◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

MacBook Air 269枚目 YouTube動画>1本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mac/1578865046/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名称未設定 (6段) (ワッチョイ b96d-CP9s)
2020/01/13(月) 06:37:26.37ID:W7+l6sOi0

Apple
https://www.apple.com/jp/macbook-air/
Apple サポート
https://support.apple.com/ja-jp/mac/macbook-air

参考
https://forums.macrumors.com/forums/macbook-air.122/

※前スレ
MacBook Air 268枚目
http://2chb.net/r/mac/1571837018/
MacBook Air 267枚目
http://2chb.net/r/mac/1566530294/
MacBook Air 266枚目
http://2chb.net/r/mac/1564035317/
MacBook Air 265枚目
http://2chb.net/r/mac/1562718138/
MacBook Air 264枚目
http://2chb.net/r/mac/1558531123/
MacBook Air 263枚目
http://2chb.net/r/mac/1554293730/

関連
【旧型】MacbookAir 11インチ愛用者の会
http://2chb.net/r/mac/1561802600/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名称未設定 (ワッチョイ df6d-CP9s)
2020/01/13(月) 06:50:31.01ID:W7+l6sOi0
スレッドが一部重複もしてるようなので、過去のスレッドで
最後まで行っている分・最近の書き込み等(2020年1月以降)
を考慮し、前スレッド・参考スレッド・参考WEB等を整理し

「MacBook Air 269枚目」(本スレッド)をあげておきました。

現在こちら
MacBook Air 257GB目(ワッチョイ有り)
http://2chb.net/r/mac/1533652997/

と重複してるようでですが、どちらのスレッドを使うかは皆さんに
お任せします。よろしく
3名称未設定 (ワッチョイ 7fe3-Zbts)
2020/01/13(月) 17:04:17.52ID:zMK6TA5H0
新(Retina)世代と旧(非Retina)世代とでスレを分けて欲しい。
新世代のファンと旧世代のファンは話がかみ合わないから。
ちなみに、旧11インチ用には専用スレがある。
http://2chb.net/r/mac/1561802600/
4名称未設定 (ワッチョイW ffdc-ec5F)
2020/01/13(月) 17:55:15.11ID:OBG9Vuol0
MacBook Air 269枚目 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
5名称未設定 (ワントンキン MMdf-dQEW)
2020/01/14(火) 02:49:32.95ID:yqNIOiOrM
新型「MacBook Pro 13インチ」か新型「MacBook Air」か、EECのデータベースに未発表モデルが登場
https://taisy0.com/2020/01/14/117784.html
6名称未設定 (ワッチョイ df49-n+mb)
2020/01/14(火) 16:50:43.49ID:B0c6DzvQ0
>>3に同感する…
7名称未設定 (ワッチョイW ae67-kwh4)
2020/01/15(水) 00:58:32.82ID:CwHI36HI0
新しいの、出るの?
早くない?、買うの待つか。。
8名称未設定 (ワッチョイWW 025a-gA+Q)
2020/01/18(土) 21:05:58.83ID:pmXK4Bd80
なんでこんな過疎ってるんや
9名称未設定 (ワッチョイWW 4296-9xZB)
2020/01/18(土) 21:23:59.46ID:HhC9saVv0
魅力に乏しいから
10名称未設定 (ワッチョイWW c6dd-IqVJ)
2020/01/18(土) 22:04:06.09ID:pLKd9rey0
オワコン
11名称未設定 (ワッチョイW 4958-1hwP)
2020/01/18(土) 22:54:42.49ID:6JllK1pB0
Airスレはどっかに引っ越したのかと思ってた
12名称未設定 (アウアウウー Sa05-pbtJ)
2020/01/19(日) 00:55:10.61ID:8qrwgWgXa
>>8
だって今さら話すこともないからなぁ。特に何かあるって機種でもないし
13名称未設定 (ササクッテロル Spd1-Ye5k)
2020/01/19(日) 12:34:25.45ID:MBNAW3Kvp
13インチならProと価格差ほとんどないのにAir選ぶ理由がない
14名称未設定 (アウアウカー Sa49-3cKb)
2020/01/19(日) 13:25:30.44ID:mxDz1RFXa
重さもairってほど軽くないしなぁ。。
15名称未設定 (ワッチョイWW f9b1-RJwR)
2020/01/19(日) 14:53:20.91ID:agmt1Al20
気づいてしまったか……!
16名称未設定 (JP 0H86-Nuom)
2020/01/19(日) 15:16:56.05ID:o8eDO5WiH
Proと違ってEscキーがあるのが売りだった。
ProもEsc復活だっけ?
17名称未設定 (スッップ Sd22-pbtJ)
2020/01/19(日) 15:36:35.76ID:4i/TRo+Cd
>>13
そうそう、Pro13のIris Plus 645とAirのUHD617じゃ性能差もほとんどないしCPUのコア数も2しか変わらないもんな
18名称未設定 (ワッチョイ 6e12-Zhoq)
2020/01/19(日) 19:24:06.84ID:VFFSIWlO0
パームレストの先っぽが薄くなってるから好き
19名称未設定 (ワッチョイW e1b1-mzut)
2020/01/20(月) 22:38:06.61ID:3wiASTIR0
>>18
わかります
Proは角が手首に当たって痛い
20名称未設定 (ササクッテロ Spd1-Ye5k)
2020/01/21(火) 06:59:03.33ID:rK3lWaP6p
AirはUSBポート少ないから使い方が限られてくる
21名称未設定 (ガックシW 06e5-gGzZ)
2020/01/21(火) 13:48:59.75ID:O75HLJkP6
無印レベルで薄くしてほしい
22名称未設定 (ワッチョイ 2758-gwPn)
2020/01/22(水) 22:05:26.32ID:5VRKFOpf0
ファンがある分絶対に薄くできないしファンレスでいけるようなCPUも出ないからなあ
23名称未設定 (ワッチョイW 8711-h7ev)
2020/01/22(水) 22:11:03.39ID:2BXaUfQb0
Ice lakeとシザーが載ったらベストバイになるね
久しぶりに人にお勧めできるmacになる
24名称未設定 (ワッチョイW 07f9-Q3XR)
2020/01/22(水) 22:11:30.45ID:jra5GPY+0
無印MacBookはファンレスだったけどあんまり売れなかったよね、、、
25名称未設定 (ワッチョイW 87b1-7Uz+)
2020/01/23(木) 00:06:30.28ID:fNNQ8KWc0
都内だと結構見るんだよな無印、キーボード部分目立つから分かりやすい
まぁあれは外国人には受けないサイズ
26名称未設定 (ワッチョイ 076d-FruD)
2020/01/23(木) 00:15:36.37ID:+w/btPoP0
>>24
>MacBookはファンレスだったけど

キーボードがそれなりだったので・・  速度も・・
もともと「とにかく軽く」「とにかく薄い」というのがコンセプトだったから、
それにメリットを感じる人には良いMacだったとは思うと。
友人にメインMacBook Pro 15を使って、MacBookは持ち出し専用
に徹してた人もいたし。そういう人にはAirよりいいからねえ。
27名称未設定 (MNW 0H2b-ZXnG)
2020/01/23(木) 00:42:23.09ID:lmluLviQH
Core i5 8200Yを載せてたPCが軒並み今期モデルでComet Lakeの4Core載せて来てる
流石にMBAも今回ばかりは期待を裏切らないと思いたい
MBPは売上落ちるだろうが
28名称未設定 (ワッチョイW 87b1-7Uz+)
2020/01/23(木) 00:48:34.00ID:fNNQ8KWc0
16インチの仕様見る限り恐らくMBP13インチもベゼル狭めて14インチ化して少し重くなる代わりにシザーキーボードと冷却機能強化
MBA13インチはインチ数そのままでベゼル幅狭めて若干の軽量化、ただしバタフライのまま

多分この辺りで棲み分けしてくるんだろ
29名称未設定 (ワッチョイW ffbe-rZJL)
2020/01/23(木) 20:39:26.68ID:3nyg9+Lc0
>>26
11インチAir出せば全て解決。
30名称未設定 (ブーイモ MM6b-gwPn)
2020/01/23(木) 21:13:37.22ID:qDmaC2N3M
>>29
めちゃめちゃ頭悪いだろ
31名称未設定 (ワッチョイW ffbe-rZJL)
2020/01/23(木) 21:19:19.20ID:3nyg9+Lc0
>>30
お前よかよっぽどマシ。
32名称未設定 (オッペケ Sr7b-K2hI)
2020/01/24(金) 08:36:25.94ID:EjmSl/Fvr
>>29
7 inch くらいでもいいよ。
待ってても出て来ないので、GPD P2MaxでMacbuntuしてる。
USBポートがいっぱいあってなにげに便利。
13inchのMacBookAirを持ち出すことは少なくなった。
33名称未設定 (ササクッテロ Sp7b-nWQB)
2020/01/24(金) 10:01:16.78ID:yCxqOsklp
スリープしたままだと次の日立ち上がらないんだけどどうすりゃいいのですか
34名称未設定 (ラクッペ MM3b-DDda)
2020/01/24(金) 18:55:57.63ID:I8BMi0SvM
壊れてるね
35名称未設定 (ワッチョイ 5fe2-bUK+)
2020/01/24(金) 19:13:44.54ID:GguzxDwd0
airなんて1家に1台レベルで悩む必要なんてない
俺はPCほとんど使ってないけど、
なきゃ無いで困るからという理由だけで買ったけどな
36名称未設定 (ササクッテロ Sp7b-HBJX)
2020/01/24(金) 19:29:07.80ID:H41qxfONp
AirはAirで使い道あるけど母艦としてのiMacとメイン機としてのMBPは必要だな
37名称未設定 (ブーイモ MM7f-ppXk)
2020/01/24(金) 20:19:30.40ID:wCKU4FqeM
iMacあるならAirかProどっちかだけでいいでしょ
38名称未設定 (ワッチョイ 5fe3-FGdv)
2020/01/24(金) 20:25:18.78ID:+vVxKxz70
>AirはAirで使い道あるけど母艦としてのiMacとメイン機としてのMBPは必要だな

常用してるのはAir(数台)だけど、MBPとiMacはフル盛が2016年から箱に入ったままとかホント死にたくなるな…
これでiMacProとMBPまた特盛で買おうとしてるし…
39名称未設定 (ワッチョイ 5fe3-FGdv)
2020/01/24(金) 20:25:58.87ID:+vVxKxz70
フル盛>特盛ね

上限がかなり上がったから
40名称未設定 (ササクッテロラ Sp7b-7Uz+)
2020/01/24(金) 22:44:47.37ID:cehJmORcp
Ice Lake載ればAirで出来る事が増えるんだけどなぁ
41名称未設定 (ワッチョイ 5fdc-Jq7D)
2020/01/25(土) 01:09:25.22ID:KLxvuVb20
その出来ることってIce Lakeじゃないと無理なのか?
42名称未設定 (アウアウエー Sa1f-KQTw)
2020/01/25(土) 02:41:39.34ID:rXEQhE6Ea
だよな、IceLakeなら最下位モデルでも8C16Tだもんな、夢が広がりまくりってもんだよな
43名称未設定 (ワッチョイW 87b1-7Uz+)
2020/01/25(土) 02:46:31.61ID:Bji28RS10
グラフィック処理も強化されるから全体的にかなり見違えるほどに動作は改善されるでしょ
44名称未設定 (アウアウエー Sa1f-KQTw)
2020/01/25(土) 02:51:25.59ID:rXEQhE6Ea
そうそう、iGPUなのにGTX1070Ti並みのGPU性能って話だもんな
45名称未設定 (ワッチョイWW c7b1-vT9z)
2020/01/25(土) 10:01:59.04ID:CbeHMzlI0
箱から出して使えよ病人w
46名称未設定 (ワッチョイWW bfdd-Xo37)
2020/01/25(土) 14:32:31.11ID:17nsnVIV0
箱に入れるのはゴーンだけでいいなw
47名称未設定 (アウアウカーT Sa5b-JEvn)
2020/01/25(土) 15:23:32.15ID:gMyNCqpsa
GPD Pocket自分もフル活用してるから、これ位のミニミニMac
需要はあるんだろうけどニッチなんだろうなぁ
48名称未設定 (ワッチョイW 87b1-7Uz+)
2020/01/25(土) 17:24:05.83ID:Bji28RS10
>>47
それこそiPad miniにキーボードでよくないか?
49名称未設定 (ワッチョイ 2758-yKkE)
2020/01/25(土) 17:33:47.36ID:Qyo7fh4x0
新型Airは発売されるんだろうか?
中国がヤバそうだから発表しても発売中止になりそう。
現行機種を今のうちに買っておくか悩む。
50名称未設定 (スフッ Sd7f-BDVW)
2020/01/26(日) 16:14:46.59ID:90XLvFCVd
年末にビックの2018年版16g512g買ったよ。安かったし満足してる。
51名称未設定 (オッペケ Sr7b-BVdW)
2020/01/26(日) 16:33:14.58ID:AX90+llLr
おお、俺と同じやつだ
一昨年の年末に買ったわ
52名称未設定 (ワッチョイWW 5f96-9VUD)
2020/01/26(日) 18:45:15.74ID:s0LcJKIK0
>>50
いいな 15万くらいか
53名称未設定 (スップ Sd7f-KQTw)
2020/01/26(日) 19:37:58.67ID:I3LBYAAxd
>>50
16gか、軽くて最高だよね
54名称未設定 (ワッチョイ e776-D7No)
2020/01/26(日) 20:57:31.51ID:r5kF+Xea0
16グラム
55名称未設定 (オッペケ Sr7b-ajuj)
2020/01/26(日) 22:19:08.73ID:yRrhPMi5r
800g台で頼む
目潰し画面はフィルムで誤魔化せるが重いのは無理だ
56名称未設定 (ワッチョイWW 87b1-xxS8)
2020/01/26(日) 22:20:45.55ID:8YKSkTip0
重さは筋力つけたら誤魔化せたぞ
57名称未設定 (ワッチョイW 4758-ppXk)
2020/01/26(日) 22:30:05.78ID:tIvNn4of0
その重さはiPad Proの領域を浸食するので出ません
1.2キロで我慢してください
58名称未設定 (ワッチョイ 5fe2-bUK+)
2020/01/26(日) 22:32:04.12ID:DPG5Qr+t0
>>57
それな
iPad Pro持ち運べば既に困らない現状あるからな
59名称未設定 (ワッチョイ 7fcf-oRbG)
2020/01/26(日) 22:32:11.71ID:vrt0CkCB0
(´・ω・`)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ /
=(こ/こ/ `^´  
)に/こ(
60名称未設定 (ワッチョイWW bf36-xYVW)
2020/01/27(月) 00:12:25.41ID:RdobR/RV0
proと言いつつ仮想マシンも動かせない玩具だぞそれ
61名称未設定 (オッペケ Sr7b-ajuj)
2020/01/27(月) 00:44:48.45ID:fCATEY1fr
タブレットにわざわざキーボードつけるなんて哀れだわ
所詮iOSに毛の生えた不便な端末を重たくするくらいならMacBook Air買うでしょ
62名称未設定 (ワッチョイ 076d-FruD)
2020/01/27(月) 05:13:45.94ID:3wJyV4jS0
>>49
>中国がヤバそうだから発表しても発売中止になりそう

発売延期はありそう・・??
実際、12月の中旬から患者はでてたのにな。中国は情報隠す
から嫌になる。WHOも中国の力が強いから信用できんし、
肺炎は季節を通じてアレなので、日本はオリンピックの年だというに
なんということだよ。 新型Air、期待しているというのに…
63名称未設定 (ワッチョイ 5f64-Ld1M)
2020/01/27(月) 19:43:37.97ID:StwcNxEC0
iPadにキーボードとマウス
意外と便利だぞ
64名称未設定 (スップ Sd7f-KQTw)
2020/01/27(月) 20:10:56.05ID:u6N4tdW2d
>>60
そもそも今時ローカルで仮想マシンを動かす必要があるのか?
65名称未設定 (アウアウエー Sa1f-fT4k)
2020/01/27(月) 20:24:39.32ID:vzX7MOOza
>>60
まあMac自体おもちゃみたいなもんだし…
自宅では自作PC使ってるわ
66名称未設定 (ワッチョイWW bf36-xYVW)
2020/01/27(月) 21:13:17.22ID:RdobR/RV0
>>64
新しいディストロみかけたりしたらぱっと試したいだろ普通
人待ちしてる間の暇つぶしに今まで毛嫌いしてたあのディストロ入れてみようとか思うだろ普通!
67名称未設定 (ワッチョイ 2758-gwPn)
2020/01/27(月) 22:02:11.21ID:GESWeSKp0
なんとなく、ACアダプタ予備を買った
MacはAir1台しかないし、ACアダプタが断線とかで死ぬとどうにもならなくなるからな
68名称未設定 (ワッチョイWW 47d5-BVdW)
2020/01/27(月) 22:04:14.99ID:UJEN+xRP0
素人な質問で申し訳ないけど、Mac充電するのってケーブルがUSB type-Cならスマホ用の充電器でもいいの?例えばAnkerのやつとか。
69名称未設定 (ワッチョイW 4758-ppXk)
2020/01/27(月) 22:12:56.25ID:8vljJsbl0
スマホのとかだと10Wとかだろ
PD対応してる30W出力できるの買った方がいいよ
2000円もしないだろ
70名称未設定 (ワッチョイ bfa3-uSj9)
2020/01/27(月) 22:25:13.89ID:138m/GyN0
肺炎ならもう治療薬が見つかったらしいぞ
しかも既存薬が有効だと
71名称未設定 (ワッチョイWW 47d5-BVdW)
2020/01/27(月) 22:26:51.62ID:UJEN+xRP0
>>69
ありがとう
出力何ワットかを確認して購入すればいいのね、勉強になった
7267 (ワッチョイ 2758-gwPn)
2020/01/27(月) 22:29:47.34ID:GESWeSKp0
うちの電源はMagSafeだからね
2017の非Retinaだけどまだまだアップグレードできるからがんばる
でも最新版アップグレード対象外になったらWindowsに鞍替えしようと思う
73名称未設定 (ワッチョイ 5f38-JEvn)
2020/01/28(火) 01:34:53.38ID:GVONOMDn0
MagSafe2だがUSB-C経由で電源使ってるぞ
インチキチャイ製品に感謝だわ
74名称未設定 (ワッチョイWW bf36-xYVW)
2020/01/28(火) 01:44:05.68ID:h16qIOKq0
いつ爆発するか気になるから電源周りで中華品は使わないよ
75名称未設定 (ワッチョイ 076d-FruD)
2020/01/28(火) 02:31:33.42ID:jlhxKP4B0
>>70
>肺炎ならもう治療薬が見つかったらしいぞ

★★見つかってないよ。★★中国ではHIVの薬も応用で使ってるらしいけど・・
武漢は人口が東京並みで、国際社会でも重要な工業・商業都市。
日本ではホンダ、米国も自動車の工場もたくさんあって・・
Appleも中国に大きな工場(下請け・労働環境で問題になった)持ってる
けど、場所は武漢?なのかな??

米国のCDC、欧州の主要国がもつ情報は、中国が初期の対応に失敗して、
WHOも踏含め実際のところ罹患者は正確にはわからない。武漢市内
での罹患者2744人っていう資料を出している(1月27日)けど、米国CDC
は、たぶんその数字に 0 0 と 0 を二つ足した数が現実ではないか?
という見方をしているよ。

少しスレ違いになってしまったけど、同じMac仲間には注意して欲しいので
書きました。Aplleの工場が武漢以外の都市にあったとしても肺炎は全土に
広がってるから、工場が操業停止になるかもしれないし、新型を狙ってる
人には少し心配だよね。あれ?現行品も中国組み立ててで。ストアからの
発送も中国からだったよね、確か。

>肺炎ならもう治療薬が見つかったらしいぞ

なんでそういうことを書くの? ウィルス感染症について少しでも知識が
あれば・・ SNSや不確定なところの情報は見ずに、日本なら厚生労働省・
外務省。米国ならCDCのWEBから情報をとろう!

アメリカ疾病予防管理センター(CDC) - 生物兵器情報も扱う -
https://ja.wikipedia.org/wiki/アメリカ疾病予防管理センター
https://www.cdc.gov

厚生労働省 報道発表資料
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/index.html

外務省 危険情報
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo_2020T014.html#ad-image-0
76名称未設定 (ワッチョイ 076d-FruD)
2020/01/28(火) 03:40:21.55ID:jlhxKP4B0
>>75
ついでに・・
日曜日は、うちは接客業なので仕事だったけど、大阪は
大陸からの中国人観光客だらけだわ(心斎橋界隈)。その中には感染してる
人は必ずいると思う。中国政府、もう4、5日早く団体旅行・渡航禁止に
してくいれてれば・・ 

俺らの対策としては、インフルエンザとノロウィルスの時と同じだ
そうな(感染症を含む危機管理専門家 談)。今現在もも数十万クラスで中国本土
の人たちは日本に旅行・仕事できてくれているので、国内でも必ず新型肺炎の人は
増えてくると思う。 スレ違いでごめん けど、MacProにしても組み立て・輸出
は米国(Made in USA)でもパーツ等調達先は中国が多いからなあ。
Air 等他のMacはほぼ Made in China 。早くなんとかなるよう祈ってるよ。
77名称未設定 (ワッチョイW bfa3-9KQr)
2020/01/28(火) 05:27:20.99ID:F5aKS2OE0
Appleの組み立て工場はフォクスコンなど複数の台湾企業に発注し、台湾企業が中国国内で契約した受託工場となる。Appleは直接発注してない。
フォクスコンだけでも全土に29箇所あり、武漢閉鎖の影響は限定的と思われる。

治療薬は臨床試験が始まるってよ。
https://togetter.com/li/1460631?fbclid=IwAR0blKZ3M-6SBgcxK0RHP14y8BYDIDHGH9MfXzwDhq9Qc2iC3IGC8FEOcZk
78名称未設定 (ワッチョイ 076d-FruD)
2020/01/28(火) 09:02:10.04ID:jlhxKP4B0
>>77
>治療薬は臨床試験が始まるってよ

うまくいくといいね。ウィルスの方が今は対応よりも先へ先へ
といってるから、変異がなければ・・

今、この時代いちばん怖いのが「動物由来の新ウィルス」(新型インフル・肺炎等)なんだそうで、
世界最高水準を誇るCDCをはじめ、先進国の関連部門は常に最高警戒態勢にあるんだって。
今回の「武漢熱」(仮名称)については中国は、「わからない肺炎」が流行りだした初期の段階で
発表していれば、米国・日本を始め各国の対応も変わっていたらしい。今も情報は中国政府発表の
ものしかないので・・ 日々情報が錯綜してるもんね。中国がまともな情報をくれないので、WHO
の責任者が自ら中国に行くことになったそうな。

厚生労働省は発表してないけど、日本では患者からウィルスの「ウイルス株」をとることに
成功したと聞いています。ただ、人から人に感染していく中でウィルスが変化してしまうと
アレだけど・・ 

CDCの情報が日本語でないか(専門用語が多いので英語がなかなか読めないよー)さっき
探したら、

「新型コロナウイルスは容易に感染する」米専門家が警告 1/24
https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20200124-00160018/

//米NBCニュースによると、米国立衛生研究所は米国時間21日「ワクチン開発の初期段階にある」と
//認めたという。

合衆国「CDC」警告レベルを「3」へ! 新型コロナウイルス感染力は不明
https://money1.jp/archives/12389

スレ違いで悪いんだけど、みんなの問題だからね。CDCの発表は信用して良いと思います、
どこよりも。

>フォクスコンだけでも全土に29箇所あり、武漢閉鎖の影響は限定的と思われる。

Appleにとっても「武漢熱」(仮名称)は大きな問題だから。武漢市以外でも中国で広がってるのは
確実だからね。書き込みをありがとう、少しホッとしました。「台湾」の対応は早かったからね、
それに引き換え我が国は未だ・・ 

ほんとスレ違いで失礼しました。けど、Appleはホント中国依存度が高いので…..
79名称未設定 (スップ Sdff-q+KH)
2020/01/28(火) 13:19:50.66ID:AW2iZfI7d
やっぱりMagSafeは残して欲しかったよなあ
怪しいサードパーティ製品は出来れば使いたくない
80名称未設定 (ワッチョイW a781-ppXk)
2020/01/28(火) 13:32:33.36ID:0ou2GO3r0
むしろ独自規格なくなってありがたい人の方が多いよ
81名称未設定 (ワッチョイW 075b-zMd4)
2020/01/28(火) 13:42:31.59ID:osKanHsP0
独自規格だけどMagSafeは素晴らしい
82名称未設定 (ワッチョイW bfa3-9KQr)
2020/01/28(火) 13:59:48.93ID:F5aKS2OE0
いやマグセーフはダメだろ。古すぎるし基盤の占有面積が大きい。
もう発展しないレガシーな独自規格だよ。
83名称未設定 (ワッチョイW 5f9e-7Uz+)
2020/01/28(火) 15:19:37.34ID:///hfmxu0
簡単な小細工で本体給電のみに出来るからバッテリ寿命伸ばすにはよかったけどなぁ
84名称未設定 (ブーイモ MM6b-ppXk)
2020/01/28(火) 19:34:24.15ID:kuYTw/3/M
USB-Cで充電出来るのにちょっと便利なだけの充電専用端子を別に付けて重複させるとかさすがに頭悪過ぎるわ
85名称未設定 (アウアウクー MM7b-ppXk)
2020/01/28(火) 19:53:06.42ID:TULGwNHvM
USB-Cマグネットアダプタも最近出たのはかなり安定して使えるわ
怪しいって毛嫌いする人がいるのも分かるけどさ
最悪何か起きたらApple Careで…
86名称未設定 (アウアウエー Sa1f-fT4k)
2020/01/28(火) 20:27:49.06ID:Q/Ouv8Hwa
airにapple careつけるとか情弱すぎだろ…
87名称未設定 (ワッチョイ 5f31-Ld1M)
2020/01/28(火) 22:03:38.50ID:fmP4hyw60
そう思っていた時期が私にもありました
88名称未設定 (ワッチョイW e703-d+XR)
2020/01/28(火) 22:09:42.31ID:qUmxudjJ0
2018/19モデルはヒートシンクを直接冷やしてない構造が解せない
89名称未設定 (ワッチョイW 27e8-KQTw)
2020/01/28(火) 22:11:12.83ID:4ZIQ096B0
>>86
だよな、airpodsにアポケアなんて要らねーよなw
90名称未設定 (ワッチョイ 116e-XhTL)
2020/01/29(水) 09:05:40.74ID:yUlDyfoE0
91名称未設定 (ワイーワ2 FF92-XhTL)
2020/01/29(水) 09:15:26.01ID:LIJYL5jVF
MagSafeはひっかけても簡単にはずれるからいいんだよね
自分も使用していると時は便利と思ってた
92名称未設定 (ワイーワ2 FF92-XhTL)
2020/01/29(水) 09:15:26.35ID:LIJYL5jVF
MagSafeはひっかけても簡単にはずれるからいいんだよね
自分も使用していると時は便利と思ってた
93名称未設定 (ワイーワ2 FF92-XhTL)
2020/01/29(水) 09:19:20.24ID:LIJYL5jVF
何故か連投される
94名称未設定 (ニククエW 0H81-LH/C)
2020/01/29(水) 12:31:54.65ID:eqEnI2NjHNIKU
2020版のMBAは軽くなるだろうか?
重量そのままだったら諦めて無印を買おうと思う
95名称未設定 (ニククエ MM8e-cRfW)
2020/01/29(水) 12:32:37.23ID:WZXg+HJuMNIKU
キーボードがシザーになるならむしろ重くなるんじゃないの
96名称未設定 (ニククエW 7981-cRfW)
2020/01/29(水) 12:34:30.02ID:3ER43jkI0NIKU
軽くなることはまずないだろう
現状維持でも良い方かと
97名称未設定 (ニククエ Spbd-zWbH)
2020/01/29(水) 12:42:51.83ID:DWYvD2ARpNIKU
どうせみんなデフォルトのキーボード使わないでHHKBとか繋げるんだからいっそキーボードレスなMacbookAir作れば軽量化できるな
98名称未設定 (ニククエ Spbd-5PAk)
2020/01/29(水) 12:48:14.26ID:avFENJrypNIKU
>>97
せやな
つ iPad Pro
99名称未設定 (ニククエ Sd0a-PXjH)
2020/01/29(水) 15:38:01.65ID:P7vm/BfvdNIKU
>>94
無印の薄さのまま13.3インチにしてほしい
100名称未設定 (ニククエ Sd0a-Y2qP)
2020/01/29(水) 16:21:20.51ID:CrI3ab7LdNIKU
>>97
だよな、MBAからキーボードとトラックパッド外してアルミで埋めてしまえば軽くなるのにな
101名称未設定 (ニククエ 2adc-unxX)
2020/01/29(水) 16:22:07.28ID:tJX7hBui0NIKU
キーボード次第かもよ
102名称未設定 (ニククエ Spbd-dDT/)
2020/01/29(水) 17:27:22.95ID:mF5uiQqKpNIKU
>>95
airは軽量モデルにしたいからバタフライ継続だろ
シザー求めるならproへ、ただし重くなる
103名称未設定 (ニククエ 6ae2-pc3h)
2020/01/29(水) 17:46:09.97ID:zNv/bRHs0NIKU
iPhoneがどんどん重くなっていってるのにMacが軽くなるのはありえんな
104名称未設定 (ニククエ MMa5-z46d)
2020/01/29(水) 19:29:12.70ID:WleDTnNeMNIKU
>>103
でも俺がフサフサなのにお前はどんどんハゲてくじゃん、そういうの鑑みるとありえなくもないよ
105名称未設定 (ニククエ MM8e-D+9c)
2020/01/29(水) 19:48:03.90ID:pGDcHTazMNIKU
>>102
Airは軽量モデルじゃなくエントリーモデルにしたいだけだと思うが
106名称未設定 (ニククエ MM7d-D+9c)
2020/01/29(水) 21:22:11.10ID:DH+pexLQMNIKU
軽いのが世界的に見ても大して求められてないのよ
かつiPad Proとも被るし、Appleとしても旨みなし
無印ディスコンってのはそういうことだろうし、Airを軽くするという方向はないと思われ
107名称未設定 (ニククエ MM7a-Eqh4)
2020/01/29(水) 21:22:14.12ID:8x/tB6ZaMNIKU
MacBook Airでopen AVGをアンインストールできなくて困ってます、launchpadを開いてゴミ箱にドラッグしてるのに
108名称未設定 (ニククエ MM7d-D+9c)
2020/01/29(水) 21:29:18.71ID:DH+pexLQMNIKU
mac avg アンインストール でググってみましたか?
109名称未設定 (ササクッテロラ Spbd-dDT/)
2020/01/30(木) 00:26:48.03ID:Zgr6v0ULp
>>106
DELLやHP、Lenovoはベゼル幅狭めたりしてどんどん軽量化してるが?
110名称未設定 (ワッチョイW c558-D+9c)
2020/01/30(木) 00:31:40.52ID:N55pg9mr0
>>109
AppleユーザーはiPadも持ってる人が多いからでは?
とにかく無印は売れなくてディスコンしたんだろうから、こればかりは嘆いてもしょうがない
111名称未設定 (ワッチョイWW 7d4e-6m4/)
2020/01/30(木) 00:52:14.67ID:nkv3dj+10
core-mとかいう見えてる地雷
112名称未設定 (ワッチョイ 2adc-unxX)
2020/01/30(木) 00:54:53.38ID:cvxa4SA/0
そんなに地雷だったの?
113名称未設定 (MNW 0Hb9-LH/C)
2020/01/30(木) 02:10:09.02ID:0nUPtyIvH
ベンチマーク上はi5 8210Yとほぼ変わらんけどね
2017無印は目的が明確な人にはハマる端末
値付けが高めだし、一般層に受けないのは納得
114名称未設定 (ワッチョイWW dedd-fN+N)
2020/01/30(木) 02:18:28.93ID:kAYiH4Uv0
クック「どうせアップルユーザーはCPUとかよく分からんだろうから安いやつでいっかーw
とりあえずリンゴマーク付けておけば、なんでも買ってくれるしw」
115名称未設定 (ワッチョイWW 1e36-z46d)
2020/01/30(木) 03:52:31.40ID:s9LHXMly0
無印はあのクソスペに対し高すぎただろいくら軽くても売れるわけない
116名称未設定 (ワッチョイW f143-EjD/)
2020/01/30(木) 03:55:06.79ID:TEZ3s19P0
>>113
ベンチはMBA2018と同等だったけど
実際使ってて不便あった?
117名称未設定 (ワントンキン MM7a-Eqh4)
2020/01/30(木) 06:29:31.60ID:a+8v3H0sM
>>108
グーグル検索して悪戦苦闘して2年くらいたつけど諦めてました、再チャレンジも3回くらいやってるけどね、
ゾンビみたいにアプリが動くから邪魔で仕方ないけれど、
それにもなれて暫く忘れてるけど、イライラが蓄積してきたらまたアンインストールにチャレンジする流れかな
118名称未設定 (MNW 0H81-LH/C)
2020/01/30(木) 11:30:05.68ID:Gk7Q4uYpH
>>116
Web、メール、動画視聴、Office365の利用で全く不満無し
BootcampでWin10入れて事務作業用にも使ってたけどサクサク
動画編集、ゲームしなければ必要十分

無印はMacBook Airの名称で128GBモデルを2万円安く出してたらヒットしてたと思う
119名称未設定 (ワッチョイW c558-D+9c)
2020/01/30(木) 12:09:19.27ID:N55pg9mr0
そもそもライトユーザはiPadで十分って人が多いし、
出したところでそんな大して売れんでしょ
120名称未設定 (ブーイモ MMc9-LWBk)
2020/01/30(木) 22:26:59.81ID:cBvFsYxLM
ライトユーザーとちゃんと使うユーザーの微妙な中間の人ってそんなにいないっていうね
タブレットが普及した今ラップトップなんて9割仕事にしか使わないんだから軽さより画面の大きさと性能とあとバッテリー持ちが優先されるっていう至極当然のこと
121名称未設定 (ワッチョイ 2adc-unxX)
2020/01/30(木) 23:33:46.25ID:cvxa4SA/0
iPadにするにしてもキーボードは必須になるよね
あと、マウスも使いたくなる
これでmacOSさえ動くなら無敵なんだけどね
122名称未設定 (ワッチョイWW b5b1-p8gs)
2020/01/31(金) 00:11:18.65ID:3IbmI4Ij0
そこでsurfaceですよ
まぁOSがゴミなんだけどね
123名称未設定 (ワッチョイWW dedd-fN+N)
2020/01/31(金) 00:34:37.50ID:sgPUJAit0
>>122
Windowsのどこがゴミなんだ?
Mac OSの方がゴミだろ
124名称未設定 (ワッチョイ a6cf-I+PI)
2020/01/31(金) 00:47:00.74ID:j84kGNJZ0
ゴミも分別の時代
125名称未設定 (ワッチョイ 2adc-unxX)
2020/01/31(金) 00:51:13.58ID:cW+141KG0
SJIS使っているので前世紀の遺物
126名称未設定 (ワッチョイW a676-Qzwg)
2020/01/31(金) 00:55:36.53ID:H4twAzMs0
一部のmacの人はwindowsをけなさないと死んでしまう病気にかかってるよね
127名称未設定 (ワッチョイWW dedd-fN+N)
2020/01/31(金) 01:06:19.05ID:sgPUJAit0
MacってWindows入れて使うもんでしょ
128名称未設定 (ブーイモ MMc9-D+9c)
2020/01/31(金) 01:09:56.34ID:xHvwtC0xM
iPadにマウス付けてmacOS動けばとか言うガイジほんとブチ殺したくなる
129名称未設定 (ワッチョイWW 6a4e-6m4/)
2020/01/31(金) 01:15:54.97ID:1hV1ciM30
folio使ったことないけど打ち心地どんな感じなん
130名称未設定 (ワッチョイW 3d11-5Zaq)
2020/01/31(金) 01:23:13.64ID:OcY6mi8J0
バタフライよりはいいよ
131名称未設定 (ワッチョイW a676-Qzwg)
2020/01/31(金) 01:25:29.43ID:H4twAzMs0
こんなので2万もするのかって出来だよ
132名称未設定 (ワッチョイWW 6a4e-6m4/)
2020/01/31(金) 01:26:53.04ID:1hV1ciM30
そもそもラップトップとタブレットじゃ安定感が違うしな
133名称未設定 (ワッチョイWW 1e36-z46d)
2020/01/31(金) 06:35:55.51ID:rtl5QRqK0
>>123
mac, ubuntu,centos,Windows使って仕事してるけどね、Windows,こいつが出張ってくると文字化けが起きるんだよね

マジでクソ。いるだけ邪魔。
134名称未設定 (アウアウクー MM7d-VMpp)
2020/01/31(金) 06:50:45.97ID:47LU8uQ+M
シェア9割のOSにいるだけ邪魔とかw
むしろ1割の方が邪魔って思われてるよ
135名称未設定 (ワッチョイW 36be-V/PK)
2020/01/31(金) 07:50:55.25ID:1JvrGngy0
寄生虫のドザが必死過ぎ。
136名称未設定 (ワントンキン MMa5-z46d)
2020/01/31(金) 08:46:17.20ID:R3zQSFUaM
>>134
バカに限ってクソ選ぶからなぁ。
そして世界の大半はバカで占められてる。
137名称未設定 (ワッチョイ 2adc-unxX)
2020/01/31(金) 10:25:41.16ID:cW+141KG0
Macの中で動かしてやるから、おとなしくしてろw
138名称未設定 (ワッチョイWW dedd-fN+N)
2020/01/31(金) 11:34:58.42ID:sgPUJAit0
優秀なOSだったらシェア1割ってわけないだろw
139名称未設定 (スッップ Sd0a-6m4/)
2020/01/31(金) 11:59:46.34ID:uajavU/7d
国会議員は優秀なやつのシェア一割あるのか?先行有利の原則に従ってるだけだろ
140名称未設定 (アウアウクー MM7d-eGbJ)
2020/01/31(金) 12:31:28.03ID:c7ZAepPPM
>>130
比較対象がおかしい
141名称未設定 (ササクッテロラ Spbd-l9fC)
2020/01/31(金) 14:26:21.94ID:gr/QjI5op
ゴールド良い色
142名称未設定 (スプッッ Sdea-MO8+)
2020/01/31(金) 16:10:36.08ID:zz1E690Ad
無印のゴールド見慣れてたから最初は「ピンクじゃん」って思ったけど、いい色だよね
143名称未設定 (ワッチョイW 66ac-xRad)
2020/01/31(金) 17:42:08.12ID:mb3gZLRE0
>>136
その大半はリーマンかそいつらと取引がある奴だろ
こっちはOSなんでどれでもいいんだわ
ビジネスソフトが林檎製OS非対応かまともに動かないのが問題なんだよ
外出ような
144名称未設定 (ワンミングク MM7a-z46d)
2020/01/31(金) 21:45:17.17ID:EmclPzTaM
>>143
外出でるからこんだけ色々使ってんだろボケ
ごっちゃ管理から営業までやってんだよ
145名称未設定 (オッペケ Srbd-xRad)
2020/01/31(金) 22:39:52.83ID:Ujhy3gU5r
はいはいw
146名称未設定 (ワッチョイWW 1e36-z46d)
2020/02/01(土) 03:24:12.77ID:1kYAZj5a0
まあ、どっちにしろ、Windowsはゴミ。馬鹿しか使わない、
147名称未設定 (オッペケ Srbd-7lM5)
2020/02/01(土) 04:24:31.65ID:A/xgoYYer
シザー式キーボードになったクアッドコアの新型Airいつ出るのや?
148 【大吉】 !dama (ワッチョイW e6c0-ThR5)
2020/02/01(土) 06:33:50.55ID:qS2UD0Gx0
来週まで待て
149名称未設定 (オッペケ Srbd-MOBQ)
2020/02/01(土) 07:08:11.64ID:CWsjmwWyr
シザー式キーボードの代わりにタッチバーになったらどうする?
150名称未設定 (ワッチョイWW b681-8HTr)
2020/02/01(土) 08:09:05.63ID:0pxsDN9m0
>>133
シェア小さいのにNFDとか採用してるMacの方が邪魔だろ。
151名称未設定 (MNW 0H81-LH/C)
2020/02/01(土) 08:25:31.28ID:Emb9bOfjH
まあ普通に考えたら3月か6月リリースだろう
4コア シザーになったらマジでPro選ぶ理由が無くなる
152名称未設定 (アウアウクー MM7d-VMpp)
2020/02/01(土) 08:27:46.34ID:cthl9CgDM
世間一般はほぼwindowsなのに自分ルールを押し付けてくるMacとマカーの方が寄生虫なんだけどな
153名称未設定 (ワッチョイWW 1e36-z46d)
2020/02/01(土) 08:39:32.62ID:1kYAZj5a0
シェアがどうだろうと、ゴミはゴミ。窓バカとゴキブリはこれが全然理解できないな。
154名称未設定 (ワッチョイW 66ac-xRad)
2020/02/01(土) 10:50:46.37ID:2O09w4T90
>>152
シェアがどうだろうと、ゴミはゴミ。林檎バカとゴキブリはこれが全然理解できないな。
155名称未設定 (ブーイモ MM8e-D+9c)
2020/02/01(土) 11:18:50.92ID:7NbLmQl7M
>>151
Airがシザーになるなら当然Pro13もシザーになるんじゃないの?
同じクアッドコアでもUとYじゃ全然違うんじゃないの?
156名称未設定 (ワッチョイ 2adc-unxX)
2020/02/01(土) 11:36:47.44ID:xDBLHtTJ0
Windowsは安いから、下級民もつかえるし、そういうことなんだろう
157名称未設定 (アウアウクー MM7d-V/PK)
2020/02/01(土) 12:49:57.66ID:MiyML8QtM
>>154
理解できなければこのスレから出て行けばゴミ。
158名称未設定 (ワッチョイWW 1e36-z46d)
2020/02/01(土) 19:52:50.43ID:1kYAZj5a0
な何でmacスレで窓褒め称えるんだよ
お前が他でやれや
159名称未設定 (ワッチョイWW b681-8HTr)
2020/02/01(土) 22:46:48.20ID:0pxsDN9m0
Macのスレだとしても、Macがマイノリティーである事実は変わらないわけで、事実を曲げてまで狂信的に誉める気にはならない。

単にどうMacをうまく使うかって話なら意味あるけどね。

テンプレのような古くさい妄言書かれてもね。何したいのかわからん。
160名称未設定 (ワッチョイW a676-Qzwg)
2020/02/02(日) 00:14:19.69ID:b/5pQtLV0
Mac使ってるだけで上級民とか選民意識持ってるようなやつはさすがに頭おかしいな
161名称未設定 (ワッチョイ 2adc-unxX)
2020/02/02(日) 00:23:37.20ID:FwK7Zinq0
ふつうMacってのは昔から言われている
価値が分かる人が使う方がいいデバイス
頭がおかしいと思うなら黙って立ち去ればいい
162名称未設定 (アタマイタイーWW 1e36-z46d)
2020/02/02(日) 06:34:16.45ID:LSqrr9Hi00202
>>160
お前がそう思ってるからそう読んだんだろ
俺は使えねえもんを使えないと言っただけだぞ
勝手に話盛るなボケ
163名称未設定 (アタマイタイー Srbd-xRad)
2020/02/02(日) 09:30:38.82ID:THFsCNB/r0202
いまのMacにはWinも入るから キリッ
164名称未設定 (アタマイタイー 2adc-unxX)
2020/02/02(日) 11:03:16.26ID:FwK7Zinq00202
だから、見かけ上Windowsのインストール台数がMacを超えるわけだよ
165名称未設定 (アタマイタイー 59ec-t9VF)
2020/02/02(日) 13:39:18.53ID:v801GD4C00202
荒らしにマジレスしてる人ばっかり
166名称未設定 (アタマイタイー Sdea-AfBq)
2020/02/02(日) 15:54:51.00ID:qAdpKUfsd0202
>>164
見かけ上でないインストール台数ならMacの方が多いとでも言いたいのか?
167名称未設定 (アタマイタイー MM7d-V/PK)
2020/02/02(日) 16:19:51.75ID:Hon/V0H4M0202
ドサの荒らしに構うなよ。ただのバカだから。
168名称未設定 (アタマイタイー Sdea-Y2qP)
2020/02/02(日) 19:39:35.71ID:SSY3Zrtjd0202
>>163
Macに窓入れてるやつはニワカw
169名称未設定 (オッペケ Srbd-xRad)
2020/02/02(日) 23:44:31.39ID:THFsCNB/r
>>167
シェアがどうだろうと、ゴミはゴミ。林檎バカとゴキブリはこれが全然理解できないな。
170名称未設定 (ワッチョイW a958-ihAw)
2020/02/03(月) 00:01:17.33ID:G9ngwnsm0
窓の話出ると別にそんな流れでもないのにいきなり1人でキレてめっちゃ攻撃的になるやついるよな
一種の疾患だと思うけど
171名称未設定 (ワッチョイWW 1e36-z46d)
2020/02/03(月) 00:20:25.50ID:wim73glJ0
>>169
ゴキブリにボロクソに食い散らかされたMSお疲れ様
次は頑張ってね。
172名称未設定 (スッップ Sd0a-xRad)
2020/02/03(月) 06:37:06.08ID:79gXjuNid
>>170
まさに火病
貶す単語がゴキブリだなんて幼すぎるわ
精神的勝利を確信してるんやろね
173名称未設定 (ワッチョイWW 1e36-z46d)
2020/02/03(月) 07:22:09.43ID:wim73glJ0
ゴキブリはpsファンボーイのことやで
174名称未設定 (ワッチョイ b667-zR3D)
2020/02/03(月) 08:05:09.63ID:ml4qGlWs0
お世話になります。
今 macbook air を買うとインストールされているOSは何になってますか?
175名称未設定 (ワッチョイW a958-ihAw)
2020/02/03(月) 08:15:05.84ID:G9ngwnsm0
おととい渋谷で買ったらMojaveが入ってたよ
176名称未設定 (アウアウクー MM7d-VMpp)
2020/02/03(月) 08:21:56.12ID:1Jz+TLpgM
macbook airにはMacOSが入っていますよ
windowsは入ってないので注意してください
177名称未設定 (ワンミングク MM7a-z46d)
2020/02/03(月) 08:28:35.80ID:MesJc1dtM
>>174
アポストで買えば基本カタリナ
量販店なら在庫にもよろうがもう基本カタリナでしょう
カード現金化とかで未使用品で出回ったやつ(価格コムの最安値とか)は購入場所、時期が不明なので開けてみてのお楽しみ
178名称未設定 (ササクッテロ Spbd-Wz48)
2020/02/04(火) 08:49:14.57ID:aq4FvNqap
airはマウスとか付属品ついてるの?
179名称未設定 (ワッチョイ 1549-cgtM)
2020/02/04(火) 09:47:32.16ID:OuYRk8+w0
シザー式キーボード(再)採用、どうなるだろう?
薄さに価値を見いだして、バタフライ式キーボード採用したのだし。
16インチはスペース的に有利だったからシザー式に戻せたけど、小さくて薄い他のモデルに採用するにはよほどのブレイクスルーが必要かと。
形式だけシザー式に戻しても往年のモデルと同じストロークが維持できるかどうかは不明でストローク不足だとかえって使いにくくなる可能性もある。
180名称未設定 (スッップ Sd0a-6m4/)
2020/02/04(火) 10:31:46.33ID:NTed7X5Hd
ダイサイズがデカくなってるわけでもあるまいし昔のモンそのまま入れれば入るだろ
181名称未設定 (ブーイモ MMc9-5HFj)
2020/02/04(火) 13:00:22.88ID:KvexwQXVM
Windowsはあの気持ち悪いフォントがなんとかなれば帰るんだけどな
182名称未設定 (アウアウカー Sa55-kcm6)
2020/02/04(火) 13:58:13.39ID:Wi2IMS3Ba
>>174 です。
ご丁寧にご回答ありがとうございましたm(_ _)m
アップルストアで購入することにします。
増税前に買おうと思ってたんだけど、税率は注文日じゃなくて発送日で決まる、と言われて断念しました(泣)
183名称未設定 (ワッチョイ 8d6d-VMoN)
2020/02/04(火) 17:20:28.21ID:FTJa/Ecc0
>>77
>Appleの組み立て工場はフォクスコンなど複数の台湾企業に発注し、台湾企業が中国国内で契約した受託工場となる

上記にレス入れたものだけど(スレ違いで失礼)、iPhone工場は動いていないようだ。
WEBの新聞(読売・朝日・産経とか、他)に出てた。Airの工場、ラップトップは
どうなんだろう? iPhoneは在庫まだまだあるんだろうけど・・
パーツ関連の工場も気になるよね。日本や中国・韓国・米国からパーツ集めて、
仮に新MacProなら米国で組み立て出荷して made in USA だもんな。

多分出るであろう新型のAirや、出たばかりの16インチMacBook Proにも影響が
出そうな雰囲気? 今後の成り行き次第だけれど・・
184名称未設定 (ワッチョイWW 6a4e-6m4/)
2020/02/04(火) 18:27:43.99ID:mDQYFzVk0
なるほど今注文すればmade in chinaを避けれるってことか?
185名称未設定 (ワッチョイ 6612-j3FZ)
2020/02/04(火) 18:49:33.59ID:DZ99VWHJ0
そんな簡単には切り替わらねーよ
186名称未設定 (スップ Sdea-Y2qP)
2020/02/04(火) 20:03:47.53ID:jvgVgkPYd
>>181
なんでいきなりWindowsの話してんの?さすがにキモ過ぎる
187名称未設定 (ワッチョイ 576d-zMlR)
2020/02/05(水) 05:35:58.42ID:HFT4/mD+0
>>184

アップルストアでCTOすると、ココ数年いつも中国(上海?香港?)
出荷元になってる。

Jobsが帰ってきてから・・CEOがクックになってからもAppleの
在庫管理は徹底してる(余分に持たない)から、気になる人、吊るし
でも良い人は国内の量販店へ行った方が良いとは思う。心配性の人は・・

今の状態が半年続くとして・・現行モデルの在庫はどうなるんだろうね。
そう考えると、急いで新しいのが必要な人は量販店のカスタマイズ済み
の狙ってもようさそう・・直ぐ持って帰れるやつね。どうなんだろう?
188!omikuji!dama (ワッチョイW f776-zxvI)
2020/02/05(水) 07:30:54.13ID:aRkVTwBd0
出荷は深セン
189名称未設定 (ワッチョイ 9fdc-56gX)
2020/02/05(水) 15:05:49.77ID:9BRFTET30
航空貨物も影響受けているそうだぞ
乗客が減って中国発着便が大幅に減便されている
機体下部に貨物積み込むそうだが、これが載せられず
貨物専用便も減便や欠航しているため、
処理できず、倉庫にいっぱいになってるって
この時期発注かけた人、覚悟がいりそうだな
190名称未設定 (オッペケ Sr0b-3wbC)
2020/02/05(水) 23:43:44.05ID:PWw6BKpjr
>>181
Macにしかできないことなんてごく一部だろ
それが飯の種じゃないなら無理してMacなんて使わずに素直に窓買えよ
191名称未設定 (ワッチョイ ff12-BvhF)
2020/02/06(木) 02:25:40.40ID:02iiw/QN0
だってフォントキモいじゃん
192名称未設定 (ワッチョイ 9f38-9W7Z)
2020/02/06(木) 05:13:23.57ID:ESeeZJmi0
動画編集用にWinも持ってるけど、使い勝手が悪いから無理
仕事は仕方なくWinも使うけどね
193名称未設定 (ワッチョイWW 97b1-QOvn)
2020/02/06(木) 05:34:37.47ID:igMOf9gN0
なんでこのスレに張り付いてんだろw
194名称未設定 (ワッチョイW bfe6-l34V)
2020/02/06(木) 06:00:42.03ID:0xqVMXy30
無理してMacとかいう発想がそもそもわからん。
普段Mac使ってる奴にはwinなんかただのゴミだぞ。
195名称未設定 (ワッチョイW ffac-3wbC)
2020/02/06(木) 10:08:52.17ID:Uqx1rXTl0
Macだけで完結できる奴が世の中じゃまだまだ特殊なんだよ
飯の種じゃないなら趣味の域だろ
196名称未設定 (ワッチョイ bfe6-hSZh)
2020/02/06(木) 11:49:27.02ID:0xqVMXy30
>>195
Mac使って仕事してるから飯の種ではあるけど、
その他プライベート含めてMacで困った事ないんだけど
Macに出来ないで困ることって何?
ゲームとか言わないよな
197名称未設定 (ワッチョイWW bfdd-32tq)
2020/02/06(木) 11:53:14.63ID:J5yeDzoa0
Mac非対応のソフトいっぱいあるじゃん
198名称未設定 (アウアウエー Sadf-sr2l)
2020/02/06(木) 11:58:41.00ID:qq3kGIgya
なんでMacの人ってこんなに短気なんだ?
199名称未設定 (スッップ Sdbf-0KMm)
2020/02/06(木) 11:59:06.18ID:JmT+X2agd
人によりすぎる
200名称未設定 (ワッチョイ 9fdc-56gX)
2020/02/06(木) 12:41:56.80ID:8B8Bm+N50
ドザーのようにいい加減じゃないからだろう
201名称未設定 (ワッチョイ bfe6-hSZh)
2020/02/06(木) 12:44:27.26ID:0xqVMXy30
>>197
そういうソフト全然必要ないし使わないもの。
Win非対応のソフトもあるけど、困らないからWin使ってるんじゃないの?
それと同じことじゃないん?
202名称未設定 (アウアウエー Sadf-sr2l)
2020/02/06(木) 12:45:32.73ID:qq3kGIgya
Win非対応のソフトなんてほとんどないでしょ
代替ソフトも山のようにあるし
203名称未設定 (ブーイモ MMcf-gJMN)
2020/02/06(木) 12:46:48.16ID:IccUVxS3M
Windowsはドライバーの不具合だの相性だのってつまらないトラブルが多くてな
204名称未設定 (ワッチョイW ffac-3wbC)
2020/02/06(木) 13:02:09.46ID:WQs8mTDY0
>>201
Officeすらまともに動かないじゃん
でもそれはMacが悪いわけじゃない

OSとソフトを一緒に語るアホのせいで話がややこしくなる
205名称未設定 (ワッチョイ bfe6-hSZh)
2020/02/06(木) 13:31:43.36ID:0xqVMXy30
>>204
どこまで動かないのか知らないけど、Mac使ってる人は
最初からOfficeで不具合感じるほど高度な?事をやらないと思うがな。
俺も請求書くらいしか使わないし。

一般的なサラリーマンがWinを使うのは必然だと思うし、それに対して何も言ってないのに、
なんでWinマンがそんなMac使いに絡んでくるのか謎なんだよね。
206名称未設定 (アウアウクー MM0b-m9AU)
2020/02/06(木) 13:50:20.72ID:Pt9W8zdgM
急にWindowsはクソとか何の脈絡もなく言い始める人の方が謎なんだけどね
コンプレックスでもあるんですかね
207名称未設定 (オッペケ Sr0b-hsyQ)
2020/02/06(木) 13:53:14.95ID:xhpkzIXVr
MacOSだとNetflixでオフライン視聴できなかったりする。
産業用機器では、Windows用のツールしか無いことが多い。
Windowsを使う場面も多いので、VMWare上で動かしている。
208名称未設定 (アウアウクー MM0b-eMPD)
2020/02/06(木) 14:09:59.28ID:/PfK0iKvM
メカ系CADがないから仕事はWindowsだ
209名称未設定 (オッペケ Sr0b-hsyQ)
2020/02/06(木) 14:13:35.92ID:xhpkzIXVr
>>208
DraftSight MacOS版もあったはず。
最近までは無償で使えた。
210名称未設定 (オイコラミネオ MMeb-l34V)
2020/02/06(木) 15:09:46.77ID:HQgHK5z5M
>>206
Macユーザーがwinにコンプレックスとか絶対ないわ。逆は多分にあるだろうが。
そんな事外で言ったら笑われるぞ
211名称未設定 (オイコラミネオ MMeb-l34V)
2020/02/06(木) 15:14:17.62ID:HQgHK5z5M
そもそもシェア数で言えばMacはマイノリティ。
winの奴が優れてる部分としてコスパコスパ言ってるじゃんw
高くてマイノリティな物を好きでわざわざ使ってる奴が、やっすい大衆PCにコンプレックス持つと思うのか?
212名称未設定 (アウアウカー Sa6b-CTKJ)
2020/02/06(木) 15:29:48.55ID:9mWLvxf2a
Office必須とか思ってるヤツってアホか社畜かどっちか。
我が社はOffice禁止にしてから労働生産性がいきなりアアップした。
213名称未設定 (ワッチョイ 9fe2-5tQV)
2020/02/06(木) 17:05:49.60ID:+/JdfBFY0
Mac airじゃなくiPad Pro買えば良かったかなぁと後悔してる
昔と違って仕事用途以外だとPC使わないもんやね
昔の感覚のままPCを買ってしまった
せっかくだから外に持ち出して何かに使いたいものだが
214名称未設定 (ワッチョイWW bfdd-32tq)
2020/02/06(木) 17:10:50.32ID:J5yeDzoa0
スタバでMacを広げる人の残念すぎる仕事効率 世界中で日本だけに見られる珍現象
https://president.jp/articles/-/32096
215名称未設定 (ワッチョイ 9fdc-56gX)
2020/02/06(木) 18:27:08.69ID:8B8Bm+N50
スタバって息抜きの場だろう
216名称未設定 (ワッチョイWW d77e-DI+l)
2020/02/06(木) 18:40:39.56ID:kvfxmlr90
息抜きの場で仕事回せちゃう俺凄くない?
って言う歪んだ構造
217名称未設定 (アウアウエー Sadf-sr2l)
2020/02/06(木) 18:45:24.89ID:znRO1Aaia
オシャレ空間でオシャレアイテム使って作業してる俺カッコよくね?って思考なんだろうな
218名称未設定 (ワッチョイ 9fdc-56gX)
2020/02/06(木) 18:53:13.10ID:8B8Bm+N50
息抜きしてたら、フッとアイデアが浮かぶのはよくあること
219名称未設定 (ワッチョイWW 57d5-L8PO)
2020/02/06(木) 18:56:04.97ID:S9DzWuhf0
>>217
何が悪い
220名称未設定 (ワッチョイ 576d-zMlR)
2020/02/06(木) 19:10:54.82ID:cKeeEz130
>>217
>俺カッコよくね?って思考なんだろうな

Macのオーナーで、昔から好きで使ってる人に、そういう人
誰もいないよ。光る林檎のモデルでも、光っててただ楽しいだけ。
自分らがマイノリティであるという、ほんの少しの恥ずかしさと、
その逆に「マイノリティという変な誇り」というものは感じる。

俺カッコよくね? と思ってるのはiPhoneからAppleのを使い出した、
家ではWinPCを使ってる連中だろ? 

一度前に格好良いおねえちゃんは見たことはある。電車の中でトートバッグ
からサッと片手でAirを取り出して、iPhoneと同期させてサッとしまった、
あの格好良さ。思わず「お!」って唸ってしまったよ。
221名称未設定 (ワッチョイ 576d-zMlR)
2020/02/06(木) 19:43:55.92ID:cKeeEz130
>>188
>出荷は深セン

深センでも罹患者出てるからなぁ。その下側に確か上海もあった?
武漢の周辺の街や湖北省以外でも、いくつも閉鎖されてる街があるし・・
まるでバイオハザードのラクーンシティ見てるみたいだ。
中国の人で例のクルーズ船降りた肺炎発症者は武漢&深センと入ってる
ようだし。

深センは中国のシリコンバレーと言われてるぐらいの街だから、そこが
数ヶ月でもダメになったら世界中に影響がでるよね。ふぅ(ため息
222名称未設定 (ブーイモ MMcf-P/g6)
2020/02/06(木) 19:51:01.58ID:ludBNftRM
気持ち悪い
223名称未設定 (アウアウエー Sadf-sr2l)
2020/02/06(木) 20:16:30.11ID:znRO1Aaia
>>220
句読点やら改行やら言い回しやらを見てると日本語がネイティブの人ではなさそうですね
人種の違いなのかあなたとはセンスが違うように感じる
224名称未設定 (ワッチョイWW 7f73-CTKJ)
2020/02/06(木) 21:11:59.75ID:MEb6lVDU0
>>220
使うときに同期させればいいだけ。
なんで電車のなかでわざわざ同期させるためだけに取り出すのか?
アホなんだろな
225名称未設定 (ワッチョイWW 9f4e-4cqo)
2020/02/06(木) 21:20:11.24ID:AesjxR410
他人のことが気になってしょうがない小物ばっかりだな
226名称未設定 (アウアウクー MM0b-eMPD)
2020/02/06(木) 22:21:24.88ID:tGDyWz2DM
>>209
会社はNXなので
個人利用ならfusion360も無料らしいね
227名称未設定 (ササクッテロレ Sp0b-8RrU)
2020/02/07(金) 05:48:01.24ID:PFJG1InSp
新しいXPS13のフットプリントがMBA11と同じくらいになってる
4コア薄ベゼル化したMBA楽しみやわ
228名称未設定 (JP 0H1b-ZvqK)
2020/02/07(金) 09:29:25.18ID:Zxm8pbh/H
「バッテリーの交換修理」ってアラートが時々ついたり消えたりするんだけど
こんなことってあるの?
229名称未設定 (ワッチョイWW 9f4e-4cqo)
2020/02/07(金) 09:48:12.95ID:cnw8NgB20
ないな
アッポーに問い合わせたほうがいい
230名称未設定 (ドコグロ MMbf-t7sP)
2020/02/07(金) 10:52:11.75ID:4n78VKxAM
>>228
メニューバーのバッテリーをクリックしてみ
231名称未設定 (アウアウクー MM0b-Kxi7)
2020/02/07(金) 10:53:06.55ID:BWo5y837M
>>228
何年のモデル?
232名称未設定 (ワッチョイ ffcf-OQuQ)
2020/02/07(金) 11:07:43.48ID:ka5HuLTS0
>>228
ある。設計容量が80%台切ったくらいまで減るとなった気がする。
故障してるわけじゃないよ。
smcリセットすれば一時的に修理の表示が出なくなる。
233名称未設定 (ワッチョイ d783-ZvqK)
2020/02/07(金) 16:58:58.08ID:6q1moDiI0
>>230
クリックすると「バッテリーの交換修理」って出てるんだよ

>>231
2017年の夏に買ったやつだから,まだ2年半

>>232
故障まではいってないけどバッテリーがへたってきてるって感じかな
234名称未設定 (ワッチョイ ffcf-OQuQ)
2020/02/07(金) 18:19:16.98ID:ka5HuLTS0
へたり始めてるけど容量の80%くらいまでは仕様。
気温とか発熱とかに注意してやれば劣化も緩やかで長持ちする。
235名称未設定 (ワッチョイW 9fff-nhBs)
2020/02/07(金) 21:04:56.61ID:ZZp9EY8z0
寒さで影響出てるとか?
236名称未設定 (ワッチョイW 17ad-P1/p)
2020/02/07(金) 21:37:41.23ID:33LjFk/K0
>>233
どっかのフリマサイトを見てたら

充電・放電回数が900回を超えてるけど
YouTubeで2時間は再生できてる

って出品コメントがあったよ
表記上はかなりヘタってても思いのほか持つモンだなぁとおもった
237名称未設定 (ワッチョイ f78c-TkSf)
2020/02/07(金) 22:20:04.44ID:W/trnUmI0
macのバッテリーは80%に低下するまで1000回もの充放電サイクルをこなせるので
900回だと想定範囲内の使い方だと思う。うちは6年以上使って2500回超えの交換なし。
上手に使えば長持ちする。
238名称未設定 (ワッチョイW ff0e-0Ekq)
2020/02/07(金) 23:44:42.96ID:vTwGo7Qp0
>>223
読点の使い方が変だが日本人だと思うぞw それより「センス」って和製英語が昔から好きになれないw あと「クリエーター」もw
239名称未設定 (ワッチョイWW 97b1-QOvn)
2020/02/08(土) 04:23:56.90ID:WbFfBF7L0
おれも2500回だが65%まで落ちてる
そろそろ交換かな
240名称未設定 (ワッチョイWW 57d5-L8PO)
2020/02/08(土) 04:48:47.77ID:92Mf1TST0
回数てどこで分かるの?
241名称未設定 (ワッチョイ f78c-TkSf)
2020/02/08(土) 05:41:45.62ID:9JWIrM3r0
>>240
アプリケーション>ユーティリティ>システム情報(バッテリー項目>状態情報>充放電回数

>>239
237でも書いたけど2500回以上で今現在94%。バッテリーのいたわりで長持ちしてる。
242名称未設定 (ワッチョイ d783-ZvqK)
2020/02/08(土) 08:48:37.71ID:ONEYl+2N0
>>228だけど,回数は432回,残りの充電量÷完全充電時の容量で96%だった
243名称未設定 (ワッチョイW bfe6-l34V)
2020/02/08(土) 10:38:13.15ID:78GABmLt0
スタバでMacって言葉を貧乏ドザが大好きでよくネタにするけど、スタバでレッツノート広げてるよりナンボかマシなんじゃないかといつも思う。
244名称未設定 (アウアウウー Sa9b-YLe+)
2020/02/08(土) 10:55:02.72ID:I429+6+za
スタバでレッツノート広げてる奴はほぼ100%仕事してるが、
スタバでMacは半数がYoutube見てるだけ
245名称未設定 (ワッチョイW b758-0KMm)
2020/02/08(土) 10:58:37.88ID:yCqIFf0J0
それはわかる
246名称未設定 (ワッチョイW ff76-sr2l)
2020/02/08(土) 10:59:53.59ID:ixczNSd80
Macよりレッツノートの方が基本的に高級品だけどな
247名称未設定 (スッップ Sdbf-4cqo)
2020/02/08(土) 11:03:55.18ID:w9vM8Rmxd
他人のPCなんか見てないで仕事しろ😰
248名称未設定 (アウアウクー MM0b-P/g6)
2020/02/08(土) 11:11:45.08ID:7PEytKwuM
そもそもスタバで仕事するとかやめてほしい
こっちはゆっくりしてんのに萎えるから
249名称未設定 (ワッチョイW 1758-P/g6)
2020/02/08(土) 11:25:40.56ID:yDpzIbhO0
静かにしてれば他人が何を使おうが何をしてようがどうでもいいだろ
いちいち他人を気にしすぎ
250名称未設定 (ワッチョイW bfe6-l34V)
2020/02/08(土) 11:36:02.17ID:78GABmLt0
>>244
のんびりネット見てる方が正しいんじゃないの?カフェなんだから。
スタバでレッツノートで仕事とかどんだけ社畜よ。
251名称未設定 (ワッチョイ 9f70-uLk+)
2020/02/08(土) 13:23:58.24ID:zHFnXECu0
>>241
>バッテリーのいたわり
システム情報(バッテリー項目)で100%になるまで充電してるんですが、メニューバー項目の100%充電に留めるべきなんですかね?
252名称未設定 (スッップ Sdbf-4cqo)
2020/02/08(土) 13:24:52.04ID:w9vM8Rmxd
リチウムイオンバッテリーは30-80%の間を維持するのがいいらしいぞ
俺はクソめんどくせえからそんなことしてないが
253名称未設定 (ワッチョイ ffcf-OQuQ)
2020/02/08(土) 13:29:19.53ID:UA9M8b5E0
むしろ、疲弊を考えて100%を維持しないように自動的に放電してる。
つなぎっぱなのに98%とかはそういう仕組み。
ちなみに使い切って充電とかもしなくていい時代。
254名称未設定 (ワッチョイW b758-0KMm)
2020/02/08(土) 13:51:58.68ID:yCqIFf0J0
バッテリー交換は割と良心的な価格なんだから気にしなくていいよ
そんなに神経質なる方が精神的なコストかかる
255241 (ワッチョイ b78c-TkSf)
2020/02/08(土) 14:52:42.76ID:A3mQjL0b0
>>251
大体40%から80%の間で使うのがいいみたいです。
電源がUSB Type-Cでは必要ないと言われているけど自分で利用してないから何とも言えない。
でもMagSafeなら身をもって確認しているのでいたわり効果があるとハッキリ言える。

手前味噌になってしまうけど自分で作ったツールでいたわってる。
https://blog.macorz.com/2338.html
去年の話になるけどその効果を示したツイート。
https://twitter.com/fixdot/status/1160031659581775872

参考にしてもらえれば。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
256名称未設定 (スッップ Sdbf-3wbC)
2020/02/08(土) 14:52:58.31ID:UL9+x7/Ed
>>212
我が社www
257名称未設定 (ワッチョイW 17ad-P1/p)
2020/02/08(土) 15:36:56.11ID:5t039tsh0
秘密結社なみに恥ずかしいw
258名称未設定 (ワンミングク MM7f-DI+l)
2020/02/08(土) 16:23:57.25ID:2MPt3rlHM
>>212
僕も我が社入りたい!
259名称未設定 (ササクッテロラ Sp0b-A3mj)
2020/02/08(土) 16:26:49.66ID:Zsr2kKgjp
昔は繋ぎっぱにしたらずっとバッテリ給電のままで1年もしない内に臨終だったけど
今は100%になった時点でバッテリ給電から本体給電に切り替わるので極端な寿命差はなくなってる
260名称未設定 (ワッチョイWW 97b1-QOvn)
2020/02/08(土) 21:46:52.76ID:WbFfBF7L0
それっていつからのはなしよ
261名称未設定 (アウアウクー MM0b-P/g6)
2020/02/08(土) 21:48:45.45ID:q2KDt72dM
かなり前からだね
262名称未設定 (ワッチョイWW 9f4e-4cqo)
2020/02/08(土) 21:50:17.41ID:SqXrKgTD0
少なくとも2012はずっとケーブル繋ぎっぱなしだったけど2015買い替え時点でヘタリは感じてなかった
263名称未設定 (ワッチョイWW 9f96-uvZY)
2020/02/08(土) 22:15:07.77ID:KaRiEn9o0
あと5年以内にはバッテリー技術にも革命くるかな 今で大して困ってないからないか?
264名称未設定 (ワッチョイ 9fdc-56gX)
2020/02/08(土) 22:19:33.62ID:j3teOPYF0
かなり前からこの記事がある

Appleのリチウムイオンバッテリーは、バッテリー容量の80%までは高速充電し、その後、
低速のトリクル充電に切り替わります。最初の80%に達するまでの時間は、設定方法と充
電しているデバイスの種類によって異なります。推奨されるバッテリー温度を超えると、
ソフトウェアが80%以上の充電を制限する場合もあります。この複合的な充電プロセスが、
デバイスをより短時間で外に持ち出せるようにするだけでなく、バッテリーの耐用年数も
延ばします。

https://www.apple.com/jp/batteries/why-lithium-ion/
265名称未設定 (ワッチョイWW 97b1-QOvn)
2020/02/09(日) 11:14:42.70ID:T53F2rnP0
>>255
ブログ見れないよ
266名称未設定 (ワッチョイ 7f67-t7sP)
2020/02/09(日) 11:58:33.56ID:kNiovzog0
macbook air の購入を検討中なんですが、
カフェとかで利用中に席を外すとき皆さんどうしてますか?
盗難防止ワイヤーの取り付け穴とかないんですよね
267名称未設定 (ワッチョイW b758-0KMm)
2020/02/09(日) 12:20:15.11ID:Csw6e2GJ0
うんこする時はカバンに入れて持っていってるわ
以外とPCそのままにして席離れる人多くてびびる
268名称未設定 (オイコラミネオ MMeb-l34V)
2020/02/09(日) 12:36:49.31ID:/WwdEQmSM
どんな修羅の国に住んでんだw
心配なら畳んで持って行きゃいいやん。閉じて手に持つのなんか2秒くらいだろ。
269名称未設定 (ワッチョイ 9fdc-56gX)
2020/02/09(日) 12:53:57.36ID:3GljflhH0
匂い立つMBA、嫌い
270名称未設定 (ワッチョイWW bf36-DI+l)
2020/02/09(日) 13:25:59.01ID:UT9SSgkk0
あっ、mba使ってる、ってよく見ると角に茶色いものがついてるのか
271名称未設定 (ワッチョイW b758-j9G5)
2020/02/09(日) 13:27:58.03ID:CoDOl9bz0
Ice Lakeとシザー付くならProとの差別化が曖昧になるから、どっちかは望み薄だと思う
272名称未設定 (ワッチョイ 9fe2-5tQV)
2020/02/09(日) 13:46:01.34ID:smNmkGM80
>>266
>>267
外国と違って日本は平和だからな
そのまま置いてトイレ行くことも普通にある
これはもう自己責任で、面倒くさいかどうかだけ
273名称未設定 (スッップ Sdbf-4cqo)
2020/02/09(日) 14:03:12.79ID:yjrPX4zDd
むしろ日本でよかったと思ってるよ
274名称未設定 (アウアウクー MM0b-Kxi7)
2020/02/09(日) 15:47:55.02ID:p7ktmb2mM
MBAみたいな高価なもの置いてトイレ行くとかあり得んわ。取られたらどうするよ。
275名称未設定 (アウアウクー MM0b-P/g6)
2020/02/09(日) 16:07:10.37ID:FCsQxdKGM
とりあえずマックを探すをオンにしとけ
276名称未設定 (ワッチョイ bf76-hsyQ)
2020/02/09(日) 18:20:46.15ID:94GwBr8u0
盗られたら新しいのを買うだけ。
情報を抜かれたり、あやしいものを仕込まれたりしないようにロックはしている。
277名称未設定 (ワッチョイWW bfdd-32tq)
2020/02/09(日) 18:21:18.82ID:Aj2ULmJx0
ALSOKのステッカー貼れよ
278名称未設定 (ワッチョイ 9fdc-56gX)
2020/02/09(日) 18:35:21.61ID:3GljflhH0
出来ればセイラームーン辺りで
279251 (ワッチョイ 9f88-uLk+)
2020/02/09(日) 21:23:32.58ID:LhN/sitD0
>>255
情報ありがとうです
100%充電は良くなかったようで、3年半使用、350回充電、85%になってました。
バッテリー交換か買い替えた時には、貴ツールを使用させてもらいます。
280名称未設定 (スップ Sd3f-a1D7)
2020/02/10(月) 09:01:57.76ID:KkI/VMhwd
みんなOSカタリナにしてる?2019のairなんだが
今Mojaveでアップデートしようか悩んでる
めちゃ重いらしいがどうしよう…
一応スペックは16GBの512はあるけど重くなるかな?
281名称未設定 (アウアウクー MM0b-P/g6)
2020/02/10(月) 09:21:00.13ID:1T8HbuEpM
重くはならないよ
でも新機能必要ないならあげる必要は全くない
32ビットアプリの切り捨てとか、iTunes消えたりとか色々あるし
この手の対応もできるならやっても良いけど
282名称未設定 (ワッチョイWW d77e-DI+l)
2020/02/10(月) 11:36:42.64ID:70W4fjzg0
何をもって重いと言う話してんのかわからんけど、
terminal.appでssh、msのリモートデスクトップしたり、
sublimeで適当なスクリプト書いたり、
テキストデータ処理するpython動かすくらいなら8g/128gb上カタリナで重いとも遅いとも思わないけど
283名称未設定 (オッペケ Sr0b-wqJv)
2020/02/10(月) 13:21:34.13ID:7jrmb9Vqr
新型まだか
284名称未設定 (ワッチョイWW b758-a1D7)
2020/02/10(月) 17:40:18.88ID:ffACS/c00
>>281
>>282
二人ともレスthx用途はちょっとした動画編集とかネット、あと株取引位なんだがやはり使用中のソフトとの兼ね合いか…しかし32ビット切り捨ては確定だよな?うーん次のios迄待つか
285名称未設定 (ワッチョイ 9fe2-5tQV)
2020/02/10(月) 18:10:25.97ID:0TTktqwd0
iPhoneってもうiPhone同士で同期復元可能なんでしょ?
カタリナにアプデする必要もないな
286名称未設定 (ワッチョイ cf6d-u7yc)
2020/02/12(水) 21:48:29.97ID:FgbH/ewM0
>>283
>新型まだか

パーツが揃って中国の工場の組立ラインが正常に
動くようになれば、たぶん新型も出てくるよ。
今のような状態が長く続行けば、予定されてても
発表もできないっしょ。
287名称未設定 (ワッチョイWW c681-ROP/)
2020/02/13(木) 06:49:20.98ID:YqYznBnq0
アメリカで値引き安売り始めたようだが、これは在庫整理か?、
288名称未設定 (中止 c667-jocL)
2020/02/14(金) 08:21:46.48ID:GBXkxelQ0St.V
MacBook Air の購入を検討していますが、スペースグレイかシルバーかで迷っています。
みなさん、どちらがおすすめですか?
289名称未設定 (中止W 92dc-hMlH)
2020/02/14(金) 08:23:17.76ID:O5BHYLfI0St.V
ンなことぐらい自分で決めろや
290名称未設定 (中止 MM42-VvGx)
2020/02/14(金) 08:33:57.63ID:YZLBTUDmMSt.V
シルバーは眩しくて視力が落ちる。
スペースグレイはその暗さから鬱になる。

好きな方選んで。、
291名称未設定 (中止 Spc7-w24N)
2020/02/14(金) 08:54:33.64ID:e1wka0OwpSt.V
シルバーは無人島で遭難した時に砂浜に大量に並べてSOSの字を作れば救助が来るかもしれないけどスペースグレイだとそれは難しいな
292名称未設定 (中止 Sd32-5Awg)
2020/02/14(金) 09:18:14.99ID:IZmMFrVhdSt.V
シルバーは老人用スペースグレイは宇宙人用だから自分にあった方を買え
293名称未設定 (中止 c667-jocL)
2020/02/14(金) 10:40:14.68ID:GBXkxelQ0St.V
ここで相談した私が馬鹿でした(´;ω;`)
294名称未設定 (中止 MMdb-ne84)
2020/02/14(金) 10:54:16.76ID:zeYwb6YEMSt.V
答えもらってるのに、無礼な奴だ
295名称未設定 (中止WW efd5-CLSB)
2020/02/14(金) 10:57:06.32ID:Z9VW+68e0St.V
シルバーが飽きがこなくていいと思う
一番クラシックな色
296名称未設定 (中止 SDf7-EVwi)
2020/02/14(金) 11:09:10.20ID:Wqj65rcXDSt.V
>>288
ゴールド
297名称未設定 (中止W 6381-eJAA)
2020/02/14(金) 11:20:26.82ID:6fJ3DuRF0St.V
色なんかでいちいち他人に聞いてどうするの?
好きなの選べとしか答えようがない
298名称未設定 (中止 Sac3-Bmb3)
2020/02/14(金) 11:56:12.73ID:36jZywhEaSt.V
シルバーはもう飽き飽きだ
299名称未設定 (中止WW efd5-CLSB)
2020/02/14(金) 12:04:22.02ID:Z9VW+68e0St.V
シルバーに飽きるヤツは何色選んでも飽きると思う
300名称未設定 (中止 Sd52-hMlH)
2020/02/14(金) 12:58:03.12ID:lJ01CJeldSt.V
Macカラーたるシルバーは飽きがこない
301名称未設定 (中止 Src7-5Dq+)
2020/02/14(金) 13:36:34.70ID:BEEemgnXrSt.V
中華コピー品はシルバーが多い。
自分はグレーにしといた。
302名称未設定 (中止 Sd32-Zsqv)
2020/02/14(金) 20:27:38.61ID:HVo/IF2tdSt.V
自分でピンクでも緑にで好きなように塗れ
303名称未設定 (中止 1612-rMFf)
2020/02/14(金) 20:36:03.72ID:FLtg27wy0St.V
>>293
×ここで相談した私が馬鹿でした
○ひとに相談した私が馬鹿でした
304名称未設定 (中止 eb9a-hTxq)
2020/02/14(金) 21:42:53.18ID:ypOQPiEI0St.V
自分の持つ他の端末とカラーを合わせるのがいいぞ
305名称未設定 (中止WW efd5-CLSB)
2020/02/14(金) 21:43:57.93ID:Z9VW+68e0St.V
スマホはAndroidだわ
306名称未設定 (中止WW 5e36-VvGx)
2020/02/14(金) 21:54:30.77ID:S0AxdGIw0St.V
泥はサブとして、泥の動きも知るために格安買うくらいで十分asusのmax proライン買えば十分それ以上は金の無駄
307名称未設定 (スッップ Sd32-FNSX)
2020/02/14(金) 22:14:22.18ID:NH+ANSb/d
なん…だと…!?シルバーがMacカラーだと…一体いつから錯覚していた
308名称未設定 (ワッチョイ f238-amuc)
2020/02/15(土) 11:07:31.18ID:DNvMj6Rz0
俺はここ最近ずっとグレーだわ
シルバーしかカラバリ無かった頃はシルバーだったけどね
309名称未設定 (アウアウウー Sac3-0I+N)
2020/02/15(土) 11:31:24.50ID:6piT9tm8a
普段着てる服や自室のインテリアの色と合わせるのもいいと思う
iPhoneぐらいだと目立たないけど、MacBook Airほどの大きさだと嫌でも目に入るよ
310名称未設定 (ワッチョイW 3373-75bS)
2020/02/15(土) 11:48:11.49ID:Vda86T2A0
10年買い替えてないから春にはair買うわ。
311名称未設定 (ワッチョイ d2dc-OxJ8)
2020/02/15(土) 12:01:10.96ID:Kvt/vafp0
白雪姫とか、光るリンゴにシール貼るの流行ってたけど今はしないんだろうな
企業名部署名が入った四角い大きなシール見るとちょっと悲しくなる
312名称未設定 (スップ Sd32-5Awg)
2020/02/15(土) 12:04:09.66ID:cKGDH1VHd
資産シール貼らなきゃならんからなー
俺は見えない裏に貼るけど
313名称未設定 (ワッチョイ f238-amuc)
2020/02/15(土) 12:54:17.67ID:DNvMj6Rz0
昔はシールとか色々いじったけど、最近はもう何もやらんな
衝撃や傷防止カバー付けるだけで終わり

もはや旧リンゴマークも含めてシールが沢山余ってるけど使い道無い
314名称未設定 (ワッチョイW 3358-/EN7)
2020/02/15(土) 22:20:01.13ID:nysqLN7v0
イヤホンジャック廃止でいいからUSBポート3つにしてくれ
315名称未設定 (ワッチョイW 9758-eJAA)
2020/02/15(土) 22:38:56.63ID:7JcLyEHV0
無理っす
316名称未設定 (ワッチョイW 3358-NZ30)
2020/02/15(土) 23:08:43.05ID:2fU84HZL0
さすがにそれは等価交換にならない
317名称未設定 (ワッチョイ 1612-rMFf)
2020/02/15(土) 23:18:36.79ID:IIjxAta70
>>307
チタンのPowerBookの頃からじゃね
318名称未設定 (ワッチョイ cf6d-u7yc)
2020/02/16(日) 00:27:20.48ID:+CM609XG0
>>288
>スペースグレイかシルバーかで迷っています

好きなほうでいいんじゃない? ただシルバーはキズが
ついてもスペースグレイよりは目立たないよ。
自分はiPod touchでシルバーとスペースグレイの両方
持ってますわ。
319名称未設定 (ブーイモ MM32-VvGx)
2020/02/16(日) 00:36:17.48ID:NfBc7WB7M
俺はシャーペンでならシルバーとグレー持ってるし
320名称未設定 (ワッチョイ a376-GUQA)
2020/02/17(月) 21:29:15.40ID:fe5peSSq0
surface壊れたんで初MAC買いまう
321名称未設定 (ワッチョイ ef76-w5OB)
2020/02/17(月) 23:55:05.18ID:NR+gp39g0
AppStoreからXcodeのアップデート中にMacBookAirパタンしたらアカン?
322名称未設定 (ワッチョイW 924e-5Awg)
2020/02/18(火) 00:13:39.18ID:t+y4EWpL0
パワーナップオンにしとけ
323名称未設定 (ワッチョイW 9758-QB9a)
2020/02/18(火) 04:46:29.86ID:6AtbmbZf0
Ice lakeのairはいつ出るのかな、、
(ブラの巨乳おっぱい直しながら
324名称未設定 (ワッチョイW 3358-NZ30)
2020/02/18(火) 04:50:19.13ID:+OFRBmLu0
まじ?
325名称未設定 (ワッチョイW 1274-CLSB)
2020/02/18(火) 05:16:37.96ID:A3t83EXH0
(安藤なつ似
326名称未設定 (アウアウクー MM07-aMeQ)
2020/02/18(火) 06:22:58.83ID:r2SDxra9M
おえ
327名称未設定 (ブーイモ MM0e-46vq)
2020/02/18(火) 12:35:10.91ID:M0+2TPLzM
>>314
イヤホンジャック廃止でいいし数も増やさなくて良いから、USBを左右に配置して欲しい。
328名称未設定 (スッップ Sd32-0dna)
2020/02/18(火) 12:37:57.02ID:4XnXB17Hd
それは流石に使いにくいでしょ
329名称未設定 (アウアウクー MM07-aMeQ)
2020/02/18(火) 12:50:57.38ID:r2SDxra9M
イヤホンジャック廃止してLightningコネクタ
Lightningコネクタからも充電できるように
330名称未設定 (ワントンキン MM42-VvGx)
2020/02/18(火) 13:43:19.58ID:rmqXLG1+M
左に2つでもいいけど、も少し間開けてくれ
物によっちゃ幅あり過ぎて2ポート同時に使えんのや
331名称未設定 (ワッチョイW 3358-/EN7)
2020/02/18(火) 16:36:57.96ID:keREgqPJ0
イヤホンジャック擁護派いるのかw
332名称未設定 (ワッチョイ d2dc-OxJ8)
2020/02/18(火) 16:40:22.22ID:f9tbWqMK0
レガシーアイテムだからなあ
333名称未設定 (アウアウカー Sa6f-es4Y)
2020/02/18(火) 17:23:27.57ID:CFIjCZZta
ワイヤレス化が進んだので、常時USB接続するデバイスってピンと来ないなぁ。
一時的に刺すUSBメモリとかなら左右どっちでもいいし。
334名称未設定 (ワッチョイW a7b1-0dna)
2020/02/18(火) 17:28:41.84ID:w16vz6yg0
MacBook Proになぜヘッドホンジャックがあるか
って聞かれてプロが使うから必要って
クックか誰かが答えてたと思うけど
Airならなくしてワイヤレスの方がAirっぽい
335名称未設定 (ワッチョイ d2dc-OxJ8)
2020/02/18(火) 17:46:57.75ID:f9tbWqMK0
既存のオーディオ機器にも接続できるからな
336名称未設定 (ワッチョイW efbe-46vq)
2020/02/18(火) 18:49:37.55ID:FjiTaUof0
>>333
充電するとき、コンセントが逆側だと使いにくいんよ
337名称未設定 (ワッチョイW ff10-aVW5)
2020/02/18(火) 18:50:49.10ID:vxOk2iqg0
>>333
充電だろ ピンと来ないのは頭使って無いな
338名称未設定 (ワッチョイW 924e-67nc)
2020/02/18(火) 19:02:14.96ID:t+y4EWpL0
そのうちイヤホンジャックディスコンしてUSBDAC売り始めるぞ
339名称未設定 (ワッチョイW 1f02-WmGm)
2020/02/18(火) 19:24:48.88ID:nAKztoYw0
AUpayで取り寄せ購入したんだけど入るまで5週間って言われた
それ以上もあり得そうでこわい
340名称未設定 (ワッチョイW d662-ne84)
2020/02/18(火) 19:38:41.84ID:i6u265X70
>>339
AirとPro13を統合するような新機種が出るぞ
341名称未設定 (ワッチョイW 1f02-WmGm)
2020/02/18(火) 19:43:47.22ID:nAKztoYw0
>>340
価格どんなもんになりそうかな
最悪未開封で売ってそっちにしようかな
342名称未設定 (ササクッテロル Spc7-w24N)
2020/02/18(火) 20:09:36.25ID:nNFdeY9Dp
Airの有線ネット接続のために純正のThunderbolt to ethernetアダプタ買ったら古い方のThunderboltだった
343名称未設定 (ワッチョイW 924e-67nc)
2020/02/18(火) 20:11:55.98ID:t+y4EWpL0
紛らわしいよな
USBからHDMIに変えたかったのに商品名にHDMIって一文字も書いてなかったり
全部値段7500円だし
344名称未設定 (ワッチョイW 3373-75bS)
2020/02/18(火) 22:14:19.83ID:KvcodNds0
6月ならコロナも落ち着いてるだろうからのんびり待つわ。取り敢えずiPhone買い替える。
345名称未設定 (ワッチョイW dfb1-U5Ao)
2020/02/18(火) 22:28:20.60ID:E97U/tBd0
>>344
コロナは逆に乾燥してない時期の方がより活発化するので本当のピークは5〜6月といわれてる
346名称未設定 (アウアウクー MM07-eJAA)
2020/02/18(火) 23:30:50.36ID:uH2r/bF4M
>>336
それよく言う奴いるけど充電ケーブルを後ろに回して反対側に伸ばすだけじゃん
どういう状況で使ってるのかと思う
347名称未設定 (ワッチョイW ff4e-W0Wo)
2020/02/19(水) 00:24:52.43ID:idxzlwUi0
ケーブルよわよわだし変に曲げたくないとは思う
348名称未設定 (ブーイモ MMa7-N2C8)
2020/02/19(水) 02:00:12.67ID:ZauhdAH8M
>>346
弱小企業の事業所内の名前だけサーバールームの狭さを知らないんだな。机すら置く隙間すらなく無様に地べたに座って仕事したりする世界。
349名称未設定 (スップ Sd1f-zyju)
2020/02/19(水) 08:26:32.68ID:NLYhNiAMd
Airの話してるのにサーバールーム?!
350名称未設定 (アウアウクー MM07-hAvp)
2020/02/19(水) 09:21:08.93ID:y06MTBddM
インフラエンジニアはサーバールームで端末使いますよ
たぶんその話だと思われ
351名称未設定 (アウアウカー Sa47-ocAu)
2020/02/19(水) 09:27:26.73ID:Sd/Giuera
そんなレアケースだされても
352名称未設定 (アウアウクー MM07-hAvp)
2020/02/19(水) 09:47:38.06ID:y06MTBddM
Appleもそんなレアケースのためにいちいち対応しないからな
だからこれで問題ないってことだ
353名称未設定 (ブーイモ MM1f-N2C8)
2020/02/19(水) 10:10:17.26ID:KWvvtiGPM
問題あるから他のメーカーは左右に振ったりしてんだろハゲ
354名称未設定 (アウアウクー MM07-hAvp)
2020/02/19(水) 10:53:05.70ID:A9PAro72M
>>353
電源端子が左右にある端末の方が少ないだろ
USB-Cが出てからだそんなもん
355名称未設定 (ブーイモ MMff-Fo5s)
2020/02/19(水) 12:30:31.80ID:FPFhiTeuM
とはいえ、4万円で買えるchromebookでも出来ていることではある。
競合も進歩している中でハードの技術的には停滞していると思うよ。
356名称未設定 (アウアウカー Sa47-ocAu)
2020/02/19(水) 12:35:26.45ID:ZRZJacGPa
俺が会社で使ってる20万円超の去年モデルのレッツノートはACアダプタの口は右側にしかついてない。USBの口も右側にしか付いていない。
左側はRGBと有線LANとセキュリティのチェーン付けるのしかないな。
357名称未設定 (アウアウクー MM07-JBES)
2020/02/19(水) 12:51:14.68ID:4W0v7qVPM
レッツノートて色々ついてんじゃないの?
358名称未設定 (アウアウカー Sa47-ocAu)
2020/02/19(水) 13:20:49.91ID:ZRZJacGPa
うちのレッツノートを見る限り、低背コネクタは右側、RGBやRJ45なんかの高背コネクタは左側にあるな。
多分、実装上の都合だろ。
安物の薄型目指してないノートなんかの方がその辺は自由度あるんだろうな。
359名称未設定 (ワントンキン MM9f-N2C8)
2020/02/19(水) 13:26:22.18ID:a+aw4zJJM
>>354
誰が電源端子の話してんだよ
cで電源も賄ってる機種の話だろうがボケ
盲信もいい加減にしとけよ
360名称未設定 (ワッチョイW 2310-ZasM)
2020/02/19(水) 14:05:55.62ID:VGcU3Ivt0
レアケースじゃなくて廉価だからPro買わせる為にわざと不便残してるんだろ
361名称未設定 (ワッチョイW 6fdd-rU/P)
2020/02/19(水) 16:40:44.81ID:UaMCDaWr0
Macユーザーはバカばっか
362名称未設定 (アウアウクー MM07-p4qQ)
2020/02/19(水) 17:25:53.00ID:lHxeMeunM
>>361
煽りがダサすぎて草。
363名称未設定 (ワッチョイW ff11-tYu1)
2020/02/19(水) 19:14:07.67ID:SL1sfA1q0
>>359
話の流れが読めないアスペ
364名称未設定 (ワッチョイ ffe2-S8PZ)
2020/02/19(水) 22:17:34.53ID:JRp0Ttrg0
ハブでHDMI差すと録画機からの映像観れる?
365名称未設定 (ワントンキン MM9f-N2C8)
2020/02/20(木) 02:06:48.80ID:EPQDWGkmM
>>363
cで充電の機種に電源専用の穴語ってどうすんだよバカだなぁ
頭悪過ぎ
366名称未設定 (ワッチョイW ff11-tYu1)
2020/02/20(木) 07:36:36.20ID:lxjOvMk60
>>365
話の流れが読めないアスペ
367名称未設定 (スッップ Sd1f-k24o)
2020/02/20(木) 22:33:52.91ID:wBypNY21d
>>366
話の流れが読めないアスペ
368名称未設定 (ワッチョイW ff11-tYu1)
2020/02/20(木) 23:48:52.73ID:lxjOvMk60
>>367
オウム返しするアスペ
369名称未設定 (ワッチョイ ffb0-6PnX)
2020/02/21(金) 09:29:43.00ID:iollQXI10
1年以上起動させてない古いAirを久しぶりに起動させようと思ったんだけど
MagSafeを繋いでも起動しないMagSafeのランプが付かない状態です
充電しない場合の対象法を色々やってみたけど変わらず
本体が起動してない状態では不具合はMagSafeか本体かどうか
見分ける方法は無いですよね?
370名称未設定 (ワッチョイ cfcf-pEhb)
2020/02/21(金) 09:32:51.80ID:VTwcwtpY0
まずは、おまじないでsmcリセットしてみたらどう。
半日か1日しばらくつなぎっぱなしにしておくと
いけるかもしれん。PowerBook時代はそれで起動したし。
371名称未設定 (ブーイモ MMa7-F7I9)
2020/02/21(金) 12:43:48.10ID:CzO0b1T0M
パワーボタン押しながら電源繋ぐてのもある
372名称未設定 (ワッチョイ ffe2-S8PZ)
2020/02/22(土) 18:06:05.04ID:QOcI1d6i0
2018airを試しに持っておく程度に買ってみたが
みんなどういう用途で使ってますか?
ちなみにワシは最低スペックのです
373名称未設定 (ブーイモ MMff-F7I9)
2020/02/22(土) 18:12:26.14ID:I1U73mytM
インテリア
374名称未設定 (ワッチョイW cf99-gC7+)
2020/02/22(土) 18:30:27.20ID:LmonZbLJ0
YouTube
375名称未設定 (ワッチョイW ff74-k0cJ)
2020/02/22(土) 18:35:33.68ID:r2h/TIxU0
音楽管理
写真編集(予定)
オンライン英会話
Evernote
376名称未設定 (ワッチョイW 83c7-4NuP)
2020/02/22(土) 20:04:14.92ID:XIH+NGdm0
動画編集、adobe系、AR、VR以外のこと全部
377名称未設定 (ワッチョイ 7f38-MdLW)
2020/02/22(土) 20:38:31.61ID:/qHwqbTB0
ネット、文書、画像作成、音楽管理等々
動画編集以外は全部MBA2015で作業してる
378名称未設定 (ワッチョイW 8302-nzMw)
2020/02/23(日) 00:02:56.85ID:jpWD7f/b0
去年、同価格帯のSurface Laptop発表会でMacBook Airの3倍速いって言われちゃってたけど
4月の新AirならSurface並みの性能になる
つまり一気に現行の約3倍だよ
楽しみだね
379名称未設定 (ワッチョイW ff11-tYu1)
2020/02/23(日) 00:06:25.70ID:scoBQ0g60
AirにCPUパワーなんて求めてないけどな
380名称未設定 (ワッチョイW 8302-nzMw)
2020/02/23(日) 01:01:10.54ID:jpWD7f/b0
Airは軽くもないしパソコンにほとんど何も求めてない人のためのパソコンだったけど
ようやく実用品になるんだよ
喜ばしいよ
381名称未設定 (ワッチョイW ff4e-b2av)
2020/02/23(日) 01:03:16.80ID:JEMd4X880
事務作業には最高の一品だった
382名称未設定 (ワッチョイW a302-JxPc)
2020/02/23(日) 01:28:38.62ID:03aONgxJ0
11型は永遠にもう出ないのかな
383名称未設定 (ワッチョイW 0358-hAvp)
2020/02/23(日) 01:31:17.79ID:d9cue1H10
出ないでしょ
384名称未設定 (ワッチョイ 333b-MXu0)
2020/02/23(日) 08:18:17.97ID:BDTaVHwK0
11が出た当時はスレで絶賛だったけど結局リアルに売れたのが13の方だったから止めただけだよね。
俺は当時13買ったけど11の存在は否定しないしむしろ肯定派。モバイルでの小ささは正義。
385名称未設定 (アウアウクー MM07-hAvp)
2020/02/23(日) 08:38:13.86ID:hz2XXhe0M
11はあの当時あの画面サイズじゃないとあの筐体サイズに出来なかったからであって
現行AirやProが同じぐらいの筐体サイズになってる今あえて小さい画面サイズで出す必要性が無いだろ
386名称未設定 (スッップ Sd1f-lfnB)
2020/02/23(日) 10:55:28.41ID:XMLpR4dnd
>>378
それじゃあずっと周回遅れのままじゃんかw
スペックはbook12インチで充分だから
air名乗るならまた1kg切りで頼むわ
iOSはMacの代わりにはならん
387名称未設定 (ワッチョイW 0358-hAvp)
2020/02/23(日) 11:05:42.93ID:d9cue1H10
商売的に出さないわけで
一部のしか求めてないもの出すような会社ではもうないのよ
388名称未設定 (ワッチョイW 43b1-YsWg)
2020/02/23(日) 11:20:09.12ID:kZxnpVau0
11最高!
389名称未設定 (ワッチョイ ffdc-Nz9x)
2020/02/23(日) 11:23:32.10ID:VlBs4OKm0
出せば必ず売れる
間違い無い
390名称未設定 (ワッチョイW 9302-nzMw)
2020/02/23(日) 11:36:54.04ID:r4wxvAXM0
オレもAir名乗るなら今だと900g切るようじゃないとあかんと思うね
まあこの機種についてはAir名乗ってることが間違いでただのMacBookって名乗るべきなのだけど
391名称未設定 (ワッチョイ ff81-Hhsf)
2020/02/23(日) 11:59:24.34ID:Ih8910Gn0
モバイル性がうりなわりにバッテリーが持たないし
392名称未設定 (ワッチョイW a3b1-02/v)
2020/02/23(日) 12:54:20.09ID:BTmIugmw0
TDP5Wの石を用意出来ないintelにも問題ありだからなぁ
393名称未設定 (ワッチョイW cf76-IAhJ)
2020/02/23(日) 13:06:25.31ID:F+zQgQIJ0
windowsで20時間以上もってairより軽い機種が存在するんだけどな
394名称未設定 (エムゾネW FF1f-lfnB)
2020/02/23(日) 13:13:34.93ID:RbQpk19HF
>>393
アルミの筐体でもそんなに軽いのあったっけ?
395名称未設定 (ワッチョイW cf76-IAhJ)
2020/02/23(日) 13:19:01.95ID:F+zQgQIJ0
アルミ筐体じゃないとカッコ悪いから嫌なの?
396名称未設定 (ワッチョイ ffdc-Nz9x)
2020/02/23(日) 13:24:52.33ID:VlBs4OKm0
キーボード別売りのあれじゃないか?
397名称未設定 (オッペケ Sr07-duHe)
2020/02/23(日) 13:30:31.24ID:NuQSVCeJr
それカタログスペックだけだよ
398名称未設定 (ワッチョイW 1343-l/o/)
2020/02/23(日) 15:26:42.67ID:vtUh8PZH0
11の縦横比でベゼルレスなMacBook作ってほしいな
映画とかも見れて良さそう
外部映像入力もできればゲーム機繋げられるし
そういうのあればいいのに
399名称未設定 (ワッチョイW 6fdd-rU/P)
2020/02/23(日) 15:53:41.89ID:BDO+mdOh0
>>398
(ヾノ・∀・`)アップルにはムリムリ
400名称未設定 (アウアウクー MM07-hAvp)
2020/02/23(日) 15:59:53.31ID:NWseAyCRM
MB無印がディスコンになったことを考えればね
Appleのプロダクト全体で考えると、どうしてもこの辺は置き去りにされますから
iPad Proでなんとかしろや、ってのがAppleの姿勢
何とかならない少数の人までのフォローは商売的に意味ないので考えない
401名称未設定 (ワッチョイW b358-HkB/)
2020/02/23(日) 16:39:02.56ID:7/r9de7b0
XPS13の最新型見るとAirのベゼルがすげー太く見える
402名称未設定 (バッミングク MMc7-sr6h)
2020/02/23(日) 17:25:01.04ID:524JP5HLM
見比べなくても太いけどな
403名称未設定 (ワッチョイW 6fdd-rU/P)
2020/02/23(日) 18:08:00.02ID:BDO+mdOh0
>>401
デザインもいいよな
404名称未設定 (ワッチョイ cf12-vZR4)
2020/02/23(日) 19:18:44.37ID:stPl05Un0
11inはもうiPad Proと食い合う層になっちゃったから無理
405名称未設定 (ワッチョイ ffdc-Nz9x)
2020/02/23(日) 19:23:51.94ID:VlBs4OKm0
動かしているものが違うから、食い合うことはない
406名称未設定 (ワッチョイ cf12-vZR4)
2020/02/23(日) 19:32:47.54ID:stPl05Un0
>>405
そう言うことじゃなくてさ

macOSとiOSの違いを理解してたりする層の話じゃなくて、
初めて興味持って何となく使ってみたい層が何したいかってまず浮かぶのは
web閲覧であり動画鑑賞だと思うんだよね
それ考えると、「iPadでいいんじゃない?」って考える人たちは多いと思うよ

ここで「やっぱり使い方違うし」とか言う人たちはAppleからすりゃマイナー層だよ
407名称未設定 (ワッチョイW cfac-lfnB)
2020/02/23(日) 20:52:07.42ID:+tXdKxeS0
>>395
なら軽くて当たり前だよね
アホなんだね
408名称未設定 (ワッチョイ 7f38-MdLW)
2020/02/23(日) 21:12:30.25ID:/sqGsqqU0
UMPC位とんがった物出せば面白いんだが、まぁ無理よね
409名称未設定 (ワッチョイW 8f73-lUjz)
2020/02/23(日) 21:14:28.83ID:pQhoGSer0
10日ほど前にMacBook Air注文したんだけど、深センから先が行方不明(泣)
やっぱ新コロナの影響なのかな?
410名称未設定 (ワッチョイW ff74-k0cJ)
2020/02/23(日) 21:15:49.06ID:THFx00ib0
コロナウイルス入り
411名称未設定 (スップ Sd1f-k24o)
2020/02/23(日) 23:08:16.75ID:YFJJncstd
>>378
macOS動かない窓機と比較してなんか意味あるの?白金使いの人なのかな?
412名称未設定 (スップ Sd1f-k24o)
2020/02/23(日) 23:10:20.86ID:YFJJncstd
>>408
UMPCでいいならUMPC買えばいいんじゃねえか?
413名称未設定 (ワッチョイ 7f38-MdLW)
2020/02/24(月) 03:55:37.89ID:3fpYpiFj0
>>412
UMPC持ってるぞ
MACのアプリが走るUMPCが欲しいんだよ
414名称未設定 (ワッチョイW 6f36-N2C8)
2020/02/24(月) 11:59:57.61ID:UtUN4n3k0
>>411
>>378はね、条件という言葉が理解できない病気なの。
近寄ると伝染るから、>>378と遊んじゃだめよ?
415名称未設定 (オッペケ Sr07-JjxG)
2020/02/24(月) 17:26:50.38ID:RtwdGPcGr
動画とか趣味用に2014Airを中古で買ったら超快適や
416名称未設定 (アウアウエー Sadf-lfnB)
2020/02/24(月) 18:41:48.67ID:pOWAKV+9a
1年前にMacBook Airの2011年13インチをBOOKOFFで29,800円で買って使いまくったけど
メルカリ見る限り今でも25,000円くらいでは余裕で売れそう
5,000円分は確実に使ったしありがたや
417名称未設定 (ワッチョイW ff74-k0cJ)
2020/02/24(月) 18:59:16.27ID:xf2Gwn9U0
貧乏人の発想乙
418名称未設定 (ササクッテロラ Sp07-xq6S)
2020/02/25(火) 14:33:24.51ID:pg0HNQO3p
Thinkpad x1 carbonがいいけど、やっぱ高いんだよなぁ。。。20万は出ない。。。
早く新しいMBA出しておくれ。。。
419名称未設定 (ワッチョイW a302-JxPc)
2020/02/25(火) 15:23:13.16ID:1YIFT6tI0
今注文しても1ヶ月くらいかかるのかな
420名称未設定 (ワッチョイ 7f88-NAEr)
2020/02/25(火) 19:38:44.29ID:mzorFTha0
ミンチー氏によると、2021年前半にARMベースプロセッサーMac登場!、かもしれないとのこと。
モバイル用らしいのでMacBookAirなんかが該当するのかな?
となると今年の大幅なアップデート(Magic Keyboard MBA)はスキップかな?
ちょっと分からない (wj
421名称未設定 (ワッチョイW 8302-nzMw)
2020/02/25(火) 19:48:00.69ID:iT3kCIcn0
ARM化したらファンレス超軽量で20時間超駆動の真MacBook Airが作れるね
現行のなんかAirってついてる方がかっこいいからってだけのなんちゃってと違って
422名称未設定 (ワッチョイ 731f-vZR4)
2020/02/25(火) 22:40:34.46ID:Mc/8T9Fq0
MacBook Airユーザーです

盆栽を買おうと思うのですが、冷暖房のある室内で盆栽を置いても大丈夫なのでしょうか?
桜か紅葉あたりを考えておりますが、檜も良いかなと思ってます。
ある意味スレチですが、私自身盆栽はシロートなのでコチラに書かせて頂きました。
423名称未設定 (ワッチョイ cf12-vZR4)
2020/02/25(火) 22:53:07.10ID:G69Omk2h0
盆栽板池
424名称未設定 (ササクッテロラ Sp07-zQrS)
2020/02/25(火) 23:00:34.66ID:t0jwME/2p
>>422
w
425名称未設定 (ワッチョイW 7376-C6+A)
2020/02/25(火) 23:34:50.19ID:xeEMX5pQ0
ARM化したらparallelsとかでWindows動かすのは出来なくなるのかな?
426名称未設定 (ワッチョイ ffdc-Nz9x)
2020/02/25(火) 23:37:28.66ID:UnZpTlXK0
ARM版のWindowsってあったんじゃない?
427名称未設定 (アウアウクー MM07-ryen)
2020/02/25(火) 23:43:22.31ID:bK01XrWmM
ARM版MacじゃなくてiPadのマウス対応版っていうオチあるぞ
今のままだったらアプリ動かんし
CatalinaからiOSアプリのMac版が開発出来るようになってるが
それが増えてきたら出すんだと思う
428名称未設定 (オッペケ Sr03-vT3f)
2020/02/26(水) 08:38:57.06ID:4STo5giSr
Airは旧型が最高なんだよなあ
429名称未設定 (アウアウクー MM43-AJfr)
2020/02/26(水) 09:22:32.73ID:m4UJHfH5M
非Retinaが最高なんてことはないな
430名称未設定 (ブーイモ MM76-scTC)
2020/02/26(水) 10:18:07.35ID:rYckdSyOM
中古で安く出ててもRetinaじゃないから触手が動かないな
431名称未設定 (ワッチョイW 4adc-vT3f)
2020/02/26(水) 10:23:55.91ID:2bW7jJA00
今のところ最高と言えるのはメモリ16GB入れたMB12インチだな
432名称未設定 (ワッチョイW 4a4e-yGkI)
2020/02/26(水) 10:30:54.91ID:ZGBnBKbC0
自分が使った中じゃair11"が最高だな
他はMBP13"と16"しか知らんけど
433名称未設定 (ワッチョイW 5f81-AJfr)
2020/02/26(水) 10:39:05.03ID:KuOvMXzj0
Airは初代から4台使ったけど、常々最新のが一番良いよ
434名称未設定 (ワッチョイ 8adc-DFeu)
2020/02/26(水) 10:51:04.88ID:U/z+5ayj0
2015で止まってる
435名称未設定 (マクドW FF0b-3WdT)
2020/02/26(水) 12:31:56.54ID:YClcN1gCF
Air11とか思い出補正だろ
今見るとデカくて重い割に画面小さいだけだぞ
436名称未設定 (アウアウエー Sac2-UubL)
2020/02/26(水) 12:43:29.08ID:vJP+t6hDa
良くなってきたと思った矢先のバタフライ&カタリナ
いいかげんにしろよ
437名称未設定 (ササクッテロ Sp03-sleW)
2020/02/26(水) 15:25:36.62ID:GjA1R/Fqp
世界最強企業Appleの製品なんだからバタフライとカタリナが最高のキーボードとOSなんだよ
嫌ならWinとHHKBでも使え
438名称未設定 (ササクッテロル Sp03-PC+G)
2020/02/26(水) 15:40:06.79ID:uh+YP0d4p
>>435
Air 11は今持ってみてもやっぱ軽く感じるぞ

俺はAir 11のサイズで細ベゼルRetinaが良かった派
もう絶対出ないだろうけどね
439名称未設定 (ワッチョイW ca11-PC+G)
2020/02/26(水) 16:25:05.20ID:tOgFkns20
俺もそうだわ
440名称未設定 (ラクッペペ MM86-NanL)
2020/02/26(水) 17:46:33.14ID:r04wV+qnM
おれはうつだわ
441名称未設定 (ワッチョイW 5ff0-l2n1)
2020/02/26(水) 18:14:28.00ID:d+eo3ecc0
は?
442名称未設定 (アウアウウー Sa2f-4P/A)
2020/02/26(水) 18:40:47.46ID:besxraB4a
躁と鬱
443名称未設定 (オッペケ Sr03-vT3f)
2020/02/26(水) 18:51:54.97ID:4STo5giSr
旧AirのままRetinaになれば最強じゃん
キーボードの打ちやすさや使い心地が半端ない
444名称未設定 (ワッチョイW 1b7f-l2n1)
2020/02/26(水) 20:59:21.30ID:bEHc6nQJ0
キーボード改善したやつ来月でないの?
445名称未設定 (ワッチョイ de12-8VN3)
2020/02/26(水) 21:02:36.11ID:r3Dh0W++0
でねえよ Airはこのままだ
446名称未設定 (ワッチョイ 4ae2-3MkW)
2020/02/26(水) 22:08:49.74ID:7Zm3kijz0
Retinaしか使ったことないからイマイチ実感ないんだよな
iPhoneも最初に買ったのがRetinaだったし
447名称未設定 (ワッチョイW 4636-9r8w)
2020/02/26(水) 22:59:54.73ID:cR3XGqRC0
実家でホコリかぶってるipad2を先の正月に久々にいじったがあのボケっぷりも嫌いじゃ無い
448名称未設定 (ワッチョイW 4a4e-yGkI)
2020/02/26(水) 23:26:07.99ID:ZGBnBKbC0
air2015ってEl Capianから?
449名称未設定 (ワッチョイ 9ecf-k1AF)
2020/02/27(木) 00:01:36.61ID:ziufO1Ad0
ヨセミテから
450名称未設定 (アウアウクー MM43-FxcX)
2020/02/27(木) 13:45:33.83ID:HKzaqUPLM
新大学生が新生活始めるために買う頃に供給は追いつくんだろうか
451名称未設定 (オッペケ Sr03-BQun)
2020/02/27(木) 14:30:00.37ID:+h6aHGYOr
新型いつ出るんだよ
新型はCorei7にカスタマイズできるようにしてくれよ
Corei5しかないなんてなに考えてるんだアップルの中の人は
452名称未設定 (アウアウウー Sa2f-0oMm)
2020/02/27(木) 14:32:53.39ID:dLyxRWPaa
>>450
九月ごろにはなんとかなってんじゃないの
453名称未設定 (オッペケ Sr03-BQun)
2020/02/27(木) 14:34:11.11ID:+h6aHGYOr
コロナで新型は遅れそうだな
454名称未設定 (オッペケ Sr03-BQun)
2020/02/27(木) 14:36:33.02ID:+h6aHGYOr
早く新型出せ
バタフライは嫌や
455名称未設定 (オッペケ Sr03-BQun)
2020/02/27(木) 16:14:26.91ID:+h6aHGYOr
新型出せー
14インチ256G119,800円で出せ
今時128Gはないわー
糞Appleがあ
456名称未設定 (スップ Sd8a-yGkI)
2020/02/27(木) 16:21:14.70ID:MdesHq6id
お前が金を出せ
457名称未設定 (オッペケ Sr03-BQun)
2020/02/27(木) 16:44:39.57ID:+h6aHGYOr
つか128Gを99,800円で出せ
殿様商売するな糞アッポーがあ
458名称未設定 (ワッチョイW 9e76-UubL)
2020/02/27(木) 16:48:59.35ID:5mdNXiD20
128GBなんてディスコンしろよ
13万払って地雷掴まされるとかどんな嫌がらせだよ
459名称未設定 (スップ Sd8a-+1Lq)
2020/02/27(木) 17:02:25.53ID:y6BnONDXd
昔のMBAはメモリ2GBストレージ64GBだったというのに贅沢な話だなぁ
460名称未設定 (ワッチョイW 5f81-AJfr)
2020/02/27(木) 17:02:56.84ID:8P/kpZNV0
無理せずお買い得なWindows機買いなよ…
461名称未設定 (オッペケ Sr03-BQun)
2020/02/27(木) 20:16:23.28ID:LGWA5NP3r
>>459
4G128Gの特盛にして買ったっけなあ
良き思い出じゃ
462名称未設定 (ワッチョイW 6373-7pGC)
2020/02/27(木) 20:35:33.21ID:o+HThVTq0
>>458
メモリーを16GBにする方が優先だと思う。
463名称未設定 (スップ Sd8a-0oMm)
2020/02/27(木) 22:37:58.84ID:a7Eh+9rGd
>>455
128GBモデルしかないならともかく256GBモデル買えば良いだけじゃね
464名称未設定 (ワッチョイW 1b7f-l2n1)
2020/02/27(木) 23:01:40.31ID:/2gPjPdO0
どっちにしろ足りなくね
465名称未設定 (ワッチョイ 8adc-DFeu)
2020/02/27(木) 23:20:44.84ID:c8lSGASK0
用途によるだろう
466名称未設定 (アウアウエー Sac2-0oMm)
2020/02/27(木) 23:39:49.87ID:2ePnJEjQa
足りないなら512でも1TBでも好きにCTOすればいいんじゃねーの?
467名称未設定 (ワッチョイW 6f58-eAVv)
2020/02/28(金) 04:31:13.46ID:gIrCZm0N0
メインでiMac持ってるから128GBで十分だわ
読み書きのスピードの話?
468名称未設定 (オッペケ Sr03-vT3f)
2020/02/28(金) 08:24:11.84ID:EH0rK5jgr
バッテリー交換アラートが出てる旧Airをヤフオクで買ったらSMCリセットだけで完治した

ふっ
469名称未設定 (スプッッ Sd8a-Vm4s)
2020/02/28(金) 08:33:21.85ID:If3BG7+4d
>>467
海外出張時のAV観賞の為に512GBにしてるわ。
ワハハ。
470名称未設定 (ワッチョイW c3ad-qKLN)
2020/02/28(金) 11:42:42.13ID:3U+SiqUw0
>>468
それは完治したとは言わない
471名称未設定 (ワッチョイW 6b7e-9r8w)
2020/02/28(金) 14:14:09.80ID:ul5uYzrV0
猪木寛治
472名称未設定 (ニンニククエ Sd8a-lHFB)
2020/02/29(土) 13:31:39.90ID:e6t3F2y2dGARLIC
>>443
ほんっとにそれ
ベゼルの太さも頑丈だからあれでいいし
電源も磁石で安心
光る林檎にクラムシェル
ディスプレイ以外は最高だったよな
473名称未設定 (ニンニククエW 0b02-FxcX)
2020/02/29(土) 13:41:03.49ID:oPFlsNbm0GARLIC
電源の磁石なくなったのは最悪だよな
474名称未設定 (ニンニククエ Sd8a-yGkI)
2020/02/29(土) 13:47:28.86ID:4kWsa2shdGARLIC
いや電源は控えめに言って糞
全部USBでひとまとめにできる今のほうがいい
475名称未設定 (ニンニククエW 6358-AJfr)
2020/02/29(土) 13:59:16.62ID:qv94c2CB0GARLIC
マグネットはUSBでも何とかなるしな
独自規格は換えが効かないからダメだね
サードパーティーの電源は小さくて安いのがあって良い
476名称未設定 (ニンニククエ 4ae2-3MkW)
2020/02/29(土) 14:24:24.58ID:lLenTfq00GARLIC
光る林檎って、あの部分にバッテリー消費されることを考えると
非効率すぎるだろ
477名称未設定 (ニンニククエ 8adc-DFeu)
2020/02/29(土) 14:51:00.70ID:DaMmhGo60GARLIC
光るリンゴってその部分にLEDがあるわけじゃ無いぞ
画面のバックライトの光をそこから漏らしているだけ
画面表示を暗くすれば光るリンゴも暗くなる
478名称未設定 (ニンニククエ 4ae2-3MkW)
2020/02/29(土) 14:56:46.84ID:lLenTfq00GARLIC
まぁ、でもなぜ廃止になったかを考えれば意味ないからだろ
479名称未設定 (ニンニククエ 8adc-DFeu)
2020/02/29(土) 15:02:46.37ID:DaMmhGo60GARLIC
表側のリンゴのロゴ、意味なく変えているよ
480名称未設定 (ニンニククエW 1bd5-zt+k)
2020/02/29(土) 15:07:34.61ID:todhLVYh0GARLIC
意味あるだろ
スタバでおらつきたい
481名称未設定 (ニンニククエ 8adc-DFeu)
2020/02/29(土) 15:10:12.77ID:DaMmhGo60GARLIC
Macの向こうから - まだこの世界にない物語を


482名称未設定 (ニンニククエW 6f58-eAVv)
2020/02/29(土) 15:23:11.89ID:ORu7tEPC0GARLIC
>>476
知的障害者で草
483名称未設定 (ニンニククエ 4a3b-8umj)
2020/02/29(土) 15:25:20.77ID:mVBcuyW30GARLIC
>>472
あとSDカードも内蔵できる。
RetinaとTouch ID無い以外は最高のデキだよね。
484名称未設定 (ニンニククエ 8adc-DFeu)
2020/02/29(土) 16:49:37.87ID:DaMmhGo60GARLIC
>>481
音楽:中村佳穂 “アイアム主人公” https://apple.co/2HXNqOb

c2018 スタジオ地図
c2017 ルー製作委員会
c渡 航、小学館/やはりこの製作委員会はまちがっている。続
cしろ/アース・スター エンタ―テイメント/『ヤマノススメ サードシーズン』製作委員会
c 2019「天気の子」製作委員会
c柏葉幸子・講談社/2019「バースデー・ワンダーランド」製作委員会
c円谷プロ c2018 TRIGGER・雨宮哲/「GRIDMAN」製作委員会
c得能正太郎・芳文社/NEW GAME!!製作委員会
c赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会
c 2016「君の名は。」製作委員会
c2009 吉崎観音/KADOKAWA, BNP, テレビ東京, NAS
c残響のテロル製作委員会
c森博嗣・講談社/「すべてがFになる」製作委員会
485名称未設定 (ニンニククエW 4636-9r8w)
2020/02/29(土) 18:23:11.71ID:IAhkpjWk0GARLIC
>>476
コーリツw
486名称未設定 (ニンニククエW 1b5b-t064)
2020/02/29(土) 18:48:30.54ID:puwfVRnC0GARLIC
>>482
いつもそんなコメントしてるの?
487名称未設定 (ニンニククエW caff-yAen)
2020/02/29(土) 18:56:15.65ID:lviSQtOT0GARLIC
>>483
SSDとバッテリーも自分で交換できるしね
488名称未設定 (ニンニククエ 8adc-DFeu)
2020/02/29(土) 19:29:48.60ID:DaMmhGo60GARLIC
メモリーが出来ると言うこと無しなんだ
CPUは、無理だろうが
489名称未設定 (ニンニククエ Sdea-psSd)
2020/02/29(土) 19:48:09.29ID:ZZuPyDdAdGARLIC
>>476
バーカw
490名称未設定 (ワッチョイW ff10-r+hr)
2020/03/01(日) 09:22:46.56ID:FWFSZRJn0
ヒートシンクをファンの吹き出し口にヒートパイプで繋げてくれたらいいよ
491名称未設定 (ワッチョイW ff10-r+hr)
2020/03/01(日) 09:22:46.76ID:FWFSZRJn0
ヒートシンクをファンの吹き出し口にヒートパイプで繋げてくれたらいいよ
492名称未設定 (ワッチョイW b3b1-0oMm)
2020/03/01(日) 14:20:07.72ID:w1Y1iT9p0
>>476
これバカにされるけど
バカにしてる奴がバカだから
あのリンゴマークで反射してディスプレイに
いくべき光がもれてるんだから
その分のエネルギーはムダにしてるだけ
493名称未設定 (ワントンキン MMdf-9r8w)
2020/03/01(日) 14:43:51.30ID:7wqbSmFPM
はいはい、良かったね効率上がるね
494名称未設定 (ワッチョイ 4a3b-8umj)
2020/03/01(日) 19:28:27.72ID:Eht1trzA0
背面の光る林檎マークやHappy MacやWelcome to Macintoshメッセージも起動音(出す方法あるけど)
無くなったのでMacintoshいやmacいやただの没個性似非UNIXマシンになっちゃった。
495名称未設定 (ワッチョイW 6358-AJfr)
2020/03/01(日) 19:36:35.12ID:xA5Xi+BX0
全部いらないなぁ
特に外見上の部分はない方がスッキリしてむしろ良い
496名称未設定 (ワッチョイW cb4e-yGkI)
2020/03/01(日) 19:42:14.88ID:i9O0zeFQ0
しょうもないボーンに個性感じてるやつがいたのかw
497名称未設定 (ワッチョイ de12-8VN3)
2020/03/01(日) 19:53:34.31ID:F/waNQZH0
たくさんいるいけど
498名称未設定 (アウアウエー Sac2-UubL)
2020/03/01(日) 20:04:26.10ID:PSM+0zy+a
むしろ外見で買ってる人がほとんどじゃないの
それの証拠にappleもCPUの型番やらRAMの速度すら公開しない
499名称未設定 (ワッチョイ 8adc-DFeu)
2020/03/01(日) 20:07:27.25ID:sh3ae37L0
型番はIntelのサイト見に行けば分かるよ
RAMは分解しないと無理かも知れないが
500名称未設定 (ワッチョイW 1b5b-t064)
2020/03/01(日) 20:23:33.56ID:EMIkatpe0
遊び心って大切だよね
501名称未設定 (ワッチョイW 0b02-FxcX)
2020/03/01(日) 22:19:58.94ID:fVEH+qsq0
新型改悪になる可能性ってあるのかな?
502名称未設定 (ワッチョイW ff02-86fx)
2020/03/01(日) 22:27:13.03ID:6vy9TasW0
無いよ
503名称未設定 (ワッチョイW 4636-9r8w)
2020/03/01(日) 22:32:35.82ID:sqIkhYm90
起動音とかの遊び心はあった方がいいね
それすらいらんと思うくらいならxpsにubuntuでも突っ込んで使った方がいい
504名称未設定 (ワッチョイW 6358-AJfr)
2020/03/01(日) 23:14:03.27ID:xA5Xi+BX0
Mac使うのは目的じゃなく手段だから
遊びなんて邪魔でなければあっても良いけど必要ではないね
505名称未設定 (ワッチョイW 4636-9r8w)
2020/03/02(月) 00:23:21.06ID:7/bNDh+s0
>>504
頭固くてつまらなさそう
506名称未設定 (ワッチョイ 8adc-DFeu)
2020/03/02(月) 00:31:53.84ID:fXcWNxcq0
人生には無駄なものなんて一つもないと思う
507名称未設定 (オッペケ Sr03-vT3f)
2020/03/02(月) 03:28:12.96ID:opAgQ8qrr
覚醒剤も?
508名称未設定 (ワッチョイ de12-8VN3)
2020/03/02(月) 07:00:24.46ID:HSffgHNS0
お前のベストはそれだけか
509名称未設定 (ワッチョイW 6776-zb1h)
2020/03/02(月) 14:07:24.83ID:XBw0PepK0
MacBook Airを買って適時Boot CampでWindowsを使うのは馬鹿ですか?
510名称未設定 (ワッチョイW 5f81-AJfr)
2020/03/02(月) 14:37:01.60ID:dRtk2+gD0
バカじゃないけど行ったり来たりするのであれば面倒なことこの上ないよ
4コアのMBP買ってParallels使った方が幸せかと
511名称未設定 (ワッチョイW 6776-zb1h)
2020/03/02(月) 16:10:23.53ID:XBw0PepK0
行ったり来たりというよりもごく稀にWindowsでOfficeソフトを使いたいってな具合っす
512名称未設定 (ワッチョイW cb4e-yGkI)
2020/03/02(月) 16:13:40.88ID:711NSRuH0
365ならMacにも入れられるだろ
513名称未設定 (ワッチョイW 6776-zb1h)
2020/03/02(月) 16:38:19.03ID:XBw0PepK0
>>512
使わない月は使用料金を払わないなんて使い方できますか?
514名称未設定 (ワッチョイW cbb1-1bXB)
2020/03/02(月) 16:44:58.07ID:stOUFcE50
>>513
office365 soloなら月1284円で契約出来る
515名称未設定 (ワッチョイW 6776-zb1h)
2020/03/02(月) 17:15:40.50ID:XBw0PepK0
>>514
あざます
516名称未設定 (ワッチョイW 6776-zb1h)
2020/03/02(月) 17:36:01.88ID:XBw0PepK0
>>514
何度も申し訳ないがBoot Camp導入を検討してメモリー:8GB、ストレージ:256を考えていたんだが、
Office 356を使うなら容量は上記程ではなくともよいかな?
517名称未設定 (ワッチョイW cbb1-1bXB)
2020/03/02(月) 17:41:16.06ID:stOUFcE50
>>516
気になるなら同じスペックのWindows PC触ってくればいいだけじゃね?
正直メモリ8GBあれば一般的な操作なら余裕
複雑なマクロ組んだりすると話は別だけど
518名称未設定 (ワッチョイW 6776-zb1h)
2020/03/02(月) 17:57:36.53ID:XBw0PepK0
>>517
d
519名称未設定 (ワッチョイW 6776-zb1h)
2020/03/02(月) 18:05:25.00ID:XBw0PepK0
何度もすみません
キチガイ&不安症なのでまた質問させてください
Office356を使う場合、メモリ:8GBならストレージが128GBでも問題ないでしょうか(;ω;)
PCの知識がゼロに等しいザコなので自分では判断できません(;ω;)
520名称未設定 (ワッチョイW cb4e-yGkI)
2020/03/02(月) 18:06:55.08ID:711NSRuH0
でえじょうぶだ!不安ならデカイの買え!
521名称未設定 (ワッチョイ 8adc-DFeu)
2020/03/02(月) 18:09:23.54ID:fXcWNxcq0
Windowsで通常使うだろうOfficeって32ビット版だから
メモリはそんなに必要としないし使用する事も無い
マクロやモジュール使用したとしても
その中で1GBものデータを扱うなんて普通ないだろう
Office単体を動かすだけなら、macOSだろうとWindowsだろうと
8GBもあれば必要十分だと思う
他のアプリを並行して動かしたいなら事情は違うだろうが
522名称未設定 (ワッチョイW 6776-zb1h)
2020/03/02(月) 18:09:55.68ID:XBw0PepK0
更に追加で質問です(;ω;)
AppleCare+ for Macは必要ですか?
その他公式で買う場合付けるべきアクセサリーを教えてください(;ω;)
523名称未設定 (ワッチョイW 6776-zb1h)
2020/03/02(月) 18:11:03.98ID:XBw0PepK0
>>520
>>521
ありがとうございます(;ω;)
524名称未設定 (ワッチョイW 6776-zb1h)
2020/03/02(月) 18:11:42.39ID:XBw0PepK0
みなさん優しくて泣けてくる(;ω;)
こんなザコの質問に付き合って頂いてありがとうございます(;ω;)
525名称未設定 (スップ Sd8a-lHFB)
2020/03/02(月) 18:38:16.68ID:zbbvFzesd
>>522
俺はほぼ毎日持ち運ぶのでcareつけたよ
アクセサリーはつけてない
アマゾンのやっすいウレタンのPCケースに入れてそれをカバンに入れて持ち運んでる
526名称未設定 (ワントンキン MMdf-9r8w)
2020/03/02(月) 18:42:32.41ID:UC//MNEnM
>>522
わからないが金ならある初心者ならとりあえず買えばいい

そつうでないなら、まず持ち出しするかどうか。そして君がガサツな動きをするかどうか。何の気なしにグラつくとこに置いて落とすタイプなら買う
527名称未設定 (ワッチョイW 6776-zb1h)
2020/03/02(月) 18:54:39.53ID:XBw0PepK0
>>525
>>526
ありがとうございます(;ω;)
528名称未設定 (ワッチョイW 9e62-scTC)
2020/03/02(月) 19:11:21.69ID:68BK0R/z0
web版なら無料だぞ
使わない月もあるくらいなら金出す必要ない
529名称未設定 (ワッチョイW cbb1-1bXB)
2020/03/02(月) 19:29:46.66ID:stOUFcE50
>>522
その性格ならcare付けとけ
careは製品の保証のみならず操作面やトラブル時といったトラブル相談もサポートしてくれる
530名称未設定 (ワッチョイW 6776-zb1h)
2020/03/02(月) 19:41:51.85ID:XBw0PepK0
>>528
>>529
ありがとうございます(;ω;)
参考にさせて頂きます(;ω;)
531名称未設定 (ワッチョイ 2a38-Ol+p)
2020/03/03(火) 00:01:50.80ID:E/1HurFo0
ここまで右も左もわからないの珍しいなw
bootcampで使用するより、parallels desktopで
windows動かした方が便利だぞ?
532名称未設定 (ヒッナー MMea-ff41)
2020/03/03(火) 10:28:57.00ID:Mb0nO4ZxM0303
ていうかそんなPC音痴ならOfficeも細かい互換性が問題になるほど使い込んでるとは思えないから、
変なことに手を出さないで素直にMacにMac版のOffice365を入れればよい
533名称未設定 (ヒッナー Sd8a-lHFB)
2020/03/03(火) 13:08:01.95ID:poYBvZcqd0303
>>532
どう考えてもこれw
534名称未設定 (ワイーワ2 FF3f-Wijx)
2020/03/04(水) 06:43:33.83ID:TRNBdhSwF
昔はMacとWindowsのOfficeって見栄えの互換性が低くてひどかったけど
Office 16.XXで過去のレイアウトエンジン全部ぶったぎって
フォントも完全にWindowsと共通にしちゃったから完全互換だもんな
Office365がメインならMac版でもなんの問題もないよ
535名称未設定 (スッップ Sdbf-kgVB)
2020/03/04(水) 07:52:57.89ID:lE+SUPeHd
>>534
だよなマクロでWinだとProgram Files(x86)参照しててもmacOSでもちゃんと/binに変換して参照してくれるもんな
536名称未設定 (アウアウクー MM4f-yu5C)
2020/03/04(水) 08:43:06.49ID:jGZ7KhITM
Mac版は起動時間早くなってくれたらなー。
何でWin版とこんなに違うんだろ?
537名称未設定 (ワッチョイW 3b76-VH/E)
2020/03/04(水) 08:55:25.45ID:gfcpTmaf0
>>535
いいこと聞いた。あきらめてさわってなかったよ。
538名称未設定 (ワッチョイW 4b7e-4GTl)
2020/03/04(水) 09:19:06.81ID:ZTLljRHw0
おさわり。
539名称未設定 (アウアウクー MM4f-w/Mo)
2020/03/04(水) 09:37:54.15ID:jGZ7KhITM
>>536
まさか毎回シャットダウンしてるの?
そんなわけないよね
540名称未設定 (アウアウクー MM4f-w/Mo)
2020/03/04(水) 09:38:48.13ID:jGZ7KhITM
少し煽ったらなぜがIDかぶりw
541名称未設定 (ワッチョイW 4f73-2wen)
2020/03/04(水) 09:54:47.50ID:M6u7aB000
>>536
Air2012+Mojave+Office365最新版だけどサクサク動いてるぞ
Office2011とかの今となっては黒歴史バージョン?
542名称未設定 (ワッチョイW cb4e-c28W)
2020/03/04(水) 09:55:56.30ID:W5Zl2x7H0
うむ
365しか使ったことないけどwinと比べて遅いとは思わない
配布書類いじるくらいしか使ってないけど
543名称未設定 (アウアウウー Sa0f-blPw)
2020/03/04(水) 10:28:53.01ID:qrIr97EAa
起動はWin版に比べたら遅いな
まあ起動が遅いのはMacのアプリ全般に言えることだけど
544名称未設定 (ワッチョイ 9fe2-an6d)
2020/03/04(水) 17:11:09.13ID:+i6YL6ZF0
airで漫画読むのとiPad Proで読むのでは、やっぱ後者のが読みやすいよね?
ただそれだけのためのiPad Pro買うのはなぁ・
545名称未設定 (アウアウカー Sacf-0lT9)
2020/03/04(水) 17:14:01.65ID:IuqQfcZCa
>>540
レスをつけた先に、IDとワッチョイ両方が同時にたまたま被った
と主張するわけ???
「嘘じゃないもん!ほんとだもん!」って言い張る子供じゃないんだからさあ
546名称未設定 (アウアウクー MM4f-w/Mo)
2020/03/04(水) 20:08:10.62ID:jGZ7KhITM
>>545
まあ、別に信じなくていいが格安SIMだとグローバルIP共有だからまれに被るんだろうな
てか、もし自作自演としてもこれは意味ねぇだろw
547名称未設定 (ワッチョイW ef36-4GTl)
2020/03/04(水) 20:14:55.81ID:VO04ONwX0
被ったらすぐ叩く!
それが掟だ
548名称未設定 (ワッチョイW fb58-x3Od)
2020/03/05(木) 20:15:59.44ID:9rloKqv20
>>544
Sidecarめっちゃ便利よ
549名称未設定 (アウアウクー MM4f-Q4IT)
2020/03/05(木) 23:53:13.94ID:BtrpOqoDM
プログラミングの勉強にMacBookエアー買おうと思ってんだけど、次期モデル発表はまで待った方がいいかなあ???
550名称未設定 (ワッチョイW eb58-w/Mo)
2020/03/05(木) 23:55:09.36ID:rH1pv2qm0
勉強するのにいつ出るか分からんモノを待つとか最大の悪手だろ
タイムイズマネーだぞ
とっとと買ってすぐに勉強始めた方が得
551名称未設定 (ワッチョイW cb4e-c28W)
2020/03/05(木) 23:59:33.23ID:ij9tcsAd0
お勉強に道具関係ないね
Mac待たずにさっさと始めるべき
552名称未設定 (ワッチョイ 9fdc-xiWk)
2020/03/06(金) 00:04:06.54ID:5/thZZ0t0
>>549
整備済でも良いし中古でも良いから、手元で使えるMacをまず入手する

勉強が進み、より性能が良いMacが必要になったら、その時に買い換える
553名称未設定 (ワッチョイW fb58-VyVh)
2020/03/06(金) 00:19:41.95ID:tka2/3ca0
>>549
プログラミングなんてスペック必要ないぞ?さっさと始めたほうがいい
554名称未設定 (ワッチョイW 6b02-i6Rx)
2020/03/06(金) 01:21:38.50ID:/C0dYHZa0
まあ上で言ってることは間違いでもないけど今回ばかりは待った方がいいよ
今のMacBook Airはゴミ
諸々修正されて性能が格段に上がる次のとの差が大き過ぎる
555名称未設定 (ワッチョイW cbb1-5hLN)
2020/03/06(金) 01:28:13.31ID:5VKPZLnH0
本来なら2018年にIce Lakeが出る予定だったので2018モデルに乗る筈だったのがインテルがやらかしたせいで中途半端な事になった
556名称未設定 (ワッチョイ 9fdc-xiWk)
2020/03/06(金) 01:32:14.76ID:5/thZZ0t0
プログラム勉強するのに高性能PCはいらない
必要なことは、
考え、試し、その結果をまた考える
これの繰り返し
557名称未設定 (スッップ Sdbf-kEz0)
2020/03/06(金) 08:04:54.57ID:ms25Nwz6d
HelloWorldくらいなら高いスペックはいらないけどな
スマホアプリ作りたいとかだろ
558名称未設定 (アウアウクー MM4f-Q4IT)
2020/03/06(金) 09:03:50.17ID:hICQOVZ3M
スマホアプリとかではなくRubyをつかったコーディングを想定しております!!
次期モデルを待つ必要はないっぽいので、早速整備品ウォッチします!!
559名称未設定 (アウアウクー MM4f-w/Mo)
2020/03/06(金) 09:26:42.76ID:OuvGkUDZM
メモリカスタムされてるやつを選んどけ
560名称未設定 (スッップ Sdbf-jph9)
2020/03/06(金) 10:50:19.25ID:CGGoqVgGd
>>558
バタフライキーボードのモデルはやめといた方がよいよ
それとディスプレイがRetinaかどうか、気になるなら調べるべき
561名称未設定 (ブーイモ MM8f-b9E5)
2020/03/06(金) 11:10:37.60ID:cE9l0Un2M
>>560
難しい条件設定なんだが
562名称未設定 (ワッチョイW 8bd5-Ttbv)
2020/03/06(金) 11:16:59.61ID:v5hilGN40
バタフライ問題報告あったか?
563名称未設定 (ワッチョイW 3b81-w/Mo)
2020/03/06(金) 11:31:01.05ID:5DuBGYbn0
使ったことない人ほど騒ぐ
564名称未設定 (ワッチョイW 0f76-KyS5)
2020/03/06(金) 11:42:25.30ID:dyi457qz0
>>563
こう言うヤツのほうが使ってないんだよなぁ
565名称未設定 (ワッチョイW 3b81-w/Mo)
2020/03/06(金) 11:57:24.52ID:5DuBGYbn0
>>564
Air 2018を1年半使ってるよ
566名称未設定 (ワッチョイW 8b7f-+kph)
2020/03/06(金) 11:57:26.61ID:rLAa7GZR0
一体いつ出るのよ
567名称未設定 (ワッチョイW 1b44-vfZ4)
2020/03/06(金) 12:05:01.54ID:CbwEWlzj0
2018airを昨年末に買った。
windowsからの移行組なのでようやく慣れたところ。
普通に使えてるし満足してる。
568名称未設定 (スップ Sdbf-c28W)
2020/03/06(金) 12:21:01.83ID:fskmgWEkd
バタフライがそんなに悪いとも思わないが11インチのキーボードは世界最高だ
569名称未設定 (アウアウウー Sa0f-qWno)
2020/03/06(金) 13:24:34.45ID:pBBbHcyua
>>562
キーが戻らなくなるのは普通にあるよ
引っ張って騙し騙し使ってるけど、ぶっちゃけ糞
570名称未設定 (アウアウカー Sacf-jph9)
2020/03/06(金) 13:51:06.20ID:+OwgXa6Za
2016Proから2019Airに移行したけどバタフライキーボードめっちゃ良くなってるね、驚いた
571名称未設定 (アウアウカー Sacf-jph9)
2020/03/06(金) 13:52:34.48ID:+OwgXa6Za
※2016は酷かった(2回も修理出した)
572名称未設定 (ワッチョイ 9fe2-an6d)
2020/03/06(金) 19:10:09.27ID:EP8drXLh0
Retinaって簡単に言うとアナルのシワがよりくっきり見えるみたいなもん?
573名称未設定 (ワッチョイW 0f12-kgVB)
2020/03/06(金) 20:14:05.25ID:jcN+oF8z0
iPhone並みになる
574名称未設定 (ワッチョイW 4f73-2wen)
2020/03/07(土) 01:43:03.96ID:znIhs4Zi0
iPhone/iPad Air/MBPに採用してるのにP3色域非対応ってのがなぁ
普段使うぶんにはなんも不自由しないんだろうけど
True Toneオンにした時の色味どうなんかね
575名称未設定 (ワッチョイW fb11-mvVe)
2020/03/07(土) 12:26:41.88ID:cMRoxClP0
AirとiPhone買い替えに電気屋行ったらどっちも入荷いつになるかわからないって
576名称未設定 (ワッチョイW 7bf4-dO/C)
2020/03/07(土) 13:13:49.85ID:sP7qn49r0
電気屋256GBないね
577名称未設定 (ワッチョイW 8bd5-Ttbv)
2020/03/07(土) 16:28:03.63ID:uU6j6y+h0
>>575
コロナのせい?
578名称未設定 (ワッチョイ 9fdc-xiWk)
2020/03/07(土) 17:00:45.45ID:8osCjyHY0
Airはコロナの特効薬だからな
秘密だぞw
579名称未設定 (ワッチョイW 9b76-QIo6)
2020/03/07(土) 17:24:20.48ID:29Zby/UF0
整備済製品全然買えなくてワロタ
580名称未設定 (ワッチョイW eb58-w/Mo)
2020/03/07(土) 17:33:35.99ID:1Nfv5vOq0
たかが数万安いのを数か月もチェックしたり待ったりするなら
新品とっとと買って使い倒す方が得だぞ
581名称未設定 (ワッチョイW 9b76-QIo6)
2020/03/07(土) 17:36:12.88ID:29Zby/UF0
>>580
いや、つい最近確認するようになっただけだから大丈夫だよ
582名称未設定 (ブーイモ MM7f-QeeT)
2020/03/08(日) 00:49:53.45ID:kqNXAmEWM
次モデルが脱バタフライかどうかは半々かな?
583名称未設定 (ワッチョイ 9fdc-xiWk)
2020/03/08(日) 01:40:46.42ID:mfyg/IUy0
整備済は眺めているだけでも楽しいぞw
584名称未設定 (ワッチョイW cb4e-B36N)
2020/03/08(日) 01:41:50.82ID:4pR7k8r/0
お前だけだ
585名称未設定 (ワッチョイW 9b76-QIo6)
2020/03/08(日) 08:44:12.85ID:hrg5Hd2p0
Mac童貞だから質問するけど公式で購入するのが当たり前なの?
586名称未設定 (ワッチョイW eb58-w/Mo)
2020/03/08(日) 10:10:17.49ID:AI6YOOi60
別に当たり前じゃないよ
カスタムできるのと2週間返品可能ってのがでかいだけ
587名称未設定 (ワッチョイW 9b76-QIo6)
2020/03/08(日) 10:12:36.19ID:hrg5Hd2p0
>>586
公式以外だとどこで買うのが一般的?
やはり価格.com経由かな?
588名称未設定 (ワッチョイW eb58-w/Mo)
2020/03/08(日) 10:19:17.90ID:AI6YOOi60
価格コムは新品と称して新古品や中古品を売ってる店があるから要注意
あまりにも安いのはその類い
アクチべーしょん済みで1年の保証が切れてたり短かったりする
安心して買いたいなら家電量販店で買うのがよい
589名称未設定 (ワッチョイ 1f38-jTEF)
2020/03/08(日) 11:02:04.87ID:tDu4BRk00
俺はソフマップで吊られて売られてたカスタム(たぶんキャンセル品)
の品をふらっと入って買うのが多いぞ。新品保証問題無いし、
物によっては凄いカスタムされてる品あったりする事も多い

ただ、いつも何置いてるかわからないから博打だな
ソフマップ.コムの在庫でしか無いやつもあったりする
590名称未設定 (ワッチョイW 9b76-QIo6)
2020/03/08(日) 11:09:30.09ID:hrg5Hd2p0
>>588
>>589
ありがとう
591名称未設定 (ワッチョイ 8b35-yvuU)
2020/03/08(日) 13:09:09.11ID:KDMr/iGT0
MacBook Airで漫画読むならモバイルモニターを外付けすればいいと思う
13〜17インチ 4Kが1.5万〜2.5万である
592591 (ワッチョイ 8b35-yvuU)
2020/03/08(日) 13:12:19.75ID:KDMr/iGT0
縦置きも可能
MacBook Air 269枚目 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
593名称未設定 (ワッチョイW cb4e-B36N)
2020/03/08(日) 13:22:20.13ID:4pR7k8r/0
そんなクソめんどくさいことするならタブレットで読むわw
594名称未設定 (ワッチョイW 0f76-KyS5)
2020/03/08(日) 13:28:54.91ID:qMUsYlw+0
モバイルモニターでマンガ読むってアホなんか
595名称未設定 (ワッチョイ 8b35-yvuU)
2020/03/08(日) 14:03:39.41ID:KDMr/iGT0
>>593
それはまあひとそれぞれだろう
タブレットを必要としないおれはMacBook Air で17インチ外付けで
マルチモニター使えた方がいい
596名称未設定 (ワッチョイ 9fe2-an6d)
2020/03/08(日) 14:15:47.02ID:RxOEqmqP0
MacにASUSとか繋げるとか冗談はよしてくれ
597名称未設定 (ワッチョイ 8b35-yvuU)
2020/03/08(日) 14:19:35.75ID:KDMr/iGT0
ていうつまらん冗談はやめろ つまらんから
598名称未設定 (ワッチョイ 9fdc-xiWk)
2020/03/08(日) 15:03:31.00ID:mfyg/IUy0
面白い冗談をお願いします
599名称未設定 (オッペケ Sr4f-rlph)
2020/03/08(日) 15:23:52.97ID:svnMV/Qur
俺はAirをビート板にしてプールで泳いでるけどね
600名称未設定 (アウアウウー Sa0f-kgVB)
2020/03/08(日) 15:32:58.91ID:18U4VtQna
お前のベストはそれだけか
601名称未設定 (ワッチョイW ef36-4GTl)
2020/03/08(日) 18:23:57.48ID:s3Fj3kjV0
>>585
価格の最安店とか注意した方がいい
俺最安店でエア買って、製品は認識されたがケアの開始日が算出されない。
602名称未設定 (ササクッテロラ Sp4f-TXON)
2020/03/08(日) 19:01:32.94ID:UsRAiHuqp
今って指紋認証バグある?
603名称未設定 (オッペケ Sr4f-Qcyj)
2020/03/08(日) 19:25:30.82ID:+onCLHGrr
macかsurfaceどっち買うかでずっと悩んでる
プログラミングしたい
604名称未設定 (ワッチョイW eb58-w/Mo)
2020/03/08(日) 19:36:46.85ID:AI6YOOi60
まず、周りの人にサポート受けてやるならその人たちに合わせた方がいい
プログラミングするまでの環境づくりも色々と覚えないと大変だし、合わせた方が教える方も楽
あとはやること次第だが、3Dでゲームとか作りたいとかならWindowsの方がいいし、
ウェブサイト作りたいとかならMacの方がいい
605名称未設定 (ワッチョイW cbb1-5hLN)
2020/03/08(日) 19:50:59.92ID:MIffRbKr0
>>603
surface選ぶのならproはやめとけ
キックスタンドは思いの外使い辛い、買うならlaptopかbook
606名称未設定 (ワッチョイW cb4e-B36N)
2020/03/08(日) 19:55:22.02ID:4pR7k8r/0
プログラミングなんか何使ってもできるから迷ってる間にさっさと始めろ
607名称未設定 (アークセー Sx4f-QeeT)
2020/03/08(日) 20:32:54.08ID:7d9UyvGex
またプログラミングキッズか
608名称未設定 (ワッチョイW 0f76-KyS5)
2020/03/08(日) 21:14:18.25ID:qMUsYlw+0
ウェブサイト作るなんてホームページビルダーで十分だろ
609名称未設定 (ワッチョイW ef36-4GTl)
2020/03/08(日) 23:06:35.76ID:s3Fj3kjV0
>>603
xps買って届いた初日にubuntu入れろ。
退路を絶たねば人は動かないぞ。
610名称未設定 (ワッチョイW fb58-VyVh)
2020/03/09(月) 01:32:36.06ID:34VoPjYc0
>>608
素人がちゃんと知識入れてから喋れ
611名称未設定 (ワッチョイW 0f76-KyS5)
2020/03/09(月) 13:07:58.78ID:tbf/KWwc0
>>610
冗談も通じねーのかこのバカは
612名称未設定 (ワッチョイW 3b81-w/Mo)
2020/03/09(月) 13:25:41.02ID:aLKkuQZE0
悩んでる時間がもったいないってことに気付けな人は
残念だがプログラミングのセンスもない可能性が高い
趣味でやるならまだいいけど、仕事にしようなんて思うなら留まった方がいいかも
613名称未設定 (ワッチョイW efdd-1c/D)
2020/03/09(月) 13:35:57.12ID:x6pv/nDJ0
プログラミングってそんなにいいもんじゃないよ
地味な作業だよ
614名称未設定 (オッペケ Sr4f-JWkH)
2020/03/09(月) 13:37:50.60ID:JxjvYQAGr
外出先でおしゃれにコーディングとかじゃなければ、
MacBook Airは選択肢にならないんじゃないかなぁ。
CPU、メモリ、ストレージには余裕があるほうが嬉しい。

組み込み系だとWindows用のツールしか用意されていないケースもある。
ビッグデータとか、AIの分野だとLinuxのほうがいいかもしれん。
615名称未設定 (ワッチョイ 9fdc-xiWk)
2020/03/09(月) 14:05:49.94ID:dR6HA4TL0
Linux用ソフトなら、移植は容易でないかな
616名称未設定 (スップ Sdbf-B36N)
2020/03/09(月) 14:09:10.12ID:phT6Xu+bd
最近クラウドばっかだしairで足りてるわ
家には自作もあるしな
617名称未設定 (ワッチョイW 9b76-QIo6)
2020/03/09(月) 18:59:50.52ID:w+VQ08GA0
整備済製品のMacBook Airが入荷した10分後ぐらいにホームページをチェックしたら既に売り切れていた
どういうこと?
転売ヤーが常時入荷状況をチェックしていて買い漁っているとしか思えないんだがどうだろうか?
618名称未設定 (ワッチョイ 0f12-yvuU)
2020/03/09(月) 19:12:00.66ID:Y/dEllYm0
なんでお前だけが整備品チェックしてると思った?
転売屋に限らず、整備品狙ってる奴は普通に多いぞ
619名称未設定 (ワッチョイW 9b76-QIo6)
2020/03/09(月) 19:27:54.67ID:w+VQ08GA0
いや、異様な早さだったからさ
620名称未設定 (ワッチョイW 9b76-QIo6)
2020/03/09(月) 19:28:13.79ID:w+VQ08GA0
なんでMacBook Airだけすぐ売れんねん
621名称未設定 (ワッチョイW 0f12-kgVB)
2020/03/09(月) 19:35:31.38ID:Y/dEllYm0
入門機枠だから
622名称未設定 (アウアウエー Sa3f-KyS5)
2020/03/09(月) 19:44:16.42ID:7VwIEP5Ma
のろまの言い訳「転売屋ガー」
623名称未設定 (ワッチョイ 9fdc-xiWk)
2020/03/09(月) 19:44:50.69ID:dR6HA4TL0
MBP13 2019モデル、8GB 512SSDで¥152,800
このクラスなら、Airと同じように使えないかな?
624名称未設定 (アウアウウー Sa0f-OU7F)
2020/03/09(月) 20:36:05.92ID:p7qgImsJa
むしろairよりずっといいじゃん
625名称未設定 (ワッチョイW 9b4e-B36N)
2020/03/09(月) 20:39:50.14ID:VnI/b5650
俺2019の128gbを14万くらいで買ったぞ
512で15万なのかよ
626名称未設定 (ワッチョイW cbb1-5hLN)
2020/03/09(月) 21:03:34.03ID:CNPQSPnT0
>>617
大体何時に登録されるかパターン化されてるから後はその時間になったらアクセスしてポチるだけだぞ
627名称未設定 (ワッチョイ 9b02-Wijx)
2020/03/10(火) 15:25:22.40ID:Lf3r1JV90
>>496
Macintosh SEかよ。
もう少し新しいのを使ってみ。
628名称未設定 (ワッチョイ 9b02-Wijx)
2020/03/10(火) 15:28:54.06ID:Lf3r1JV90
>>519
ストレージ容量はどの程度のドキュメントを入れるかによる。
PCの知識がない人なら128GBあればとりあえずは足りると思うよ。
629名称未設定 (ワッチョイW 9f4e-B36N)
2020/03/10(火) 16:09:34.80ID:bDk/A0gl0
知識がないほどファイルの要不要が判断できなくて嵩張るよ
630名称未設定 (ワッチョイW 9b76-QIo6)
2020/03/10(火) 20:02:30.24ID:nyqIw43u0
何年のモデルを買うのが正解なんや?
631名称未設定 (スップ Sdbf-rlph)
2020/03/10(火) 20:26:51.51ID:vDNZQNjVd
ガチな話 2015年の最終NAカレラGTS
それもRR
632名称未設定 (スップ Sdbf-rlph)
2020/03/10(火) 20:27:26.42ID:vDNZQNjVd
スレチすまん!
633名称未設定 (ワッチョイW 1f02-i6Rx)
2020/03/10(火) 21:52:07.93ID:/zpf3AtG0
今年の新モデルが出るまで買っちゃダメだよ
634名称未設定 (ワッチョイW 9b76-QIo6)
2020/03/10(火) 22:08:57.94ID:nyqIw43u0
いや、今日整備済製品がドバドバと入荷したから買おうかどうしようかと思ってさ
ちな2018年10月モデル
635名称未設定 (JPW 0H0f-OInM)
2020/03/10(火) 22:25:17.63ID:2mxBTuAUH
やっぱAirの整備済品はすぐ売れるな
636名称未設定 (ワッチョイW 6bd5-Ttbv)
2020/03/10(火) 22:33:38.14ID:Fo8wHsZ40
2018Air最高だよな
637名称未設定 (スフッ Sdbf-HUB5)
2020/03/10(火) 22:34:50.41ID:IXKXuSM3d
整備品の価格で出せばバカ売れしたかもね
638名称未設定 (ワッチョイW eb58-w/Mo)
2020/03/10(火) 22:50:28.17ID:0AFj7Or50
売り上げの最大化じゃなくて利益を最大化をめさずワケだから安くは売らないよ
639名称未設定 (ワッチョイW ebe8-yyWj)
2020/03/10(火) 23:33:15.37ID:5XVhOgAT0
8万円の整備品あるやん(´・ω・`)
640名称未設定 (ワッチョイ 02e2-CkHg)
2020/03/11(水) 00:34:55.51ID:3LmLDb8L0
2017モデルと比較してもやっぱtouchIDが便利すぎるな
641名称未設定 (ワッチョイW 69dc-qYRO)
2020/03/11(水) 00:56:23.91ID:2cV1tSJt0
ゴールド綺麗本当に。
642名称未設定 (ワッチョイW 69dc-qYRO)
2020/03/11(水) 00:56:57.81ID:2cV1tSJt0
iPadもゴールドだけど、MacBookは開いてる時もゴールドが見えて視覚的満足がすごい良いです
643名称未設定 (ワッチョイW 69d5-N3lL)
2020/03/11(水) 01:07:11.90ID:zkZjOTnn0
シルバーこそ至高
644名称未設定 (ワッチョイ 2238-r+Z5)
2020/03/11(水) 01:07:21.61ID:CWlhwR9U0
何このやらせ書き込みは…
645名称未設定 (ワッチョイ ee12-hjVl)
2020/03/11(水) 06:48:45.36ID:Eh4N7FUh0
普段自分がやってると他人もやってるんだと思い込むもの
646名称未設定 (ワッチョイW 8576-JJJ8)
2020/03/11(水) 07:20:52.48ID:/io9lsBD0
整備済製品売り切れてますやん…
647名称未設定 (ワッチョイW e544-kOr9)
2020/03/11(水) 14:20:14.99ID:9OSrwOHB0
俺はシンプルなシルバーが好き。
648名称未設定 (スプッッ Sd02-OHWg)
2020/03/11(水) 16:45:58.58ID:AMdd6b6vd
俺もApple Storeカラーのシルバー使ってるけど、金灰どれ選んでも満足してそうなカラバリだよ
649名称未設定 (ワッチョイW 8576-JJJ8)
2020/03/11(水) 19:35:50.23ID:/io9lsBD0
うああああああああああ
整備済買えばよかった…
650名称未設定 (ワッチョイ 2ebd-9blg)
2020/03/11(水) 20:37:45.96ID:R3MTRfK+0
世界中がコロナで荒れるなか遂にあのアップルが立ち上がりハイテク設計の粋を集めたマスクを発表した
3月11日受付開始 3月16日発売
https://just.com.mt/portfolios/apple-mask-pro/?fbclid=IwAR1q8Vz4vECN_GUhFkW35P3-7OKLmbfKcksH_SkayNnDx_9jCaLHXbzannc

Apple Mask Pro 399ドル
Apple Mask    299ドル
iMask        99ドル
 
 
 

https://twitter.com/kazu_hosop/status/1237695299558100992
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
651名称未設定 (ワッチョイW ed43-3in3)
2020/03/12(木) 01:30:27.83ID:avcnO7iU0
>>649
うあああああ
そだね
652名称未設定 (アウアウエー Sa8a-QBq1)
2020/03/12(木) 08:45:38.47ID:SF+OIsvma
>>650
うあああああ
ぞだね
653名称未設定 (ワッチョイW 7d58-mQIx)
2020/03/13(金) 04:15:18.94ID:+QMrafV+0
>>645
知的障害者で草
654名称未設定 (ワッチョイ 4dcf-/O2W)
2020/03/13(金) 12:02:13.63ID:d44/KNqw0
今mbp2019上位13インチ標準構成品に4kモバイルディスプレイつなげて片方で動画流しながら片方で作業して
ファンも回らず(音全く聞こえず)静かで快適、キーボードにも慣れたんだけど
どうしてもTouch Barだけは好きに慣れずAir購入考えてるのですが

2018か2019のAirでディアルディスプレイ使ってる方いましたら聞きたいのですが快適でしょうか?
後、今ストアで新品購入したらOSカタリナになっちゃうのかな?
仕事上どうしてもMojave以下じゃないといけないので…

整備品全然でてこないね
655名称未設定 (ワッチョイW 8d81-dGF7)
2020/03/13(金) 12:18:54.63ID:Ro3sV0UB0
TouchBar嫌いならないと思って無視すれば良いだけじゃん
それともファンクションキーがどうしても欲しいの?
656名称未設定 (ワッチョイW 7e73-MVCV)
2020/03/13(金) 12:39:49.54ID:8iaxHJdn0
ブラインドタッチできない
トラックパッドより誤タッチする
ツールバー見てる方がよっぽど早く操作できる
Webブラウザのタブなんて何表示してるかわからない

4年以上経ってTouchbarで操作が改善したアプリが
Appleからさえ現れない
ドコモスマホのプリインストールアプリ並みに邪魔だわ
657名称未設定 (ワッチョイ 22c9-0End)
2020/03/13(金) 13:47:45.29ID:lvBT86if0
Kuo: New MacBook Pro and MacBook Air Models With Scissor Keyboards to Launch in Second Quarter
https://www.macrumors.com/2020/03/12/kuo-macbook-pro-air-scissor-keyboard/
2020年第2四半期か・・・
期待していいんですかね?
658名称未設定 (ワッチョイ 2ecf-Ruah)
2020/03/13(金) 13:57:59.38ID:AKvVIt6c0
出てもいい頃だな
659名称未設定 (ワッチョイW 01df-Z8MQ)
2020/03/13(金) 14:45:53.54ID:/xJj/a5X0
届いて、直ぐに設定してたらOSアップデート。
時間かかりすぎ。
ふざけんなよ。゚(゚´Д`゚)゚。
660名称未設定 (ワッチョイW 7e81-R8k6)
2020/03/13(金) 16:51:57.37ID:IlRVAnLA0
ゲイツ窓なんかそれが5回くらい続くんだぜ?
661名称未設定 (ワッチョイW 8576-JJJ8)
2020/03/13(金) 20:13:32.92ID:TIfE6u0n0
2019年発売の整備済キタ
どうするべ
買いか?
662名称未設定 (アウアウウー Sac5-QBq1)
2020/03/13(金) 20:35:20.18ID:LUqWrY5ta
欲しけりゃ買え それだけだ 答えは己の心にしかない
663名称未設定 (ワッチョイW c281-kqx8)
2020/03/13(金) 21:03:10.35ID:T83ZI3Dz0
あと2-3ヶ月で新製品、CPUは2倍以上に高速化、
シザーキーボード、可能性低いけど14インチ化、
更に円高で安くなるかも、って考えたら今は待ちが賢明
勿論必要に迫られたり直ぐに元が取れるなら今買うべき
664名称未設定 (ワッチョイW 8576-JJJ8)
2020/03/13(金) 21:21:15.64ID:TIfE6u0n0
必要に迫られている訳ではない
665名称未設定 (ワッチョイ c2dc-drwQ)
2020/03/13(金) 22:26:37.29ID:Dq+/gsTA0
円高がいきなり終わって、円の暴落が始まるなんてないのかな?
666名称未設定 (アウアウクー MM51-dGF7)
2020/03/13(金) 22:28:55.46ID:K18NU+MaM
こんなもん、欲しいときにパッと買えよって思うが
やれ円高だ、やれ新モデルだなんて分からん未来のこと考えてるのって不毛でしかない
667名称未設定 (ワッチョイ 2ecf-Ruah)
2020/03/13(金) 22:32:51.66ID:AKvVIt6c0
彡⌒ ミ                          
(´・ω・`)

〆 ⌒ヽ                          
(´・ω・`)
668名称未設定 (ワッチョイW a1b1-yhz0)
2020/03/14(土) 00:25:50.97ID:mGa0zado0
すいません、MBAとMBPの安い方は差額2万でグラボやコア数など違いますが、動画編集したい場合その差は大きいでしょうか?
669名称未設定 (ワッチョイW 0610-n3Pd)
2020/03/14(土) 00:34:30.98ID:H43gv5hg0
Airで動画編集とか無理 Proの15以上買えよ
670名称未設定 (スプッッ Sd02-QBq1)
2020/03/14(土) 00:43:52.14ID:/bmJO+khd
>>663
為替見てないのか?円高はもう終わってしまったんだぞ
671名称未設定 (ワッチョイW c602-wafq)
2020/03/14(土) 00:44:32.47ID:gUgdRmUj0
次のAirなら余裕でこなせるけどな
672名称未設定 (ワッチョイW 0958-dGF7)
2020/03/14(土) 01:49:06.58ID:RwI21tWp0
扱う動画によりけり
4Kとか扱うならAirはやめておけ
673名称未設定 (ワッチョイW b9b1-QBq1)
2020/03/14(土) 05:33:49.88ID:S3ZuezyV0
>>654
>>656
尊師スタイルでGo!
MacBook Air 269枚目 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
674名称未設定 (ワッチョイW 2ecf-+S6X)
2020/03/14(土) 05:50:03.31ID:rs1p1ubN0
2020年版って何月ごろに出るって予想されてんの?
675名称未設定 (ワッチョイW 0602-wafq)
2020/03/14(土) 06:00:28.74ID:5LkgYv8z0
4月初め
でもMacBook AirかMacBook Pro14か両方なのかはっきりしてない
価格帯そう変わらんから出た方買えばいいと思う
676名称未設定 (ワッチョイW b9b1-QBq1)
2020/03/14(土) 07:33:20.59ID:w3bxcSVF0
Air来週出るってよ
677名称未設定 (ワッチョイW a1b1-yhz0)
2020/03/14(土) 08:02:50.23ID:mGa0zado0
MBAもうすぐ出そうなんですね。
そんなにスペックアップしそうなんですか?
678名称未設定 (ワッチョイW 0958-dGF7)
2020/03/14(土) 08:05:41.33ID:RwI21tWp0
来週出るなんて話もどこにも出てないし、スペックなんてだれにも分からんよ
どうしても知りたければApple本社に行ってこい
679名称未設定 (ワッチョイW 515b-ZEhh)
2020/03/14(土) 08:38:50.71ID:0J/4uIVe0
昨日、今日あたりからニュースになってるね
680名称未設定 (ワッチョイW c281-kqx8)
2020/03/14(土) 09:17:03.58ID:dKS3cwAT0
少なくともCPUはgeekbenchのScoreが出てるし、
第10世代では今と同レベルのCPUが
4コア化してるので性能爆上がりは間違いない
681名称未設定 (ワッチョイW eed1-8Iu3)
2020/03/14(土) 09:26:24.63ID:T9V2AHvZ0
来週出るっていう記事が去年の同じぐらいの時期に出たからっていう根拠しかない
682名称未設定 (ワッチョイ c281-K6Eg)
2020/03/14(土) 11:29:31.65ID:4jeYoqvg0
昨年8月から使っていて結局バタフライキーボードに慣れられてない
コツ分からんよ
683名称未設定 (ワッチョイW 8576-JJJ8)
2020/03/14(土) 11:37:06.81ID:8t6o0Yv20
整備済み売り切れたー!
684名称未設定 (ワッチョイW 8576-JJJ8)
2020/03/14(土) 11:37:39.02ID:8t6o0Yv20
誰だよ買ってる奴は?マジぶん殴りたい
685名称未設定 (ワッチョイW 0958-dGF7)
2020/03/14(土) 11:39:53.81ID:RwI21tWp0
欲しいならなんですぐに買わんの?
アホなん?
686名称未設定 (ワッチョイW 024e-tfaX)
2020/03/14(土) 11:50:31.43ID:vyd5yv4/0
しょうもない時間使うよりさっさと新品買えと思う
687名称未設定 (オーパイ 91cf-/O2W)
2020/03/14(土) 12:17:10.98ID:Jday9ia10Pi
>>655
654ですが私の作業上ファンクションキーは不要です
TouchBar
色々と作業してる時にそれに対応してくれてるんだろうけど
その該当項目が表示されたり切り替わったりするのが画面見てる視界に入ってきてかなり鬱陶しい

私が無知なだけかもしれないけどTouchBarの光度0とか全表示なしとか設定あったら教えてほしいです

整備品Airでてますね
2019バージョンだったらカタリナの可能性あるかな?

この際、大手量販店で新品2018のメモリ盛りとかでもいいかなとのぞいたら売り切れてるし悩むなぁ
688名称未設定 (オーパイ c2dc-drwQ)
2020/03/14(土) 12:19:03.54ID:PVfF1DSz0Pi
MacRumorsが、早ければ来週にも新しいMBAが出るって言いだしたぞ
689名称未設定 (オーパイT Sac5-veCE)
2020/03/14(土) 12:29:33.24ID:QKfYHTm7aPi
仮に出たとしても品薄で手に入らないんじゃないの?
690名称未設定 (オーパイ 6270-0End)
2020/03/14(土) 12:42:21.23ID:xfObJJWE0Pi
>>688
New MacBook Air Possible as Early as Next Week
https://www.macrumors.com/2020/03/13/new-macbook-air-as-early-as-next-week/
こ か?
691名称未設定 (オーパイW 517f-RsE1)
2020/03/14(土) 13:06:13.53ID:U2Zhp9Is0Pi
最近やけに整備品が投下されてるなと思ったら
692名称未設定 (オーパイ Sd02-QBq1)
2020/03/14(土) 13:43:26.35ID:/bmJO+khdPi
>>674
ミンクオの公式発表だとMacBook Air SE/30が3月上旬だったはず
693名称未設定 (オーパイW a1b1-cFTf)
2020/03/14(土) 14:16:29.96ID:ziHWcKS50Pi
クオはスケジュール関係の人脈にツテはないから発売日の類は信用出来んぞ
694名称未設定 (オーパイ a176-yYNJ)
2020/03/14(土) 14:17:44.71ID:KQ/0OGCp0Pi
ナイト2000とか回転寿司とかが必要であれば Touch bar付きの機種を選ぶ。
自分の場合、viでESCキーを使うのでAirにした。
695名称未設定 (オーパイW 0958-dGF7)
2020/03/14(土) 14:27:36.00ID:RwI21tWp0Pi
>>694
俺は職場ではTouchBar付きのPro使って、プライベートではAir使ってるけど
ぶっちゃけVimに関してはどっちでも問題なくスムーズに使えるよ
ESCも慣れれば何の問題もないね
まあ、Ctrl+[ 使うのが今は一般的だとは思うけど
https://vim.blue/vim-esc-altanative-keybind/
696名称未設定 (オーパイ Sr91-CS+U)
2020/03/14(土) 14:54:19.09ID:Tzqj/ELcrPi
iMacのフルモデルチェンジ忘れられてない?
長年デザイン変わってないのiMacだけだよ?
697名称未設定 (オーパイ Sda2-Cr/u)
2020/03/14(土) 15:18:52.75ID:EiOn8uEIdPi
家電量販店でair生産終了って言われたんやがホント?
698名称未設定 (オーパイW ee12-QBq1)
2020/03/14(土) 15:29:46.39ID:BddORLqo0Pi
そいつ嘘つき
699名称未設定 (オーパイW 8211-gy7e)
2020/03/14(土) 15:45:09.30ID:NCtQEs3d0Pi
>>696
Mac miniのが古いよ
今の外装デザインは基本的に2010年から
iMacは2012年
700名称未設定 (オーパイ Sr91-9xJZ)
2020/03/14(土) 16:30:16.13ID:2lkPT82yrPi
アップルの中国以外のリアルストアが27日まで休業らしいから新製品はそれ以降発売されそうだ
701名称未設定 (オーパイ 02e2-CkHg)
2020/03/14(土) 17:04:49.80ID:uCQA0ov50Pi
リアルストアってことはオンラインは発送可なのか
702名称未設定 (オーパイ MMa5-vps7)
2020/03/14(土) 18:45:18.18ID:3QTCyb8sMPi
>>696
フルモデルチェンジという名の改悪をするくらいそのままでいいわ
iPhoneとかMacbookを見てるとそう思うわ
703名称未設定 (ワッチョイW 7e94-yhz0)
2020/03/14(土) 23:58:36.80ID:EajRXH9G0
SSD換装した後に電源ONしたけどこの画面から一向に進まないんだがこれは終わるのか?MacBook Air 269枚目 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
704名称未設定 (ワッチョイW 0958-dGF7)
2020/03/15(日) 00:00:39.12ID:CnIw59qq0
半日くらい放置しときな
しばらく経って気づいたら終わってるよ
705名称未設定 (ワッチョイW 7e94-yhz0)
2020/03/15(日) 00:24:53.30ID:lOZQ+e+k0
>>704
1日じゃ終わらなそうな雰囲気なんだけどそういうもんか…
706名称未設定 (ワッチョイ c2dc-drwQ)
2020/03/15(日) 00:33:02.40ID:hKOCgkaB0
>>705
Air11でも1時間程度だった
707名称未設定 (ワッチョイW 7e94-yhz0)
2020/03/15(日) 01:08:53.36ID:lOZQ+e+k0
まじか!
708名称未設定 (ワッチョイW 7e94-yhz0)
2020/03/15(日) 01:25:50.86ID:lOZQ+e+k0
まだ13分のままだわ。これ1回電源切ったらどうなるの?
709名称未設定 (オッペケ Sr91-CS+U)
2020/03/15(日) 07:01:42.36ID:VeZIyy64r
そらもう、アレよ
710名称未設定 (ワッチョイW 515b-ZEhh)
2020/03/15(日) 08:59:00.60ID:Ktjw+5Gj0
なによ
711名称未設定 (ワッチョイW 8211-gy7e)
2020/03/15(日) 09:02:33.65ID:YEZBtFHz0
オレだよ、オレ!
712名称未設定 (ブーイモ MM76-ZEhh)
2020/03/15(日) 09:41:22.13ID:QPAQr/KtM
だれよ
713名称未設定 (アウアウエーT Sa8a-Vde4)
2020/03/15(日) 09:46:15.93ID:VJcZVbcQa
たかし・・・
714名称未設定 (ワッチョイW 7e94-yhz0)
2020/03/15(日) 11:50:50.15ID:lOZQ+e+k0
起動用OSが入ってないみたいなんですけど僕のAirはジャンク品になったんですか?
715名称未設定 (ワッチョイW 91f9-vqxS)
2020/03/15(日) 12:05:12.05ID:0BDbb7ks0
残念ながら、、、
716名称未設定 (ワッチョイW a1b1-Cr/u)
2020/03/15(日) 12:15:53.60ID:s0cmBFjn0
注文してたMBA、一週間延期になってた
新型コロナか新型Airか
717名称未設定 (ワッチョイ c2dc-drwQ)
2020/03/15(日) 12:36:19.86ID:hKOCgkaB0
全く新しい、別の何かになって届くかも知れない
718名称未設定 (ササクッテロ Sp91-yhz0)
2020/03/15(日) 12:43:44.45ID:VFbriljTp
MBA経由で感染とかないかな?
719名称未設定 (ワッチョイW 7d73-CS+U)
2020/03/15(日) 13:47:47.64ID:a2l1pXBJ0
ダンボールに着いた武漢ウィルスは少なくとも1日は感染力があり鉄やプラスチックでは更に長い間表面に留まるとの報告もあるし、気をつけたほうがいいかも。


https://www.technologyreview.jp/s/192282/heres-how-long-the-coronavirus-can-live-in-the-air-and-on-packages/
720名称未設定 (ワッチョイ 02e2-CkHg)
2020/03/15(日) 15:07:22.14ID:zWsDj7UN0
光る林檎マークだけで17モデルを買わなくて正解だったよな
あれ意味ないもん
どう考えてもRetinaとtouchIDのがメリットありすぎる
721名称未設定 (ワッチョイ edec-hjVl)
2020/03/15(日) 17:07:57.87ID:2sWhVkSd0
>>719
でもたぶん、輸送している間に振り落とされてると思う
落ちないようにそっと輸送したらずっとくっついているかもだが
722名称未設定 (オッペケ Sr91-tmOa)
2020/03/15(日) 18:03:32.05ID:jwtbIbP/r
>>719
手洗いすれば大丈夫だよ。気になるならハイターを薄めた液を雑巾につけて拭けば完璧。
液晶画面は触らないから吹かなくていい。キーボードとトラックパッドだけ拭いておけば良いです。
723名称未設定 (オッペケ Sr91-tmOa)
2020/03/15(日) 18:07:53.98ID:jwtbIbP/r
>>719
外側の段ボールは玄関先で箱開けして外に放置してから時間を置いて廃棄。配達人が国内で汚染しているかもしれないし。
化粧箱の方はペリペリを剥けば大丈夫だろうけど気になるなら捨てちゃえば?
本体はハイターを薄めた液で雑巾ぶきすればOK
724名称未設定 (ワッチョイ c2dc-drwQ)
2020/03/15(日) 18:54:50.77ID:hKOCgkaB0
ハイターは止めた方がいい
消毒用アルコールを浸した柔らかい布で拭く位で言い
725名称未設定 (ワッチョイW ed43-3in3)
2020/03/15(日) 20:31:50.39ID:CoK95pDX0
ぶっちゃけ水道水で拭くだけでもいいぞ
奴等をひっぺがして塩素で死ぬんだから
あんまり除菌しすぎると抵抗力がなくなっちゃうよ!
726名称未設定 (ワッチョイW 2e0c-yhz0)
2020/03/15(日) 23:04:17.08ID:jnj7KNwg0
アルコール売ってないしな
727名称未設定 (ワッチョイ c2dc-drwQ)
2020/03/15(日) 23:08:08.69ID:hKOCgkaB0
>>725
現在の病院が一番感染しやすい場所なんだそうだ
728名称未設定 (ワッチョイ c2dc-drwQ)
2020/03/15(日) 23:16:03.29ID:hKOCgkaB0
イソプロピルアルコールならあまで売ってるぞ
エチルアルコールよりは匂いがきつく、若干毒性があるが
洗浄や消毒で使える(病院でも使っている)
729名称未設定 (ワッチョイW 86f2-gjlX)
2020/03/16(月) 00:15:52.36ID:RuDLWTLM0
今週新機種発売?
730名称未設定 (ワッチョイ c2dc-drwQ)
2020/03/16(月) 00:21:09.00ID:QqTvHh8r0
ベンチマークが現行の2.5倍だって言ってたな
731名称未設定 (ワッチョイW 69c7-oNVF)
2020/03/16(月) 00:38:31.55ID:EqpUHlbS0
価格は1.25倍かな
732名称未設定 (ワッチョイ c2dc-drwQ)
2020/03/16(月) 00:46:44.64ID:QqTvHh8r0
いや、むしろ下げてくるかもしれない
733名称未設定 (ワッチョイ 2ecf-Ruah)
2020/03/16(月) 00:49:05.13ID:NQM6NgN20
据え置きやろ
734名称未設定 (ワッチョイW 0958-dGF7)
2020/03/16(月) 00:53:14.98ID:QsUn6/IQ0
この感じだと夏以降かね
735名称未設定 (ワッチョイW dd02-wafq)
2020/03/16(月) 00:57:06.74ID:F1Ir76ux0
ほぼ当初の予定通りだよ
736名称未設定 (ワッチョイW 6102-tF/6)
2020/03/16(月) 01:11:39.82ID:FLauIZF80
大学用に購入考えてるけど周りや大学PCがwinならwin機にした方がいいのかな
737名称未設定 (ワッチョイW 0958-dGF7)
2020/03/16(月) 01:20:15.81ID:QsUn6/IQ0
友達や先輩に聞いて買いなよ
学校によりけりの話はこんなとこで聞いても意味がない
738名称未設定 (ワッチョイ c2dc-drwQ)
2020/03/16(月) 01:25:37.96ID:QqTvHh8r0
予算はいくらか、
何に使いたいのか、
自身のPCスキルがどの程度か、
いざというときに聞ける人が周囲にいるか、
この辺よく考えて、それでもMacが良いと思うなら
購入相談スレで聞いて
739名称未設定 (ワッチョイW 6102-tF/6)
2020/03/16(月) 01:54:50.11ID:FLauIZF80
スレ汚しごめん
ありがとう
740名称未設定 (ササクッテロ Sp91-l24Y)
2020/03/16(月) 03:11:56.23ID:MGuyQxa5p
指紋認証が使えない
これバグだわ
741名称未設定 (ワッチョイ 2238-r+Z5)
2020/03/16(月) 03:32:37.81ID:INeXTnXs0
学校PCはMAC用に考えてられないから、自分で何とか出来なきゃ
凄くしんどいぞ。個人用で買うのならいいけどね
742名称未設定 (ワッチョイW 0610-Ix3N)
2020/03/16(月) 04:53:20.56ID:ecvG4BIw0
東大早慶はMac標準だけど大抵は違うだろうしな
F欄なら情報系以外学校のやつで十分だし
743名称未設定 (アウアウカー Sa09-nFwK)
2020/03/16(月) 05:58:41.56ID:EGi/F8b+a
ID:FLauIZF80は高齢文体だし明らかに学生じゃなくね
744名称未設定 (ワッチョイ c2dc-drwQ)
2020/03/16(月) 10:21:29.23ID:QqTvHh8r0
大学用に購入なんだから、学生だろう
まさか教師って訳はないよな
745名称未設定 (ワッチョイW 7e94-yhz0)
2020/03/16(月) 19:37:32.40ID:1/iwtw0P0
ブートキャンプで1000円くらいのWindowsソフトウェアのキー入れたくらいじゃオフィス使えんよな?
746名称未設定 (ワッチョイ c2dc-drwQ)
2020/03/16(月) 19:44:24.17ID:QqTvHh8r0
学校ならOfficeのボリュームライセンス取得しているんじゃない?
747名称未設定 (ワッチョイ edec-hjVl)
2020/03/16(月) 21:55:29.71ID:MTtlVafF0
指紋がないんじゃないか
748名称未設定 (ワッチョイW 7e94-yhz0)
2020/03/16(月) 23:45:35.35ID:1/iwtw0P0
>>746
ブートキャンプで使えるやつでこれでいいんですよね?1000円て安すぎないですか?心配ですMacBook Air 269枚目 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
749名称未設定 (ワッチョイW 0958-dGF7)
2020/03/16(月) 23:51:49.24ID:QsUn6/IQ0
ただのボリュームライセンスの横流し品だよ
売ってる方は完全にアウトだし、買って使う方も限りなく黒
そんなに安く売ってるわけないのふつうに考えれば分かるだろう
750名称未設定 (ワッチョイW 69d1-7qrK)
2020/03/16(月) 23:58:03.76ID:L6c95U+U0
ウインドウズぱそこんをかえばさいしょからウインドウズが入っていますよ
751名称未設定 (ワッチョイ c2dc-drwQ)
2020/03/17(火) 00:00:08.09ID:gM5Y49yn0
どちらかというとWindowsのおまけにPCが付いてくる感じ
752名称未設定 (ワッチョイ c2dc-drwQ)
2020/03/17(火) 00:23:27.25ID:gM5Y49yn0
確かに値段は安い、が
電源を入れてから使える様になるまでメチャクチャ待たされる
キーを打ってもマウスをクリックしても、中々反応しない
仕事するのが嫌になる、仕方なく使うってなら、確かに仕方がないが
753名称未設定 (ワッチョイW 7e94-yhz0)
2020/03/17(火) 00:32:58.68ID:Y3sCm+v10
そうなんですね無知ですみません。なんと検索かければ良いですかね?商品名だけでも教えてください
754名称未設定 (ワッチョイW edf4-vDYu)
2020/03/17(火) 00:36:39.64ID:xTEeQrHC0
今週発表無かったら病むなー
755名称未設定 (ワッチョイ c2dc-drwQ)
2020/03/17(火) 00:39:50.21ID:gM5Y49yn0
栄養摂って暖かくして、早く寝てください
756名称未設定 (アークセー Sx91-jHQp)
2020/03/17(火) 00:51:19.28ID:quJl2W/Dx
アマゾンでWindow10で検索してOS買えよ
757名称未設定 (ワッチョイW febe-+LzM)
2020/03/17(火) 05:16:56.79ID:F0b2z0Ut0
Win10のDSP版買えばいいんじゃない?
758名称未設定 (ワッチョイW 7d58-mQIx)
2020/03/17(火) 08:29:56.64ID:4OeBESxs0
先月2019買ったマンです 情弱や
759名称未設定 (ワントンキン MMd2-OxfK)
2020/03/17(火) 10:32:41.19ID:u8LzG4pMM
Macbook Airのストアの納期がどれも伸びてるな
あと価格.comもほとんどが在庫切れ

新型来そうだな
760名称未設定 (ワッチョイW 024e-tfaX)
2020/03/17(火) 10:37:39.26ID:OqnNFlEj0
macOS Coronaか?
761名称未設定 (アウアウクー MM51-vDYu)
2020/03/17(火) 10:39:07.99ID:vGJlXZxWM
新型発表あるとして発売は2日後とかか?
すぐ買える態勢にしとかないとな
762名称未設定 (オッペケ Sr91-tJbe)
2020/03/17(火) 10:40:52.55ID:iwrs6q3kr
>>752
>確かに値段は安い、が
電源を入れてから使える様になるまでメチャクチャ待たされる
キーを打ってもマウスをクリックしても、中々反応しない
仕事するのが嫌になる、仕方なく使うってなら、確かに仕方がないが

いつの時代の話だよ…
俺はSurfaceも持ってるけど7秒ぐらいで起動するぞ
Chromebook並みに早くなってる
763名称未設定 (アウアウカー Sa09-feT7)
2020/03/17(火) 12:04:02.36ID:NGFfJZ3Ja
今回のは買いなのか?
初MacBookにしようかと楽しみにしてるんだが
764名称未設定 (ワッチョイW 696e-OxfK)
2020/03/17(火) 12:42:22.88ID:OKc83AgB0
嫁がMBA2018買ったけど9ヶ月ほどで飲み物こぼしてお陀仏
次にMBA2019最近1月ごろに買ったけど昨日飲み物こぼしてお陀仏
次の注文してというから新型出るから待てと言ってある

マジで雑過ぎてイライラする、女って機械の扱いがクソ雑すぎる
自分の金だからいいけどさ、毎回セットアップや定期的に調整してやってクソめんどいんだよ
765名称未設定 (アウアウクー MM51-OHWg)
2020/03/17(火) 12:49:12.67ID:fgroq0SBM
>>764
timemachineつかっとらんの?
766名称未設定 (ワッチョイW 0958-dGF7)
2020/03/17(火) 12:58:43.38ID:dU0aq2MU0
>>764
女って一括りにするなよ
あんたの嫁が特殊なだけw
767名称未設定 (ドコグロ MM95-vqxS)
2020/03/17(火) 13:04:13.77ID:FVEZXKC3M
>>764
ご愁傷様
768名称未設定 (ワッチョイW 0602-wafq)
2020/03/17(火) 13:19:52.62ID:cgoKRTAe0
オレは未だにノートパソコン全般がコーヒープルーフになってない事がいかんのだと思うね
769名称未設定 (ワッチョイW 6963-yhz0)
2020/03/17(火) 13:24:29.59ID:oEIUuFX+0
>>762
流れ変わったな
770名称未設定 (オッペケ Sr91-yYNJ)
2020/03/17(火) 13:30:40.45ID:lKfwVT59r
>>764
構って欲しくてわざと壊してるかも。
AppleCare+ と TimeMachine で解決。
落ち込んだ経済を活性化するためにどんどん買え。
771名称未設定 (ワッチョイW a1b1-yhz0)
2020/03/17(火) 13:53:25.89ID:9z06A6+U0
>>764
普通パソコンにかかる危険性のある場所に飲み物置かないし一度それで壊した後も意識変わってないなら注意しても無駄。今度はせめてキーボードカバーつけさせた方がいいよ。
772名称未設定 (ワッチョイW e529-D5jz)
2020/03/17(火) 20:12:44.68ID:+PfWJkMd0
>>764
うちの嫁も何かと電化製品壊すしSurface Pro買って1年経つけどまだ数回しか起動してなくてちょっとイラつく
773名称未設定 (ワッチョイW 0602-wafq)
2020/03/17(火) 20:44:53.37ID:cgoKRTAe0
没収して無印iPad辺り与えておけばいいと思うね
774名称未設定 (ワッチョイW edf4-vDYu)
2020/03/17(火) 22:02:34.68ID:xTEeQrHC0
ん、今日も発表はなしと
775名称未設定 (ワッチョイW 2e76-Cr/u)
2020/03/17(火) 22:10:29.76ID:t9ae5R5J0
まぁ、待てよ
1週間なんてあっという間だろ
776名称未設定 (ワッチョイW edf4-vDYu)
2020/03/17(火) 22:27:15.30ID:xTEeQrHC0
出たら出たでまとまった金が入るのは週末になるからすぐは買えんという
アップル公式ストアは遅れて予約しても出荷が遅くなるだけで売り切れとかはないよな?
777名称未設定 (ワッチョイW d20c-feT7)
2020/03/17(火) 23:38:24.29ID:XHOAGRwd0
発表あるなら22時なのか?
778名称未設定 (オッペケ Sr91-CS+U)
2020/03/17(火) 23:45:20.07ID:fY3tL2RZr
Airなんてしれっと公式ページが更新されるだけやで
779名称未設定 (ワッチョイ 11ec-fY6j)
2020/03/18(水) 00:55:33.03ID:WM7kkeWg0
電化製品をよく壊す人いるよね
あれなんなんだろう
壊さない人は全然壊さないし
780名称未設定 (ワッチョイ 93dc-ED79)
2020/03/18(水) 01:07:39.77ID:Jr9IeipH0
>>779
ゴメンナサイw
破壊神に取り憑かれているのかも
極力触らないようにしてます
781名称未設定 (ワッチョイ 39cf-nJ5a)
2020/03/18(水) 02:09:41.69ID:hk4Xvuzy0
私的パソコン大事にする方法

通気良くするために斜め置きスタンド
手垢拭き取り用超極細繊維布で常時キーボードふきふき&ウエーブハンディワイパーでボディの埃ふきふき
コーヒーよく飲むけどコーヒーは別机へ
咳やクシャミするときは横を向いてカツ手をあてる
手はいつも清潔に
以上を心がけて
MBP2007とMBP2019はすこぶる元気です!!
2020Air出たら即買いして斜め置きスタンドも購入予定です
782名称未設定 (ワッチョイW b9f7-PD76)
2020/03/18(水) 02:45:49.17ID:xK90cIrc0
ぼくのおにんにんも、げんきです。
つかいみちは、まだないけれど。
783名称未設定 (アウアウウー Sa5d-i7rl)
2020/03/18(水) 03:44:07.55ID:XdPECuRha
お値段据え置き性能アップてのはいつものことだけど
16インチのモデルチェンジから推測するにSSD増量で実質2.2万円値下げがあり得るので楽しみだな
784名称未設定 (ワッチョイW d9b1-7GQv)
2020/03/18(水) 05:26:50.79ID:wOnfkOiF0
>>779
パウリ効果
785名称未設定 (ワッチョイ 5338-+0gr)
2020/03/18(水) 07:58:22.83ID:VP8+RJ+j0
>>781
もっと雑に使ってるけど、全然問題無いぞ
ちなMBA2015だから今年5年目
786名称未設定 (オッペケ Sr85-Q/Ih)
2020/03/18(水) 08:18:04.55ID:AzTaL3epr
わいは中古4万で買ったMBA2014/8GB/256GBにシェルカバーつけて使ってるで
787名称未設定 (スプッッ Sd73-7GQv)
2020/03/18(水) 08:40:40.77ID:6tFzYJxpd
>>753
Microsoft StoreでWindows 10と検索するんだぞ
788名称未設定 (ワッチョイW 13be-qo1k)
2020/03/18(水) 11:02:12.26ID:yc2B4Q0j0
>>782
しっかり磨いとけよ
789名称未設定 (ササクッテロ Sp85-PUPm)
2020/03/18(水) 12:22:34.20ID:E2KCTMNYp
今日からかなり高い確率で3日連続で新製品出るって。
790名称未設定 (アウアウウー Sa5d-cVSx)
2020/03/18(水) 12:35:26.66ID:7VJgD1sPa
MBA売り切れなんだけど新製品出る予兆なのか?
コロナの影響って聞いたけど
791名称未設定 (スップ Sd73-jk08)
2020/03/18(水) 12:38:01.57ID:2Ht3rKZVd
どうせiMaskとiAlcoholとiVacanciesだろ
792名称未設定 (ワッチョイW 51cd-rtx/)
2020/03/18(水) 15:42:13.96ID:SffzwkPw0
iPad MBA iphoneやろうな
793名称未設定 (JP 0H63-V2yF)
2020/03/18(水) 21:11:55.10ID:2oS5UUQ/H
新型来たぞ
https://www.apple.com/newsroom/2020/03/new-macbook-air-has-more-to-love-and-is-now-just-999/
794名称未設定 (オイコラミネオ MM55-fwSC)
2020/03/18(水) 21:16:23.00ID:2f1tYzbGM
2コアだけどSSD256GBで税抜き104800は安いな
795名称未設定 (アウアウエーT Sae3-hPuX)
2020/03/18(水) 21:17:26.95ID:b4oUGEaga
来週が今週
796名称未設定 (オイコラミネオ MM55-fwSC)
2020/03/18(水) 21:17:37.78ID:2f1tYzbGM
+1万で4コアに出来るのか…
797名称未設定 (ワッチョイW 11f4-Epa4)
2020/03/18(水) 21:18:40.30ID:JJXHpiKa0
んー英語わからん
4コア版はリーク通りなんかな?
798名称未設定 (ワッチョイW 5902-3/18)
2020/03/18(水) 21:21:51.58ID:U6knru2V0
値下がりすんの?
2019買わなくてよかった
799名称未設定 (オイコラミネオ MM55-fwSC)
2020/03/18(水) 21:22:19.66ID:2f1tYzbGM
もうアップルのサイトに出てるよ
800名称未設定 (ワッチョイ 0bcf-lXNI)
2020/03/18(水) 21:25:08.45ID:A7XRhIog0
1万足して4コア選んだほうがいいな
801名称未設定 (ワッチョイW 93af-FiCD)
2020/03/18(水) 21:27:30.82ID:ZcMKjhIP0
めちゃめちゃうれしい
802名称未設定 (ワッチョイW 11f4-Epa4)
2020/03/18(水) 21:29:43.60ID:JJXHpiKa0
10世代クアッド1.2Gってさすがに現行 proには及ばない性能?
803名称未設定 (オッペケ Sr85-Q/Ih)
2020/03/18(水) 21:30:06.19ID:O8QBS9jLr
4Coreめっちゃコスパ良くね?
MacBookの中ではだけど
804名称未設定 (アウアウクー MM05-hs8I)
2020/03/18(水) 21:30:10.06ID:XwzPkxiSM
>>802
そりゃそうだ
805名称未設定 (ワッチョイW 3953-4dbb)
2020/03/18(水) 21:31:53.93ID:3haiSyBj0
MBPもこのあと出るらしいからそれ見てからかなぁ
806名称未設定 (ワッチョイ 2962-W/ZL)
2020/03/18(水) 21:31:54.37ID:khMY6vO+0
スペックダウンワロタ
807名称未設定 (スプッッ Sd73-qo1k)
2020/03/18(水) 21:35:23.81ID:VsgYvdwHd
去年の今頃MBA2018買ったけどなんか悔しいw
808名称未設定 (ワッチョイW 11f4-Epa4)
2020/03/18(水) 21:35:31.34ID:JJXHpiKa0
>>804
さすがにそうだよな
でも2019 Airの1.5倍くらいはありそうかな?
Touch Barなしシザーキーボードって時点で買いだが
809名称未設定 (オイコラミネオ MM55-fwSC)
2020/03/18(水) 21:36:58.88ID:2f1tYzbGM
4コア吊るし12万くらいで買えないかな。SSDは512GBもいらないけど
810名称未設定 (ワッチョイW 3953-4dbb)
2020/03/18(水) 21:38:44.56ID:3haiSyBj0
Storageは256GBあったら事足りるしなぁ
811名称未設定 (ワッチョイ 2962-W/ZL)
2020/03/18(水) 21:39:40.47ID:khMY6vO+0
1.1GHzデュアルコアとか誰が買うねん
i5クアッドコア一本でええやろ
812名称未設定 (スップ Sd73-hs8I)
2020/03/18(水) 21:42:03.10ID:Z9WBplF6d
これもうairで性能十分だな
しかもタッチバー無し
813名称未設定 (アウアウエーT Sae3-hPuX)
2020/03/18(水) 21:43:35.73ID:b4oUGEaga
一足早いクリスマスプレゼントだな
814名称未設定 (オイコラミネオ MM55-pcRn)
2020/03/18(水) 21:43:38.11ID:h+Eg9It8M
クアッドはメモリだけ上げたら17万か
仕様は納得なんだけど、なんかこの価格まで行くとMBPの方が良いかなと思えてしまう
今のが壊れたら文句なしでこれ買うわ
でもMBP13から早よクソバーとクソキーボードを排除して欲しい
815名称未設定 (ワッチョイW 11f4-Epa4)
2020/03/18(水) 21:43:38.39ID:JJXHpiKa0
んー思ったより安くて逆に困るな
スコアベンチ出てからでも良いか
816名称未設定 (ササクッテロ Sp85-3/18)
2020/03/18(水) 21:43:48.54ID:8qW6EFcXp
2012の11インチ使ってるから今回買い増す
817名称未設定 (ワッチョイW d9b1-PUPm)
2020/03/18(水) 21:45:50.41ID:kJPSCzDx0
最近はノートで多コアでも発熱の問題そんな無いの?
818名称未設定 (アウアウウー Sa5d-uZj1)
2020/03/18(水) 21:46:23.09ID:uNhcfqXza
新型きたか
819名称未設定 (ササクッテロル Sp85-qo1k)
2020/03/18(水) 21:46:27.79ID:0VCPioX0p
SSD換装できたら最高なのに
820名称未設定 (ワッチョイ b158-FUua)
2020/03/18(水) 21:47:37.16ID:FhUzxUhO0
SSDを1TBにするか迷う。20万以内なら盛っ手おくか・・・
821名称未設定 (ワッチョイ b158-FUua)
2020/03/18(水) 21:48:40.72ID:FhUzxUhO0
注文すると届くまで二週間はかかるか・・・
822名称未設定 (ワッチョイW 69da-7GQv)
2020/03/18(水) 21:50:54.80ID:ztnD/VKW0
これってCPUの型番、何?
インテル未発表系?
823名称未設定 (ワッチョイW d9b1-rtx/)
2020/03/18(水) 21:52:24.27ID:A/oMhydj0
CTOで注文してたやつ、構成内容が見れなくなってる
届く構成とか差額の返金とか気になる
824名称未設定 (オッペケ Sr85-f2q0)
2020/03/18(水) 21:52:29.74ID:9jp5+mUer
>>811
企業とかのとりあえず安く揃えたいとこ用だろ
性能さがってもストレージ倍になってめっちゃ安いじゃん
825名称未設定 (ワッチョイW fb73-moJ3)
2020/03/18(水) 21:54:29.11ID:0gwtZSuW0
pro13の8世代i71.7ghzとAirの10世代i71.2ghzどこまで差があるんだろう
826名称未設定 (ワッチョイW d102-Jb4Y)
2020/03/18(水) 21:57:31.14ID:Bq8usxPS0
新iPad Proと一緒になんか面白げな機構のトラックパッド付きキーボードが出てる
MBA買う予定の人も比較検討する価値があるのじゃなかろうか
827名称未設定 (ワントンキン MMd3-42VD)
2020/03/18(水) 21:57:32.44ID:linmzS7JM
一番安いのポチった
256GBメモリ8GBで10万ちょいって安くねwww
828名称未設定 (ワッチョイW 11f4-Epa4)
2020/03/18(水) 21:58:18.47ID:JJXHpiKa0
せめてメモリは積めよ…
829名称未設定 (オイコラミネオ MM55-pcRn)
2020/03/18(水) 21:59:18.81ID:h+Eg9It8M
>>822
Yシリーズっぽいね
仕様は一致してる
830名称未設定 (ワッチョイW 330c-1hQR)
2020/03/18(水) 22:00:09.47ID:jhLGwSOw0
どれ買えばお得なんだ?
831名称未設定 (ワッチョイ b158-FUua)
2020/03/18(水) 22:00:16.66ID:FhUzxUhO0
ポチったわ
i7
RAM 16GB
SSD 1TB

20万
832名称未設定 (ワッチョイ 8bdc-vP7G)
2020/03/18(水) 22:00:43.61ID:n8Cdtx2c0
>>827
メモリは16GBを推奨。この差額は払う価値がある
833名称未設定 (ワッチョイW 7ba5-Jc19)
2020/03/18(水) 22:01:36.83ID:DHIvVaEG0
>>822
GPUがi3でもiris plusになってるから、ice lakeカスタム品だと思う
834名称未設定 (ワッチョイ b158-FUua)
2020/03/18(水) 22:03:44.16ID:FhUzxUhO0
もう、注文処理確定したってメールきたわ。
早いw
835名称未設定 (オイコラミネオ MM55-pcRn)
2020/03/18(水) 22:04:04.87ID:Fputn/zpM
>>833

普通にiris plusのi3あるよ
836822 (ワッチョイW 69da-7GQv)
2020/03/18(水) 22:05:08.20ID:ztnD/VKW0
>>829
>>833

ありがd

メモリもDDR4 3733になってていい感じ。
これは売れそう。
837名称未設定 (ワッチョイW 534c-fwSC)
2020/03/18(水) 22:05:31.29ID:8lh506oR0
アイスレイクっぽいな。
グラフィック系も多少いけそう。
838名称未設定 (ワッチョイW 2930-i22+)
2020/03/18(水) 22:06:45.06ID:poyBCHiG0
WiFi6には対応してないのか
839名称未設定 (ワッチョイW d9b1-PUPm)
2020/03/18(水) 22:08:06.50ID:kJPSCzDx0
今の時代メモリ8GBでも充分でないのか。
CPUクロックは1.1Ghzってかなり低いですけどそんなに困る事ないですかね?
840名称未設定 (ワッチョイW 7ba5-Jc19)
2020/03/18(水) 22:10:38.06ID:DHIvVaEG0
Yシリーズだとi3でもiris plusあるのか
Uだと無いから勘違いしてた
841名称未設定 (オッペケ Sr85-f2q0)
2020/03/18(水) 22:11:52.12ID:9jp5+mUer
こういうのでいいんだよこういうのでって感じやね
842名称未設定 (ワッチョイ 13e2-t8x5)
2020/03/18(水) 22:13:36.96ID:0+HJ2aB+0
新型iPad Proにしろ、とりあえずストレージ商法は止めたようで何より
こういうので良いんだよな最初から
843名称未設定 (ワッチョイW 7b0c-fwSC)
2020/03/18(水) 22:18:33.64ID:FXF+bK420
>>839
クロック低いけど性能は悪くなかったと思う
844名称未設定 (ワッチョイW 5902-3/18)
2020/03/18(水) 22:19:27.60ID:U6knru2V0
文章作成程度なら2コアでもいいのかな
ブラウジングとかでも差出る?
845名称未設定 (ワッチョイW b158-ErtS)
2020/03/18(水) 22:20:48.10ID:4bg456b80
先月2019買ったけど情弱すぎて笑えるわ
846名称未設定 (ワッチョイW 8bbc-wl4Q)
2020/03/18(水) 22:22:35.51ID:yUBNeOcs0
>>845
同じ境遇なら泣く
847名称未設定 (ワッチョイW 2981-Hfmd)
2020/03/18(水) 22:24:12.23ID:3byRqvzB0
バッテリ持ちはcore i7の方が悪いですか?
848名称未設定 (アウアウカー Sa15-1hQR)
2020/03/18(水) 22:24:14.47ID:+XeSBmSNa
i3だとやっぱしょぼいか?
最低でもi5は見とかないとダメかね?
849名称未設定 (ワッチョイW c9a7-AYUp)
2020/03/18(水) 22:24:21.02ID:/GMAQBCp0
スペックと価格悪くないけど、pro13出るまで様子見かな
デフォルトでメモリ16gbだったらなお良かった
850名称未設定 (ワッチョイW 11f4-Epa4)
2020/03/18(水) 22:24:45.13ID:JJXHpiKa0
>>844
それくらいの使用なら2コアでも問題はないだろう
ただメモリは16は積んどけよ
851名称未設定 (ワッチョイW 6958-hs8I)
2020/03/18(水) 22:25:42.02ID:2zl0B5rO0
基本的に新モデルリリース後すぐに買わんとね
ウジウジしてたら買うタイミングを逸する
852名称未設定 (ワッチョイW d9b1-PUPm)
2020/03/18(水) 22:25:53.80ID:kJPSCzDx0
>>850
文章作成とブラウジングで16GB必要?
853名称未設定 (ワッチョイW b158-ErtS)
2020/03/18(水) 22:26:29.64ID:4bg456b80
2019つるしより安いのにストレージ倍って(怒)
854名称未設定 (ワッチョイW 3111-fwSC)
2020/03/18(水) 22:27:38.74ID:NojtSm8H0
今使ってるのがMacBook Pro Early2015、i7、16GB、512GBなんだけど今回のAir買ったらスペックアップになる?
855名称未設定 (アウアウクー MM05-slr3)
2020/03/18(水) 22:28:10.16ID:3BKGxzgkM
軽くなってなくてわろた。見送り
856名称未設定 (ワッチョイW 11f4-Epa4)
2020/03/18(水) 22:28:55.46ID:JJXHpiKa0
>>852
それぐらいの使用感の人ほどタブ開きまくるだろ
857名称未設定 (アウアウクー MM05-xwOP)
2020/03/18(水) 22:29:06.92ID:aI6hcx4QM
iPad Proがあるから軽くはしないと思う
858名称未設定 (ワッチョイW 6958-hs8I)
2020/03/18(水) 22:30:48.57ID:2zl0B5rO0
無印ディスコンになったんだから、Mac OS最軽量はAirですよ
これ以下は新しく出たiPad Proの範疇になります
859名称未設定 (ワッチョイW 8bcd-Q/yC)
2020/03/18(水) 22:31:40.10ID:Cojbkjmy0
安すぎワロタ
860名称未設定 (オイコラミネオ MM55-pcRn)
2020/03/18(水) 22:32:11.35ID:Fputn/zpM
型番にG7が入ってるやつはフォートナイトが遊べるレベルのGPUらしい
程よいスペックだし完璧だなこれは
久々にちょうどいい感じのMBAが出た気がする
キーボードも元のが復活したし
861名称未設定 (ワッチョイW d9b1-PUPm)
2020/03/18(水) 22:34:33.76ID:kJPSCzDx0
>>856
沢山開くかわからないけど仮にそうだとして、4ならまだしも8GBってそれに耐えられないほど少なくはないかと。
862名称未設定 (ワッチョイW 11f4-Epa4)
2020/03/18(水) 22:36:35.56ID:JJXHpiKa0
>>861
そこまで8Gで十分だと思えるなら自分を信じて8Gを買え
863名称未設定 (アウアウエー Sae3-RT/h)
2020/03/18(水) 22:36:37.29ID:rLKxe5Kna
ネット閲覧とワードプレス更新くらいなんだけど、iPad Proとトラックパッドキーボードの方がいいかなぁ
旧Air13インチなんだけど重くて。基本持ち歩くから
864名称未設定 (ワッチョイ 13e2-t8x5)
2020/03/18(水) 22:36:54.52ID:0+HJ2aB+0
>>848
使い方によるな
WEB見るくらいならi3で十分だと思うが
もしそこが気になるならストレージ使わないなら型落ちを狙うのが良いかもね
865名称未設定 (スッップ Sd33-hs8I)
2020/03/18(水) 22:37:32.43ID:pUu0TwUGd
めちゃ良アプデやん今回
なんというか、
こういうのが欲しかった、ってアプデだなぁ
866名称未設定 (オイコラミネオ MM55-pcRn)
2020/03/18(水) 22:38:44.43ID:Fputn/zpM
>>861
chromeで固定URLのタブを10個ちょっと開いて色々確認してたけど
2011MBAの4GBでも問題なく動いてたよ
もう正直過剰スペックになりつつあるねMacは
867名称未設定 (ワッチョイW 3111-fwSC)
2020/03/18(水) 22:38:44.56ID:NojtSm8H0
Pro Early2015からの買い替えだと全てにおいてスペックアップになるよね?
868名称未設定 (ワッチョイW 93b1-Gx2Q)
2020/03/18(水) 22:39:31.42ID:SUoByBVL0
>>863
同じくどっちにするか悩んでる
基本Safariで調べもんしたりするくらい
今までだと効率いいのはノートだけど進化してるんかな?
869名称未設定 (ワッチョイW b158-ErtS)
2020/03/18(水) 22:39:56.12ID:4bg456b80
>>863
文字書くならiPadは選択肢にならない
変換がバカすぎる
870名称未設定 (ワッチョイW 6958-hs8I)
2020/03/18(水) 22:40:58.57ID:2zl0B5rO0
>>867
Airは低消費電力のCPUだから微妙だよ
シングルスレッド性能は下がるかもね
871名称未設定 (ワッチョイW 51da-W+kV)
2020/03/18(水) 22:41:19.95ID:OMV58BUb0
win7の8GB使ってるんだけど、Chromeタブ10個くらいでもかくつかないだが
macだとかくつくのかな?
872名称未設定 (ワッチョイW 39c1-Hfmd)
2020/03/18(水) 22:41:24.66ID:6uATko1c0
i5 16GB 256SSDでポチった。
873名称未設定 (ワッチョイW 3111-fwSC)
2020/03/18(水) 22:42:46.43ID:NojtSm8H0
>>870
なるほどありがとう
ベンチ出るまで待った方がいいよね
874名称未設定 (アウアウクー MM05-xwOP)
2020/03/18(水) 22:44:32.43ID:aI6hcx4QM
>>868
効率でいうとiPadはまだまだOSがダメ
手軽なのはiPad
iPadは今のところは安いのを一台持っておけばいいと思う
875名称未設定 (ワッチョイ 8bdc-vP7G)
2020/03/18(水) 22:45:25.63ID:n8Cdtx2c0
俺はi3 16GB 256SSD USキーボードでポチったよ
iMacではメモリ多い方が快適さを体感できたからAirもメモリ16GBにした
876名称未設定 (アウアウクー MM05-Umd9)
2020/03/18(水) 22:47:04.39ID:K3lJI5WGM
i3 8g 256gbの最低ラインでポチった
持ち運び用にスペックなんかいらん
877名称未設定 (ワッチョイW d9b1-PUPm)
2020/03/18(水) 22:47:18.53ID:kJPSCzDx0
>>866
用途によっては型落ちで充分、動画編集でも下位機種のMBAである程度までは出来てしまうのだからいい時代ですね。あとは自分に必要なスペックを見定めて無駄のない買い物をしたいです。
878名称未設定 (スッップ Sd33-hs8I)
2020/03/18(水) 22:49:01.58ID:pUu0TwUGd
つーかここまではリーク当たってるから
明日MBPが来る可能性高いってことだよね
週末待ってポチるのが正解かなー
879名称未設定 (ワッチョイW 5181-AZsn)
2020/03/18(水) 22:52:30.52ID:07ycjsyw0
最近のappleにしてはかなりいいね
880名称未設定 (ワッチョイW 134e-jk08)
2020/03/18(水) 22:52:36.80ID:HTZOVjtS0
これってデカイ無印じゃね…?
881名称未設定 (アウアウエー Sae3-7GQv)
2020/03/18(水) 22:56:11.20ID:Yjeuq5Lwa
>>797
日本のサイトで見ればいいんだぞ
882名称未設定 (アウアウウー Sa5d-EXdy)
2020/03/18(水) 22:57:55.72ID:ElZXk5JAa
互換性に「Windowsを実行できます」って節操ないな
883名称未設定 (ワッチョイW 4129-JuoT)
2020/03/18(水) 22:59:23.73ID:cqLqX13Z0
Wi-Fi6未対応なのか
そんなに気にしなくても良いかな
シザー式になっただけで買う価値あるな
884名称未設定 (ワッチョイW 5981-0keW)
2020/03/18(水) 23:00:04.16ID:lHRKo+hG0
>>872
この構成がベストかな
足りれば128GBでも良いね
885名称未設定 (ワッチョイW 2981-Hfmd)
2020/03/18(水) 23:00:45.99ID:3byRqvzB0
i7と比較して価格以外でi5のメリットありますか?
886名称未設定 (ワッチョイW 5981-0keW)
2020/03/18(水) 23:00:49.45ID:lHRKo+hG0
おっと128GBはないんか
887名称未設定 (ワッチョイW 49b1-Sn4Q)
2020/03/18(水) 23:02:30.84ID:Y/OwBsJU0
JavaとかHTMLとか業務で使うから練習したいんやけどairで十分?
888名称未設定 (ワッチョイW 4129-JuoT)
2020/03/18(水) 23:02:50.05ID:cqLqX13Z0
前モデルってUSB左右に付いてた気がするけど今回は左に2つか
889名称未設定 (ワッチョイW 11f4-Epa4)
2020/03/18(水) 23:02:57.81ID:JJXHpiKa0
十分すぎる
890名称未設定 (ワントンキン MMd3-1hQR)
2020/03/18(水) 23:03:05.35ID:dqreW2cwM
>>872
>i5 16GB 256SSDでポチった。
これ幾らになるん?
891名称未設定 (ワッチョイ 93dc-ED79)
2020/03/18(水) 23:06:00.58ID:Jr9IeipH0
4コアi5、16GBメモリ、512SSDで、
結構仕事こなせそう
892名称未設定 (ワッチョイW 134e-jk08)
2020/03/18(水) 23:07:11.35ID:HTZOVjtS0
proのほうが安く上がりそう
893名称未設定 (アウアウウー Sa5d-EXdy)
2020/03/18(水) 23:07:26.82ID:TF42GWqEa
少し重い気はするが、これなら2012midから変えてもいいな
894名称未設定 (ササクッテロ Sp85-GRmB)
2020/03/18(水) 23:07:34.29ID:HrlCR6qwp
素晴らしい
XPS13が霞んだ
895名称未設定 (アウアウエー Sae3-7GQv)
2020/03/18(水) 23:07:35.96ID:Yjeuq5Lwa
134,800(税抜)だぞ
896名称未設定 (ワッチョイW 1311-5gzp)
2020/03/18(水) 23:09:40.07ID:BbnlHVTy0
安くなったもんだな
897名称未設定 (ワッチョイW 8176-Hfmd)
2020/03/18(水) 23:10:27.97ID:ETpiaI6v0
https://gori.me/macbookair/125712/amp
898名称未設定 (ワッチョイW 13be-Epa4)
2020/03/18(水) 23:11:41.43ID:yc2B4Q0j0
>>872
買うならこのへんか
2016proから買い替えるか悩むな
キーボードとタッチidで
899名称未設定 (ササクッテロ Sp85-GRmB)
2020/03/18(水) 23:13:05.05ID:HrlCR6qwp
全部盛りにしても税別229800
安い
900名称未設定 (ササクッテロラ Sp85-Hfmd)
2020/03/18(水) 23:13:47.89ID:NRHej48Xp
i5はG4とG7どっちだろ
G7ならi5のままでいいし、G4ならi7に変更かなぁ
901名称未設定 (スップ Sd73-078S)
2020/03/18(水) 23:16:53.73ID:TkUhhSk2d
>>893
なるほど
重くなってるな
902名称未設定 (ワッチョイ 4181-fY6j)
2020/03/18(水) 23:17:57.93ID:Mn8zFCyg0
ようやくSSD128GBモデルをブッ殺してくれたかw
903名称未設定 (ワッチョイW 39c1-BvI2)
2020/03/18(水) 23:19:51.32ID:6uATko1c0
>>890
134800だよ
904名称未設定 (ワッチョイ 49b1-1G7t)
2020/03/18(水) 23:21:29.70ID:pcYQi0Hd0
256GBのSSD積んで105000円なのほんま助かる
ってか北米価格999ドルなのな
ここ数日で急に円高になったのに適正価格で草
905名称未設定 (ワッチョイW 5911-NJ9n)
2020/03/18(水) 23:25:57.13ID:gCCWGpB50
>>900
クロック数から見てG4では?
906名称未設定 (ワッチョイW 931e-BRwl)
2020/03/18(水) 23:36:16.64ID:wqCqdxAb0
海外のフォーラムでAir最終モデルとの事
907名称未設定 (ワッチョイ 13b1-ihvg)
2020/03/18(水) 23:36:59.47ID:I0pAyRBV0
CPUはIceLake-Yで下記と思われる。

Core i7-1060G7 1.0-3.8GHz 4/8 TDP9W Iris Plus EU 64
Core i5-1030G7 0.8-3.5GHz 4/8 TDP9W Iris Plus EU 64
Core i3-1000G4 1.1-3.2GHz 2/4 TDP9W Iris Plus EU 48

cTDPでTDPを12Wまで上げると、i7はベースクロックを1.3GHz、i5は1.1GHzまで上げることができるから、ベースクロックをi3と同等かそれ以上にする為に、TDPを12W設定にしてそれぞれ、1.2GHz、1.1GHzまで上げたものと考えられる。

※ i5-1030G4の場合、TDPを12W設定にしてもベースは1.0GHzまでなので、i5もG7だと思われる。

第10世代からYシリーズもUと遜色なくなったので、Yのままでも従来のようながっかり感はないけど、i3はEUが少ない分、GPU性能もi5、i7と差があるので、CPUのコア数だけでi3を選択すると後悔する可能性あり。
908名称未設定 (スッップ Sd33-W+kV)
2020/03/18(水) 23:38:38.90ID:VmaZjY9Gd
海外勢の検証の結果CPU性能は所詮はAirでしたってオチかい
909名称未設定 (ササクッテロラ Sp85-Hfmd)
2020/03/18(水) 23:40:12.38ID:NRHej48Xp
>>907
おお、詳しい解説サンクス
i5で行けそうだ、そのぶんSSDに回そう
910名称未設定 (ワッチョイW b97f-sIri)
2020/03/18(水) 23:40:29.81ID:KosFIDqP0
旧型買ったやつw
911名称未設定 (アウアウクー MM05-3r/9)
2020/03/18(水) 23:42:36.72ID:jzNmc54wM
iMac 2011から乗り換えます
今までよく頑張って来たよー
912名称未設定 (ワッチョイW 0b76-rtx/)
2020/03/18(水) 23:43:50.34ID:X8OMSAuA0
今年になってAir買ったやつそうおらんでしょ
13Proを買った方は気の毒やな
913名称未設定 (ワントンキン MMd3-1hQR)
2020/03/18(水) 23:44:58.63ID:dqreW2cwM
製品にコロナウイルス付着とかは大丈夫?
914名称未設定 (ワッチョイW b97f-sIri)
2020/03/18(水) 23:46:13.34ID:KosFIDqP0
P3広色域また未対応なのね
安いからいいか
915名称未設定 (JPW 0H9d-w9kT)
2020/03/18(水) 23:46:19.27ID:rN3nNrkbH
結局クアッドコアになっても所詮AirはAirでproには及ばない未来が見える
916名称未設定 (ワッチョイ b158-vP7G)
2020/03/18(水) 23:46:46.09ID:/wKZglj80
2015 air 11inch ぼんやり使ってるんだけど、CPUどんなだっけって思ったら
1.6GHzデュアルコアIntel Core i5(Turbo Boost使用時最大2.7GHz)らしいんだけど、
1.1GHzデュアルコアIntel Core i3プロセッサ(Turbo Boost使用時最大3.2GHz)ってどうなの?
917名称未設定 (アウアウクー MM05-xwOP)
2020/03/18(水) 23:47:49.14ID:aI6hcx4QM
未来というか何が載ってるか分かってるんだからすでに分かってるだろ
918名称未設定 (ワッチョイ 4181-fY6j)
2020/03/18(水) 23:48:25.05ID:Mn8zFCyg0
>>914
つってもRetinaならsRGBはきっちり100%出るだろうし、ガチでクリエイティブなことするわけじゃなきゃ十分っしょ
919名称未設定 (ワッチョイW 0bc0-cV+G)
2020/03/18(水) 23:50:29.97ID:YJ9cu7ud0
新製品なのに学割がフルで付くのは太っ腹
920名称未設定 (バッミングク MMb5-M0BH)
2020/03/18(水) 23:52:39.00ID:J8Cm1mtAM
予想通りお値段ほぼ据え置きでスペックアップ&SSD倍増の実質大幅値下げだな

安い方がi3なのはAppleの狙いというより従来通り2ラインナップ+カスタム用も用意すると使えるCPUがこれしか無かったて感じだな
921名称未設定 (ワッチョイ 1373-w3n1)
2020/03/18(水) 23:53:25.53ID:LGU+lRvP0
i7 16GB 512SSD でポチった。4月からの大学生でそんなパワーかかるやつはやらないだろうけど。
いろいろ使い倒してみたい。
922名称未設定 (ワッチョイW 49b1-fmUI)
2020/03/18(水) 23:54:17.24ID:queVZOVR0
ほとんど持ち歩かないんだがスペック上がったしこれでいいかと思ってる。
923名称未設定 (ワッチョイW 5911-NJ9n)
2020/03/18(水) 23:54:24.98ID:gCCWGpB50
新Airのi5-1030G7て凄い性能だな
13proのi7を超えてるみたい
924名称未設定 (ワッチョイW 1311-32Lo)
2020/03/18(水) 23:54:30.77ID:7SegZ+jD0
やっと11インチから買い換えられる!

フルスペだからまだ結構高値で売れるのも嬉しいわ
925名称未設定 (ワッチョイW 7b0c-fwSC)
2020/03/19(木) 00:01:16.15ID:8hqzTCoA0
>>892
proの値段見たことないのか
926名称未設定 (オイコラミネオ MM55-fwSC)
2020/03/19(木) 00:04:06.56ID:YudsdCZuM
>>907
12Wなら今年出るPro13インチと性能差あまりなさそうだな…
927名称未設定 (バッミングク MMb5-M0BH)
2020/03/19(木) 00:05:18.63ID:zmNI6brtM
>>926
ベンチはUと変わらんかもだけど定格0.8だからハードワークさせると一気に…
928名称未設定 (ワッチョイ d370-I4qY)
2020/03/19(木) 00:05:25.82ID:1L2plBVs0
やっとMac mini(High Sierra)から乗り換えられる!
と思ったんだけど、バグまみれのCatalinaでは・・・
929名称未設定 (ワッチョイ 13e4-vRO2)
2020/03/19(木) 00:06:48.20ID:wZ7ZQpoX0
airの方が先にバタフライ脱出するとは。値段まで下げてくれると思わなかった
930名称未設定 (ワッチョイ 13e2-t8x5)
2020/03/19(木) 00:10:05.45ID:m28V+27z0
256でおぉ!と思わせて、しれっとi3にするとかほんとセコいよな
旧型の在庫処分狙った方がマシ
例え128だったとしてもな
931名称未設定 (バッミングク MMb5-M0BH)
2020/03/19(木) 00:10:21.38ID:zmNI6brtM
256モデルをi5にして114800円てやつはなかなかのベストバイかもしれん
932名称未設定 (ワッチョイW 7b0c-fwSC)
2020/03/19(木) 00:16:05.57ID:8hqzTCoA0
旧型のi5より新型のi3の方がマシ
933名称未設定 (ワッチョイ 13e2-t8x5)
2020/03/19(木) 00:21:43.17ID:m28V+27z0
>>932
それは微妙だと思うぞ
ストレージ興味ないなら旧型のi5のが流石にマシだと思うが
934名称未設定 (バッミングク MMb5-M0BH)
2020/03/19(木) 00:22:01.25ID:zmNI6brtM
CPUはまあいいとして、Pro13の645とAirのG7だとどんなもんだ?

5K,6Kとは言わんけど4Kモニタサクサクならすぐにでもポチってもいいな
935名称未設定 (ワッチョイW 1311-93nX)
2020/03/19(木) 00:27:36.02ID:LUZStdjb0
旧型ってi5 128GBで114800じゃなかったっけ
価格据え置きで10世代に進化してストレージ倍の256GBって最高じゃね?
936名称未設定 (ワッチョイ 13e2-t8x5)
2020/03/19(木) 00:29:15.21ID:m28V+27z0
>>935
でも価格据え置きのだとi3な
937名称未設定 (ワッチョイW 094a-GRmB)
2020/03/19(木) 00:32:09.50ID:GUePq/vU0
i5の256GBいいな
キーボードも
938名称未設定 (ワッチョイW d9b1-PUPm)
2020/03/19(木) 00:32:17.53ID:4BdsxN+g0
i3の2コア→i5の4コアが1万は助かる。
939名称未設定 (ワッチョイW 5112-wl4Q)
2020/03/19(木) 00:35:05.23ID:YSqxwLh/0
12インチの新型まだかよ 1kg超えと爆音ファンは嫌
940名称未設定 (ササクッテロル Sp85-Epa4)
2020/03/19(木) 00:35:06.31ID:HLW4ZwcQp
メモリ8gにしたけど
足らんかな
941名称未設定 (バッミングク MMb5-M0BH)
2020/03/19(木) 00:35:20.59ID:zmNI6brtM
>>937 >>938
Airのコンセプトから考えるとi5 256GBモデルがベストバイかもしれんね

intelのCPUのラインナップさえもっと多ければ下位モデルも4コアだったろうにそこだけ惜しい
942名称未設定 (オイコラミネオ MM8b-xX9I)
2020/03/19(木) 00:36:59.98ID:uNVh6iGpM
去年夏に2018の整備品16GB/256GB買った人間としてはああそう出たのねってぐらいの心境だけど、
もし2019モデル買ってたら発狂レベルの悔しさだなw
943名称未設定 (ワッチョイW 7b29-+sR+)
2020/03/19(木) 00:37:31.39ID:SIMvOacZ0
コスパ考えて仕方なくMBPのエントリーモデル買ってたような層がみんなMBAに移りそうだな
944名称未設定 (オッペケT Sr85-1G7t)
2020/03/19(木) 00:39:58.92ID:/RQnoV9Ir
i5(1030G7?)とi7(1060G7?)の実性能差ってどんなもん?
i5定格800Mhzていうのが気になる。
945名称未設定 (ワッチョイW 6958-hs8I)
2020/03/19(木) 00:42:52.93ID:EXU+arG80
そんなの誰も分からんわ
来月になればベンチも出るだろ
946名称未設定 (ワッチョイW 7b0c-fwSC)
2020/03/19(木) 00:48:13.84ID:8hqzTCoA0
>>933
同じ2コアで2世代分新しくなってるから。i5という名前が大事なら知らんけど
947名称未設定 (ワッチョイ f96d-ED79)
2020/03/19(木) 00:56:00.23ID:ocC/XD1F0
いつもの廉価CPUモデル?Yシリーズ的な
948名称未設定 (ワッチョイW 6958-hs8I)
2020/03/19(木) 00:58:16.19ID:EXU+arG80
廉価ってか低消費電力低発熱
AirにCPU性能求めても仕方ない
949名称未設定 (バッミングク MMb5-M0BH)
2020/03/19(木) 01:01:13.42ID:zmNI6brtM
誤差の範囲だろうけどカスタムCPUなのか定価1.1(i7 1.2)じゃん
950名称未設定 (ワッチョイW 49b1-GRmB)
2020/03/19(木) 01:06:14.52ID:xSc/0AuO0
通常TDP9WのものをcTDP12Wにしてると思われ
951名称未設定 (ワッチョイW 7b0c-fwSC)
2020/03/19(木) 01:08:18.93ID:8hqzTCoA0
1030G7で旧型i5と比べてシングル1.5倍マルチ2.5倍っぽいね。新型i3でもシングル2-3割速そうかな
952名称未設定 (ワッチョイ 53da-nduj)
2020/03/19(木) 01:11:46.97ID:mDLx0lmd0
IceLake-Yの64EUでLPDDR4Xか
現時点で選べる中では最善のチョイスだな
953名称未設定 (ワッチョイ 1356-u9zD)
2020/03/19(木) 01:20:22.28ID:Sn7am5Zn0
どうせ日本語もローマ字入力でかな入力しないから
日本語キーボードにこだわる必要もなさそうだし
すっきりしてそうな英語キーボードにしようかと思うんだけど
英語(米国)と英語(英国)はどっちがいいんだろう?
954名称未設定 (ワッチョイ 29a2-jGP9)
2020/03/19(木) 01:30:13.85ID:RS2v9Hiq0
12インチmacbookが下取りで2万になったからポチった
955名称未設定 (ワッチョイW 0b76-rtx/)
2020/03/19(木) 01:30:15.30ID:RHNiH1fu0
>>953
米国と英国違いあったっけ?
956名称未設定 (ワッチョイW 299d-sMol)
2020/03/19(木) 01:31:49.60ID:Dywn9sC30
違いあるよ
returnキーの形とか
957名称未設定 (ワッチョイW 0b76-rtx/)
2020/03/19(木) 01:38:59.38ID:RHNiH1fu0
>>956
すまん
調べたら違いがあるな
958名称未設定 (ワッチョイW 0be1-GfR9)
2020/03/19(木) 01:47:33.06ID:CfNbUz2K0
重くしてどうすんだよゴミだな
959名称未設定 (ワッチョイW 49b1-7GQv)
2020/03/19(木) 01:48:03.04ID:MhbOT5gH0
>>887
JavaじゃなくてJavaScriptやろ
普段使ってるWinかMacに
Visual Studio Code入れて
あとChromeかFireFoxあれば全部揃う
960名称未設定 (ワッチョイW b970-RK3s)
2020/03/19(木) 01:57:13.08ID:HrJhDEPR0
>>953
「かな」と「英数」をダブルタップでそれぞれ再変換できるのがタイプミスした時にかなり便利!
ググって自分に便利かどうか調べた方がいい。Appleサポートや店舗では、あとから金出しても日本語バージョンのkeyには絶対に交換してはくれないよ。

「日本語使わない」とか「見た目重視」なら英語キーボードですね、きっと。
961名称未設定 (ワッチョイW b158-hmCH)
2020/03/19(木) 01:58:06.35ID:FXM6Mh7R0
>>953
米国にしなさい
962名称未設定 (オッペケ Sr85-DCyp)
2020/03/19(木) 02:02:24.89ID:hSx7hBQsr
このスペックでDockerって動かせる?
963名称未設定 (ワッチョイ fbf2-0ZVt)
2020/03/19(木) 02:06:42.81ID:m+yW/5iS0
>>953
米国がいいよ
リターンキーがホームポジションに近いんで
右の小指をちょっと横にずらすだけで
リターン打てる
JISやUKのリターンは
手から逃げていくようなレイアウトで
押しにくい
964953 (ワッチョイ 1356-u9zD)
2020/03/19(木) 02:13:34.77ID:Sn7am5Zn0
今回は米国にしようかな
JISしか使ったことないから英国米国の使用感は使ってみるまで分からないけど
ネットの画像見た限りでは米国の方がすっきり感があるし
965名称未設定 (ワッチョイW 6958-hs8I)
2020/03/19(木) 02:15:01.94ID:EXU+arG80
>>962
動かせるけどProにしとけ
966名称未設定 (ワッチョイW 7b29-+sR+)
2020/03/19(木) 02:18:33.85ID:SIMvOacZ0
米国のポンドとかがきになるけど、そこだけ目を瞑ればエンターキーの形とか割といいんだよな
967名称未設定 (ワッチョイ 1356-u9zD)
2020/03/19(木) 02:31:54.99ID:Sn7am5Zn0
SSDは256GBで足りそうだけどメモリは今どき8GBは少ないし16GBにしよう
デュアルコアってcore2duoとかあの辺だよなクアッドにしよう
スペースグレイ、i5クアッドコア、メモリ16GB、SSD256GB、英語(米国)
134800円(税別)だから148280円+振込手数料か
これで買ってみるぜ!
968名称未設定 (ワッチョイW b970-RK3s)
2020/03/19(木) 02:32:37.51ID:HrJhDEPR0
>>964
つーか量販店に触りに行った方がいい。コロナには気を付けてw 朝一とか空いてる時に行った方がいいね。
ヨドバシとか英語キーボード展示してる店舗があった気がする、大型店舗ばかりだと思うけど。ヨドに電話して聞いたら?アップル直営店は今やってないしね。
969名称未設定 (ワッチョイW 49b1-7GQv)
2020/03/19(木) 02:35:28.61ID:wGZCUWV30
>>962
Airで余裕
ただしAirにしろProにしろ遅い

macOSは同一Macの仮想マシン上のLinuxよりも遅い
http://2chb.net/r/mac/1582504945/
32 名前:名称未設定 :2020/03/05(木) 10:29:15.09 ID:PniLF3Im0
>>31
Mac版のDockerはファイルシステムが遅い
970名称未設定 (ワッチョイW 0b81-I4t1)
2020/03/19(木) 02:58:43.62ID:0okslP5N0
AirとPro比較してどっちかに決めたいのでProも早く発表してください
971名称未設定 (ワッチョイW 299d-sMol)
2020/03/19(木) 03:05:34.18ID:Dywn9sC30
>>960
それ、USキーボードでもKarabiner-Elementsで普通にできるから
972名称未設定 (ワッチョイW 0b76-ocEE)
2020/03/19(木) 03:12:09.94ID:feVaFqn60
>>971
見た目重視な人なんでしょ
昔のairで背面のリンゴマーク光らせてる方が満足度高そうだ
973名称未設定 (ワッチョイW 0b76-rtx/)
2020/03/19(木) 03:20:17.81ID:RHNiH1fu0
>>970
Proちょっと間が空いての発表になる予感
今までにAirとProが同時期に発表された事あった?
974名称未設定 (ワッチョイW 51dc-PUPm)
2020/03/19(木) 03:39:48.19ID:WRe1YFdY0
>>953
USキーボードずっとつかってる。仕事でUSキーボードだからというのもあるけど。
Karabiner使ってコマンドキーだけで全角半角切り替えできるようにしてる。
975名称未設定 (ワッチョイW 5973-hs8I)
2020/03/19(木) 04:00:06.75ID:E+SwdFdh0
メモリが32GBまで盛れればなぁ
976名称未設定 (スッップ Sd33-rvlJ)
2020/03/19(木) 04:12:07.45ID:YPMkgi9Zd
噂を信じて先週2019を売りに出して正解だったぜ
i5でも十分高性能そうだからi5/16/512で注文した
977名称未設定 (オッペケ Sr85-EWC8)
2020/03/19(木) 04:44:51.61ID:ohHPzveWr
Core i5/16G/256G/USで税込148,280円
これは買いでしょう
978名称未設定 (ワッチョイW d987-3+56)
2020/03/19(木) 04:50:35.38ID:ilwwGqa20
ブラウジング程度しかしなけりゃとは言っても
グーグルマップで風景写真とかを長時間見まくったりしたら
8GBで足りるのかな?
16GBにしといた方が安心か?
979名称未設定 (スップ Sd73-hs8I)
2020/03/19(木) 04:53:06.91ID:0dSqpmnad
このメモリ3733MHZって同じメモリ量ならプロより性能いいってこと?
980名称未設定 (ワッチョイW 8bdc-D1Za)
2020/03/19(木) 05:04:17.14ID:DA3gyEj90
カラーはやっぱスペースグレイが一番人気?
981名称未設定 (ワッチョイW 29a2-W+kV)
2020/03/19(木) 05:11:04.80ID:RS2v9Hiq0
やっと買い時がきた
MacBook Air 269枚目 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
982名称未設定 (ワッチョイ 49b1-uz6q)
2020/03/19(木) 05:24:43.22ID:Y/sn+lBG0
>>981
これで17万はよさそう
983名称未設定 (スプッッ Sd73-D1Za)
2020/03/19(木) 05:39:48.23ID:yx/net+Rd
買うことは決めた
しかしなるべく最小構成で行きたい

ブラウジング
MS Office
Zoom

これらが最小構成で事足りるのか、詳細なレビューを待ってからでも良いかと思った
984名称未設定 (ワッチョイW 7175-AZsn)
2020/03/19(木) 05:42:34.94ID:ZbxKPreK0
前モデル買った俺涙目
985名称未設定 (ササクッテロ Sp85-pcRn)
2020/03/19(木) 05:51:18.48ID:PfKz2bfrp
>>975
あるわけないだろw proじゃないんだから
986名称未設定 (ササクッテロ Sp85-pcRn)
2020/03/19(木) 05:52:45.19ID:PfKz2bfrp
しっかし、絶賛の嵐だが、周波数低すぎじゃないか?
クアッドでもたいしてパフォーマンス出ないんじゃない?
987名称未設定 (オッペケ Sr85-sOiB)
2020/03/19(木) 06:14:15.36ID:vjuwd9dcr
i5の256モデルはi3モデルからカスタマイズしなきゃいけないのかw
988名称未設定 (ワッチョイW 7175-AZsn)
2020/03/19(木) 06:15:16.92ID:ZbxKPreK0
ちょっと真剣に買い替え検討するレベルたが移行がめんどくさいんだよな
989名称未設定 (ササクッテロ Sp85-pcRn)
2020/03/19(木) 06:21:26.25ID:PfKz2bfrp
二世代上がったのか?石が。でも、1.1GBだぜ?
前モデルと比べても同じくらいじゃない?
ましてや、Airで動画編集しないだろうにクアッドってw
990名称未設定 (ワッチョイW 49b1-Sn4Q)
2020/03/19(木) 06:29:06.75ID:7f9DUbTd0
>>959
スクリプトも使うけどメインはJava
991名称未設定 (ワッチョイ 8b7a-UCB4)
2020/03/19(木) 06:33:14.43ID:pu1IC2h70
コロナくそくらえとばかりに店舗にまたも長蛇の列ができるんでしょうね

MacBook corona
992名称未設定 (ワッチョイW b158-z0ab)
2020/03/19(木) 06:53:03.42ID:isX1MMnn0
>>986
KabylakeRあたりからのIntelチップは日用負荷ではほぼ常にTB上限クロックで動くからTBクロックだけ見とけばいいよ
エンコードとかレンダリングとかクソ重い負荷を全コアにかけたらこのくらいまでクロック落ちるという認識でいい
993名称未設定 (JPW 0Hd3-QcCz)
2020/03/19(木) 07:09:37.53ID:PaBwEakuH
>>989
前モデルの時はデュアルかよって叩かれたろw
994名称未設定 (ワッチョイ 6958-ED79)
2020/03/19(木) 07:48:28.79ID:pgPLBAqt0
新春 初売りのときに我慢してよかった。
16Gにメモリ増設しても15万円以下か

来年の初売りで買おうっと
995名称未設定 (ワントンキン MMd3-1hQR)
2020/03/19(木) 07:52:33.65ID:6xYMbwVxM
来年かいw
996名称未設定 (ワッチョイW b9f7-PD76)
2020/03/19(木) 07:53:58.76ID:B+AvnRcC0
>>983
i5/8g/256g で11.4万
これでしょ
997名称未設定 (アウアウクー MM05-Epa4)
2020/03/19(木) 07:56:58.72ID:Ijk6ZSyJM
プロの上位モデルじゃないとやってらんないって場面が考えられる作業って何がある?
998名称未設定 (ワッチョイW 330c-3/18)
2020/03/19(木) 07:57:27.46ID:SP1m6JYu0
i3/16G/256とi5/8G/256どっちが幸せ?
999名称未設定 (JPW 0Hd3-QcCz)
2020/03/19(木) 08:01:02.45ID:PaBwEakuH
>>996
MBAに関してはそれが最良
1000名称未設定 (ワッチョイW b9f7-PD76)
2020/03/19(木) 08:02:12.99ID:B+AvnRcC0
何やるかにもよるけど1万追加、端端遅さ感じても一度にアプリ広げたいなら前者

ライトな使い方、やすさなら後者
-curl
lud20250122095556ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mac/1578865046/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「MacBook Air 269枚目 YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
MacBook Air 244枚目MacBook Air 243枚目MacBook Air 244枚目MacBook Air 244枚目MacBook Air 244枚目
MacBook Air 289枚目
MacBook Air 286枚目
MacBook Air 272枚目
MacBook Air 293枚目
MacBook Air 295枚目
MacBook Air 271枚目
MacBook Air 290枚目
MacBook Air 281枚目
MacBook Air 293枚目
MacBook Air 284枚目
MacBook Air 275枚目
MacBook Air 250枚目
MacBook Air 267枚目
MacBook Air 264枚目
MacBook Air 271枚目 - 2020登場!-
MacBook Air 243枚目 [無断転載禁止]
MacBook Air 304枚目
MacBook Air 322枚目
MacBook Air 321枚目
MacBook Air 301枚目
MacBook Air 311枚目
MacBook Air 303枚目
MacBook Air 336枚目
MacBook Air 300枚目
MacBook Air 238枚目
MacBook Air 257枚目(正式版)
MacBook Air 185枚目
MacBook Air 346枚目(ワッチョイ有り)
【第二世代】MacBook Pro 2枚目【2008-2012】
MacbookAir Mid2012専用スレ SSD換装1回目
【第二世代】MacBook Pro 5枚目【2008-2012】
MacBook Air 257GB目(ワッチョイ有り)
リーナスは MacBook Air が大好き
【速報】Apple、WWDC 2017で新型MacBook/MacBook Pro/MacBook Air発表か
スタバでドヤ顔でmacbook air含めたノートPCを扱う
【2020】M1 MacBook Air【18時間】
【2020】M1 MacBook Air【19時間】
MacBook Airでブログを書き始めようと思うんだが
MacBook AirとiPadの中間みたいな機種出ないの?
G4 MDDで引退したけどMacBook Air買いました
【PC】Apple、CPU性能とSSD容量2倍で安価になった「MacBook Air」
【悲報】50万円のMacBook Pro、たった1年で新型MacBook Airに惨敗してしまう
動かなくなったMacBook Airをオーブンで焼くと完全にぶっ壊れることが改めて証明される
【PC】アップル、2019年の「MacBook Air」で新設計のキーボードを採用か--著名アナリストのクオ氏
【話題】 4日20時から「楽天スーパーSALE」、ソニーヘッドフォンやMacBook Air半額 [影のたけし軍団★]
JCB THE CLASS 79枚目
JCB THE CLASS 59枚目 [無断転載禁止]
[JCB] 楽天銀行 デビットカード 89枚目 [VISA]
【旧型】MacbookAir 11インチ愛用者の会
【旧々型】MacbookAir 11インチ愛用者の会・U
【旧々型】MacbookAir 11インチ愛用者の会・V
チラシの裏@801サロン板 2249枚目 [無断転載禁止]©bbspink.com
あぶり絵39枚目
パンチライン パンツ9枚目
チラ裏in不倫・浮気板249枚目
妖怪ウォッチ 友達49枚目
Minecraftチラシの裏 49枚目
チラシの裏@同人板1309枚目
チラ裏in不倫・浮気板319枚目
チラシの裏@同人板1279枚目
OCN モバイル ONE 119枚目
チラ裏in不倫・浮気板199枚目
マスクの在庫状況を報告するスレ 79枚目
マクスの在庫状況を報告するスレ 109枚目
22:05:32 up 24 days, 23:09, 0 users, load average: 7.69, 9.06, 9.51

in 0.094654083251953 sec @0.094654083251953@0b7 on 020712