバレ検閲削除]は涙腺に直撃した

69イラストに騙された名無しさん2018/02/26(月) 21:44:48.63ID:lRu6tTBi
>>64
イラストだとそれこそ今やってるりゅうおうのおしごととかいい感じに狙ってくれてる
あとはキャラクターではないイラストだけど野崎まど劇場と正解するマドみたいなギミック好き

70イラストに騙された名無しさん2018/03/02(金) 09:39:05.26ID:63vNDYAz
【読みたい本の傾向(A)】
明るい作風もしくは悲劇であってもどこか爽やかさがある作風で、ラブコメ要素があって、コメディ色ギャグ色が薄いもの
題材・舞台の希望は特になし
【Aの既読作品……好き】
ガンソード
ヒカルの碁
キングスマン
ポンコツ浪漫大活劇バンピートロット
【A以外で好きな作品】
秋山瑞人
古橋秀之
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
本筋はシリアスだけど明るさのあるものが好きで、逆に基本ギャグなんだけど巻のオチ部分だけシリアスみたいなのは苦手です
少年漫画的な作りが好みなのかも
ジャンル指定がない上に要求が細々して申し訳ないですがよろしくお願いします

71イラストに騙された名無しさん2018/03/04(日) 13:43:24.62ID:wNbfGFfO
【読みたい本の傾向(A)】現代日本を舞台としていて、主人公かメインヒロインが男娼・娼婦であることが示唆されている作品
【Aの既読作品……好き】なし
【Aの既読作品……苦手】なし
【Aの既読作品…その他】なし
【A以外で好きな作品】さびしがりやのロリフェラトゥ
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】なんでも
【古い作品は】否(できればここ7,8年以内の作品)
【ライトノベル以外は】否(18禁ライトノベルも否)
【そのほかに】
 直接的なシーン描写は不要です
 娼婦と書きましたが、援交してるのでも脅迫されているものでも親にレ○プされているものでも性的搾取をされていれば何でもOKです

72イラストに騙された名無しさん2018/03/04(日) 14:12:50.84ID:6zCHen67
>>71
この恋とその未来
僕たちがほうとうにしたかったこと

73イラストに騙された名無しさん2018/03/04(日) 15:10:43.70ID:iAvet0J0
>>70
不完全神性機関イリス

74イラストに騙された名無しさん2018/03/04(日) 16:14:00.03ID:Mo0YAKvT
>>71
現代日本じゃなかったら
シュピーゲルシリーズ 冲方 丁
オイレンの方
もっとど直球にいくなら
マルドゥックシリーズ

現代日本じゃないから無視していいよ。

75イラストに騙された名無しさん2018/03/04(日) 16:26:01.00ID:mbsuBd+s
>>71 あんまり条件に当てはまらんけど、谷甲州「エリコ」を一応。

76イラストに騙された名無しさん2018/03/04(日) 16:41:33.39ID:Q+7u5O12
>>70
GUNDAM SENTINEL ALICEの懺悔

Sガンダムの搭載人工知能ALICEは、学習課程で
パイロットに片思いするように設計されている

77イラストに騙された名無しさん2018/03/04(日) 16:50:36.86ID:UpSlhbBH
>>70
つまり爽やか青春物だな

階段途中のビッグ・ノイズ (幻冬舎文庫) 文庫 – 2010/5/1
越谷 オサム (著)
恋愛要素は覚えてない

狼と香辛料 (電撃文庫) ペーパーバック – 2006/2/10
支倉 凍砂 (著),?? 文倉 十 (イラスト)
青春とはちょっと言い難いが要求には全て当てはまるかと
既読って言うのは無しでひとつ

78イラストに騙された名無しさん2018/03/05(月) 00:42:04.70ID:fW+divuZ
>>70
少年漫画的なものってことなら
落第騎士の英雄譚

ラノベの皮を被った少年漫画ってたびたび言われるくらいは少年漫画してて、条件にも一致してる

79イラストに騙された名無しさん2018/03/05(月) 03:18:23.70ID:SHT9C2Kj
>>70
ミスファーブルの蟲ノ荒園
飛べない蝶と空の鯱
おそれミミズク あるいは彼岸の渡し綱
終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?

上ほど明るい、おそれミミズクは二度読むと明るく爽やか一度目は完全にホラー

80イラストに騙された名無しさん2018/03/05(月) 06:28:58.55ID:dLJZfCyb
>>79
飛べない蝶、後味こそ悪くないけど
オチもシリアスな巻もあったような

まあなんとなく依頼主の好みには合いそうだけど

81イラストに騙された名無しさん2018/03/05(月) 14:12:38.82ID:I4dY3aAQ
>>80
オチ部分だけシリアスではないから良いかなーと
よく考えたら渡瀬草一郎作品の長編大半は大丈夫か?古いけど

82イラストに騙された名無しさん2018/03/05(月) 16:58:59.86ID:Nk5CatAr
>>71
芙蓉千里 須賀 しのぶ
ライトノベルかどうかはしらん。

83イラストに騙された名無しさん2018/03/05(月) 19:23:05.97ID:y3HKJbI0
>>73
ありがとうございます
ラノベの良い所を全て無くしたような文章といかにもなオチだけシリアスコメディ展開に失笑してしまいました
ただこちらの発注ミスなので逆にすいませんという感じです

>>76
ありがとうございます
入手難度が高そうなのと設定資料的性格が強そうなので読む機会はないかも

>>77
ありがとうございます
オサム君の小説が面白いわけないし狼も一巻を読んだっきりなので特に言うことはありません

>>78
ありがとうございます
以前読んだコミカライズがクソつまらなかったので文章力に懸けて試し読みしてみたらそれすら平均以下でむしろ楽しめました

>>79
ありがとうございます
どれも悪い意味で昔のジュブナイルっぽいですね
ミスファーブルだけは辛うじて鑑賞に耐えられそうです

84イラストに騙された名無しさん2018/03/05(月) 19:55:01.73ID:fANy07HB
なんか失礼なの来たな。

85イラストに騙された名無しさん2018/03/05(月) 20:02:35.54ID:y3HKJbI0
100パーセントこちらが悪いので気にしないでください
条件に面白い作品と書かなかったこちらのミスなので

86イラストに騙された名無しさん2018/03/05(月) 20:06:12.30ID:fAFaWnA+

87イラストに騙された名無しさん2018/03/05(月) 20:11:11.15ID:YR0xFZar
この手のスレにはジャンル問わずたまに湧くんだ
とりあえず質問して、答えた相手にイチャモンつける荒らし

司書の皆さんは気にしないが吉

88イラストに騙された名無しさん2018/03/05(月) 23:19:28.00ID:I4dY3aAQ
(悪い意味で昔のジュブナイルってのがどういう事かは気になる)

89イラストに騙された名無しさん2018/03/05(月) 23:32:13.01ID:GX4c0tdD
自分の趣味に合わないってだけだろ
ほんとに読んでるか怪しいけど

90イラストに騙された名無しさん2018/03/06(火) 03:23:05.63ID:mue+L/x2
まあ単に中学生が来たというだけのことだろう。
後進の育成大切。皆通った道だ。

91イラストに騙された名無しさん2018/03/06(火) 06:33:37.92ID:piE0ZQtD
好みのとこが大分素直なおかげで色々読み取れちゃうのは可愛い

92イラストに騙された名無しさん2018/03/10(土) 08:25:49.29ID:TCThofkn
【読みたい本の傾向(A)】
軽い文体で笑えるところが多く、サクサクと読めるファンタジーもの
世界各地を冒険していたりするとうれしい

電車で読む用として買いたいので、文庫がよいです

【Aの既読作品……好き】
このすば コクーンワールド ろーぷれワールド

93イラストに騙された名無しさん2018/03/10(土) 08:28:14.25ID:A/pSru3k
>>92
異世界修学旅行...多分ドンピシャ

94イラストに騙された名無しさん2018/03/10(土) 19:37:30.85ID:U82rLoGn
>>92
古い作品でも良ければ、中村うさぎ「ゴクドーくん漫遊記」シリーズ

95イラストに騙された名無しさん2018/03/10(土) 19:42:34.35ID:WG4h8fms
>>92
勇者リンの伝説
番外編が入ってる電書の合本版がおススメ

96イラストに騙された名無しさん2018/03/11(日) 04:32:07.50ID:Q/THpNjh
>>92
スレイヤーズすぺしゃる

97イラストに騙された名無しさん2018/03/11(日) 20:14:34.57ID:CUtRyCq8
>>92
ぼくのゆうしゃ
既に出てるけど異世界修学旅行と勇者リンの伝説

98イラストに騙された名無しさん2018/03/12(月) 15:41:00.52ID:mXXCVQ3Z
主人公が女の子でショタ、ときどきロリをはべらせる作品ってありますか?

99イラストに騙された名無しさん2018/03/12(月) 16:42:43.74ID:9OXfa3Bk
>>98
人類は衰退しました

100イラストに騙された名無しさん2018/03/12(月) 17:10:44.69ID:rguVpVwi
助手さんはショタであるか論争勃発。

101イラストに騙された名無しさん2018/03/12(月) 17:22:34.33ID:mXXCVQ3Z
ごめんなさい。助手さんは男声声優である時点で申し訳ないのですが…
この際女性向けでもかまいませんので、なにかありませんでしょうか?

102イラストに騙された名無しさん2018/03/12(月) 20:32:32.95ID:IU1JelGB
読みたい本の傾向(A)】現代もしくは1920年台以降のマフィアを題材にした小説を教えて下さい
【Aの既読作品……好き】 91days(アニメおよび小説)
【Aの既読作品……苦手】 ブラックラグーン(アニメ)
【長編or短編】 長編
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】あまり感受性が豊かでない主人公は少し苦手ですツンデレが好きです
主人公の性別や作中内で恋愛要素の有無(NL百合腐不問)や官能描写の有無は気にしません。マフィアvsマフィアの騙し合いや銃撃戦、爆発や派手な格闘シーンがあってかつシリアスな物語が好きですが、コメディ要素が含まれていても大丈夫です
条件として、特殊能力等のSF要素や現実にはおよそ実現が不可能な描写が出てこないなるべくリアルに寄った作品でお願いします
舞台はロシアやイタリア等のヨーロッパ系が好ましく、中東や南アフリカはなるべく除外していただけると助かります
また日本のヤクザものは対象外とさせてください。警察側から見た対マフィア話ではなく主人公がマフィアの話が読みたいです
色々と縛りが多いですがなにとぞよろしくお願いいたします

103イラストに騙された名無しさん2018/03/12(月) 20:55:27.06ID:YK3OwgTr
>>102 マリオ・プーゾォ「ゴッドファーザー」は当然読んでる前提として、実録になるが、
T.J.イングリッシュ 「マフィア帝国ハバナの夜」
ニコライ・リリン 「シベリアの掟」
ジュセッペ・グラッソネッリ&カルメーロ・サルド 「復讐者マレルバ」

小説で、長谷敏司「怠惰の大罪」(「伊藤計劃トリビュート」所収)…はいつ長編版が出るんだろ。第一章だけでも凄く面白いが。

104イラストに騙された名無しさん2018/03/12(月) 21:12:49.07ID:uxUU+viJ
>>102
なぜ既読に無いのかわからないんだが

バッカーノ! The Rolling Bootlegs (電撃文庫 な 9-1) 文庫 – 2003/2/10
成田 良悟 (著),?? エナミ カツミ (イラスト)

105イラストに騙された名無しさん2018/03/13(火) 16:12:07.08ID:fq0QceXJ
>>92ですが、色々ありがとうございました
ぼくの勇者は既読でしたので、勇者リンとスレイヤーズ、ゴクドーくん辺りを読んでみます

106イラストに騙された名無しさん2018/03/13(火) 16:21:26.73ID:vcD0owus
不満があるときは正直に言っていいんだよ
司書が読者を育てるように、読者もまた司書を育てるのだから

1071012018/03/14(水) 07:37:51.07ID:HTdyTxmx
あれから「女性向けラノベ ショタ」などでググってもみたのですが
満足な検索結果が得られませんでした。
どなたか、「主人公の女の子がショタ、ときどきロリに囲まれる」っていう
シチュエーションの作品について有力な情報をください!
男性向け女性向け問いません。

(無いとは思いますが)アニメ化されてるならショタは女性声優がいいです。

108イラストに騙された名無しさん2018/03/14(水) 09:38:06.24ID:u2LIT+kr
>>107
コバルトの悪魔のような花婿って主人公の花婿が魔女の呪いでショタ化してたような記憶がある
それと後の巻でロリにも慕われてた気がする
でもなんちゃってショタかこれ
それと同じ作者の嘘つきは姫君のはじまりも相手役が当初元服もまだのショタだった気がする

後は書籍化してない未完けどなろうの謙虚、堅実をモットーに生きておりますとか中盤からショタロリに囲まれて主人公がデレデレしている場面がよく出てくる

109イラストに騙された名無しさん2018/03/14(水) 09:49:50.62ID:u2LIT+kr
ただコバルトの方は本来は大人だし元服前のショタも元服して成長するので注意
謙虚が一番近そうだけど主人公が高校生になってからだからそこまでが長いのに注意

110イラストに騙された名無しさん2018/03/14(水) 21:11:33.62ID:xLku75Zd
>>107
ふぉーくーるあふたー 水沢 夢
とかはどうでしょうか?

アニメでいえばメイドインアビス
みたいなのが一番近いのかな?
具体例が一つもないのでよくわからん

111イラストに騙された名無しさん2018/03/15(木) 00:29:36.32ID:9+BdXqjZ
>>107
たぶん外してると思うのだけど。

・シェイクスピアの退魔劇
 女性主人公で自分的にはとてもいいキャラ。それにあこがれる男の子って構図だったような。

・銀盤カレイドスコープ
 女性主人公で自分的にすごくいいキャラ。年下の男の子も出てくるけど、侍らせるって感じじゃとてもないな。

・鷲見ヶ原うぐいすの論証
 主役は男性だけど、お姉ちゃん属性。ってそれだけか。

・這いよれ! ニャル子さん
 主役は一応男性だけど、(設定的に)ヒロインさん達は結構年上のはず。女性側からの強烈な攻勢ってところだったっけ。
 万が一気に入ったなら同じ作者さんの作品はだいたい同じ傾向。

・先輩とぼく
 一応男性が主役だけど、主導権はヒロインさんの方だったような。ヒロインさんは先輩。主役さんの方がむしろ侍ってたような。
 主役さんは女装させられてて違和感ない感じ。

112イラストに騙された名無しさん2018/03/15(木) 07:53:55.03ID:8m3R+XBg
>>111
ヴァルキリーワークスが同じ傾向……?
いや男女逆転してるだけといえばそうだけど
作中でも「男ニャル子」みたいに言われてた気もするけど

1131012018/03/15(木) 08:03:08.57ID:+DxEtbq7
紹介してくださった皆様、本当にありがとうございます!
とりあえず先輩とぼく全巻セットとふぉーくーるあふたー1巻を注文してみました。
悪魔のような花婿・・・は男の子のほうがなんとなく
アンデルセン(Fate的な意味で)っぽい雰囲気が漂うので
嘘つきは姫君のはじまりも成長しちゃうってのがひっかかったので
今回は申し訳ないのですが見送らせていただきます。

・・・もっとわかりやすく言うと機巧童子ULTIMOを
主人公を女性にしたバージョンみたいなのが欲しいのです!

114イラストに騙された名無しさん2018/03/15(木) 11:53:05.88ID:ApayMylT
【読みたい本の傾向(A)】
  日常系でないファンタジー(西洋系又はオリジナル)またはsfで、文章がしっかりしていて、地に足の着いた設定で、伏線・展開等構成がしっかりしている作品。

  文章は、「ライトノベルとしてはちゃんとした文章」程度が理想です。(sao、最果てのパラディン、オーフェン、翼の帰るところ)

  時間系要素(ループとか)、魔法や世界についての裏設定などライトノベルっぽい要素があると嬉しいです。

【Aの既読作品……好き】
  魔術師オーフェンはぐれ旅(文章、設定、1部ラスト、4部のマヨールパート以外)
  sao(文章、1巻、アリゼーション編特にベルクーリvsベクタ)
  saop
  最果てのパラディン
  無職転生(戦闘描写、ファンタジー要素)
  翼の帰るところ
  すかすか(終盤)
  reゼロ(解決編の展開、設定は好き)
六花の勇者
魔法少女育成計画(一巻のみ読んだ)
事件シリーズ
  
【Aの既読作品……苦手】
  境界線上のホライゾン(よく分からなかった)
  されど罪人は竜と踊る(魔法系の設定が好きでない)

【Aの既読作品…その他】
ウロボロスレコード(文章は好き)
  ゴブリンスレイヤー(web版は好き)
煌夜祭(一般小説として好き)
  十二国記(一般書説として好き)
  精霊の守り人(一般小説として好き)
  飛べない蝶と空の鯱(会話文がちょっと不自然だった、打ち切り気味に終わらなかったら好き)

【A以外で好きな作品】
【長編or短編】
【好みの絵は】
【古い作品は】     可
【ライトノベル以外は】 可
【そのほかに】
前スレで紹介していただいた者です。紹介ありがとうございました
  地に足が付いた設定の小説を探しています。前スレとほとんど変わらない内容ですが、お願いします。
  ネタバレなしで紹介していただけるとありがたいです。

115イラストに騙された名無しさん2018/03/15(木) 11:58:57.37ID:o/8aicq9
>>114 かなり反則気味だが、https://www.amazon.co.jp/dp/4125010005
これ読んで、気になる作品の本筋を当たって見られては。

116イラストに騙された名無しさん2018/03/15(木) 12:08:26.31ID:+gtN6957
ライトノベル縛りで?

117イラストに騙された名無しさん2018/03/15(木) 12:27:39.98ID:gLEksWIp
前スレで何紹介されたのかわからないと紹介しづらいよ

118イラストに騙された名無しさん2018/03/15(木) 12:35:02.48ID:/lpgUbPi
>>114
新版 指輪物語〈1〉旅の仲間 上1 (評論社文庫) 文庫 – 1992/7/1
J.R.R. トールキン (著),?? J.R.R. Tolkien (原著),?? 瀬田 貞二 (翻訳),??

原点をひとつ
最初が細かすぎると感じたら、ホビット村のシーンから読み始めるもよし

119イラストに騙された名無しさん2018/03/15(木) 12:50:03.44ID:xTamyfXf
>>114
範囲広すぎなので有名作読めばいいと思うよ

ダンまち
魔弾の王と戦姫
グランクレスト戦記 他水野良作品
棄てプリ
風の大陸

フルメタル・パニック
エスケヱプスピヰド
All You Need Is Kill
第六大陸

120イラストに騙された名無しさん2018/03/15(木) 13:11:52.89ID:pK075aup
>>119
棄てプリとエスケヱプスピヰドってそのリストに入るくらい売れてたっけ?
どっちも読んでて良い作品だと思ってるけど、ダンまちとかフルメタなんかと比べると
「それほど有名ではない名作」の部類だと思ってたんで・・・

121イラストに騙された名無しさん2018/03/15(木) 13:58:25.41ID:V02785Wk
>>114
剣の女王と烙印の仔
棺姫のチャイカ
ドラゴンライズ


>時間系要素(ループとか)、魔法や世界についての裏設定などライトノベルっぽい要素があると嬉しいです。

上から2つは特にここに合致するかと

122イラストに騙された名無しさん2018/03/15(木) 14:10:23.72ID:cVwTr3xS
>>113
鬼神童子ZENKIみたいな?

123イラストに騙された名無しさん2018/03/15(木) 14:33:10.64ID:ApayMylT
ありがとうございます。
紹介していただいた作品はメモしました。

前スレについては
【紹介していただき購入】
飛べない蝶と空の鯱
煌夜祭
事件シリーズ
神様のいない日曜日
翼の帰る処
【紹介していただき購入していない】
デルフィニア戦記
血翼王亡命譚
夢の上

です。購入していない作品も機会があれば買うつもりです。
翼の帰る処がドンピシャでした。

名作といわれる作品を読んでみたいのですが、
知名度が高い作品=名作というわけではなさそうなので
実際に多くの作品を読んだ方の意見を聞きたくて質問させていただきました

レーベル的にライトノベルでない、一般小説だが名作等も全然大丈夫です

124イラストに騙された名無しさん2018/03/15(木) 19:02:59.03ID:+gtN6957
んじゃあSFから一作、
「星を継ぐ者」JPホーガン

どんでん返しに継ぐどんでん返しで飽きる暇がない名作SF。
ページをめくらせる力は絶大。
世界の謎もあるよ☆

125イラストに騙された名無しさん2018/03/15(木) 19:11:24.18ID:+1Kawn35
>>123
戦闘城塞マスラヲ
読んだ人はだいたいトップクラスに挙げる。ただし前作のお・り・が・み読んでからの方が面白いという最大の問題がある

東京レイヴンズ
堅実のあざの。著者買いして問題ないと言える貴重すぎる才能

ミス・ファーブル
読めば分かるが何故か理解できないレベルで売れない

以下一般含む
ドラゴンラージャ
バーティミアス
11番ホームの妖精
スカーレット・ウィザード
異世界迷宮の最深部を目指そう……Webで読める。3章まで頑張れ、途中から色々凄い

126イラストに騙された名無しさん2018/03/15(木) 19:12:42.30ID:hdD4aTzq
>>114
ウィザーズ・ブレインはどうだろう
まだ完結してないけど

127イラストに騙された名無しさん2018/03/15(木) 20:59:25.95ID:BpqzO0eE
>>114
SFだけど
冲方丁 よめばいい
シュピーゲルシリーズ
マルドゥックシリーズ

あとは、虐殺器官、ハーモニーもおさえとくといい。

皇国の守護者もいいんだけど作者お亡くなりになったから続編無理

煌夜祭いいんだったら夢の上早く読めばいい。
私的には夢の上のほうがおもしろかった。

他の多崎礼作品は人選ぶけどこれは、万人におすすめできる。

128イラストに騙された名無しさん2018/03/15(木) 22:56:52.56ID:9+BdXqjZ
ポチる前にネットで調べてね。

>>114
・空ノ鐘の響く惑星で
 リクエストのほぼすべてに問題なく当てはまると思う。

・円環少女
 現代日本+魔法な感じ。クドさに慣れれば中毒になる傾向がある。
 舞台以外はリクエストの多くに当てはまると思う。

・戦う司書シリーズ
 近代+不思議設定って感じだったかな。伏線・展開は素晴らしいと思う。

・スレイヤーズ
 古典作品。最初の頃はただの新人さんなのだけど、第二部はかなり気に入るんじゃないかなと。

・図書館の魔女
 中世の姫様と政治。後夜祭が条件付きで挙がってるので、挙げてみる。一般書籍枠だろうけど。


ああ。リクエストを読んで一番上のを書きたくなっただけかも。
 

129イラストに騙された名無しさん2018/03/16(金) 09:00:57.84ID:feccMTS3
メモしました
多くの作品を紹介ありがとうございました!
調べたうえで買わせていただきます

130イラストに騙された名無しさん2018/03/19(月) 12:35:51.80ID:Bsq2PAzR
【読みたい本の傾向(A)】
ここ3年ぐらいでシリーズ開始されて現在も継続して新刊が出ている作品でオススメ教えてください
シリアスよりもライトなものが好みです
なろう系統の出版物でも構いません
【Aの既読作品……好き】
すかすか、よう実、ゴブスレ序盤、りゅうおう

131イラストに騙された名無しさん2018/03/19(月) 13:00:31.62ID:yVOFfXQv
>>130
三嶋 与夢「セブンス」

太古の魔女の呪いにより妹が魔王となりつつあることをしった貴族の少年ライエルが
妹を阻止するために旅に出て
宝玉に封印されたご先祖様達の記憶と、各地で出会う少女達の力を借りながら
やがて国を二分する大戦争を起こすにまで至る話

132イラストに騙された名無しさん2018/03/19(月) 17:34:04.99ID:xag4079l
>>130
魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?……pixivノベルで1巻分は試し読みできたはず
始まりの魔法使い

ラノベ(?)じゃないが
神様の御用人
絶対城先輩の妖怪学講座

つい最近終わってしまって条件外で悪いがそれでもいいなら
異世界修学旅行

133イラストに騙された名無しさん2018/03/21(水) 09:02:17.21ID:XR0lx3gw
ありがとう今セブンス読んでる
ところで紹介文の一行目からネタバレ辞めてください死んでしまいます

134イラストに騙された名無しさん2018/03/23(金) 14:48:06.67ID:bgz5dL/h
>>114
本好きの下克上
連載開始前に念入りに伏線を練っていたんだろうなというくらい
序盤の伏線がだいぶたってから回収される
あと、独特な世界観なのに矛盾が少ないし、
キャラも立っている人が多いのでおすすめ

135イラストに騙された名無しさん2018/03/24(土) 11:43:57.70ID:LKks9jMD
【読みたい本の傾向(A)】
以下の条件A〜Cのどれか、もしくは複数当てはまる作品をお願いします

A.平安〜近代(ww1より前)の日本が舞台、または当該の時代的和風もの
B.メインヒロインが汚れ役、または主人公がダークヒロイン
C.主人公と褐色肌のエルフがねんごろになる

条件Aで重点的に挙げるなら戦国時代、
主人公が当該の時代へ転移するものでもOK、ただし転移もので元の時代との往来ができる作品はNG
条件CはエルフがロリなのとハーレムNG
【Aの既読作品……好き】
A.織田信奈の野望、大奥のサクラ、ハルカ、るろうに剣心 追憶編(OVA)、七人の侍(映画)、戦国自衛隊(映画)、天外魔境シリーズ(ゲーム)
B.ブラック・ブレッ卜(メインヒロインではないですが、木更さんが条件に近い&好みです)
【Aの既読作品…その他】
A.艦魂戦記
C.異世界の迷宮都市で
治癒魔法使いやってます(ハーレム&ヒロインがロリ、作品自体は好き)
【A以外で好きな作品】
作家:
アサウラ、犬村子六、上田秀人、江戸川乱歩、川口士、
十文字青、瀬尾つかさ、杉原智則、高見幸一、丈月城、童門冬二

作品:
終わりのクロニクル、落第騎士の英雄譚、聖剣の刀鍛冶、蜘蛛ですが、何か?、異世界転生騒動記、
オーバーロード、白の皇国物語、強くてニューサーガ、転生したらスライムだった件、かみがみ、
精霊幻想記、豚は飛んでもただの豚?、東雲侑子シリーズ、黒の魔王、俺、ツインテールになります。
【長編or短編】 どちらでも可
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
条件が多くてすみませんが、よろしくお願いします

136イラストに騙された名無しさん2018/03/24(土) 12:17:18.79ID:hExW0AId
>>135 Aで、松浦秀昭「虚船」(ソノラマ文庫) ただこれ正真正銘の一発屋なんで、続編含めほかの作品は読まないように。
西條奈加「金春屋ゴメス」(新潮文庫)
小野不由美「東亰異聞」(新潮文庫)
あと既読にないようなので、隆慶一郎全般。「一夢庵風流記」(集英社文庫)が最初には手頃か、やはり。

137イラストに騙された名無しさん2018/03/24(土) 19:38:28.22ID:SNbmrzWI
>>136
全て未読でした、後日読んでみます
何より新潮社のというのがありがたいです
ソノラマも笹本祐一作品くらいしか読んだことがないので同様に助かります
レスありがとうございました

138イラストに騙された名無しさん2018/03/24(土) 20:30:55.16ID:vZAOfbtc
>>135
陰陽の京  平安時代
戦国小町苦労譚  戦国時代
山妣 (新潮社)  明治時代

139イラストに騙された名無しさん2018/03/24(土) 21:43:02.24ID:7ePC2tc8
>>135
B.
ブラックロッド
ブラッドジャケット

どちらもメインヒロインが汚れ役
その立ち位置が話の根幹に関わるので説明はしない

カーニバルナイト(妖精作戦シリーズ)

この巻から登場するキャラが、この巻では実質メインヒロインかつ汚れ役

140イラストに騙された名無しさん2018/03/24(土) 23:45:19.55ID:rXl2epOQ
>>135
主人公がダークヒロイン
戦う司書

1411352018/03/25(日) 17:23:18.93ID:Z7fHa8C0
>>138-140
レスありがとうございます
いずれも未読ですが、戦う司書だけはいつか読もうと思って失念してました

142イラストに騙された名無しさん2018/03/27(火) 18:22:25.78ID:8jMoJZf/
【読みたい本の傾向(A)】 アンジャッシュのコントのような勘違いコメディ物を紹介してください
【Aの既読作品……好き】幼女戦記、オーバーロード
【Aの既読作品……苦手】たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語 苦手ってほどでは無いですがもう少し捻ってある方が好みです
【長編or短編】長編
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】全て可

143イラストに騙された名無しさん2018/03/27(火) 18:57:04.08ID:3LY3/DQ+
>>142
ゲーマーズ
アンジャッシュみたいなコメディって条件にはぴったりだけど、既読作品見ると違うかも

144イラストに騙された名無しさん2018/03/27(火) 19:08:52.71ID:iqtqbqtW
>>142
挙げてる人がいるから言いづらいけどゲーマーズは期待に沿わないと思うよ
鈍感難聴系の亜種みたいなもんだから
宣伝文句がまさに勘違いラブコメだから騙される人多いんだよね

145イラストに騙された名無しさん2018/03/28(水) 01:27:38.87ID:OLWKnZsA
>>142
友人キャラは大変ですか?
……は勘違いものでいいのだろうか、いやすれ違ってるとは思うのだが

146イラストに騙された名無しさん2018/03/28(水) 01:31:28.23ID:6lu8CJZ4
>>143 >>144
ゲーマーズは既読なんですがちょっと違う気がして除外してました
いやゲーマーズは大好きなんですけどね
アンジャッシュのくだり余計でした
オバロの帝国訪問の話とか、幼女戦記の南方大陸の話とかそんな感じのを欲してます

147イラストに騙された名無しさん2018/03/28(水) 08:33:21.29ID:hrLDf+bZ
マンガで言えばカメレオンだったりエンジェル伝説みたいなやつ?

1481422018/03/28(水) 20:43:17.94ID:6lu8CJZ4
>>145
聞いたことないタイトルなんで調べてみます
>>147
だいたいそんな感じです
戦争や外交要素があったり、主人公視点と相手視点に
分かれて構成されてたりすると尚好みです

149イラストに騙された名無しさん2018/03/28(水) 21:06:32.75ID:K3hCv05o
>>148
バッカーノなんかどうだろう

150イラストに騙された名無しさん2018/03/28(水) 21:09:47.78ID:C435Mlky
>>148
日帰りクエスト
ちょっとだけだけど

151イラストに騙された名無しさん2018/03/28(水) 21:39:22.32ID:zsZNVplm
田中〜年齢イコール彼女いない歴の魔法使い〜
主人公のゲスな内面と外面の良さのギャップが面白い

152イラストに騙された名無しさん2018/03/29(木) 06:37:16.02ID:Qzru+tas
>>148
HJの僕はやっぱり気づかないとか浮かんだけどちょっと違うのかなぁ

あと無責任艦長タイラーが該当しそうな気がするけど読んだのが大昔過ぎて自信がない

153イラストに騙された名無しさん2018/03/29(木) 22:03:34.15ID:ra1CUW2a
よく考えたらマスラヲはコメディもやってるし終始盛大な勘違いが発端だがあれを勘違い物とは言ってはいけないな

154イラストに騙された名無しさん2018/03/30(金) 20:40:56.37ID:ebupETu3
【読みたい本の傾向(A)】
ファンタジー世界が舞台で笑えるもの
完結してるか巻数がまとまってるかのどちらかでお願いします

【Aの既読作品……好き】
このすば ぼくの勇者 勇者リン スレイヤーズ
物理さんで無双してたらモテモテになりました


【A以外で好きな作品】
バカテス 庶民サンプル

1551422018/03/30(金) 22:42:54.02ID:+hg78Tfg
>>149-153
バッカーノはアニメしか見ていませんが、泥棒カップルがそんな感じなんですかね?
他のはどれも聞いたことないタイトルですが探して読んでみようと思います
ありがとうございました

156イラストに騙された名無しさん2018/03/30(金) 22:59:08.34ID:3a0fwnfK
>>154
単巻でも良ければ
勇者(かのじょ)が魔王(ぼく)を倒してくれない (著)逢空万太 (絵)nauribon

157イラストに騙された名無しさん2018/03/30(金) 23:50:47.90ID:0uE0VRH/
>>155
バッカーノ
アニメと原作は全然別物なので
原作オススメ

158イラストに騙された名無しさん2018/03/30(金) 23:57:09.02ID:0uE0VRH/
>>154
新装版 コクーン・ワールド (1) 黄昏に踊る冒険者 (角川スニーカー文庫) 文庫 – 2014/10/31
友野 詳 (著), 弘司 (イラスト), 安田 均 (その他)

キュルキュルキュルッ
(そこのかっこいい読者さんファンタジーでコミックと言えばコレ!
 コクーンワールドですよ!ああかっこいい読者さんが羨ましいっ妬ましい!!)

159イラストに騙された名無しさん2018/03/30(金) 23:59:15.57ID:uSJzMWrl
【読みたい本の傾向(A)】
騎士、貴族が忠義を立てるお話

【Aの既読作品…=c好き】
�Z畳間の侵略者=Aオーバーローャh、転生したらャXライムだった血潤Aなど

【Aの既読作品……苦手】
とくにありません

【長編or短編】
どちらでも

【古い作品は】

【ライトノベル以外は】

【そのほかに】
最近ラノベ読み始めました
六畳間の過去編がものすごく好みです!
アニメではリゼロの白鯨討伐にまつわる人間関係が好きです
ぼんやりした感じですがよろしくお願いします

160イラストに騙された名無しさん2018/03/30(金) 23:59:16.77ID:4vdkUTrV
>>158
紹介文のセンスがなさすぎて本までつまらなそうに見えるぞ
謝罪すべき

161イラストに騙された名無しさん2018/03/31(土) 00:08:31.02ID:n8RjrQ19
>>160
読んだこと無いだろ
読んだのなら精霊語で紹介よろ

162イラストに騙された名無しさん2018/03/31(土) 00:42:23.88ID:QKQMKI8T
>>159
グラウスタンディア皇国物語、とかは?
http://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/series/106/

>>161
紹介文を紹介される側として読む人は読んだことないのが普通では

163イラストに騙された名無しさん2018/03/31(土) 01:18:04.20ID:qjF9M95g
>>162
ありがとうございます
チェックしてみます!

164イラストに騙された名無しさん2018/03/31(土) 01:32:33.91ID:kzq4czIG
>>154
前スレで挙げた作品そのままだけど
・どうやら私の身体は完全無敵のようですね(既刊2)

作者FUNA先生の3作品
・私、能力は平均値でって言ったよね!?(既刊7)
・ポーション頼みで生き延びます!(既刊2、3巻5月発売予定)
・老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます(既刊2、3巻5月発売予定)

ごちうさ系の「多少あざとくても可愛いが正義コメディ」がいける人なら
・剣士を目指して入学したのに魔法適性9999なんですけど!?(既刊5)


上記すべて女主人公ファンタジーコメディなので、このジャンルに興味がなければ全部合わないかも

165イラストに騙された名無しさん2018/03/31(土) 02:03:16.93ID:OpsyuiE7
>>159
ミスマルカ興国物語
最果てのパラディン
スクリューマン&フェアリーロリポップス
異世界迷宮の最深部を目指そう……心折られないようガンバ

だいたい変わり種だが許して

166イラストに騙された名無しさん2018/03/31(土) 04:08:18.97ID:pQe4epmp
>>159
カオスレギオン
精獣戦争

167イラストに騙された名無しさん2018/03/31(土) 06:21:49.57ID:z4DH7Eq5
>>159
覇剣の皇姫アルティーナ
わが曉勇にふるえよ天地

168イラストに騙された名無しさん2018/03/31(土) 07:09:13.59ID:qjF9M95g
>>158です
ありがとうございます
あらすじを見るのが楽しみです

169イラストに騙された名無しさん2018/03/31(土) 20:56:07.48ID:n8RjrQ19
>>160
君もコクーンワールド読もう

170イラストに騙された名無しさん2018/03/31(土) 23:11:41.28ID:p+B+EWFj
>>169
本当ですか!
友野せんせの作品はいままで読んだことがなかったのでたのしみです!
でも古くないですか?

171イラストに騙された名無しさん2018/04/01(日) 10:27:48.19ID:8VEa/hX1
新装版 だよ

172イラストに騙された名無しさん2018/04/03(火) 16:09:50.74ID:jz06eH26
※作品の題名がわからないわけではなく、とてもピンポイントな依頼です

主人公が仇敵に復讐を挑むも軽くあしらわれ、仇敵から師事することを提案され、教わった技でいつか殺そうと企みながら渋々師事する作品はありませんか?

173イラストに騙された名無しさん2018/04/03(火) 16:33:38.64ID:qae2ouVk
ヒュンケルみたいな?

174イラストに騙された名無しさん2018/04/03(火) 16:43:47.02ID:jz06eH26
言われてみたらヒュンケルだこれ

175イラストに騙された名無しさん2018/04/03(火) 16:55:19.66ID:jz06eH26
あ、でもヒュンケルはちょっと違う
アバンポジの人がそいつに「強くなった主人公に倒されること」or「強くなった主人公と戦ってもう一度返り討ちにすること」が目標なのが望ましいです

176イラストに騙された名無しさん2018/04/06(金) 10:01:12.41ID:oc9I6jYO
漫画だけど ヴィンランド・サガ

177イラストに騙された名無しさん2018/04/06(金) 12:32:34.59ID:z3XOBXUr
>>176
漫画はだめだす

178イラストに騙された名無しさん2018/04/06(金) 13:53:23.33ID:hOw7Card
>>154ですが、ありがとうございました
完結しているorまとまっているの条件に合致していそうなコクーンワールドと平均値あたりを見てみます

179イラストに騙された名無しさん2018/04/07(土) 02:50:15.94ID:DSMJ4AEu
齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定〜やだこの生贄、人の話を聞いてくれない〜

も結構笑える

180イラストに騙された名無しさん2018/04/07(土) 16:54:05.41ID:0kkY3VAT
【読みたい本の傾向(A)】 ラブコメ キャラ同士の掛け合いが面白く、設定・世界観がしっかりしているもの
【Aの既読作品……好き】りゅうおうのおしごと、物語シリーズ、フルメタル・パニック
【長編or短編】ある程度まとまって読めるもの
【古い作品は】 ここ10年くらいのもので
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】りゅうおうアニメ→棋譜解説動画→原作の流れで読み始め現在次巻待ちです
代わりに読む物を探しています

181イラストに騙された名無しさん2018/04/07(土) 17:49:17.31ID:WRYbIeRG
>>180
フルメタルパニック程度でいいなら
同じ作者の甘城ブリリアントパーク読めばいいのでは?

ちなみにアニメと原作は全く違うものなので二つとも楽しめると思います
メイプルサモナーは微妙。

182イラストに騙された名無しさん2018/04/07(土) 18:05:00.30ID:gdbRNqAJ
>>180
では作家つながりで
のうりん

183イラストに騙された名無しさん2018/04/07(土) 18:24:29.02ID:THDHIHdb
そら竜王やら物語程度で設定がしっかりとか言われたら答える方もやる気なくすわな
作者がネタ元にしてる将棋記者のルポでも読んだらいいんじゃない
あのネタもこのネタもパクリかよとがっかりするかもしれないが

184イラストに騙された名無しさん2018/04/07(土) 18:46:12.74ID:WRYbIeRG
>>183
否定的な意見書き込むのは自由だけど
具体的な例あげて批判しないとただの文句付けだよ。
この場合、設定がしっかりしたものの例を挙げてもらうと
意見として聞きやすい。
大体、既読作品がアニメ化したものしかあげてないから
設定がしっかりしたものって読んだことないんじゃないかな。

おもしろくて設定がしっかりしたラブコメなんて
とらドラぐらいしか思いつかない

185イラストに騙された名無しさん2018/04/07(土) 18:49:39.46ID:gdbRNqAJ
>>184
触っちゃいけない
スルー推奨

186イラストに騙された名無しさん2018/04/08(日) 12:52:20.06ID:M0ZFWtWH
【読みたい本の傾向(A)】 ヒロインか主人公が○○しちゃう作品
【Aの既読作品……好き】
すかすか、絶深海のソラリス、all you need is kill、隣の家の少女
【長編or短編】不問
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】

187イラストに騙された名無しさん2018/04/08(日) 13:06:20.46ID:Ff6X5YG9
○○って何だよぉ!

188イラストに騙された名無しさん2018/04/08(日) 13:08:12.83ID:Kj1ojac1
既読作品の傾向みてもなぞだよね。

189イラストに騙された名無しさん2018/04/08(日) 13:14:39.98ID:lfwVmI4q
回答の質が低いから質問の質も下がるんだぞ
三流司書どもが調子に乗るなよ
186ちゃんは悪くない

190イラストに騙された名無しさん2018/04/08(日) 13:21:52.22ID:wkEaYPC5
まあ春休みも終わりの何時もの光景だとしか

191イラストに騙された名無しさん2018/04/08(日) 13:23:23.48ID:7hRojRAX
>>186 目欄に◯◯の中身入れんとどうにもならんよ

192イラストに騙された名無しさん2018/04/08(日) 13:23:47.96ID:007AAIRG
>>189
質の低い検索エンジンに曖昧なワード入れて最適な回答を期待とかバカの認識だわ

193イラストに騙された名無しさん2018/04/08(日) 13:35:05.55ID:Kj1ojac1
【読みたい本の傾向(A)】 1518!読んだら、ガンスリンガーガール気が付いたら
             シュピーゲルシリーズ全部読破してたので
             テロや政治信仰もった組織と戦うお話が読みたいです。
【Aの既読作品……好き】 ラノベ シュピーゲルシリーズ ザ・ジャグル 虐殺器官
            漫画 ガンスリンガーガール グランドレス
               ヨルムンガンドは、なにか違うような気がする 
【Aの既読作品……苦手】 特になし
【Aの既読作品…その他】 フルメタルパニックは、少し違うような気がする。
            至道流星みたいにドンパチしないものは今回除外させて
【A以外で好きな作品】 冲方丁 伊藤計劃 小川一水 多崎礼 水沢夢
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 特になし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】おもしろければ漫画でも小説でも、映画でもアニメでもなんでもいい
【そのほかに】敵の目的が不明瞭だったり、ヘルシングみたいに闘争が目的とかはやめてください
       義体とか舞台ともにおもしろくさえあれば気にしません
       難しいものだとはおもいますがよろしくお願いします。

194イラストに騙された名無しさん2018/04/08(日) 13:39:11.40ID:wkEaYPC5
>>193
ミス・ファーブルの蟲ノ荒園(アルマス・ギヴル) (電撃文庫) 文庫 – 2013/6/7
物草 純平 (著), 藤 ちょこ (イラスト)

あとこの板及びスレでは漫画アニメ映画のオススメは
板違い及びスレ違いなのでそれぞれの専門板でお願いします

195イラストに騙された名無しさん2018/04/08(日) 14:03:30.74ID:u8qrdtb6
うーん、すかすか、絶深海のソラリスから想像して

○○しちゃう作品
死んじゃう作品

うーん、はまらない……

196イラストに騙された名無しさん2018/04/08(日) 14:11:23.08ID:Veiq5ze2
>>193
円環少女の4.5.6巻

197イラストに騙された名無しさん2018/04/08(日) 15:24:07.24ID:graecx+H
【読みたい本の傾向】 転生TSもの(男→女)で、戸惑いながらもエンジョイしちゃってる感じの
ストーリーが読みたいです。 内容は建国・戦乱・バトルとかが有ると嬉しい
【既読作】賢者の弟子を名乗る賢者・英雄の娘として生まれ変わった英雄(略)
【古い作品は】 ここ5年くらいで

女から女への転生は色々読んだのですが、男から女への転生ものが
なかなか見つからないので、候補よろしくお願いします。

198イラストに騙された名無しさん2018/04/08(日) 15:59:13.11ID:wkEaYPC5
>>197
俺、ツインテールになります。 (ガガガ文庫) 文庫 – 2012/6/19
水沢 夢 (著), 春日 歩 (イラスト)

199イラストに騙された名無しさん2018/04/08(日) 16:57:18.97ID:Kj1ojac1
>>198
私も一番に思いついたけど転生ものじゃない。
しかも、女になるのは変身したときと、ソーラのときと少ない。
面白いから読むことはおすすめするけど条件からは外れるんじゃないかな。
女でエンジョイという条件は、ツインテール結ぶときはしていたか。

200イラストに騙された名無しさん2018/04/08(日) 17:02:45.52ID:Kj1ojac1
>>194、196
ありがとうございます。
しかし、ミスファーブルの方は打ち切り臭いのと
あまり、条件にあたってないので今回やめときます。

円環少女は、1巻よんであきらめた経験あるので
やめときます。好き嫌い分かれる作品ですよね。
しかも、4,5,6巻のみなのもすこし嫌です。

201イラストに騙された名無しさん2018/04/08(日) 17:05:29.78ID:wkEaYPC5
>>199
ネタバレ良くない

202イラストに騙された名無しさん2018/04/08(日) 17:25:09.83ID:Kj1ojac1
そんなにネタバレかな?
読んでないとなんのことかさっぱりわからんと思うけど。
既読見ればわかるけど、もとめてるの異世界転生系だよ
なのに特撮系ギャグ勧めてどうするの?

ミス・ファーブルも、あらすじみたら全然関係ない話っぽかった。

203イラストに騙された名無しさん2018/04/08(日) 17:28:40.23ID:ngvXWWcs
幼女戦記をお忘れでは?w

204イラストに騙された名無しさん2018/04/08(日) 17:50:41.60ID:wkEaYPC5
>>203
確かに戸惑いながらエンジョイしてるな

205イラストに騙された名無しさん2018/04/08(日) 18:52:28.41ID:i9uJ5EAZ
>>193
サイレント・コアシリーズ (大石英司)
ジャンクマン5 (大場惑)

前者は仮想戦記に分類される
後者は30年ぐらい前のソノラマ文庫なので頑張って探してくれ

206イラストに騙された名無しさん2018/04/08(日) 19:07:05.37ID:Veiq5ze2
ミスファーブルは対テロ組織な内容ではある。弾圧された少数派が自分達の居場所を勝ち取るためにテロを繰り返し、主人公がそれを止める側。
政治的な問いかけは少ないけど、主人公とテロ組織サイドで「ままならないこと」へどう手を差し伸べるか、言い合いは読みごたえあるので、哲学的な問いかけが好きな人へはおすすめ

>>200
円環少女456巻は、学生運動にゲバ棒持って参加した人間が扮装地帯に渡って傭兵的にあらゆるテロを幇助、現代の日本に怒りを抱えて帰国し東京の地下で核爆弾起爆しようと画策する話、なんだけど読みたくならない?
学生運動が行われた当時の描写もしっかりあるから、テロリスト側の掘り下げと共に国が熱狂してる独特の空気感も感じられて面白いぞ

207イラストに騙された名無しさん2018/04/08(日) 19:24:01.31ID:LcpUP8AF
四百五十六巻とかすげぇな

208イラストに騙された名無しさん2018/04/08(日) 19:27:50.87ID:Veiq5ze2
そんなチャチャが入るとは思わなかったぞ...

209イラストに騙された名無しさん2018/04/08(日) 21:38:39.90ID:wkEaYPC5
>>206
なんか好みじゃ無いっぽいから念押しする必要は無いかと

210イラストに騙された名無しさん2018/04/08(日) 22:06:29.90ID:Kj1ojac1
>>206
さすがに調べてから返事かえしてます。
ミスファーブルは、戦闘描写はいいみたいな
ことは結構書いてあったんですが、打ち切りみたいなのと
舞台設定が望んでいるのと違うと聞いてますので趣味には合わないと思いました。

円環少女は、1巻読んで、この設定と、文体で読み続けるの不可能と判断しました。
その紹介文だけみると好みではありますけど、残念です。
好きな人は、シュピーゲルシリーズ並みに信者が付くとは聞いていたのですが
私には合いませんでした。

大石英司は、日米対戦読んでました。
好みです。ありがとうございます。
ジャンクマンは入手不可、電子書籍もなさそうなので
あきらめるしかなさそうですね。

そういえば、たまたまブックオフで戦闘妖精雪風の改訂版じゃないほうの
初版うってたことがあっておもわず買ってしまったことがあります。
それぐらいレアな体験じゃないと入手不可そうです

211イラストに騙された名無しさん2018/04/08(日) 22:34:57.73ID:6NhsJTr+
円環は人を選びすぎる。

212イラストに騙された名無しさん2018/04/08(日) 22:45:31.15ID:wkEaYPC5
>>210
マルドゥックスクランブルは読んでる?
相手はテロ組織では無いが

あと
微睡みのセフィロト
こっちはテロ組織

213イラストに騙された名無しさん2018/04/08(日) 22:47:36.39ID:XbOqCYQQ
>>210
冲方丁なら
マルドゥックスクランブルは読んでる?
相手はテロ組織では無いが

あと
微睡みのセフィロト
こっちはテロ組織

214イラストに騙された名無しさん2018/04/08(日) 22:48:09.82ID:XbOqCYQQ
ごめんバグった

215イラストに騙された名無しさん2018/04/08(日) 22:56:51.06ID:Kj1ojac1
>>212
冲方好きなら読まないとだめなタイトルだと思います。
もちろん、読んでますよ。
アノニマスは完結してからまとめ読みしようと思っています。

シュピーゲルみたいにもやもや抱えたくないので。

216イラストに騙された名無しさん2018/04/09(月) 03:38:08.74ID:Ix8KStXp
純粋に対テロってわけではない群像劇になるけど第61魔法分隊(伊都工平)はどうかな

あとテロ側がメインになるけどウィザーズブレイン(三枝零一)の第5エピソード以降
ただこっちも群像劇でそれ以前の1〜4はメインで動くキャラの立ち位置や行動の理解になるバックボーンになるので
読みたい傾向とは違うけど読んでほしい最大の問題はえらいところで刊行が止まっていて打ち切りの可能性があること

Add(仁木健)自我を持つロボット(ただし3原則適用)が普及した世界で
人間の記憶や感情をコントロールしていくことの是非はどうなるのかってのがメインテーマ

217イラストに騙された名無しさん2018/04/09(月) 19:14:52.60ID:hR6u5f5L
>>193 梶尾真治「サラマンダー殲滅」

218イラストに騙された名無しさん2018/04/09(月) 19:19:20.51ID:c0vqIyRX
>>193
され竜の2巻は?
1巻もまあ政治的な謀略に巻き込まれて政治組織とぶつかり気味だしテロもある

円環が駄目だとこっちも合わない可能性は高いが

219イラストに騙された名無しさん2018/04/12(木) 22:37:02.60ID:tLUDImgQ
ヒロインにバブみを感じてオギャれるラノベ
高2にタイムリープは既読で好み
長さ、出版時期不問

220イラストに騙された名無しさん2018/04/12(木) 22:49:21.06ID:KUloyNZm
「通常攻撃が」

221イラストに騙された名無しさん2018/04/12(木) 22:54:20.28ID:f5R+Bvv2
がんばりすぎなあなたにご褒美を! 堕落勇者は頑張らない

222イラストに騙された名無しさん2018/04/12(木) 22:54:26.53ID:tLUDImgQ
>>220
申し訳ない読んでた
なんか息子のキャラが気に入らないのと読んでて実母思い出すからちょっと違ったかな...

223イラストに騙された名無しさん2018/04/12(木) 23:07:08.97ID:rQukY0aD
>>219
がんばりすぎなあなたにご褒美を! 堕落勇者は頑張らない (MF文庫J) 文庫 – 2017/7/25
兎月 竜之介 (著), そりむらようじ (イラスト)

ロリバブみ

224イラストに騙された名無しさん2018/04/12(木) 23:08:35.28ID:rQukY0aD
>>221
すまん被った

>>219
年下寮母に甘えていいですよ? (ガガガ文庫) 文庫 – 2017/11/17
今慈 ムジナ (著)

225イラストに騙された名無しさん2018/04/12(木) 23:53:46.78ID:tLUDImgQ
助かる
ヒロインが年上のやつやと何かありますかね

226イラストに騙された名無しさん2018/04/15(日) 14:15:21.84ID:BwbQJVTG
【読みたい本の傾向(A)】
生産系?(薬師、鍛冶のような非戦闘職)な人の日常的な話
【Aの既読作品……好き】
薬屋のひとりごと、生き残り錬金術師は街で静かに暮らしたい
【長編or短編】どちらも可
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】 普通に本屋で買える程度
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】
食べ物系は無し、
異世界モノでも大丈夫ですが、現代知識で無双系は無しで。
よろしくお願いします

227イラストに騙された名無しさん2018/04/15(日) 20:53:34.37ID:OL5StNYd
普通に本屋で買える程度 って意外と少ないよ。
電撃ならともかく、ガガガとかろくに置いてないから。
人類は衰退しました 田中ロミオを紹介したいが生産系と言われると微妙。
戦闘系ではないし、オチがオチだから。
あと、本屋に置いてあるか微妙なレベル。

現代ものでもいいなら編集長殺し。

228イラストに騙された名無しさん2018/04/15(日) 21:02:18.56ID:s61W4wR8
>>227
ゲーム系の事言ってるんじゃないの?<生産系

229イラストに騙された名無しさん2018/04/15(日) 21:06:20.68ID:BwbQJVTG
>>227
古い作品は文体が合わないことがあったので余り深く考えずに
「それほど古くないもの」くらいのつもりで本屋で買えると買いてしまいした・・・
取り寄せできたり、電子書籍でも大丈夫です

あと、挙げていただいたものの試し読みかあらすじをみてみます
色々とありがとうございます

230イラストに騙された名無しさん2018/04/15(日) 21:39:52.67ID:OL5StNYd
えーと、完全に蛇足だけど一応、
中世ぐらいの生産者の話とか盗賊とかのの知識として求めたいのなら
ラノベではいけど 13世紀のハローワークをおすすめする。
同人誌の編集したものなんだけどよく調べ物してあっていい感じ
欠点はとっても高いこと。アマゾンにはある。
それを踏まえた上で、その作者の漫画をよむと幸せになる。

231イラストに騙された名無しさん2018/04/16(月) 06:59:41.09ID:Vk/+A6si
>>226です

>>228
そうですねゲームと言うか、ファンタジーっぽいものを思っていましたが
特に拘らないです

>>230
「13世紀のハローワーク」は面白そうですが、確かに高い・・・、ちょっと考えます
ためし読みした感じでは、「編集長殺し」と「人類は衰退しました」は
面白そうなので読んでみようと思います

ありがとうございました

232イラストに騙された名無しさん2018/04/24(火) 05:23:38.30ID:5zpPASsn
【読みたい本の傾向(A)】 ハードボイルドになりたいけどなれない残念な探偵物
【Aの既読作品……好き】無理は承知でハードボイルド、恋する組長、ハードボイルド・エッグ、サニーサイド・エッグ
【Aの既読作品……苦手】ハードボイルドで行こう(SF設定もギャグも寒すぎて合いませんでした)
【A以外で好きな作品】キノの旅、ハイパー・ハイブリッド・オーガニゼーション
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】なし
【古い作品は】 出来れば新しい方が良いです
【ライトノベル以外は】可

2332322018/04/26(木) 22:33:33.36ID:BC1yvk6+
過疎ってる?
どこで聞けば良いんだ…

234イラストに騙された名無しさん2018/04/26(木) 22:41:18.24ID:Xkdfhbq0
探偵ものかつハードボイルド志向って時点であんま思い浮かばんかった
すまんな

235イラストに騙された名無しさん2018/04/26(木) 23:04:50.94ID:X84c0zvB
闇の運命を背負うものに貧乏探偵いたけど、サブな上にハードボイルド志向でもないしなぁ

236イラストに騙された名無しさん2018/04/27(金) 00:33:01.94ID:TBtdX2D5
ポリフォニカブラックの最初の方はコロンボ風味だけど、関係ないな。

2372322018/04/27(金) 08:24:16.75ID:jBbRB6xh
ありがとうございました、一般書籍板でも聞いたらマルチになるかな?
好きそうな本を紹介するスレなんだけど

238イラストに騙された名無しさん2018/04/27(金) 12:04:38.21ID:wlsqibSV
一言言っておけば大丈夫だよ。

2392322018/04/27(金) 13:27:48.85ID:jBbRB6xh
>>238
ありがとう、聞いてみます

240イラストに騙された名無しさん2018/04/27(金) 16:54:27.06ID:JRQp3XwN
【読みたい本の傾向(A)】現実の社会問題を採り入れた、人生論を主眼とした作品。単にヒロインが死ぬとか、セカイ系的なナルシシズムに浸るだけの作品は不可
【Aの既読作品……好き】なし
【Aの既読作品……苦手】なし
【Aの既読作品…その他】なし
【A以外で好きな作品】君たちはどう生きるか、変身(カフカ)、罪と罰、いちご同盟
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 2010年代の萌え絵が好きです。
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】一般書籍では結構見かけるジャンルですが、ラノベで同様のテーマを扱った作品を教えてください

241イラストに騙された名無しさん2018/04/27(金) 17:46:20.30ID:a1rk+rkt
>>240
Dクラッカーズ

242イラストに騙された名無しさん2018/04/27(金) 17:47:26.89ID:a1rk+rkt
ごめん。>>241は古いのでやっぱなしで

243イラストに騙された名無しさん2018/04/27(金) 17:47:42.00ID:3iV7IdNC
>>240
下ネタという概念が存在しない退屈な世界 (ガガガ文庫) 文庫 – 2012/7/18
赤城 大空 (著), 霜月 えいと (イラスト)

244イラストに騙された名無しさん2018/04/27(金) 17:49:07.72ID:3iV7IdNC
>>240
人生 (ガガガ文庫) 文庫 – 2012/1/18
川岸 殴魚 (著), ななせ めるち (イラスト)

245イラストに騙された名無しさん2018/04/27(金) 17:52:19.08ID:a1rk+rkt
>>240
AURAは一応ギリギリ古くないになるかなぁ

246イラストに騙された名無しさん2018/04/27(金) 18:31:12.56ID:3iV7IdNC
>>245
あれは正にライトノベル的人生論だな

247イラストに騙された名無しさん2018/04/27(金) 19:07:48.19ID:5mKvhYeU
>>240
平浦ファミリズム

248イラストに騙された名無しさん2018/04/28(土) 02:59:20.76ID:hwNsYQmK
>>240
シュピーゲルシリーズ

249イラストに騙された名無しさん2018/04/29(日) 21:31:21.36ID:W/cGjrBk
よろしくおねがいします

【読みたい本の傾向(A)】 スペオペ
【Aの既読作品……好き】ミニスカ宇宙海賊
【Aの既読作品……苦手】思いつかず
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】問わず
【好みの絵は】デッサンがしっかりしてれば問わず
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】無意味なエロがないほうがいいです

250イラストに騙された名無しさん2018/04/29(日) 21:54:36.98ID:8ZjCEYv/
>>249
同作者の
星のダンスを見においで

251イラストに騙された名無しさん2018/04/30(月) 00:51:57.25ID:NyN9fWj8
すいません、笹本祐一は全部読んでます。
書き漏れていました。申し訳ございません。

252イラストに騙された名無しさん2018/04/30(月) 03:51:50.56ID:RxctQhXW
う〜。寝そびれた。
事前に調べてから手を出してね。

>>249
・銀河英雄伝説
 これはスペオペだろう。うん。

・スカーレット・ウィザード
 宇宙を股に掛ける元海賊な財閥副会長(だっけ)。

・ストライクフォール
 宇宙空間で人型ロボットを使用した半分以上軍関係なスポーツ競技。

あとたぶん違うと思うけど。

・ワールドエンドエコノミカ
・オリンポスの郵便ポスト
・うさみみ少女はオレの嫁!?
 それぞれ、月で金融、火星で冒険、月のうさぎに拉致られるお話。

253イラストに騙された名無しさん2018/04/30(月) 12:55:33.47ID:FTx5aTC8
>>249
・神無き世界の英雄伝
3巻で止まってるので注意。続きはたぶん期待できない

・でたまか
・宇宙軍士官学校
・星界の紋章/戦旗
・ウェスタディアの双星

あとはこれ読んで、気になる作品を探すのもいいかも
http://www.bookoffonline.co.jp/files/lnovel/pickup/sf-space.html

254イラストに騙された名無しさん2018/04/30(月) 12:57:20.79ID:ofReg6h4
>>249
ロストユニバース

255イラストに騙された名無しさん2018/04/30(月) 13:14:10.19ID:qEgS5W1h
>>249
SF飯

256イラストに騙された名無しさん2018/04/30(月) 13:18:27.79ID:Zgolorft
>>249
バトルシップガール

257イラストに騙された名無しさん2018/04/30(月) 17:19:28.39ID:SBhn5EKd
>>249
条件に合うスペオペってことなら

銀河乞食軍団 (野田昌宏)
40年近く前に始まったシリーズだが、今でもKindleでも読める

258イラストに騙された名無しさん2018/05/01(火) 01:48:02.58ID:7sf0XEMj
>>249
始原にして究極

銀河パトロール隊―レンズマン・シリーズ〈1〉 (創元SF文庫) 文庫 – 2002/1
E.E. スミス (著), E.E. “Doc"Smith (原著), 小隅 黎 (翻訳)

259イラストに騙された名無しさん2018/05/01(火) 21:21:27.90ID:eNp1a160
>>249

元帥つながりでキャプテン・フューチャーも挙げとこう

キャプテン・フューチャー
エドモント・ハミルトン著 野田昌宏訳 創元社

シリーズ11巻に、訳者の野田昌宏が許諾を受けて書いた番外編が
1冊でている

260イラストに騙された名無しさん2018/05/02(水) 18:55:19.40ID:pEoiEg2/
【読みたい本の傾向(A)】 ファンタジー系やラノベっぽくないラノベ
【Aの既読作品……好き】
スカイフォール、飛べない蝶と空の鯨、浮遊学園のアリス&シャーリー、ぼくらは虚空に夜を視る、クレイとフィン
作者だとカミツキレイニー、甲田学人、綾里けいし
【Aの既読作品……苦手】
特になし
【Aの既読作品…その他】
ミスファーブル、神様のいない日曜日
【長編or短編】 どちらでも
【古い作品は】 できれば最近のもの
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 よろしくおねがいします

261イラストに騙された名無しさん2018/05/02(水) 19:00:04.44ID:rDTlM2Ho
>>260
キモイマン

262イラストに騙された名無しさん2018/05/02(水) 19:37:10.56ID:nhAmdpXS
>>260
非ファンタジーかつラノベっぽくないラノベって意味かな

ただ、それだけでよかったんです

263イラストに騙された名無しさん2018/05/02(水) 20:23:34.38ID:PrQ+7SMz
>>261
ちょっとダメージ入った

>>262
すみません
ラノベっぽくないラノベを教えて下さい
それがファンタジー系だったら尚良しです

264イラストに騙された名無しさん2018/05/02(水) 20:35:32.69ID:fXK6/SaT
>>263
日本語っぽい日本語をしゃべろう

265イラストに騙された名無しさん2018/05/02(水) 20:39:07.37ID:PWZ7WfWa
それなら普通に古典ファンタジー読んだら面白いんじゃないかな。
あとラノベ以前ジュブナイル時代の、ロードス島戦記とかそのへん。

266イラストに騙された名無しさん2018/05/02(水) 20:43:02.90ID:nhAmdpXS
>>263
それだと、最近の作品では「剣と炎のディアスフェルド」かな
表紙見ただけで最近のラノベっぽくないのが伝わってくると思う

267イラストに騙された名無しさん2018/05/02(水) 21:16:38.13ID:rDTlM2Ho
>>263
繊細だな
じゃあ

AURA ~魔竜院光牙最後の闘い~ (ガガガ文庫) 文庫 – 2008/7/19
田中 ロミオ (著), mebae (イラスト)

268イラストに騙された名無しさん2018/05/02(水) 22:04:56.25ID:XB39dRfO
>>263
皿の上の聖騎士
世界の終わりに問う賛歌
(古いけど)マヴァール年代記
(BLに抵抗なければだけど)叛獄の王子

269イラストに騙された名無しさん2018/05/02(水) 22:36:18.52ID:ooF2RxeA
>>260
飛べない蝶を受け付けられるなら
覇剣の皇姫アルティーナ
ミミズクと夜の王(とその作者の別作品)
幻獣調査員
あたりもイケるんじゃないかと

ちょっとラノベ感が増すが
森の魔獣に花束を
魔女は世界に嫌われる
あたりもどうだろうか

270イラストに騙された名無しさん2018/05/02(水) 23:26:40.03ID:i8qm7S49
>>260
戦塵外史

271イラストに騙された名無しさん2018/05/02(水) 23:33:29.96ID:VwCp53u7
>>260
ふあゆ
異世界拷問姫
戦闘城塞マスラヲ……ちょっと古いが面白さは保証できる
異世界迷宮の最深部を目指そう……ある種のタイトル詐欺

272イラストに騙された名無しさん2018/05/03(木) 00:28:43.49ID:Nkq8lcmG
>>264
ごめんね

>>265
あんまり硬派過ぎるのも苦手かもしれない

>>266
あらすじ読むと「それだけで…」がおもしろそうです

>>267
これアニメもあるんだね
せっかくだしアニメで観ます

273イラストに騙された名無しさん2018/05/03(木) 00:42:08.93ID:WnaZko0c
>>268
「世界の終わりに問う讃歌」がSFも入っていそうでいいですね
>>269
ミミズクは表紙が独特だからいつか読んでみたいと思ってた
「魔女は世界に嫌われる」も結構好きだったからそっちも楽しめそう
それにしてもラノベ感ある??
自分的にはアルティーナがラノベラノベしてるように感じる
幻獣は綾里けいしだからそのうち読むつもり
>>270
絵がきついです
>>271
「ふあゆ」なんか惹かれるタイトルだわ
異世界迷宮はイラスト買いしてもいいくらい
拷問しない異世界拷問姫もタイトル詐欺

せっかくのGWだからいろいろ読みたいけどマイナーのは売って無いことが多いから困る

2742712018/05/03(木) 00:46:55.31ID:eJ+FPL9L
>>273
あー、すまん。作者のとこ気づいてなかった

275イラストに騙された名無しさん2018/05/03(木) 01:01:14.70ID:NBojzmnq
>>272
アニメより原作の方が数段面白いぞ

276イラストに騙された名無しさん2018/05/03(木) 01:13:10.24ID:joxvPCcV
>>260
殺竜事件 講談社タイガ
先月文庫版が出たばっかりなので是非

277イラストに騙された名無しさん2018/05/03(木) 01:41:54.99ID:cYGKaCk8
>>275
そうなのか

>>276
しずるさんとナイトウォッチの人か
いいね読んでみる

278イラストに騙された名無しさん2018/05/03(木) 06:34:18.05ID:NnRi/JFj
>>273
飛べない蝶のジェシカのセリフの節々もラノベっぽさがあると思うが
そこが平気なら多分アルティーナも平気

自分がアルティーナを挙げた理由としては
あの作品は巻末に毎回作中世界の文明紹介ミニコーナーがあって史実からあまり剥離しない世界観を上手く表現してること
それから話が進んでくると合戦に加えて政治戦・権力闘争の話が増えてくること
このへんが自分が「アルティーナはあまりラノベラノベしていない」と思った理由

合わないと思ったら無理はすんなよ

279イラストに騙された名無しさん2018/05/03(木) 15:33:11.92ID:Pdkg57cl
>>260
既読見た感じ俗に言う「最近のラノベ」的なオレTUEEEEやハーレムが苦手で、ちょっとヒロインの言動がラノベっぽいくらいなら平気な感じ?
だとしたら「東京レイヴンズ」

280イラストに騙された名無しさん2018/05/03(木) 20:42:02.14ID:cYGKaCk8
>>278
ふむ
あらすじ見ただけじゃあれだしとりあえず読んでみようかな

>>279
自分の中でのラノベっぽいラノベはまさにそんなイメージ
ただ、苦手ではなくてむしろ好きな作品もあるけど、ちょっと違ったのが読んでみたくなっただけです
東京レイヴンズはアニメしか視聴してないけど良かったね

281イラストに騙された名無しさん2018/05/03(木) 21:08:01.54ID:En72lZhi
>>280
ならバッカーノはどう?

282イラストに騙された名無しさん2018/05/03(木) 21:24:18.68ID:XfvLU1ef
>>281
バッカーノも知ってるよ
おそらくアニメ化してるような有名作品はほとんど知ってる

283イラストに騙された名無しさん2018/05/03(木) 21:49:44.19ID:En72lZhi
知っているのと読んでいるのは
この板では大違いなのですよ、市民?

284イラストに騙された名無しさん2018/05/03(木) 23:19:52.77ID:n4tHL4eu
>>260
落第騎士の英雄譚
1巻の序盤だけはラノベっぽいラノベな感じでファンの間でも評判悪めだけどそれ以降はハーレムにもならないしストーリーテリングも少年漫画の王道風にシフトチェンジするから割といけると思うよ
アニメの出来もいいからそれで様子見するのもいいかも

285イラストに騙された名無しさん2018/05/04(金) 09:39:37.36ID:Ncpg8qBn
【読みたい本の傾向(A)】 シリアス展開・鬱展開
【Aの既読作品……好き】
聖断罪ドロシー 隣の家の少女
【Aの既読作品……苦手】

【Aの既読作品…その他】
二度目の勇者は復讐の道を嗤い歩むや回復術師
アニメ化された作品で気になったら読んでます
【長編or短編】 どちらでも

【古い作品は】 最近のもの

【ライトノベル以外は】可
くずい展開でよろしくお願いします

286イラストに騙された名無しさん2018/05/04(金) 12:38:27.89ID:1MggRRTR
西尾維新/少女不十分

2872712018/05/04(金) 20:07:25.50ID:no6/Ot2L
>>285
我がヒーローのための絶対悪
バビロン
霊感少女は箱の中 
異世界迷宮の最深部を目指そう

288イラストに騙された名無しさん2018/05/04(金) 20:25:32.47ID:UiV6gaXM
>>285
もうシュピーゲルシリーズと、マルドゥクシリーズでいいんじゃない?
冲方丁
シュピーゲルは、ホームレスが、仲良くなった女の子にいけない画像みせたりする欝描写がたくさんあるお話
マルドゥクは、少女娼婦の生存をかけて戦うお話。
アニメ化もしている。ただし、年齢制限あり。
本編読んでないと全くわからない出来になっている

289イラストに騙された名無しさん2018/05/04(金) 21:14:22.07ID:iJr94+hj
>>288
鬱展開ならヴェロシティでしょ

290イラストに騙された名無しさん2018/05/04(金) 21:47:34.86ID:UiV6gaXM
>>289
たしかに。
ヴェロシティは、最初にスクランブルのオチ書いてあるのと
簡単な説明するとバジリスクみたいな複数異能バトル系で裏切りや隠された事実があると
いう結構陳腐なものになるからあえて、マルドゥクシリーズって言い方にした。
あと、よんでないけど普通のと完全版って読み直さないといけないくらい話変わってる?

291イラストに騙された名無しさん2018/05/04(金) 21:52:45.66ID:iJr94+hj
>>290
両方持ってるけど大して変わって無いよ
カジノシーンがちょっとマシマシなんだっけかな

292イラストに騙された名無しさん2018/05/04(金) 21:53:20.23ID:UiV6gaXM
>>260
古くて悪いが
煌夜祭 多崎礼
話の作り、流れが独特で唯一無二といっていい作品

293イラストに騙された名無しさん2018/05/04(金) 21:57:20.49ID:UiV6gaXM
>>291
ありがとう。

294イラストに騙された名無しさん2018/05/04(金) 21:59:13.99ID:iJr94+hj
>>285
あと>>16の回答を参考にして下さい

295イラストに騙された名無しさん2018/05/04(金) 22:09:55.57ID:d/IUNwJ9
>>16はドストエフスキーの罪と罰読めばいいんじゃないの?
案外ラノベ的な内容だぞ

296イラストに騙された名無しさん2018/05/05(土) 07:18:40.23ID:SfHlUDDQ
【読みたい本の傾向(A)】
戦記もので内乱・内戦の比重が大きい、またはそのものを扱った作品

【A以外で好きな作品】
魔弾の王と戦姫、最果てのパラディン、レジェンド、ブラック・ブレット、とある飛空士シリーズ

【長編or短編】長編
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可

297イラストに騙された名無しさん2018/05/05(土) 07:25:19.76ID:omB5rBjf
>>296
我が曉勇にふるえよ天地

多分希望に沿ってるけど一応ググってご確認の上お買い上げください

298イラストに騙された名無しさん2018/05/05(土) 09:11:11.21ID:1Rc/nXDL
>>296
夢の上 多崎礼

299イラストに騙された名無しさん2018/05/05(土) 09:18:31.47ID:1Rc/nXDL
そういえば、皇国の守護者も後半、内乱のお話になっていたな。
作者お亡くなりなったからおすすめしないが。
そもそも未完だし。
スレ違いなの覚悟の上で聞くなら漫画でも紹介はできる。

300イラストに騙された名無しさん2018/05/05(土) 09:25:10.31ID:5/qzRzyS
小さな国の救世主

は、戦記物ではないな

301イラストに騙された名無しさん2018/05/05(土) 09:25:34.51ID:SO/npr5Q
板違いだと鬼の首取ったように言ってくるいつもの自治厨が現れると予想

302イラストに騙された名無しさん2018/05/05(土) 09:28:09.20ID:XAHcLxEW
おい!漫画の話は板違いだろ!
許さんぞ!

303イラストに騙された名無しさん2018/05/05(土) 09:51:16.40ID:1Rc/nXDL
そういうことは、依頼主が判断することであって
他の人があれこれいうべきではないと考えている。
なにもいわずに直接 漫画だけど〜っていうのはルール違反だと思う。
第一、まとめて聞けるなら聞いた方が楽。

304イラストに騙された名無しさん2018/05/05(土) 09:59:28.11ID:Q/AOo9O8
これ俺の責任じゃないよね
まさかガチもんだなんて想像しないよね

305イラストに騙された名無しさん2018/05/05(土) 11:26:31.10ID:LhXgZtNu
>>296 山田正紀 「三人の『馬』」 
アレクサンダー・M・グレイス 「クーデター」
打海文三 「裸者と裸者」/「愚者と愚者」/「覇者と覇者」 著者急逝に付き未完だが、内乱自体は終わってる(戦後処理がなぁ…)
既出だが佐藤大輔 「皇国の守護者」 内乱が終わったところで事実上打ち切り(´・ω・`)

306イラストに騙された名無しさん2018/05/05(土) 11:48:33.28ID:AfeO7TR8
>>296
図書館戦争
戦記とは言い難いがやってる事は内戦

307イラストに騙された名無しさん2018/05/05(土) 12:06:32.09ID:AfeO7TR8

308イラストに騙された名無しさん2018/05/05(土) 16:59:33.39ID:Mx8++/uC
【読みたい本の傾向(A)】 唄を口ずさみながらお掃除するヒロインが出る作品

【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】かわいい系
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】

3092962018/05/05(土) 17:42:05.80ID:a7t1wxuy
皇国の守護者はたしかに…不覚にも失念してました
他の作品はいずれも未読です、レスありがとうございました

310イラストに騙された名無しさん2018/05/05(土) 17:57:54.48ID:jftpuwgP
>>296
まだ、ご覧になっていたなら、古めの作品ですが、
鷲田旌刀『放課後戦役』(コバルト文庫)

311イラストに騙された名無しさん2018/05/05(土) 22:10:08.16ID:qpkUSNX1
>>310
ありがとうございます
コバルト文庫でそういうのもあったんですね

312イラストに騙された名無しさん2018/05/09(水) 17:50:49.14ID:3SHr7C5q
【読みたい本の傾向(A)】選挙をテーマとしたファンタジー作品
【Aの既読作品……好き】見たことないです
【Aの既読作品……苦手】見たことないです
【Aの既読作品…その他】見たことないです
【A以外で好きな作品】選挙参謀(一般文芸)
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】女の子が可愛い
【古い作品は】可
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】できれば続編モノの1つの話としてではなく、1巻完結の選挙モノが読みたいです

313イラストに騙された名無しさん2018/05/09(水) 19:44:00.00ID:wkSPshTy
>>312
それを、ライトノベルに望むか?
ファンタジーって現代ファンタジーも含むし
長編だし、オチもやり方も気にくわないが
大日本サムライガール 至道流星
女子高生が、合法的な独裁政権を樹立させるために
アイドル活動するお話。

314イラストに騙された名無しさん2018/05/10(木) 20:49:05.58ID:W+iflUXE
【読みたい本の傾向(A)】
本篇や知名度高い作品の後から出たスピンオフ外伝的な前日譚で
ろくでもない終わり方が確定しているもの
【Aの既読作品……好き】
Fate/Zero、Psycho-passのムグンファ、漫画の監視官狡噛慎也
清涼院流水の彩紋家事件、森博嗣の四季 春と夏
【Aの既読作品……苦手】
本篇側について、化物語のような過去の匂わせ方は苦手
傷物語、ハンニバル・ライジング
【Aの既読作品…その他】
翻訳順の問題だけど その女アレックス→悲しみのイレーヌ、十二大戦、Psycho-pass関連 喰霊-零-
ガンダムオリジンのシャア・セイラ過去編
【A以外で好きな作品】SF、ミステリ系
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】なんでも
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
できれば外伝だけで独立した作品or巻が分かれているもの希望です

315イラストに騙された名無しさん2018/05/10(木) 22:07:00.34ID:b8XHOSXX
>>314
マルドゥック・スクランブル(本編)
マルドゥック・ヴェロシティ(前日譚)
冲方丁

316イラストに騙された名無しさん2018/05/10(木) 22:16:56.63ID:twXlPBAy
>>314
時槻風乃と黒い童話の夜
本編(断章のグリム)開始前に事件を起こして風乃も死亡してる
ただし結末の事件まで書かれてなくて止まってる
今後続きが出るかは不明

317イラストに騙された名無しさん2018/05/10(木) 22:40:46.03ID:iDfXfmdu
>>308
申し訳無いが
有りそうだが全く思い当たらない
それだけじゃあなんなので

[特集]メイド作品(ライトノベル・関連書籍)年別ジャンル別推移とタイトルリスト(暫定版)

で検索してみて下さい

3183142018/05/11(金) 22:31:35.56ID:CA8MY97U
ありがとうございます
マルドゥックシリーズは名前は知ってたけど未読でした
断章のグリムは本篇を読んでいたので未完になっても大丈夫です

319イラストに騙された名無しさん2018/05/11(金) 22:34:10.47ID:3Bg4//es
>>308
うちのメイドは不定形 既刊2冊 (著)森瀬繚 (絵)文倉十

>>317を見て思い出したけど、歌うのが好きなヒロインが
特に2巻冒頭では結構な尺を使って、歌いながら家事(料理)をしてます

絵柄は狼と香辛料の人なので条件はクリアしてると思うけど
微妙に古い(1巻2010年2巻2013年)のでまあ参考までに

320イラストに騙された名無しさん2018/05/11(金) 22:37:31.44ID:3Bg4//es
>>319訂正
(著)森瀬繚 静川龍宗 の共著です

321イラストに騙された名無しさん2018/05/12(土) 02:06:28.73ID:TOjHy7UY
>>317
>>319
ありがとうございます

322イラストに騙された名無しさん2018/05/14(月) 13:14:22.50ID:0b90UQcj
最近、オーバーロードを読んではまりました。
思い返せばファンタジーな小説は数多く読んできたけど、世界征服を目指してるのは少ないと思いました。
他に、銀河英雄伝説みたいな大国2国の争いではない、世界征服物がありましたら教えていただけると嬉しいです。

323イラストに騙された名無しさん2018/05/14(月) 13:17:15.82ID:IPqL96Yu
アルスラーン戦記

324イラストに騙された名無しさん2018/05/14(月) 13:43:26.14ID:7hygKDbq
>>322
セブンス

325イラストに騙された名無しさん2018/05/14(月) 21:39:55.88ID:gJcp5Bbh
>>322
世界征服 至道流星
武力行使ではなく、お金の力をつかって世界の変革を図る話
古いのでいろいろと情報が古い。

三国志だって、中華の考え的に世界はここまでのもので
それ以外はほぼ無価値の土地と考えられたところがある。

それも含めると意外と数があるかもしれない。

326イラストに騙された名無しさん2018/05/14(月) 23:03:38.15ID:gBD9baSP
>>322
変化球でいいのなら、ミスマルカ興国物語

327イラストに騙された名無しさん2018/05/15(火) 02:00:05.82ID:pmE9RM0E
>>322
境界線上のホライゾン

328イラストに騙された名無しさん2018/05/15(火) 09:47:02.90ID:xLfnp25S
【読みたい本の傾向(A)】 ジャンル・テーマ・作風など
オバカで笑える作品。
特に「このすば」みたいに流行りのテンプレから外れてるように見せて実はテンプレに乗ってる作品が好きです。
バトルものなら「このすば」カズマ、「マスラヲ」ヒデオ、「ジョジョ2部」ジョセフみたいな知略で戦う奴らが好きです。

【Aの既読作品……好き】
ハルヒシリーズ、僕は友達がすくないはじめ平坂作品
このすば、邪神大沼、勇者と勇者と勇者(他の川岸殴魚作品も好きです)
お・り・が・み、 マスラヲ(他の林トモアキ作品も好きです)
フルメタ短編、オーフェン短編、あざの耕平作品

ラノベじゃないけど「TV勇者ヨシヒコシリーズ」
ヨシヒコみたいなラノベないかなーとおもってたら「このすば」がドンピシャでしたw
ヨシヒコも一見魔王なんかどうでもいいとか言う割にちゃんと魔王倒してるんでw

【Aの既読作品……苦手】
reゼロ、俺ガイル、俺妹 テンプレ外しはいいですが、シリアスだったり心理描写が多かったりで読んでて疲れます。
西尾維新シリーズ、とあるシリーズ キャラが出すぎで読んでて混乱してきます。
ミステリ全般は苦手です
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】
バカテス、ぐらんぶる(バカテス作者が原作の漫画)、ブギーポップは笑わない、タイム・リープ―あしたはきのう
ベン・トー、ネクラ少女は黒魔法で恋をする 、ぼくたちのリメイク、のうりん、ニャル子さん
田中ロミオ作品、まおゆう、ゼロ魔、シャナ、フルメタ、オーフェン、スレイヤーズ、田中芳樹作品
All You Need Is Kill 、奈須きのこ作品、ある日、爆弾が落ちてきて、とらドラ!、ノゲノラ、OP-TICKET GAME

とりあえず読んだことある作品をかきました。

【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 2C=がろあ。 はがゆい ぶりき えれっと 貧乳萌えですw
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可(ライトノベル以外の小説でも良い)
【そのほかに】
川岸殴魚作品以外は新しいのあまり追ってないので色々教えてもらえると嬉しいです。
長い依頼になってしまいましたがよろしくおねがいします。

329イラストに騙された名無しさん2018/05/15(火) 11:00:11.38ID:rRO4+nb3
>>328 ややずれる気もするが、以外でとも考え合わせて、赤野工作「The Video Game with No Name」 
間違いなく新しいし、笑える事は間違いない。

330イラストに騙された名無しさん2018/05/15(火) 12:41:26.64ID:YrU+5jgn
>>328
パンツではじまる世界革命 (一迅社文庫) 文庫 – 2014/7/18
綾野 陽一 (著), 崎由 けぇき (イラスト)

ウは宇宙ヤバイのウ! ~セカイが滅ぶ5秒前~ (一迅社文庫) 文庫 – 2013/12/20
宮澤 伊織 (著), モフ (イラスト)

残念ながら後者は入手困難

あと読んでないのが不思議だが

俺、ツインテールになります。 (ガガガ文庫) 文庫 – 2012/6/19
水沢 夢 (著), 春日 歩 (イラスト)

331イラストに騙された名無しさん2018/05/15(火) 12:59:43.61ID:93SyAUhv
そういえば、ツインテールと同時期ぐらいに始まったライジン×ライジンも結構なおバカラノベだったなあ。

332イラストに騙された名無しさん2018/05/15(火) 13:24:00.57ID:8PrEZ+JB
>>328
パンツブレイカー
下ネタという概念が存在しない退屈な世界 

333イラストに騙された名無しさん2018/05/15(火) 20:17:39.80ID:F7nGj6zz
>>328
神坂一のDOORSまぜこぜ修繕屋とかどうでしょう

HJ文庫の僕の妹は漢字が読める、は疲れる系になっちゃうのかな
僕はやっぱり気づかない、とか
アヌヴィス! こうして俺は最強のデスワームになりました、とかも好きだけどデスワームは打ち切りだしまさか電子にもなってないとは・・・

334イラストに騙された名無しさん2018/05/15(火) 20:22:25.02ID:+PDt5v4Y
>>328
俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している

選択肢というギャルゲにおけるテンプレをネタ化した設定の、読んでて疲れない、混乱しない、オバカで笑える作品です。
ハイテンションなコントのようなノリで、挙げられている作品の中では、はがないやのうりんに近い雰囲気かと。
2012年の作品なので新しいかどうかは微妙な上、アニメ化もしたようなのですでに知っている可能性もありますが、参考までにどうぞ。

335イラストに騙された名無しさん2018/05/15(火) 21:03:52.27ID:x68QPFhL
>>328
フルメタ短編があってなんでこれがないんだ
甘城ブリリアントパーク

アニメと原作は全く別物なので注意

336イラストに騙された名無しさん2018/05/16(水) 06:55:13.22ID:eUEqV2QS
>>328
ベン・トー
生ポアニキ

337イラストに騙された名無しさん2018/05/17(木) 13:15:47.43ID:e4SMyek0
【読みたい本の傾向(A)】 主人公が「素直ショタ」系の性格(詳しくは後述します)、または主人公が男の娘の作品
【Aの既読作品】
主人公が「素直ショタ」系の性格のラノベ:バカテス、のうりん、GJ部、ダンまち、シスターサキュバス、僕の妹は漢字が読める、ゲーマーズ!
主人公が「素直ショタ」系の性格の、ラノベ以外の小説:魔法使いマリィシリーズ
(主人公が男の娘の作品にはまだ出会えていません。また、上記はうろ覚えなのでAに該当しないものも混じっているかも知れませんがご了承ください)
【長編or短編】 どちらでも大丈夫です
【好みの絵は】 どんな絵でも大丈夫です
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
まずここで言うショタとは、年齢ではなく性格の話です。
性格さえショタっぽければ、年齢は何歳でも(成人でも)構いません。
ショタにも色々あると思いますが、クールなショタとか生意気なショタとかではなく、素直でかわいい感じのショタを、ここでは仮に「素直ショタ」と呼んでいます。
(コナンで例えると、素のコナン(新一)がクールで生意気なショタ、大人の前で小学生を演じてる時のコナンが「素直ショタ」というイメージでお願いします)
思春期特有の影を負った感じではなく、精神年齢思春期未満な感じの、天真爛漫な(あるいはバカっぽい、天然っぽい、抜けてる感じの)性格が理想です。
素直ショタ感が突き抜けていれば突き抜けているほどありがたいです。

男の娘が主人公というのは余り無さそうなのでとくに条件は付けませんが、やはり「素直ショタ」系の性格だとよりありがたいです。
(プリパラというアニメのレオナというキャラが素直で天真爛漫で、自分の理想の男の娘です。ショタにせよ男の娘にせよ、ああいう感じのキャラが主人公の小説を求めています)

よろしくお願いいたします。

338イラストに騙された名無しさん2018/05/17(木) 13:27:01.57ID:eNi5SA4y
長いから斜めにしか読んでないけど、おとxまほとか蒼海ガールズは既読かな

339イラストに騙された名無しさん2018/05/17(木) 18:26:55.82ID:xbFaVQTb
ナイツ&マジックとか?

340イラストに騙された名無しさん2018/05/17(木) 19:03:59.98ID:rkGpcoKT
【読みたい本の傾向(A)】
どちらかに当てはまる作品をお願いします
A.主人公が不器用な性格
B.ヒロインが面倒臭い性格をしてる
近い属性で言えばツンデレですが、一概にツンデレとも言えないので…
あと作品のジャンルは不問です
【A以外で好きな作品】
ベン・トー、邪神大沼、マリア様がみてる、マージナル、蜘蛛ですが、なにか?、
転生したら剣でした、本好きの下剋上、絶深海のソラリス、最果てのパラディン、灰と幻想のグリムガル
【長編or短編】長編
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
宜しくお願いします

341イラストに騙された名無しさん2018/05/17(木) 19:33:59.23ID:cwh0jvfa
>>340
マージナルが芝村の
マージナル・オペレーションの事なら
芝村作品全部めんどくさいヒロイン
特におすすめは

富士学校まめたん研究分室
セルフ・クラフト・ワールド

342イラストに騙された名無しさん2018/05/17(木) 20:14:49.06ID:J/LnroyT
>>340
化物語

343イラストに騙された名無しさん2018/05/17(木) 23:01:18.53ID:CvK7kRha
>>340
オトコを見せてよ倉田くん! (MF文庫)

昔、つま小スレでネタにしといてタイトルを思い出せなかった

344イラストに騙された名無しさん2018/05/17(木) 23:10:13.72ID:bS7ypvKZ
>>337
英雄教室
黄昏色の詠使い
ドレスな僕がやんごとなき方々の家庭教師様な件
路地裏バトルプリンセス

>>340
異世界迷宮の最深部を目指そう
ミスファーブル
戦うパン屋と機械じかけの看板娘
ダンサリエル
不戦無敵の影殺師
ゴブリンスレイヤー
天空監獄の魔術画廊
我がヒーローのための絶対悪

345イラストに騙された名無しさん2018/05/17(木) 23:54:42.30ID:q5jRH5KR
>>337
深山さんちのベルテイン 逢空万太 既刊3冊
主人公が素直ショタ系の男の娘なので多分要望に合うかと
日常系ほのぼのコメディです

未完少女ラヴクラフト 黒史郎 既刊2冊
こちらはパブ(実家)の看板娘として男の娘にされるのが嫌で家を飛び出した素直ショタな主人公が
非日常な大冒険をする話です

346イラストに騙された名無しさん2018/05/18(金) 00:21:24.70ID:Ah0ABSUX
>>340
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 裕時悠示 既刊13冊+6.5巻
主人公は中二病→ガリ勉で恋愛アンチと、極端に走りがちという意味で不器用な性格
そして春夏秋冬のヒロイン4人特におそらくメインヒロインの二人である夏は本〜〜当に面倒臭い性格で春も実は割と面倒臭い方
残り二人は素直
アニメもある(4巻までアニメ化)のでそれから見ても良いかと

……5巻からが本当に面白いんだけどね

347イラストに騙された名無しさん2018/05/18(金) 02:02:56.47ID:D3GW1D6D
>>337
男の娘・・・だろうか
魔術破りのリベンジ・マギア(↓はコミカライズ版)
http://hobbyjapan.co.jp/comic/series/revenge/

3483402018/05/18(金) 08:10:43.34ID:Rbn1PaER
おすすめのレスありがとうございます

>>341
いえ、神崎紫電の方です>マージナル

3493372018/05/18(金) 13:36:39.58ID:X1IdbZeG
レスくださった皆さん、本当にありがとうございます。
非常に多くの作品をご紹介いただけて、メチャクチャ嬉しいです。
とくに主人公が男の娘の作品については、こんなにたくさんあるとは予想外でした。
ラノベの世界は広大ですね。
全てググってみましたが、どれもすごく面白そうなので、全部読んでみたいと思います。

>>338
どちらも未読です。
ありがとうございます。

350イラストに騙された名無しさん2018/05/18(金) 23:44:50.45ID:gtdDBr9B
>>340
も女会の不適切な日常 3巻
b豆腐メンタル
最初ノリきついけど100pくらいから話すすむ

351イラストに騙された名無しさん2018/05/19(土) 09:14:59.92ID:diOFKQFL
【読みたい本の傾向(A)】 陰陽道や神道、修験道等日本の宗教等を取り入れたバトルもの。メインの題材じゃなくてもいいです。マントラ唱えたりうんちく入れたりする少しガチ目なタイプをお願いします
【Aの既読作品……好き】東京レイヴンズ、逃走劇リアクターズ、レヴィアタンの恋人、陰陽ノ京、姫狐の召使い
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】円環少女、龍盤七朝、ひきこもりパンデモニウム
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可

352イラストに騙された名無しさん2018/05/19(土) 12:44:51.46ID:TFJeObNa
>>351
魔術破りのリベンジマギア

ちょっと微妙なところなので一応ご自分で確認を

353イラストに騙された名無しさん2018/05/19(土) 13:01:35.57ID:yB/sgMXN
>>351 森岡浩之 <月と闇の戦記>

354イラストに騙された名無しさん2018/05/19(土) 15:05:27.50ID:lluclO6l
【読みたい本の傾向(A)】
ファンタジーな世界観で、RPGのお約束的展開をネタにしているような作品
テレビになりますが、勇者ヨシヒコのFFやドラクエネタは好きでした

【Aの既読作品……好き】
勇者リンの伝説

355イラストに騙された名無しさん2018/05/19(土) 15:06:37.45ID:VIaH6Jsj
>>351
夢枕獏のキマイラとか陰陽師

356イラストに騙された名無しさん2018/05/19(土) 15:23:21.64ID:yB/sgMXN
>>354 通常攻撃が

357イラストに騙された名無しさん2018/05/19(土) 15:24:02.48ID:TFJeObNa
二回攻撃で

358イラストに騙された名無しさん2018/05/19(土) 21:37:36.53ID:W3Q9Oupl
>>350
遅れ馳せながらおすすめレスありがとうございます

359イラストに騙された名無しさん2018/05/19(土) 21:40:04.86ID:dB1t8FNy
>>351
レンタルマギカ
メインで扱ってるわけではないがレギュラーに陰陽師と神道の巫女がおり魔法うんちく豊富

360イラストに騙された名無しさん2018/05/19(土) 23:36:53.52ID:gm6pRMkR
>>354
七人の武器屋

BIG‐4 ぼくの名前は山田。目覚めたら四天王になってました。

ここは異世界コンビニ デモン・イレブン お客様、回復魔法をかけながらの立ち読みはご遠慮下さい!

王立遊び人学校の優等生 最高の遊び人ってのはモンスターに好かれちまうんだ

勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。

361イラストに騙された名無しさん2018/05/20(日) 00:59:49.39ID:9JrKxqSb
>>354
異世界修学旅行
勇者と勇者と勇者と勇者

362イラストに騙された名無しさん2018/05/20(日) 06:47:31.99ID:Dtcqyd/v
>>352>>353>>355>>359
紹介ありがとうございます

363イラストに騙された名無しさん2018/05/23(水) 09:19:43.25ID:SO2NuvFu
【読みたい本の傾向(A)】バトル物以外
【Aの既読作品……好き】HERO短編集(漫画)
【Aの既読作品……苦手】バトル物
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】乙一
【長編or短編】短編
【好みの絵は】
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】漫画ですがHEROという作者の短編集の雰囲気とか空気感が好きなのですがこんな感じの小説の短編集を御存じでしたらよろしくお願いいたします

364イラストに騙された名無しさん2018/05/23(水) 11:44:27.40ID:BbsZCfdd
>>363
HERO短編集というものが
どういうものかを説明してくれないと
回答が来ないと思うよ

365イラストに騙された名無しさん2018/05/23(水) 12:04:49.27ID:SO2NuvFu
>>364
自分語彙力がなく感じが説明しずらいので読解アヘンというサイトで見れるので見てもらえたほうが早いかもですすみません…

366イラストに騙された名無しさん2018/05/23(水) 12:41:50.32ID:BbsZCfdd
それだとサイトの宣伝ですがな

367イラストに騙された名無しさん2018/05/23(水) 18:00:55.11ID:wid4LTh6
いやー、知らないなら別に答えなくてもいいよ、という趣旨の依頼でしょつまり。

368イラストに騙された名無しさん2018/05/25(金) 00:58:35.57ID:kMU4W5Nw
(web小説紹介の方にもいたような……?)

369イラストに騙された名無しさん2018/05/26(土) 20:12:45.88ID:691H1Yf8
【読みたい本の傾向(A)】姉(実・義問わず)がメインヒロインの作品
【長編or短編】不問
【好みの絵は】とくになし
【古い作品は】可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
よろしくお願いします。

370イラストに騙された名無しさん2018/05/26(土) 20:41:07.70ID:N/Hw0x5/
>>369
妹はまとまってるサイトが有るんだけど
姉は無かったり

とりあえずこのサイトから

兄妹or姉弟なライトノベル
http://bibliomania.jp/mydear/diary/2008/03/23/%E5%85%84%E5%A6%B9or%E5%A7%89%E5%BC%9F%E3%81%AA%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8E%E3%83%99%E3%83%AB/

影≒光(シャドウ・ライト)

ROOM NO.1301

後者は途中でレーベルごと消失

371イラストに騙された名無しさん2018/05/26(土) 20:42:26.71ID:N/Hw0x5/
あ、ROOMはメインヒロインじゃ無いかな

372イラストに騙された名無しさん2018/05/27(日) 00:45:07.83ID:NoG4W5hQ
>>369
皿の上の聖騎士
姉は魔法も使えないから、僕が生身で世界を救う。

373イラストに騙された名無しさん2018/05/27(日) 11:38:22.02ID:XW2ayCqv
>>369
ファンダメンダマウス
うちの姉ちゃんが最恐の貧乏神なのは問題だろうか

3743692018/05/28(月) 18:36:04.48ID:bKG6FQQu
レスくださった皆さん、本当にありがとうございます。
ご紹介いただいた作品は全て読んでみようと思います。
サイトの紹介もすごく助かりました。

>>371
お気遣いありがとうございます。
ご紹介いただいたサイトで当該作品の紹介文を読んだら、ものすごく興味をひかれたので、姉がメインヒロインじゃなくても読んでみようと思います。

375イラストに騙された名無しさん2018/05/29(火) 06:38:28.48ID:uQNzDPC+
【読みたい本の傾向(A)】 海外ドラマのゲーム・オブ・スローンズ、ボードゲームのディプロマシーのような複数陣営が唯一の勝利を目指して争う作品。(知略メインで、主人公が明確にされておらず、どこが勝つか読めない作りになっているとなお良し)

【長編or短編】長編
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
作品のイメージはゲーム・オブ・スローンズがドンピシャですが、原作の「氷と炎の歌」以外でお願いします。

376イラストに騙された名無しさん2018/05/29(火) 07:27:16.26ID:05/ro67i
>>375
歴史小説なら三国志やら、それこそゲームオブスローンズのイメージ元と作者が言ってるヨーロッパ中世の戦争を題材にしたものやらゴロゴロあるけど、そういうのはどうなの
まあ史実を題材にしてるやつは、歴史の知識があればどこが勝つか分かっちゃうけど

377イラストに騙された名無しさん2018/05/29(火) 07:45:28.75ID:+mqWRnJx
>>375
3つ以上の勢力あって、群像劇的に主人公なしとなれば超大作だな
グイン・サーガがそれに近いと思う。
知り合いからきいた話なんで実際には途中で挫折したけど。
作者なくなってるからおすすめはしない。

あと、主人公決まってしまっていて主人公の国超優遇されているけど
デルフィニア戦記というのもある。

378イラストに騙された名無しさん2018/05/29(火) 12:18:10.94ID:XskywX4A
>>375
七都市物語
とか
銀河英雄伝説
とか

379イラストに騙された名無しさん2018/05/29(火) 12:43:59.26ID:nhz0n9DQ
七姫物語なんてのもあったねえ。
中途半端な終わり方をしたのであまりお勧め出来ないけど。

380イラストに騙された名無しさん2018/05/29(火) 18:15:56.50ID:KvBY+uul
>>375
流血女神伝
主人公はいるけど無双キャラでないし
境遇が波乱万丈で先が読めない

381イラストに騙された名無しさん2018/06/01(金) 15:17:35.79ID:5BtqN/kK
【読みたい本の傾向(A)】 熱い展開、燃える展開のお話
【長編or短編】1巻から熱くなれるのならシリーズ物でも問題ないです!
【好みの絵は】こだわりません!
【古い作品は】 気になりません!
【ライトノベル以外は】小説ならば何でも!
【そのほかに】スポーツもの、ロボットものは無しでお願いします。とにかく燃えたいです

382イラストに騙された名無しさん2018/06/01(金) 15:29:56.27ID:EOsam6bI
>>381
「とある魔術の禁書目録」
間違いなく1巻から燃える

383イラストに騙された名無しさん2018/06/01(金) 15:47:29.51ID:JGIpTOcP
>>381
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

艦隊これくしょん〜艦これ〜 陽炎、抜錨します!

384イラストに騙された名無しさん2018/06/01(金) 17:51:39.13ID:1/dRDr0x
>>381
最果てのパラディン

最初から激アツ

385イラストに騙された名無しさん2018/06/01(金) 19:06:48.72ID:s5DSwnn+
>>381
戦闘城塞マスラヲ Vol.1負け犬にウイルス (角川スニーカー文庫) 文庫 – 2006/10/31
林 トモアキ (著), 上田 夢人 (イラスト)

りゅうおうのおしごと! (GA文庫) 文庫 – 2015/9/12
白鳥 士郎 (著), しらび (イラスト)

熱いッ

386イラストに騙された名無しさん2018/06/02(土) 03:12:55.84ID:cfMDuHBE
>>381
終わりのクロニクル
激突のヘクセンナハト

387イラストに騙された名無しさん2018/06/02(土) 12:29:08.25ID:8P6Xl5ki
週明け海外出張で、行き帰りの飛行機で読むものを探しています
いつもは司書ですが今回はお知恵をお貸しください

【読みたい本の傾向(A)】 読破に6〜8時間程度かかる上下巻か上中下、3部作の構成の作品
【Aの既読作品……好き】BEATLESS 川上稔作品、古橋秀之作品
【Aの既読作品……苦手】思いつきません
【Aの既読作品…その他】遥かなるセントラルパーク 御町見役うずら伝右衛門
【A以外で好きな作品】銀河乞食軍団 ガンゲイル・オンライン
【長編or短編】上下もしくは上中下で一区切りつくもの
【好みの絵は】問いません
【古い作品は】 ラノベコーナーのある書店で買える範囲で,kindle可です
【ライトノベル以外は】ラノベかライト文芸でお願いします
【そのほかに】判型は文庫のもので

388イラストに騙された名無しさん2018/06/02(土) 12:30:52.77ID:ege/1iLu
>>387
魔女は月出づるところに眠る

389イラストに騙された名無しさん2018/06/02(土) 13:05:25.30ID:PB4OE0oX
>>387
小野不由美 十二国記
月の影 影の海 (上下巻)

秋山瑞人 猫の地球儀 (上下巻)

小川一水 第六大陸 (上下巻)

390イラストに騙された名無しさん2018/06/03(日) 16:16:21.33ID:cU0S7Uq7
>>387
ドラフィル!

391イラストに騙された名無しさん2018/06/04(月) 02:59:41.55ID:xSPHWIWV
>>387
マルドゥック・スクランブル

392イラストに騙された名無しさん2018/06/04(月) 08:12:11.92ID:tCE8Vu6D
>>387
セルフクラフトワールド
全3巻

393イラストに騙された名無しさん2018/06/05(火) 00:47:29.68ID:XcWDG0DJ
>>388-392

皆様回答ありがとうございます
今回はKindleで購入できるドラフィルにしました

猫の地球儀、第六大陸は既読でした
一覧に含めずすみません

ほかに紹介していただいた作品も、おりを見て読んでみようと
おもいます

394イラストに騙された名無しさん2018/06/09(土) 12:07:11.04ID:uPkZfNqQ
【読みたい本の傾向(A)】
主人公が女の子で、相手役が女装男子な作品
(ファンタジーでも現代ものでも)
女装の理由が、趣味や嗜好ではなく何かしらの立場的な理由があるもの
【長編or短編】 どちらでも
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
漫画では割と見かけますが(まりあほりっくなど)
小説では見かけないので知りたいです。
もし女主人公ものがないのであれば女装男子が主人公の作品でも構いません。
よろしくお願いいたします。

395イラストに騙された名無しさん2018/06/09(土) 12:42:13.80ID:HDQVNxl/
>>394
乙女はお姉さまに恋してる 櫻の園のエトワール (ファミ通文庫) 文庫 – 2007/12/25
嵩夜 あや (著), のり太 (イラスト)

同名ゲームのノベライズ
作者名で検索するとシリーズが5冊ぐらいhitするかと

396イラストに騙された名無しさん2018/06/09(土) 13:15:41.00ID:1zrCuFOp
>>394
「ゼランディーヌ〜性悪ないばら姫」(嬉野秋彦/集英社スーパーダッシュ文庫)が思い付いたけど、女装の理由がはっきりしないまま一巻打ち切りだったなぁ
単なる女装主人公だと、「ドレスな僕がやんごとなき方々の家庭教師様な件」(野村美月/ファミ通文庫)とか


>>395は「主人公が女装して女子校に通う」ゲームの後日談に相当する話なので女装要素はあまりない

397イラストに騙された名無しさん2018/06/09(土) 13:22:49.76ID:JI8vYi9u
竹岡葉月のSH@PPLEは別の学校に通う双子の姉弟が入れ替わる話で
主人公は好きになった女の子に会うために女装し姉のふりをして女子中学校に通う、
ヒロイン視点も結構入ってくるから該当することになるのかな。

398イラストに騙された名無しさん2018/06/09(土) 14:18:53.13ID:NM5+V+Rs
>>394
主人公が女装男子なら
魔術破りのリベンジ・マギア(↓はコミカライズ版)
http://hobbyjapan.co.jp/comic/series/revenge/

主人公が女の子、がまず多くないからなぁ

399イラストに騙された名無しさん2018/06/10(日) 03:38:04.82ID:0w4H/pMY
>>394
カーリー 高殿円 講談社文庫
大戦前夜のインドの寄宿学校もの

400イラストに騙された名無しさん2018/06/16(土) 01:35:50.38ID:2pMCsl0Z
394です
お礼が大変遅くなってしまい申し訳ありません

色々挙げてくださってありがとうございました
やはりラノベで女装ものはあまり多くないようですね
そういえばカーリーは既読でした

挙げて頂いた作品、順に読んでいこうと思います
ありがとうございました

401イラストに騙された名無しさん2018/06/16(土) 13:43:28.97ID:Z8z1teXT
【読みたい本の傾向(A)】 ノーゲームノーライフにはまりました。ノゲノラのように駆け引きや知恵でゲームしたりバトルする作品があったら教えてください。
             ノゲノラのように戦闘描写がない作品でも、実際戦争してる作品でも権力闘争でもいいです。

【Aの既読作品……好き】ノーゲームノーライフ、戦闘城塞マスラヲやミスマルカ興国物語はじめ林トモアキ作品、土橋真二郎作品
            100万ドルを取り戻せ、波の上の魔術師
            銀河英雄伝説など田中芳樹作品、十二国記、三国志、十八史略、史記、司馬作品、池波作品、吉川英治作品
            平家物語、吾妻鏡、
            プルターク英雄伝はじめギリシアローマ古典、小説吉田学校など政治の駆け引き作品
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】ハルヒ、この素晴らしい世界に祝福を!、賀東昭二作品、あざの耕平作品、秋田禎信作品、スレイヤーズ
           ベン・トー、のうコメ、ニャル子さん、川岸殴魚作品、とらドラ!、バカとテストと召喚獣、俺妹
           やはり俺の青春ラブコメは間違ってる
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
よろしくお願いします。

4024012018/06/16(土) 13:44:51.05ID:Z8z1teXT
401です、メモ帳に書いたものをそそままコピペしたので、大変よみづらくなってしまい。申し訳ありません。

403イラストに騙された名無しさん2018/06/16(土) 15:21:08.22ID:IR2jsgjA
>>401
問題児たちが異世界から来るそうですよ?

404イラストに騙された名無しさん2018/06/16(土) 21:55:02.07ID:6FhqL+KK
>>401
天才王子の赤字国家再生術  〜そうだ、売国しよう〜
つい先月発売されて割と好評な作品、タイトルは色物ぽいけど外交や戦争の駆け引きが面白いです

魔法の材料ございます ドーク魔法材店三代目仕入れ苦労譚 全11巻
これはタイトル詐欺を売りにしてたシリーズ、1巻2巻はタイトル通りの話だけど3巻以降は
政敵(中ボス)の罠を主人公が知恵と力で打ち破るもそれ自体が黒幕(大ボス)の思惑通りだった……という二重三重の権力闘争や政治的駆け引きが繰り広げられます


>>400
女装男子が主人公の作品なら少し前の>>337-349 も参考にするとよいかも

405イラストに騙された名無しさん2018/06/16(土) 22:37:13.34ID:DBiKi16Y
>>401
アリソン (著:時雨沢恵一
セブンスターズの印刻使い
異世界詐欺師のなんちゃって経営術
ザ・ブレイカー

既出の 問題児たちが異世界から来るそうですよ? もお薦めだけど本格的に頭を使うのは二巻以降、読むなら欲を言えば四巻ぐらいまでは見て欲しいかな
一巻だけだと「スペックのゴリ押しじゃね?」ってなるので

406イラストに騙された名無しさん2018/06/16(土) 22:38:27.05ID:bauYvfRw
>>401
コンゲーム的なものなら
・月見月理解の探偵殺人
・修羅場な俺と乙女禁猟区
を勧めてみる

407イラストに騙された名無しさん2018/06/17(日) 10:47:44.31ID:LcIGAFuJ
>>401
六花の勇者

408イラストに騙された名無しさん2018/06/17(日) 10:59:48.90ID:LcIGAFuJ
【読みたい本の傾向(A)】
ドラマ「ストレンジャーシングス」のような作品を探しています

姿を消した少年、人目を忍び行われる数々の実験、破壊的な超常現象、突然現れた少女。すべての不可解な謎をつなぐのは、小さな町に隠された恐ろしい秘密

【A以外で好きな作品】
オバロ、劣等生、フルメタ、イリヤの空、問題児、冴えカノ、すかすか、ブギポ初期、MISSING、BLOODLINK、となりの家の少女

【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】

4094012018/06/17(日) 11:17:30.74ID:Uu2oau7n
>>403-407
たくさんのレスありがとうございます。
とりあえず、複数の方があげられた「問題児たち」と「アリソン(キノしかチェックしてなかった)」から読んでみようと思います。

>>406 様
当方、映画stingや小説紳士同盟など、コン・ゲームものは大好物なのでw
その二作品はぜひ読んでみようと思います。
上の依頼とすこしずれるかもですが、その他面白いコン・ゲームものがあればご教授頂けると大変ありがたいです。

410イラストに騙された名無しさん2018/06/18(月) 19:41:13.45ID:fJ9woznH
>>401
終わりのクロニクル

411イラストに騙された名無しさん2018/06/19(火) 03:30:46.42ID:DQxkHQaS
>>408
放課後のストレンジ的な?

412イラストに騙された名無しさん2018/06/19(火) 03:40:11.17ID:TM0ht7er
100万ドルをとりかえせ、なつかしいなあ
ジェフリー・アーチャー、チェルシーテラスへの道あたりまでは追いかけてたけど
ずっと忘れてたな。
ググったら2001年からまた留置場に入っていたようで
議員やってるか牢屋に入っているか作家をやっているかとか破天荒だよなあ。

413イラストに騙された名無しさん2018/06/19(火) 07:45:38.65ID:2UZd4xsF
>>412
スレチマウント自分語り司書

414イラストに騙された名無しさん2018/06/22(金) 02:02:20.07ID:dE+cWYGf
【読みたい本の傾向(A)】 剣と魔法のファンタジーもの(シリアスなエロ要素とホモは除く)でヒロイン及び主人公が死なないもの
【Aの既読作品……好き】このすば、ダンまち、はたらく魔王さま、クリスクロス、カレイドスコープの少女、勇者110番、天高く雲は流れ
【Aの既読作品……苦手】ゴブリンスレイヤー、まおゆう、SAO、居酒屋などのストーリー性が希薄(単話の日常系?)なもの
【Aの既読作品…その他】スレイヤーズ、魔術師オーフェン、フォーチュンクエスト
【A以外で好きな作品】ダブルブリッド、大久保町は燃えているか、やみなべの陰謀、星くず英雄伝、NANIWA捜神記、ななかSP!、メタルマックス
【長編or短編】長編
【好みの絵は】とくになし
【古い作品は】 否、お店で手に取れる範囲でおねがいします
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】
最終的にいわゆるハッピーエンドに落ち着く、剣と魔法のファンタジーものを探しています。
エロについては本筋がシリアスでもお約束サービスシーン程度なら気になりません。
ダンまちがぎりぎり許容範囲なので、それ以上の(ひとつの目立つ単語を多用しない、馬から落ちて落馬しない、文の前後に「まるで〜のようだ」とつけただけで比喩表現としない)文章力であればハイでもロウでも転生モノでもなんでも。

415イラストに騙された名無しさん2018/06/22(金) 06:59:56.35ID:8v1niDnX
>>414
小説ドラゴンクエスト5

416イラストに騙された名無しさん2018/06/22(金) 07:34:00.56ID:0Rnn+Ld2
>>414
その条件だとゼロの使い魔でもだめじゃん。
せめて、アマゾンで新品買えるぐらいにしないと。

短編ならいくつかおもいつくけど、全部古いか、短編だな。
中公文庫ってラノベかな?
C★NOVERSから文庫落ちしたものはぎりぎり本屋に並んでるかもしれない。

417イラストに騙された名無しさん2018/06/22(金) 07:53:37.65ID:8v1niDnX
>>416
さすがに「県庁所在地にある大きめの書店」くらいのハードルじゃないか?
その辺だったらゼロ魔含めて大概の名作は置いてある

418イラストに騙された名無しさん2018/06/22(金) 08:00:06.21ID:dE+cWYGf
>>416
すみません、私自身ジャンプの発売日が三日遅れの土地にすんでたのに書店規模には思い至りませんでした
専門店や通販サイトをいくつか回れば購入できる範囲で、新中も問いません
ゼロ使は最終巻以外は読んでいます。好きですが、一応リストからは外しました

419イラストに騙された名無しさん2018/06/22(金) 08:26:22.82ID:0Rnn+Ld2
>>414
ハッピーエンド確定。
デルフィニア戦記 茅田砂胡
長編 信じられないことにヒロイン?の話はまだ続いている。
が、正直理解不能なのでこのシリーズだけでやめとくのが無難。

一応、ハッピーエンド
煌夜祭(単巻) 夢の上 多崎 礼
群像劇なので死ぬキャラは死ぬしでも一応、全体通すとハッピーエンド
煌夜祭は、加筆があるので文庫版推奨

最後まで見てないのでだれか聞いてくれ。
翼の帰る処 妹尾ゆふ子
流血女神伝 
十二国記 小野不由美


単巻だけどハッピーエンド
ミミズクと夜の王 毒吐姫と星の石 紅玉いずき


ある程度の文章の上手なの求めるならここらへんかと

420イラストに騙された名無しさん2018/06/22(金) 12:25:59.63ID:fVoDAtuS
>>419
十二国記も群像劇
毎回主人公が変わる
周囲はいろいろ死んだりする

421イラストに騙された名無しさん2018/06/22(金) 12:28:03.97ID:/8mRmvfy
>>414
剣と“魔法”のうち後者が欠けていて
恐らくある程度のハッピーエンド以上にはなるが刊行中だからなんとも言えないけど

わが曉勇にふるえよ天地
覇剣の皇姫アルティーナ

422イラストに騙された名無しさん2018/06/22(金) 13:03:35.88ID:EcUtgl1f
>>414 天酒之瓢 「ナイツ&マジック」

剣と魔法とロボットだが、ロボは異世界魔法技術設定の範囲内で構築されてる。

423イラストに騙された名無しさん2018/06/23(土) 00:29:16.87ID:qgEx5Tio
いろいろありがとう、主人公が変わるのはやみなべくらいしか読んだことがないからなんともだけど
ためしに十二国記も含めて上がってるの全部さらってみます。ナイツ&マジック結構気になる
全部ちょっと話が固めなのかな?はた魔やこのすばみたいなユルいけど話自体は一本芯があるって作品ってありますか?

雑食だし田中芳樹や半村良までいくと固すぎて辛いから、
文章のうまさと言っても最低限文法上の誤りが頻出しなければ読めるのだけど

424イラストに騙された名無しさん2018/06/23(土) 01:08:45.15ID:lNlv/F7Y
>>423
冴木忍大丈夫なんだよね。
なら、
道士リジィオ
風の歌 星の道
新 風の歌 星の道
は読んだ?入手困難だとは思いますが、古くて緩い感じは十分だと思いますよ。

最近ので、剣と魔法のファンタジー+ギャグってなろう系多くておもしろくないから
私は、避けてる。

このすばは書き直ししたり編集がんばってるみたいだからきちんとしてるかもしれんが
異世界食堂レベルなるとなにが面白いのかさっぱりわからん。

ここ最近のもので単純にギャグで、面白かったのは
俺、ツイ(特撮変態もの)、編集長殺し(ブラック編集物)かな。

425イラストに騙された名無しさん2018/06/23(土) 01:34:00.14ID:qgEx5Tio
>>424
リジィオ何冊か読んだけどもう覚えてないし探してみようかな

なろうは星くずの新木伸とかが進出していたりするし、このすばは読み返すくらい好きなんで
あまり偏見なく手を伸ばしてると思うけど、やっぱり文章力が苦しい作品は多いなあとよく感じる
このすばも、作品の空気があれだから許されてるけど設定矛盾がめちゃくちゃ多いし。

俺ツイ、編集殺し探してみます、ありがとう

426イラストに騙された名無しさん2018/06/23(土) 08:02:14.97ID:f1OL3fmK
>>423
剣と魔法のファンタジーでユルさ爆発
タイトルの割にちゃんと読める文章だしインパクト抜群

しにこん! 勇者をぺろぺろした〜〜〜い!

427イラストに騙された名無しさん2018/06/27(水) 13:27:35.56ID:3BIFFb1u
読みたい本の傾向
→何人かで力を合わせて難敵・困難に立ち向かう

好き
→スクラップドプリンセス
 ムシウタ
 艦これ陽炎
 
既読
→スレイヤーズ フォーチュン オーフェン ハルヒ カイルロッド
 フルメタ 狼と香辛料 ドラクエ デュラララ!! 他

既読苦手
→とあるシリーズ 伝説の勇者の伝説

あまり入手困難でないものでお心当たりある方お願いします

428イラストに騙された名無しさん2018/06/27(水) 13:46:10.25ID:Xups3DiU
それでもオススメできないこともないけど、>>4のテンプレ使ってくれない?
もう少し詳しいほうがオススメしやすいし

429イラストに騙された名無しさん2018/06/27(水) 15:27:19.29ID:c9pG1Adu
【読みたい本の傾向(A)】 台詞回しにクセがある作家
【Aの既読作品……好き】漫画なんですけどブリーチの、此にて大詰 〆の段『糸切鋏血染喉』のセリフとかほんとに好きです
【Aの既読作品…その他】あとはボカロの早口とか単純に耳が楽しいなってなります

やっぱり言葉の魅力は小説に詰まってるのかなって思って質問してみました。よろしくお願いします

430イラストに騙された名無しさん2018/06/27(水) 18:07:55.48ID:MAi/tqwU
>>427です 
テンプレで書き直しますすみません

【読みたい本の傾向(A)】 何人かで力を合わせて難敵・困難に立ち向かう 話
ファンタジー、現代物、異能バトル等なんでもいいのですが
1人の人が無双してるより、助け合って戦ったりするのが好みです

【Aの既読作品……好き】 スクラップドプリンセス ムシウタ  艦これ陽炎
【Aの既読作品……苦手】 とあるシリーズ 伝説の勇者の伝説  (文体と強引さがあわなかった)
【Aの既読作品…その他】 スレイヤーズ フォーチュン オーフェン カイルロッド
 フルメタ  ドラクエシリーズ  
【A以外で好きな作品】  ハルヒ 狼と香辛料 デュラララ!!
【長編or短編】 どちらでも ただ追いきれないほどめちゃくちゃに長いのはしんどい
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】 可  …ただし書店で取り寄せ可もしくはブックオフ等で簡単に入手できる程度のものでお願いします。
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
あまりにもギャグばかり・お色気萌えばかりは苦手です。
男女問わず、芯の強いキャラが好きなのでそういうキャラクターがたくさん出てくると嬉しいです。

431イラストに騙された名無しさん2018/06/27(水) 18:35:40.82ID:jhABG1pA
>>430
読んでないのが不思議だがマスラヲは既読?
熱いぜ

432イラストに騙された名無しさん2018/06/27(水) 18:45:28.96ID:dpXkJxGr
>>430
シュピーゲルシリーズ 冲方丁
ただし、文体、ストーリーが合わないと思ったらすぐみるのやめること。
ハードになることはあってもぬるくなることはなかったストーリーだから。
よく、こんなものライトノベルで出せたなってレベルの代物。

433イラストに騙された名無しさん2018/06/27(水) 19:24:11.37ID:DITBTpoR
>>430 えらく古いというよりは、逆に日本でその手の冒険ものの元祖と言っていい作品、山田正紀「火神を盗め」 一巻完結。

434イラストに騙された名無しさん2018/06/27(水) 19:28:17.13ID:FhKvcyk+
>>430
円環少女
ダンマチ
ログホラ
グリムガル

435イラストに騙された名無しさん2018/06/27(水) 20:55:34.04ID:MAi/tqwU
たくさん教えてくださってありがとう
まとまった時間ができそうなので片っ端から読んでみる

436イラストに騙された名無しさん2018/06/27(水) 21:21:43.14ID:jhABG1pA
>>429
化物語
「ありゃりゃぎさん」
「わざとだ」
「かみまみた!」

437イラストに騙された名無しさん2018/06/27(水) 21:22:06.28ID:BrIf3aIy
>>430
BLACK BLOOD BROTHERS
東京レイヴンズ
どちらも、あざの耕平

スレイヤーズやオーフェン、フルメタ好きならいけると思う

438イラストに騙された名無しさん2018/06/27(水) 21:34:34.12ID:BrIf3aIy
>>430
Dクラッカーズ

ごめん、あげるのわすれてた

439イラストに騙された名無しさん2018/06/27(水) 22:09:09.54ID:dpXkJxGr
>>436
言葉遊び的にはアニメの副音声の方が遊んでいる。
さあ、いまからDVDレンタルしてくるんだ。

440イラストに騙された名無しさん2018/06/28(木) 20:06:38.35ID:wwgOikWz
【読みたい本の傾向(A)】
・ファンタジーもので、戦術重視の戦闘やファンタジー世界の日常生活が描かれているもの
・ゴブリンスレイヤーにドハマリしてしまったのですが、同じように主人公側が魔法や戦闘スキルだけじゃなく、
それらをどのような戦術で使うかを重視しているようなものが読みたいです。
・対人戦よりは対魔物戦がメインがいいです(が、前述の条件にあてはまるのならばこだわりません)
・同じく主人公が勇者や王子とかよりは名も無き冒険者みたいな位置づけの方がいいです(が、前述のry)
・あと日常生活(料理)なんかも描かれていると嬉しいです。
【Aの既読作品……好き】ゴブリンスレイヤー、(漫画だけど)ダンジョン飯
【A以外で好きな作品】最近のラノベはあんま読んでいないので特にありません。
昔は狼と香辛料や円環少女、九十九堂骨董店にドハマリしてました。
【長編or短編】問いません
【古い作品は】 可/否
【ライトノベル以外は】可 一般小説でもなんなら漫画でもいいです。

よろしくお願い致します。

441イラストに騙された名無しさん2018/06/28(木) 20:40:01.62ID:CVfBLFrx
>>440
皇国の守護者
ただし、作者お亡くなりになっているので続編無理。
一応、切りのいいところで終わっている。
漫画版の方もいいかんじなのでぜひ読んで欲しい。

442イラストに騙された名無しさん2018/06/28(木) 20:58:09.94ID:bSpPnjI3
>>440
ギルドのお助けマン(paiちゃん/ぽにきゃんBOOKS)
異世界転生でTSというとテンプレすぎる導入だが、枯れた主人公なので恋愛要素はない
異世界の動物相手に罠や仕掛けで無双する?話

なろう産で書籍版との差はほばない

443イラストに騙された名無しさん2018/06/28(木) 21:05:12.78ID:Kh/OihRi
>>440
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ (1) (MFブックス) 単行本 – 2014/1/23
戦闘も日常描写もあります

漫画のお勧め依頼は漫画板でおねがいします

444イラストに騙された名無しさん2018/06/28(木) 21:06:24.17ID:djkBgHWi
>>440
棺姫のチャイカ

445イラストに騙された名無しさん2018/06/28(木) 22:31:06.61ID:wwgOikWz
>>441-444
ありがとうございます!
片っ端から読んでみようと思います!

>>443
すみません。
内容のボリューム的に出来れば小説希望だったのでこっちに書きました。

446イラストに騙された名無しさん2018/06/28(木) 23:16:39.89ID:R4t71ise
>>440
スレイヤーズ
読んでない人の印象は竜破斬でドーン!だろうけど実は本編中ではまともに放たれたことがほとんどなかったりするし実際は結構小技を巧く使う系
短編には師匠からゴブリンスレイヤーの称号を受け継ごうとしてるGハンターも居ます

447イラストに騙された名無しさん2018/06/29(金) 00:14:12.20ID:RaoWs3dc
>>429
これもっと教えて

448イラストに騙された名無しさん2018/06/29(金) 00:16:47.63ID:AF6VsBw2
>>429
>>447
クセというかは知らないけれど
『終わりのクロニクル』『境界線上のホライゾン』などを書いている
川上・稔氏は、台詞回しから世界観まで独特だと思う

449イラストに騙された名無しさん2018/06/29(金) 03:43:12.58ID:hYK8RJNt
>>429
>>447
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん(入間人間)...1巻で切らなければ最後まで楽しめると思う
ブラックロッド...最高にカッコいい海外SF翻訳をする黒岩さんの文体を真似た本
魔法医師の診療記録...癖ではないが講談調のセリフ回し
ポエム集みたいな中村九郎作品

450イラストに騙された名無しさん2018/06/29(金) 08:45:58.73ID:+6996JFr
>>440
ドラゴンランス戦記
ドラゴンランス伝説

がんばって探す価値はあると思う
古本で探すしかないが、富士見ドラゴンブック版の方が
入手が楽かも

451イラストに騙された名無しさん2018/06/29(金) 09:27:01.93ID:IJu/vgtF
>>429>>447
HJ文庫のディアヴロの茶飯事みたいなのでいいのかな

方向性違うけど同じHJのたま◇なまの序盤の会話とか好き
僕の妹は漢字が読めるは文字の魅力に挑戦してると思う

どれも試し読みしてからで

452イラストに騙された名無しさん2018/06/29(金) 11:26:08.76ID:bDg4gdwR
>>450
角川つばさ文庫版もなにげに狙い目かもよ

453イラストに騙された名無しさん2018/06/29(金) 17:21:29.18ID:JPDqpu6z
質問したいんだけど、言葉だけだと読みたい作品のニュアンスが伝えにくいから既読作品にそれぞれ該当するエピソードを2,3行くらいずつ書きたいんだけどネタバレになる質問に引っかかっちゃうかな?

454イラストに騙された名無しさん2018/06/29(金) 17:38:37.82ID:i5RCBFrb
>>453
引っかかる
おすすめとネタバレは水と油だから頑張って言葉で伝えてもらうしかない

455イラストに騙された名無しさん2018/06/29(金) 18:11:56.03ID:DIgPsSuG
>>453
こんな感じって
素直にその作品タイトル上げれば良いのでは?
結末とか伏線のネタバレはヤバい
あとトリックとか…
叙述トリックは叙述トリックというだけでヤバい

下記のスレ使ってコアな部分だけ向こうに書いておくという手はありかと

【ID無し】ライトノベル板校舎裏33.5【避難所】
http://2chb.net/r/magazin/1463998719/

456イラストに騙された名無しさん2018/06/29(金) 19:20:02.54ID:CG8rJB45
【読みたい本の傾向(A)】
主人公が状況にただ流されるだけ、能力はあっても自発的には動かない話。
いわゆる人を食ったような話が読みたいです。
【Aの既読作品……好き】
邪悪大沼、いせたべ(川岸さんの他の作品も好きですが、大沼やいせたべの主人公の流されっぷりは特に好きです)
誰しもそうだけど、俺たちは就職しないとならない (秋田さんの作品ではこれや、秋田さんの後書きののり、あるいはオーフェン短編が好きです)
この仮面の悪魔に相談を!(このすば!のスピンオフ、このすばweb版でのバニルやマクスウエルといった悪魔達が文字通り人間を食い物にするはなしや
             紅魔族やデストロイヤーを作った博士の流されっぷりやグダグダさ
             紅魔族自身の生体実験だの人体実験だのえげつないやり方が好きです)
銀河ヒッチハイクガイド、イーヴリン・ウォーの大転落(イギリス文学のこの手の皮肉話はかなりすきです)
【A以外で好きな作品】
バカとテストと召喚獣、這いよれ! ニャル子さん 、耳刈ネルリシリーズ
スレイヤーズ、フルメタ、甘ブリ、バッカーノ、デュラララ
Dクラッカーズ,東京レイヴンズ、涼宮ハルヒシリーズ、とらドラ!
お・り・が・み、戦闘城塞マスラヲ、ミスマルカ興国物語
俺ツインテールになります、はたらく魔王さま、のうコメ

【長編or短編】問いません
【古い作品は】 可/否
【ライトノベル以外は】可 一般小説でもなんなら漫画でもいいです。

よろしくお願い致します。

457イラストに騙された名無しさん2018/06/30(土) 00:05:48.15ID:ULZLfxbq
>>456
化物語
人を食った様な話ならこれかと
でも続編を読んじゃいけない

あと漫画のお勧め依頼は漫画板でおねがいします

458イラストに騙された名無しさん2018/07/03(火) 21:27:02.52ID:KfBplw7l
>>456
絶望系 (新潮文庫nex) 文庫 – 2014/9/27
谷川 流 (著), Huke (イラスト)

流だけに!

459イラストに騙された名無しさん2018/07/03(火) 21:42:12.52ID:KfBplw7l
>>456
NHKにようこそ! (角川文庫) 文庫 – 2005/5/22
滝本 竜彦 (著), 安倍 吉俊 (イラスト)

これも流され系かと
異様に空回りしてるけど

460イラストに騙された名無しさん2018/07/03(火) 21:43:59.35ID:KfBplw7l
>>456
自発的に動かないという意味では
古典部シリーズもそうかな

461イラストに騙された名無しさん2018/07/04(水) 19:03:32.96ID:VaJiOPmC
【読みたい本の傾向(A)】コン・ゲーム/スパイもの
【Aの既読作品……好き】 百万ドルをとり返せ!/奪取/パラダイス・ロスト/紳士同盟
【Aの既読作品……苦手】 白昼のし角 消されかけた男
【Aの既読作品…その他】 ゲームのは誘拐 騙し人 夢見る黄金地球儀
 月と詐欺師 太陽は動かない ペテン師どもに乾杯
【A以外で好きな作品】坂の上の雲 七回しんだ男
【長編or短編】 どちらも可
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可 コンゲーム回あれば漫画でも
【そのほかに】数が少ないジャンルの本ですが...みなさんよろしくお願いします。

462イラストに騙された名無しさん2018/07/04(水) 19:58:58.87ID:RIyGQWNa
>>461
天藤真 「大誘拐」 映画版も傑作
山田正紀 「贋作ゲーム」「火神を盗め」「ふしぎの国の犯罪者たち」
J.M.ジンメル「白い国籍のスパイ」 

463イラストに騙された名無しさん2018/07/04(水) 22:38:00.57ID:o1DHIMrH
>>461
漫画のオススメ依頼は板違いなのでだめなんです

それだけじゃあ何なので

小林信彦
オヨヨ大統領の密使

464イラストに騙された名無しさん2018/07/04(水) 23:37:01.07ID:o1DHIMrH
>>463
訂正

大統領の密使 (ちくま文庫)

465イラストに騙された名無しさん2018/07/05(木) 06:31:38.11ID:Ne1dCvOQ
前から気になってるんだけど、基本はラノベのオススメを聞いてて、
「ライトノベル以外も可、漫画でも可」って言っただけなのに、
板違い扱いするのはどうなんだ?紹介しなきゃいいだけだろ
そもそもそれが板違いになるなら、一般小説でも可も板違いだし、
テンプレの【ライトノベル以外は】自体が可と答えたら板違いになる地雷質問になるじゃねぇーか

できれば漫画を教えてくださいって言ってるんだったらともかく…

466イラストに騙された名無しさん2018/07/05(木) 12:28:59.79ID:D7bVQLrF
>>4
のテンプレには
【ライトノベル以外は】可/否(ライトノベル以外の小説でも良いか悪いか)

とあるようにあくまで小説をおすすめの対象にしているので
漫画アニメ映画等は最初からこのスレの対象外なわけです
それらのおすすめスレは、それぞれの板に有ります

分かりづらいようですので、次回テンプレを修正します
申しわけありません

467イラストに騙された名無しさん2018/07/05(木) 12:55:15.69ID:frhO9XTG
まあ漫画は別に板があるんだからそっちでやった方がいいと思うよ
スレの私物化っぽく見えるけど、ラノベ以外つっても活字縛りだろうとは思った

468イラストに騙された名無しさん2018/07/05(木) 14:06:32.36ID:zyrDzamV
まとめて訊けるならまとめて聞いた方が楽じゃない?
だいたい、なんで取り仕切る奴いるんだよ。
自治厨が一言言ってしまうとそれだけでスレ止まってしまうんだよ。

web小説すら上げる人いるんだから、もう好きにさせてやればいいじゃないか
第一、漫画、アニメと、ラノベって親和性高いしメディアミックスもしてるだろう。
だったら聞いてもいいじゃないか。

469イラストに騙された名無しさん2018/07/05(木) 14:24:42.52ID:2Xvw8XJm
それはもう別スレ建てよう。ここでやる必要ないよ

470イラストに騙された名無しさん2018/07/05(木) 17:51:22.88ID:gU0VD0YJ
一般とラノベは境界が曖昧になることもあるから仕方ない面はある
逆に言えば境界がはっきりしてるものは論外

471イラストに騙された名無しさん2018/07/05(木) 23:04:40.09ID:Sd6wpHnI
>>468
web小説はテンプレの下記で誘導されてます
>>6

472イラストに騙された名無しさん2018/07/05(木) 23:06:24.89ID:Sd6wpHnI
>>468
それが可能となるのは
ライトノベル板の板TOPにあるローカルルールを
変更してからですね

473イラストに騙された名無しさん2018/07/07(土) 08:55:25.08ID:WFTTEM5/
●板違いの話題は移動ないし削除されることがあります。

474イラストに騙された名無しさん2018/07/07(土) 09:50:29.90ID:miEriDCm
まあ本件これ以上はこちらで

【ID無し】ライトノベル板校舎裏33.5【避難所】
http://2chb.net/r/magazin/1463998719/

475イラストに騙された名無しさん2018/07/08(日) 03:58:23.41ID:phDuTsFA
追放系でいいの教えて。古くてもいいから。

476イラストに騙された名無しさん2018/07/08(日) 10:35:02.28ID:IfYIvheE
>>475
追放系ってどんなの?

477イラストに騙された名無しさん2018/07/08(日) 13:24:23.81ID:phDuTsFA
>>476
組織や仲間たちから追い出された主人公が見返そうと頑張る話

478イラストに騙された名無しさん2018/07/08(日) 13:27:21.86ID:IfYIvheE
>>477
スクラップド・プリンセス
なんかどうだろう

479イラストに騙された名無しさん2018/07/08(日) 13:29:25.72ID:EPIxkSSG
主人公が組織を〜系はそこそこあるけど
見返そうと頑張るとかじゃなくて
組織を捨ててでもヒロインを守るだとか、組織を出たので見聞を広めようと冒険するとか
そんなのが多い印象

480イラストに騙された名無しさん2018/07/08(日) 13:36:47.08ID:OaGIPqlo
>>477
オレのリベンジがヒロインを全員倒す

481イラストに騙された名無しさん2018/07/08(日) 14:48:49.84ID:scrT+f+T
強かなお姫様または女王が執政面で腕を振るう作品を教えてください
最強系、勝手なことをして勝手に窮地に至る系は好きではないです

482イラストに騙された名無しさん2018/07/08(日) 15:47:36.58ID:Q5WqhgNx
>>475
セブンス

483イラストに騙された名無しさん2018/07/08(日) 16:00:47.44ID:dO4GEdy3
デスマ飽きてきたから別のハーレム系ファンタジー教えて
戦姫とダンまちは既読

484イラストに騙された名無しさん2018/07/08(日) 16:29:13.76ID:Q5WqhgNx
>>483
セブンスほんとオススメ
将来有望な貴族の長男が、遙かに優秀な妹に家を乗っ取られて追い出されて、各地を放浪しながら成り上がっていく物語
ハーレム要素もアリ

485イラストに騙された名無しさん2018/07/08(日) 19:48:07.86ID:phDuTsFA
サンキュー。チェックしてみる!

>>480
それは読んでた。

486イラストに騙された名無しさん2018/07/08(日) 20:06:11.66ID:dqfM4Z0C
>>477
求めてるのと違うかもしれないけど
烙印の紋章
空の鐘の響く惑星で

487イラストに騙された名無しさん2018/07/09(月) 03:38:41.05ID:9KpewX44
>>481
かなり古いですが
抗いし者たちの系譜

488イラストに騙された名無しさん2018/07/09(月) 03:43:41.13ID:9KpewX44
>>483
境界線上のホライゾン

489イラストに騙された名無しさん2018/07/09(月) 16:13:44.42ID:7iqzxMav
【読みたい本の傾向(A)】
主人公のことを「ダーリン」と呼ぶヒロインがいて、ドロドロした人間関係や、すれ違いによるギスギス、修羅場などが少ないもの

【Aの既読作品……好き】デートアライブ
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】コレはゾンビですか
【A以外で好きな作品】新木伸、榊一郎、アサウラ、伊藤ヒロ、望公太
【長編or短編】問わず
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】電子書籍版があるものでお願いします

490イラストに騙された名無しさん2018/07/10(火) 12:18:27.21ID:7aqfYodI
>>481
もう、乙女小説板に聞いた方がはやいような。

エカチェリーナ2世 実在の人物 ロシア黄金期を築き上げた人物
数々の書籍に登場する偉大な女帝。

征服娘
一巻打ち切り。
ラノベで真面目に歴史系フィクションやっちゃダメというのを示してくれた作品。
銀行家の貴族のお嬢様が自分を認めさせるさせるために警察署長抱き込んだり悪巧みする話。

ついでだからダメな例。
彩雲国物語。
一から三巻までは矛盾点にも耐えられるがそれ以降主人公賛美する逆ハーレム的な話になってしまった話。
なぜか、ものすごく人気が出てしまうと同時に大量のアンチを生み出してしまった作品。

491イラストに騙された名無しさん2018/07/10(火) 22:07:15.65ID:uxuYr0nB
>>481
少女小説で良ければ石田リンネ「おこぼれ姫と円卓の騎士」シリーズが
ご希望に近いかな

492イラストに騙された名無しさん2018/07/10(火) 22:48:30.34ID:2Mk80xjS
文芸書籍サロン板web小説おすすめスレ
新スレ移行につき連絡します

あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 4ページ目
http://2chb.net/r/bookall/1531202689/

493イラストに騙された名無しさん2018/07/11(水) 21:00:29.79ID:wpOB1HXA
>>489
しばらく待ってたけど
まあ無いでしょう
しかもKindle縛りとか

太古のうる星やつらのノベライズ(何回か有った)しか思い当たりません

494イラストに騙された名無しさん2018/07/17(火) 11:48:40.98ID:Yf4q0yAt
【読みたい本の傾向(A)】 チートなし異世界転生もの(チートに制限があり使い方に悩みながら進むものは有り)
【Aの既読作品……好き】理想のヒモ生活 異世界料理道
【Aの既読作品……苦手】内政ものなど設定が好きなのに日記のようなテンポで進んで行くのは物足りない、異世界農業など
【Aの既読作品…その他】なろうの累計ランキングトップ10、このすばダンまち、アニメ化された異世界転生系はだいたいかじりました
【A以外で好きな作品】ネトゲの嫁 青春ブタ野郎
【好みの絵は】ロリ系は苦手
【そのほかに】現代の価値観自体がチート、など設定との組み合わせの妙があるのが好みです。ヒロインは好きな作品から見るとツンデレになるのかもしれないが同い年以下のツンデレは苦手、姉御系が好きなのかも。
よろしくお願いします。

495イラストに騙された名無しさん2018/07/17(火) 12:34:21.46ID:o4TD4sk0
>>494
本好きの下剋上

496イラストに騙された名無しさん2018/07/17(火) 17:27:26.37ID:Yf4q0yAt
>>495
女性主人公で避けてましたが気にはなってました、これを機会に読んでみます!ありがとう!

497イラストに騙された名無しさん2018/07/17(火) 20:09:26.41ID:UQQ8v6zw
【読みたい本の傾向(A)】
美少女が活躍するバトルロイヤル
出来れば人が誰も死なない作品が希望だが、最低限必須なのはメインキャラが死ぬ雰囲気がない作風であること
直接戦闘だけでなく、重要物の奪い合いなどのシステム・ルールも可
理想イメージは漫画「セキレイ」

【Aの既読作品……好き】
セキレイ(漫画)
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います(イベント部分)
精霊使いの剣舞(本大会部分)
ソードアート・オンライン(GGO部分、本編外伝含めて)
ヴァルキリーワークス
NARUTO(漫画、中忍試験部分)

【Aの既読作品……苦手】
十二大戦(アニメしか見てないですが)
一般小説「バトル・ロワイアル」(この小説自体は嫌いじゃないですが、今回読みたいものとは違うので)
ソードアート・オンラインGGO部分の中の「シノンの過去」のような人間ドラマ部分

【Aの既読作品…その他】
落第騎士の英雄譚(13、14巻はバトルロイヤルルールだったけど、描写が局所局所のタイマンばかりで全然バトルロイヤルっぽくなかった)
学戦都市アスタリスク(グリプス部分はチーム戦だがバトルロイヤルというイメージではない)

【古い作品は】否(2010年頃以降のイメージ)
【ライトノベル以外は】否

【そのほかに】
セキレイのように全編バトルロイヤルなのが本当は理想ですが、それだと難しいと思うので、他に挙げた作品のようにバトルロイヤル部分がそれなりの分量あれば問題ありません
男主人公に限らず女主人公も大歓迎です

498イラストに騙された名無しさん2018/07/17(火) 22:14:59.70ID:/vDKAPv1
>>497
アクセル・ワールド
終わりのクロニクル
六畳間の侵略者!?
ノーゲーム・ノーライフ
ベン・トー
幼女戦記 (デグさんは美少女。人は死ぬ)

499イラストに騙された名無しさん2018/07/17(火) 22:18:02.31ID:/vDKAPv1
問題児たちが異世界から来たそうですよは魔王戦でゴリゴリ周り巻き込まれてるからバトルロイヤルぽさはある

500イラストに騙された名無しさん2018/07/17(火) 23:44:48.83ID:7qAa7c6q
>>494
淡海乃海 水面が揺れる時〜三英傑に嫌われた不運な男、朽木基綱の逆襲

501イラストに騙された名無しさん2018/07/18(水) 11:09:32.72ID:n5FLw/3t
>>500
これは初見でした、一話目読んでみたけど数え年の二歳児喋りすぎで周りのスルーはギャグか?とはなりましたがレビュー見てるとしっかりした話みたいですね、前知識ないと読むの辛そうですが司馬遼太郎も好きなほうなので期待して読み進めてみます。ありがとう!

502イラストに騙された名無しさん2018/07/19(木) 19:17:19.78ID:yS3iG6vb
【読みたい本の傾向(A)】幼馴染キャラとの仲が深まるまでの過程を少中高を通して描写する作品

【A以外で好きな作品】彼女がフラグをおられたら、今日から俺はロリのヒモ、ロクでなし魔術講師と禁忌教典、ポリフォニカシリーズ、しゅらばら!、庶民サンプル、えむえむっ!
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ、デート・ア・ライブ、六畳間の侵略者!?、魔技科の剣士と召喚魔王、精霊使いの剣舞、銃皇無尽のファフニール、ハイスクールD×D、リーディングブラッド

【長編or短編】長編
【古い作品は】 否 できれば未完
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】
なろう原作作品はなしでお願いします

503イラストに騙された名無しさん2018/07/19(木) 21:55:34.86ID:Je3avHal
>>494
ラノベ限定でないようなのであえて薦めてみる
アーサー王宮廷のコネティカットヤンキー

近代文学における異世界転生ものの最初期作品
電気技師の主人公がその科学の知識でアーサー王の時代の
イギリスを変革する物語

504イラストに騙された名無しさん2018/07/19(木) 22:30:47.19ID:trn5YuoY
>>503
これも初見でした、こんな昔から時代改変ものの元祖があったとは!ネタバレしないように情報チラ見した分には風刺色が強いみたいですね。ただアーサー王もアメリカ史も素養が薄いのでその点が楽しめるか不安なところです。
興味は湧いたので久しぶりに図書館行ってみようかと思います。ありがとう!

505イラストに騙された名無しさん2018/07/19(木) 22:42:33.47ID:trn5YuoY
>>500
Kindleで一巻無料で読めました。忍びを召し抱えるところが個人的に熱かったです。
欲を言えばそういうシーンがもっと欲しいところですがまんまとはまってしまいました。完結してないのが辛いところですね、物足りなさに信長の野望に手を出してしまいそうです。朽木が選べるのかわかりませんが、、
勧めてくれてありがとう!

506イラストに騙された名無しさん2018/07/19(木) 22:54:03.68ID:0748vUJK
>>504
マークトウェインの晩年の厭世観がこぼれてる作品だから気を付けてね

507イラストに騙された名無しさん2018/07/20(金) 08:43:44.75ID:3o+2oA1X
>>494
ラノベ以外もいけるなら、大江戸神仙伝も紹介しちゃおう

江戸時代に時間移動した元製薬会社の研究員が、
あまり無双はしないか少しばかりチートする話
ツンデレのヒロイン(辰巳芸者)も出るよ

508イラストに騙された名無しさん2018/07/20(金) 09:26:27.84ID:u6ZIeZEM
>>507
これも初見です、こんなにいろいろ勧めてもらえるとありがたいです。ラノベ以外だと一気読みの癖があるので寝不足が続きそうで嬉しい悲鳴。
漫画のJINが好きなので盗作疑惑あったのかと複雑な感じですが。
逆に言えばきっと好きなはず、先に勧められた本がヒロイン成分少ないのでありがたいです。
硬派な時代改変ものも好きけどラノベ板で聞くのはやっぱもてたいんですよ。笑
ありがとう!

509イラストに騙された名無しさん2018/07/20(金) 09:54:39.27ID:kTELKg9D
>>594 と、ヤンキーと神仙伝が上がってまだ出てないのはあり得ないんで、古典あと二冊、

「闇よ落ちるなかれ」 ヤンキーの後を継いだ文明加速もの歴史改変の古典傑作。現代人の常識と古代人の常識のずれがなんとも…酒呑めるならブランデー用意しといてねw

「戦国自衛隊」 映画でタイトルは知られていても、原作の中身は読まれていない代表格と言って良いと思う。短いが、歴史改変、と、改変不能要素をぎっちり詰め込んだ日本SFの名作。

510イラストに騙された名無しさん2018/07/20(金) 10:56:49.87ID:u6ZIeZEM
>>509
闇よ落ちるなかれあらすじはとても好みです!ローマか、、ヒストリエとテルマエ・ロマエの知識だけじゃな。。
でも蒸留酒造りだけでも期待は満たせそうで興味でました。
戦国自衛隊は盲点でした、うろ覚えの映画の記憶であ〜自衛隊が関ヶ原でドンパチする大味なあれねって感じでした。
戦国改変ものの元祖として改めてみようかな、かわぐちかいじが思想は別にしても好きなのでその意味でも読む価値ありそうです。
ありがとう!

511イラストに騙された名無しさん2018/07/20(金) 18:31:58.17ID:QeGHNxMh
>>494
SFありなら
大江戸神仙伝 (講談社文庫) 文庫 – 石川 英輔 (著)
いかがでしょう?
江戸時代にタイムスリップした主人公が現代の医学知識使って大儲けして、女にも持てるってお話。
続編はありますが、それぞれの〜伝で完結してます。

512イラストに騙された名無しさん2018/07/20(金) 19:22:27.08ID:u6ZIeZEM
>>511
>>507とは別口ですよね?被るくらいこのジャンルではお勧めと見ました。試し読みして一冊だとボリューム少なそうに思ってましたがシリーズものと知ると俄然興味増します。
ありがとう!

513イラストに騙された名無しさん2018/07/20(金) 21:23:05.71ID:p6/JG/sE
>>494
萌えたい?

アウトブレイク・カンパニー は、よんだ?
別に、団体さん入場でもゲート開きっぱなしでも
いいんのかな?

時砂の王みたいなはなしはだめかな?

514イラストに騙された名無しさん2018/07/20(金) 21:59:30.72ID:u6ZIeZEM
>>513
萌えたいんですが自分の中でもそこは定まってなくて。アニメ漫画ギャルエロゲ問わずだいたいサブの年上キャラが好きなもんで。。
アウトブレイクカンパニー設定は気になります、けっこう長編ですね。dアニメで雰囲気確かめたいと思います。
時砂の王、こういうのというとAll you need is killは好きなのでいけるはず、重めのSFって認識で合っていればですが。
ありがとう!

515イラストに騙された名無しさん2018/07/20(金) 22:01:00.31ID:u6ZIeZEM
>>513
団体さん入場?ゲート開きっぱ?
もしかしてなんか書き込みかた危ないことしてます?掲示板慣れてないもんで。。

5164972018/07/20(金) 22:48:22.13ID:NJAE5dfR
>>498
ありがとうございます

挙げていただいた中ではアクセル・ワールドが特に盲点でしたので、そこから順に手をつけていきます

517イラストに騙された名無しさん2018/07/20(金) 23:24:31.60ID:135Q/qsB
>>515
横レスだが>>513の書き込みは、アウトブレイクカンパニーの
「異世界と日本で往復可能」
「自衛隊が異世界に駐留中」
を指していると思われる

518イラストに騙された名無しさん2018/07/20(金) 23:26:49.90ID:p6/JG/sE
>>515
いや、ネタバレでもないか。
自衛隊という団体さんと一緒に行動し、
現実世界との行き帰りするゲートありって
設定じゃない?
異世界にはいってるけど転生まではしてないよねって話なだけだから。
別になろう紹介してるわけじゃないから安心して。

519イラストに騙された名無しさん2018/07/20(金) 23:30:34.93ID:u6ZIeZEM
>>517
なるほど!こんなにレスもらえるのが初めてでびびってましたがおかげで安心しました。笑 ありがとう!
今アニメで見てますがやっぱり自衛隊のお姉さんのほうが気になる。

520イラストに騙された名無しさん2018/07/20(金) 23:36:34.69ID:u6ZIeZEM
>>515
そうか、ネタバレと設定に配慮してくれてたのか、ありがたい。
自分も返信に気を使わないと危ないな。
ありがとう!安心できました。

521イラストに騙された名無しさん2018/07/21(土) 00:06:27.25ID:a4hOu9Mp
本当は、もう一つある。でも、漫画だし異世界転生系のアニメみたっていってるから
もしかしたら見てるかもしれない。少なくともスレ違いの話にはなるので名前は出さない。
チートは敵が使うが、味方は自前の生まれ持った能力がチートになっている。
敵味方ともに異世界転生しているお話。歴史上の人物が異世界に飛ばされたらみたいなお話。

あと、内政好きなら是非とも読んどいて欲しいモノがあるんだがこれも漫画。

ああ、名前出せないってもどかしいな。ごめん。上のは察してくれ。

522イラストに騙された名無しさん2018/07/21(土) 00:44:23.14ID:PIjLwTOb
>>494
日帰りクエスト
ただし転生じゃなくて転移

>>502
ある日爆弾が落ちてきて収録の短編「大きくなぁれ」
構成は変則的だが一応幼稚園から高校までの軌跡が描かれてる

523イラストに騙された名無しさん2018/07/21(土) 02:05:00.19ID:yGCpr5ab
>>521
そういう時はここに書けば良いんだよ
【ID無し】ライトノベル板校舎裏33.5【避難所】
http://2chb.net/r/magazin/1463998719/

524イラストに騙された名無しさん2018/07/21(土) 10:00:59.90ID:lB/KWeGp
>>521
ここで名前出せないってのは小説版すらないってことですよね、たぶん上のはエロゲ発のあれかな。
漫画は気になりますね
>>523
移動してこの話の質問しても良いのかな?それだと嬉しいです、漫画版のおすすめに質問出そうかと思ったけど誘導ってあんまり良くない感じですか?

525イラストに騙された名無しさん2018/07/21(土) 10:17:40.77ID:lB/KWeGp
>>522
スレイヤーズの作者なんですね、アニメは好きで見てましたがこの時代のラノベは読んだことなかったです。
いま楽しめるか不安でスレイヤーズに手を出せないままだったんですがこっちなら初見で楽しめるかも!文体が好きになれればスレイヤーズも手を出そうかな。
ありがとう!

526イラストに騙された名無しさん2018/07/21(土) 12:07:53.38ID:a4hOu9Mp
>>524
エロゲ発のあれは、現代じゃなかった?
外伝は違うみたいだけど。

私がおすすめするのは
エルフやドワーフが出てくる本当に異世界物
に大量の転生者付きってものだからたぶんちがうと思う。

漫画のおすすめはどこのあるのかわからんので誘導してもらえると助かる。

527イラストに騙された名無しさん2018/07/21(土) 12:33:39.36ID:jLQ9qDmA
>>494
今期アニメでやってる百錬の覇王と聖約の戦乙女とか
http://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/series/99/
アニメよりはコミックの方が原作に近い
http://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/comic/series/hyakuren/

528イラストに騙された名無しさん2018/07/21(土) 13:12:05.91ID:lB/KWeGp
>>526
じゃあ勘違いでした!
★☆あなたが好きそうな漫画を紹介します 81☆★
http://2chb.net/r/csaloon/1526486786/
に質問出して文末にラノベ板から移動してきましたと書いてます

529イラストに騙された名無しさん2018/07/21(土) 13:27:48.02ID:lB/KWeGp
>>527
これは俺tueeeだと思いこんでました。バトルものじゃなく戦略ものなんですね、ちょっと調べると現代知識の持ち込み方と活用法がアイテムなので主人公がそれなりに悩んでくれるのかで好き嫌い別れそうです。
これもアニメで雰囲気確かめてみます、ありがとう!

530イラストに騙された名無しさん2018/07/21(土) 15:12:36.98ID:jLQ9qDmA
>>529
アニメはダメだー

531イラストに騙された名無しさん2018/07/21(土) 15:18:59.47ID:pTmOzkdr
>>529
アニメはライトノベルとは別物なのです
(特にこの板では)

532イラストに騙された名無しさん2018/07/21(土) 15:22:20.94ID:lB/KWeGp
>>530
そんなにアニメ版ダメ?設定改悪的な?コミック版で確かめるくらいなら小説買うしなぁ。

533イラストに騙された名無しさん2018/07/21(土) 15:29:19.96ID:lB/KWeGp
>>531
あぁ、なるほど。それはもちろん自分も小説、漫画、アニメ別物なんですが仕事中にdアニメ聞き流して気になったら原作→はまったらコミカライズ、アニメちゃんと映像付きで見る。みたいな流れに慣れてたもんで。
確かに小説勧めてアニメで判断されたら嫌な気持ちになりますね、設定だけのつもりだったけど申し訳ない。
勧められたものは勧められた媒体で判断します。
ありがとう!

534イラストに騙された名無しさん2018/07/21(土) 15:42:04.16ID:a4hOu9Mp
ラノベアニメで面白かったのは、正直、消失ハルヒぐらなものなので。
他は、原作改変(尺の関係上仕方ない)とか、原画崩壊とか。
売上アップ目指してるから完結しているものはアニメ化しないし、
ろくなものがないせいで基本的にこの板の人はアニメはアニメ、
ラノベはラノベって考えた。
あと、単純にアニメの出来みてわざわざ荒らしにくる奴多かったから
自然と保守的になってしまった。
ラノベのコミカライズもまとなものが少ないため同じ理由で避けれてると思っている。

535イラストに騙された名無しさん2018/07/21(土) 16:02:52.58ID:lB/KWeGp
>>534
荒らしは別にしてアニメ化にはつきもんですね。自分はほんとたまに原作より別媒体のほうが好みの作品も見つかるから原作至上主義にもなれないけど。まぁ板のルールというか荒れないように気をつけます。ありがとう

536イラストに騙された名無しさん2018/07/21(土) 21:48:27.70ID:Om6NhjRO
個人的には出来のいいアニメも多いと思うけどねえ……
それがきっかけで原作読むようになった人も多いし

537イラストに騙された名無しさん2018/07/21(土) 22:10:17.22ID:xPKVZYEz
まあそれ以上はこちらで
【ID無し】ライトノベル板校舎裏33.5【避難所】
http://2chb.net/r/magazin/1463998719/

538イラストに騙された名無しさん2018/07/21(土) 22:45:14.03ID:0M+lv+uE
【読みたい本の傾向(A)】 キャラ萌え特化型。ストーリーは多少支離滅裂でも平気です
希望するジャンルは現代を舞台にした学園ものですが、他のジャンルでもかまいません
シリアスな局面、たとえば三角関係による感情のもつれや修羅場などが少ない物が望ましいです
【Aの既読作品……好き】なし
【Aの既読作品……苦手】なし
【Aの既読作品…その他】なし
【A以外で好きな作品】なし
【長編or短編】どちらでも可
【好みの絵は】なんでもかまいません
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】お初ですが、なにとぞよろしくお願いします。

539イラストに騙された名無しさん2018/07/21(土) 22:52:24.56ID:a4hOu9Mp
俺、ツインテールになります。
ふぉーくーるあふたー
水沢 夢

蛮族系ヒロインというあたらいジャンルを切り開いた作品。
キャラが変態すぎてドン引きするレベル。これに萌えるならあなたも立派な変態だ。
変態小説だし仕方ないか。

540イラストに騙された名無しさん2018/07/22(日) 03:23:24.12ID:bRRHLv/8
>>538
キャラ萌えって好みは人それぞれだと思うけど、この条件なら自分は断然
「ストライク・ザ・ブラッド」

現代風の世界が舞台の異能力学園バトルもので、真剣ではあるけどシリアスではないという絶妙なライン
加えて、個人的な高ポイントは「主人公とヒロイン達が感情的なケンカをしないこと」
バトルラブコメラノベにありがちな「主人公とヒロインが冷静になれずに感情的になってすれ違いを起こすことをキッカケにして、ストーリーを動かす」という展開がたぶん皆無だったはずなので、ラブコメ部分をストレスなく読めるのが個人的に好き

541イラストに騙された名無しさん2018/07/22(日) 17:28:47.99ID:7H1RPfuI
>>539-540
早速お返事ありがとうございます
『俺、ツインテールになります。』『ストライク・ザ・ブラッド』の両方ともアニメ見ていました
前者は伝説の作画崩壊で話題になってしましたね。私の目では追いきれませんでしたが
アニメの名誉挽回に期待してます。同時に紹介された『ふぉーくるあふたー』も合わせて早速探してきます
後者は2クールにもかかわらずテンポが良く見やすかった印象でした
両方共キャラは可愛くて今すぐ嫁にしたい(笑)ほど期待できそうです
今すぐ探しに行ってきます。良い作品をご紹介いただきありがとうございます

542イラストに騙された名無しさん2018/07/29(日) 06:37:31.50ID:n/k15E8T
【読みたい本の傾向(A)】 現実世界の近代を舞台とした、少年少女のお話。百合は可。BLは不可
【Aの既読作品……好き】 カーリー(高殿円) GOSICK(桜庭一樹)
【A以外で好きな作品】 百万光年のちょっと先・ある日爆弾がおちてきて(古橋秀之)
【長編or短編】どちらでも可
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】戦闘が無い、もしくは主題じゃない作品をおねがいします。時代や国の雰囲気が感じられる作品だとうれしいです。

543イラストに騙された名無しさん2018/07/29(日) 16:57:49.10ID:IfCvFV0k
>>542
アップフェルラント物語 田中芳樹 著

20世紀初頭、ドイツ帝国の隣にある架空の小国アップフェルラントを
舞台にした作品
当時の国際情勢が背景にあるが、あくまでも少年少女と
二人を支える大人たちの物語になっている

544イラストに騙された名無しさん2018/07/29(日) 20:15:46.73ID:ZY6/Fri1
>>542
吉野源三郎『君たちはどう生きるか』(岩波文庫)
佐藤紅緑『ああ玉杯に花うけて』(講談社文芸文庫)
どちらも昭和初期に書かれた作品で、合わせて読むことをおすすめします。

545イラストに騙された名無しさん2018/07/29(日) 21:16:07.92ID:xYeMvoOu
>>542
「現実世界」ではないけど、GOSIC がいいなら、もしかして。
手に取る前にネットで調べてね。

・アリソン
 とういか、同作家(時雨沢)さんの作品群。
 飛行機があって車やバイクがあって銃があって鉄道があって、だけど架空世界。
 きちんと少年少女が主役。戦闘ありだけどメインではない。作家さんが銃器大好き。

・図書館の魔女
 しかも近代ではなく中世かも。ただ雰囲気は気に入ってもらえると思う。
 架空世界だけど、地理的条件以外はリアルでも違和感ない。戦闘もあるけど、メインではない。
 メイン含めて中心メンバーはとても若い。どっちかというと特に後半は政治と謀略の世界。

・とある飛空士への追憶
 完全に「架空世界」でリクエストとは違うけど、一応書かせて。
 価値観的には第一次世界大戦くらいの時期かな。物理法則も違うくらいな架空世界。
 単機敵中翔破12000km。ボーイミーツガールもの。

546イラストに騙された名無しさん2018/07/30(月) 00:52:51.17ID:8pAAXnjj
>>542
青木祐子「ヴィクトリアン・ローズ・テーラー」シリーズ
谷瑞恵「伯爵と妖精」シリーズ、「花咲く丘の小さな貴婦人」シリーズ
どれも19世紀のイギリスが舞台

547イラストに騙された名無しさん2018/07/30(月) 20:38:17.90ID:mM/VvafK
>>542
ベルリン1919

548イラストに騙された名無しさん2018/08/01(水) 00:58:15.24ID:h2WIpACX
【読みたい本の傾向(A)】 TRPGがベースのファンタジー
【Aの既読作品……好き】ルナルシリーズ
【Aの既読作品…その他】マジックユーザー、ファイブリアシリーズ
【長編or短編】長編
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】TRPGリプレイとかも好きです

549イラストに騙された名無しさん2018/08/01(水) 10:56:10.80ID:r3kUJVXZ
>>548
ロードス島戦記 クリスタニア 

550イラストに騙された名無しさん2018/08/01(水) 13:51:37.30ID:hsBAbK33
【読みたい本の傾向(A)】 物語の序盤〜中盤までの間に、主人公かヒロインが別の登場人物と性的関係にあることを示唆している現代舞台の作品
【Aの既読作品……好き】なし
【Aの既読作品…その他】ソード・アート・オンライン(好きですが、舞台が殆ど現実世界ではないので)
【長編or短編】長編
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】異世界転生・VR系・R-18・エロメインの作品以外でお願いします

551イラストに騙された名無しさん2018/08/01(水) 17:54:43.58ID:E49TRLds
>>548
ヒーローになりたい!
蓬莱学園の初恋
2万ガメルを取り戻せ!(リプレイ)

>>550
ファンダメンダマウス(短編)

552イラストに騙された名無しさん2018/08/01(水) 18:32:42.50ID:r3kUJVXZ
>>550
群像劇だがシュピーゲルシリーズ
オイレンシュピーゲルの方

553イラストに騙された名無しさん2018/08/01(水) 19:52:05.66ID:F+GZRvtv
>>548
ドラゴンランス戦記

554イラストに騙された名無しさん2018/08/01(水) 20:57:15.37ID:tt0AWzHR
>>548 リプレイありって事で、ややずれるけど、ラリー・ニーヴン&スティーヴン・バーンズ「ドリーム・パーク」(創元推理文庫)

テーブルっつか、巨大テーマパークで毎度趣向を変えて行われる大規模ライヴ・ロールプレイングゲームが舞台で、
今回プロプレイヤーとプロゲームマスターの判定がらみの遺恨含みでさてどうなるってとこで、何とも無粋な事に本物の殺人事件がゲームの設営中に起っちまって…
作中ゲームのファンタジー世界設定も、他に類を見ないユニークな代物(というか、日本人読者としてはアメ公がこれネタにしていいのかよって気もしないではない)ではある

555イラストに騙された名無しさん2018/08/01(水) 21:47:48.11ID:VVLJHJ13
>>548
シャーンの群塔 砕かれた大地 夜の門/キース・ベイカー
ダークエルフ物語、<忘れられた領域> クレリック・サーガ、アイスウィンド・サーガ/R.A.サルバトーレ
銀竜の騎士団/マット・フォーベック

D&Dベースのファンタジー

556イラストに騙された名無しさん2018/08/01(水) 22:36:22.33ID:sk1faTqU
>>548
コクーンワールドシリーズ
(キュルキュル!)

557イラストに騙された名無しさん2018/08/01(水) 22:51:15.93ID:tt0AWzHR
>>548 TRPG「が」ベースにした指輪以外のファンタジー小説で、<ハロルド・シェイ>、<ファファード&グレイマウザー>、<魔法の国ザンス>、<パーンの竜騎士>あたりもあげとくか。

558イラストに騙された名無しさん2018/08/02(木) 07:28:53.71ID:JKWc9kgz
>>548
今はもう旧版と化したソード・ワールド2.0のノベライズ

剣をつぐもの
堕女神ユリスシリーズ

559イラストに騙された名無しさん2018/08/03(金) 09:48:33.36ID:sdSNrFw4
現物持ち
転スラ、田中、幼女戦記

電子持ち
無職転生、用務員、ありふれ、蜘蛛、クマ、このすば、とあるおっさん、平兵士、ライダン

ハズレ
駆除人、本好き

微妙
西野

で買おうと思ってるのが
・異世界魔王
・月が導く
・はたらく魔王さま
なんだけど類似的なもので何か他にオススメありますか?

560イラストに騙された名無しさん2018/08/03(金) 10:01:22.79ID:Exx7wH14
>>559
よくわからんのが混じっているがほとんどなろうとかweb小説だよね。
ここじゃなくて、おすすめのweb小説のところで聞いた方がいい。

561イラストに騙された名無しさん2018/08/04(土) 21:51:35.01ID:3EOQCr2x
【読みたい本の傾向(A)】
銃の描写が凝っている作品

【Aの既読作品……好き】fatezero 時雨沢作品
【Aの既読作品…その他】アリスリローデッド
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可

562イラストに騙された名無しさん2018/08/04(土) 23:55:12.97ID:cx0bDRZE
>>561
銃姫

563イラストに騙された名無しさん2018/08/04(土) 23:59:17.91ID:Uf0La+vJ
>>561
黄色い花の紅、バニラ、デスニードラウンド
アサウラ 著

564イラストに騙された名無しさん2018/08/05(日) 00:34:18.17ID:VTNZxctk
>>561
ゼン=ガン

565イラストに騙された名無しさん2018/08/05(日) 18:42:16.96ID:Nb6v/UJG
次なに読めばいいかご教授願います。

【読みたい本の傾向(A)】 ファンタジー系
【Aの既読作品……好き】SAO、アルデラミン、ロクデナシ、リゼロ、灰と幻想のグリムガル
【Aの既読作品……苦手】キノの旅、無職転生
【A以外で好きな作品】86
【古い作品は】 可

566イラストに騙された名無しさん2018/08/05(日) 18:54:25.72ID:p3gLT7yI
>>561 作家で、深見真、スティ−ヴン・ハンター 

567イラストに騙された名無しさん2018/08/05(日) 19:04:39.01ID:7DysJjDe
>>565
難しいの避けているのかともおもったけど86よんでるから多少難しいのでもいいんだよね。

十二国記 小野不由美
煌夜祭 多崎礼
皇国の守護者 佐藤大輔
ミミズクと夜の王 紅玉いづき
翼の帰る処 妹尾ゆふ子
人類は衰退しました 田中ロミオ
デルフィニア戦記 茅田砂胡

軽く読みたいなら人類は〜をおすすめする。
SFかファンタジーかは意見が分かれるところだけど。

皇国の守護者は作者お亡くなりのため続編不可。
切りのいいところで終わっている。
漫画版も楽しめる逸品。

基本的にファンタジーのシリアスは電撃とか大手より中公とか潰れかけのところの方が面白いの出している感じ。
今、挙げたものはハーレムというか女の子要素ほとんどないので注意。

568イラストに騙された名無しさん2018/08/05(日) 19:30:35.37ID:OrDF+Ulp
>>565
きっと他の誰かに言われたことあるだろうけど、一応ファンタジーの古典的名作の中でも最高峰の5本を挙げとくね

ホビットの冒険・指輪物語(エルフとかドワーフとかゴブリンとかの概念を生み出した、ファンタジーの原典)
英雄コナン(ヒロイックファンタジーの金字塔)
エルリック・サーガ(もう一つの金字塔。英雄コナンとは主人公像が真逆)
ロードス島戦記(指輪物語が生んだファンタジーを日本に輸入した作品。エルフの耳が長いのはここから)
小説ドラゴンクエストシリーズ(何だかんだで、現在のゲーム的ファンタジー小説はこの影響を強く受けている。4と5がオススメ)

どれも世界に1千万人以上の読者(ドラゴンクエストはプレイヤー)がいる
指輪物語は累計発行部数が億を超えてる

569イラストに騙された名無しさん2018/08/05(日) 20:07:37.74ID:szWUnL+c
【読みたい本の傾向(A)】
初心者でも楽しめて新しいSFがあれば教えてください
【Aの既読作品……好き】
第六大陸、星虫シリーズ、秋山瑞人、タイムリープ
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】
魔法科高校の劣等生、オーバーロード、幼女戦記(ヤキトリも興味あり)、六花の勇者、時空のクロスロード、薬屋のひとりごと、ネトゲ嫁、すかすか
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】なし
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
漫画ですがシドニアの騎士やMoonLightMileなども好きです

570イラストに騙された名無しさん2018/08/05(日) 20:07:48.83ID:pE1h8lGK
>>565
じゃあ日本のライトノベルファンタジーの古典で
ロードス島戦記

571イラストに騙された名無しさん2018/08/05(日) 20:26:56.39ID:pE1h8lGK
>>569
新しいってのはどのあたりからでしょう?
2000年代?
2010年代?

572イラストに騙された名無しさん2018/08/05(日) 20:30:53.55ID:7DysJjDe
>>569
まともなSF最近きいてないからちと古いかも、
86 安里アサト

冲方系 文体中身的に初心者向けとは言い難い
シュピーゲルシリーズ(去年完結)
マルドゥクシリーズ

第六大陸よんでいるのなら小川一水せめてもいいと思うよ。
復活の地とかふるいけどおすすめ。
天冥の標は進める気にはならん。

古典名作SFでまだ読みやすいもの
戦闘妖精雪風 ただし、アニメは存在しない。

あと、ミニスカ宇宙海賊か・・・。星界の紋章も新しいの出るけど初心者向けではないな。
正直、初心者向けSFかつそこそこ読めるののって少ないんだよね。
大手新しいSFあんまりださなし。

573イラストに騙された名無しさん2018/08/05(日) 20:33:47.52ID:szWUnL+c
>>571
2010年代であれば良いですが2000年代でも紹介された作品は確認はとります
古典名作SFなどの類はご遠慮ください

574イラストに騙された名無しさん2018/08/05(日) 20:41:35.62ID:7DysJjDe
>>569
なら、
虐殺器官
ハーモニー だな。
00年代最高傑作扱いされている。

方向性がちがうが
下セカもSFといえるかもしれない。

575イラストに騙された名無しさん2018/08/05(日) 20:42:23.80ID:szWUnL+c
>>572
86は話題にのぼっていましたがまだ未読でした
沖方は文体が苦手で本屋でもあまり手が伸びませんでした
雪風も有名ですが読んでませんでした
紹介ありがとうございます

all you need is killと絶深海のソラリス、あと銀河英雄伝説は既読リストに追加です

576イラストに騙された名無しさん2018/08/05(日) 20:47:16.43ID:pE1h8lGK
>>573
では
野尻抱介
ふわふわの泉
南極点のピアピア動画

冲方丁
マルドゥック・シリーズ
シュピーゲル・シリーズ

577イラストに騙された名無しさん2018/08/05(日) 20:49:18.42ID:szWUnL+c
>>574
どちらも読んでみようと思います
ただ虐殺器官は過剰なグロテスクシーンが満載だったりするでしょうか?
あまり得意ではないので

578イラストに騙された名無しさん2018/08/05(日) 20:51:05.90ID:pE1h8lGK
冲方は既出だったかすまん

星のダンスを見においで 地球戦闘編 (創元SF文庫) 文庫 – 2015/10/30
笹本 祐一 (著)
星のダンスを見においで 宇宙海賊編 (創元SF文庫) 文庫 – 2015/10/30
笹本 祐一 (著)

個人的には笹本の最高傑作

579イラストに騙された名無しさん2018/08/05(日) 20:51:38.30ID:lBkee7nr
>>569
SFか微妙なラインかもしれんが、裏世界ピクニックとかどうだろう

580イラストに騙された名無しさん2018/08/05(日) 20:52:10.27ID:szWUnL+c
>>576
野尻さんははじめて名前伺いました
SFらしからぬ柔らかいタイトルの付け方にとても興味ひかれました
ありがとうございます

581イラストに騙された名無しさん2018/08/05(日) 20:53:34.65ID:Nb6v/UJG
こんなに早くレスもらえるとは

>>567
丁寧にありがとうございます!
煌夜祭が良さそうだったけど売ってなかったので人類は〜を買ってきました!
>>568
>>570
ロードス島戦記はやっぱり強いですね。つぎ読んでみようと思います!

582イラストに騙された名無しさん2018/08/05(日) 20:54:44.62ID:szWUnL+c
>>578
笹本さんは私でも名前を知っているので最高傑作と言われると本好きにはひどく興味ひかれます

583イラストに騙された名無しさん2018/08/05(日) 20:54:59.38ID:7DysJjDe
>>577
一番確認しやすい方法は、映画のPVみてくれ。
あと、年齢制限か。
虐殺が15
ハーモニーが12
マルドゥクスクランブルは18禁。
だったと、思う。

映画と本の中身は違うよ。
本のイメージを補填するのに映画を使うみたいな感じで見て欲しい。

584イラストに騙された名無しさん2018/08/05(日) 20:56:26.84ID:pE1h8lGK
>>573
ウは宇宙ヤバイのウ! ~セカイが滅ぶ5秒前~ (一迅社文庫) 文庫 – 2013/12/20
宮澤 伊織 (著), モフ (イラスト)

中古でしか手に入らない上に多少高いけど
SFファンにはツボると思う傑作

585イラストに騙された名無しさん2018/08/05(日) 20:57:57.87ID:szWUnL+c
>>579
少し違う気もしますが評価も高いみたいなので次の機会に読んでみようと思います

586イラストに騙された名無しさん2018/08/05(日) 20:59:14.47ID:szWUnL+c
>>583
ありがとうございます

>>584
すっかり忘れてましたが既読作品でした
ありがとうございます

587イラストに騙された名無しさん2018/08/05(日) 21:01:16.01ID:7DysJjDe
>>581
煌夜祭の新書版は、もううってないとおもう。
まだ、買う気あるかどうかは知らんが、買うなら加筆修正してある中公文庫版勧める。

単純に趣味だけどロードスは戦記より伝説のほうが好き。
それ以降は私の中ではなかったことになっている。

588イラストに騙された名無しさん2018/08/05(日) 21:01:41.69ID:pE1h8lGK
>>584
自己レス
宮澤 伊織は創元SF短編賞作家です

>>573
kindle版しか無いけど受賞作の下記もおすすめ

神々の歩法 -Sogen SF Short Story Prize Edition- 創元SF短編賞受賞作 Kindle版
宮澤 伊織 (著)

589イラストに騙された名無しさん2018/08/05(日) 21:03:22.18ID:pE1h8lGK
>>586
ウは宇宙ヤバイのウ既読って凄いな
幻の作品なのに

590イラストに騙された名無しさん2018/08/05(日) 21:12:44.58ID:szWUnL+c
>>589
幻の作品(ただしKindleで買える)

591イラストに騙された名無しさん2018/08/05(日) 21:26:25.33ID:5dW8Vkzz
>>562
>>563
>>564
>>566
ありがとう

592イラストに騙された名無しさん2018/08/05(日) 21:28:24.25ID:pE1h8lGK
>>590
kindle版無いよ
中古はこの前まで5,000円してたけど今は1,400円ぐらいだよ

593イラストに騙された名無しさん2018/08/05(日) 21:31:34.53ID:QzMXNUXa
いずれも手を出す前にネットで調べてね。

>>561
・愚者と愚者 (応化戦争シリーズ)
 架空日本での内戦に巻き込まれた少年少女の物語。
 作者死亡に付き、未完。・・・だけど、シリーズの最後の締めの部分だから、大きな問題は、、、ないかもしれない。全5巻。

・ガンパレード・マーチ
 架空日本での異世界侵略者との戦争物。
 銃器メインではないけど、銃器がないと始まらない世界。全・・何巻だっけ。最初の方だけおすすめ。

・ファントム・バレット (SAO)
 たぶん読んでると思うけど、SAO の第3部。この部分だけなら全2巻。
 時雨沢さんのガンゲイルオンラインの元でよかったっけ。

>>565
・空ノ鐘の響く惑星で
 もうちょっと古い作品になっちゃったけれど、自分がファンタジーと聞いて真っ先に連想する作品。
 4部構成全12巻。戦闘・恋愛・師弟愛その他諸々のバランスが非常によかった。ちょとだけ SF 要素もある。

・悪魔の孤独と水銀糖の少女
 すでに挙がっているミミズクの人の作品。
 この方のファンタジーって独特な部分があってかなり好き。全1巻。

・魔女は月出づるところに眠る
 架空の現代日本での魔女とその見習達のお話。
 一見ほのぼのとしてそうなのに、すごくエグい。全3巻。

>>569
・BEATLESS
 100年くらい先の日本て設定だっけ。AI が高度化し、自立を始める頃の AI と人間の物語。気に入ったならこの方は他にも SF (やそれっぽいもの)を書いてるので。
 最近アニメでもやってた。このおかげで文庫化してくれたので、これを機に是非。全2巻。ただし分厚い。

・スカーレット・ウィザード
 宇宙海賊と財閥令嬢の濃い・・・恋物語?
 SF の舞台での俺Tueee! 作品と言ってよいかな。全5巻。自分は3巻くらいまでが楽しめた。

・スワロウテイル人工少女販売処 (のシリーズ)
 男女が供に住めなくなった未来で、代替物としての人工生命と人とのお話。
 科学水準等は確実に未来だけど、SF っぽさを期待してるならちょっと違うかも。自分は好きだったけど。全5巻。

594イラストに騙された名無しさん2018/08/05(日) 21:34:37.53ID:/B6NNxrU
>>565
軽めのもいくつか
アサシンズプライド
なぜ僕の世界を誰も覚えていないのか?

595イラストに騙された名無しさん2018/08/05(日) 21:36:44.15ID:7DysJjDe
【読みたい本の傾向(A)】なんかクズな女の子の内面が出てくるものが読みたいです。
【Aの既読作品……好き】ガーリッシュナンバー
【Aの既読作品…その他】冲方、とかなんでもよみます
【長編or短編】なんでも。
【古い作品は】 気にしません。
【ライトノベル以外は】気にしません。
【そのほかに】異世界転生・脳内お花菜畑(彩雲みたいなもの)、よんでいて笑えないものは除外してください。

要は、女の子のサバサバしてかつひどい内面がでているかつ笑えるのが見たいわけです。
別にハッピーエンドは望んでいません。トラドラだと不十分です。(笑えなかったから)

596イラストに騙された名無しさん2018/08/05(日) 21:39:08.42ID:szWUnL+c
>>592
いま見たらなくなってましたね
でもライブラリに残ってるので買うタイミング良かったんでしょうね

>>593
ありがとうございます
調べてみますね

597イラストに騙された名無しさん2018/08/05(日) 21:48:24.16ID:pE1h8lGK
>>595
クズが聖剣拾った結果 (電撃文庫) 文庫 – 2014/7/10
くさかべ かさく (著), Anmi (イラスト)

まあそうクズでも無いんだけどクズ

598イラストに騙された名無しさん2018/08/05(日) 22:03:17.31ID:B6GtONm+
>>569
でたまか、宇宙軍士官学校 鷹見 一幸
クジラのソラ 瀬尾 つかさ


帝国宇宙軍 佐藤大輔
※作者死去のため1巻で打ち切り

マーシアン・ウォースクール エドワード・スミス
※多分2巻で打ち切り。続きは期待できない

599イラストに騙された名無しさん2018/08/05(日) 22:04:44.56ID:7DysJjDe
>>597
クズというより残念系みたいですね。
残念系は数多いので今回はやめておきます。

関係ないけど、エクスカリバーって抜いたら不幸もたらす剣だったとおもうのですが・・・

600イラストに騙された名無しさん2018/08/05(日) 22:07:12.06ID:Nb6v/UJG
>>594
ありがとうございます!メモメモ

601イラストに騙された名無しさん2018/08/05(日) 22:18:53.64ID:szWUnL+c
>>595
坂東眞砂子 屍の贄

「惚けてしまったおばあちゃんは生ける屍や。正気のおばあちゃんは死にたがっている」そう信じた少女は溺れる祖母を見殺しにした。
クズい女性書かせたら一番うまいんじゃ?
クズすぎて笑えます

江國香織 落下する夕方
女性らしいサバサバしたクズさ
男性のが女々しいよね

赤川次郎 めざめ
主人公ではないけどキーパーソンの女性がクズい。感動系

602イラストに騙された名無しさん2018/08/06(月) 05:05:52.87ID:lkDpPixq
>>601
ちょっと、私の考えてるクズい女の子のイメージとは違いますね。

明るく、身勝手で、自分を貶めることなく笑って他人を嘲笑う。
かつ、ライトノベルっぽくサバサバしてて空気読まない。
アニメ見てもらうのが一番感じ掴めるとは思うのですが、
女の子同士の足の引っ張り合いというかマウント取りというか
そういうのが見たいわけです。
難しいとはわかっています。
が、よろしくお願いします。

603イラストに騙された名無しさん2018/08/06(月) 06:16:20.31ID:Qf5RwfLG
なんでそんな偉そうなん?

604イラストに騙された名無しさん2018/08/06(月) 06:21:19.71ID:0I1RQPEV
偉そうな司書様のスカスカ知識っぷりを身をもって体験してしまったからだよ
自分の方が上だと気づいたんだ

605イラストに騙された名無しさん2018/08/06(月) 06:49:08.73ID:lkDpPixq
えらそうにきこえたならごめんなさい。
できるだけ丁寧口調で書いただけなんです。

紹介されたの調べたら、残念系か、
ほんとうの人間としたクズみたいな作品が多く
望んでいるのとは違うのです。

主流ではないのはわかってますし、同じ作者でも作風が全く違うのも理解しています。

606イラストに騙された名無しさん2018/08/06(月) 06:58:00.96ID:xCThAt+J
>>595
いぬかみっ!

自分の方が正しいと信じて疑わない協調性皆無の女の子たちの足の引っ張り合い
ただ基本的に良い子なのでクズかどうかは別

607イラストに騙された名無しさん2018/08/06(月) 07:48:30.02ID:XTKn+LBk
>>595
真面目系クズくんと真面目にクズやってるクズちゃん..Wヒロインで片方がナチュラルクズ。人目を気にせず好き勝手無遠慮な発言と行動を繰り返しクラスで孤立している。
作品の方向性として真面目系クズの主人公に、その自覚を持たせてクズの道に引きずりこもうって黒ギャルと、引き戻そうとする聖人君子の清楚ちゃんが啓蒙しあう感じ
足の引っ張りあいっぽいものは一応あるが、聖人君子に突っかかり清楚さに勝手に撃退される黒ギャルの一人相撲

黒ギャルはガチクズなんだけど「明るく、身勝手で、自分を貶めることなく笑って他人を嘲笑う。かつ、ライトノベルっぽくサバサバしてて空気読まない。」にはあてはまる

608イラストに騙された名無しさん2018/08/06(月) 18:02:06.33ID:lOJ0iYXD
ふわふわの泉読了
面白かったけど後半に行くに連れ構成がどんどん乱暴になっていったね
次はどれを読んでみようか

>>598
ありがとうございます
調べてみますね

609イラストに騙された名無しさん2018/08/06(月) 19:06:09.13ID:biWB8fUc
>>608
あれは元ネタの『楽園の泉』も読むとなお面白いよ
個人的にはクラークのベストオブベスト

610イラストに騙された名無しさん2018/08/06(月) 23:26:59.71ID:qfMfOJQM
>>569
いつかのクリスマスの日、君は時の果てに消えて
ウェイプスウィード ヨルの惑星
作者はどっちも瀬尾 つかさ 上はsf分がソフト目

611イラストに騙された名無しさん2018/08/06(月) 23:58:35.69ID:qfMfOJQM
>>595
クズで笑えるが
笑えるレベルにとどまるクズか、あまりのクズさに通り越して笑えるか
どっちにも取れるな

612イラストに騙された名無しさん2018/08/08(水) 00:32:32.55ID:pNXOIOY6
【読みたい本の傾向(A)】 指輪物語→TRPG→Wiz→ドラクエなど時代を作ってきた王道ファンタジー
【Aの既読作品……好き】ロードス島戦記、ロードス島伝説、隣あわせの灰と青春、不死王、風よ龍に届いているか、ゴブリンスレイヤー
【Aの既読作品……苦手】カドルステイト物語、グランクレスト戦記
【Aの既読作品…その他】灰と青春のグリムガル、オーバーロード
【A以外で好きな作品】うしおととらノベル、Fate/zero
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】絵よりも内容の読みやすさ
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
オーフェンやスレイヤーズなどの名の知れた作品はいずれ読みたいと思ってます。
できれば昔の隠れた名作のイチオシ!みたいなのがあればよろしくお願いします。

613イラストに騙された名無しさん2018/08/08(水) 00:46:53.43ID:FAqqjr6i
いずれ読みたい名の知れた作品リストも出してもらえると有難いんだが、とりあえず入ってるとは思うけど、国産で、茅田砂胡「デルフィニア戦記」
海外で、フリッツ・ライバー<ファファード&グレイマウザー>、マーセデス・ラッキー<ヴァルデマール年代記>、ジョージ・R・R・マーティン<氷と炎の歌>、あんま知られてない変化球で、ナオミ・ノヴィク<テメレア戦記>

614イラストに騙された名無しさん2018/08/08(水) 00:52:55.19ID:tW7X3PqD
デルトラクエストとかウォーリアーズとかどうだろう
全然隠れてないが

615イラストに騙された名無しさん2018/08/08(水) 00:58:32.48ID:pNXOIOY6
おお〜これはすごい、全然知らないのばかりだ
いずれ読みたいものは自分の探せる範囲ではどうしてもメジャーなものばかりなので
こういう分野に詳しい人の情報ありがたいです

>>614
デルトラは子供の頃に読んでるいたボンボンで漫画してましたね、原作ありとは知ってましたがこれも小説なのは盲点でした

616イラストに騙された名無しさん2018/08/08(水) 01:45:06.56ID:KDo2WPdK
>>612
煌夜祭よんどけ。
本気であれ超える作品ないぞ。

十二国記はだめなのかな、中華ファンタジーというジャンルそのものつくった有名作。
ただし、後進は全く育た掛かった。

流血女神伝も、よんだほうがいいとおもうけど全巻集めるの超大変。

617イラストに騙された名無しさん2018/08/08(水) 06:28:37.14ID:RTTMkxN8
bookoffオンラインが中華風ファンタジーまとめてた
http://www.bookoffonline.co.jp/files/lnovel/pickup/china/

618イラストに騙された名無しさん2018/08/08(水) 07:49:31.54ID:4kIN0Hbw
>>612
いずれ読みたいリストに入ってるかもしれんがアルスラーン戦記。
あと同じ作者の隠れた名作枠でマヴァール年代記

619イラストに騙された名無しさん2018/08/09(木) 21:03:12.30ID:ZRDj+FlZ
>>612
ついこの前版上げされたTRPGであるソード・ワールド2.0のノベライズ作品は如何?

剣をつぐもの
堕女神ユリスシリーズ

620イラストに騙された名無しさん2018/08/12(日) 17:19:00.85ID:6QxawA1A
【読みたい本の傾向(A)】 シリアス、ファンタジー、健気なヒロイン or 女性キャラが酷い仕打ちを受けるストーリー。敵国に虜囚、奴隷として売られたり、長期間投獄されたり手枷足枷で生活させられたりするもの。多少であればリョナ成分可。
【Aの既読作品……好き】探し中、まだ無し
【Aの既読作品……苦手】探し中、まだ無し
【Aの既読作品…その他】探し中、まだ無し
【A以外で好きな作品】探し中、まだ無し
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】不問
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可(TLでも)
【そのほかに】

621イラストに騙された名無しさん2018/08/12(日) 18:01:01.90ID:cneRcFSv
>>620
煌夜祭 夢の上 多崎礼
流血女神伝 須賀しのぶ

一応、そういった話があるレベル。
ミミズクと夜の王
キノの旅(フォト)

全部見てないからなんともいえんけど須賀しのぶは自分から人買いに売り込みにいった話とかもかいてるので
一度調べてみてもいいかもしれない。

622イラストに騙された名無しさん2018/08/12(日) 18:09:27.76ID:ZrO47gDx
>>620
十二国記

風の万里 黎明の空

623イラストに騙された名無しさん2018/08/12(日) 19:11:55.17ID:0qfa9P8Y
>>620
とある飛空士への誓約...世界観は同じで場所と登場人物を変えて展開しているとある飛空士シリーズ。囚われの身になった前作のヒロインが変態親父にあわやってところまでいく

624イラストに騙された名無しさん2018/08/12(日) 19:53:48.57ID:Yrj7tZfR
【読みたい本の傾向(A)】
SF・ラノベ的な要素がベースにあって1組のカップルが成就するまでがメインの作品
男⇔女どちらも恋愛感情描写がある
ハーレムでない。三角関係はNGではないけど得意でもないです
【Aの既読作品……好き】
君の名は、STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴュ、空の境界
【Aの既読作品……その他】
化物語の最初の方の巻、涼宮ハルヒシリーズ、SAO
【A以外で好きな作品】氷菓、図書館戦争、時をかける少女
【長編or短編】 なるべく短編
【古い作品は】 なるべく新しい
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
二人とも強がり(ツンデレ)で拗れるとか好きです
いじめ等の要素は避けたい(孤立はOK)
出来れば告白してハッピーエンドで終わる話が読みたくて、付き合うとこまで入ってると尚可です
よろしくお願いします

625イラストに騙された名無しさん2018/08/12(日) 20:28:18.72ID:t57LziI2
>>624 茅田砂胡 「スカーレット・ウィザード」

626イラストに騙された名無しさん2018/08/13(月) 11:09:11.56ID:zHEaG5jl
>>624
落第騎士の英雄譚
早い段階で恋人同士になってそっから関係を深めるのがメインって感じだから少しどうかなって思ったけどsaoが入るなら大丈夫かな

627イラストに騙された名無しさん2018/08/13(月) 11:43:59.47ID:59y8/o3U

628イラストに騙された名無しさん2018/08/13(月) 11:46:43.83ID:WBtVtSa2
アルデラミンが終わったので来た

なんかオススメの戦記もの無いかな
中世〜近代ぐらいで

魔法などのファンタジー要素は無い方が良いが、あってもいい

629イラストに騙された名無しさん2018/08/13(月) 13:32:26.63ID:yY0TxHuE
>>624
やがて魔剱のアリスベル

決してハッピーエンドではないんだけど、二人が思いを確かめ会うシーンが大好きなんで挙げさせてもらう

630イラストに騙された名無しさん2018/08/13(月) 14:01:50.98ID:2JjRAr+x
>>628
アルデラミンしかかいてないけど
その程度のレベルの戦記がよみたいのか、
ガチ(新書とかハードカバー)のものが読みたいのかがわからん。

既読あげてくれ。

631イラストに騙された名無しさん2018/08/13(月) 15:27:34.06ID:wr1pYAZl
ここ1,2年以内に1巻が発売された学園異能バトルモノでおすすめを教えてほしいです
なろう原作抜きで

632イラストに騙された名無しさん2018/08/13(月) 20:51:44.79ID:PX1WZrl/
>>630
デルフィニア戦記
覇剣の皇姫
銀河英雄伝説
星界シリーズ
烙印の紋章
幼女戦記


パッと思い付くのはこれぐらいか
出来れば最近の作品が良いんだが

633イラストに騙された名無しさん2018/08/13(月) 21:30:31.90ID:8fKQUoKZ
【読みたい本の傾向(A)】
危機的要素以外で盛り上げ所を作ってる話
ミステリで言うところの日常の謎的なやつ
あと文章に一工夫一捻り入れてる作品よりも作者のファンになれるタイプの文体
【Aの既読作品……好き】
涼宮ハルヒが一番近いかも
ROOM No.1301
わたしたちの田村くんの1巻
ある日爆弾が落ちてきて
【A以外で好きな作品】
イリヤの空
【古い作品は】 90年代後半以降なら
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
死とか疎外とか失敗への危機感を煽ってネガティブな感情で読者を引き付けようとする話じゃなくて
ポジティブな好奇心を掻き立ててスッキリ終わる感じの構成のものでお願いします

634イラストに騙された名無しさん2018/08/13(月) 21:51:30.94ID:2JjRAr+x
>>632
IDかわってるけど>>628と判断して。

最近の戦記ものは包囲うんちゃら陣みたいな無理っぽいこと平気でやる印象が多いので
漫画の方が面白いと思っている。

なので古いのばっかりあげるが新しいのでおもしろいのがあれば教えて欲しい。
古い架空戦記(僕はイーグルとか)のほうが楽しめるってどんだけレベル低いんだよって感じだ。


田中良樹系
マヴァール年代記
アルスラーン戦記よりよみやすくていい。私はこっちの方が好み。
オチもしっかりしている。
七都市物語
近未来だが制限のある戦いしかできない近未来戦。一度読んどくべき本。

夢の上 多崎礼 
2012年完結か、戦術とかより人物に観点を当てた傑作。戦記ものとしてのラインは微妙。

皇国の守護者 佐藤大輔
たぶん、ぬけてるだけだろうけど戦記もので読んでないのはおかしいくらいの傑作。漫画もぜひ。

フォルセス公国戦記 至道流星
多分打ち切り。名前をちょっと変えたイベリア半島の戦いを描いた作品。
至道流星はお金関係が強いがこれは戦術メインの話。
ただし、ちょっと名前変えただけなのである程度その時代の知識無いと楽しめない。
キャラステータスとか萎えるから載せないで

流血女神伝 須賀しのぶ

635イラストに騙された名無しさん2018/08/13(月) 22:03:55.21ID:UNKcRZUv
>>633
多分これがぴったりくるな

ビブリア古書堂の事件手帖 〜栞子さんと奇妙な客人たち〜 (メディアワークス文庫)
三上 延 (著)

636イラストに騙された名無しさん2018/08/13(月) 23:55:23.22ID:MIFzEdVB
>>628
七姫物語とか
https://rimg.bookwalker.jp/6520591/6u1VY3UN~QyhkEGh4TxtSw__.jpg

>>633
DOORS まぜこぜ修繕屋
https://www.kadokawa.co.jp/product/321312000094/
でもこれも危機っちゃ危機か?
世界が大変なことになったので関連する世界をまわって大宇宙の恐怖とか人類文明の終焉とかを修繕してく話だし

637イラストに騙された名無しさん2018/08/14(火) 01:17:17.72ID:8qjwWI1N
>>628
我が驍勇にふるえよ天地
今月8巻が発売された現在刊行中の作品
無双と戦略戦術がバランス良くて面白いと思う

638イラストに騙された名無しさん2018/08/14(火) 21:59:12.33ID:JaXifWHA
>>635
ありがとうございます
路線はその通りなんですが昔読んでなーんかもにょっとする話だなあと思った記憶があります
文体も平凡だったような

>>636
ややイメージと違いました
引きのネタが派手すぎてかえって乗っていけないのかも
あと文章の装飾の仕方がちょっと古い感じですね
ご紹介ありがとうございます

639イラストに騙された名無しさん2018/08/14(火) 22:17:58.26ID:azz61eM6
>>633
ポジティブな好奇心という所で
「南極点のピアピア動画」

640イラストに騙された名無しさん2018/08/15(水) 21:07:17.31ID:Tsgn6BDy
>>639
野尻作品は宗教上の理由で読めないのですみません
でもありがとうございます

641イラストに騙された名無しさん2018/08/15(水) 23:24:51.89ID:Huv5WMgG
手に取る前にネットで調べてね。(大丈夫そうだけど)

>>633
・[映]アムリタ (から始まるシリーズ)
 ちょっと不思議な女性と振り回される周囲のみなさん。すっきりではなかったかもだけど、ハルヒがアリなら。

・ヒカルが地球にいたころ
 恋愛系で、基本的に危機的な場面はない。けどきっちり盛り上がってるので挙げてみる。

・春季限定いちごタルト事件 (から始まるシリーズ)
 まさしく「日常の謎的なやつ」。もし気に入ったなら同じ作家さんの氷菓のシリーズも行けると思う。

642イラストに騙された名無しさん2018/08/16(木) 21:46:34.90ID:cfRsHm0X
>>641
ご紹介ありがとうございます
アムリタはビックリ系どんでん返しものだったような記憶があるんですが続編が毛色の違う感じなら読んでみようと思います
ヒカル〜は試し読みしたところ文が合わなかったです
設定もハマりませんでした
古典部はそこそこ読んでるんですが小市民シリーズは里志みたいな痛いキャラが多くて挫折しました

643イラストに騙された名無しさん2018/08/17(金) 09:12:27.23ID:klQ/LnZJ
>>628
自分的には刊行速度以外特に欠点のない「覇剣の皇姫アルティーナ」勧めとく

644イラストに騙された名無しさん2018/08/17(金) 23:19:45.94ID:JMLF0jJo
>>625-627>>629
紹介ありがとうございました!
書店で買えたものと通販が届いたので終末読みます
楽しみです

645イラストに騙された名無しさん2018/08/18(土) 07:39:16.58ID:JnNdx06l
終末って…週末ですorz

646イラストに騙された名無しさん2018/08/18(土) 20:38:09.80ID:AoO6qGay
終末モノのライトノベルでオススメ教えてください
すかすかと時空のクロスロードは既読です

647イラストに騙された名無しさん2018/08/18(土) 21:01:05.54ID:jR3udwrC
>>646
旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで。

648イラストに騙された名無しさん2018/08/18(土) 21:48:33.18ID:8BA8lS/8
>>646
塩の街

649イラストに騙された名無しさん2018/08/19(日) 13:11:34.87ID:4A1jTZu1
手に取る前にネットで調べてね。
終末ものって意外と読んでなかったんだな。もっと読んでるような印象があった。

>>646
・世界の終わり、素晴らしき日々より
 突然多くの人が消えてしまった世界を旅する女子2人のお話。戦闘描写あり。

650イラストに騙された名無しさん2018/08/19(日) 13:19:29.65ID:zHPtLVEN
終末ものトンクス

651イラストに騙された名無しさん2018/08/20(月) 14:41:16.39ID:7ClqOdgE
【読みたい本の傾向(A)】
・終末、異世界、異郷の地など元の世界とかけ離れたところで、主人公の文明の知識や技能や考え方を使い、現地の文明や状況に合わせた(ファンタジー世界なら魔法技術と科学技術を組み合わせるとか)(終末ものなら資材から道具を作るとか)要素がある話
・ざっくり言うと、「展開の都合を気にしないDr.STONE」「火星の人」

【Aの既読作品……好き】 Dr.STONE 火星の人 (この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた )
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】 ログ・ホライズン
【A以外で好きな作品】 翼の帰る処 ウィザーズ・ブレイン 六花の勇者 sao 十二国記
【長編or短編】
【好みの絵は】
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
・現地の状況を無視し現代技術を無理に、まったく同じように再現したり、現代人が絶対的に賢いものとして扱われる(偏見ですがなろう系現代知識チート)以外でお願いします
・物語として面白いものだととても嬉しいです

652イラストに騙された名無しさん2018/08/20(月) 14:58:48.87ID:7ClqOdgE
上の方の「合わせた」の後に「ことをする」が抜けています。
すいません

653イラストに騙された名無しさん2018/08/20(月) 19:01:54.46ID:QVVxwXxT
>>651
ログ・ホライズン (1) 異世界のはじまり 単行本 – 2011/3/11
橙乃 ままれ (著), ハラ カズヒロ (イラスト)

異世界もので社会構成・技術移転を試みるお話し
魔法有り

654イラストに騙された名無しさん2018/08/20(月) 19:50:48.84ID:7ClqOdgE
>>653
既読です。
【Aの既読作品…その他】のところに書きました
紹介ありがとうございます

655イラストに騙された名無しさん2018/08/20(月) 20:11:14.48ID:QVVxwXxT
>>654
すんまそん
では古典で

宇宙囚人船の反乱/異次元侵攻軍迫る!<キャプテン・フューチャー全集7> (創元SF文庫) 文庫 – 2005/5/10
エドモンド・ハミルトン (著), 鶴田 謙二 (イラスト), 野田 昌宏 (翻訳)

反乱の方が宇宙サバイバルものです

656イラストに騙された名無しさん2018/08/20(月) 20:31:05.87ID:Iy0SJppg
事前にネットで確認してね。

>>651
・ナイツ&マジック
 こちらのロボオタが、異世界で好き勝手するお話。

・青雲を駆ける
 鍛冶士の青年が異世界で、鍛冶や付随する技術であれやこれやするお話。

・異世界修学旅行
 日本の文化に興味を持つ異界の姫様。すごく「ある意味で」って感じだけど。

657イラストに騙された名無しさん2018/08/21(火) 13:21:38.58ID:Sl7Acw/V
【読みたい本の傾向(A)】
ファンタジーもので、主人公が陣地とか拠点を広げていく感じのもの
できれば完結してるのがよいです

※雰囲気がダークなものはなしで

【Aの既読作品……好き】
転生したらスライムだった件
幻想水滸伝ノベライズ
百錬の覇王と聖約の戦乙女

【Aの既読作品……苦手】
オーバーロード
reモンスター

658イラストに騙された名無しさん2018/08/22(水) 00:38:44.18ID:zbylTfCq
ネットで調べてから手を出してね。

>>657
・ノーゲーム・ノーライフ
 異世界で多種族間でのゲームを通じた陣(場合により存在そのもの)取り合戦。未完結。

・問題児たちが異世界から来るそうですよ?
 異世界でコミュニティ同士の頭脳と能力を駆使した戦い(ゲーム)。俺tueee! 未完結。

659イラストに騙された名無しさん2018/08/22(水) 06:31:24.95ID:6FlkSLgv
>>651
ちょっと変則的になるのであらすじとかググった上でどうぞ
「始まりの魔法使い」
ファミ通文庫から出てるけどカクヨムにも置いてあるのでそっちで試し読みしてもいいかも

https://kakuyomu.jp/works/4852201425154953954

あくまで書籍版を紹介して、参考として原作の話をしているので板違いではないと主張しておく

660イラストに騙された名無しさん2018/08/22(水) 10:10:44.16ID:NiHvsl3k
>>657
魔弾の王と戦姫
弱小領主のサクセスストーリー

661イラストに騙された名無しさん2018/08/22(水) 12:20:57.89ID:IlRHj06b
>>657
ログ・ホライズン (1) 異世界のはじまり 単行本 – 2011/3/11
橙乃 ままれ (著), ハラ カズヒロ (イラスト)

ゲーム世界転移もので拠点確保拡張がメイン
連載中

662イラストに騙された名無しさん2018/08/22(水) 18:45:20.02ID:JhI4vDYf
女主人公で政治や陰謀に巻き込まれる話を探しています

既読‥薬屋のひとりごと、本好きの下剋上、戦国小町苦労奇譚

663イラストに騙された名無しさん2018/08/22(水) 19:27:13.92ID:iFBdKAbE
>>655
紹介ありがとうございます。
調べたところ面白そうでした。入手できたら読んでみようと思います

>>656
紹介ありがとうございます。
ナイツ&マジック、青雲を駆けるは既読です。
異世界修学旅行も面白そうですが今求めているものとは少し違う感じがします

>>659
紹介ありがとうございます。
カクヨム版読んでみます

一般小説よりで、原始時代よりは文明復興、ポストアポカリプス(sfまたはファンタジー)だと嬉しいです

664イラストに騙された名無しさん2018/08/22(水) 20:03:11.51ID:t/XNusmw
>>651 古典だが、マーク・トウェイン「アーサー王宮廷のヤンキー」、L・スプレイグ・ディ・キャンプ「闇よ落ちるなかれ」、半村良「戦国自衛隊」 
特に最後のは、ストーリー辻褄的にどうしようもない映像版で判断されてる例が多いんで、原作を是非。
壊滅からの復興って点では、やはり原作どこ逝ったな映画で大打撃喰らってる、マックス・ブルックス「WORLD WAR Z」、デイヴィッド・ブリン「ポストマン」も名作。
旧世界ごり押し復興系だが、ニーヴン&パーネル「悪魔のハンマー」も面白いこた面白い。
ライトノベル枠で終末ものなら、鷹見一幸「時空のクロスロード」 これの作者は割とこの系統が多い。
変化球、羅門裕人「敬天布武」。平野耕太「ドリフターズ」の元祖筋、舞台は幕末。

665イラストに騙された名無しさん2018/08/22(水) 20:20:51.48ID:vi0ivX6O
>>662
流血女神伝 須賀しのぶ
頑張って探してくれ

666イラストに騙された名無しさん2018/08/22(水) 23:55:14.49ID:s2wutjWr
>>662
幻獣降臨譚 本宮 ことは
雪蟷螂 紅玉 いづき
紅霞後宮物語 雪村花菜

667イラストに騙された名無しさん2018/08/23(木) 09:15:26.54ID:nhoW1UN1
ノンフィクションのエッセイや体験談で面白い本はありますか?
最近ハマったのは「自衛隊入隊日記完全版」自衛隊あんまり関係なくて面白かった。

668イラストに騙された名無しさん2018/08/23(木) 10:07:03.09ID:YKhMn1Kg
>>667
風俗ライター、戦場へ行く

イラク、アフガニスタン、カンボジアなどの潜入記です
ぜんぜん真面目じゃないのがいい

669イラストに騙された名無しさん2018/08/23(木) 12:22:44.94ID:q3yzO/2F
>>667
さすがに一般書籍板で聞いた方が良いのでは?

こことか
ノンフィクションの本について語ろう©2ch.net
http://2chb.net/r/books/1479626191/

670イラストに騙された名無しさん2018/08/23(木) 12:47:03.47ID:24KgYT/o
>>668
ありがとうございます。チェックしてみます。

>>669
こちらもありがとうございます。
そちらのスレで質問してみますね。

671イラストに騙された名無しさん2018/08/23(木) 19:44:45.86ID:MQwD35Lx
>>667 「ご冗談でしょう、ファインマンさん」未読なら読め、面白いから。

672イラストに騙された名無しさん2018/08/23(木) 22:30:10.50ID:m+3b8sIU
【読みたい本の傾向(A)】
  細かく作り込まれた世界設定で冒険・アクションもの
【Aの既読作品……好き】
 月は無慈悲な夜の女王 終末何してますか(1巻のみ) スクールジャック=ガンスモーク

【長編or短編】どちらでも可 長くて20巻前後でお願いします
【好みの絵は】なし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
 恋愛ハーレムはなし/薄めでお願いします
 今女にかかわりたくない

673イラストに騙された名無しさん2018/08/23(木) 23:24:04.17ID:1rTwGut9
>>672
 >>661なんかどうでしょう

674イラストに騙された名無しさん2018/08/24(金) 01:07:18.18ID:3qUYpewj
>>672
六花の勇者
十二国記

675イラストに騙された名無しさん2018/08/24(金) 17:17:26.87ID:h6Oe1FvN
>>673
>>674
ありがとうございます。読んでみます

676イラストに騙された名無しさん2018/08/24(金) 18:09:06.21ID:3qUYpewj
主人公の事をお兄様と慕う妹ヒロインのかわいい作品を探しています

魔法科高校の劣等生と落第騎士の英雄譚は既読です

677イラストに騙された名無しさん2018/08/24(金) 22:47:09.05ID:oW8Bk5ul
>>676
あるいは現在進行形の黒歴史 全10巻
ぜひ読んでほしい

678イラストに騙された名無しさん2018/08/25(土) 16:29:45.39ID:/KQo/mAb
【読みたい本の傾向(A)】 暗めな世界観の作品。一つの拠点に留まらず各地を冒険、または戦争系の作品ならなお嬉しい
【Aの既読作品……好き】 86 、dグレ(序盤)、Devil May Cryシリーズ、ハガレン、コードギアス
【A以外で好きな作品】ダンまち、ストブラ、sw(ep1〜3)、NARUTO、初代pso
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可

特に探してるものはハガレンやdグレ初期みたいな目的があって各地を旅してる作品。
ハンターハンターみたいな長くエタってる作品はNGでお願いします。

679イラストに騙された名無しさん2018/08/26(日) 00:01:26.38ID:LcpxgR8W
>>678
幼女戦記

680イラストに騙された名無しさん2018/08/26(日) 03:04:43.91ID:EkbAv2Vp
>>678
カオスレギオン
精獣戦争

681イラストに騙された名無しさん2018/08/26(日) 17:38:05.26ID:3OvqVU1U
>>678
戦う司書
冥王と獣のダンス

682イラストに騙された名無しさん2018/08/26(日) 21:09:33.00ID:3gJJde/t
>>679
ご紹介ありがとうございます。幼女戦記はまだ見たことがなかったので読んでみたいと思います。
>>680
ご紹介ありがとうございます。調べたところ精獣戦争は三田先生の作品なんですね。是非読んでみたいと思います。カオスレギオンもdmcと同じ会社のアクションゲー、世界観も良さげで面白そうですね。今度買ってこようと思います。

683イラストに騙された名無しさん2018/08/26(日) 21:14:44.16ID:3gJJde/t
>>681
ご紹介ありがとうございます。
両方共面白そうな作品ですね。少し調べた感じでは世界観の設定も好みです。特に戦う司書は10巻まで出ているそうなので、長く楽しめそうです。さっそく購入して読んでみたいと思います。

684イラストに騙された名無しさん2018/08/26(日) 21:23:56.02ID:FFtLiBvH
司書を甘やかすな

685イラストに騙された名無しさん2018/08/26(日) 22:22:20.87ID:AfP1rMtd
>>678
まだ、みているかわからないけど一応。

夢の上 多崎礼
お空に恐怖の水晶が出現している国の群像劇。
旅する人より、軍団を作るほうがメインかも。

シュピーゲルシリーズ 冲方丁
一つの拠点にとどまっているが暗い話といえばこれ。
本編とあまり関係ないエピソードとして日本が核汚染で国土放棄している点などが挙げられる。
そのため、難民の受け入れ拒否で船で万人単位で凍死させたりなど暗いエピソードには事欠かない。
おそらく、ライドノベルで一番過激な作品。
文体がわざと特殊に書いてあるため読みにくかったら諦めたほうがいい。
ウィキペディアのページが充実しているがネタバレしまくっているので見ないほうがいいと思う。

686イラストに騙された名無しさん2018/09/01(土) 12:23:26.60ID:uPJEzJ8J
【読みたい本の傾向(A)】
多人数戦が多く出てくるバトルもの
(「多人数戦」というのは1vs1ではなく1vs3とか2vs2とか1vs1vs1とかみたいなニュアンスです)
【Aの既読作品……好き】
ニンジャスレイヤー、ワールドトリガー(漫画)
【A以外の既読作品……好き】
ある魔術の禁書目録、ミストボーン、キノの旅、守り人シリーズ、断章のグリム
【A以外の既読作品……苦手】
ファイナルファンタジーS、ゲート 自衛隊
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 気にしない
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
長文タイトルの本は読む前から警戒してしまいます(俺妹ぐらいなら許容範囲です)

「こんな小説あったら読みたいなー」ぐらいのフワッとしたリクエストですが、よろしくお願いします。

687イラストに騙された名無しさん2018/09/01(土) 14:20:55.08ID:/JotoW4O
>>686
少し前に自分が質問した >>497 と、それに回答いただいた >>498
だいたい当てはまると思うのでそれぞれご確認を

ただし497はダークなものやシリアスなものを「苦手」で挙げてるので、そっち系が好きならば当てはまるのは十二大戦くらいしかないかも

688イラストに騙された名無しさん2018/09/01(土) 14:39:56.18ID:dfl84i9p
>>686
されど罪人は竜と踊る
円環少女
筺底のエルピス

689イラストに騙された名無しさん2018/09/01(土) 15:50:03.41ID:uPJEzJ8J
>>687 >>688
ありがとうございます。
されど罪人は竜と踊る と 円環少女 の設定がツボに入ったので、まずはそこから手をつけてみたいと思います。

690イラストに騙された名無しさん2018/09/01(土) 16:24:46.04ID:vuIiD9Bc
>>689
>>687みたいな奴に礼を言うのはやめろ
今後調子こいて居着いたらお前のせいだぞ

691イラストに騙された名無しさん2018/09/01(土) 18:28:42.14ID:NyuIGDTF
>>690
横からだけどなにがあかんのかさっぱり理解できん

692イラストに騙された名無しさん2018/09/01(土) 19:12:19.87ID:ShsVwRfG
>>684なんだろ。きっと。

人として礼をいうのは間違ってないと思うよ。
自分に合いそうもなければそういえばいいだけですし。

693イラストに騙された名無しさん2018/09/01(土) 19:17:50.45ID:AQiP9Uwr
夏休みが終わるんで気がたってるんだ
生暖かく見守ろう

694イラストに騙された名無しさん2018/09/01(土) 22:44:29.97ID:IHIIZt4W
>>686
ベン・トー
半額弁当争奪戦は基本バトルロイヤルで、各巻の要所では
1対1、1対多、コンビ戦、チーム戦、三つ巴、ライバルとの共闘etc...と激しい闘いが繰り広げられます

695イラストに騙された名無しさん2018/09/01(土) 23:04:36.47ID:39zsvfp0
>>694
同じの思った

696イラストに騙された名無しさん2018/09/01(土) 23:13:48.93ID:L3sMqW5Y
>>686
私立! 三十三間堂学院

ハーレムラブコメに見せかけた群雄割拠もの
1対1も結構あるが、やはり登場人物が多いだけあって、多人数戦も多い

697イラストに騙された名無しさん2018/09/01(土) 23:40:56.19ID:1l1LFgNX
>>686
学戦都市アスタリスク
2vs2の大会と5vs5の大会がある
巡ル結魂者
ほとんどの戦いが集団戦。1vs1はほぼない
六花の勇者
複数人での戦闘も多いが続刊するかが怪しい

698イラストに騙された名無しさん2018/09/01(土) 23:50:31.25ID:ShsVwRfG
>>686
マルドゥク・ヴェロシティ
マルドゥク・アノニマス 冲方丁

ただし、ヴェロシティは、マルドゥクスクランブルの前日譚、アノニマスは続編、
なのでマルドゥク・スクランブルよんでないといきなりオチに入ってしまうことになる。

あと、冲方の、文体は読みにくいと思ったら避けたほうがいい。わざと文体変えてあるから。

699イラストに騙された名無しさん2018/09/02(日) 13:01:29.28ID:MxJMazzK
>>694 >>696 >>697 >>698
ありがとうございます。
ベン・トー と 巡ル結魂者 も面白そうでしたので、機会があれば読んでみようと思います。

700イラストに騙された名無しさん2018/09/04(火) 18:29:55.84ID:Cv2tMVLc
>>698
あの文体は俺には無理だった
ストームブリングワールドや天地明察は普通に読みやすかったんだけど

701イラストに騙された名無しさん2018/09/05(水) 21:49:53.15ID:G3rvcMfA
【読みたい本の傾向(A)】戦闘シーンの描写や展開が上手い作品
【Aの既読作品……好き】秋田禎信作品 フルメタ 虚淵作品 奈須きのこ作品 六花の勇者 円環少女 86 ジョジョ ハンターハンター 血界戦線 ワールドトリガー ぼくらの
【Aの既読作品……その他】
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】

宜しくお願いします

702イラストに騙された名無しさん2018/09/06(木) 09:30:31.59ID:0TqBxhYU
>>701
一般よりだが、東郷隆の小説を勧めたい
時代小説でも現代物でも戦闘の描写がいいと思う

俺個人としては。あえて定吉七番の「ロッポンギより愛を込めて」を推す

703イラストに騙された名無しさん2018/09/06(木) 18:03:31.11ID:gBokFw4t
>>701
戦う司書
ニンジャスレイヤー
あとは展開なら魔法少女育成計画

704イラストに騙された名無しさん2018/09/07(金) 00:19:44.36ID:0SotF7PI
>>701
東京レイヴンズ
他のシリーズも展開がいい

ミスファーブル
他のシリーズも戦闘描写がいい

異世界迷宮の最深部を目指そう
6巻はレジェンド

705イラストに騙された名無しさん2018/09/07(金) 05:01:43.26ID:wQrOXqtw
>>701
上にも出てるけどベントー

あとスレイヤーズ
竜破斬(大技)でドーン!だけな印象持ってる人が多いけど本編はそれが出来ない状況や出来ても効かない相手ばっかりだから実際は結構いろいろやってる

706イラストに騙された名無しさん2018/09/08(土) 16:17:50.87ID:RkOdJz2k
【読みたい本の傾向(A)】 現代社会を舞台にしたSF or ファンタジーバトルもの 禁書目録のように一般社会に超能力が「認知されていない」作品を探しています。
【Aの既読作品……好き】終わりのクロニクル レジンキャストミルク 筺底のエルピス ブギーポップシリーズ 林トモアキの作品 円環少女 Fate/zero
【A以外で好きな作品】BEATLESS 羽月莉音の帝国 シュピーゲルシリーズ フルメタル・パニック! 涼宮ハルヒの憂鬱 涼宮ハルヒの憂鬱 戯言シリーズ
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】本屋で探してみたら意外と見つからないのでよろしくお願いします。

707イラストに騙された名無しさん2018/09/08(土) 16:36:53.10ID:bbUTFClO
>>706
BLACK BLOOD BROTHERS
Dクラッカーズ
闇の運命を背負うもの
パラサイトムーン(バトルはちょっと控え目)
断章のグリム(バトル控え目)
空の境界

708イラストに騙された名無しさん2018/09/08(土) 16:46:49.67ID:hNBDXsY2
>>706
シュピーゲルシリーズは、現代社会を舞台にしたSF に該当しないのか。
もし、シュピーゲルシリーズがいいなら虐殺器官もべつにいいと思う。

709イラストに騙された名無しさん2018/09/08(土) 17:04:51.01ID:RkOdJz2k
>>707
Dクラッカーズがこの中だと近そうです
ありがとうございます! 空の境界は既読済みでした……

>>708
シュピーゲルシリーズは発刊当初は2016年舞台の近未来SFだったので現代社会舞台では無いかな〜と

虐殺器官も読んでいますが、こちらも近未来SFなので探しているものとはちょっと違います すみません

710イラストに騙された名無しさん2018/09/08(土) 17:38:33.87ID:pvayacZa
>>706
学園異能は意外とないよね
灼眼のシャナ
Tとパンツといい話

711イラストに騙された名無しさん2018/09/08(土) 19:56:01.70ID:hNBDXsY2
>>709
本当の現実世界のSFっことか。
そうなると結構難しいよな。

漫画でいえばブラックラグーンはokで
ヨルムンガンドはダメみたいな厳密さを感じる。

バトルがなければ小川一水でも進めようかとも思ったが
それすら近未来になっちゃうな。

もう、創竜伝でいいんじゃない?面白いかどうかは人それぞれだけど。

712イラストに騙された名無しさん2018/09/08(土) 21:32:37.48ID:wmA/jDUz
>>706
ダブルクロス

富士見ドラゴンブックのルールブック1って方じゃなくて
ファミ通文庫の01 ファースト+ペイン
の方

713イラストに騙された名無しさん2018/09/08(土) 23:56:56.99ID:1o2Vsf6T
>>706
ツァラトゥストラへの階段
アカイロ/ロマンス
吸血鬼のおしごと
サンダーガール!
アスラクライン

Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ
Fate/Apocrypha

714イラストに騙された名無しさん2018/09/09(日) 06:17:23.52ID:XsRmzbJu
>>706
古い作品だけど、中里融司「デモンズサモナー」。

715イラストに騙された名無しさん2018/09/11(火) 00:46:30.32ID:n0MOiSUe
>>706
狂科学ハンターREI
電子化されてないっぽいので頑張って探してくれ

716イラストに騙された名無しさん2018/09/11(火) 00:51:14.79ID:n0MOiSUe
>>711
炎の蜃気楼も薦めて差し上げてくれ

717イラストに騙された名無しさん2018/09/11(火) 01:26:53.54ID:n0MOiSUe
表には出ていない、オーパーツじみたテクノロジーもしくは
あり得るはずのない異能が存在して、それでバトルやる
現代物ってことだろ?
フルメタはASのことをみんな知ってる世界だから除外
ということなんだな

とりあえずこの辺も薦めとく

・妖精作戦シリーズ(笹本祐一)
・レンタルマギカ(三田誠)

どっちもkindleで読めるから入手性は悪くない
ただ、妖精作戦の「現代」が80年代であることは一応断っておくぞ

718イラストに騙された名無しさん2018/09/11(火) 01:38:18.75ID:ADC6q+tl
ゾアハンターは近未来だったかなぁ
ハイパーハイブリッドオーガニゼーションは現代だが続刊絶望的なのが…

719イラストに騙された名無しさん2018/09/11(火) 08:17:20.27ID:GNtooBcv
死霊狩り[ゾンビー・ハンター]平井和正

最近ハヤカワで復刻
人に寄生して社会に潜伏する宇宙生命を狩る秘密組織に
所属する事になった主人公の戦いを描く
アクションバトルものではないので需要を満たすかはわからない

720イラストに騙された名無しさん2018/09/11(火) 09:45:02.49ID:EGr8b6lV
現代異能バトル物ってと、朝松健の逆宇宙シリーズとか好きだったな
秘神黙示ネクロノームも多分その系だったと思うが、今入手できるのか&そもそも完結してたか記憶が怪しい

721イラストに騙された名無しさん2018/09/11(火) 10:18:47.39ID:tlfCwW5s
1輪バイクとか出てたのゾアハンターだったっけかな

722イラストに騙された名無しさん2018/09/11(火) 17:21:40.51ID:Hsc9ZRsg
>>706
ダディフェイスがあったわ
と思ったら電子になかったわorz

デスニードラウンドはちょっと違うか?

デートアライブは一般人には精霊は秘匿されてたはず

デウスレプリカ
笑わない科学者と時詠みの魔法使い
僕はやっぱり気づかない
ひきこもりの彼女は神なのです
姉ちゃんは中二病

あたりはどうだろう

ハガネノツルギはいい線行ってそうだったけど電子が無かった

723イラストに騙された名無しさん2018/09/11(火) 17:47:21.16ID:1RbEvL+Y
>>720
ネクロノームってクトゥルフと巨大ロボ(?)だったな
似たネタでデモンベインってあったけどどっちが古いのかと思ったらネクロノームの方が古いのか

724イラストに騙された名無しさん2018/09/12(水) 07:29:45.57ID:a14ZukVO
【読みたい本の傾向(A)】 バトルもので格上相手に立ち回る話
主人公は全体の強さの上の下くらいのがこのみです
主人公補正増し増しみたいな
【Aの既読作品……好き】ブラックブレット、ダンまち、緋弾のアリア、紅
漫画だとハガレンみたいな
【Aの既読作品……苦手】禁書(苦手ってほどでもないですし各話ごとの設定は好きですが冗長な文に疲れてしまうため)
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】saop
【長編or短編】どちらかというと長編が好み
【好みの絵は】崩れてなければ
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可(いかにもラノベっぽいジャンルなので他にあるかわかりませんが…)
【そのほかに】沢山の候補があると思いますのでみなさんのお好みのものを教えてください

725イラストに騙された名無しさん2018/09/12(水) 08:27:40.48ID:Zxaxt4bn
>>724
柳生忍法帖 (山田風太郎)

魔人レベルの「七本槍」相手に仇討ちを果たすため
柳生十兵衛のもとで鍛錬を積んだ七人の女の復讐譚
ここぞと言うところで十兵衛が助っ人にはいるが、
「仇討ちは女の手で成されねばならぬ」は守られている

726イラストに騙された名無しさん2018/09/12(水) 19:41:24.01ID:HuctpSBB
>>724
とりあえず「スレイヤーズ」を読もう

最強主人公のイメージをもたれやすい作品だが
実際の本編は「人間相手には余裕で無双できるLv99の主人公が、LV999の化物相手に立ち回る話」だから

727イラストに騙された名無しさん2018/09/12(水) 19:56:40.98ID:KLaPPm4g
>>726
自分の姉ちゃんにも勝てないやろ

728イラストに騙された名無しさん2018/09/12(水) 20:20:55.02ID:/yBxHx5C
>>727
ネタバレでわるいが、姉ちゃん、神様の転生体じゃなかった?
まあ、設定上の話で本編には一つも関係ないけど。

729イラストに騙された名無しさん2018/09/12(水) 20:37:19.96ID:R0v/jQVv
>>728
うーん紹介スレでネタバレとは大胆だな
私にはとてもできない

730イラストに騙された名無しさん2018/09/12(水) 21:04:10.08ID:P/B5ZBcc
>>728
「非道」

そういう時は場外でこのスレを使おう

【ID無し】ライトノベル板校舎裏33.5【避難所】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/magazin/1463998719/

731イラストに騙された名無しさん2018/09/13(木) 02:50:51.68ID:Jpgf1ZNi
>>724
落第騎士の英雄譚
設定は劣等生みたいな感じだけど、初期の強さは強いけど全国レベルの相手に敵うかは微妙ってくらいで、話の展開は強敵を相手に闘いの中で新技を編み出したり成長したりして打ち勝つっていう少年漫画的な感じだから条件にかなり合ってる

732イラストに騙された名無しさん2018/09/14(金) 07:45:41.38ID:LtSOqn/7
>>724
落第騎士オヌヌヌメ

733イラストに騙された名無しさん2018/09/15(土) 21:39:33.21ID:RmWqSH0F
【読みたい本の傾向(A)】ヒロインが主人公にべた惚れの作品。ただしあんまり変態すぎるのはNG
【Aの既読作品……好き】 東京レイヴンズ、虚構推理、アリソン、ゼロの使い魔
【Aの既読作品……苦手】自称Fランク、ファフニール、円環少女(昔1巻を読んで話は面白かったが文章がきつかった)
【Aの既読作品……その他】ゴールデンタイム
【A以外で好きな作品】
アスタリスク、人類は衰退しました、六花の勇者、アルデラミン、異世界修学旅行
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】否
宜しくおねがいします

734イラストに騙された名無しさん2018/09/15(土) 22:12:20.92ID:8N0Rqj61
>>733
ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?

735イラストに騙された名無しさん2018/09/15(土) 22:37:24.47ID:Bc2G7wBy
>>733
路地裏バトルプリンセス
異世界拷問姫

736イラストに騙された名無しさん2018/09/15(土) 23:28:07.08ID:vHk/lQwn
>>733
・俺、ツインテールになります
ブルーさんヒロインでいいよね

・ふぉーくーるあふたー
テラさんひろいんでいいよね

737イラストに騙された名無しさん2018/09/16(日) 04:30:14.26ID:G47fySXV
>>733
前略。ねこと天使と同居はじめました。
http://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/series/67/
未来/珈琲
https://ga.sbcr.jp/sp/mirakoi/index.html
スクールライブオンライン
http://tkj.jp/campaign/konorano/bunko/special/school_live/
あんたなんかと付き合えるわけないじゃん!ムリ!ムリ!大好き!
http://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/series/188/
魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?
http://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/series/173/

738イラストに騙された名無しさん2018/09/16(日) 04:32:29.49ID:MSGUIArF
>>733
これも落第騎士の英雄譚だな
ベタ惚れが故に暴走しがちだけど変態すぎってほどではない

739イラストに騙された名無しさん2018/09/16(日) 05:04:54.48ID:YsDwIjju
>>733
アカイロ/ロマンス

740イラストに騙された名無しさん2018/09/16(日) 23:24:06.99ID:IbTuLXS6
>>733
・我が驍勇にふるえよ天地  死地をくぐり抜け大志を共にするヒロイン(陽気)
・聖剣使いの禁呪詠唱    前世からのヒロイン×2と現世での新たな仲間たち

あわむら作品お勧め
・あるいは現在進行形の黒歴史……も、ヒロインには変態はいない。ヒロインには

741イラストに騙された名無しさん2018/09/17(月) 06:13:13.38ID:5EJTZcI6
>>733
そ、SAO…(小声)

742イラストに騙された名無しさん2018/09/17(月) 16:07:48.26ID:9uz6RIvp
【読みたい本の傾向(A)】
ホラーで身近な恐怖を題材にしたもの
漫画「不安の種」みたいなものを希望します
不安の種は「ふと窓を見たら悍ましいなにかがいた」「夜道すれ違った人が人ではない恐ろしいなにかだった」
みたいな日常に潜む恐怖を小話にした短編集のような漫画です
(紹介して頂く作品は短編集でなくても問題ありません)
未解決で終わってもハッピーエンドで終わっても構いません

【A以外で好きな作品】
月見月理解の探偵殺人
0能者ミナト
[映]アムリタ
など

【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】特に無し
【古い作品は】 可(現在でも入手可能であれば)
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】よろしくおねがいします

743イラストに騙された名無しさん2018/09/17(月) 18:38:18.04ID:U8uHxiwr
>>742
ホラーアンソロジー1 “赤" (ファミ通文庫) 文庫 – 2012/7/30
綾里 けいし (著), しらび (イラスト)

ホラーアンソロジー2 “黒" (ファミ通文庫) 文庫 – 2012/8/30
日日日 (著), ほか (著, イラスト), BUNBUN (イラスト)

アンソロジーですがいくつかは秀逸

744イラストに騙された名無しさん2018/09/17(月) 19:32:21.54ID:XilwBJsE
>>742
貴志祐介作品を思いついたけど不安の種となるとサイコホラーじゃなくて人智を超えた何か的なホラーだからちょっと違うか

745イラストに騙された名無しさん2018/09/17(月) 21:24:07.36ID:hUQJqWbn
手に取る前にネットで調べてね。

>>742
・フェノメノ
 怪談系ネットサークルに出入りする大学生とくさい女子高生の組み合わせで、いろいろな事件に挑む?
 個々の話は中編程度。後半はもっと長くなる。

・裏世界ピクニック
 基本ネット怪談をもとにしてる。ふとしたきっかけでそちらの世界に紛れ込んだり、自分から飛び込んだりする。
 個々の話は短〜中編程度。

・ノロワレ
 極めて後味の悪い怪異譚。怪異の収拾癖のある主人公さんの周りで起こるできごと。
 ひとつのエピソードで一〜複数冊。

746イラストに騙された名無しさん2018/09/17(月) 21:27:07.96ID:U8uHxiwr
>>742
ところで
「化物語」は既読?

747イラストに騙された名無しさん2018/09/17(月) 21:44:11.22ID:qHEgXlRM
>>742
新耳袋-現代百物語(角川文庫)
現代での怪談奇談を集めた超短編集

ラブクラフト全集(創元推理文庫)
世界の影に潜む異形の息づかいを感じたいならこちら

趣旨からはズレてるかもしれないのでよく調べてみてね

748イラストに騙された名無しさん2018/09/17(月) 23:45:06.50ID:ivXaywAe
>>742
おそれミミズク あるいは彼岸の渡し綱

749イラストに騙された名無しさん2018/09/18(火) 11:10:37.80ID:TR45sxzl
>>742
当たりハズレあるけど2ちゃん発祥の「師匠シリーズ」
書籍版とコミカライズ版と同人誌があるけどコミカライズが一番読みやすいかな?

750イラストに騙された名無しさん2018/09/18(火) 21:51:57.91ID:7xwCe89E
【読みたい本の傾向(A)】 現用火器が使用されるガンアクションもの
【Aの既読作品……好き】深見真のYGCシリーズ
【Aの既読作品……苦手】なし
【Aの既読作品…その他】なし
【A以外で好きな作品】アサウラのDNR
【長編or短編】長編
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】よろしくお願いします

751イラストに騙された名無しさん2018/09/18(火) 23:22:25.80ID:+FiMMC33
>>750
既読な気がするんだけど
ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン
VRもの
銃器は現用火器とビームガンが混在
主人口の銃はFN P90

752イラストに騙された名無しさん2018/09/18(火) 23:35:00.70ID:7xwCe89E
どうもです。

ですがVRものはちょっと対象外です…

753イラストに騙された名無しさん2018/09/18(火) 23:51:52.85ID:HrUe8PBY
その条件だと漫画でもガンスミスキャッツぐらいしか思いつかんな。
ブラックラグーンとか、ヨルムンガンドとかは、銃器名上げないし。
そんな実在銃とかだされてもマニアが喜ぶだけで一般人からしてみるとどうでもいい感じだしな。

一応、虚淵玄がブラックラグーンの小説書いてるが古いし、銃器名までは書いてない。
そもそも、最近のラノベでガンアクションそのものがない状態のような・・・。

754イラストに騙された名無しさん2018/09/18(火) 23:54:36.01ID:7xwCe89E
>>753
ですよね…

フカミンには期待してたんですが…

755イラストに騙された名無しさん2018/09/19(水) 12:33:56.35ID:kAO4bJKA
>>750
同じくアサウラの
黄色い花の紅ぐらいかなぁ

756イラストに騙された名無しさん2018/09/19(水) 12:35:33.71ID:kAO4bJKA
>>750
ライトノベル以外が可なら一般書籍板か軍板で聞いてみた方が良いかも

757イラストに騙された名無しさん2018/09/20(木) 00:33:34.92ID:oFUXwqsA
お願いします。

【読みたい本の傾向(A)】
 自分以外の感性で「面白い」作品を読みたいです。
 以下の条件に すべて 一致する作品をお願いします。
  a) 2〜3年以内にデビューした作家さんの作品
  b) 司書さんが良い意味で心を動かされた作品
  c) お勧めするならこの一冊という作品
  d) 文庫本で発行されている作品
  e) 日本の作品
  f) できるだけラノベあるいはライト文芸に分類される作品 (これは絶対ではありません)
【Aの既読作品……好き】
 空ノ鐘の響く惑星で、付喪堂骨董店 ※この2つはこれまで読んだ中で一番好きな作品です。
【長編or短編】
 どちらも可。
【古い作品は】
 (上述の通り)不可。
【ライトノベル以外は】
 (上述の通り)できるだけラノベかライト文芸枠の作品を望みますが、これは絶対ではありません。
【そのほかに】
 だいぶ以前に紹介していただいたことがあります。その節はありがとうございました。

 上の条件の a は既読を避けるためです。既読一覧は4桁に行ったので省略させてください。
 d は基本的に電車で読む都合のためです。
 気が付いたら読む本の中でラノベレーベルの作品の割合が少なくなってきたような気がするので e や f をつけています。

758イラストに騙された名無しさん2018/09/20(木) 12:37:31.11ID:5vdROkoh
>>757
既読一覧は4桁に行った
の意味がわかりません、既読が多すぎると言う意味ですか?
また
2〜3年以内にデビューした作家さんの作品
は一切読んでないと言う事でよろしいですか?

759イラストに騙された名無しさん2018/09/20(木) 21:01:57.36ID:aEB3OTpn
【読みたい本の傾向(A)】 仮想戦記 世界観やら設定やら小さなトリビアが多めな作品
【Aの既読作品……好き】レッドサン ブラッククロス・皇国の守護者 佐藤大輔小説
【Aの既読作品…その他】エルフと戦車と僕の毎日
【Aの既読作品……苦手】ゲート―自衛隊彼の地にて、斯く戦えり
【A以外で好きな作品】幼女戦記・銀河英雄伝説・星界の紋章
【長編or短編】長編
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】

760イラストに騙された名無しさん2018/09/20(木) 21:55:06.79ID:oFUXwqsA
>>758
既読の数が 1000冊を超えています。
最近の作品はそれほど読んでいないと思います。

761イラストに騙された名無しさん2018/09/20(木) 22:04:48.34ID:Ft6anceK
なら、最低でもここ2,3年前に始まったシリーズにしないと
答えようがないと思います。
単独スレ残ってる最近デビューの作家さん 86しかないから。

762イラストに騙された名無しさん2018/09/20(木) 22:24:10.71ID:buynqDp2
>>760
86いいんじゃない?
陰鬱な戦争もん

763イラストに騙された名無しさん2018/09/20(木) 22:25:19.11ID:oFUXwqsA
同じ作家さんの作品を追って読むので、その条件だと被る可能性も高いような気がしました。
おすすめをいてないならそれも仕方ないです。お手数をおかけしました。

764イラストに騙された名無しさん2018/09/20(木) 22:31:21.38ID:XgygmxSa
手っ取り早く受賞作品から面白そうなのを読めばよくね

765イラストに騙された名無しさん2018/09/20(木) 22:35:18.62ID:Ft6anceK
読んだ本4桁ってそんなに自慢できることか?
西尾維新一人でも100冊超えていそうだけど。

かぶりそうとおもうならせめて好きな作家さんあげるなりして最低限の努力してくれ。

766イラストに騙された名無しさん2018/09/20(木) 22:45:30.57ID:QVsKvd68
>>757
なんもないもあれなので
公園で高校生が遊ぶだけ
ラノベの日常系の新境地を見たような気分
俺の青春を生贄に、彼女の前髪をオープン
文章が好き
恋愛至上都市の双騎士
この時代にコテコテのツンデレを真っ向から書いた姿勢が素晴らしい

767イラストに騙された名無しさん2018/09/20(木) 23:41:08.95ID:oFUXwqsA
>>762,766
ありがとうございます。
とりあえずそれぞれ1巻を読んでみます。

768イラストに騙された名無しさん2018/09/22(土) 16:54:16.45ID:WUKos4wx
>>759
現実の軍隊のぶつかり合いはいらん、ということでいいのか?
仮想戦記ってのは通常、実際の軍隊がこんな戦いをしたら
どうなるか、っていうジャンルなんだがな

未読ならフルメタ
古いのもいけるようだからオペレーションMM
あと、富士見ドラゴンブックスのトラベラー小説が
宇宙海軍ものじゃなかったっけ

769イラストに騙された名無しさん2018/09/24(月) 16:08:48.37ID:WnSLnRNH
>>768
単にゲートが苦手なだけで。

770イラストに騙された名無しさん2018/10/06(土) 00:43:10.92ID:dj0O1ArK
【読みたい本の傾向(A)】ヒロインの可愛さをあざといセリフやシーンではなく、心理描写や日常のしぐさや会話で見せている作品
【Aの既読作品……好き】人類は衰退しました、秋田禎信作品、BLAZBLUEのノベライズ。
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】煉獄姫、エスケヱプ・スピヰド
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】ちょっと漠然としてますがよろしくお願いします

771イラストに騙された名無しさん2018/10/06(土) 01:19:15.53ID:aoROiqGI
>>770
ビブリア古書堂の事件手帖

772イラストに騙された名無しさん2018/10/06(土) 13:40:33.69ID:dj0O1ArK
>>771
ありがとうございます!
ビブリア古書堂、名前だけは聞いたことがあります。ミステリーは好きなので読んでみようと思います!

既読漏れがありました。好き、の項目にGOSICKを追加します
引き続き募集してるで心当たりがあったらお願いします!

773イラストに騙された名無しさん2018/10/06(土) 19:31:18.81ID:xtFTrdRP
>>770
群像劇だけど、
夢の上 多崎礼

774イラストに騙された名無しさん2018/10/08(月) 13:08:26.13ID:rL+H0JBo
>>773
ありがとうございます!
群像劇でも全然大丈夫です。多崎礼さんは気になっていた作家なので読んでみます!

775イラストに騙された名無しさん2018/10/08(月) 23:19:59.74ID:j35j4ycr
念のためネットで先に調べてね。

>>770
・やがて恋するヴィヴィ・レイン
 滅び行く国の王女様と魔王と呼ばれる(ことになる)主人公さんとのそーだいな恋愛劇。希望成分は濃くはないかも。
 この前完結した。(最終巻は自分はまだ未読)

・付喪堂骨董店
 不思議なアイテムをめぐる事件と、主人公さんとヒロインさん。最後まで読んでいただけるとここに書いた理由が分かると思う。
 だいぶ古いかも。

・絶対城先輩の妖怪学講座
 怪異をめぐるヒロインさんと、その道のプロ?な先輩。ストーリーに関係なくこの作家さんのヒロインさんはかわいい。(みんなだいたい同じだけど)
 この前最新巻がしばらくぶりに出た。もう出ないのかと思ってた。。

776イラストに騙された名無しさん2018/10/10(水) 00:51:39.55ID:IbNIz5UM
>>775
ありがとうございます!
ヴィヴィ・レインは飛空士シリーズと同じ作者みたいですね。現在飛空士シリーズは揃えている途中なのでそちらのあとに読んでみます!
妖怪学講座も続刊に時間が掛かりそうなのでまずは完結しているらしい付喪堂骨董店から読んでみます!

777イラストに騙された名無しさん2018/10/10(水) 19:02:39.80ID:c3rIe3Ak
【読みたい本の傾向(A)】「君の膵臓をたべたい」がどうにもつまらなかったので、似たような題材で探しています
高校生、ヒロインとの病気や犯罪・非現実要素などの共有、大きな事件などはあまりない、会話や生活がメインで進行、死に要素
といったような小説を教えてほしいです
【長編or短編】 どちらでも
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可

778イラストに騙された名無しさん2018/10/10(水) 19:07:00.32ID:irRSyDS0
>>777
・いちご同盟
・半分の月がのぼる空(ただし作者が変人として知られる)

779イラストに騙された名無しさん2018/10/10(水) 19:09:41.19ID:vXNlbn8L
>>777
LAST KISS (電撃文庫) 文庫 – 2002/8
佐藤 ケイ (著), 高梨 ひつじ (イラスト

780イラストに騙された名無しさん2018/10/10(水) 19:18:16.10ID:c3rIe3Ak
>>778
ありがとうございます
いちご同盟読んでみます

>>779
ありがとうございます
読んでみます

781イラストに騙された名無しさん2018/10/11(木) 00:45:01.97ID:bsukpqhp
事前にネットで調べてね。

>>777
・さよなら流星ガール
 もろにそれ。幼なじみとの日々。もう新品では買えないと思う。

・二度めの夏、二度と会えない君
 これももろにそれ。やり直しの夏。

・明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。
 亡くなった女の子と体を共有することになった男子高校生。これだけで大事な気がするけれど。1巻はかなりよかったと思う。


あと、番外で、これも。

・ボンクラーズ、ドントクライ
 映研(だっけ?)で日常だけど、その要素はなかったと思う。けれど気に入ってもらえるかも知れないので書いとく。

・イリヤの空 UFOの夏
 大きな事件ありまくりだけど、こういうの好きかも知れないな、と。

782イラストに騙された名無しさん2018/10/11(木) 00:58:57.42ID:6PfTFRa/
【読みたい本の傾向(A)】 くっころしない女騎士との恋愛がある作品。ラノベじゃないですがFateのセイバーみたいな。綺麗なひとが綺麗なままでいるような感じです。
【Aの既読作品……好き】聖剣の刀鍛冶
【Aの既読作品……苦手】特になし
【Aの既読作品…その他】特になし
【A以外で好きな作品】細音啓の作品、春日部タケルの作品
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】 可(2000年以降程度で)
【ライトノベル以外は】否(ライトノベル以外の小説でも良いか悪いか)
【そのほかに】ダンまちみたいに主人公がヒロインに追いつくために努力するような感じでもブラスミみたいに主人公が強い感じでもどちらでも好きです。
おすすめがありましたら教えてください。

783イラストに騙された名無しさん2018/10/11(木) 11:54:07.86ID:ggZC3Bb2
>>777
つめたいオゾン(富士見L文庫)

784イラストに騙された名無しさん2018/10/11(木) 19:27:21.46ID:TTqi7yGm
>>782
覇剣の皇姫アルティーナ (ファミ通文庫) 文庫 – 2012/10/29
むらさき ゆきや (著), himesuz (イラスト)

785イラストに騙された名無しさん2018/10/11(木) 20:06:01.92ID:+VT/7dzb
>>782
空ノ鐘の響く惑星で
騎士ではないかもしれないが

786イラストに騙された名無しさん2018/10/11(木) 22:01:17.25ID:u8A+VU6n
>>777
かなり古いけど「星空のむこうの国」

787イラストに騙された名無しさん2018/10/12(金) 07:17:54.71ID:nKwvOj05
>>784 >>785
ありがとうございました。チェックしてみます

意外と女騎士ヒロインって少ないんですね

788イラストに騙された名無しさん2018/10/12(金) 12:31:15.32ID:05NFbCcF
>>787
この板は流れが遅いのでゆっくり待ってみて下さい

789イラストに騙された名無しさん2018/10/13(土) 01:17:50.83ID:yj1fl24e
女騎士さんだけならあるのだけど、綺麗ってのがねえ。
こんなのはたぶんリクエストとは違うよね。
・ヴァルキリーワークス         戦乙女でパロってる
・異世界修学旅行          ハイファンタジーさん
・ソードアート・オンライン(の1巻)  ヒロインさんが「騎士団」に所属してたような
・悪逆騎士団             仮にも騎士団の団長さん

空鐘が OK なら飛空士の人の作品の一部も該当するかも。高潔な姫様って感じだけども。

790イラストに騙された名無しさん2018/10/13(土) 09:25:15.64ID:kTh2+qmE
人間じゃないし、恋愛かと言われると微妙な気もするが
ロゥド・オブ・デュラハン(紫藤ケイ/このライトノベルがすごい!文庫)

791イラストに騙された名無しさん2018/10/13(土) 13:45:11.56ID:uUaVrCby
ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン
…の、クーデター話が終わるまで

ヤトリが女騎士と言えるかは微妙だと思うけど、綺麗な人が綺麗なままという要素は満たしてるか

792イラストに騙された名無しさん2018/10/13(土) 15:19:49.62ID:O6RfF/co
>>789->>791
おっしゃる通りでパロってるのは違うイメージです
MMOでも高潔な感じなら構わないんですが、SAOはゲームが変わるのが
ヤトリはリクエストのイメージ通りな感じではあるんですが…
飛空士とデュラハンはチェックしてみます
色々とおすすめいただきありがとうございます

それとすみません、言葉の選び方が良くなかった気がします
精神的に綺麗という意味で、要は信念を曲げたり折れたりしないでそれが報われるようなイメージです

793イラストに騙された名無しさん2018/10/13(土) 16:30:41.29ID:/ObWnAIv
>>782
https://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/series/197/
常敗将軍また敗れるのティナ
はちょっと違うんかなぁ

794イラストに騙された名無しさん2018/10/13(土) 16:42:35.48ID:QQQhj3FC
>>792
飛空士シリーズだととある飛空士への追憶をおすすめする

795イラストに騙された名無しさん2018/10/14(日) 20:20:28.46ID:M6TI7YLx
【読みたい本の傾向(A)】
ヒロインが複数いるラブコメでサブカプが出てこないもの
メインヒロインが決まっているものはNG
【Aの既読作品……好き】
ギャルゴ、神明解ろーどぐらす、俺ガイル
【A以外で好きな作品】
86、銀色ふわり、だんまち、りゅうおうのおしごと、紫色のクオリア
【ライトノベル以外は】可

796イラストに騙された名無しさん2018/10/15(月) 00:53:33.75ID:WJ1S/Y0r
あれ? すぐにおすすめが大量に出てくるかと思ってたのだけど。
ネットで調べてから手を出してね。

>>795
メインヒロイン NG ってのは、だれが主人公さんとくっつくのかが決まってるのが NG ってことでいいんだよね?

・デート・ア・ライブ
 強大な力を持つ精霊達をデートで落とす。
 いい加減完結してよ。。

・れでぃ×ばと!
 お嬢様学校に執事(見習い)として入った顔の怖い男の子。マルチエンディング。
 もうかなり古いかも。マルチなために当時は結構賛否が分かれてたような。

・ヒカルが地球にいたころ
 亡くなった友人(事後に成立)の心残り(女の子)を晴らすために奮迅する無愛想な男の子。
 これも結構前かな。ただこの作家さんの描く女の子は可愛い。というか可愛い女の子を書くためにこの業界にいたというか。


あと、微妙かも知れないけど。

・俺の妹がこんなに可愛いわけがない
 本命はタイトルの通りなのだけど、当時はその展開に一喜一憂してる人が大勢いたし。

・わたしたちの田村くん
 メインヒロインさんが2人って構成と言ったらいいのか。

797イラストに騙された名無しさん2018/10/15(月) 12:25:16.96ID:uvEa+amX
>>796
複数紹介してくださってありがとうございます

798イラストに騙された名無しさん2018/10/15(月) 22:20:22.36ID:CMK3hW0g
>>795
要望の >サブカプが出てこない てのが
主人公とのヒロインレースに負けたサブヒロインが他の男キャラとくっつくのが無い。という意味なのか
単にカップルキャラが極力出てこない作品を求めてるのか分かりにくいのでおすすめしづらいのではないかと
前者で良ければ

聖剣使いの禁呪詠唱
ハーレムというか甲斐性の高い主人公
アニメがある意味有名だけど原作面白いよ

あるいは現在進行形の黒歴史
上の作者の前作。 こっちも面白いよ
こちらは両親妹込みで家族みんなで楽しく同居的なノリ
 
俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」として拉致られた件
最後の最後でメインが決まったけど決着が着くかというと……w

ベン・トー
変則マルチエンド

799イラストに騙された名無しさん2018/10/15(月) 23:23:28.24ID:PSctKZRd
庶民サンプルって2、3年前にアニメ化した際よくCMでやってたけど
主人公の「筋肉だ〜い好き!」って台詞がやたら印象的でゲイアニメかと思ってたw

800イラストに騙された名無しさん2018/10/16(火) 00:01:04.20ID:kwqNs099
メインヒロインが決まってないってのが厳しくない?
完結してれば大体決まってるし
>>795
美少女作家と目指すミリオンセラアアアア!!

8017862018/10/16(火) 03:43:55.73ID:6PY/CfW6
>>798
前者も後者も含む意味合いで書きました
わかりづらい表現の中意図をくみ取って紹介してくださりありがとうございます

>>800
おっしゃる通りなのですがメインヒロインと負けヒロインという構図が苦手でして
ともあれご紹介ありがとうございます

802イラストに騙された名無しさん2018/10/21(日) 13:35:59.55ID:Fl3abqeP
【読みたい本の傾向(A)】
ラノベはアニメ化されたのを中心によく読むけどゴブリンスレイヤーみたいなラノベ初めて読んだ。
あーいう主人公の周りがひどい展開にあうエログロ展開のあるラノベってあります?

803イラストに騙された名無しさん2018/10/21(日) 13:44:47.49ID:RrQ8E72G
>>802
ブラック・ブレット
薔薇のマリア
田中

804イラストに騙された名無しさん2018/10/21(日) 14:41:16.37ID:voNBdjLW
>>802
マージナルオペレーション
大奥のさくら...これは過去繋がりがあって1巻で再開した時に酷いことになってたタイプ

805イラストに騙された名無しさん2018/10/21(日) 14:54:20.76ID:Ph6l4FCi
>>802
絶深海のソラリス
BloodLink
Missing

806イラストに騙された名無しさん2018/10/21(日) 15:21:58.40ID:SN958Cq1
>>802
デビル17

807イラストに騙された名無しさん2018/10/22(月) 18:17:31.87ID:HtjgrNk2
>>802
異次元騎士カズマ
Bloodlink
インスタントマギ

808イラストに騙された名無しさん2018/10/22(月) 19:48:02.68ID:iBBKeMkd
>>802
古典から一つ

狼の紋章 (角川文庫 緑 353-51 ウルフガイシリーズ) 文庫 – 1982/1
平井 和正 (著)

8098022018/10/22(月) 22:38:16.64ID:pFR/imUQ
遅くなりました。めっちゃありますね・・
ラノベ=ハーレムや異世界物がおおいイメージでしたが、こういう展開も結構あるんですね。
田中電子書籍でひっかかたのでとりあえず読んでますが、面白いけどこれはちょっと違う
十文字さん好きですがこれは読んだことないのでこっちを読んでみようと思います

810イラストに騙された名無しさん2018/11/01(木) 01:50:15.52ID:jMpEndJ6
【読みたい本の傾向】
学校1の美少女、今まで見た中で最も美しいなんて形容詞がつくキャラと結ばれない物語
ノットハーレムエンド

僕がいままでみてきたものは大概上記のキャラとくっつきます
なので逆にそうでないものを知りたい読みたいと思いました
レンタルマギカみたいな感じも若干近いかもです
ネタバレを孕む質問でむつかしいかもしれないですがよろしくお願いします

811イラストに騙された名無しさん2018/11/01(木) 12:26:17.00ID:KDhzq3m8
>>810
NTRでも良いんですか?

812イラストに騙された名無しさん2018/11/01(木) 15:23:33.03ID:jMpEndJ6
>>811
寝取り寝取られの定義が難しいです…
円満に終わってるのならありです

813イラストに騙された名無しさん2018/11/01(木) 17:15:50.17ID:lXPSdhiL
>>810
とらドラ!

814イラストに騙された名無しさん2018/11/01(木) 20:36:53.40ID:jSVwcgCS
>>810
円環少女

815イラストに騙された名無しさん2018/11/04(日) 00:13:06.23ID:bB/IljuQ
まだ見てるかな。
別に学園ものでなくていいんだよね? 一応、手に取る前にネットで調べてね。

>>810
・とある飛空士への追憶
 美姫と一介のパイロットとの結ばれない恋の物語。

・イリヤの空 UFOの夏
 謎の転校生(美少女)との夏の物語。(確かそんなだったと)

・BLOODLINK (の1巻)
 学園のアイドル級の女の子を選ばなかった男の、その後の苦悩の描写が。。
 一度シリーズが終了した後に、修正してもう一度出している。ただし2回目のは途中で止まった。


あと、ちょっと違うと思うけど。

・化物語
 怪異を巡る高校生男子の周りのお話。展開はハーレムだけど、ひとりを明確に選んでいる。ただしその後シリーズ展開ではあれだ。
 敢えて発刊順ではなく、傷物語→化物語の順で読んでみよう。自分と同じ苦しみを味わうのだ。

・フェノメノ
 くさいけど見目は整った(確かそうだったと思う)高校生女子と大学生男子との怪談サークルを巡る色々。

816イラストに騙された名無しさん2018/11/04(日) 00:15:58.77ID:GvEcrD4V
>>815
化物語シリーズは化物語しか読んではいけないのですよ

817イラストに騙された名無しさん2018/11/04(日) 00:20:09.69ID:GvEcrD4V
>>810
黄金拍車

818イラストに騙された名無しさん2018/11/04(日) 04:09:47.28ID:ytbJe9tl
>>813
たしかに!亜美ちゃんのこと忘れてました!
>>815
化物語は既読ですがそれ以外は未読です!紹介ありがとうございますー!
>>817さん>>814さんも紹介ありがとうございます

イリヤ、飛空士、円環は家に積ん読状態になってましたがこれを期に手を出してみようと思います!
他の作品もメモしておきますー

819イラストに騙された名無しさん2018/11/09(金) 22:37:12.19ID:MePriopA
【読みたい本の傾向(A)】
ヒロインで実妹が勝利するもの(しそうなもの)
【Aの既読作品…その他】
俺妹、詠う少女の創楽譜
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】
ストーリーも楽しめるものがいいです
よろしくお願いします

820イラストに騙された名無しさん2018/11/09(金) 23:59:25.76ID:fPd7hbOh
>>819
魔法科高校の劣等生

821イラストに騙された名無しさん2018/11/10(土) 00:58:50.48ID:xzQ+fpvj
>>819
俺妹以降
新しい作品はまず無いのです

妹ライトノベル一覧から妹エンドを探して下さい

https://wikiwiki.jp/imoutnovel/%E5%A6%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8E%E3%83%99%E3%83%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7

822イラストに騙された名無しさん2018/11/10(土) 01:11:40.61ID:2WlE53EZ
事前に確認してから手を出してね。

>>819
・いもーとらいふ
 いもーとと供に歩む人生。リクエストには完璧に一致していると思うけど、求めている物と違うかも知れなくもないかも知れない。

・ヒーローお兄ちゃんとラスボス妹
 兄妹で世界を賭けた痴話喧嘩。兄にはその自覚はない。かなりギャグ寄り。

・静野さんとこの蒼緋
 ある日、突然やってきた見知らぬ妹と同居。恋愛方面ではなかったかも。


あと、ちょっと違うかもしれないのを。

・魔導学園35試験小隊
 物語に実妹がかなり深く絡んでいる。結ばれたわけではなかったと記憶しているけど、誰かとはっきり結ばれたわけではないし。

・偽物語 上
 シリーズ物だけど、この巻での主役が実妹。シリーズの他を気にしたら負けだ。

823イラストに騙された名無しさん2018/11/10(土) 01:12:51.24ID:2WlE53EZ
あ。ごめん。古いの負かだったのか。
微妙なので適当に取捨してください。

824イラストに騙された名無しさん2018/11/11(日) 10:20:01.28ID:bli4y69u
【読みたい本の傾向(A)】 ストーリーの序盤から中盤でヒロイン達が妊娠、出産する作品
【Aの既読作品……好き】無職転生、必勝ダンジョン、ネタキャラ仮プレイ、ヒモ生活、村八分、酷幻想、エロモン
【Aの既読作品……苦手】奴隷ハーレムを、魔王の始め方、ハロワニート、高1城主、天秤にかける、姫騎士クラスメート
【A以外で好きな作品】デビル17、され竜、俺ツイ、川上稔、十文字青、渡瀬草一郎、志村一矢、川原礫、とあるおっさんのVRMMO、田中のアトリエ
【長編or短編】長編希望
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】 可
【そのほかに】種無しヤリチンチーレムじゃなくて、種ありヤリチンチーレム作品が見つからないのです。
書籍化が追いついておらず、web版で上記状況が確認されている作品でもかまいません。

825イラストに騙された名無しさん2018/11/11(日) 14:28:24.52ID:juNCGxij
ありがとうございます
>>820
そういえば妹いましたね
お兄様がかっこよくて忘れていました

>>821
妹ブームは終わってしまったのかな
そこのwikiはあまり更新されてないみたいです

>>822
いもーとらいふは良い感じです
ポチリました

826イラストに騙された名無しさん2018/11/11(日) 14:42:57.78ID:Rx85VVRp
>>824
ねーよ、そんな話っていおうと思ったらパターン違いなら存在する。
要するに人妻に手出してたまたま妊娠させちゃってシリーズ序盤から子供が登場するパターン
エロゲーではないよ。

あとは、本当の歴史モノとかは普通にあるな。
エロゲーならランス辺りが妊娠させてたな。

827イラストに騙された名無しさん2018/11/11(日) 14:51:31.52ID:8DQX+Zal
主人公が同級生のヒロインに食べられそのまま子どもとして産まれるラノベならファミ通のノニアレがあったはず

828イラストに騙された名無しさん2018/11/11(日) 15:10:13.45ID:azz+znuV
B.A.D.は何度か妊娠と出産を繰り返してた気がするなあ
ヒロインかどうかは怪しいところだが

829イラストに騙された名無しさん2018/11/11(日) 16:55:29.14ID:gcMStF8O
>>824
難しいと思う
エロゲ脳が勝手にありもしないその先を妄想してハーレムハーレム言ってるだけで
なろうから書籍化したのならともかくそうじゃないラノベの大半はそもそもセックスしないからな種の有り無し以前に
それに行為から出産までって1年くらいかかる上に後半は妊婦さんヒロインはあまり激しく動けなくなるしね

これだけだとあれなんで思い付く限り考えてみたけど一番当てはまりそうなのはダディフェイスかなぁ

830イラストに騙された名無しさん2018/11/11(日) 17:05:33.83ID:hUcwZOyE
一婦一夫だが、茅田砂胡「スカーレット・ウィザード」

831イラストに騙された名無しさん2018/11/12(月) 00:05:55.93ID:Y2nTKRO4
>>826
>>827
>>828
>>829
>>830
824です。お答え頂きありがとう御座いました。
「ダディフェイス」は既読でした。
「B.A.D.」、「スカーレット・ウィザード」読んでみます。ありがとう御座いました。

832イラストに騙された名無しさん2018/11/12(月) 00:37:09.47ID:pg9fEgba
>>824
多分求めてるのとは違う気がしなくもないから悩んだけど「異世界のんびり農家」も一応チーレム(転生特典で貰った力で世界最強と思われる主人公の村長、嫁達以下村民やペットすら単体で街や国が滅ぼせるレベルの強さ)
なお、どんどん嫁や妾(何処までが嫁で、何処からが妾か判らん)に種付けして子供も何人も生まれてる
なおコミカライズもしてます

833イラストに騙された名無しさん2018/11/12(月) 01:01:30.37ID:Dm6CCo5z
>>828
>>831
BADは男が妊娠するホラーだろ

834イラストに騙された名無しさん2018/11/30(金) 11:18:31.00ID:cnlFQFU0
【読みたい本の傾向(A)】 世界観が不思議な作品
【Aの既読作品……好き】 映画になりますがパプリカ。本で言うと森見登美彦さん。
【Aの既読作品……苦手】 ハリポタみたいな魔法系ではない、と思う。
【Aの既読作品…その他】 未開拓に近いのでないです。
【A以外で好きな作品】 綾辻行人さんのフリークとか、ラノベで言うと西尾維新さんの悲鳴伝のシリーズと物語シリーズとか。入間人間さんのみーくんまーちゃんも好きです。
【長編or短編】 どちらかというと長編ですが、そうでなくても。
【好みの絵は】 きれいな絵。あんまり萌えに走りすぎてないものがいいです。
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】森見登美彦さんの作品を拝読して、そういう世界観や雰囲気を持つ作品はないか探しています。
森見さんよりでなくて全然かまわないんですが文章はうまいほうが好きです。
好きな作品をあげていったら、作中ちょくちょくグロかったことも思い出したんですが別にグロが好きなわけではないです。たまたまです。

835イラストに騙された名無しさん2018/11/30(金) 11:24:36.39ID:D19EpGyg
パプリカ原作者の筒井康隆で、「残像に口紅を」「虚構船団」

836イラストに騙された名無しさん2018/11/30(金) 13:39:02.75ID:0JP2hXYP
>>834
DOORS まぜこぜ修繕屋
https://www.kadokawa.co.jp/product/200706000031/
あなたに合うおすすめ本を紹介するスレ〜Part77〜 	->画像>4枚
行き過ぎた妹文明のもとで高度に発達した妹がやがて自我を持ち人類に牙をむいたりするのを何とかしたりするお話

837イラストに騙された名無しさん2018/11/30(金) 14:08:35.15ID:ygaUwGeJ
ドアーズは熱烈で悪質な信者が住み着いててちょっとでも掠りそうな条件だと要望無視で放り込んでくるから注意ね

838イラストに騙された名無しさん2018/11/30(金) 19:05:42.06ID:KGOAH0CP
>>834
ちょっと古いが、「空色パンデミック」(本田誠/ファミ通文庫)とかどうだろう
発作を起こすと架空の人物になりきってしまう「空想病」の少女とのボーイミーツガール

あるいは、ホラー・グロ寄せになるが「B.A.D」(綾里けいし/ファミ通文庫)

839イラストに騙された名無しさん2018/11/30(金) 20:32:49.01ID:7dLUf7Y/
>>834
古橋秀之
『ある日、爆弾がおちてきて』
『ブラックロッド』

840イラストに騙された名無しさん2018/11/30(金) 23:47:23.16ID:MJLgFabx
念のためネットとかで調べてから手に取ってね。

>>834
不思議と言うよりも理不尽と言った趣な気がしないでもないけど。
森見さんとは違うかなあ。でも「A以外で好きな作品」を見るといけそうな気がする。

・[映]アムリタ (から始まるシリーズ)
 天才とそれ以外の世界。事前知識なく上の本を読むと素直に驚けるのではないかと。

・大正箱娘
 一見ミステリなんだけど、素直ではない世界観。

・人類は衰退しました
 緩やかな黄昏を迎える人類と、のーてんきな妖精さん達。

以下のは世界観がゆるいって感じと言ったらいいのか。

・キノの旅
・鳥籠荘の今日も眠たい住人たち

841イラストに騙された名無しさん2018/12/02(日) 21:06:02.52ID:ZUi/XRDD
>>834
八百万の神に問う
多崎礼
同作者の煌夜祭もいいと思う。
基本的にこの作者、地味な作風なんだけど、とてもきれいな文章です。
ただし、神殺しの救世主のみ面白くなかった

842イラストに騙された名無しさん2018/12/08(土) 23:43:35.70ID:ToCyySAt
【読みたい本の傾向(A)】 バッドエンドなもの
【長編or短編】どちらでも
【古い作品は】 あまり古いものは否
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】
バッドエンドなものってありますか?
有名なもので例えると「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」の主人公が終始ぼっちでいるようなものです
この作品は元から甘口ですがどちらかというと辛口が良いです
おねがいします

843イラストに騙された名無しさん2018/12/08(土) 23:54:06.52ID:w/RIJGdC
>>842
学園モノでバッドエンドってなんだろうね。

普通のものでいえば、
虐殺器官、ハーモニーがある意味あてはまるとはおもうが・・・

844イラストに騙された名無しさん2018/12/09(日) 00:55:08.87ID:MLOH68Hp
>>843
学園モノ以外でもOKです

845イラストに騙された名無しさん2018/12/09(日) 01:12:53.01ID:Qz+CyOs7
自分でも内容を確認してから手に取ってね。

>>842
バッドエンドの解釈にもよるかも知れないから悩むのだけど。悲劇という方がいいのかも。

・ノロワレ
 バッドエンドと言われて真っ先に思いついた。この作品と言うよりもこの作家さんの作品全体がそんな感じ。
 それ以前にホラーものと言うべきかも。とにかく後味が悪い。

・さよなら流星ガール
 幼なじみとのお話。

・フェノメノ
 これもホラー。ラノベレーベルじゃなかったかも知れない。

・とある飛空士への夜想曲
 戦争と恋人。 

・GODZILLA怪獣黙示録 & プロジェクト・メカゴジラ
 怪獣に追い詰められてゆく人類。

846イラストに騙された名無しさん2018/12/09(日) 01:31:41.15ID:lEJV8k41
>>842
学園モノ以外おkなら
最近のもので有名どころなら
虐殺器官 ハーモニー 

以下、駄文 スレの趣旨とも反するので無視していいよ。

人間味溢れる、そう例えば悪い手段を使って
権力を手に入れ満足するも自分の望んでいた幸せでないと気づいて
後悔するみたいなそういったものが流行った時期ががあった。
ただし、古い。
手塚治虫とかジョージ秋山とかそこらへん。
自分、漫画しか知らんけど知ってる人は小説でもしってると思う。
水木しげるのゲゲゲの鬼太郎の原作も結構えぐかったな。
宮本輝とか。星新一もあるか。
まあ、そこまでいくとラノベではないしおすすめはしない。

847イラストに騙された名無しさん2018/12/09(日) 02:55:47.98ID:EURbxTV1
>>842
絶深海のソラリス

猫の地球儀

幼女戦記 (まだ未完)

All You Need Is Kill (ビターエンド)


ラノベって隣の家の少女みたいなバッドエンドあまりないよな……

848イラストに騙された名無しさん2018/12/09(日) 06:59:01.51ID:b/3d3NaH
ネタバレ質問は荒らし

849イラストに騙された名無しさん2018/12/09(日) 07:00:53.63ID:MLOH68Hp
>>843
>>846
タイトルを聞いたことはありましたがハヤカワはライトノベルではなく本格SF系なイメージがあります。
リアルな世界観は苦手ですみません。

>>845
断章のグリムが好きでノロワレも読みましたがバッドエンドというよりはホラーな気がします。
自分にとっては断章のグリムもバッドエンドではありません。
「さよなら流星ガール」「フェノメノ」は初めて聞くので候補に追加します。
飛空士は観ましたがバッドエンドではないですね。

>>847
ソラリスと地球儀も候補に追加で、All You Need is Killは少し近いです。
まさにビターエンドですね。


個人的には切ない、儚い、ディストピア、世界観が暗い、感動系、ホラーといったジャンルが必ずしもバッドエンドとは言えないと思ってます。
注文が細かくてすみません。

850イラストに騙された名無しさん2018/12/09(日) 07:08:19.53ID:puO2ShdO
とりあえず見ないようにしたけど、上で書かれている作品はバッドエンドなんだね

ハッピーエンドかバッドエンドかも含めて作品を楽しみたい人はスルー推奨

851イラストに騙された名無しさん2018/12/09(日) 07:35:29.66ID:Kt9dX9tB
うーむそんなゴリゴリのBADENDは娯楽面の強い商業ラノベに存在するんだろうか。商業ラノベの在り方を否定するようなものだからなあ

852イラストに騙された名無しさん2018/12/09(日) 09:04:17.45ID:pN+H2WA7
ヒロインは死んでしまったけどどこか救いがあったとか
主人公は死んで仲間たちも散り散りになったけどヒロインは強く生きていくと誓ったとかあるけど
そういうのは最初から世界観暗めとか切ない系とかになるからねえ

853イラストに騙された名無しさん2018/12/09(日) 09:15:46.18ID:OIeKrNvq
>>842
エロゲになら山ほどそういうのあるからエロゲやれば

854イラストに騙された名無しさん2018/12/09(日) 11:38:18.74ID:dczH+AA4
>>842
ラノベでバッドエンドと言ったら

桜庭一樹「砂糖菓子の弾丸は打ち抜けない」

>>847
そらま、さすがに隣の少女クラスはなー
その道の大御所だし

855イラストに騙された名無しさん2018/12/09(日) 12:46:45.58ID:Qz+CyOs7
>飛空士は観ましたがバッドエンドではないですね。
ほかの作品と間違えてないかなあ。

856イラストに騙された名無しさん2018/12/09(日) 12:52:06.39ID:NIZtbmh3
ミッシングもこの感じだと駄目そうかな
吸血鬼のお仕事はそんな感じらしいな。読んだことないが

857イラストに騙された名無しさん2018/12/09(日) 13:52:39.91ID:lEJV8k41
>>855
追憶だけみると、バットではないわな。

正直、どういうバッドエンド望んでいるのかイマイチ不明なんだよ。
NTRだっけ?恋人とられる奴がみたいのか
ぼくらの、なるたるみたいにみんな不幸になるのがいいのか。

もうちょい、作品名あげて具体的あげてくれればみんな適当にあげることなんじゃない?
最終的にはエロゲやれにおちつくかもしれんが

858イラストに騙された名無しさん2018/12/09(日) 16:41:50.90ID:8v2bFN2s
>>842

4:ネタバレになる質問は控えて下さい(例:最後に主人公が死ぬ物語が読みたい)
>>2

859イラストに騙された名無しさん2018/12/09(日) 16:46:24.24ID:8v2bFN2s
>>842
そう言うリクエストの時は質問だけここに書いて
答えはこっち↓に下さいと書くのがおすすめ

【ID無し】ライトノベル板校舎裏33.5【避難所】
http://2chb.net/r/magazin/1463998719/

次回のテンプレに整備しよう

860イラストに騙された名無しさん2018/12/09(日) 18:53:40.08ID:Qz+CyOs7
>>857
司書さんは自分がリクエストに一致すると思った本を書けばいいだけじゃね。
心当たりがなければスルーすればすむことだし。

詳細が分かった方が応答しやすいこともあるけれど、逆に範囲が狭すぎて紹介できなくなることもあるし。
その辺りの匙加減は利用者の自己責任ってことで。

861イラストに騙された名無しさん2018/12/09(日) 23:43:18.08ID:C9GMhW9E
【読みたい本の傾向(A)
世界観がしっかりしてて、魔法のある世界で、魔法があるからこそこういう風に発展した、みたいなのが分かるもの
世界の描写多いとうれしい
キャラ多めできっちり書き分け出来てると尚良し
【Aの既読作品……好き】
ソードワールドシリーズ、他昔の富士見ファンタジア色々、銀英伝、オーバーロード、幼女戦記、本好きの下剋上、十二国記、など
【Aの既読作品……苦手】あんまない
【Aの既読作品…その他】終末何してますか?←世界観は良いけど、何故かずいぶん薄っぺらく感じてしまった
【A以外で好きな作品】ナウシカとかFSSとか攻殻機動隊みたいなバックボーンしっかりしてるのはだいたい好き
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】話面白けれは何でも
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】本好きの下剋上にめっちゃハマってしまって、ラノベ熱が随分上がってきたんで、他に面白いの知りたいので、是非お願いします。

862イラストに騙された名無しさん2018/12/09(日) 23:45:45.53ID:C9GMhW9E
>>842
質問者だけど、古いのでよければ、(手に入るなら)、
星の大地がお勧めかな

863イラストに騙された名無しさん2018/12/10(月) 00:29:00.25ID:MQSQAhkg
>>861
はい、煌夜祭 夢の上 多崎礼 
新書。群像劇でキャラ多めでバックボーンも完璧で文章もしっかりしている。
ただ、作風としては地味でライトノベルって感じではない。

864イラストに騙された名無しさん2018/12/10(月) 00:57:53.12ID:ul06+WIB
>>861 間違いなく「など」に入ってる書き落しだと思うが、佐藤大輔「皇国の守護者」 作者逝去により永遠未完だが。

海外だが、
チャイナ・ミエヴィル「ペルディード・ストリート・ステーション」
チャールズ・ストロス「残虐行為記録保管所」
ナオミ・ノヴィク<テメレア戦記> 
キム・ニューマン<ドラキュラ紀元>

十分に発達した科学は魔術と見分けがつかないとは、アーサー・C・クラーク、
最も洗練された魔術体系こそ現代科学であるとは、アレイスター・クロウリー、
この辺の観点から、現代世界の「ほとんど魔術としか思えない」科学技術の発展にもとづいた成立史を扱ったおもしろい史書で、

ルイス・ダートネル「この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた」
アルフレッド・W・クロスビー「ヨーロッパの帝国主義:生態学的視点から歴史を見る」

(以下図書館。いくらなんでも高い上、とてもじゃないがライトとは言えなくなる。面白いけど!)
ダニエル.R.ヘッドリグ「帝国の手先-ヨーロッパ膨張と技術」/「進歩の触手-帝国主義時代の技術移転」/「インヴィジブル・ウェポン-電信と情報の世界史1851-1945」三部作
山本義隆「磁力と重力の発見」(…文系頭だと3巻目はついていけなくなるが、それでも)

865イラストに騙された名無しさん2018/12/10(月) 01:46:36.88ID:MQSQAhkg
>>861
大事なのわすれてた。
俺、ツインテールになります。 水沢夢
条件は全て整っているが、ギャグ特撮モノ。
趣味があわないとおもったら容赦なく切ってください。
アニメ?そんなの存在しませんよ

866イラストに騙された名無しさん2018/12/10(月) 04:08:48.11ID:2Gztohgf
>>861
境界線上のホライゾン 川上稔

867イラストに騙された名無しさん2018/12/10(月) 12:33:58.55ID:7k2B/SpW
>>865
魔法あるか?

868イラストに騙された名無しさん2018/12/10(月) 12:36:09.77ID:7k2B/SpW
>>861
ログ・ホライズン

異世界に移動した集団がどのように魔法を解明し技術とすり合わせて行くか
が読みどころ

869イラストに騙された名無しさん2018/12/10(月) 17:54:23.82ID:k7g7AGZN
本好きの下剋上はめちゃくちゃ好きだけど本好きの下剋上好きな奴に何をオススメしたらいいのかサッパリわからない

870イラストに騙された名無しさん2018/12/10(月) 18:52:13.80ID:M3We9ECI
>>854
>>862
ありがとうございます
探してみますね

>>853
盲点でしたビジュアルノベルみたいなものでしたよね
高いラノベだと思えば…

871イラストに騙された名無しさん2018/12/10(月) 22:38:01.61ID:eikVM+Rf
>>863
>>864
>>865
>>866
ありがとー!
色々調べて買ってみます!

>>869
自分もまるで分からなかったので、ここに聞きに来た次第

872イラストに騙された名無しさん2018/12/11(火) 00:24:48.36ID:h8Y5V9VN
ポチる前に内容を確認してね。

>>861
・スレイヤーズ
 古典だけど、だいたいリクエストにあってると思う。最近再始動したっぽい。

・聖刻1092
 ものすごく古典だけど、世界の謎的な要素もあるし。魔法(練法)と操兵(ロボット)が出てくる。

・輪環の魔導師
 作家さんがかなりしっかりした設定オタ的な。残念ながら途中で打ち切りになったけれど。(続けるつもりなら続けられるところで終わったって感じ)

あと、魔法がなくてもいいなら。是非。

・空ノ鐘の響く惑星で
・図書館の魔女

>>869
それのどんなところが好きなんだろう。ってのが分かると。
単純に異世界チートものじゃないんだよね。

873イラストに騙された名無しさん2018/12/11(火) 00:44:33.31ID:rArumSEH
>>842
今更だけど、「絶対女王にゃー様」はほぼ条件満たしてると思う

874イラストに騙された名無しさん2018/12/11(火) 01:01:31.64ID:d+ZJnHsL
>>873
おもしろそうなタイトルですね読んでみます

875イラストに騙された名無しさん2018/12/11(火) 14:42:56.98ID:IEP7DWp6
【読みたい本の傾向(A)】 2010年代の一巻が面白いラノベ。
【Aの既読作品……好き】 青春ブタ野郎、ざるそば、俺修羅、
【Aの既読作品……苦手】 なし
【Aの既読作品…その他】 なし
【A以外で好きな作品】 羽月莉音の帝国
【長編or短編】 どちらでも。
【好みの絵は】 どれでも。
【古い作品は】 可/否
【ライトノベル以外は】可

876イラストに騙された名無しさん2018/12/12(水) 00:37:09.34ID:83JmPuTU
自分でも調べてからポチってね。

>>875
「が」なのね。以下のは1巻目だけではないけれど。

・STEINS;GATE─シュタインズゲート─ 円環連鎖のウロボロス
 前後編の二巻構成。前巻で引き込んでの後巻での展開が。。

・虚構推理 鋼人七瀬
 単巻。前半までなら似た感じのがたくさんあるのだけど、後半が凄かった。

・ワールドエンドエコノミカ
 羽月莉音〜のが好きなら。未来の月面での経済もの。

あとこんなのも。

・魔法少女育成計画
・[映]アムリタ

877イラストに騙された名無しさん2018/12/21(金) 23:06:03.16ID:9cvKDvkY
>>861
完結するか怪しいけど、「ウィザーズ・ブレイン」

878イラストに騙された名無しさん2018/12/22(土) 06:50:14.48ID:JkyBW5LY
>>875
僕の妹は漢字が読める

879イラストに騙された名無しさん2018/12/28(金) 10:12:58.88ID:8PVzpxwZ
外に出て遊べ
http://2chb.net/r/bookall/1545522316/l77

書評エッセイ。
おまえらの評価をくれ。

880イラストに騙された名無しさん2018/12/28(金) 11:02:15.73ID:c/bE9605
>>879

881イラストに騙された名無しさん2018/12/28(金) 13:35:01.94ID:8PVzpxwZ
リンク修正。

外に出て遊べ
http://2chb.net/r/bookall/1545522316/177

書評エッセイ。
おまえらの評価をくれ。

882イラストに騙された名無しさん2018/12/28(金) 14:03:03.10ID:kMhAwhSu
へぇ、本は読めるのにスレタイは読めないのか
面白い病状ですね

883イラストに騙された名無しさん2018/12/28(金) 17:51:39.40ID:Ctd0NWIq
そこは構わずNG推奨

884イラストに騙された名無しさん2018/12/29(土) 13:29:24.86ID:VVfepBdI
【読みたい本の傾向(A)】 なろう・異世界転生以外でしたらなんでも
【Aの既読作品……好き】青春ブタシリーズ・ベン・トー・俺修羅・変猫・機巧少女は傷つかない・俺ツイ・冴えカノ・なれるSE
【Aの既読作品……苦手】劣等生・SAO・ダンまち・禁書・俺ガイル・六畳間・
【A以外で好きな作品】ガーリッシュナンバー
【長編or短編】 どちらでも可。
【好みの絵は】 絵で決めません。
【古い作品は】  2,005年くらいまでなら(古いものはきちんと完結している作品で)
【ライトノベル以外は】 可
【そのほかに】
最近のですとアニメ化された作品以外は手を出していません。
吉永さん家のガーゴイルがなかなか面白そうな感じなのですが文章や読み易さがよく分からないのでご存知の方いらっしゃれば教えていただきたいです。
一巻でお話が完結する作品でしたら数巻出ていても気にしないのでオススメありましたらお願いします。
あとこれが大事なんですが作中でラノベ作家として主人公やヒロインが出てくる作品は不快感がキツイのでそれ系は除いてくださると

よろしくおねがいします。

885イラストに騙された名無しさん2018/12/29(土) 14:00:50.78ID:AvWaCXeM
>>884
「ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?」
「化物語」

ガーゴイルは読みやすいよ
正統派ライトノベルって感じ

886イラストに騙された名無しさん2018/12/29(土) 21:16:07.21ID:KkDTSlL2
なろう・異世界転生以外って、文庫のラノベならヒーローとかモンスターとかのほぼ拾い上げレーベルのを除けば8割以上そうじゃね
拾い上げじゃないラノベには転生チーレムはほとんど無いし

887イラストに騙された名無しさん2018/12/30(日) 00:46:37.80ID:Q7JhrCLk
>>884
俺ツイ 読んでるなら、もちろん「ふぉーくーるあふたー」
よんでるよね。馬鹿さ加減ならこっちのほうが上。

ガーリッシュナンバーは、アニメとしてすきってこと?
原作者がかいたラノベがすきってこと?
読んでないならぜひ。

ここからは、よんだ傾向からしてないのでもう度胸試しぐらいの気持ちでよんでくれ。
シュピーゲルシリーズ 冲方丁
煌夜祭、夢の上 多崎礼
80年代の田中良樹 マヴァール年代記とかそこらへん。
最近の戦記ものはもともなものないのでおすすめは全くしない。

羽月莉音の帝国 至道流星は、中身もやってることもちと古いか。おもしろくはある。

人類は衰退しました 田中ロミオ はいいよ〜
ハーモニー、虐殺器官
もっと読みたい傾向上げてくれたらしぼり込めると思うよ。

888イラストに騙された名無しさん2018/12/31(月) 12:34:47.13ID:njsP4LfH
【読みたい本の傾向(A)】 主人公とヒロイン以外にもメインキャラの恋愛が書かれているもの
【Aの既読作品……好き】
成田良悟作品、戦う司書、Dクラッカーズ、あとラノベじゃなければワーキングとかの高津カリノ作品と、かぐや様は告らせたい
【Aの既読作品……苦手】
バカとテストと召喚獣
【Aの既読作品……その他】
ココロコネクト、ゴールデンタイム、妹さえいればいい、とある飛空士への恋歌
【長編or短編】どちらでも可。
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】可
【ライトノベル以外は】 可
【そのほかに】あとは川上稔はカプ厨って話を聞いたので終わりのクロニクルを読んでみる予定
よろしくおねがいします

889イラストに騙された名無しさん2018/12/31(月) 14:44:17.84ID:pQ85wTlQ
念のため、調べてからポチってね。

>>888
こんなのはいかが。
・オオカミさんと七人の仲間たち
・ベン・トー
・シフト (うえお久光)
・ゲーマーズ!

ただしシフトは未完結、ゲーマーズ!は以下続刊だったと思う。

890イラストに騙された名無しさん2018/12/31(月) 15:33:21.33ID:hbVeSdYm
>>888
銀河英雄伝説

891イラストに騙された名無しさん2018/12/31(月) 18:05:00.36ID:Y//TZZiT
>>888
ちょっと乙女入っている群像劇よめば解決。
デルフィニア戦記 夢の上 

892イラストに騙された名無しさん2019/01/02(水) 17:02:44.05ID:hoqAemNU
お返事遅れてすみません

>>885
ネトゲ嫁読んでいます
化物語はかなり数出てるので手を出していなかったのですが西尾維新にハマればかなりの冊数読めそうですね
ガーゴイル正統派ラノベですか
こちらも1巻読んで雰囲気掴んでみようと思います ありがとう

>>886
なんだかレーベルが売り出したいのがなろう系なこと多い気がして読めそうにないのでそこ分かってもらいたく書いてみました
まだまだ普通のラノベ、も多いのですね

>>887
作者買いはしないから実は読んでないんです
購入してみます
ガーリッシュナンバーと俺ガイルをわけたのは純粋に個人的に好きかどうかということですね
作者もあまり好きではないのですが作品はいいかなと
古いものは中古になりますがその分手頃な価格で読めると思うので気が向いた時にでも
色々な作品挙げていただいてありがとうございます
アニメも少し知ってるので田中ロミオさんの人類は衰退しましたも読んでみますね

893イラストに騙された名無しさん2019/01/07(月) 01:01:28.53ID:uu6lv/xv
>>888
「影執事マルク」(全12巻)
「魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?」(既刊7巻)
著:手島史詞 絵:COMTA

レーベル違いますが作者と絵師が同じコンビの作品
どちらもメインキャラのサブカプが多く恋愛模様が描かれています

894イラストに騙された名無しさん2019/01/07(月) 21:52:09.97ID:xKD+4J9g
以下の条件に当てはまるラノベを教えてください

絶対条件
・魔法少女、魔法使いがテーマ
・青い鳥文庫のような簡潔な文構成

できれば当てる条件
・呪文を唱える
・魔法少女、魔法使い同士の戦闘描写があるもの
・敵が悪魔
・上と若干被りますが、自分でも書けるんじゃないですかと思わせるような文章力や構成

一冊で当てはまるものがない場合は複数冊でそれぞれどの条件が当てはまるかも添えて教えてください

以上となりますがよろしくお願いします

895イラストに騙された名無しさん2019/01/07(月) 22:19:46.04ID:+tT4Dka+
>>894
黄昏色の詠使い
一巻だけでもかなりキリが良いので
一巻だけ読んで評価してくれ

896イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 00:38:16.82ID:O1LYIxz2
おとxまほ?

897イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 05:45:42.18ID:WMh3OgV8
>>894
たぶん違いそうな気もするけど真っ先にこれが浮かんでしまった
https://tsubasabunko.jp/product/200811000389.html
あなたに合うおすすめ本を紹介するスレ〜Part77〜 	->画像>4枚

898イラストに騙された名無しさん2019/01/13(日) 07:02:21.85ID:HW1Xmn9x
新しくて面白い作品を教えてください。
つまり二年以内にシリーズ開始して現在三巻以上出ている作品です。

ラストエンブリオみたいな続編タイトルはNG。
ソフトカバーでも問題ありません。

899イラストに騙された名無しさん2019/01/13(日) 07:32:04.22ID:e549GsTy
>>898
放課後は異世界喫茶で珈琲を
天才王子の赤字国家再生術
月とライカと吸血鬼
賭博師は祈らない(つい最近完結)
ひげを剃るそして女子校生を拾う

900イラストに騙された名無しさん2019/01/13(日) 12:17:25.67ID:HW1Xmn9x
>>899
上三冊は一冊ずつ買いました
下二冊は購入済みでした
他にもあれば

901イラストに騙された名無しさん2019/01/13(日) 12:39:19.58ID:JeinLuch
望みのジャンルとかある?

ここで教えてもらった 86-エイティシックス- の1巻はよかったよ。
まだ2巻までしか読んでないけど。

902イラストに騙された名無しさん2019/01/13(日) 15:28:32.37ID:e549GsTy
>>900
錆食いビスコ
ぼくたちのリメイク
数字で救う弱小国家
クズと天使の2周目生活
キラプリおじさんと幼女先輩(完結)
Hello,HelloandHello(完結)
世界の果てのランダムウォーカー(完結)

3年より少し前だけど一押しは「ストライクフォール」。最新の3巻から本番なので、読んでもらえるならそこまで一気にいってほしい

903イラストに騙された名無しさん2019/01/13(日) 15:46:29.70ID:HW1Xmn9x
>>901
お兄様と慕ってくるような大和撫子系ヒロインや榊由美子や冬馬かずさのようなクーデレ系ヒロインはいつでもお待ちしてます

>>902
錆喰いってもう三巻まで出てたんだ…
一気に買うと勿体ないので順番に買っていきます

904イラストに騙された名無しさん2019/01/13(日) 17:05:36.26ID:4QRQb1FY
>>898
ちょうど良いタイミングで同じようなリクエストを受けたので
ここに貼ったよ
巻数は確認して下さい

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/426/1287314801/842-844

905イラストに騙された名無しさん2019/01/16(水) 23:01:40.24ID:ij4zeYTA
>>902
横からごめん
ストライクフォール1巻で積んじゃったんだけど読んでみるかー

906イラストに騙された名無しさん2019/01/17(木) 19:53:42.76ID:QeUAmyGF
>>899
三作品とも読んだ
それぞれ面白かったけど天才王子が頭一つ抜けてるね
タイトルは物凄く残念だけど

907イラストに騙された名無しさん2019/01/24(木) 02:16:47.68ID:o8ItpLGW
主人公がラノベ作家を目指してるラノベ

『俺が好きなのは妹だけど妹じゃない』と『ラノベ作家になりたくて震える。』はもう読んだのでそれ以外でお願いします

908イラストに騙された名無しさん2019/01/24(木) 11:47:30.49ID:i3CxmssI
作家目指してるのは主人公じゃなくてヒロインだけど、下読み男子と投稿女子とか。

909イラストに騙された名無しさん2019/01/24(木) 15:13:52.91ID:5lzhgaLu
エロマン‥‥‥

910イラストに騙された名無しさん2019/01/24(木) 17:49:15.33ID:p0cooshj
>>907
高橋ななを『志央美は作家志望』(パレット文庫)
昔の女性向けレーベルでもよろしければ。

911イラストに騙された名無しさん2019/01/24(木) 22:03:21.07ID:0q4DBK7y
>>907
語り部は悪魔と本を編む

912イラストに騙された名無しさん2019/01/24(木) 22:03:33.51ID:JJ630rjl
>>907
29とJK
あまりメイン要素では無いけど 
主人公が元作家志望でメインヒロインが作家志望

913イラストに騙された名無しさん2019/01/24(木) 22:13:27.57ID:A/c/6751
>>907
普通に生きるのって意外と難しくないですか?

目指していると言うか、なってみようかと言うか
こう、ダラダラ感が良いのよ

914イラストに騙された名無しさん2019/01/24(木) 23:29:13.08ID:o8ItpLGW
色々ありますね!
ありがとうございます!!

915イラストに騙された名無しさん2019/01/25(金) 20:17:26.35ID:nhUuw0gO
「お前ごときが魔王に勝てると思うな」とガチ勢に勇者パーティを追放されたので、王都で気ままに暮らしたい
ってタイトルのラノベ、店頭で何となく目に付いたんだけど
知ってる人いたらオススメポイント聞きたい

916イラストに騙された名無しさん2019/01/25(金) 20:36:34.97ID:e08ULsOB
コミカライズの1話が公開されているし、なろうサイトで読めるからそれを読んでみたら。
あとちゃんと>>1を読んで書き込まないと怒られるよ。

917イラストに騙された名無しさん2019/01/25(金) 20:37:42.05ID:84NxP7b0
それはスレチかも
どういう感じか聞きたいならAmazonとかでレビュー欄見るといいんじゃない?

918イラストに騙された名無しさん2019/01/25(金) 20:56:36.00ID:nhUuw0gO
すまん、スレチだな
あと百合ダークファンタジーらしいから、とりま買ったわ

919イラストに騙された名無しさん2019/01/26(土) 03:04:03.23ID:T7ryKClU
>>907
僕の妹は漢字が読める

920イラストに騙された名無しさん2019/01/26(土) 10:53:44.67ID:KVrsJUIs
>907
伊藤ジロー,土田太郎『天使ラノベエルは働いたら負けと思ってる』(メガミ文庫) 学研
外見だけは文学少女っぽい女主人公が、オタク業界で活躍中の姉の書いた本をみて、
もしもラノベを書けたら、マンガは描けないけど、小説くらいならと考える場面があった。

921イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 19:36:42.59ID:Dd5bqRyM
ある程度巻数がある、ノリが軽めの作品、できればファンタジーを探しています。
電子書籍でも手に入る範囲だと嬉しいです

最近読んだ好みの作品
蜘蛛ですがなにか?、このすば、ダンまちなど

嫌いな作品
SAOのような雑多で主軸のぶれた作品
いわゆる萌えやサービスシーンに固執する作品

922イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 19:44:20.52ID:2pHZaACN
>>921
セブンス
妹に伯爵の継承権を奪われた少年が、許嫁の少女に助けられつつ「妹を倒せるだけの仲間を集める」ために奮闘する話
どんどん話のスケールが大きくなるが、主軸はブレない

923イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 20:37:57.85ID:ZbUsTE6M
>>921
コクーンワールドシリーズ
キュルキュルッ

924イラストに騙された名無しさん2019/02/03(日) 01:35:19.01ID:pEJEdtOv
>>922
ありがとう、早速購入してみました

>>923
新装版なんてあるんですね

925イラストに騙された名無しさん2019/02/03(日) 17:09:52.26ID:G1BtEmCp
【読みたい本の傾向(A)】
 主人公は女性
 ストーリーは、実は高貴な血筋や非凡な才能とかを持ってたとかで、
 それを見出されて何かしらの施設や組織(王宮や学園等)に連れてこられてそこで活躍するという王道的、
 サクセスストーリー、或いはシンデレラストーリーからロマンス分を引いた感じ?
 ファンタジーでも現代的でもどちらでもいいです、ただ舞台は欧米風で

【Aの既読作品……好き】
 十二国記、あしながおじさん、薬屋のひとりごと、流血女神伝の帝国の娘編、
 彩雲国物語、RDG、西の善き魔女、BISビブリオバトル部、

【Aの既読作品……苦手】
 レッドクイーン、毒味師のイレーナ、アレクシア女史、メルヘン・メドヘン、タラダンカン

【Aの既読作品…その他】
 紅霞後宮物語

【A以外で好きな作品】
 荊の城、半身、四人制姉妹百合物帳、耳刈ネルリ、ハウルの動く城、九年目の魔法、精霊の守り人
 六番目の小夜子、本好きの下剋上

【長編or短編】
 3巻以上はあって欲しい
 なろうなら50万文字以上で

【好みの絵は】
 特に無し

【古い作品は】 可

【ライトノベル以外は】
 可
 というかドラマで言えばチャングム(と言っても見たことはない)、漫画で言えば赤髪の白雪姫的な
 海外小説があるなら読んでみたい
 
【そのほかに】
 荻原規子作品は読んだ
 獣の奏者、ライラの冒険、は積んでる
 ディストピア感があったり、後宮物や東洋風ファンタジー、スペースオペラは無しでお願いします

926イラストに騙された名無しさん2019/02/03(日) 18:32:45.30ID:e7Ohvi+O
>>925
実はも何も無いけど

スクラップドプリンセス
覇剣の皇姫アルティーナ

あとweb小説のおすすめに関してはこちらでどうぞ

あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 5ページ目
http://2chb.net/r/bookall/1541412359/

927イラストに騙された名無しさん2019/02/03(日) 19:07:39.48ID:KcwsWoKP
>>925
少女小説がおおいね。

デルフィニア戦記 茅田砂胡
気に入ってもスカーレットウィザードまででやめとくのが無難。
デルフィニア戦記だけで結構あるから大丈夫か

夢の上 多崎礼
群像劇、そういった話もあるという程度に。

手に入るかわからんけど
女王陛下の薔薇 ごめん、作者わすれた。
も、条件にあう。
全部、cノベルス

928イラストに騙された名無しさん2019/02/03(日) 19:14:58.17ID:e7Ohvi+O
>>925
そういやモロにそれな
ハリーポッターは未読?

929イラストに騙された名無しさん2019/02/03(日) 19:15:38.47ID:e7Ohvi+O
ああ、女性限定か

930イラストに騙された名無しさん2019/02/03(日) 19:24:42.35ID:G1BtEmCp
>>926
すてプリはアニメで見ました
折笠富美子は良い…
覇剣の皇姫アルティーナは一応チェックしときます
しかしコレ14巻まで出てるのか、ちゃんと新刊出るのは素晴らしいね

>>927
すいません上2つは読んでました
女王陛下の薔薇は良さげ

931イラストに騙された名無しさん2019/02/03(日) 19:44:58.10ID:KcwsWoKP
あと、小説でも、漫画でもない、歴史上の偉人なんだけど
エカテリーナ がすごい。小説読むよりおもしろい。
漫画とか直で紹介すると怒られるのでやらないけどウィキペディアで調べてみるとたのしいかも

まあ、女性主人公じゃなかったらもうちょい思いつく。
しかし、返答がきちんと返ってくる質問者いいな。最近珍しい。

932イラストに騙された名無しさん2019/02/03(日) 21:20:34.22ID:e7Ohvi+O
ここで紹介するとしばしば
「xxxはアニメで見ました」という人がいるんだけど、もったいないなぁと思うよ
原作とアニメは全くの別物なのにと
多くの場合アニメは原作のほんの一部しか表現していないし、稚拙で乱暴な翻案も多い
原作の感動は原作を読まないと得られないのだ

933イラストに騙された名無しさん2019/02/03(日) 21:24:03.15ID:bEZP3pGI
うーん捨てプリの場合、原作があまりにも説教臭い
アニメ版は原作の説教臭さだけ捨てられてたから良翻案だと思ってたけど
あれが好きって人も世の中にはいるのか……

934イラストに騙された名無しさん2019/02/03(日) 21:47:24.98ID:FQZLrK9K
>>933
まず原作が好きな人が一定数居ないとアニメ化候補にならないと思うんだが

935イラストに騙された名無しさん2019/02/03(日) 22:18:33.69ID:bEZP3pGI
>>934
俺が言ってるのは「(アニメで省かれた)原作の説教部分が好きな人っているのかな?」ってこと
原作の全体評価ではない

936イラストに騙された名無しさん2019/02/03(日) 22:33:36.53ID:TOvb4TNm
読んでないけどその説教臭さ以外何一つとして魅力を省かずアニメ化できたわけではないでしょ?

937イラストに騙された名無しさん2019/02/03(日) 22:41:00.82ID:bEZP3pGI
>>936
そうかもしれんが、少なくとも俺には>>932のように言われるようなデキとは思えなかった

もちろん一般論として>>932の言い分はアリだと思うが
よりにもよって捨てプリでそれを言うのか932はアニメでバッサリ切った原作の説教が好きなのか
と、なんかモヤモヤしてな

938イラストに騙された名無しさん2019/02/03(日) 23:01:46.48ID:yNvitu5P
とりあえず932氏は
「アニメで見ただけで原作を理解したと思うのはもったいない」と言っただけで
すてプリのアニメについて批評したわけじゃないと思うの

939イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 07:27:38.61ID:Hdo8n0X9
ファンも説教臭いんだな……つて

940イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 10:14:34.04ID:cJzdVf16
原作ファンに突っ込まれてると思い込んでるようだが
>>932が多くの場合は〜って言ってるのに捨てプリアニメに限定してたり
アニメ化時にカットしたのが説教部分のみって決めつけてたり
それでノーカット好き=説教部分好きって短絡たりしてるのが傍目でおかしいから突っ込まれてるんだと思うぞ

調べてみたけど2クールで全18巻(本編のみでも13巻)って相当ぶっ飛ばしてねーか?

941イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 12:27:38.86ID:6BNTr/y7
まあこれ以上はこちらで

【ID無し】ライトノベル板校舎裏33.5【避難所】
http://2chb.net/r/magazin/1463998719/

942イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 13:24:53.63ID:e0KqcPyQ
>>940
言ってる事がムチャクチャなんで一応指摘しておく

【捨てプリアニメに限定】
>>926で「スクラップドプリンセス」を紹介した当人が
>>930で「すてプリはアニメで見ました」とリプライされたことを受けて
>>932
>ここで紹介するとしばしば「xxxはアニメで見ました」という人がいるんだけど、もったいないなぁと思うよ
>原作とアニメは全くの別物なのにと
>多くの場合アニメは原作のほんの一部しか表現していないし、稚拙で乱暴な翻案も多い
>原作の感動は原作を読まないと得られないのだ

と説教した流れな以上、932のコメントは(他作品に加えて)すてプリを指しているとしか読みようがない

【アニメ化時にカットしたのが説教部分のみって決めつけてたり 】
>>937で「そうかもしれんが」と譲歩を入れてますよ

俺がこうしてウザいのは、932の説教を見て「うわ、ウザッ」って思った意趣返しみたいなもので
>>939の言う通り、すてプリは原作も説教臭いが、ファンである932も俺も説教臭くてすまんな
すてプリはそういうクラスタなんだわ

943イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 14:36:43.30ID:35faLgVH
>>925
最初に言っておく、条件にはあうけど傾向的に合わない
主人公は女性
 ストーリーは、実は高貴な血筋や非凡な才能(義体の操作、殺人に対する抵抗が少ないなど)とかを持ってたとかで、
 それを見出されて何かしらの施設や組織(警察や軍)に連れてこられてそこで活躍するという王道的、
 舞台はウィーンだから、欧米。近未来。
 付属する設定として日本は核汚染のせいで国土放棄しているなどがある。本編にはあまり関係ない。

 で、シュピーゲルシリーズ 冲方丁 をおすすめする。

 デルフィニア戦記、スカーレットウィザード新刊出てたのね。10年以上前の本の再販だから買わないけど
デルフィニア戦記、舞台化といいなにげに売れているのかね。

944イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 14:42:52.71ID:YOnrStDP
なんでもかんでも説教だと思う人がいるということはわかった。

9459252019/02/04(月) 18:01:17.47ID:DPQL+TNn
>>943
そう言えばシュピーゲルはスプライトまで読んでたわ
テスタメントになって話が溜まるまでしばらく待つことにしたんだけど、
続きがなかなか出ないもんだからその内に存在を忘れてしまったというw


とりあえず次はweb小説の方も調べてみようと思います
どうもありがとうございました

946イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 22:55:53.68ID:keajXXLP
そう言うレスこそが校舎裏に書くものなんだよなぁ

947イラストに騙された名無しさん2019/02/05(火) 15:54:24.14ID:+2EFuYWu
【読みたい本の傾向(A)】 ホラー(サイコ系でも妖怪系でもあり)
【長編or短編】特に問いません
【好みの絵は】特になしです
【古い作品は】 古くても大丈夫です
【ライトノベル以外は】いわゆるラノベレーベルから出版されていることを望みます
【そのほかに】ラノベレーベル最恐の作品を探しています。よろしくお願いします

948イラストに騙された名無しさん2019/02/05(火) 20:33:53.04ID:WbCHXMVA
>>947
最怖かはともかく

ホラーアンソロジー1 “赤" (ファミ通文庫) 文庫 – 2012/7/30
綾里 けいし (著), しらび (イラスト)

ホラーアンソロジー2 “黒" (ファミ通文庫) 文庫 – 2012/8/30
日日日 (著), ほか (著, イラスト), BUNBUN (イラスト)

新しいところだと
裏世界ピクニック ふたりの怪異探検ファイル (ハヤカワ文庫JA) 文庫 – 2017/2/23
宮澤 伊織 (著), shirakaba (イラスト)

949イラストに騙された名無しさん2019/02/05(火) 20:56:26.95ID:siOoaOsk
>>947
甲田学人 MISSING

950イラストに騙された名無しさん2019/02/05(火) 21:01:55.69ID:bly5yaWO
>>947
「黒水村」(黒史郎/一迅社文庫)
「閉鎖のシステム」(秋田禎信/富士見ファンタジア文庫)

951イラストに騙された名無しさん2019/02/05(火) 21:51:23.07ID:DJMFBkUB
>>947
怖いのがいいんだよね?
念のため事前に調べてね。

・フェノメノ
・屍鬼
・バビロン

星海社文庫と新潮文庫の作品をラノベと言ってよいものか。。
他にホラー・怪談分類ではあるけど方向性が違いそうなモノを。

・絶望系
・虚構推理 鋼人七瀬
・化物語
・デスニードラウンド
・峰守ひろかず

絶望系はサイコ方面だったかな。虚構推理はとても面白かった。ホラーとしてではないけど。

952イラストに騙された名無しさん2019/02/05(火) 21:54:14.35ID:WbCHXMVA
>>947
絶深海のソラリス (MF文庫J) 文庫 – 2014/3/22
らきるち (著), あさぎり (イラスト)

953イラストに騙された名無しさん2019/02/06(水) 15:25:06.75ID:fStpYYhI
【読みたい本の傾向(A)】
ファンタジー、SF、架空戦記のどれか
気が強いツンデレと幼馴染には飽きているので
メインヒロインは大人しい子で、作中で出会い仲を深めていく展開が良いです
ハーレムは三角関係くらいなら大丈夫ですが、主人公以外の主要キャラクターがほぼ全員女性のような作品は無しでお願いします
【Aの既読作品……好き】
キノの旅、キーリ、サクラダリセット、付喪堂骨董店
【A以外で好きな作品】
河野裕、失恋探偵ももせ、東雲侑子シリーズ
名探偵マーニー(漫画)
【長編or短編】 どちらでもok
【古い作品は】 ok
【ライトノベル以外は】ok

よろしくお願いします。

954イラストに騙された名無しさん2019/02/06(水) 17:20:12.24ID:lXAtiVRe
いっそ、女性キャラでてこない話の方が面白いのが多いだがな。
なんだかんだでヒロイン求めるのね。

皇国の守護者 作者しぼうの為未完。漫画の方も十分いける
シュピーゲルシリーズ 女性主人公、かるい恋愛はあるけど・・・それを台無しにするほど設定数がすごい
とある飛空士への追憶 たぶん、一番要望に合う作品。

955イラストに騙された名無しさん2019/02/06(水) 19:13:07.49ID:NBGJepAc
>>953
化物語
あえて最初の上下巻のみ

956イラストに騙された名無しさん2019/02/06(水) 19:14:27.58ID:NBGJepAc
女性ばかりってわけでも無い

957イラストに騙された名無しさん2019/02/07(木) 00:32:55.82ID:HfSaw2Rd
>>953
まだ1巻しか読んでないけどエイティシックス
ヒロインは特別大人しいってほどではないが、まあ落ち着いたキャラ。作中で出会い仲を深めていく展開はドンピシャ

サクラダリセットの作者がめちゃくちゃリスペクトしてる作品でエンジェル・ハウリング
別々にいる女性二人のダブル主人公。話が全体的に湿っぽいので主人公ふたりも基本的には落ち着いてる
荒っぽい手段に出たり、ヒステリーっぽくなることはあるけど

あと上で進められてる化物語は男2、女5の割合とは言っておく

958イラストに騙された名無しさん2019/02/07(木) 00:49:10.30ID:sFrJ4rbP
>>953
念のため事前に調べてから手に取ってね。

・空ノ鐘の響く惑星で
・竜と勇者と可愛げのない私
・最新のゲームは凄すぎだろ

一番上のを書きたかっただけかも。これはダブルヒロインで片方がおしとやか系。ただし幼なじみではある。
最後のはヒロインさんも最後には英雄級になっちゃうけど。

あと毛色の違うのを。

・スカーレット・ウィザード
・図書館の魔女
・吸血鬼になったキミは永遠の愛をはじめる

順に、物語の起点では、物理的には、現代日本だけど吸血鬼(本物)がいるし。

959イラストに騙された名無しさん2019/02/07(木) 02:03:49.27ID:4Q+azeqO
>>953
魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?
http://hobbyjapan.co.jp/comic/series/madoai/

予言の経済学
http://legendnovels.jp/series/?c=1000018866#9784065136263

960イラストに騙された名無しさん2019/02/10(日) 13:09:20.61ID:vhjpnbjo
>>954-959
紹介ありがとうございます
特にエンジェルハウリングが気になったので早速購入してきます

961イラストに騙された名無しさん2019/02/10(日) 14:13:08.48ID:XeXgSYvr
【読みたい本の傾向(A)】 何も考えずに笑えるもの、馬鹿なものが読みたいです
             なろう系みたいにムカつくものは読みたくないです。
【Aの既読作品……好き】  最近のだと、俺、ツインテールになります。編集長殺し
【Aの既読作品……苦手】  薄っぺらいなろう系、どうかんがえても考察が間違っている花仙みたいな話
【Aの既読作品…その他】  人類は衰退しました 生徒会の一存 のうりん!
【A以外で好きな作品】   冲方丁 多崎礼 甘城ブリリアントパーク
【長編or短編】 なんでも
【好みの絵は】 なんでも
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 漫画だと、波よ聞いてくれが最高におもしろかった。
よろしくおねがいします。

962イラストに騙された名無しさん2019/02/10(日) 16:33:28.25ID:AlH0Xk3Z
>>961
俺ツイ作者の
フォークールアフター
バカ度は上

963イラストに騙された名無しさん2019/02/10(日) 21:54:09.20ID:209/3eN3
>>961
ネットで調べてから手に取ってね。

・バカとテストと召喚獣
・スレイヤーズすぺしゃる
・温泉ドラゴン王国 1

ラノベ読んで結構笑ってる印象があったけど、純粋に笑えるという視点では意外と心当たりがないなあ。
巻数表示をしている作品は、シリーズもので他の巻ではそうでもなかったってことで。

以下のはちょっと違うかもって感じ。

・竹宮ゆゆこさんの作品
・あまのじゃくな氷室さん 1
・齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定 1

上から順に、いろんな要素が混じってるけど笑えるところはとても、新人さんのでラブコメ、なろうだけど自分的にはここ最近で一番笑えた。

>>962
それってひらがな表記じゃなかったっけ。
どうでもいいことだけど。

9649612019/02/10(日) 22:46:44.78ID:XeXgSYvr
ありがとうございます。意外と数が少ない。

ふぉーくーるあふたーは既読です。もう開き直って愛美のあらすじの小説よみたいぐらいZ級読みたいです。
バカテスはも、既読。アニメの1期はよかったけど、2期、小説は説教臭くて無理にいい話にしようと頑張っているのが気にかかってました。
スレイヤーズすぺしゃる。オーフェン無謀編、フルメタル・パニックもっふもっふは既読。黄金期でしたね。
甘城ブリリアントパークの最新刊はすごく説教臭くいままでとちがってたのでその他に
温泉ドラゴンは一巻だけなんですね。残念。これは、知らなかった。見かけたら買います。
竹宮ゆゆこは、面白いけど笑えるっていうのとはちがうと感じました
ラブコメは、笑えるとはちがうと感じているので今回は、除外。
邪竜認定は、なろうなんですね。なろうには偏見もってしまってるんですけど
短編ネタを無理やり引き伸ばしてつまらくする傾向が強いので今回様子見させてください。
あと、おりがみ、レイセンなんかも読んでるんですけどどうも開き直りが足りないというかそういう感じがしてしまいます。

漫画でわるいのですが、波よ〜みたいに「わたしのラジオをいつだって最低ですよ。」と、言い切れるぐらい開き直ったものをさがしてました。
アザゼルさんとか救いようのない話がよみたかったのですがなんでもありのようで意外と範囲が狭いのですね。

965イラストに騙された名無しさん2019/02/10(日) 23:15:10.53ID:AlH0Xk3Z
>>964
では
今日から俺はロリのヒモ!

966イラストに騙された名無しさん2019/02/10(日) 23:51:14.52ID:6M5/iXJn
>>961
笑えるのっていうと

僕の妹は漢字が読める
http://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/lineup/detail/333.html
DOORS まぜこぜ修繕屋
https://www.kadokawa.co.jp/product/321312000094/
ベントー
http://dash.shueisha.co.jp/feature/0806/index.html
蒼穹のカルマ
https://www.kadokawa.co.jp/product/200809000445/

あたりかな自分的には

967イラストに騙された名無しさん2019/02/11(月) 09:41:53.86ID:IGhHbf2s
>>961
昔の作品ですが、
藤井青銅『愛と青春のサンバイマン』
森奈津子「お嬢さま」シリーズ

968イラストに騙された名無しさん2019/02/11(月) 10:48:56.63ID:v6Gg0MMY
>>964
個人的にはひきこもりパンデモニウム筆頭の壱日千次作品
ギャルゴと神明解ろーどぐらすのシリーズ前半...後半はシリアスに舵を切る
異世界修学旅行

969イラストに騙された名無しさん2019/02/11(月) 10:49:42.79ID:v6Gg0MMY
ベントーが既に出てるけど同じ作者の生ポアニキも最高

970イラストに騙された名無しさん2019/02/11(月) 17:41:12.55ID:GRRtmhDy
>>961
下ネタという概念が存在しない退屈な世界

実はディストピアSFだが、表面的にはただの下ネタものに
見えるので人を選ぶことは書いておく

971イラストに騙された名無しさん2019/02/11(月) 17:42:28.58ID:GRRtmhDy
>>967
藤井青銅なら、死人にシナチクのシリーズも薦めて差し上げたい

972イラストに騙された名無しさん2019/02/11(月) 18:43:51.10ID:v6Gg0MMY
>>970
ディストピアものだが尽きることない下ネタでただ笑って読める作品と勧めるべきでは?

973イラストに騙された名無しさん2019/02/11(月) 18:56:35.37ID:Cm42YPiE
下セカはアニメ→小説の順を俺はオススメしたい

974イラストに騙された名無しさん2019/02/16(土) 12:49:58.52ID:Q5iyUVr7
【読みたい本の傾向(A)】 文体が強烈な作家さん
【Aの既読作品……好き】舞城王太郎、森見登美彦、冲方丁
【長編or短編】どちらでも!
【好みの絵は】特に気にならないです!
【古い作品は】 2000年以降の出版でお願いします!
【ライトノベル以外は】ラノベっぽいもの探してます!
【そのほかに】よろしくお願いします

975イラストに騙された名無しさん2019/02/16(土) 15:39:05.65ID:sroTYkwm
>>974
初出年代が要件にあわないのは承知だが、都市シリーズ初期の
川上稔を推したい
新装版はどちらも2000年以降で出ている

・エアリアルシティ
・風水街都 香港 (上下巻)

976イラストに騙された名無しさん2019/02/16(土) 16:00:22.58ID:FGWOS1/3
>>974
ファンダメンダマウス

977イラストに騙された名無しさん2019/02/16(土) 19:10:17.09ID:xdigUrQ9
>>974
秋山瑞人の『イリヤの空、UFOの夏』
http://kakuyomu.jp/works/1177354054885579795
序盤の話は無料公開されてるので
文体については読んで確認してほしい

978イラストに騙された名無しさん2019/02/16(土) 20:51:33.22ID:csgpEXnJ
>>974
化物語等
西尾維新作品

979イラストに騙された名無しさん2019/02/17(日) 01:39:47.34ID:CQs7B7LW
>>974
ディアヴロの茶飯事
http://bookwalker.jp/dec48b63f9-911f-4366-be84-f0c36228efc8/
みたいなのでいいんだろうか、試し読みで判断して

ネタ的な意味ではオオダイラ・ガイの文体は強烈だけどそういうんじゃねーよ、だよな

980イラストに騙された名無しさん2019/02/17(日) 13:13:54.44ID:nYDc+vON
次スレ立てるよ
連投禁止に引っかかったら協力お願いします

981イラストに騙された名無しさん2019/02/17(日) 14:23:34.41ID:9zQbPvVW
お疲れ。
テンプレがなかったようだから張っといた。

>>1 の次のは追加したのね?
*コミック、アニメ、web小説等のおすすめ依頼は各専門板でお願いします

982イラストに騙された名無しさん2019/02/17(日) 14:35:24.24ID:nYDc+vON
>>981
thx あとネタバレ質問は校舎裏使ってねってのを貼ります

983イラストに騙された名無しさん2019/02/17(日) 15:15:11.83ID:OzbC2TFP
新スレテンプレ完了
引き続き回答、新規質問は新スレでどうぞ

あなたに合うおすすめ本を紹介するスレ〜Part78〜
http://2chb.net/r/magazin/1550377768/

あとはこちらは司書の埋め草でも
最近なんか面白い本有った?
自分が読んだ中では
はたらく魔王さまのメシ!が減点快気的でなかなか良かった

984イラストに騙された名無しさん2019/02/17(日) 15:16:39.07ID:OzbC2TFP
なんだよ減点快気ってorz

985イラストに騙された名無しさん2019/02/17(日) 17:18:23.87ID:NkNt7Iyc
ラノベというより児童書扱いだけど、みうらかれん「化け猫 落語」1〜3(講談社青い鳥文庫)

986イラストに騙された名無しさん2019/02/18(月) 00:59:46.55ID:dzlJY+gF
じゃあ埋めとして。

・十二国記 図南の翼
 最近の本じゃないけど(自分は最近読んだ)、面白かったかな。
 この巻のヒロインさんが最高だった。特にヒロインさんの最後の台詞が。

・雨の日も神様と相撲を
 主人公さんの性格というか、内心のツッコミというか、そう言うのが面白かった。

・BEATLESS
 とてもとてもこの作家さんらしくて、特に下巻が好みだったな。これも最近の本じゃないけど。

987イラストに騙された名無しさん2019/02/18(月) 01:19:43.17ID:8vEK+Rgu
>>974
文章が丁寧で文体が捻りがないが構成が上手でおとぎ話みたいな話に仕上がっている。
煌夜祭 夢の上 多崎礼

あと、自分挫折したけど
戦闘妖精雪風以外の神林長平作品。意味不明すぎて読めなかった。
まゆおうもそのなかに入るかな。
文体が異常で、何もしてないのに登場人物の性格が急変して読めない作品としては・・・。

冲方だされてそれレベルで文体崩して面白い本なんてそうそうないな〜

988イラストに騙された名無しさん2019/02/18(月) 12:31:30.20ID:YWwGt+d/
脇からだけど多くおすすめされてるので
煌夜祭ポチった

989イラストに騙された名無しさん2019/02/18(月) 12:39:37.51ID:A9P2EisB
>>974
ケイオスヘキサ3部作、サムライレンズマン
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん

990イラストに騙された名無しさん2019/02/18(月) 12:59:01.63ID:kveff75p
埋め
恋愛至上都市の双騎士
王道のツンデレキャラを可愛く書き通していてよかった
話も王道でこの時代に書き上げたのがえらい

僕らはリア充なので、オタクな過去などありません(大嘘)
こんなタイトルだけどしっかりした青春ラブコメもので、サブヒロインのキャラが最高だった
2巻が電子書籍でしか出てないのが悲しい

991イラストに騙された名無しさん2019/02/19(火) 00:31:10.91ID:04zOrW1l
ああ、まだ埋まってなかったか。

新人さんの作品で面白いのがあったら教えて欲しい。
と埋めネタ。

992イラストに騙された名無しさん2019/02/19(火) 12:35:49.56ID:zSjm7dDb
スカートのなかのひみつ。 (電撃文庫) 文庫 2018/5/10
宮入 裕昂 (著), 焦茶 (イラスト)

デブ素敵!

993イラストに騙された名無しさん2019/02/19(火) 16:59:16.01ID:EPwTjPNz
>>992
デブの女装シーンが最高!

994イラストに騙された名無しさん2019/02/19(火) 17:05:36.80ID:z53fNKn5
子守り男子の日向くんは帰宅が早い...5才の妹と一緒の時間を作るために学校生活での楽しさを諦めた男の子と、そんな彼の周りの関係をえがくハートフルな話。シリアスな場面もあるけど読んでいてほんわかする

はじらいサキュバスがどや顔可愛い...何というか高水準って感じのラブコメ。アホ可愛いどや顔ヒロインと、自分の気持ちに素直になれないツンデレ主人公が2人ともかわいい

キミのこと黒歴史もまとめてぜーんぶ大好きだよ...潰れた大手掲示板の有名コテハンで今はSNSに場を移して毒吐く2人が出会ったら。多分高2病にぶっ刺さるから好きな人はとことんハマる

青春ぼっち野郎金髪尻軽ギャルのお気に入りになる...あまあますぎてリアルに胸が痛くなった、いちゃいちゃラブコメ。ヒロインが主人公を攻略するタイプ。なろう原作だけど主人公がびっくりするくらい嫌みがなくて受け入れやすい

公園で高校生達が遊ぶだけ...正しくはダベるだけ。主人公と幼馴染みのだらだらした話から始まって最後までだらだらして終わる
作品世界内の内輪ネタみたいなのが多くてその時点では未登場のキャラがやらかした話とか普通に会話に出てくる。その後で時間を遡ったりして詳細は語られるから消化不良感はない
順序通りに進まない(読者を意識してない)構成が現実味があって、何だか実際に盗み聞きしてるような感覚になる

995イラストに騙された名無しさん2019/02/21(木) 00:30:03.56ID:36rcTLN+
まだ埋まってないのか。w

>>992,994
thx

では、引き続き埋めネタで司書の人たちのこれまで読んだラノベで一番面白かった、この一冊てのを聞いてもいい?
自分は、空ノ鐘の響く惑星で だな。

996イラストに騙された名無しさん2019/02/21(木) 00:31:17.23ID:fPAdZu3y
完結済み作品なら
ベタだけど「イリヤの空、UFOの夏」だな

あれは良い……

997イラストに騙された名無しさん2019/02/21(木) 01:22:08.64ID:BSuezhoa
BBB
バトルがいいとか、用語がかっけえとか色々あるけど、やっぱあの読後感だなぁ
そこそこありがちなオチであるけど、それを最高の形で見せてくれたってのがでかい

998イラストに騙された名無しさん2019/02/21(木) 02:03:34.82ID:hRwjsTcH
龍盤七朝DRAGONBASTAR...一番面白いのは中々決められないが、一番"戦闘"が面白いなら自信をもってこれだと言える
戦闘自体の駆け引きや緩急ついた流れが一級品で、それを砂ぼこりの一粒まで脳内に浮かび上がらせるような表現力で描いてる
血肉の通ったキャラクターに感状を掻き立てられるし、架空の故事まで作って戦闘をもり立てるストーリー構成までありもう完璧
読んでる間はテンション上がって血が登りすぎて頭が沸騰するんじゃないかと思うほどだった

999イラストに騙された名無しさん2019/02/21(木) 02:06:24.67ID:LynKqj1u
>>995
異世界ファンタジーなら煌夜祭
SFならシュピーゲルシリーズ
笑えないギャグなら編集長殺しかな

ガガガ面白いの多いのに何故か売れないんだよね。
普通の異世界は、説教臭いか無双系しかない感じ。
ラノベの異世界はぶっ飛んでないしなろうの異世界はぶっとんでるけど世界観崩壊して話が破綻してるので読めない。
ネタ的に短編レベルのもの無理やり引き伸ばすからダメになるんだろうな。

煌夜祭みたいにテロップ完全につくってしまって人気でようが関係なく終わらせるスタイルも賛否両論あるだろうけどさ

1000イラストに騙された名無しさん2019/02/21(木) 08:13:59.08ID:5wbyZ8kS
>ガガガ面白いの多いのに何故か売れないんだよね
こういうことを言い出す臭いのが多いのがガガガ


lud20200413110647ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/magazin/1517925600/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「あなたに合うおすすめ本を紹介するスレ〜Part77〜 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
あなたに合うおすすめ本を紹介するスレ〜Part78〜
あなたに合うおすすめ本を紹介するスレ〜Part71〜
あなたに合うおすすめ本を紹介するスレ〜Part79〜
あなたに合うおすすめ本を紹介するスレ〜Part74〜 [無断転載禁止]
あなたに合うおすすめ本を紹介するスレ〜Part76〜 [無断転載禁止]
あなたに合うおすすめ本を紹介するスレ〜Part75〜 [無断転載禁止]
あなたに合うおすすめ本を紹介するスレ〜Part80〜
あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 3ページ目
あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 8ページ目
あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 4ページ目
あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 6ページ目
あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 7ページ目
あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 9ページ目
あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 5ページ目
【日本紹介】日本在住の外国人の動画について話合うスレPart99
【日本紹介】日本在住の外国人の動画について話合うスレPart81
【日本紹介】日本在住の外国人の動画について話合うスレPart93
【日本紹介】日本在住の外国人の動画について話合うスレPart92
【日本紹介】日本在住の外国人の動画について話合うスレPart96
【日本紹介】日本在住の外国人の動画について話し合うスレPart105
【日本紹介】日本在住の外国人の動画について話し合うスレPart106
【日本紹介】日本在住の外国人の動画について話し合うスレPart109
【日本紹介】日本在住の外国人の動画について話し合うスレPart114
【日本紹介】日本在住の外国人の動画について話合うスレPart71
【日本紹介】日本在住の外国人の動画について話合うスレPart73 [無断転載禁止]
あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 13ページ目
あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 10ページ目
あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 12ページ目
あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 22ページ目
あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 19ページ目
あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 1ページ目 [無断転載禁止]
あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 2ページ目 [無断転載禁止]
条件に合うおすすめの本を紹介してくれるスレ [無断転載禁止]
日本紹介】日本在住の外国人の動画について話し合うスレPart124
【日本紹介】日本在住の外国人の動画について話合うスレPart11
【日本紹介】日本在住の外国人の動画について話合うスレPart64
【日本紹介】日本在住の外国人の動画について話し合うスレPart120
【日本紹介】日本在住の外国人の動画について話し合うスレPart129
【日本紹介】日本在住の外国人の動画について話し合うスレPart126
【日本紹介】日本在住の外国人の動画について話し合うスレPart122
【日本紹介】日本在住の外国人の動画について話し合うスレPart119
【日本紹介】日本在住の外国人の動画について話し合うスレPart125
【日本紹介】日本在住の外国人の動画について話合うスレPart60 [無断転載禁止]
【日本紹介】日本在住の外国人の動画について話合うスレPart83 [無断転載禁止]
【日本紹介】日本在住の外国人の動画について話合うスレPart54 [無断転載禁止]
【日本紹介】日本在住の外国人の動画について話合うスレPart69 [無断転載禁止]
【日本紹介】日本在住の外国人の動画について話合うスレPart82 [無断転載禁止]
【日本紹介】日本在住の外国人の動画について話合うスレPart85 [無断転載禁止]
【日本紹介】日本在住の外国人の動画について話合うスレPart82 [無断転載禁止]
【日本紹介】日本在住の外国人の動画について話合うスレPart65 [無断転載禁止]
おすすめの参考書を紹介し合うスレ
【ジャンル】Kindle Unlimitedのおすすめ本を紹介するスレ 2【自由
【日本紹介】海外在住の日本人の動画について話し合うスレ
ツイプリ紹介スレ Part.4
ツイプリ紹介スレPart.7.5
やり込めるフリーゲーム紹介スレ part169
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part 237
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part 20
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part 212
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part 238
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part 223
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part 220
00:12:20 up 19 days, 1:15, 0 users, load average: 8.00, 8.32, 9.19

in 5.0495660305023 sec @5.0495660305023@0b7 on 020114