司会
草野仁、東野幸治
アシスタント
森本智子(テレビ東京アナウンサー)
ゲスト
敦士、大桃美代子、水前寺清子、ダイアモンド☆ユカイ、山根良顕 ※五十音順
番組主治医
秋津壽男(循環器内科)、上山博康(脳神経外科)、中山久徳(内科・リウマチ科)、姫野友美(心療内科)※五十音順
人工呼吸で心肺再開したなら
ドクターカーは別の現場へ
病院へ連れてじぇば衛生的な病室で
応急処置も出来ると思うけど
取材だから、わざわざ止めて やってるの?
ここの患者です。
あんまり言いたくないが、赤ん坊をトイレに流した病院はここです……
ここの情報システム部はまだwin10にしてないんだな。
今日の話は変なのやってんな
こういうのやる番組じゃないだろ
もう、いいだろ寿命だよ
どうせ心臓はダメなんだから
>>29
ほんとそれ
高齢者の延命治療はやめたほうがいい >>29
介護長かった自分が言うならいいと思うが
自分が倒れたらちょっと待ってから救急呼んで欲しいと思うマジで としまえんの女児8歳が逝ってしまった(´・ω・`)
>>34
それなら心臓止まってからでいいだろ、あんたは 寿命なのに無理やり生き永らえて生産性あるか?
植物人間に対する延命治療も然り
生産性ないんだから安楽死制度を導入しろ
植物人間及び知的障害者は誰かがいないと生きられないんだから生きてる意味なくね?
俺は眠る時間が長い
休みの日は16時間くらい寝てるかも
首痛が気になって眠れないことはあるね
それに伴う頭痛とかもね
ずーっと悪夢をみてるわ
一晩中毎日悪夢で睡眠が浅い
>>37
気の毒だ(´・ω・`)
親御さんは一生後悔するだろうな >>49
バスタオルを巻いて首に当てて寝てみて
自分はそれで多少違った 水前寺清子さんって自分が子どもの頃からずっと同じ容姿でちょっと怖いです
寝つきが悪くて起きる30分前にやっと眠れることが多いけど、休みの日は目覚ましで一応起きたあと6時間くらい二度寝しちゃう
寝初めにあおむけになって寝るけど、なんかいびきなのか知らないけど自分で『フ〜ン・・』とか言ってるので目が覚める
酒飲んでるとうたた寝してしまうけど、ベッドに入ると眠れない(´・ω・`)
これやっちゃうと寝るの朝方になっちゃうんだが・・・w
眠れないときに起きてお茶飲んだりぼーっとしても眠気が来ないし、起き上がることによって余計に目が覚めてしまう
本気で言うと寝たいなら夕食抜くといい
消化と睡眠はエネルギー使うから
>>45
お前だって一人だけでは生きていけないんだぞw ひめ先輩がまた見られるならそれはとっても嬉しいけど・・
>>88
睡眠はわからんが血栓溶かすからいいと思う 射精した後に眠くなるんだけどこれは普通?(´・ω・`)
>>91
でも納豆は朝食う方が多いんだよなぁ・・・w スマホとか小さい画面見すぎてると眼精疲労?で眠くなる
視力悪くなりそう
キダタローかと思ったら、ダイヤパレス・ユカイだったw
スマホ触ってるうちに眠くなってそのままスマホ置くパターンだわ
スマホ見てると我慢できなくなるぐらい眠くなるんだが
今の老人全員スマホ見てこなかったけどボケ老人だらけやんけ(・ω・`)
実況の合間に気がついたら落ちてる
ので、たまにすごく浮腫んでるときがある
睡眠は個性的とか言われたらどうしていいかわからなくなるんだが(´・ω・`)
>>110
昼間、パソコンやってるうちにいつの間に寝落ちしてることが多々ある
パソコンにおでこを思いきりぶつけて目が覚めたこともあるw 韓国の大邱市名誉観光広報委員に任命された
大桃美代子
韓国にハマる人間と整形する人間は信用するなとお母さんが言っている
>>124
昼間に寝落ちは重症だなw
昔はテレホタイムのチャットしてたので明け方寝落ちする奴は結構いたけどw >>127
元々睡眠時間が短いから昼間も眠くなっちゃうのかもしれない
睡眠時間は6時間ぐらい >>124
夜中に椅子から落ちて右手の小指をしこたま打って第一関節が真っ直ぐにならないようになった
へ←こんな感じのまんまだ(´・ω・`) >>129
お酒は日本酒一合までと同じだな。
医者自身も守ってない。 睡眠に関しては絶対数年後にまた逆説がでてるんだろうなw
果物嫌いだからビタミンは本当に不足していると思う
豚肉とビタバレー入れてるからビタミンBはそこそこ摂れてると思うけど
短眠のほうが良いと言ってみたり
長眠のほうが良いと言ってみたり
成長ホルモンのゴールデンタイムは22〜2時が通説だったが、最近は関係ないことが分かってきたらしい
たけしの家庭の医学、慢性的な疲労はすい臓腫瘍だったかな
栄養素をちゃんととろうと思ったらサプリメントでとるしかないよね。
全部食事でとったら絶対カロリー過多になるだろw
ビタミン剤でとったほうが早い
食べ物からとった方がいいと言われたところで
とらないよりマシだろ
>>150
果物以外でもとれるよジャガイモにもビタミンC含まれてるし >>158
最近じゃがいも食べてないなぁ、明日買いにいこうありがとう チータ死にそうじゃねーかこんな番組やってる場合かよ
>>157
ビタミン剤でいいけどその前に腸内フローラを改善させないとね 山根の生存確認したと思って見てたら、山根結婚して子供居るんだ!?(´・ω・`)
最近太れないガリガリだと思ったらじゃがいも全然食ってなかった
明日からもりもり食おう
>>167
当然納豆菌、乳酸菌、ビフィズス菌の三種配合錠剤
とってるぜ あとピルクル ユカイはNHKのきょうの園芸に出てたからな(`・ω・´)
>>180
ピルクルすごいよね
お腹グルグルになる >>180
徹底してるな流石だわ
栄養だけ取っても吸収できなきゃ意味ないことを教えないと駄目だよな いや、ほうれん草はシュウ酸が気になるので茹でますわ
>>199
そっちの方が心配だから生では食べてない いや流出云々じゃなくてアクもといシュウ酸の問題どうするん(´・ω・`)???
俺たちはビタミンCを摂る為にほうれん草を食べてるわけではない(´・ω・`)
ほうれん草でビタミンC摂ろうとするのがおかしい 鉄分とルテインだろ
ほうれん草ちょっと食ったくらいで石できんやろ(・ω・`)
ショウ酸だかシュウ酸だかがたっぷりで尿石が怖いね。
こいつ管理栄養士ならそこらへんは考えての事でしょ?
ビタミンC取りたかったら、芋か果物の方が効率いいわ
おっさん、スタジオにいるんだからVTRで流す必要ねーだろw
ほうれん草はビタミンcよりも葉酸が大事
茹でてふきこぼさないとシュウ酸が怖いわ
ナッツはカロリー過多だからなあ
リンゴは皮のまま輪切りかな
チーターが若いね
久々に出演か
じゃあちこちで今度から水前寺清子が出てくるね
パプリカよりブロッコリースプラウトの方が安いし美味しい
>>283
えークセ強くない?
全然美味しくなかった(・ω・`) 国産パプリカを取材しながら、
裏は韓国の売る宣伝だろ
韓国産のパプリカは絶対に買わないから売り場から撤去してくれ。
>>267
りんごのアレはりんご自身から出るロウ物質だよ パプリカ高いからサプリ摂ったほうが
安上がりじゃね?
パプリカでGoogle検索すると米津玄師が候補に出てくるけど「パプリカ米津玄師」みたいに出てくるから売れない芸人みたい(´・ω・`)
わざわざ栄養素をねつ造してぶっこむ意味が分からん
こんな偏向報道をするNHKとは絶対に受信契約しない
民主政権が農薬基準ガバガバにしたせいで99.9%韓国産にされた野菜
元々大した需要なかったのに日本での生産はもはや趣味レベルのシェアになってる
>>290
まあ独特の香りあるからねぇ(´・ω・`)
自分はなんでも食えるのと白髪に聞くかも説があるから食べてる(´・ω・`) パプリカはハンガリーやぞ
輸出量が多いだけで韓国関係ない
>>307
そのへんで売ってるピーマンは、シシトウとパプリカを収穫量が多くなるようにした雑種(´・ω・`) >>316
栄養あるのを美味しいと感じるのはラッキーだね(・ω・`) チーターの模様の衣装よく着てたので
動物のほうのチーターかと思ってたわ
ボーイッシュで敏捷だと聞いてたので
小さい民子でチータなんだね
これだけビタミンが良いですよーと言ってるけど長期間毎日摂取しないといけないからビタミン剤最強なんだよな
>>325
同じような草系で蕎麦の芽も食べたりするけど家族には芝生の味じゃんって言われるね(´・ω・`)
まあ好き嫌いない部分だけは本当に得だあよ(´・ω・`) むしろ韓国は輸出規制してくれたほうがいいな
日本産を選びやすくなる
パプリカ韓国産多いしいつまでもげっぷがパプリカだよね
これはもうジュースじゃない?スムージーっていうの?これ
>>345
ビタミン剤買ってるけどすぐ飲むの忘れる(・ω・`) 明日は我々が生産したパプリカがバク売れニダ
どんどん日本に輸出するニダ
>>330
ピーマンって、唐辛子などのフランス語
オサレなフランス語なら売れるだろうって、 当時の奴らが勝手に雑種に命名したんだよ(´・ω・`) >>348
蕎麦の芽!
そういうのもあるのか(・ω・`) パプリカ好き
きんぴら美味しいよね
国産パプリカ増えて欲しい
オランダやニュージーランド産を買う
韓国産は買わない
>>358
唐辛子って意味なの?
(・ω・`)へーへー >>335
もう散々出尽くしたよ
もう10年前のためしてガッテンから最近の健康番組いろいろと
今は国産じゃないと嫌っていう風潮よ 韓国が日本をホワイト国からはずしてくれたから韓国産も減るといいなと
願うも、相変わらず押し売りされるんだろうな・・・。
「え〜っ!」っていう効果音が入る番組は
信用できない
>>373
わかるわー
うっさいだけだよね(´・ω・`) ビタミンよりタンパク質を豊富に摂った方が健康的だとおもうのだが
パプリカは加熱してもビタミンC抜けにくいんだっけ?
ちゃんと聞いてなかった
ホンマ子供舌なんだなw
パプリカなんか安い韓国産でも1個100円するから5,6個入って一袋100円のピーマンと比較なんか出来ねーよ
ゴーヤとかコーヒーとか柑橘の皮とか
そーゆーの好きなのは毒食らいなんか
>>389
それなりにするのと置いてないこともあったり(´・ω・`) 子供の方が 舌の味蕾が多い
裸の王様(ムン・ジェイン)って 言うのは正直な子供 (´・ω・`)
>>386
先週だったか。役に立ってたよ。草野さん怒っちゃった空気を処理した ユカイさん
「たねなし」っていう本出してたね
お子さん、人工授精だって
>>397
なるほど…高いと他の野菜にしてしまうううう(´・ω・`) 医者に治せる病気はないと思っている
そもそも治す気が無いように思える
>>401
パプリカに関しては日本企業が主導で作らせたらしい
オランダ産なんかは大陸特有の虫の卵が付着してたりするから、生で輸入するには芽が出る前から虫が付かない環境にしないといけないんだと >>407
つらいのは患者だからわからないんだよ医者も
でもいい医者もいるからそれに当たれば最高 >>407
トリッキーな難しい入試をくぐり抜けたくせにルーティンから外れた症例には無関心どころか面倒厄介にしか思わないヤブ医者ばかり
なんのために勉強したかと言えば利権にしがみつくだけという
この国の癌だな たいてい痩せてる人が
関節痛がってるような
栄養不足で骨が減ってるんじゃ?
スルフォラファンが…
という理由で野菜を選ぶことはない
値段と気分と献立次第
>>418
今は似た様な番組多いからな。
TBSとテレ朝も医者勢がほぼ同じメンバーで番組やってるしw 科捜研の女 season19 #13 ☆2 【テレビ朝日開局60周年記念】
山根ほどじゃないが自分もあごが小さいから山根みるたび気になる
いまのおじさん、40代って嘘だああ サバ読むなこのやろう
しびれってじんじんピリピリ?
病院行っても相手にされないかも
ぎっくり腰した後3ヶ月くらい右足だけ痺れて感覚なかった腰こわい(´・ω・`)
>>463
わかる〜( ε: )(.ω.)(:з ) ( ε: )(.ω.)(:з ) 整形外科なんか、レントゲン散々撮った末に、モーラステープ出されて終わりなパターン
そんな詳しく聞いてくれるやさしい医者見つけないとね
日本語じゃねぇ(´・ω・`)
にほんを植民地化しようとしてるん?
一度だけついこないだ腱鞘炎かなと思ったときはあったけどすぐ治ったからなんでもなかったんだろうな
>>465
いそがしい先生とか怒るよね病院選ばないとw >>455
来週は病院にしびれの患者が大量に行きそう >>483
本物の麻婆豆腐を食べたら口の中が(´・ω・`) 軽減税率とかバカか
一律10%が一番効率的だろ、アホか
>>483
本当になってるのにそう思われてるんだろうなって気落ちしながら行ってるわ >>489
アホだよねー
貧困層対策するならフードクーポンでも出せと こんな番組見て病院行けっていうけど
あんまり軽いと医療費の無駄になるぞ受信するだけで
病院に金が入るんだよ
税視聴ゼロ係 893とかで 小泉の息子がでるとか
♪ ∧,_∧ ♪
( ´・ω・) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
番宣 ウマすぎる
>>492
身の回りの医療機関がしっかりしてれば駆け込む人も減るのに 智子にヒールでグリグリされたい(*´д`*)ハァハァ
なんか、最近、右の指先がしびれていて腱鞘炎っぽくなっている
朝起きるときに指を曲げると曲げにくく痛む
痛みはないけどたまに腕がピキーンと痺れが走ることがあるな
おっぱいがデカすぎて肩こりになってる割合はどんなもんだろうか?
スマホ持っててもQRコードとか使ったことないお (´・ω・`)
森本さんちょっとバンザイしてくれませんか(´・ω・`)
ソフバンの宣伝すごかったが
最近へったな
バクチみたいな投資ばかりで
もう末期だな
糞みたいなCM流すんじゃねえトリバゴ 姉さんだしときゃいいんだよおお
イライラさせんな
腱鞘炎ぽくなってるからかかりつけ?のクリニックに行こうと思ってもお盆休みで休診期間に入っちゃって行けない
神奈川か
地元の人は助かるだろうね
まあテレビ用に演じてる可能性も少なくないけど
┌────┐ ┌┐
┌┘ └┬┘│
┌┘ └┐│
└┬───┬┬┬┬┴┘
│ ┌┘└┘└┐
└┐ └┐ ┌┘
├──┤ ┌┘ 死にすぎだろw
┌┼─┬┼─┤┌─┐
├┘┌┼┘ └┤ │
│ │└┐ ├─┘
>>567
声だけでは分からなかったわ(´・ω・`)