!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ作成時は、本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512 と記入してスレ立てしてください
このスレはラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼について質問・意見交流するスレです。
・聖地に行きたいけど、どこを回ったらいいかわからない…
・オススメの店や宿を教えてほしい 等々、質問するもよし。
・こんなところに行った!と聖地巡礼の写真を貼るもよし。
各々の聖地巡礼に役立ててください。
ラブライブ!サンシャイン!!聖地地図
https://goo.gl/maps/Ars8ynh3Vz22
※我々にとっては聖地でも、地元住民の方々にとっては日常です。
良識のある行動を心がけましょう。
・次スレは>>970以降に誰かが宣言してから立てること。無理ならば代行を頼むこと
※前スレ
ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part82
http://2chb.net/r/lovelive/1599776142/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 【JAF会員証の割引】
・酪農王国オラッチェソフトクリーム50円引き。
・駿河の湯坂口屋、安田屋旅館、湯郷三島温泉、伊豆の国パノラマパークロープウェイ、江間いちご狩りセンター、韮山いちご狩りセンターは100円引き。
・沼津万葉の湯は190円引き。
・あわしまマリンパークは200円引き。
・修善寺温泉ホテル滝亭、ニュー八景園天空風呂は300円引き。
・伊豆三津シーパラダイスは400円引き。
・沼津御用邸記念公園、若山牧水記念館、沼津市庄司美術館、三嶋大社宝物館、重要文化財江川邸は団体料金適用。
・極楽湯三島店、10%割引。(極楽湯会員カード割引併用可)
2020/06/18【一時撤去】新仲見世商店街に設置している「ラブライブ!サンシャイン!!」マンホールについて
https://numazukanko.jp/news/447
現在、「小原鞠莉」「高海千歌」のオリジナルマンホールが新仲見世商店街に設置されていますが、新仲見世商店街の道路工事に伴い一時的に撤去します。
道路工事終了後には、再度設置予定です。
撤去期間:令和2年6月19日(金)から当面の間 ねぶた展示(終了時期不明)
1/2/3年:サードプラネットBiVi沼津店
港周辺をおトクに巡る「パスポート」
沼津港エリア沼津市施設共通入場券登場
(記事省略)
■2ndライブで使用したSL模型、沼津へ!
2019/07/11
(記事省略)
東海バス
沼津駅
大手町
上土
市場町一丁目
市場町
吉田町
二本松
槙島
二瀬川
馬場
西村町
藤井原
牛臥入口
御用邸
島郷
はまゆう前
志下
志下公会堂前
馬込
獅子浜北
獅子浜中
獅子浜
静浦地区センター前
江の浦西口
江の浦中央公民館
江の浦
東江の浦
多比船越
多比
塩久津
口野
口野尾高
栽培漁業センター
重寺民宿村
重寺
マリンパーク
島合洞
富士見町
西ヶ洞
小海
オキシーテック前
三津
伊豆三津シーパラダイス
長浜
長浜城跡
重須
長井崎中学校
木負入口
木負東口
木負農協
木負
三津と長浜をつなぐ富士見トンネルの歩行者用の迂回路
■ふじのくに家康公きっぷ
おとな1,520円/こども760円
https://smart-ex.jp/lp/fujinokuni/
新幹線(スマートEX)で来た場合にオススメのフリー切符。
※小田原~熱海間の1区間でも購入可能
沼津周辺のバス&電車が2日間乗り放題。
※フリー区間外の「三津シー~長浜バス停間」は追加で170円払えばOK
その他のメリット
・バスで小銭を探さなくて良い
・沼津駅の南北自由通路化ウマー
・三津シー、深海水族館で割引あり ラブライブ!サンシャイン!!
ラッピングバス 東海バスと伊豆箱根バスで運行中
(記事省略)
たておつ
花火大会参加者のみなさんお疲れ様でした
梨子ちゃんに宛てた花火とかみかんの花火とか、ぼちぼち良かったよね
やすいで GOTO有効に使わないとなぁ
自分は11月のライブの時は函館行く余裕がないけど
秘密の花火大会に関する発起人(@mimi19870514)の対応まとめ
(このスレで報告があったもの及び自分で問い合わせた内容をまとめました。
問い合わせの返信も@mimi19870514が名乗っている名前と同じ方からの返信でした)
Q1.なぜ非公開と言っていた日程を公開したの?
A1.日程が合えば来たいっていう意見を見たからだよ!
あとこのままだと屋台の売上も見込めないじゃん?
でもね!島は密にはならないから問題ないよ!安心だね!
Q2.日程公開は誰の判断?
A2.私個人じゃなく会社の決定だよ!
Q3.詐欺じゃないの?
A3.花火は上げるし、リターンは変わってないから詐欺にはあたらないよ!
Q4.CAMPFIREの規約とか平気なの?
A4.集金後の変更だからCAMPFIREはもう関係ないよ!
Q5.返金対応してほしいんだけど?
A5.どうぞ!CAMPFIREから申請してね!
Q6.土曜開催も日程公開するの?
A6.しないよ!当日券は売るけどね!
【その他語録】
・誹謗中傷はおやめください!(支援者全員に向けて)
・3日前に開催可否を決めると言ったな、あれは嘘だ
みとしーから三の浦に行くトンネルじゃない方の道、下水道工事かなにかで通れなかった…
総合案内所で自転車借りる予定だったけどバスも本数少ないしあのトンネル徒歩は危険だしで早く終わってほしいね
>>37
二輪車くらいまでなら通れる。
行けばわかる。
まぁバイクならトンネル通れとは思うが >>38
えっ…通れたんだ…結構近くまで寄ったんだけどそこで諦めなきゃ良かった… 11/9の朝一で函館はキツイよね?
6日休み取るのは無理そうだから今回は諦めるか
レンタカーでまわる人おらんかな…
>>42
ライブ後くらいにTwitterで探すのがベスト 下香貫でオオトカゲが発見されたそうな…
沼津散策中に出くわしてたらチビるわ
三津行く前に軽く食べたいと思ったら、
ホームの意外と老舗な立ち食い蕎麦は臨時休業中、
ケルンは看板は表に出てるけど、準備中の札のまま。
結局飲まづ(沼津)喰わずのバス乗車になった。
ラブライブ関係ないかも知れないけど、
商店街脇の萬來軒閉店していたのはショックだな。
何度も近く通って次の機会にと店先の写真しか撮らず仕舞いになってしまった。
今近くのセブンにビール買いに行ったら鞠莉タクに遭遇した。
前と同じCOMFORTだったけど、もう生産終了してるはずだから修理して直したか社内の別の車を改めてラッピングしたんだろうね。
なんにしろまた見れて嬉しいわ。
>>44
静大の加藤先生の出番だ!
狩野川ではアリゲーターガーやらカミツキガメも捕獲されてるし、伊東では夜間にハリネズミが出るそうだし、
ほんと伊豆周辺は外来生物天国だな。東京圏から近いから捨てに来るバカがいるんだろうねえ。 ツイによると21日に鞠莉タクシーに乗った人が居たみたい
連休前には復活してたのかもしれないな
>>48
そういやいつぞやの鉄腕DASHで狩野川の流路変更してため池になってる所のカミツキガメ駆除やってたな おはようございます。
沼津港初獣系YouTuberのあつこママです。
週末のご来店ありがとうございました。
来週もお金落としてね。
>>56
初めての獣系ってどういう意味ですか?「ケモノ」を扱っておられるのですか? >>58
沼津港で最初って事です。
YouTube見てくれれば分かりますよ!
グッドボタンとチャンネル登録お願いいたします 都内がどんどんJAPANTAXIになってるからコンフォートの中古はかなりダブついてるんじゃないか
会社に趣味で乗ってる変わり者いるけど
当然LNG仕様
コンフォートなんて事故であんだけ潰れたら、修理するより中古調達した方が安いだろうな
>>63
長い目で見たらジャパンタクシー入れた方が良いかも >>59
おはようございます。いつも動画見てます!
一度お店行ってみようと思いますけど、港の方なら朝8時くらいから開いてますよね? >>65
空いてません、10時からです。
詳しくはウェブサイト見てください。
ご来店の際は予約頂けると助かります。 東京と違ってバスにICカードの導入なんて厳しいし、ましてや中古のコンフォートがゴロゴロしてるところで新車のJPNタクシーなんて入れられないよ。
バスのIC導入は市で補助するための補正予算を審議してるみたいだね
しかし内浦木負線はあの混雑見るとあった方がいいとは思うなぁ
1500円くらいで沼津駅~長浜間1日フリーとか作れないかね?
描き下しイラスト入りなら3000円くらいでもオーケーやで!
土日が混むからなぁ。尋常じゃなかったもん先週の内浦…
おやつ買いに辻宗商店立ち寄ったら「凄い人ですねぇ」だぜ?
「こんないっぱい来たこと今年は無かった気がする…」だって
ここで千歌ちゃんがみかん買ってた?のと同じく極早生みかん買ったけど
おおぶりのみかんで物凄く甘かった。全体的に他の店より一回り大きいんだぜ
>>66
そのサイトを教えてください
場所は港の方でしたよね?新鮮館の中にあるんですか? >>74
おはようございます。
沼津港初獣系YouTuberのあつこママです。
今朝の港はどんよりしてます。
そんな時はどんぶりを食べに来て下さいね。
ウェブサイトはggrks 情報提供でもない宣伝レスを毎日やるのはいかがなものか
ウェブページのリンク貼ってくれないとあつこママに会えないわ
どこなんやろ?
>>75
Ggrks と言われてもわからないので住所と店の名前を教えてください
あ、動画いつも見てます。次の動画も楽しみに待ってます(^_^) こんにちわ、お昼の部も落ち着きました。
引き続き夜の営業も頑張りますのでご来店お待ちしております。
花火大会参加したけど終わったことだし特にもうないよ
みかんの花火とかしいたけの花火とか梨子ちゃんに宛てた花火とか面白かった
思ったより花火の上がるところが陸寄りでテラス席からあんまりよく見えなかったのが残念だった
>>83
お疲れ様でした
夜の営業も頑張ってくださいね!
お店の場所はどこですか >>85
お店は沼津港ですよ。散策しながら検索してください。ご来店待ってます、なお予約して頂けると助かります >>79
事前にやらかした事はクソだけど花火自体は素晴らしかった。
当日ひどかったのは淡島ホテルの屋台の呼び込みのしつこさと品の無さかな。
他のキッチンカーとかは繁盛してるのにそこだけ閑古鳥だった。
あれを淡島ホテルの新しい運営会社がやってるとしたら冗談抜きでヤバい。 あの屋台の呼び込みは、上から目線で気になるのよな
呼び込みしない方がマシでは
ひどい屋台ですね。港は客引きなどはいませんから安心していらしてください
ルビィ誕で行った時も居たが、聞いてたよりは特にうるさくもしつこくもなかったな
サンドイッチを一生懸命宣伝してたが、客も寄り付かなかった
よくいる屋台のノリなんだけどラブライブ前提で行った人には合わなかったと思う
>>86
予約しようにも店名が分からなければ予約できないので、お店の名前教えてください。 今の情勢ではうるさくしてるとこにはそもそも近づかないもんな
>>87
あわしまのチケット売場の横のブースはいつも客いないよな 品切れってはっきり示されたのに店員にしつこく在庫を聞く級のメンタリティなり!
もしあの淡島ホテルの屋台が外注なら淡島ホテルはすぐに辞めさせたほうがいいレベルだし、グッドリゾートが運営してるなら淡島ホテルの評判も地に落ちると思う。
花火の日程公開もクラウドファンディングでお金が集まらなかった事が理由のひとつだったし、屋台の強引な呼び込みも金集めが第一であることをかんがえると納得してしまう。
あー思い出した
先月行ったとき確かに下品な屋台有ったな
ゆっくり選ばせてくれれば欲しいもの買っていくのにあれじゃあ近づけねえよ
へぇー、さかなや千本一か
他に行くとこなくて、どうにも暇だったら行ってみても良いかなw
淡島ホテルからチケット来てたけど、果たして年内土日に予約できるもんなのか…
おはようございます。
沼津港初の獣系YouTuberのあ○こママです。
朝晩めっきり冷えるように塗りましたね皆様おかぜなどめさまないように沼津港に来てくださいませ
>>103
何故伏字にしてるのですか?
youtubeの宣伝なら隠さない方がよくないですか? >>103
動画では「着物系」と言っておられますが、ここではなぜ「獣系」と名乗ってるのでしょうか? >>103
おはようございます、いつも動画見てます!
お店は何という名前でしょうか? >>101
「あつこママ推しです!」って言ったらどうなるのっと 本人か悪質な第三者かしらんが
確実にヘイトはたまってるぞ
良かったな
>>106
誹謗中傷に決まってるだろ
言わせんな恥(以下略 千本一行って書き込みが本人のものなのか直接聞いてみればいい
Twitterもあるしそこ経由でも良さそうだけど
千本一はハズレが無いよな
丸天行くなら千本一行くわ
三津しートンネル脇の通行止め
カラーコーン置いてあって歩行者や自転車は大丈夫な感じだったのでスキップしながら通ってやったぞ
あと淡島の花火で思ったことと言えば日程連絡とか重要なものがギリギリまで連絡なくて出資者から突っ込みがあってから対応したくらいなのに、花火終わった途端SNSにアップしてね!みたいなメッセージが来てなんだかなぁと思った。
>>115
大体の定食は1000~2000円だね。
まぁ、そこらの得体の知れない店で金出してゴミ食べるよりは良いでしょ GOTOの地域クーポンって対象店舗少ないな
沼津でも増えてほしい
みとしーはこれから半年遅れの誕生日イベントを順次やっていくのかね
ぬまづ丼の下が鯵の炊き込みご飯になってるやつ、炊き込みご飯が冷めてて
上が海鮮のってるのが正直そこまで美味しいとは思えなかった
期待してたんだけど
同じ感想見ないけどどうなんだろう
ここでの宣伝で印象も悪くなった
いかメンチうまかったな
よく分かってないんだけど、千本一とかもめ丸って同じ店なの?
1Fのかもめ丸は入ったことあるけど
どこの港町でも同じだと思うけど、美味しい魚が
食べたかったら漁師行きつけの店が間違いない
もちろん沼津にもそんな店があるのだが・・・
ライバーに排他的な所もあるので一般人に完全擬態して行くか
素直にライバー歓迎してる店に行ったほうが良いと思う
>>124
どんな感じにリノベーションされるのだろうね。 JR東海の駅で乗越精算機に長蛇の列!…Suicaが使えないことを知らない首都圏からの乗客が話題に
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf31b4c0ff55b8d8e3786fd72084f51872f3b22b
この長蛇の列はどの駅で、どのような原因で起こっている現象なのだろうか?KEBUさんにお話をうかがってみた。
KEBU:私はこの近所に住んでいるわけではなく沼津が聖地になっている「ラブライブ!サンシャイン!!」という
アニメが好きで愛知県からたまに来るのですが、青春18きっぷや静岡地区の休日乗り放題切符等の
自動改札機に通せない紙の切符で来ています。
来る度に東日本エリアから来た人の乗り越し精算対応で有人窓口にたくさん人が並んでおり、
切符を見せるだけなのに長時間待たなければいけないので迷惑しています。 >>130
こいつも長蛇の列の一人だと言うことに気づかないのか いけすやのアジフライでふっくらやわらか衝撃受けたけど
アジフライでおすすめのお店って他にどこかある?
>>132
定番は沼津港のあじや
とってもおいしいよ あじや
>>136
カラッと揚げられてこれから食べられるのにこの笑顔
いつ見ても狂気に満ちてるww
奥のライバー専用ブース?では食べた事ないな >>137
まちあるき缶バッジの食べ物シリーズは特に面白くてかわいい
奥の席は誰が寄贈したのか不明なマリーが増殖して、よく分からん空間になってるw
>>132 あじやのアジフライは大ぶりで肉厚すぎてアジフライ食べてる感じはしないけど美味しいよ
個人的には漁港のにし与おすすめ
衣真っ黒だけど美味しいよ
かわいい >>122
ご飯温かかったら上の刺身が台無しになるだろ… >>131
見せるだけの人からしたら
精算でお金出してもたついてる奴は
邪魔でしかないよ。
見せるだけの人用の列を別に作ってほしいといつも思ってる。 何度も沼津に行っても学習しないで精算しているライバーは大概にしろとは思うけど
不便な状況を放置して客に押し付けてるJR二社はもっとクソだよな
>>145
お盆とかの混雑時は期間限定でいつもの有人改札とは別にカフェ側の柵開けて改札してるよ >>149
おはようございます。昨日の動画も良かったです!
今日も1日、がんばルビィ! >>150
昨日は動画あげてないわよ、てか最近あげてないわ あじやVSあつこママのお店
次行く時は…
あじやだな。まだ行ったことないし
>>146
電車使わない俺はいまだにこんなことが起きてるって今知った。
10年くらい前から言われてた話だからすっかり解消してると思ってたぜ。 ETCでネクスコ中日本管轄から高速に乗ってネクスコ東日本管轄で
降りようとすると、ETCくぐれずに精算機で精算しなきゃいけないとか暴動もんですよ
純粋に鯵の炊き込みご飯生臭いんだよ。鯛めしの方が美味しいし、刺身乗せるなら冷めた酢飯がやっぱり一番うまい気がする。
いけすやの鯵丼とあじやのアジフライは本当に美味しかった。鯵の炊き込みご飯と刺身は別々の方が美味しいかもね。
やま弥のみかんご飯に鯛+生卵もバランスが良くてこれが巡礼した中で一番美味しかった気がする
刺身の下のご飯は爽やかな味の方が刺身の持ち味と旨さを消さない
みんなアジフライ情報あり
にし与は海鮮丼でよく食べに行くけどアジフライもいいのか
とりあえずあじや行ってみるわ
都民解禁でようやく今年初沼津だが
後藤で、日帰り1day 三島◎満喫パス・家康公きっぷ付が
地域共通クーポン1000円などおまけ付いて実質4100円
色々巡るとバス代も馬鹿にならんからホント安すぎる
>>156
丸勘は海老とかひいらぎのからあげとかの海鮮からあげと味噌汁は美味しいと思うが
海鮮丼はそこまで言うほどじゃないと言うかコストパフォーマンスもそこまで高い訳じゃ無いよね
魚栄のネギトロ丼をこの前初めて食べたがワンコインで安い上に
鮪が甘くてすごい美味しかった
今まで食べた中で一番美味しい鮪と言っても過言では無いほど
店の開拓が大体終わったら毎回ここで食べたいと思うほど美味しい
連投ごめん あじやさんのアジフライは結構大きいので、
少食の人は注意だけど、まじでおすすめ。
あと、カマスのフライ or 天ぷらが美味しいので、
ランチメニューにあったらおすすめだよ。
内浦に泊まりたいが内浦に泊まるのって謎のハードルの高さない…?
あじやのアジフライ定食の上に乗っかってる「骨」もカリカリで美味しかった
>>167
ソロ泊がハードルを上げてるならしおさいはどう? >>167
一人で泊まるならとさわや旅館だな。電話か来店で予約出来るし
三津のバス停スグなのもスーツケースとか持ってる時とか地味に嬉しい
次は浜の家。とさわやより単価は高くなるけどアワジの丸焼きとか出ることがあるぞ
しおさいも良いけど、食事の有無はチェックしておく方が良いかもな あじやさんのあじ尽くし定食は食べ終わると
もぉーあじはいいや!って思うけどまた食べたくなる不思議
あじやの味噌汁美味しいよね、分かる
アラの出汁がよくきいてて
皆様、他店より私に会いに来てくださいませ。
沼津港初獣系YouTuberの○つこママです。
あじやのまりふらい定食はアジフライ+ドデカい海老フライ二本+刺身に味噌汁とデザートまでついてくるんだよね
ボリューム多すぎて逆にお勧めしづらい
大食いの自分でも完全に満腹になった
>>170
日によって違うかも知れんけど岩海苔入ってるの最高に美味い あじやは定食頼むとごはん味噌汁おかわりし放題というのもデカい
日替わりでも定食なら使えるからコスパ最強
>>181
ネットでは出来ないぞ
電車か直接宿行って予約になる
2食付き、朝食付きとか選べるぞ。2食付きで11,000円くらいだったかな?
Goto でさらに安くなるぞ 特急「踊り子」伊豆急下田・伊豆三津シーパラダイス行
あじやの評価高いね。今度行ってみよう。HP見る限り美味そうやし
お腹最大まで減らした状態で行くくらいがいいのかな?
オーシャンビューも一度泊まってみたいけど冬にサーフィンできるんかな?
どっちかというとインドアでどんくさいとこ有るから危ないか?