むしろ安定感ありすぎて最後までこのメンツになるやつじゃないのか
すみれは強いけど「パーティ抜けるわ」とか言い出しそう
すみれちゃんの強いことしか書いてないはずなのに何故か使い処がない感じ好き
すみれは10話の覚醒イベントまでは器用貧乏で使い勝手悪そう
すみれはスキルも総合ステータスも強いんだけどデバフ特性持ちでそれ込みだと特化したキャラに席を奪われがち
10章イベントでデバフが剥がれる&強化されてサポートもできる火力担当になる
ちぃちゃんの最大HP低くて紙防御だけど優秀なアタッカー感
自爆スキルも持っててただじゃ死ななそう
ちぃちゃんは敵を○にするユニークスキル持ってるよ
グニィって
>>27 クリフトのザラキみたいにひたすらそれ撃つAI搭載されてそう
ちぃちゃんは避けるヘイト役
恋は仲間になったら急にステータスしょぼくなってそう
かのん マリオ
可可 ジーノ
千砂都 クッパ
すみれ ピーチ
恋 マロ
むしろ強そう
あと禁忌かもしれないけどかのすみもっと見たい
スレがある程度伸びるとこういう荒らし煽り湧くけどなんか金でも発生してるのかね
作詞作曲がいるのに実務担当不在の雰囲気が強い
ちぃは偉大なのかもしれん
実はこの3人の期間めっちゃ短かったの残念だったわ
も話の尺的に仕方ないことだけどもうちょっと見たかったしなんなら3人曲も欲しかった
>>28 かのすみの無駄にクゥクゥ絡めようとするあたりに悪い意味でようりこ推しの系譜を感じる
レンレンは行動をAIに任せると効かない技ずっと打ってそう
クゥクゥボロンゴ、すみれビアンカの後ろにちぃちゃんパパスが控えてた時期
恋「私は竜騎士ですか!どんな役職でしょう?」ウキウキ
すみれは広く浅く色んな魔法覚えるけど微妙に火力が足りなかったりするイメージ
すみれみたいな赤魔道士タイプは序盤めっちゃ重用するけど後半火力不足になる
前衛特化のメイや後衛特化の四季が主力になる
すみれは数値は優秀なのに使い所が難しいとくせい持ってるから運用しにくい
やっぱりグソクムシだな
ステータス見たらどれも優秀な方なのに周りから不自然な程馬鹿にされてるすみれ
世界樹の迷宮でLiella!5人パーティで妄想プレイしてるわ
キャラ立ち絵は妄想でカバーする
大体RPGって戦闘出れるの4人だから1人ベンチだよね…
終盤のストーリーで呪い解除されてノンフィクションとday1覚えてからは超火力で不動のスタメンなんだけど一周目だと序盤の使い辛さでレベル上がってないことが多いという不憫
高ステータスからのスキル、魔法と大体覚えるけど中級魔法までしか使えず
終盤の終盤まで器用貧乏、パラディンになると化けるすみれ
敵のときは高い火力と見切りカウンタースキルでこちらを苦しめるが味方になると発動率が微妙、発動すれば強い侍の恋
紙装甲で2回攻撃の素早いアサシン千砂都
バランス安定力の勇者かのん
魔法特化の大賢者可可
なんやかんや全員使える場面は多そう
データ引継ぎ二周目だと序盤からすみれが容赦ない強さで笑ったけど
よく考えたら過去作の園田や渡辺は初回プレイ時からこんな調子だったわ
すみれは初期から中盤まで強いけどラスボス付近のレベル帯で伸び悩んで器用貧乏化するからライト勢からは並み評価だけど終盤万能キャラとして大成するのでやり込み勢からの評価が高い
結局新スキル二つ覚えて火力1番出せるのすみれになるから最強編成するなら育てるの必須
敵幹部を単独で倒すイベントシーンが用意されてるちぃちゃん
味方になってないのに闇堕ちする恋ちゃん
この3人はFFTでいう2章までの主+固有2人+モブ2人の安定感
ちぃはシド
恋はちぃが凄くてポテンシャルが高いが気付かれにくいのも含めなんか最後に仲間になるやつ
最後までクリアできるけど時間かかるパーティーだろ 二期生入れると安定感は欠けるが攻略速度は上がるやつ
曜は千歌も入れとかないとスペック発揮してくれないことだけが弱点と言われて久しい
サニパも「これが4人の力」とか言ってたから3人だけのこのパーティは弱いんだろうな実際
3人はみんな中後衛タイプだから明確な前衛が入ればやはり違うのだろう
ただ1期生は4人でも5人でも耐久脆いからボスにワンパンされた
かのん→セシル
可可→リディア
ちぃちゃん→ローザ
恋→カイン
すみれ→エッジ
初期ステ高いけど成長率クソで変なあだ名つけられるパラディン枠っぽい平安名
虹はせつ菜ちゃんがぶっ壊れ勇者(火属性)
侑ちゃんがバフ ぽむが凶戦士 愛さんが武闘家 しず子遊び人 くらいやな あとペットのᶘイ^⇁^ナ川
そういやFF4は5人パーティーで1人カップリングからハブられてる奴がいたな…
かのん→ジャスティン(主人公)
可可→スー(マスコット)
すみれ→フィーナ(万能お姉さん)