◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【旧型MBP】MacBook Pro 15/17inch【2006-2008】->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mac/1384353274/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名称未設定
2013/11/13(水) 23:34:34.00ID:jobxeePQ0
■アップル公式
・MacBook Pro
http://www.apple.com/jp/macbookpro/
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/macbookpro/
・マニュアル・説明書
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#macbookpro
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://regist.apple.co.jp/feedback/macbookpro/

■まとめサイト
・MacBook Pro 旧型 まとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/22.html

このMBPのデザインが、個人的にはMac史上最高に好きです

専用スレはないようなので、建てました

私はサブで、まだまだ使っています
2名称未設定
2013/11/13(水) 23:42:13.69ID:Sv4Nkfk0i
スレたて乙ですー

俺もまだ使ってる。
怖くてOSのアップグレードはせず、レオパードのままだが。
みんなはOS何で使ってるん?
3名称未設定
2013/11/13(水) 23:47:38.44ID:1vKPTkEk0
Early 2008を、スノレバで使ってるよ!
もちろんメインではないが
4名称未設定
2013/11/14(木) 22:07:49.21ID:b4piUKVy0
もしかして:需要ない?
5名称未設定
2013/11/14(木) 22:27:41.37ID:4mNDKxin0
デザインとTigerが必要な人以外にとっては特に秀でた所も無いからね…
バッテリー交換可なら初代ユニボディのLate2008が、
Leopardも動くしExpressカードも使えるし、デザインもトラックパッドも現行と変わらずで善し。
PowerBookG4愛を引きずってる人には代え難いんだろうけど。
6名称未設定
2013/11/15(金) 00:07:29.91ID:atHHvQS00
スレ主は、旧型のデザインがいいって事なのかな?

それなら、わかる
ユニボディの、くろぐろテカテカよりは、旧型のがスタイリッシュだよね

あと、キーボードの打ち心地が優しい
7名称未設定
2013/11/15(金) 09:05:47.13ID:EaJjqJIO0
俺の17 inch, Late 2008ちゃんは全然メインで使うてる
メモリ6GBにして、HDDをhybrid HDDに交換したらmountain lionでは全然いける
Late 2008のデザインは本当に至高だな、現行の黒ベゼルと黒キーボードは萎える
8名称未設定
2013/11/15(金) 09:32:13.22ID:cN8y2luV0
GPUをリフロー・・・
9名称未設定
2013/11/15(金) 20:46:59.86ID:mVNC2Ws7i
>>7
すごい!大切に使ってらっしゃいますね!

私も半年前までは、early2008-15inchを現役で使ってました

今はサブで、エンコ担当で頑張ってもらってます

メモリ4GB、HDD750GB、スノレパが何気に好きなので、OSはスノレパ

バッテリーが持たないので、新調したい!

海外のフォーラム見てると、このあたりのMBPに山ライオン入れてる人も、ちょいちょい見かけますね
10名称未設定
2013/11/15(金) 22:03:58.95ID:atHHvQS00
>>7
>Late 2008のデザインは本当に至高だな、現行の黒ベゼルと黒キーボードは萎える
禿同である
11名称未設定
2013/11/18(月) 22:49:31.79ID:/Ez2tpDYP
15インチRetina所有だったけど祖父中古で17インチ1920×1200のタイプが出てて思わず買ってしまった。
過去にずっと憧れてたんだ 30マンだったのが4万弱でかえるなんて。
早速10.9入れてみますた。Safariで3本指で進む戻るが出来ないのにショックorz
とゆうわけでこんな新参者ですがよろしくお願いします。目標は17インチをメインにして15インチ売れたら良いななんて思ってます
12名称未設定
2013/11/19(火) 11:26:56.08ID:5rWYVxDB0
>>11
おーいい買い物しましたね!
17インチ1900×1200って事は、Mid/Late2007でしょうか?

Safariのスワイプの件は、クリーンインストールし直し、PRAMクリア等やっても解決しないようであれば、10.9のバグの可能性が高いようです。

https://discussionsjapan.apple.com/message/100806788#100806788
13名称未設定
2013/11/19(火) 12:07:24.41ID:Z29VVFV+P
>12
ホントいい買い物出来ました!ただ15インチのトラックパッドのほうが動きスムーズなんですよね、新しいほうがスムーズなのはガラス製トラックパッドのおかげなのかな?
出来ればメインで使いたいけどマルチタッチ(3本指以上)が出来ないのがツライ。これさえ出来ればメインで使えるのになぁ。何か良い方法ありますかねぇー?
このタイプのMacて調べようとしてググってもユニボディのばかり出てきちゃって調べ方難しいですよねorz
Safariのほうは仕事終わってから帰ってみてみます、ありがとうございました(`・ω・)
14名称未設定
2013/11/19(火) 12:48:16.04ID:Z29VVFV+P
>12
ちなみに2007か2008だと思いますね!160GBで2.4GのCPUです!SSDにまた近々載せ替えれたらなーと思ってます、ついでにマルチタッチトラックパッドも載せ替えれないのかな…なんて
15名称未設定
2013/11/19(火) 16:52:55.71ID:CGZjSDPV0
bttでなんとかなるんでないの?
16名称未設定
2013/11/19(火) 18:04:26.77ID:Oj9oTRQri
>>15さんも仰ってますが、BetterTouchToolを試してみる手もありますね
1711
2013/11/19(火) 22:33:46.26ID:Z29VVFV+P
みなさまありがとうございます。この板の住人は優しい方ばかりですね。
さっそくBTTやってみたんですけどこの設定で大丈夫でしょうか?
【旧型MBP】MacBook Pro 15/17inch【2006-2008】->画像>6枚
この設定でやっても反応してくれないんです、、、やっぱり旧トラックパッドだと2本までしか指認識しないのかな
今からPRAMクリアやってみます。クリーンインスコは時間かかるしやるとして土日とかですかね、、、
動画も11インチ、15インチリティーナモデルと見比べてみて(FF13)、17旧PROはリティーナより画質荒めだけど映画として考えたらこれくらいのほうが曖昧でいい感じ、
むしろ画面の大きさとノングレアがベストマッチ、更に音質も15インチより良いから、同じ動画見ててもこのモデルが一番引き込まれますね〜17インチは死ぬまで使いたいな〜
18名称未設定
2013/11/20(水) 02:17:55.90ID:6QGpnweV0
マルチタッチのトラックパッドじゃないから何をやってもむりぽ…
旧型が旧型だと実感するのはこういう所。ハードの問題ね。
でもマジトラかMagicMouseなら旧型でもスノレパ以降なら使えるから善しとしよう。
1911
2013/11/21(木) 14:10:58.23ID:yWH/voj+P
やっぱりダメなんですかね、BTTって二本指のジェスチャー設定出来ないんですかね?(メニューは3本以上しかない)
このためにマジトラ買うのも本末転倒な気もするけど買ったほうがいいのかな‥orz
Safariでせめて二本指で進む戻るが出来れば良いんですけどね、キーボードはこっちのほうが遥かに良いだけになんとかならないのかな…
20名称未設定
2013/11/22(金) 15:38:44.19ID:AN2CRt/80
safariで二本指で進む戻るできてるけど違うの?
10.8でsafariは5.1.7だけど
21名称未設定
2013/11/22(金) 23:42:54.83ID:n6BtagzE0
ほしゅ
      *    _____                 ・
  +      /      \       *      *
    *    /.. (´・ω・`) ヽ  
        |  ( つ¶ つ¶  |   *     ・       +
((( ((((  ⊂二二二二二二⊃
((( (((( / ○ ○ ○ ○ \    +
((( ((((.(__________)        *
       ゝ,__ノ ゝ,__ノ ゝ,__ノ          *
                      *          +
  +       *        ・

11さんがSafariでスワイプ出来るようになりますように☆
22名称未設定
2013/11/24(日) 14:05:41.44ID:vvWdTk+2I
研究室の共用マシンだが、Late 2006の15をLionで使ってるぜ
Snow Leopardの方が軽いが、そろそろサポート切れそうだったからちょっと前に上げておいた
システムの起動で多少もたつくが、そこまで動作は悪くない感じ
23名称未設定
2013/11/24(日) 20:54:18.43ID:S0JFgS5Ri
>>22
つごい!
わたすは怖くてスノレパ以降には上げてない
まあ、スノレパ好きだからいんだけどね

2006モデルが生きてるなんて、いいねえ〜
24名称未設定
2013/11/24(日) 22:25:30.10ID:a9v8C/nn0
>>23
研究室にマカーがあまりいないせいか、そんなに使われてなかったんだよ
バッテリーがちょっとヘタってはいるが、SuperDriveも生きてるし、まあまあ使える
調べたら、購入時は40万近くしたみたいなんだよねぇ

ちなみに、隣にはEarly 2005のPowerBook G4(コイツも共用)もいるぜ
どっちも全身銀メタのボディがカッコイイね

メモリ3G以上あればLion以降でも大丈夫だよ
25名称未設定
2014/01/12(日) 10:57:01.06ID:C9mWWP8V0
卒論を2008Early下位モデルで書きました(4GB/200GB 10.6.8)
時々バックライトが飛び石で半分しかつかない不具合があるけど概ね満足
これからも壊れるまで使い倒すつもり
2611
2014/01/19(日) 13:52:20.87ID:NJ3qL+iDP
おひさ。11です。すでに3本スワイプはハードウェアが対応してないからて諦めています。
それで気がついたらゴム足が3つしかなかったんですが(中古で買ったときからかな?)これってどこかで今でも売ってるんですかね、、、
ググった結果秋葉館に電話してもないみたいで、もうこの辺の周辺機器を揃えるのも難しいのかな。とかいってpowerbook g4の12インチもオクで買ってしまってるんですけど…今さらこの時代のデザインが自分の中でヒットになってしまった。
安く買えるのはいいけど、使えるようにするのにロジックとかのソフトとか揃えるのが大変だなぁ。秋葉原でどこかオールドマックをまだ売ってるようなお店知ってる方いませんか?
2711
2014/01/19(日) 16:59:42.84ID:NJ3qL+iDP
>20
連投そして亀レスすみません。良かったら教えてほしいのですが、それってトラックパッドの設定でしょうか?それともサファリの設定があるのでしょうか?10.9になったら出来ないとかなのかな
今の自分の2008年MacBookPro17は、二本指の横スクロールがデフォルトでSafariだと横のスクロールに割り当てられてるんです。縦スクロールは二本指でいいんだけど、横スクロールは機会あんないし進む戻るに割り当てたい、、、10.9でもBTT使えばできるのかな?
にしてもこのスレもっと盛り上げたいですねwデザイン絶対こっちのほうがいいのにー
28名称未設定
2014/04/05(土) 22:50:28.02ID:QSc/q2mZ0
marvericksにしてみたけど、なかなかいい感じ
amazonで激安4GBメモリ買ったからこれから取り付けて
4GB→6GBにして壊れるまで使い倒そう
(MacBook Pro 17インチ Mid 2007)
29名称未設定
2014/04/12(土) 10:34:44.33ID:PSBl4duV0
今ごろになってGeForce 8600Mが壊れたみたいなんですが、アップルに言えば無償交換してくれますか?
30名称未設定
2014/05/15(木) 00:55:32.60ID:NZOVpfCE0
Mid2006にmarvericksにインスコする方法はありまつか?
スペックそんなに変わらないのに年代が違うだけでインストール出来ないなんておかしいよ...
http://fumie-mac.blog.so-net.ne.jp/2013-11-02
http://www.gizmodo.jp/2011/07/lion-non-intelmac.html
このあたりは良い線いってるけど、10.8だからなぁ...

>28
アマゾン4GBいくらでしたか?
31MONAD
2014/06/13(金) 19:25:10.63ID:Kaswxt790
Apple MacBook Pro Late2006
※MA611J/A

iPad miniを買うはずが、気づいたらこれをポチってた。
税込19,000円だったけど、中古は初めてだから不安だわ。
32名称未設定
2014/06/13(金) 21:06:14.30ID:llVw5OPK0
ライオン入れて楽しんでください
33MONAD
2014/06/21(土) 16:20:57.15ID:mhqD/uFb0
MacBook Pro late2006が到着。
いやー、凹みもなく綺麗な状態で純正マウス、アダプター付き
そして8回しか充電していないバッテリー…いいんだろうかw

持ち歩くにはかなり重いけど、頑張って持ち歩いてる。
久々のMacは楽しいなぁ。どうしてこう楽しいんだろう。
iMovie HD6が手に入ったから、またいろいろ作ってみよ。

>>32
はい。いろいろやってみます。
34名称未設定
2014/06/22(日) 01:50:28.05ID:+LhakX8k0
>>30
28だけど、書き込んだ後
amazonで買ったメモリ取り付けたら
起動すらしなかったから返品して
秋葉館で1万位のを買い直したよ
たぶんハズレを引いたのかな
注文履歴見たら6900円でした

>>33
2007の自分のですら充放電回数13回だ
すごいなあ
35名称未設定
2014/07/08(火) 17:20:54.21ID:IWCB01Zx0
MacBook Pro 15 late 2008 の電源が入らなくなった。
蓋開けてみたら電源コネクタの辺りに液漏れの跡がある。
修理したらいくらぐらいなんだろ?
36名称未設定
2014/10/20(月) 10:42:44.71ID:1CteW+w/0
15 early 2008 にYosemite入れた。
イケるじゃないか。
37名称未設定
2014/10/20(月) 20:34:34.61ID:28flVYdP0
バッテリーが膨らんだから取り外したんだけど、マシンの動きが極端に鈍くなりました。
バッテリーを外した状態でもこれまで通りの動きにする方法はありますか?
38名称未設定
2014/11/05(水) 14:45:06.12ID:Ox4H6OAM0
2007MBPもYosemite入れられるんだね
marvericksでギリだったから無理だと思ってた
39名称未設定
2014/12/01(月) 20:36:39.04ID:ygpisE4/0
>>37
多分バッテリなくなってクロックが抑えられてるからだと思うんだけど
CoolBookControllerあたりを入れると改善するかも
Mid2007もう手元にないからちょっと検証できないのがあれだけど
40名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 22:05:37.75ID:Esm8XmLU0
CD1.83を使ってる同志はいますか
41名称未設定
2014/12/15(月) 19:00:18.12ID:33n7ZAzJ0
いないのか...(T-T)
42名称未設定
2014/12/16(火) 17:46:38.42ID:KAm2Jn/q0
>>40 & >>41
CD2.0です
43名称未設定
2014/12/17(水) 23:26:18.83ID:yMyKvoy70
どうやらACアダプタが逝っちまったらしい

密林眺めてて思ったんだが、結局MagSafeの互換やバルクってダメなんか?
44名称未設定
2014/12/21(日) 15:39:28.09ID:xZxg32oB0
MBP2008、15インチをヨセミテで使ってます。
昨夜、お茶をかけてしまったところ内蔵ドライブから起動しなくなり、スノレパのDVDで起動。内蔵ドライブは玄人志向の外付けケースを買って、スノレパのDVDで起動後にディスクユーティリティでディスクの検証ができたのでドライブ自体は無事のようです。
MBPを買って移行アシスタントで移行できるでしょうか?ご教示おねがいします。
4544
2014/12/21(日) 15:48:44.08ID:xZxg32oB0
連投ですみません。
外付けにした内蔵ドライブを起動ディスクにしても起動せず、インジケータが真ん中あたりで止まってしまいます。このような症状はマザーボードのダメージが原因でしょうか?
併せてお教えくださいませ。
46名称未設定
2014/12/21(日) 16:05:24.19ID:o/s5+NC50
中を濡らしてしまったら、しばらく乾くまで電源を入れずに風を当てて乾かさないと。
色々試している間に、マザーボードを壊してしまった可能性が。
4743
2014/12/22(月) 21:15:52.98ID:9V2He2m70
互換品買ってみた
今のところ全く問題ない
純正も買う予定なんでとりあえず合格
48名称未設定
2015/01/15(木) 12:49:43.03ID:asLh4Dqz0
Late2008のCPUグリスを塗り直したら
電源が入らなくなってしまいました

分解と組み付けを何度かしましたが
ケーブル類の接続も問題なし

他にどのような原因が考えられるでしょうか
49名称未設定
2015/01/15(木) 14:35:04.54ID:V//KCHRd0
>>48
ケーブル類の接続に問題あるとしか
思えない
50名称未設定
2015/01/16(金) 00:55:10.42ID:tNhJHjlB0
SMCリセットも効果なし
5秒間の電源ボタン長押しも効果なし
放電をしっかりやってみるか…

MagSafeのLEDがグリーン点灯に固定してる
処置前まではグリーンからオレンジに変わり
しばらくしてグリーンに変わったのですが配線でしょうか
もう少し調べてみます
51名称未設定
2015/01/17(土) 14:01:37.63ID:06+WNOVc0
iFixitでまったく同じ方がいて
その方の解決コメントで救われました
52名称未設定
2015/01/26(月) 22:04:31.41ID:2PxzpDxD0
最近2.5kで2007の15とPBG4の15中古を購入し並べて楽しんでる当時のデザインいいね
PBは格安ジャンクや互換が潤沢なのがいいから光学ドライブ搭載予備機として待機
MBは現行OSが動くのも凄いし液晶もいいがバッテリが高いから据置きで活用
53名称未設定
2015/01/27(火) 23:27:29.01ID:d0YTczDf0
もう純正のバッテリーは手に入りませんか?
Amazon見てるんですが、9000円台の純正って書いてあるやつは、
実際は純正じゃないのかな?
54名称未設定
2015/01/28(水) 00:52:58.19ID:nboGy+E50
>>53
ここのは純正って記載があるけど、実際どうなのかな。
http://www.noteparts.com/shopdetail/000000000691/ct4/page1/order/
5553
2015/01/28(水) 11:59:20.32ID:N18kPk+v0
>>54
問い合わせしてみたらApple純正で間違いないとのことだったので、試しに購入してみます。
56名称未設定
2015/03/04(水) 02:55:42.51ID:8yjwaO4Y0
最近、HDDの音が気になるし
スリープからの復帰に失敗して強制終了にたびたびなるから
そろそろ寿命かな…一か八かでSDD換装にチャレンジしてみようかな
57名称未設定
2015/03/04(水) 02:58:33.47ID:8yjwaO4Y0
SDDじゃなくてSSD…orz
5856
2015/03/12(木) 01:14:44.78ID:GjRSe2Ou0
無事SSD換装完了
ときどきエアダスター吹きかけてたけど、埃がスゴい…
換装後は起動とシャットダウンが10〜20秒以内でできるようになったよ
あと、壊れてると思ってたSuper Driveに
クリーニングディスク入れたら一発で直った…あやうく中古品に手を出すとこでした
年内には新しいMacを買うつもりだけど、まだまだ行けそうな気がする

【旧型MBP】MacBook Pro 15/17inch【2006-2008】->画像>6枚
59名称未設定
2015/03/12(木) 18:22:02.15ID:HaGb2+ai0
>>58
良かったね!
うちのは機械は調子がいいけど2006モデルでLIONまでしか入らないのがなあ…
60名称未設定
2015/03/30(月) 20:52:35.61ID:YGWMRouo0
>>59
どうもです

あれから、もう一度バラして少し音が気になっていた
冷却ファンにグリスを差して、CPUのグリス塗り直しもやってみました
SSD換装後もスリープからの復帰に失敗してたんですが
最近はそれもなくなって快適になりました
会社で使ってるiMac(Mid2011)より起動・シャットダウンは確実に早いです
ifixitに本当に感謝
61名称未設定
2015/04/09(木) 01:47:37.51ID:GOYs9zsA0
MacBook Pro 15 2007 スノーレパード
HDDから異音鳴り出したのでSSDに変えたらビックリするくらいサクサクになったw
バッテリー抜きで使ってるのでクロックダウンされてるはずだけど、まだまだ使えるなぁ
次はメモリ4ギガにしてみようかな
バッテリー買うほうが先かな?w
でも、クロックダウン状態で使っていたほうが負担すくなくできるのでいいのかな?
安いWinノート買おうか悩んでてこのスレ見つけて2007もう少し使おうと決心したんだけど
ヘボいwinノート買わんでよかったw
62名称未設定
2015/04/11(土) 21:41:55.64ID:egE7qy3h0
>>61
メモリ増設して最新OS入れようぜ
63名称未設定
2015/04/16(木) 04:10:15.89ID:0e5o8cog0
SFOTTでmarveriks入れたけど対応するx1600のドライバが無いらしくVRAMが5MB、画面の描写が遅くてシャッター見たいなエフェクトがかかりまくって使えたもんじゃ無かったわ

Swift触りたいのに…
64名称未設定
2015/04/18(土) 15:08:16.15ID:NLNRZJvz0
対iOSとのAirDropって技術的に無理なのかな
65名称未設定
2015/05/05(火) 11:21:25.03ID:icHjeBRK0
今更ながら late 2008 15' mac book pro に SSD を入れ、
early 2011 15' のメモリを 16 G にアップしてお下がりの 8 G メモリを入れ、
壊れてたスリムドライブを換装したら、マシンが生き返った感じ〜
後数年は戦える。
66名称未設定
2015/05/10(日) 21:55:43.81ID:HENpT5mm0
よくサーマルシャットダウンするようになったな、
とおもったら右ファンが死んでました。
これ以外は困った事ないので交換して使い続けたいのですが、パーツの入手は可能でしょうか?
機種はMA896J/A mid2007です。
海外通販及び交換作業自体には抵抗ありません。
67名称未設定
2015/07/29(水) 19:36:42.70ID:qf8MZQOn0
>>66
Vintage Computer辺りで入手できると思うが、
Genuis barの方が多分パーツ代+工賃でも安い
68名称未設定
2015/10/12(月) 12:58:23.73ID:h240PKr00
Mac Book Pro 17" Early 2011 ちょうどのタイミングで壊れて、リコールで
ロジックボードを無料交換した。 (画面が乱れたあと、起動不可能)
https://www.apple.com/jp/support/macbookpro-videoissues/

ついでに、HDDを1TB SSD (850Pro) に換装。爆速になった。
単純にブラウザー閲覧でも、とても速くなったのに驚いた。
cacheの書き込みがHDDからSSDになって、待たされなくなったから。
69名称未設定
2015/10/12(月) 23:26:08.54ID:okjYeUs30
教えてください

Mac Book Pro Late2006 17” を持っています。
今更ながら、HDDをSSDに換装を考えてますが、
最新の SSD (850EVO, 850PRO) で問題なく換装できますか?
Memoryはどこまでふやせますか?

機種名: MacBook Pro 17"
機種 ID: MacBookPro2,1
プロセッサ名: Intel Core 2 Duo
プロセッサ速度: 2.33 GHz
プロセッサ数: 1
合計コア数: 2
二次キャッシュ: 4 MB
メモリ: 2 GB
バス速度: 667 MHz
ブート ROM のバージョン: MBP21.00A5.B08
SMC バージョン(システム): 1.14f5
70名称未設定
2015/10/12(月) 23:29:25.19ID:okjYeUs30
あと Mac Book Pro Late2006 17” のOS は

システムのバージョン: Mac OS X 10.5.8 (9L31a)
カーネルのバージョン: Darwin 9.8.0

ですが、どこまで上げれますか?
71名称未設定
2015/10/15(木) 00:14:58.30ID:9hlXintV0
>>70
Mac Book Pro Late2006 17” を
Mac OS X 10.6.8  まで上げた。
72名称未設定
2015/10/16(金) 07:28:44.23ID:jqPgWwi+0
>>69
4GB
実使用3GB
73名称未設定
2015/10/16(金) 07:30:03.86ID:jqPgWwi+0
>>70
公式で10.7
それからまた方法がある
7460
2015/10/17(土) 23:31:04.39ID:/Dz/xRie0
>>72-73
ありがとう。
いまさらだけど、まだ生きている Mac Book Pro Late2006 17” のHDD
を来週 SSD 512 GB に換装を試みます。
OSは、Rosetta最終サポートの 10.6.8 にする予定。

その後、まだ生きている3世代前(Classic 付き)の

コンピュータ名: PowerBook G4 15"
コンピュータの機種: PowerBook5,2
CPU タイプ: PowerPC G4 (1.1)
CPU 数: 1

システムのバージョン: Mac OS X 10.4.11 (8S165)
カーネルのバージョン: Darwin 8.11.0
起動ボリューム: MAC OS 10.4

ATA バス:
FUJITSU MHT2080AT:
最大容量: 74.53 GB
機種: FUJITSU MHT2080AT
リビジョン: 8162

あ、こいつは ATA だから SATA SSD に換装はむりか、、、
75名称未設定
2015/10/20(火) 23:33:57.26ID:t0Uq6kr90
オクでMacBook Pro late 2008いくらまで出せる?
76名称未設定
2015/10/21(水) 11:48:28.59ID:/2/FpiKw0
松 25k
竹 20k
梅 15k
77名称未設定
2015/10/23(金) 10:26:42.90ID:q1ZRGvso0
【旧型MBP】MacBook Pro 15/17inch【2006-2008】->画像>6枚
今手元にこの画像しか無いんだけど教えて欲しい
MacBook Pro 15 C2D 2.1GHz? までは見えるんだけど詳しい機種わかる人おらんか
78名称未設定
2015/10/24(土) 09:40:49.19ID:5FBFHdGC0
C2D 2.1.6GHz はLate2006 しかないと自己解決
79名称未設定
2015/11/01(日) 12:09:49.68ID:C6+byMJZ0
2007はEl Capitanいけるんだね
Yosemiteまでかと思ったけど
Mavericksの時もここまでか思ったけど
8060
2015/11/04(水) 23:30:40.34ID:zeLGn6re0
>>79
>2007はEl Capitanいけるんだね

以下に公式サポート情報があります
https://support.apple.com/kb/SP728?viewlocale=ja_JP&;locale=ja_JP
81名称未設定
2015/11/29(日) 18:58:37.55ID:LVfjFOhu0
SSDにしてキャピタン入れて、すこぶる快調に動いていたのが、数週間スリープ状態で置いてて電源が落ちて完全にブラックアウト。
SMCリセットで復帰したがしばらく使っていたらまた突然落ちて電源投入不可。
マグセーフのランプがオレンジ色でバッテリー充電中のようだが、SMCリセット操作の時ランプか緑になるがすぐにもオレンジ色に変わるってくらいしか反応がない。
電源系のトラブルでしょうか?
82名称未設定
2016/01/17(日) 21:43:43.57ID:5vXBpNtP0
上の方は治ったのでしょうか (昨年だけど
うちのはどうもインバータかバックライトが亡くなったようです

取り敢えずGmail調べたら整備品 20万位にて購入していて汗だらだら
治そ…
83名称未設定
2016/02/16(火) 08:17:08.84ID:OF6x76hJ0
>>11
今そんなに安いのか。使ってないから売り払おうかと思ってたけどやめとこ
84名称未設定
2016/02/19(金) 16:31:33.30ID:jrSwxqPm0
旧型MBPは時代的には旧ポリカのMBと同世代(DDR2/Max6GB、SATA1.5Gbps、冷陰極管バックライト)だけど
最初期のMax2GBのCore Duoと、Max3GBのCore 2 Duoの機種以外は
旧ポリカのMBやMac miniのCore 2 Duoとは違って、Snow Leopard/Lionが最終でなくて最新OSまで動いてくれていいな
発売が2007年でIntel最古のTigerから最新OSまでの9年間、全部サポートされてきたのはなにげにすごい
Tiger以降の全OSが動くのは、あとは同時期に出たiMac(アルミの2007年モデル)だけだよね
85名称未設定
2016/02/24(水) 07:31:11.15ID:Qcr3vgcg0
光学ドライブ壊れてもた。全然読み込まんし。MBP対応ってのを買えばいいんかな?
86名称未設定
2016/02/24(水) 08:10:47.68ID:dk3vjvTV0
大体外付けUSBならなんでも大丈夫だと思うよ
87名称未設定
2016/02/24(水) 08:20:52.09ID:Qcr3vgcg0
あっそういう意味じゃなくて。内蔵ドライブを付け替えるって意味で。
88名称未設定
2016/02/24(水) 09:35:07.97ID:OTS1Z8qO0
>>87
「ide スロットイン 9.5mm」で検索せよ
89名称未設定
2016/03/05(土) 14:13:55.16ID:D67O9yjM0
MacBook Pro Early 2008、起動できなくなって本体が壊れたと思ったら
Magsafe電源アダプターの故障だった。
これでまた数年いけそう…。
90名称未設定
2016/03/06(日) 10:09:27.36ID:zLN9TPYN0
頑丈な機械だよな
91名称未設定
2016/03/06(日) 20:35:58.99ID:LJD9OFCr0
ソフマップの今は亡きパーフェクトワランティが切れて
iMacに買えようかなと思いながら
メモリ6GBにしたり、Mavericksにアップグレードしたり
SSDに換装したり、DVDドライブ壊れたと思ったらクリーニングディスクで生き返ったり
4,5年前ロジックボード逝かれて修理して以来は何ともないや
92名称未設定
2016/03/07(月) 12:59:05.23ID:T8PE4zWP0
この機体の質感とかかなりいいよね
画面がノングレアてのもいい
93名称未設定
2016/03/07(月) 13:33:16.53ID:9oLiRZd50
自分のlate2006梅、OSが10.7以降対応しないしバッテリーも二回ほどダメになったけど他の部分は未だに絶好調で最高です。
94名称未設定
2016/09/06(火) 09:30:47.43ID:agRkwKVM0
MBP 15-inch Early 2008を使っています。
バッテリーを探していたら恐らく古いであろう
新品の純正品と互換品を見つけました。
バッテリーって製造されてから日が経っていないものが
いいのでしょうか?
また、お勧めの物があったらご教示お願いします。
95名称未設定
2016/09/08(木) 21:17:47.02ID:t9GQdaOZ0
この機種でSSD換装の照会してるWEB頁ある?
96名称未設定
2017/02/18(土) 08:41:22.81ID:dRjeFiwN0
ものすごい遅レス

>>94
基本的にはやはり新品ですよねえ
ただ数年程度ならまあ妥協というか

>>95
うちのはSATAですがまずどのSSDでも、そこだけ間違えなければいけますよ
97名称未設定
2018/04/10(火) 23:49:00.22ID:CWM9N00i0
【旧型MBP】MacBook Pro 15/17inch【2006-2008】->画像>6枚

MacBook Pro (17-inch, Early 2011)
プロセッサー 2.2 GHz Intel Core i7
メモリー 16 GB 1600 MHz DDR3

HDDを1TB SDDに換装、memoryを16GBにした
MBP 17"が壊れてしまいました。

ブート直後、ジャーンの音の後ストップマークが出ます。
これは修理可能でしょうか?
98名称未設定
2018/05/31(木) 23:46:15.96ID:ETkFy5Dd0
>>97
遅レスだけど、買ったときのメモリがあれば、戻してみたらどうだろう
99名称未設定
2018/06/22(金) 03:47:05.07ID:owh+K+250
2006・・・直付け CPU Core2 に換装して・・High Sierra 入れられんの ???
100名称未設定
2018/06/23(土) 14:05:47.06ID:JIVwoaUk0
久々来たがついに2007の15が起動不可になったわ確かに故障してもおかしくない時期だが
2006のMacBook黒どころかアルミPowerBookもまだ健在だから少しさみしい
101名称未設定
2018/06/24(日) 06:37:46.16ID:V5twmhW30
>>97
ネットから再インストールしたら ??
102名称未設定
2018/06/27(水) 07:59:52.07ID:oljBdVXs0
USBメモリからインスコできる
ググれ
103名称未設定
2018/07/02(月) 11:24:32.07ID:JHSUqLXw0
>>97
OSが正しく認識出来てないと思われ
OS再インストールしてみそ
104名称未設定
2019/04/25(木) 17:18:53.41ID:zkkQ3yA+0
大事に使ってきた15inchMBP(late 2006)
Lionが上限な為、Webブラウジングもままならなくなって困ってたんだけど
MacPostFactor使ってYosemite入れたら、まだまだ余裕で使えるようになったから
死んでたバッテリーも新調した
FireFoxの最新版が使えるのが一番嬉しい

Yosemite導入してもハードウェアの機能は全て問題なく使えてる
ビデオもハードアクセラレーションが効かないだけで問題なし
LionとDualブートできるようにしたから動画はLionで観る

やっぱ黒キーボードになる前のMBPのデザインが良いね
大事にしたい
105名称未設定
2020/12/04(金) 12:39:09.86ID:Jl2bX6Bl0
私も発掘された17インチLate2006も活用しようかな…
http://www.mediafire.com/file/q9qpp3tafm1zues/MacPostFactor_2.0.1_Release.dmg/file

ところで皆さんはマックでウィンドウズ使っていますか?
起動するとこんなロゴがでるやつですけど
【旧型MBP】MacBook Pro 15/17inch【2006-2008】->画像>6枚

使ってるのならキャンプブート派?仮想マシン派?
後者ならアプリは何使っていますか?

M1搭載の新型プロ13インチではウィンドウズ(≠ARMウィンドウズ)が使えないことが話題になっていますね?
みなさんウィンドウズも使いたいんですね!こーの欲張り!

よし、私も来年はウシンドウズを試してみようかな?
【旧型MBP】MacBook Pro 15/17inch【2006-2008】->画像>6枚
106名称未設定
2023/02/01(水) 16:15:42.58ID:VHshjnmo0
Mid2007 15インチの光学ドライブが不調だから交換しようとしたけど
裏面のネジの一個が固すぎてネジ穴ナメそう
固着してるのかな
107名称未設定
2023/09/20(水) 21:40:06.66ID:QN/078HA0
ワッハッハ、興奮が冷めやらないよ!
108名称未設定
2023/10/01(日) 03:17:03.91ID:OPb8Ftqo0
なんかあかん、これは
109名称未設定
2024/08/23(金) 13:15:16.54ID:ctMebIec0
車内は二個カメラある
今度ミンサガのリメイクするとかないからね。
オタは感謝こそすれまさか悪口なんてまだまだな
立花への敬意も持ってない

lud20250214205220
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mac/1384353274/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【旧型MBP】MacBook Pro 15/17inch【2006-2008】->画像>6枚 」を見た人も見ています:
Mac mini Part234
いつになったらメモリ16GB標準になるのか🤔
MacFanとMacPeopleどっちが好き
Mac mini Part269
【感圧タッチ】トラックパッド【マルチタッチ】
(´・ω・`) 知らんがな 翼(283)をください
Mac mini Part293
MacのCPUをRISC-Vに! Part1
MacのCPUがARMに! Part 11
iMac 21.5/27インチ Part 73
Mac mini Part275
【FCP X】 Final Cut Pro X その7
MacBook Air 292枚目
【USB】Mac 外付けHDDケース 14台目【Thunderbolt】
(´・ω・`) おっさん(261)なんて知らんがな
ソニー「1年以内にアップルに次ぐタブレットメーカーになる」(笑)
Mac mini Part244
仮想環境 UTM.app【CPUもエミュレーション】
WWDCで凄い物が発表される!!2024その6
MacBook Part55
スノーデン「AppleはiPhoneにバックドア仕込んでる
bugdomっていう名作ゲーム知ってる猛者おる?
キーボード分離型のMacのOSはiOSであるべきか?
Mac mini Part204
【シャホーナノ】IDにiPod関連を出すスレ 22タッチ【クラッシック】
MacBook Air 318枚目
5chブラウザ-BathyScaphe-潜航深度80m
【2chブラウザ】Thousand Part24【俺様専用】
MacのCPUがARMに! Part 24
zipの日本語ファイル名がmacOS10.15で解凍できなくなる
Safari Part76
Windowsはストレス溜まるのでMacに移行した
iOSアプリ 開発者の雑談スレ42
Mac mini Part247
Windows on Mac! アップル Boot Camp 53個目
MacBook Part41
Mac de DVD Ripping Part33
【2025】M4 Macbook Air
【プログラマ限定】 Macは開発に向いているか?
Homebrew でゾクゾク UNIX ライフ2
Mac mini Part227
macOS 10.13 High Sierra - 4
OS X=UNIXに尻尾を振った負け犬OS
【第二世代】MacBook Pro 5枚目【2008-2012】
5chブラウザ-BathyScaphe-潜航深度81m
ハンペン型iBookをつかい続けるスレ
【銀色の】旧Mac Pro (〜Mid 2012) 14bay【巨人】
Mac4zipのdmgください
AKBとキスした俳優が勃起 全国に流される
iMac vs Mac mini
【M1】iMac 24インチ Part2
[真のプロ] MacbookPro 17" 専用 Part 9
最近のマカーはドザと違ってマナーがいいね!
Macはいつから最高のパソコンではなくなったのか?
Macはなぜ失敗したのか?
何故アップルはオワコンになったのか
5chブラウザ-BathyScaphe-潜航深度95m
Mac mini Part263
Macで囲碁ソフトを動かそう
(;・д・)カエナイシ 3
[S] Scrivenerで物書きを楽しもう - 4 -
MacBook Pro 16インチ part221
クリエイターがMacを選ばない理由
Mac対応外付けHDD 2
MacBook Pro (Part 143)
16:15:13 up 43 days, 17:18, 0 users, load average: 33.17, 35.52, 20.15

in 0.050367832183838 sec @0.050367832183838@0b7 on 022606