◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その162 YouTube動画>1本 ->画像>16枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/loto/1661311581/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
1行は消えるので
3行貼り付けてください
前スレ
☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その161
http://2chb.net/r/loto/1641009170/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
「一番くじ」公式ショップで不正 数年前から一部商品で“
ラストワン賞”を提供せず… 店舗は営業終了
キャラクターのグッズがハズレなしで当たる人気の「
一番くじ」を巡り、大阪の店舗で不正な販売があったことが分かりました。
不正な販売があったのは、全国展開している「一番くじ公式ショップ」
の大阪日本橋店です。
一番くじは、キャラクターのグッズが当たるハズレなしのくじ引きで、
通常の賞のほかに、最後に残ったくじを引くともらえるラストワン賞があります。
この店舗では、数年前から一部の商品で、特定の賞が引かれたあと、残ったくじ券を新しいくじ券セットの中に混ぜて販売し、
本来渡すべきだったラストワン賞を提供していなかったということです。
運営会社のバンダイナムコアミューズメントによると、提供されなかった景品は、横領や転売はされていないということです。
運営会社は、大阪日本橋店の営業を終了するとともに、
「法的な問題はないものと考えておりますが、
お客様の期待と信頼を裏切る販売行為であると認識しております
とコメントしています。
ジャンボ宝くじ当てて億万長者になりたいし、
預貯金をバックに楽をしたいが、金があるからといって仕事を辞めて、飲んで食って寝るを繰り返す適当な
暮らしを続けていたらダメ人間になるだろうし、
体を壊して病気になりそう。
金があっての無職暮らしも意外と楽しいものかも
知れないが、体あってこそだし、迷うな.......
コロナ流行下で現金の使い途さえ限られてしまう様な
現状だけど、ただ、それでも当てたい!
サマージャンボ50枚購入
結果、各10枚組で末等300円のみで1500円になりました
サマージャンボ宝くじ 2022
東京都(1等2本、前後賞4本)
神奈川県(1等2本、前後賞4本)
北海道(1等1本、前後賞2本)
茨城県(1等1本、前後賞2本)
群馬県(1等1本、前後賞2本)
大阪府(1等1本、前後賞2本)
兵庫県(1等1本、前後賞2本)
鳥取県(1等1本、前後賞2本)
広島県(1等1本、前後賞2本)
愛知県(1等1本、前後賞2本)
滋賀県(1等1本、前後賞2本)
福岡県(1等1本、前後賞2本)
長崎県(1等1本、前後賞2本)
宝くじ公式サイト(1等2本、前後賞4本)
なんでハーデスなんて縁起でもない会社名にしてるんだろうね?宝くじだから明るい名前にすればいいのに。闇を知らせたいのかな
ジャンボの5種類の合計が3000億円強ってボロボロだなw
宝くじ21年度売上額0・3%減 「ロト7」が不振 2022年9月3日
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/693299 宝くじの2021年度の売上額は、前年度比0・3%減の8133億円だったことが14日、
総務省のまとめで分かった。5種類あるジャンボくじのうち「バレンタイン」「ドリーム」
「ハロウィン」の3種類が伸びた一方、数字選択式の「ロト7」などが不振だった。
21年度のジャンボくじ売上額は、5種類の合計が前年度比1・2%増の3079億円。
新型コロナウイルス感染拡大で、窓口販売の停止などの影響があった20年度に比べ、販売環境が改善。
「サマー」「年末」はマイナスだった。
無用な心配だと思うが重複当選した場合、両方の賞金もらえるのか
何億300円とか
毎年恒例のチョコモナカジャンボの年末ジャンボ宝くじ
プレゼント始まってるね
今年は従来のバーコード2枚で連番10枚コースか
12枚で連番100枚コースの他に、発売50周年記念で
6枚で連番50枚コースも設けられてるとのこと
景品で宝くじもらったって当たらなきゃ同じよ
2年前に三幸製菓の年末プレゼントで10枚もらったけど
末等しか当たらなかったわ
今年は火事おこして操業停止だから懸賞もなしだろうな
みんな買わないの?
公式でジャンボ連番5、ミニバラ5
店でジャンボバラ5、ミニバラ5
今回これでいいや
あとちょっとだけ共同購入して終わり
新市町村振興第939回全国自治宝くじ
(2022年 ハロウィンジャンボ宝くじ)
新市町村振興第939回 ハロウィンジャンボ宝くじ 発売期間は2022年9月21日から2022年10月21日まで 抽せん日は2022年10月28日 1枚300円
抽せん日:令和4年10月28日
発売期間:令和4年9月21日 ~ 令和4年10月21日
発売額?:330億円
????? (11ユニットの場合 1ユニット=1000万枚)
価格??:1枚300円
当せん金の明細
等級 当せん金 本数
1等 3億円 11本
1等の前後賞 1億円 22本
1等の組違い賞 10万円 1,089本
2等 1000万円 22本
3等 100万円 1,100本
4等 1万円 220,000本
5等 3000円 1,100,000本
6等 300円 11,000,000本
新市町村振興第940回全国自治宝くじ
(2022年 ハロウィンジャンボミニ)
新市町村振興第940回 ハロウィンジャンボミニ 発売期間は2022年9月21日から2022年10月21日まで 抽せん日は2022年10月28日 1枚300円
抽せん日:令和4年10月28日
発売期間:令和4年9月21日 ~ 令和4年10月21日
発売額?:150億円
????? (5ユニットの場合 1ユニット=1000万枚)
価格??:1枚300円
当せん金の明細
等級 当せん金 本数
1等 3000万円 20本
1等の前後賞 1000万円 40本
2等 100万円 500本
3等 1万円 250,000本
4等 3000円 500,000本
5等 300円 5,000,000本
公式で買ったミニバラ
003組144104 030組131133
049組160846 076組157975
097組128262
何コレ? 末等位しか当たらないだろうなって感じの数字ダブリのクソくじ券
ハロウィンジャンボ58組
196770〜196779
41組199371 08組186400
15組173539 82組160668
99組157797 66組144826
73組131955 50組128084
57組115113 24組102242
「50年間毎日松茸食べられるぞ」
「でも毎日だと飽きる」
「たまに椎茸を挟もう」
↓
「え?」
この最後のオチってどういう意味?
毎日食べるわけねーだろ、物の例えだ!ってこと?
ベタすぎてわからない
誰か教えてください
>>11 身近な金額だと、3300円とか10300円とか50300円あるぞ
年末ジャンボでサマーみたいなことされたら年末の風物詩といえども買わない
ジャンボプチ何気に良かったけどな。
各組み共通で700万、1000万。
いい加減ジャンボとミニ別々発売やめてほしい。
一つに統一したジャンボ作ればいいのに。
なんで分断したんやろ?
ミニでも当たり本数がジャンボの二倍とかでもないのにね
若い頃は300円しか当たらなかったけど最近3000円は当たるようになってきた
年末ジャンボ概要出たね。
ミニの100万が1ユニあたり700本は過去最高だろ。
>>26 当選金の上限限度だった時代、
一等3億円が上限だった時代
あの頃の宝くじ当選金配分バランスが完璧すぎた
一等をこれだけ高額にしたら、そりゃ
ピラミッド配分バランス崩れるでしょ
総売り上げ額から、大体を締める約50%の
当選金控除が決まってるんだし、その売り上げも低迷、
そして他級の当選金(還元)が一等に
全部吸われてんだから
一等の上限撤廃するのはいいけど
宝くじ総益を動かしたら、正直こうなるのは
目に見えてたよね
>>27 結論から言えば、ミニはめちゃくちゃ好評で
用意した販売分を全て完売したから。
宝くじ発売70周年を記念して
年末ジャンボに合わせて、周年記念である
その年に、正しい記憶が定かではないが
ジャンボミニ一等7000万(7本)2等700万(77本)
こんな感じでお祭り的に発売したんだよ
販売元は、「そんな売れないだろう」と踏んで
70周年にちなみユニット販売予定
発売日から飛ぶように売れた
一週間くらいで全国7ユニットが完売になる
勢いだったんだってさ。これを受けて慌てて大増刷。
結果、16ユニット分売れた。
味を占めたみずほは、プチまで登場させて
ジャンボ時期と合わせ、並行販売することにしたんだよ
そして今はお決まりの大改悪して、難航してんだろ。
やっぱり億クラスだよね
数千万クラスもいいけど、こっちは複数回当たらないと億に届かいないから満足度が低い
コレが一等になる予定の番号な
ジャンボは過疎りすぎててヤバイな
10枚バラって当たりそうもないクジまとめてあるだけかもって思うわ
母ちゃんを老人にホーム入れたいから当たってお願い
もう介護したくない
>>37 >>38 俺ももうボケボケでホームに入れたい
金が無い
ホームに入れても1~2年で逝けばいいけど
施設入れて管理されちゃうと寿命延びるのよ
で、施設で病気になると病院入れて入院費用も必要
はした金じゃ足らんのよ
婆が一刻も早く逝くか宝くじで大金当たるかでもなきゃ無理
親父は死んだが母親は一応仕事して元気だわ
切羽詰まってるヤツが買ってんのかいな
その金貯めて親孝行してやれ
>>42 ろくに介護もしてねぇ奴が親孝行なんて甘ったるい言葉吐くなバーカ
シュミレーターで年末ジャンボを
50億円分回しても1等出ない
回収率35%
あー死にたい
昨日買ってきた
いつものバラ10枚
目標は億だ
おれんとこにこい!
100万は出たわ
シミュレーターで億出した事あるけど
全然うれしくなかったわ
現実の一万以上当選の方がうれしい
>>44 やーい!介護野郎w
ストレス溜めてハゲながら頑張れよ( ´∀`)
動物愛護ジャンボ宝くじならハズレてもいいので買います
動物愛護ジャンボ宝くじならハズレてもいいので買います
托卵でも気づかれず騙し通せれば一族の仲間入りよ
…って違うわ多分絶対に血の繋がりあるはず
俺も親の立場だが我が子が孫の顔見せてくれりゃ8割は親孝行満足するよ
年老いた残り少ない時間なんか蛇足で見捨ててくれても構わん
俺に構わず自分の人生を大切にしろって言う
今日で最終日だけどいくら買った?
自分は共同購入6000円分
自分用にジャンボ連番10枚、ミニバラ10枚
>>55 公式でジャンボのバラ20枚のみ
公式はロトもジャンボもよく1等出るようになったからもうそっちばかりだわ
福引で6等 ティシュ5箱 当たった
はずれは うまい棒1本
今年の運を使い果たした
>>56 公式は勝手に調べてくれるし
振り込みもしてくれるから楽だよね
>>58 公式楽だよな
楽天銀行でもジャンボ売ってほしいけど、みずほのだから無理そうなのが残念
てかよく思い出したら売場でもバラ10枚買ってたわw
ジャンボ30枚も買ってしまったいい鴨だわほんと
ロトなんか夜中になっても更新されないからイライラするけど俺も意地になって絶対に自分から調べたりしない
公式でも支払い開始日までは見ないで放置してるわ。
入金通知が来たら激アツ確定だし
ミニの方、下1桁と下2桁が逆なら100万だったわ…
300→0
もしこの番号がミニなら…という遊び方を考えたが
どっちも0や
>>63 一個違いでも凄えじゃん!
かなり興奮したやろ?おめでとう!
全然あかんかった
7200→600
もう勝てる気がしなくなってきたわ
買いだして34年
900→300 △たくさん買っても当たらん感じだね
3000円の賞を何個も取ってるのは凄いよ
100枚買っても3000円すらない時あるし
次は年末ジャンボでいつもの倍買うわ(2枚)
年末は一等7億かー
マジで人生変わるだろうなぁ
一度でいいから当たってみたい
1200円は確保してるだろうから明日昼にチェッカー受けてから昼飯代にしよ
まさおが1300万当たったことあるって何でこんなんが当たるんだよ。世の中おかしいだろ!不公平だろ!こっちは犯罪者なんかになったことないのによ
年末ジャンボミニの100万円多数当たるクジ売れそう
ぱっと使う小遣いには結構いいじゃん
あぶく銭だから、旅行に行ったり、プチリフォーム
欲しいものぱっと買ったり
人生行き詰まってなけりゃいい金額よ
1万4000分の1の確率で100万か
1ユニット700枚あるからこっちがメインになっとるな
まあ面白そうだから買ってみるわ
よく考えたら何十年も買い続けてるヤツは
100万ぐらい余裕で使ってるよな
1口だけなら20万円くらい?1等を当てた人は幸運だ。
100万円を軍資金にもできるしミニ売れると思う。
各組み共通で7通り抽選される計算で合ってるかな?
日本の宝くじとアメリカの宝くじだとどちらが当たりやすいかな
当選売り場の発表がないな ハロウィン イカサマクジに拍車がかかる
宝くじ券当たってもな
前に菓子メーカーの懸賞でジャンボ連番10枚当たったけど
300円しか当たらんかったわ
その300円でまたお菓子買えるやん
ええやん
美味しいやん
発売一週間前だけど、西銀座チャンスセンター前に
並び始めるのは土曜日(3日前)辺りからなのかな?
一番最初に並んで買えば当たるってもんでもないがな
うち地方だけど数年前のジャンボで8億出たわ
屁理屈王がしたり顔で座り込みってこういう事ですよねとか言ったりして
ネット予約してたの忘れてて夜中2時前にd払い確認メッセージが来て乗っとられたかと一瞬ドキッとした
今テレビで売り場が映ってたんだけど、大量購入者がインタビューでハワイに行きたいって答えてて、
いや、今買った金で行けよって思った
1等・前後賞合わせて10億円が当たる年末ジャンボ宝くじの販売が22日、全国で始まった。東京・銀座の西銀座チャンスセンターでは、販売開始の午前8時半までに約300人が列を作った。
7番窓口の一番乗りは千葉県松戸市の男性は、6時半から並んで120枚を購入した。「毎年買っていて、今年も楽しみに待っていた。当たったら、地下に防音室を作って、趣味の音楽をいつでも楽しめるような3階建ての家を建てたい」と話した。
1枚300円で、1等は7億円(23本)、1等の前後賞は1億5千万円(46本)。12月23日まで販売され、31日に抽選がある。
今日のニュースで大阪駅前売り場の取材に静岡から宝くじ買いにきた爺さん出てたが、おれなら、その電車賃分宝くじ買うけどな。
地方在住だから連番に当たりは無さそうだと思ってバラを10枚購入してみた
ついでにタコ焼き……みたぃな楽しみが味わえないだろぅ
>>104 どこで買おうが自由やん
楽しんだらええやん
人のこと言うたらあかんやん
自由やん
40年宝くじ購入してますが1等どころか4等すら当たって無いのと金運に御利益ある神社にも何軒か参拝してますが特に何も無いいつも通り
実のところ論破王ひろゆき氏の言う事が正論で間違いないようなそんな気もする
真面目に働いて地道に稼いで貯金していくのが良いか募金や投資等の資産運用で使用した方がマシか
ジャンボの本スレってここか?
ニュースで結構騒いどる割にはスレは盛り上がってへんな
>>110 あまり当たらないならその分投資にぶち込んでた方が良いかも
自分はたまに小さく当たりが来るし発表までのワクワク気分を味わうのが好きだから止められん
今回はミニに力を入れたわ
ジャンボ1枚ミニ100枚
コレで高額当選童帝を卒業してやるわ
金額はショボイが二等100万の確率が今までにないぐらい高いぞミニは
今、風俗に行ったらコロナか梅毒などの性病を貰いそうで嫌だな
ネットで買うと15000円以上で2500ポイントの還元
去年ヒカキンが100万円分買って、払い戻し額が30万円程
だったそうだけど今年も買うんだろうか?
もし今年も買うなら1,000万円分買ってみてほしい
皆さんお久しぶりです
ミニバラ100枚買いました
もう仕事したくないです
今日も休出したくなくて仮病で休みました
ヒカルの動画でベルギーの宝くじ還元率50%らしく興味あります
買う方法ないですかねぇ
>>131 合法かどうかわからないけど
lottolandなら買えたはず
久々に買うかな
ジャンボ10枚
ミニも買いたくなっちまうなあ
>>134 ミニだと100万円が例年よりも数十倍あたりやすくなってるぞ
今田美桜と吉岡里帆のグラビア2画面で並べてシコったけど、
チンポ喜んでたわ。
今田美桜のケツと吉岡里帆のおっぱい盛りマンは威力抜群。
>>137 ほんとどうせ当たんねーんだしミニなんかいらんわだわ。普通に10枚だけ買う。たくさん買っても当たるときは当たらない時は当たらないし。
てか本当に1等当たってるんかよだわ!
俺が当たったら両さんみたいに喜びを表現してちょっとだけお裾分けするのに!
近所の実績ない売り場で買うくらいなら宝くじネットで買った方がいいな
宝くじ、露骨なイカサマはしないと思う。
わかりやすいイカサマはいつかバレるし、バレたら何もかも一気に崩壊しかねない。
疑似乱数発生では、ある一定のバイアスが起きるんだよ。
その傾向を知っている人は、当たりやすいよな。
一般人でその傾向が解る人は相当賢い人なんだろうが、上級なら手の内(テクニック)
を教えてもらって、当たりやすくなってるんだろう。
バイアスだから、もしバレても「疑似乱数だからそういうもの」って言えるしな。
偏りは定期的にわざと変えるんだろう。じゃないと研究家が当てまくからな。
インチキではないインチキが、基本的に得意やねこの国。
周りに年末ジャンボ買うか聞いたが買わないって人が多い。
それでも全国で2000万人ぐらいは買うんだろうか。
23ユニット発売らしいが1等は17,8本ぐらいかな。
物価高騰
食品高騰
給料上がらず
コロナ禍で手取り減る
そんな奴らばっかりなのに
宝くじに散財する余裕
あるやつがどれほどいると思ってんのか
イカサマ馬鹿、また3枚買ってるんだろな
いい加減300円当たることを願ってるわ
2000万分の1だぞ
東京ドーム22個分の満員の中から一人
当たるわけないだろ
まちかまえた
ジャンボ宝くじの当選確率は2000万分の1
「東京ドームの収容人数を4万5000人だとすると、東京ドーム約444個にひしめき合う人の中から1人が選ばれるのと同じ確率」とのこと。
買い物ついでに買ってきた
いつものバラ10枚
頼みます!
よく「アッコにおまかせ!」で年末ジャンボ2,000枚プレゼント
なんてやってたけど、去年無かったからもうやらないのかも…
一応、録画予約はしておくけど
>>140 その近所の実績ない売り場で1等出て一生後悔しろ
ネットは買ってる奴が多いだけで確率はどこで買っても一緒じゃ
販売枚数の多いとこで当たりが出るのは確率上当然かな。
でも分母が多すぎて外れクジも大量に売られてる現実はあまり直視しない。
どこで買っても1枚辺りの期待値は同じだと分かってても有名売り場で買いたくなりますよね。
宝くじと聞くと女性が殺された事件を思い出すな
当たらんからそんな心配はないだろうけど伝える相手は選ばないとな
その事件と不法滞在のタイ人だかがロトで1等当てて裁判になったから当たってる人いるんだなと思ってるわ
でも高額当選売場常連とその辺の売場では明らかに当選本数違うしやはり売れる売り場で
買った方がいいのか?と考える。
>>159 どっかのSNSに当選報告上がってるのかな?
当たったら簡易書留で届くみたいね
ミニが100万当たりやすくなってるからこっち狙いで多めに買う
>>154 本当に大阪駅前の店で買ったものか分からないな
メーカーのやる抽選すら当たったことない奴が全日本でやる宝くじなんざ当選するわけがないんだよ
>>163 それなら、俺はサクレの懸賞で一昨年ハロウィンジャンボ
連番10枚当たったことあるから第一関門は突破してるな
初めて西銀座に来てみたが大勢並んでるのは仕方ないとして
1人が買うのに時間かけ過ぎだろさっさと買え
このところ生活にワクワクがない
ということで初めて年末ジャンボ買ってみた
連番100枚ナリ
これで大晦日まで楽しめるw
10億当たったら助かるんだけどなぁ…
ラッキーラインは当たらんな
みずほダイレクトのことだけど
給料出たら(10日が給料日)3連バラっての買ってみようかな
高額つぎ込んで購入額の3割ぐらいしか回収出来てないの見ると少額がいいなと思えてくる
共同とかアホなことしてんなーって思うわ
自分がもし一等当たったら横取りされるんだぞ
当たったら当たったで揉めそうなイメージだな共同購入は
>>177 ネットの公式の共同購入知らんの?
揉めるもなんも買った枚数で分配率決まるし
過去に1000万出て1枚参加で4万になったとか
布施鳩ぽっぽがニュースになってるな
第四特設で買った方がいいと思うんだが
どこで買っても確率は一緒だからどうでもいいけどさ
関東住みだが、布施ポッポに買いに行ってみたいわ
服娘おば様達が引退するまでに行きたい
20代の頃から当たったら、入谷と川崎と千葉にマンション買って、ソープざんまい思ってた。
甘かった。
40超えて、ちん立たなくなってきた。
早く当てて。
>>184 ボーナスくらいあるだろ?ソープくらい自力で行けよw
とりあえずミニ10枚バラで買ってみた
大金つぎ込んでも結局は3割しか戻ってこないからな
100万や1000万が目的ならどれ買うのが正解なの?
年末ジャンボ
・100万以上の本数=1,061本
・100万以上の当選確率=2,000万/1,061=18,850分の1
年末ジャンボミニ
・100万以上の本数=10,680本
・100万以上の当選確率=1,000万/10,680=936分の1
100万以上狙うなら年末ジャンボミニ
計算上30万出して1000枚買ったら100万当たる
>>192 確率としては10枚単位ならナンバーズ4のストレートをクイックピックで買うのと変わらないな。
__
|い|
|か|
|さ|
|ま|
|馬|
|鹿|
| |
| ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新聞に昨年の年末ジャンボの1等7億が2本、前後賞の1.5億が4本
これらが未換金だって載ってた
買った人は忘れてるのか、死んじまったのか・・・
>>196 それ見た
確認しないで捨てたんかな
それかそもそも販売してないのか
謎だよな
未換金は購入されてるやつだろ
売場で買って捨てちゃったのかな
お年寄りだと亡くなってたりとかかね
どこの売り場で1等当たり出たか判ってるはずだから
「○県△市で販売された1等のくじ券が未換金です」って
具体的に公表できそうだけどねぇ
どこどこで売れた券の当選金受け取ってないよって具体的にニュースで流れたことなかったっけ
>>207 アホらしい
その辺のガラガラの売り場かネットで買ったらいいのに
てか今日平日なんですけど
仕事は
西銀座、行ってきた帰りよ。。。
半端じゃないね1番窓口どころか、末端まで大行列。
これだけ売れたら、1等は出るかもね。
とりあえずおつかれ
2000万分の1を舐めたらお終い
しかし西銀座は1ユニット丸ごと仕入れてるんかね
しかも西銀座と言えど1ユニット丸ごと完売しきれるんかね
偏った番号仕入れてて総スカンしたら面白い
北海道のTV局の情報番組で、ジャンボ買うなら連番とバラ
どっちかアンケート取ったら連番38%バラ62%だったよ
バラと連番の割り振りってどうなんだろうね
例えば1〜100までの番号に対し1〜50はバラ、51〜100が連番とするじゃない
当たりが51〜100にあった場合はバラじゃ当たらない逆に連番なら当たる可能性がある
その逆もしかり
ハロウィンジャンボ宝くじ 1等が出た売り場
千葉県:チャンスセンターシャポー船橋店(船橋市)
東京都:みずほ銀行大井町支店(品川区)
神奈川県:中津マルエツチャンスセンター(愛甲郡愛川町)
長野県:平安堂若槻店(長野市)
大阪府:津守夢売場(大阪市西成区)
ファミリーマート近鉄阿部野橋駅地下改札外(大阪市阿倍野区)
島根県:益田イオンチャンスセンター(益田市)
※宝くじ公式サイトから2本
出たから次もでるって考えが甘い
結局は人口比率が高いとか資産家がまとめて買ったとかだからそこで買ったとしても自分の期待値が上がるわけでは決してない訳で
>>217 最近のBIGで仙台の同一売り場から2週連続出たの知ってる?
仙台駅東口チャンスセンター っていうんだけど。
もし行く機会あれば、
>>215 の売り場で買うのは悪くはない。
>>218 ビックとジャンボはそもそも違うやんか
統計でみたらそんな店舗他にいくらでもあるやろ
人生で初めて、ネットで30枚も買いましたよ
今年は大病をしたので、厄祓いも込めて(´・ω・`)
亡くなった親の遺品を片付けていたら、期限切れのジャンボクジが出て来た事があるよ
生まれて初めて…「当たっていない事を願い」ながら、番号の確認をしたわ(´・ω・`)
末等のみで安堵しました。当然期限切れなので、そのままです。
バラで10枚追加で買ってしまった…
トータルバラで20枚
億万長者になりたい!
西銀座なんて販売期間中何万人が来るんだろうか?
その中でも1等1人出ればいい方だもんな。
そんなわずかな確率引けるか?
1等出ない年もあるんだからそれも凄いよな。
買いたいとこで買えばいいんだけど西銀座は日本一ハズレくじも捌いてるってこと
みんな頭に入ってんのかね?
当たることばかり考えてませんか?
今日も一粒万倍日!!!
勢いでネット購入!!!福連100枚!!!
ネットでの当選は現時点で殆ど前後賞合わせての一等とのこと
当てるぜ10億!!!
>>203 その数百万倍のハズレが売れ残ってるけどね
今朝のフジ「めざまし8」のトップで昨日の
西銀座の大行列の様子やってたね
午後3時で5時間待ちと言われたとか
ジャンボのCM出てるあいつらのギャラは合わせてなんぼやねんまさか10億だったりして
夢は当たらないから見られるんだよ
当たる夢なんて夢じゃない
当たった瞬間に終わってしまう夢
手元に10億なんて想像できないがあったら人生つまらなくなりそう
だから金持ちはモアマネーモアマネーなんだろう
手元の金じゃ安心できなくなるんやろね
>>232 それはそれで理解できる
だが、生活の為の労働から解放されたい
金が欲しいと言うよりも、自分らしく生活できる
時間が欲しい
野良猫よりも、家猫でゴロゴロしたいわけさ
むかしジャンボ宝くじの販売期間て2週間ぐらいだったのに
今はまるまる1カ月も売ってるな
>>233 それは想像だがたった数年で飽きると思うよ
人生長いからね
それにノンビリするのは余程安全な場所でないと気が気じゃないしね
日本はもうすぐ大震災だし富士山噴火もある
太平洋のプレートが活発化してるからガチで25年は日本人の転換期だろうとよんでる
25年は日本から離れるべき
おれの4倍も買うなんて・・・
おれにはできない行動だ
公式みずほダイレクト以外の銀行でもジャンボ系買えるようにして
みずほダイレクトは1等出ないから買いたくない
公式はクレカ持ってないから出来ないキャリア決済したく無いから買えない
売り場でしか買えないやん昔紙券失くしたことあるからあんまり買いたくないんだよ換金も面倒だし
楽天で買いたい
DMMでクレカ作ればいいじゃん
無職でも自営業年収120万でOK
今なら8000Pプレゼントでエロ動画見放題
もう出ないですね
一生出ることはない
神様はシャイなんだ
>>251 宝くじは売上落ちてるらしいじゃない
これは撒き餌かな
>>251 紹介されると買う人が増えるからその後も当たる確率は増える・・・かも?
質問させてください。
年末ジャンボのバラを初めて買いました(10枚のセット)
家に戻って中を見たら組番号が100番〜200番までのものばかりで袋から見えてた
表面のクジだけが49組でした。
このような組番号でも当たる確率は同じなのでしょうか?
今日は暖かかったから買いに行ってきた
ミニのバラ10枚当たれ~
イオン
公式サイト
みずほ銀行併設の売り場
の中から1等出るよ
俺って予知能力あるから分かるのよ
明日は発売期間中最後の大安で日曜だから
全国の売場は大忙しだろうね
1等出る当選売り場教えて
そこで大量に買ってみるから
スペイン人は、クリスマスロト(エル・ゴルド)を購入して楽しんでいるから、日本人も年末ジャンボ宝くじを購入して楽しめば良いと思う。
芸能人のコマーシャルは逆効果だと思う
売り上げの5%はこいつらの懐に入ると思うと
>>211 たしかにバラしか買ったことないな
さてミニの方だが200枚、六万ぶん購入
どうせならとあと四万分買おうか迷う
百万当たり安いみたいだし
あとジャンボプチは廃盤?1000万で充分なんだけど
>>218 アーケードの反対っかわね
でも皆んな言うようにどこで買っても一緒だと思う
今日は西銀座チャンスセンターへ行きました。
1番窓口は凄く並んでいましたよ。私は7番窓口で
少し買ってさっさと帰ってきましたけどね。
クリスマスの飾りが綺麗だったなぁ。
締め切りは近い
ちょっとした楽しみを持って新年を迎えるのもいいもんだ
鳩ポッポーで150万もドブに捨てた亡者が居ると聞いて
養分様様やでーー
2016年から5年連続地方から西銀座行ってたけどコロナ禍で昨年は西銀座行き断念。
今年は行くぞと意気込んだけどコロナのせいで出かけるのが億劫になってる。
あのお祭り感味わいたいな
平日に西銀座1番窓口に行ったら1時間並んで買えた
大晦日楽しみだな
年末は大体西銀座から出てるから
1ユニット売れるんだろうな
すごいもんだ
東京行く金だけで100枚買えるな
観光がてら行くならアリか…な
>>280 西銀座は10億になってから1ユニット売り捌けてないんだろ
連続一等輩出記録が10億円になってから途絶えてる
1ユニット2000万枚だから仕方ないけど
1ユニット1000万枚は必ず売りさばけてたんだろうけどね
一等当たる確率が1000万分の1から
2000万分の1への改悪だもんな
>>282 胴元が儲かる宝くじなのに
当たりにくくしてるんか
意味が分からん
そりゃあ売上減るよ
当たらないのなら買う人減るし
どこで買っても同じ
買わなきゃ当たらん
買っても当たらん
俺等が買ってるのは「夢」だろ?
こんな紙切れ一枚なんの価値もない
何に価値があるかと言ったら「もし当たったら~」という夢にほかならない
「当たらないけど買う」やつなんか居ない
誰しもが当たるのを期待して買うだろ
その期待が価値そのものなのだ
いわゆる無形資産
ミニバラ10枚買ってきたー
年末の楽しみがひとつ増えた
神奈川から出るんだろ
ロト は神奈川当選祭りなんだから
全然大きな当たりが出てない場末の売り場でバラ20枚買ってきた
家から近いから初めて買ってみたわ、当たらないのが当たり前だからなぁ~
当たる確率とか考える人は買わない方が良いよ
楽しんで買える人が買おう
どうせ当たらねぇし10億円当てたヤツ全員ぶち殺していい権利が欲しいわ
東京、神奈川、大阪は人口多いから必ず出るイメージがある
「興味が有りません」を何回押してもゾンビ状態で蘇える宝くじ広告って何事だ?
特別待遇なのか?
あ、ツイッターでの広告ツイートのこと。
とうとう根負けしてブロックした。これでなお復活したら尋常ではないけど。
今日1枚だけ買って来た
「もし7億円当たったら…」と妄想するにはコレで充分かと
はよ年末ジャンボの1等当選売り場教えて
そこに買いに行くから
時間がない
去年のを売り場に持っていったんだけど、50枚渡して4200円返ってきたんだけど。
これおかしいよね?
50枚なら3000円一枚当選で4500円帰ってくるはずだよね。
もう全部捨ててから気付いたんで後の祭りなんだけど、あの売り場のBBAやりやがったとしか思えない。
>>303 300円の当選金を50枚持っていったってこと?
実は当選番号見間違っていただけじゃないの?
いや、ぜんぜん違います。
買ったままの50枚です。10枚に1枚末等の300円当たるので最低1500円戻ってくるはず。
で、それプラス今回は3000円が一枚当選してたので合計4500円返ってくるはずという話です。
4200円しか戻ってこなかったんで、たぶん10枚くらい当選確認の機械に入れるときに入れ替えやがったんじゃないかと思った次第です。
1億以上未換金が11月末で6本あったので楽しみにしてたから、なんかモヤモヤw。
文句があるならみずほ行け
相手にしてくれるかはわからんが
ミニ連番10枚買ってきたよー
大雪で売り場空いてたから
大きく当たりますように!
1等当たったら外でジャジャーンボ、ジャーンボって踊ったるでw
当たるわけないよ2000万分の1とか、東京神奈川から1人って確率だよ
ミニ1択だって
確率的に言えば10億キャリーあるロト7の方がいいからな
まあ野暮ってもんだ
昨年のジャンボミニ1等当選売り場発表してないんだな。
発表しろよ運営
>>321 枕の下に入れて寝てるし時々眺めては当たったら何に使うか考えてる
そういうのが楽しいのよ
久しぶりに買おうとしたらmasterカード使えるようになってた
いつからだろう
どいでもいいからとりあえず大量に買いなさい
底辺労働者どもが
金曜までだにゃ
さぁ買えほら買え
一生搾取され続ける人生のゴミどもよ
いいよ買わなくて
破り捨てておけ
当たってないよどうせ
バラに末尾を0から9まで入れるのやめて欲しい
ランダムちゃうやん
ギリギリに買うメリットって何よ
何で最終日はいつも激混みなのさ
さっさと買ってろよ
残り物には福があるという根拠の無い格言を思いついた奴を恨め
ニュースで宝くじ購入する人は無駄を繰り返す人や1000万分の1以下の確率だというのを理解出来ない人とか言われてるけど
そう評論する側は宝くじ協会側からしたら迷惑な気がするけど10枚だけとか損にならない程度なら問題無い気がするね
いま大雪被害に遇ってる地域で、最終日に買うつもりだったけど
買いに行けそうじゃなくなって焦ってる人いるかもね
>>333 彼らは高給取りですから
庶民の事情は分からないのですよ
スペイン人はクリスマスロト(エル・ゴルド)を購入して楽しんでいるから、日本人も年末ジャンボ宝くじを購入して楽しめば良いと思う。
16始まり
17始まり
を各200枚ずつ購入
16,17始まり以外が来たら即終了のお知らせ
ニュー速でヒカキンがホームレスに高級カレー炊き出しして
アンチが「偽善かよ?」って言ってる記事見たけど
(正直どうでもいい)今年は年末ジャンボ100万円分
買ってないんだろうか?
公式でジャンボミニ買ったけどサイトちょっと重かった
みんな何枚買うつもり?
20枚買ったけど追加するか迷うわ
>>344 あと2000000枚買い足してくださいませ
>>298 前後賞当たったら逆にショックで自殺しちゃう
今年も2700円の外れ券を買うとするか…でも10億当たってくれてもかまわないよ
ハイハイハイまた売り場の売れ残りから1等当選を出しますよw
12/31にはしっかり抽選機にその当選番号をセッティングして矢を打たせる。
かな
まだ買ってない
明日の早朝会社に出勤する前に
普段四lリ1時間早い5時に起きて即座に
ラッキーラインで買う
自分が当てたいのは当然として、地元の売り場が
「億の当たり出た実績店」の仲間入りして貰いたい
気持ちもある
CM鬱陶しいし 何度も流すな
当たるわけねーだろ
金の無駄なんだよ
>>354 じゃあその売り場から1ユニット丸ごと買ってあげなさい
ネットならから今夜11時50分まで買えるから買えやってメールが、みずほから来たわ
ロト7に当たって軍資金ができたら買う
ロト7は楽天でずっと買ってたけど、なんか頻繁に認証させられるのでこっちに移した
>>355 論破王ひろゆき氏が去年の年末ジャンボ宝くじ販売開始の際コメントした言葉を思い出すね
確かに公共事業が潤うシステムとかいうのは理解出来るけど「またこの季節がやってきました(笑)」の言葉の意味を察するとちょっと
とりあえず10枚だけ買っておこうと思う300円は戻るし
>>361 金持ちのボンボンには庶民の感覚なんてわかるはずがないんだよ
金持ちは種銭が潤ってるから宝くじ以外にも投資する先は星の数ほどあるだろうが一般人はそもそも種銭がないに等しいからこうやってギャンブルカマして一発逆転狙うしかないんだよな
「宝くじ買うぐらいなら~」って理論ひけらかす人間は大体金持ってる
>>360 今まで何してた
1カ月もあったんだぞ
さっさと買ってない奴が悪い
『三億を護れ!』(上巻)新堂冬樹著をアマゾンKindle Unlimitedのサンプルで読んで、年末ジャンボを10枚だけ買ってみたくなった。
別の売り場の人に話聞いたら売り切れっぽかった、諦める
皆の健闘を祈る
当たるかどうかが売り場に依存している教の人はネットで買うなんてとんでもない話だしな
みずほダイレクトから買いましょう
絶対外れるから
天下り人にお布施しときましょう
みずほダイレクトはいいよ
絶対に当たらないゴミを売りつけてるから
みずほダイレクトで買うと公式もそうだがある程度番号指定出来んのが残念
売り場ならある程度は選べる
態度悪すぎる面倒くさい売り場ババアに当たると無視されるが
みずほダイレクトはいいよ
みずほダイレクトはいいよ
絶対外れる何かを売ってるから
宝くじ売り場通ったらすごい並んでるんだが
みんな前もって買っておけよ~
ちなみにみずほダイレクトで3000円当てたことがある猛者です
ジャンボミニ20枚買った
前に並んでた子連れはワンピーススクラッチ買ってた
ネット販売で1億当たったとかの報告て今までにありましたか?
>>384 今のところネットの当選履歴はみんな「連番」で1等前後賞当たってる
バラで当選した試しはない
>>386 初耳
みずほが公表したの?
公式からジャンボは毎回1等前後賞出てるけどバラや連番かどうかまでは知らなかったわ
>>386 レス有難う御座います、宝くじ売り場みたいにサイトに何億当たりましたよて大きく表示してくれれば良いのにね
今ジャンボ宝くじのテレビCMやってたが
ネットは何時までよ?
ラッキーラインは23時50分まで
公式も23時50分まで
昔はラッキーラインは
最終受付18時とかだった気がするが
今はぎりぎりまで受け付けてんだな
ラッキーラインは去年ジャンボ3連発があったが
どうしてだったのかな
あれから1発も来ない
よってクソ
23ユニットで1等出てれば23件の1等どこで出た報道があるはずなのに
ネットで探しても毎年数件しかないのは何でだぜ
福井新聞のネットの宝くじ欄見たら
ジャンボの当選売り場全部載ってるよ
何故か宝くじに力入れてる福井新聞
>>396 おまえは給与明細を毎度ネットに公開している?
年末ジャンボ終わってからの初夢くじのほうが期待値が高い
バレンタインジャンボがもう予約購入受け付け開始してんだな
新春運試しもなかなか良さげなので買っとくか
今年も「アッコにおまかせ!」で年末ジャンボ
プレゼントやらなかった
コロナ関係してるか分からんけど、もうテレビ局に
視聴者プレゼントする余裕無いんだろうな
予言してあげます
みずほダイレクトからは1等前後は出ません
2等すら出ません
だってみずほだもの
年末年始を面白おかしく楽しい気分で過ごす為の
心の保険として10枚買った。
抽せん発表後も妄想したいから、しばらくは確認しない。
初夢宝くじも10枚買いたい。
>>417 はよ見なさい
もし当たってたら、無駄な時間を過ごすことになる。
ジャンボ宝くじの番号は見てみたけど、バラだけどこれは絶対ないな…って番号だな。
夢だけ見て終わりだな。
>>421 もう何年もネットで買って放置をしてる
せっかくなので去年の年末ジャンボの結果を見た。
80枚も買ってるな俺は。その中から1万円だけ当たってた
気にしたことなかった。
>>386 1人とは限らないだろ。
バラでも、一等と前後賞の番号を売っていたら最大3人当たった事になる。
1等前後賞全てに当たるなら連番しかないからな
それぞれバラバラなら3人に当選してる可能性はある
前後賞も高額ではあるけど、当たるなら1等がいいね
23本中売れ残りの中に何本1等あったのか公表してほしい
>>431 2000万分の1に人生かけても無理やで
ミニ60枚買ったけどダメだろうな
もはや悲壮感しか感じない
どうせあたらん。チクショー!
主に、どうやって周りに秘密にするかの計画を立てている
もう抽選日が近いのか
2022年も終わりだ
楽しもう
>>437 そりゃ当たるには当たるよ。
ジャンボもミニも10枚ずつ買ったからさ。
まあ、いつもの6000円→600円かな。
もしかしたら当たるかもしれない程度に過ごしてるほうがいい
当選金がテレビから這い出してきたらそれはそれでびびる
10億円だったら100kgとかだから下手こいたら圧死するな
>>446 そう思って18年。
そう思っていた時期が僕にもありました(AA)
今当たらないと意味がない
40代で当てて引退するのが一番いいでしょ
日々の鬱憤ストレスの何から何まで解放され
自由になれる。好きに生きれる。
金の用途的にも40代がベスト。
50でも間に合うか。60で当てても使いきれんでしょ
人は有り余る金を手にする都次に何を始めるかっつったら他人からの承認欲求を満たそうとするんだよなこれが
どれだけ金を持っていても誰からも見向きもされないと消費だけで埋められない寂しさに押しつぶされるのだ
つまり高額当選が人生のターニングポイントなんかにならないということ
先に己のコミュニケーション能力と人との繋がりを育成したほうが後々に得られるものが変わってくるんよ
大金が手に入ったら寄ってくる人間なんて金しか興味ないんだから
わーん宝くじの売上が上がらないよ!どうすれば…
せや!一等の金額上げたろ!これで買うやろ!
コロナでクリスマス前からずっと寝てるだけの年末だった
もう明日なんだ
>>461 そりゃ大変だったな。
せめて明日はいい事あるといいな。
俺は日頃の行いが悪いから絶対ダメだけどw
今回10億ではなく、
ミニに24000円分80枚全振りした
一等賞前後5000万円もしくは
一等3000万円よろしく頼む
運転中フロントガラスに鳥の糞が直撃した
扉のささくれが手に刺さった
一等当選者全員が経験するといわれる兆しというやつか…やばい当たる
>>464 俺も今回ミニのみにした。
その方が賢明だと思う。
ひかるが10000枚
下手なグループ会を超えている
ヒカキンが300万円分1万枚購入して10億円を当てる!と言ってるけど・・
10億円当てるには連番で最低3枚買わないといけないわけで、
どういう買い方したかは知らんが、1/2000よりは更に低い確率だな。
どうせ300円×2だから結果は見ない事にした。
ネット購入だと年明けにロト7購入する時に嫌でも現実見るから良い。
ミニは紙で買ったけど売り場で300円と言われるだけだから封も開けてない
当たるとどうなんの?
小切手みたいなのがもらえるの?
>>477 別室に案内されて「本日の手続き」と「受け取りまでプロセス」について説明してくれる。
ネット購入の場合は冊子が送られるだけなんだっけ
てか送る人もそれなりの人が対応してるのかな
ロト7はついに戦闘力25億らしいぞ。
ジャンボはちっちぇえな。
>>484 あの冊子は1000万以上から配られるらしいから割りと数多いと思う
1000万以上ならほぼ毎週ロトやBIGで出てるしね
>>486 ヒカキンなんて今現在も金持ちなんだから当たってほしくない…貧乏な人のところに当たって欲しい
ジャンボ連20枚、バラ20枚買った。
10億…は無理でも100万くらいあたったらめちゃくちゃ嬉しいな。100万あたったらカーチャンにあげる
>>488 割りと数多いのか
それならそこまででもなさそうだね
いよいよだな
当たったらおっかーにマッサージチェアかうわ
ジャンボ連番100枚
ミニバラ50枚
一粒万倍日に買いました!
なんか今年は当たる気がするんやぁ~~~!
今年、くじは当たらなかった
振り返ると、新型コロナに罹患し、40万円の保険金をもらったことだけが、何かに当たった感じ
これもラッキーだったのかもしれないが
がしかし、来年こそは、公営ロトで、大金を!
10億とか言わないから100万くらいあたらないかな
昔従姉妹が宝くじで300万あてて新車に買い替えてた
葬式まで後数時間か
何して時間潰そう
参列者めちゃくちゃ多いんよなぁあの葬式
17時頃には公式ページに反映されるかな
いつもジャンボはもっと遅いんだっけ
>>478 アニメのコブラ第一話で見たことあるわ…
わいのドリーム番号 132組 101410
ブッチギリはネットDQNやろ
初老でこんな幼稚な書き込みしてるからな
ストレス溜まりすぎてハゲてるしよ
┗0=============0┛
\===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
/三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::| 0
[二] | ::| |::|┏━━━━┓|::| | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃ 『300円』 ┃|::| └┴┘| ::| | ::| @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃ ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○ ● ∫∬∫∬ ● ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
○○ ●● iiiii iii ii iiii ●● ○○
[ ̄ ̄] [ ̄ ̄] ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
|_○_| .|_○_| |_____| |_○_| .|_○_|
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )( )(, )(,, ) ,,)( )( )(, )(, ;)
ミニの結果
よく考えたらバラで買ってるから実況見てたも当たったかどうかなんて判らん
キターーー
ハズレ。
普通宝くじなんて1枚しか買わんだろ。
一等以外の結果
休憩いらんて
ジャンボミニは1等は組み違いで賞金はなし!酷い宝くじ
まだ1等の当籤番号が分からないけど3千円→300円だった
1万円がかすった
年末ジャンボとミニだと81組と48組の差があるけどあのルーレットって他に穴がたくさん空いていたけど
もしかして使い回しなのかな?
でも不正とかない正当な方法なのは察するけど運良く過去の穴に入って落ちる可能性もあるのかね
当たるが外れるかの1/2だから何枚も買っても意味ないよ
1等も当たらなかった。組すらも揃わないんだけどどこで買えばいいんだろ
>>534 良かったな。
自分は安定の末等だけだったわ。
12000円→1200円
(´・ω・`)
まぁこんなもんだよね。惜しいのは結構あったけどハズレはハズレ!
わからぬ
遅いわ
ツイッター見ても三千円とか一万円当選しかいないな
誰か高額当選自慢しないかな
あたらんな・・・5等1万 488 459 あるが1番違い
わかる。Twitterで高額当選自慢とか特定されそうで怖い。できて1万円までだわ。
匿名掲示板ならまだ言いやすいけどな
178387はあるんだけど惜しかったでしょうないの?
10万でもいいからくれてもいいだろが!!
ジャンボミニは組み違いで3000万円のところ賞金はゼロという酷いくじ
ジャンボミニは組み違いなしだと賞金は30万円ですが
0の人が100倍いるのです。
2等当たったけど税金ないのまじ助かるわ。
株に全っぱり
>>567 9000円買って1億5000万だから、9000円に税金入ってたとしてもむしろありがたいわ
>>568 残りは代わりに払っといたよ(´;ω;`)
下一桁 2,3,8の入賞が一つも無くて、7の入賞が4つもあるの変じゃね?
今年は布施のポッポアベニューに並んで9,000円分福バラ買ったけど3900円バックという残念な結果に。
隣で20万円分買ってたオッサンは当たったかなぁ
ネット購入分はどうなることやら
連番40枚分確認したら1万当たっていた。
300円×4セットで1200円。合計12000円でトントン。
バラ6枚とオンライン5枚は明日見る予定。
おまいら、良いお年を!
昨日のロト7で4つ揃って1200円で今年の運を使い切ったか
年末ジャンボまで運が残ってるのか…
明日の公式発表まで待つ!!!
ミニ10枚はずれ
また来年って感じでもないし…
絶望感すごいわ
来年は仕事していっぱい買いたい
ふ、震えが止まらない・・・
熱もある・・・咳も出る・・・
おまけに喉も痛い・・・
体の節々の関節も痛いような・・・
ネットの方は明日の朝9時までに反映とか
ふざけるな
売り場で買って自分で確認する方が早いなんて
ネットで買った意味ない
うわぁあー、やられたー!! またやられたぁあああー!!
ここまでで もう全てがおわちゃったよぅぅううー!!
/) /)
.// ,∧, .// ,∧,ヒャッホー♪
/ ´∀`) / /´∀`)
/ ./o / ./o
/) / / /)/ / /)
.// ,∧`ヽ__) .// ,∧`ヽ__) //_,∧,ヒャッホー♪
/ /´∀`) / /´∀`) / /´∀`)
/ ./o / ./o / ./o
/ / . / / . / /
ι´~`ヽ__) ι´~`ヽ__) ι´~`ヽ__)ヒャッホー♪
今回も全然ダメだったー!!
これはもう 末等すら当たらない結果だったよ!!
全く手応えなしーーーーーーー
今絶望感と残尿感で溢れ返っているよー!!
もう一生当たらない気がしているよ
宝くじに心から 憎むよ!!
畜生!!畜生!!畜生!!
宝くじが無かったらもう2千万円位貯金出来ていたよー
40枚買ってるけど当たってるはずがねえ
諦めてるよ
>>592 こんなのみたいのかw
Twitterでも100万円1番違い何人か居るわ。
でも当選者居ない
10枚だけ買ったジャンボに3千円と1万円入ってた。
しかしメインのミニ撃沈。
100万円狙いで170枚買ったんだ。
6枚そこそこ惜しいのあったから余計悔しいな。
>>578 新年早々から…
発熱相談に電話して医者に行ってこい。
>>594 100万くらいなら発表しても問題ない気はするけど、案外いないものだな。
ボーナスとか賞金100万とかあるのはいるからな。
9,000 → 13,900
公式で買ったけど、やっぱり紙で確認した方が楽しいな
9000 -> 900
ネットで買わないとこんなもん換金に行かないのでネット正解
今回はネットで購入
ジャンボ15,000→20,500
ジャンボミニ15,000→7,500
計30,000→28,000(´・ω・`)過去一の出来だった
>>596 自分もジャンボ20枚で3000円2枚当たり
ミニは50枚買ったのに3000円1枚だった
ジャンボ 30000 → 56000
ジャンボミニ 30000 → 6000
はじめて5万当たったわ
ネット購入分のみ
6,000→3,600
まあこんなもんやろ
宝くじはやらせ、八百長。
あのビデオは録画を流している。
公式繋がらねえのは俺だけで1等当たったのかもしれねえわコレ
振り込まれるまで待つか
52枚購入 3000円3枚 300円4枚
お預かり当せん金0円になってるからこんなに買ったのに0円って思って二度寝した。
チャンスセンターで買った分だけ
3000→300
がっかりしたんで、公式で買った分はまだ見ない
神は言っている
今回は当選させない、労働して地道に稼げと
今回1千万当選した奴は番号によっては自動的に4等の5万円も当たってるってのがムカつく。
これで40年以上宝くじ購入しても1等や前後賞2等どころか4等すら当たらなかったのが露呈されたかな
金運に御利益ある神社に何軒か参拝してもパワースポットある場に多々来訪しても何事も無いいつも通りの日常だったのが現実
金運を寄せ付ける呼び寄せる本を読んだ時あとがきに「決して確実性がある訳では無くそうであったらいいなと思って書いただけです(笑)」と著者が書いていたので
昔1等当てた人がTVに出てインタビューに答えて色々なコメントをしていたけど実際には心境はこんな感じだったのかなと思います
無駄にならない程度に購入は当然だけど同じ額で投資運用するのが確実性が高いのかもしれないですね
>>626 それは、君のすぐ近くに居るのかも知れない。
上級国民になってお零れもらいたいわあ
もうばればれの空くじやめえや
山上2号みたいなの現れて絶対に不正ありませんっていえるんか
しらんぞほんまにもうみんなわかってねんから
一般市民は奴隷やないで
あ 俺に一度でも一億以上当ててもらえればネガやめるんで
おねしゃーす
>>629 マ?オメ!
自分は12000→1200だから夢破れた!
けど懲りずに次も買うよー
マイナス1万超えた
買って後悔しかない
次は1500円だけにする
>>627 そんなこと言われると、どいつもコイツも億万長者に見えてまうわw
今回 難波 梅田 布施 新宮 忠岡でそれぞれ3連バラ購入したが結果3000円一枚 残り300円 ヒデェ結果だわ
当たるのか?当たらないのか?
当たりがあるのか?無いのか?
今確認した
6等 1
7等 1
バラ10枚なんでプラスに
3000円が大金に見えた…よ
初めてネット購入
ジャンボ9000円→23900円
今まで3000円までしか当たらんかったのになんだよこれ。
当たった方おめでとさん
幸先いいっすね
ワイはどうせはずれ見るまでもないわ
バラで1等は今まで出たことあるのかな?
前後賞ならあるっぽいけど。
布施はとぽつぽうから1等出たか気になる
たぶん出てないだろうが
150万買った人ざまあー
まだはやいが
>>649 まんまと乗せられちゃったわ
いつ買っても変わらん
寧ろ買う衝動を煽られたまである
結局は奴らの思うつぼだったわけだな
二度と買わんわ
>>642 やるやん
もうやるなよ。勝ち逃げしろ。
実家に帰ってきてるけど家にジャンボ忘れたせいで確認出来ないから悶々とすんで
200キロのお米から1粒が当たりみたい感じなんだろ?考えただけで当たりそうにないな
鳥取砂丘の砂粒のうち3つぐらいじゃないっけ?
バレンタインジャンボのキャンペーンは店頭買オンリーなのか
ネット購入も含んでくんないかな
みんな今年は当たるとええなぁ
連番10枚を3セット買って5等が2本当たってた
こんな偶然より上位を1本当ててくれ
と言いつつも、金曜日は天赦日+一粒万倍日という絶好の宝くじ日和よの。
>>659 くだらん
そんなもんで当たったら苦労せんわ
二度と買うか!!!
>>659 それは良き日ですね
その日に初夢宝くじ買ってバレンタイン予約してみます
政府が半強制的に押し付けるものに、ろくなのがないが
宝くじもその一つ
ところで日本の宝くじが顔出し方式になったらここの住人は買うんか?
去年はミニを10枚買って、2等の5万が当たったけど、
今年はどうかな?(自分で調べるのメンドイので売り場の再開待ち)
ミニがかすりもしない
普通の方で原資半分回収
50枚買ったバラは末等しか当たらない始末
本当に当たんのかこれ???
論破王ひろゆき氏の言っていた持論がまさに正解かも公共事業が潤うだけで無く実際には搾取というのも頷ける
富裕層や頭脳労働者が続々と日本を出て行く現実も確かに言う通り
なれない人や辿り着けない人はそのまま搾取されて終わるのも察する
1月6日の換金開始日に
「当売り場で1等(もしくは前後賞)出ました!!」の
掲示も解禁だよね
皆さんの地元売り場で見掛けたら報告お願いします
公式で買った福バラ全然ダメ
共同購入もダメ
店頭で買ったミニ15枚当たってないかなー
売り場で見てもらう予定
ヒカキンは箱買いしたようだな
これで1等当たらなければ我々庶民が何枚買おうが当たらないという証明になる
つまりこれ以上売上を落とさないためにはヒカキンは当たらなければならないのだ
1万枚とかゴミカスだろ。
6万枚購入してる投資家動画見てくるといい、
それでも100万円1本が関の山。
マイナス600万円だったぞ。
2000万枚に対して6万枚もゴミレベルだけどな。
ヒカキンにはクイックワンをひたすら買ってもらいたい
Twitterでミニ100万円当選報告チラホラ出てきたな。
さすがに1万500本当選数用意されてたから当たった人居るわな。
今回ミニの売り上げ良かっただろうね、
凡人が確率をクリアできる限界は各組み共通だろう。
組数まで一致はまぁ無理だと思う。
>>679 公式で購入限度額設定してるから対策済み
ラッキーラインはクソ
9万買って最高3000円って
てめぇ
ラッキーラインで買った俺が悪いけどさ
>>681 そうだったのか。
庶民が手出すと簡単に破産しそうだしな。
怖くてできんわ
>>682 100枚買えば末等ではない3000円は
確実に当たるような仕組みなってたと思ったけど
9万円分買えば、すべて外れても、末等含んだ
9900円は戻ってくるはず
売り場で買うとバーコード読み取るのは明らかに販売した番号を管理してるからな
1等を販売してない番号にすることも可能ってことよ
ジャンボミニ1等当選売場も発表してほしい。
何故か公表しないよね
>>691 購入した710万円分すべての結果見たのならまだ解るが
たった30万円分だけ見て「破産だ!」って騒ぐって
アタマ残念な子なのかな?
国立の静岡大学卒業してもアタマ残念な子なのかな?と言われている
静大微妙じゃん
うちの兄ちゃんも静大出だったけど(数年前に亡くなった)
あんまりパッとしなかったよ
9,000→900
大きな病気をしたし、当たれば嬉しかったけれど…
厄落としをしたと思い、諦めます(´・ω・`)
>>698 45000→20000
俺より損害少ないだろ!!!文句言うな!!!
>>691 分割する時点で案件やろな
最後の最後で1億あたりましたあああああああ(完
こんな国も地球も粘土みたいにぐちゃぐちゃにつぶしてしまいたい
1憶とかいうたんみすったわ
わかる思うけど高額当選な
あたりますのでみなさnかってくだああああいいいいい
もうええちゅうねん
当選者の顔名前だせや
でけんのはなんか裏があるからやろが
かねない騙されてるやつおれ死にたい
ほんまにしにたい
くそ
48,000円→7,800円
300円×16、3,000円×1でした。
ジャンボ80枚とミニジャンボ80枚の購入で、
ジャンボの方はバラ番を多めに買っていたから
10,000円ぐらいは当たると思っていたんだけどね。
こんなザマですよ・・・・。
昔のジャンボは3,000円や10,000円がよく当たっていたのにね。
当選直後じゃなくても
数年後か数十年後に当選者を
公開する様にした方がいいと思う
早いとこだと売り場によって今日当選本数発表してるんだな。
100万円◯本出ました!ってやつ。
ジャンボミニ1等当選売場知りたいのに公式発表してくれないからな
参加するつもりで買った一枚が10000円当たったラッキー
ただ職場でみんなの前で見ちゃったからお菓子の差し入れ
買う羽目になったわ
新宿のなんか並んでるとこで一袋買ったら百万当たった
借金返済して終わりか
どこの店舗で当たりが出たとかはまだもうちょい先か?
分かってはいたが案の定ハズレ。。
幸せのトンボよーどこーへ
>>714 宝くじ買おうかな~と行列できてる新宿で並んで買ったら
なんか当たっちゃったんですけど?
って感じか、まさに引き寄せの法則
あたれあたれあたれあたれと
念仏唱えるが如く血眼で買い求めたらいけないんだな
いまいちバレンタインジャンボのキャンペーンが分かりづらい
店頭で一度に2000円以上使うとシリアルナンバー付きのチラシもらえるからそれでエントリーしろってことか?
もう換金できるの?いつも自分で見ずにチェッカーで確認してる
>>728 5万くらいならネットでも当たったけど
ネット購入で億万長者になったら嬉々としてスクショ貼るわ
今日売り場行ってチェッカーの高額当選の文字を見るんだ。
>>714 そんなもん踏み倒せ
それより焼肉奢れや
3000→10600 公式から入金あった。
全額を今日のロト7 に賭ける!
24000→8400
中途半端に射幸心を煽る当選金
宝くじの振込口座って情報管理上みずほ銀行がいいんだろうけど
なかでも本店の方がいいんだろうな
地銀とか地方のみずほ支店は行員から普通に漏れそう
みんなありがとう
借金は返すが転勤で来たばかりで友達もいないから焼肉くらいは奢ってもいいけどね
>>724 宝くじ買うかとも思わず最終日に小田急の方に行ったらなんか並んでたから買ってみただけかな
全く期待してなかったからびっくりした
東京はすごいねやっぱ
☆☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆☆ その42
1 :名無しさん@夢いっぱい:2010/12/28(火) 22:10:08 ID:418kpbOR
976 :名無しさん@夢いっぱい:2010/12/31(金) 20:07:47 ID:LnIoeOG0
>>923の 1等前後賞をうpしました
パスワード 8887
979 :名無しさん@夢いっぱい:2010/12/31(金) 20:09:45 ID:hhftjaBb
>>976 見れた、これはすげぇ・・・
980 :名無しさん@夢いっぱい:2010/12/31(金) 20:10:44 ID:U9Qr01Hn
>>976 マジかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
981 :名無しさん@夢いっぱい:2010/12/31(金) 20:11:33 ID:whAo/c+A
>>923の人がどんな生活してるのか知らないけど一発逆転あるもんなんだなあ
ここまでかすらないと悔しさも何も残らん
982 :名無しさん@夢いっぱい:2010/12/31(金) 20:11:49 ID:9WOA+6FE
おめでとう!!!
せっかく当たったんだから人生壊れないようにしなよ!!
983 :名無しさん@夢いっぱい:2010/12/31(金) 20:11:57 ID:Am1Mw5Qv
毎日宝くじ板見てるのに何にも当たらん、、、はぁ。。。
984 :名無しさん@夢いっぱい:2010/12/31(金) 20:12:19 ID:txCyil6H
>>976 連番買って一等当たりとか凄すぎるわ
>>747 2010年はまだ1000万分の1だからな
↑
vipにもコピペされてたけどコラだよ
庶民には100万まで
過去の当たりとかどうでもいいから。
そんなことより早よ1等当選売場公表してくれ
ミニも公表しろよ
そもそも宝くじって売れ残りに当選番号あるような気がしてならない。本当に億万長者が出てるの?
ちゃんと販売済みの番号が当たるようにするか、あの胡散臭い番号決めやめて欲しい。
今の時代ならあんなの指定した番号にするの簡単だろ。
YouTuberも宝くじの闇は暴こうとしないよな
大量買い外れたーとかいいからそこやれよと思う
>>754 ジャンボはユニット販売だから、5ユニット分のは売れ残ったけど他が売れてるとかあるだろ
???「売れ残りから出ないとこっちの取り分減るんで」
公式サイトで買って1万円当たったけどまだお預かり金に1万円と表示されてるわ
火曜日以降に振込手続き開始かな
お預かり金から消えないと手続きまだらしいね
ジャンボ3枚ミニ3枚
1800→600
そんなもんかねぇ
抽選方法含め透明性がなさすぎる
ジャンボは人の手ではないし
ロトは球が見えないレベルで摩耗してるし重心を公開していない
日本ハーデス社
みずほ銀行が宝くじ販売を委託している民間業者
代表取締役は第一勧銀出身者のみ
ホームページに電話番号記載無し
109電話番号案内にも登録無し
グループ会社はハーデス社のホームページに名前のみ記載されており自身のホームページすら無し
財務情報の開示一切無し
従業員11000人
売り場総数2600
これで当たると思ってる養分達w
全国の売り場の約7割を仕切る
宝くじ販売売上げの半分近くを独占
>>765 ぐぐったけどハーデスとかクロノスとか胡散臭い会社だな
住所公開しているだけまだましか
工作員まではないとしても実際のところ操作はしてそうだなとは思う
トトビッグは3等当たったことあるよ
2つ外れて3万8000円だった(その二つが逆だったら1等ーだった)
これが宝くじだったら、最低でも10万以上だったのになーと思ったわ
サッカーくじはたまに思い出したように当たる。
高額はないけど小当たりがたまに。
紙だと、くじの日までハズレくじ保管しておくのが手間
あー、ほんとクソ。買ってないから当たってない。
早く当たれよ。これだから神も仏も無能で世界は終わってんだよ。
俺が金持ちにならないでどうすんだっての。
ロトとかも買ってんだからそっちも当たれよ。
買ってなくてもなんか適当にくれる人がいて、くれたそれがたまたま一等で良いだろ。
クソが。
お金なんかたくさんあったって不幸になるだけだよ
金持ちはみんな不幸だよ
幸せを装ってるだけ
>>780 お金持ちは満たされないんだよ
モアモアモアなんでもモア
そして自己承認欲求の塊
誰かに認められたい、誰かに尊敬されたい
そんなやつばかりだよ
>>779 金があれば救える命があるんだよ
世の中金や
金がすべて金じゃないって言ってるやつは金持ってるやつ
死ね
見栄張る必要もないから、高価な家や車は必要ない
精神の余裕と時間が欲しい
仕事も何かしらはしたいと思う
>>783 ほなお前から誹謗中傷と侮辱罪で金もらってええよな?
謝らんかったらガチでいくからな?
>>781 嫉妬を向けられたくないからそう言うしかないわな
金持ちが貧乏人に嫉妬するとかないしw
こうなったら新春運試しくじに掛けるしかない
これでダメならバレンタインジャンボに掛けよう
新潟市東区にある宝くじ売り場『パワー河渡コメリチャンスセンター』で去年の年末ジャンボ宝くじの1等と後賞の大当たりが出たことが分かりました。
去年の年末宝くじは1等が7億円。前後賞が1億5000万円で、この宝くじ売り場では合わせて8億5000万円の大当たりが出たということです。
この宝くじ売り場では初日の販売開始を前に大形神社の宮司による祈願祭が執り行われていました。
去年この宝くじ売り場を取材した記者は3000円分をバラで購入したところ、5等・6等・7等の計3枚(計1万3300円分)が当たりました。
その宮司やばいことになりそう
依頼引っ切りなしかな
ジャンボミニの当選売り場も全部公表しないと不正防止のため
チャンスセンターの高額当選に年末ジャンボの当選売り場載ってるいちいち都道府県入れないといけないが
福岡 柳川ゆめモールチャンスセンター
広島 高屋マックスバリュ チャンスセンター
兵庫 猪名川チャンスセンター
大阪 日根野イオンチャンスセンター
愛知 御器所チャンスセンター
愛知 名駅前チャンスセンター ユニモール
愛知 名駅前チャンスセンター
東京 三軒茶屋チャンスセンター
新潟 パワー河渡コメリチャンスセンター
秋田 湯沢プラザチャンスセンター
石川県ジャンボもミニも当たりなし。
売場で確認済み
年末ジャンボのキャンペーンのスクラッチ1000円分っての当たったわ なんだかなこれで諦めてねって感じだ
新潟市民の自分なんか悔しい
夏はコメリのそこでジャンボかったけど
年末ジャンボは去年バレンタインジャンボミニ一等出た所で買ったんだわ…
大阪駅前第四ビル特設売場のホームページにも
以下のトピック載ってる
年末ジャンボ 大当たり!!
みなさま、お待たせしました
大阪駅前第4ビル 特設売場から またまた1等が出ました
もちろん、前後賞も出ていますので 10億円大当たりです
おめでとうございま~す
1等 81組 128387
ミニ
北海道 函館港町チャンスセンター
北海道 帯広イトーヨーカドーチャンスセンター
千葉 高根木戸イオンチャンスセンター
千葉 柏イオンチャンスセンター
埼玉 大宮西口DOMチャンスセンター
東京 メトロ・エム高島平チャンスセンター
神奈川 いずみ中央ロピアチャンスセンター
静岡 御前崎カインズチャンスセンター
愛知 名駅前チャンスセンター
愛知 稲沢アピタチャンスセンター
愛知 岡崎アオイプラザチャンスセンター
兵庫 藤原台チャンスセンター
鳥取 鳥取湖山町チャンスセンター
岡山 新倉敷マルナカチャンスセンター
山口 山口井筒屋チャンスセンター
長崎 長崎ミスターマックスチャンスセンター
熊本 天草イオンチャンスセンター
ミニ
長野 佐久平イオンチャンスセンター
長野 伊那アピタチャンスセンター
バレンタインジャンボキャンペーンが当たっても肝心なバレンタインジャンボが当たらないかもしれないなんて心配してるけど普通に両方当たらなそうだから心配いらなかったわ
ネット購入が少ないのかそもそも当たらないようにしてるのか
ここまで窓口に集中するのを見るとやはり操作されてんだなぁとため息しか出ない
もう二度と買わん
完全完璧なランダムであるなら
当選場所もバラバラになるべきであり
当然売れなかったユニットの中になければおかしいわけで
元々抽選方法も不透明で今どき回転的に矢を放つなんて原始時代かよとツッコミを入れたくなる
そんな抽選機械なのにジジババは夢を託しアホの現役世代が文句たれながらもいそいそと購入するバカ国民
ほんと貧乏人の税金とはよく言ったものだ
二度と買わないからな!!!絶対に!!!買ってやらんからな!!!わかったかこのあほ!!!!!!
ネット購入とか比率出せばいいのになー
仮に本当に操作されてるなんて明らかになったらニュースになったりするんかな
47都道府県全部調べたけど今回は有名売場よりも地元のスーパーで当たりが出たって感じだな。
大阪特設会場作った割に当たり出てなくて草wwwwww
大阪人搾取されまくりやんけwwwwww
どこで買っても確率上同じなんだけど結果見てみると違うなぁと思った。
西銀座大阪駅前はしっかり1等出してるし。
1ユニット丸々売れるから?
それでもこの手の売場で買わないと高額当選券手に入れる可能性すら感じられない。
西銀座のジャンボミニ2等104本も出てるんだぜ。
ここで買いたくなるわ。
ジャンボ31枚、ミニ12枚
12900→1200
懲りずにバレンタインジャンボも買う
近所の売り場でミニの2等が3本出てた。
数日前にその売り場で機械で調べてもらった直後に大喜びして、
ダッシュで帰ったおばちゃんがいたから、
おそらく当たったんだろうな。
はじめしゃちょー優秀だわ。
連番バラで分けて再生数稼ぎ。
>>822 ネット購入からの当たりってそもそも公表されてんの?
バレンタインジャンボって、年末ジャンボとかと比べると何か高額当選の数が少なく感じる
販売数自体が少なめではあるけどさ
宝くじ公式アプリ使ってる人いる?
アプデしてからかな?開こうとするとすぐ落ちて使えないんだけど
まあ買うことはないな
はじめしゃちょーが年末ジャンボ710万円分買った結果www [303493227]
http://2chb.net/r/poverty/1673669488/ 2000万枚中の23666枚集めたところで鼻くそレベルだもんな
バラ10枚を買い物ついでに換金に行ってきた。
どうせ300円しか当たらないだろと思い
モニター見てたらいきなり50,000とか表示されて
平静を装いつつ内心すげードキドキしたわw
完全ランダムなんだから、売れる所ほど当選が多く出るのは当たり前のこと。売り場の煽り宣伝に釣られてホイホイ買いに行くのがアホ。その典型が大阪の特設売り場。行った人なら知ってると思うけど、これでもかと煽りに煽りまくる宣伝文句が踊っている。どこで買っても同じやからここで買うのも自由やけど、わざわざ遠くから交通費を使って来るのが愚か者。夜行バスや中には泊まり込みで来る人もいるらしい。そのお金で地元の売り場で買えば確率が上がるのが何故わからないのかな。
ジャンボで一番辛いのは組違いで一等の番号が当たった人だと思う
当選番号は出たけど当選本数は公表されていない
怪しすぎる
>>798 偽装じゃん
いかにも当たりありますよと
言ってるだけよ
どこで買っても同じなわけないわ。
北陸3県でジャンボもミニも1等ない。ジャンボ2等すらない。
確率と実際は違うんだわ
前ジャンボで5万当たった時、5000円だと思って
まぁまぁ良かったじゃんって思ったら
店のおばちゃんから5万貰って驚いた
広島福山のサービスエリア宝くじ売り場から7億と1億5千万出てるね。
>>859 ま、当たりが出た場所で買っても99.999パーセント当たらないのは事実だけどな
近所のホームセンターの売り場でミニの二等が5本出たんだけどこれって多いの?
田舎の売り場なんだけど
都内以外は横浜だろうと田舎とかいいだす人居るからなあ
マジかよ。あっこいつも出張で買うけど無駄に混むんよなあ。
とはいえ、大坂で買うならあっこになるよな。
ジャンボ 抽選方法変えろよ 時間やったらあるんやから人間が弓矢引いた抽選とかにしやがれ…
710万円(たぶん23,666枚)購入はじめしゃちょーの当選結果は
209万4,800円で、まるまる500万円の損とのこと
>>870 回収率 29.5パーセントなら、そう悪い結果でもないね
はじめしゃちょーさん勇気ある行為というか凄いね
世間的に公にする事で現状を示してくれたのはなかなか
全てハズレだったらキツいけど三分の一くらい勝てたのも運が良かったのかな
>>873 100枚まとめて買ったら6000円は必ず当たるようになっている
300円×10と3000円×1
なので
なので回収率2割は切らないようになっている
宝くじの売り上げ下げるのに貢献してくれた事に感謝!
本日19時30分から
YouTube 沖縄 オオシロ家
年末ジャンボミニ 高額当選
みずほ換金動画公開されます。
3000万?1000万?100万?
高額当選売り場発表後にYouTubeやっても遅いからな
そこは残念だったオオシロ家。
今、東海ローカル番組ドデスカで
全国21本中4本が名古屋市内で出て
記録更新したらしい。
ヒカキン中旬に発表するって言ってたのにしないってことはもしかして当たったのか?
福井新聞のサイトに載ってる
宝くじに力いれてるなあ
1等(7億円)が出た都道府県・売り場一覧
秋田県
湯沢プラザチャンスセンター(湯沢市材木町2丁目)
東京都
西銀座チャンスセンター(中央区銀座4丁目
三軒茶屋チャンスセンター(世田谷区太子堂)
みずほ銀行インターネット
新潟県
パワー河渡コメリチャンスセンター(新潟市東区河渡庚)
岐阜県
マーゴチャンスセンター(関市倉知)
愛知県
名駅前チャンスセンター ユニモール店(名古屋市中村区名駅)
名駅前チャンスセンター(名古屋市中村区名駅)
御器所チャンスセンター(名古屋市昭和区阿由知通)
名古屋ラッキーセンター(名古屋市中村区名駅)
大阪府
日根野イオンチャンスセンター(泉佐野市日根野)
大阪駅前第4ビル特設売場(大阪市北区梅田1丁目)
ファミリーマート近鉄阿倍野橋駅地下改札外(大阪市阿倍野区阿倍野筋)
兵庫県
猪名川チャンスセンター(川辺郡猪名川町白金)
広島県
山陽自動車道福山サービスエリア下り線(福山市津之郷町大字津之郷)
高屋マックスバリュチャンスセンター(東広島市高屋町杵原)
福岡県
柳川ゆめモールチャンスセンター(柳川市三橋町蒲船津)
※宝くじ公式サイトから4本
店頭販売とネット販売の購入数の割合が分からないけどこれだけ見ると店舗の方が当たる確率高そうに思える
九州は福岡の、柳川か…
店舗で数十万買った人がいたけど全滅やな
今さっきつべで面白い纏め動画見た
15年くらい前のスレだけど、
恐らくジャンボ宝くじの事だと推測できる。
人間関係が壊れる様が生々しい。
【2ch面白いスレ】宝くじで「億」当選翌日から地獄が始まったww【ゆっくり解説】
ダウンロード&関連動画>> ユーチューバー達はここに載ってる場所で買ったんだろうか
ヒカキンは300万円買った動画を見せびらかしていたが
発表しません
換金に行った時
3000円当たると結構みんな、当たって!ニコニコ帰る
自分もミニ3000円当たったわ
>>891 なんか 地方の壁を感じるなあ
宝くじアプリだと 東京の1等が良く出てるチャンスセンターで買えますよ って案内出るんだよな
(買った事はない)
ひかるはじめ社長が700万円買ったので発表する気がなくなったのか?
ヒカキンなんかどうでもいい
自分で当てること
これが大事
【悲報】年末ジャンボ宝くじの1等7億円、なぜか4本が同一エリアで当選・・・・・・ [802034645]
http://2chb.net/r/poverty/1674547431/ 編集が大変なほどの当たりなんだろうな
いつも通りならあっさり出せるし、見る側も「はいはい」なパターンだし。
宝くじとか当たると、そっちのが「やらせじゃないよ」のために面倒になるからなあ。
お前らYouTuberなんか有り難がって情けないぞ。
YouTubeなんか閉鎖して潰れたらいいわ
ヒカキンは300万円(10,000枚)購入して当せんは115万円
回収率は約38%の結果に終わったとのこと
ふと思ったけど、公式で他地区のクジ買えないのは何故だろ
>>926 そう言えば公式なら買えても良さそうなのに買えないんだよな。
公式サイトから1等4本て福井新聞記事にかいてあったが本当かよ
>>926 宝くじの売り上げの4割を、
自治体が持っていくから
口座開設者の所在地の自治体に
売上金の4割を納める形になる。なので、
ネット媒体購入者は、住んでる所在地と
異なる自治体のブロックくじは購入できない。
地元に、宝くじ寄贈の物がいくつかあると思うよ
収益金での寄付によるものです。と明記してあるよ。
商店街のベンチとか掲示板とかオブジェとか。
宝くじ収益云々と書かれてる。
ちなみにわかってると思うけど売り上げの半分を占める
5割は払戻金である当選金に割り当てられる。
4割が自治体。残り1割が印刷費発行費人件費広告費等など諸経費。
みずほの取り分は総売り上げの0.2割とかだった覚えがある
>>930 地元の取り分ね
ちなみに
7000→700
順当
>>933 361番持っている人は6000円貰えるんだね 羨ましい
俺は341番だった・・・・
>>935 6000円当選してて謎だったけど4、5等当たりだったんだ
待ちに待ったバレンタインジャンボ
そろそろ売り場に並ぼうかな
スクラッチプレゼントキャンペーンに応募したいから
まずは窓口で買ってみた
1月頃までやってたバレンタインジャンボのチケットプレゼントキャンペーンの結果出るの今日っぽいけど当たったやつおる?
今日は大安!
まずは公式でジャンボ、ミニを3連バラで60枚購入
バレンタインジャンボとりあえず公式でミニと通常買った!
今回こそは億万長者になる!!
>>943 俺も気になってたけど通知なしで今日(2/1頃)が過ぎようとしている・・
当選総数10000名なので可能性あると期待してたんだけど
>>946 来ませんね
頃だからワンチャンあるかな
バレンタインジャンボいちばん盛り上がらんクジだよな。
>>947 明日まで待つ・・
2022年2月2日午後2時22分まで
宝くじ高額当選者、強盗ネットワークによる闇名簿でも見つからない。本当に存在するのk? [469534301]
http://2chb.net/r/poverty/1675004561/ 他のところではちらほら当選来てるっぽいな
はずれたか
気を取り直して購入しよう
>>963 ありがとう
名前欄は本名必須でしたっけ?
バレンタインジャンボ買いに行くか迷うな
バレンタインジャンボは年末ジャンボより目立たないよね
>>964 姓名は本名の方がいいかもしれませんが実際のところは解らないですね
自分は本名ですね
>>966 ありがとうございます
本名で登録しておきます
バレンタインジャンボは14日以後も販売してるから違和感ある
チョコと同じ様に15日以降は値引き販売したらいいのにね
店舗購入で3回ぐらいチェックしてた外れくじ、念のため店舗に持ってったら末等が当たってたわ
当てにならんな、自分の目
大安吉日でもないけどみずほの支店に行く機会があったからバラ10枚ミニと通常買ってみた
雪だから通常より閉店早いらしいから買えて良かった
一等当選者も出たことあるらしいから少し期待しとく!
ジャンボとミニ両方。18000円出費だけど、1000万当たるなら安いもんだ
バレンタインしょぼいからな
年末ジャンボミニ2等100万円大盤振る舞いもう一度して欲しい
一攫千金よりも広く浅く皆に当たれば購入増えるんじゃね?
一攫千金したいやつは買わなくなるか
どうせ当たらないんだから当選額は差を付けずに、
全て10億円で良いのに。んで年末だけ15億円くらいにすれば買う人増えるやろ。
さっきのクロ現の特集見たらトレカで億万長者狙う方が確率高そうで興味湧いてきたわ
懲りもせず10枚買っておいた。
こんなことを何十年もやってるけど報われるかなぁ
一粒万倍日だったから久々に実店舗で買ってしまった
ミニを追加でバラ10枚
大きく当たらんかなー
去年の末等を引き換えて
ジャンボ連番10枚とミニ連番10枚買ってきた
-curl
lud20250127150212caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/loto/1661311581/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その162 YouTube動画>1本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その152
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その132
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その112
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その142
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その122
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その159
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その144
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その145
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その156
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その128
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その161
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その120
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その115
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その157
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その117
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その150
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その168
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その155
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その160
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その148
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その116
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その147
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その114
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その153
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その149
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その154
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その146
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その151
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その125
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その110
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その135
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その139
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その140
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その134
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その130
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その141
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その143
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その136
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その123
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その119
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その124
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その131
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その133
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その137
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その121
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その126
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その118
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その138
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その126
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆ その129
・☆☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆☆ その96
・☆☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆☆ その94
・☆☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆☆ その93
・☆☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆☆ その97
・☆☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆☆ その105
・☆☆☆☆ジャンボ宝くじ☆☆☆☆IDナシ
・うんこ☆ジャンボ宝くじ☆うんこ その123
・【前後合わせて10億円】年末ジャンボ宝くじ(第770回)1等は96組122234番 ★2
・週末ジャンボ宝くじ
・paypayジャンボ宝くじ
・ジャンボ宝くじの抽せんの雑学
・ハロウィンジャンボ宝くじ
・ジャンボ宝くじを買うタイミング
・サマージャンボ宝くじ 2023年
19:54:18 up 24 days, 20:57, 0 users, load average: 10.31, 9.98, 9.75
in 0.053850889205933 sec
@0.053850889205933@0b7 on 020709
|