◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
日曜日の初耳学★1 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1737290648/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
13歳で気象予報士ってなに
気象予報士の試験って13歳でもうかるほど簡単なのか?
あなたの子猫ちゃんになりたいです意味深というより直球
なにが才能ある10代だよ
みんな還暦のB'zに処刑されてただろうが
10代シンガーて単なる歌手なんけ?それともソングライターなんけ?
それはそれで失礼な物言いだよね
音楽とったら価値がないということになる
天才は天才なんだろうけど
ギフテッド扱いはどうかと思う
やっぱり習い事は小さい頃にやらせないと駄目だな
吸収力がダンチ
輩出の正しい用法キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
演奏家よりソングライターのほうが数倍リスペクトされますぞ
藝大の附属高校なんてのは
3歳からピアノだのヴァイオリンをやってて家も大金持ちじゃないと入れないようなとこだよ
>>40 9歳からって遅めなんじゃない?
そこから一年でってのが、レアな存在なのかも・・・
NHKキムタクに喧嘩売ってるやろ
こんな本物の天才を出したら娘がかわいそう
東京藝大は凄いけど付属校が凄いなんて話はあんま聞かないな
>>49 ブサイクはメイン張らないトライアングル狙いやな
近所で防音処置しないで練習されたらクソ迷惑なんよな
>>69 最近はそう云うマンションやアパートあるやん・・・
なんでも若いのがいいに決まってる歳取ると衰えしかない
>>60 でもなんかクラシック演奏家では東京藝大とかよりも桐朋学園のほうがいっぱい有名演奏家輩出してるイメージ
音楽ってうますぎるとCD音源みたいで面白さが減るよね
クリーピーナッツが出てるなら大したことない音楽祭だな
>>92 フランス
フルート曲ってのはフランスの作曲家の作品がおおいいよ
>>102 大金持ちが気に入った演奏家に何億もする楽器貸し出すのとか気持ち悪いよな
そりゃ15歳ならな…
でも演奏は完璧っていうのは凄いな
岩手って何があるの?
なんか色々な才能次々に出てくるな(´・ω・`)
>>115 ドイツ語できればオーストリア、ドイツどちらも留学できるんだな
可愛いからだろ
ブスだったらここまで評価されてないよ…
>>123 わしが育てたをリアルに言いたいんだろう
可愛いな
クラシックって顔よくないとCD売れないんだよね
才能ある人はしゃべるのが早い
そのしゃべりに口が追い付かないんだな
かわいいじゃないか
>>123 昔は大金持ちが気に入った音楽家や画家を養っとったんやぞ
それが今に遺ってる
>>133 ぶっちゃけ見た目かなり重要だろ
もしこの子がブスならここに呼ばれてない
あんまりフルートってわかんないな
バイオリンとかだとほーって思うけど
本当はこんな曲じゃなくてちゃんとしたクラシック曲をやりたいとおもってんじゃね?
キムタク大好きTBSなのにええのか天才フルート奏者って
>>111 家にあるけどフルート用なら100万もしない
ただ狭い
何で今日、大泉洋を呼んだんだ
喋らせてなんぼなのに
上手いのかどうなのかよくわかんないや
クロノトリガー吹いてくれよ
KalafinaのLIVEで吹いてもらったら面白い
高校生でこんな場所でここまできれいな音出せるのすごいな
何と比べて天才なのか分らんうちは聴いても意味ない ただ奇麗に吹いてるねってしか・・
>>165 最高の分厚い唇やな
吹奏楽は唇分厚い方が有利なんかな?
>>176 ギフテッドとインタビュアーの他になんか企画あるの?
>>169 楽器系ぜんぶ違いが分からん
上手い人はみんな上手いみたいな
今日横浜から宮崎に来て旅行してて
今高千穂のホテルなんだが
宮崎っていまだに民放2局なんだな
かろうじてこの時間TBSは見れるけど
明日とかわけわからん
歌って歌詞ありきだからな
それを楽器の音だけって難しい
上手とは思うけど普通との違いがわからない映す価値なし凡人なオレ
>>203 えーと、多分、林先生が知ってる情報かどうかのコーナーがあるはずなんよ、この番組
歌手も上手いだけより多少ヘタでも個性的な方がオモロいけどな個人的に
>>204 ブラバン程度だとカッスカスの息の音が聞こえる
勉強もちゃんとしてるし子育て法としてはいいよな洋ちゃんナイス質問
岩手って大谷さんも岩手だよな
岩手ってなんかあるの?
>>223 最初はそれで始まったけど、まだやってたのか・・・
>>228 個性的な声よねかすれててもガラガラでも
13歳でバークリーって、バークリーってそんな簡単に入学できるんですか?
>>240 ここ数年見たことがないんやけどね、あのコーナー
俳優のインタビューなくなったのはいいけど初期の企画に戻してほしい
>>248 そんな簡単じゃないからこうやってテレビで取り上げられるのでは?
金持ちって何でフルート習わせるんだろ
ピアノとかバイオリンなら汎用性あってなんか役に立ちそうだけど
フルートなんてひけらかす機会ないよね
>>228 >>243 アイナ・ジ・エンドちゃんとか
完全にそれだよな
しかもBiSHで一番美少女だし
あ、なんかでみたわ
これ親もどっかのお偉いさんの学者なんだよな
>>253 どうでしょう時代の子猫ちゃんになんかばらされてたよね
>>256 とんぼの研究で未來のノーベル賞候補らしいな
このガキ、ゴキブリを素手で捕まえることできるのか
オレはできるけど
生物学分野で過去に昆虫関連でノーベル賞取った事あんのかな
期待されてるんじゃなくもう10代で結果出してるのがギフテッドだよな
凄いわ
おーこの子かさっきちらっと映ったの
s://i.imgur.com/WiBQYlg.jpeg
部屋の中だからだろw
外でやってみろよ
どこかに飛んで行っちゃうからw
夏休みの自由研究でだしても先生とか周りの子がついてけなさそうなレベルやな
ラベンダーの香りを嗅ぐとタイムリープしてしまう・・・
>>273 BiSH見たことないけど
あれ一番てやばくない?
チョウチョとかしょうもない・・
ハゲの直し方研究して成果だせや
>>304 部屋の中でも蝶が人にまとわりつくってあり得んだろ普通は
そりゃ、半分は避けて半分は避けないだろ
50%くらいになるのはあたりまえ
うんこにハエも電気ショック 血液に蚊もお願いします
>>320 うん、めっちゃヤバいよ
一番可愛いし一番歌上手いし
>>283 なんか昆虫のこと直では難しそうな感じするけど
虫からなんか人間に有用な化学物質発見するとかそういうので化学賞、生理・医学賞とかはありえるのかもしれない
ちゃんと調べたんだろうと思うけど対照についても言ってくれんと意味がないだろ
スタッフがアホなの?
>>341 自分のところで処分しないと生態系がおかしくなっていくかもね
まぁ大人はそんなことばっかやってらんないからな
生活があるし
嫌な記憶を持たせていないアゲハのラベンダーを避ける確率は何%なんだよ??
それも60%程度だったら、意味ねーぞ
>>341 スタッフ(家族)がおいしくいただきまs…
将来はチョウチョの帽子かぶって、昆虫クンとかやってほしい
可愛い子だなぁ
やっぱり可愛くおねだりされたら虫かごとか買っちゃうよな
もうちょっと、ちゃんと科学的な検証の方法を教えてやったほうがいいじゃないの?
餌どうしてるんだろう
揚羽って柑橘とか山椒の葉っぱ食べるよね
親が学者なんだよねこのこは
だから親がかなりしっかりと洗脳をほどこしてるんじゃろうな
人間に応用出来たらノーベル賞か
まあわからんでもない
>>355 お前のような凡人が考えつくことは既に考えてるだろうから心配しなくていいよ
>>352 何らかの操作をした実験動物はちゃんと殺処分しておかないと
大変なことになるんだぞ
死ぬまでラベンダーのことを嫌いになっちゃったアゲハのことは考えないのだろうか?
チョウにマイクロチップを付けてデータ取った方が色んなデータ取れそう
この子はゴキブリを進化させてしまうかもしれない・・・
大人になって研究が蝶から女性になったりしないよな 洋画「コレクター」みたいな
親の功績だな
私もIQ150だったけど、母親が境界知能だから真逆の対応された
目立つな、バカのふりしろ、ってな
佐々木希の息子は
バカな男が常に浮気をしてしまう心理状況とその性欲を公衆トイレを勝手に利用してでも満たそうとする行動パターンを分析してノーベル賞を狙え
ノーベル賞ならこの記憶の遺伝が本当としてその理論的な解明とかかね
>>386 山椒が育たないんだよな
2匹飼ってたけど木がボロボロになってエサの調達に苦労した
食欲すごい
女抱いたりエロ動画で抜いたりしてたら学生時代終わった。
何しててん、俺。。
小さいからノーベル賞しか知らないのだろうけど、アーベル賞とかいろいろあるよね
クイズに出てくる
こんな番組で持ち上げるより博士ちゃんで取り上げたもらったほうが好感度上がったのに。。。
>>377 親がちゃんと文章語で子どもに語りかけてないとこういう話し方にはならんよ
家の親みてえにおい、めし、ふろっとかこんな調子だとこどももまともな文章語で話はできんよ
>>399 ノーベル化学賞の下村さんは
クラゲの研究しててクラゲが発光するたんぱく質を発見したとかなんとかで化学賞とったはずだから
化学賞もまぁありうる
>>393 映画で観たことあるわ…((((;゜Д゜))))
>>403 まぁイグノーベル賞も日本は平和賞が多いもんな
>>408 どんだけねじ曲がった性格してんだよ
子供は関係ないだろ
>>417 最近の博士ちゃんじゃな・・・
こないだのリシャールのやつで久しぶりに見たわ・・・
親友のささききがスタジオ来てる時位スタジオ出てこいよ大政絢
>>448 ちゃんとスタジオに居るねんで
1人だけ壁に覆われてるけど
幼虫に電気ショック流したり勾配させたり
今のところギフテッドではなくサイコパスとしか思えないんだが
>>414 あれ1300だろ
仮面ライダーの1/4とでも言ってもらいたいもんだな
アメリカで大学卒業して帰国してもさ、
日本に帰国したら中1からやりなおさないといけないじゃん
アメリカに行ってエロくなっている・・・
これは・・・
>>475 > 13歳が大学入れないよね?
アメリカだから入学できるけど、卒業して帰国したら日本じゃ中学1年生からやり直しだよ
てか義務教育だから中学校いかないといけないだろ
だから日本に帰れないよ。一生アメリカでいきるしかない
ミュージシャンは賞なんて目指すなお(´・ω・`)好きなことやれ
>>475 アメリカだといけるんじゃね
飛び級とかで10歳で大学はいったやついるとかいうのもいたりしないか?
なんで演奏の時オフショルダーなんだろう
今日のカッコの方が似合うのに
20歳までにグラミーとか昔のスピードスケート女子の高木妹くらい調子に乗ってんな
って言うかなんでニット来てくるん?
ネラー殺しに来てる
>>497 初期の企画の時に、ああいう設定になってたから
>>510 まじで日本に帰国したら中1からやりなおしになる
>>520 あと短パンもな
別に脚出す必要ないのに
これデュオになるの?
お互い火花バチバチじゃないの?
さっきのちょうちょのはラベンダーは防虫効果があるから元々嫌いなんじゃろう
ちょうちょが好きな蜜が多い花で検証やり直してノーベル賞貰えよ
11歳の時
s://i.imgur.com/0blyD1q.jpeg
>>513 この子確か家がジャズバーやってるんじゃなかったっけ
これで料理上手だったら無敵なんだけどな・・二物与えねえか
これ敢えて可愛い子選んでる?
ブスじゃ呼ばれなさそう
どうせやるならラプソディインブルーとかの方がメジャーでは
クラリネットだけど
この格好で
ピアノのレッスンに行ったら先生に嫌がられるからマネすんなよ
グラミー賞とモンドセレクション金賞ってどっちすごいの
>>528 ずっと成績トップクラスで過ごすってことか
すごいな
ディズニーでもジャズ選曲にすりゃいいのに分かってねぇな
二人ともアイナなんとかみたいなクソブスじゃなくてよかったな
>>550 楽器やる人はあんま料理とかしない方が良いな
特に指を使う奴は
>>558 合ってればいいと言うものじゃないんだよ音楽は
フルートはクラシック奏法
ピアノはジャズってるから合ってない
>>552 聞いててわからんの?
ハラミちゃんとか比較にならん
フルートとピアノ
途中バラバラだったなw
個々はうまいけど。
>>562 グラミー賞
モンドセレクションは賞ってついてるけどコンペティションじゃなくてある基準を満たしてるかただの品質基準なだけだから、一定の品質基準みたしてるのは全部金賞
ディズニー音楽とかあんま知らんよな男は
ティムバートンxダニーエルフマンあたりのほうが
最近のジャズピアノはつまらんから頑張ってほしいな
人気のロバート・グラスパーとか欠伸でるもんね
すごいの?ピアノ暴れすぎてフルートガチギレしてんじゃん
>>521 そうなんだ、ありがとう
それ知ってる人間の方が少なそうだし
いい加減設定変えて良さげなのになあ
ジャズのセッションはこんなもんなんじゃないの
むしろ普通合わないだろ
>>552 ハラミちゃんを上手いと思ったことないな
うるさいとしか思わない
佐々木希を最近よく見るようになったな
いよいよ三行半かな
あんまハーモニーなかった気がするんやけど
音が喧嘩してた
金のフルート高いやつや
2人とも半端ない金持ちの子なんだなあ
クラシックとジャズ習ってて
何で歌謡曲弾かせられるの
>>656 ハラミは自己プロデュースが上手いんだな、と感じる
>>662 かっこええよな
Youtubeに有るかな?
CMいれるなよ
しかもトイレのCMとかなんだよ
ふじゃけんんあよ
フルートの子はクラシックがいいと思う
こんなの吹く訓練してないんだもん
>>640 ほんっとうに顔だけの女だから離婚しない方が良いのでは
需要が本当に謎だわ
高齢者とか主婦は大泉洋が好きなんだろか
ここでトイレのCM
ふじゃけんじゃねえよ
せっかくのフルートがトイレ臭にまみれたじゃねえか
アイフルの寿司屋のCMって港区女子に対して作られたよね
>>688 むしろどうでしょうの視聴者層はそこちゃうの
ピアノが自己主張強すぎてセッションになってないのかね
>>690 お金もちの家だから永久脱毛してるんだよガキでも
>>627 最近のジャズってどんな感じなんだろ 昔のマイルスデイビスとかしか聴かない
凄いんだろうけど
いくら聞いても俺には分かんねえや
>>693 通ったこと無いから判らんが、あろこは講師陣が凄い
有名ジャズメンがズラリ
人に合わせる感じのピアノじゃバークリー入れないね、自分が主役でしょ
>>714 ピアノはジャズっぽくフルートはクラシック奏法だから合わない
>>688 朝ドラの時は爺婆好きだったけど今はどうでもいいと思って見てるよ
>>640 旦那が稼がないから妻が稼いでるのでは
でももう離婚のタイミング逃したんではないかな
歌謡曲をインストで聴いてもなあ 歌があって成立するもんやろ
やっぱりピアノの弾き方が合ってないんだわ
嫌いじゃないんだけどね
この制服きたこが鶯谷駅周辺歩いてるの目撃したときは複雑な気分になったもんだ
いくら最寄り駅とはいえ
>>686 相手は口だけだったしなwってうるさいわ!
小杉そろそろスキンヘッドにしたほうが(´・ω・`)
13歳の割には凄いのか、年齢関係なく凄いのか分からん
ミスタッチがわからないレベルで
すごいのに
演奏自体がすごいな
Domiが好きだけど彼女もバークレーだかジュリアーノ出てJD Beckと組んでる
>>752 ハラミも音が汚いな
タッチが雑でムダに強い
>>741 さっきも思ったけど1音目を褒めてたのは10数音目以降駄々崩れだったからだよな
この曲じゃ、ピアノもフルートも本領を発揮しきれてないとおもうよ
ピアノはジャズ曲、フルートはクラシック曲を演奏させてあげないと
何が良いんだかわかんないや
楽器を吹いたり鳴らしたりしたらこんな音出るんじゃないの?
佐々木希って褒めるときでも眉間にシワよせて嫌そうな顔するよね
このフルートとさっきのノンフィク人力舎ギャルと3Pしてえ(*´Д`)ハアハア
ピアノのレベルが、テレビで取り上げるほど高くないのがな。
フルートが合わせるの、かなり苦労してた。
ピアノは既にストリートファイターよ
フルートは箱入り娘やね
大喧嘩してて良いものが聴けた、
そういう状態こそプロではなかなか聴けないw
ジャズピアノを他ジャンルとやらせるなよ
そもそもこいつはジャズバンドすら上手くいかなそうなタイプ
>>773 同級生はだいたいみんな20歳とかそこらへんだろうな
これ手だしたらアメリカだったら逮捕かな
いい家そうだな
結局みんな良い家庭で生まれてんな
ごめんよ我が娘
さっきの写真おばあちゃん?
お母さんにしては老けすぎ
>>796 ムダに強いタッチだから雑に聴こえるんだよ
ソフトに弾くことを心がけないとダメよ
>>799 結局は小さい頃からのその環境があるかどうかだわな
田沼意次って時代劇とかで出るワイロ悪役の大もと的存在なんだけど
最近の評価は違うのか
KADOKAWAの日本史マンガワンセットだけってところが庶民派博士ちゃんだな(´・ω・`)
>>807 アシストしたのか
(´・ω・`)マンユー獲るかな
>>806 アマプラでドラゴンボールを全部見てるバカな娘だよ
>>826 まぁ実際わいろ横行してひどかったんだろ田沼時代
最近の歴史って低評価の人物を再評価してるばっかでなんか胡散臭いよね
この子だけ弱いと思ったら、映画の宣伝したかったのに、歴史博士ちゃんはいなかったんだな
これ見るくらいなら倍の値段出して演劇の中継を映画館で観た方がマシ
>>840 なんか歴史研究っていっても漫画よんでるだけだしなw
さっきの10歳の昆虫博士とえらい違いだろw
>>836 でもさ、イヤな奴でもたまにはいいことするだろ?
そこを評価してあげないと不公平でしょ?
当時未成年新人タレントのマリエにSEX強要してたのに嘘吐いてバッくれてる出川を許していいのか?
セクハラでジャニーズは会社廃業、香川照之はTV追放、猿之助は一家心中、松本も中居も糾弾されてるのに。
国連人権委に告発されろ!w
>>826 最近は寧ろ松平定信の方が冷徹な官僚的に悪く描かれる事が多い感じw
蝶々の子は凄かった
後はまぁ子供だからねえ、って感じ
俺が子供の時とは比べもんにならんくらい凄いけど
>>836 学者が功績立てた事にしたいからな
昔の事なんでわからない事ばかりで言った者勝ちだから
>>836 でもコロンブスって偉人かと思ってたら、いつの間にか極悪人の評価になってたw
さっきのフルートとピアノの子達にファミコンのいっきを奏でて欲しい
>>836 戦後の教科書はマルキストの史観が強かったから
功罪の両方の面があるのに
不当に評価が落とされている人物がいる
>>853 あれ、ミセス悪くないよな
教科書でさんざんコロンブスは偉人って教えられたのに今は虐殺者の極悪人みたいなこといわれてもな
>>853 カスター将軍が昔は英雄だったのだもんねぇw
>>862 歴史の子はそもそも漫画日本の歴史を読むのが好きっていうレベルの普通の子だったから…
>>851 俺も子供の頃もっとカネがあったらなぁって今思う。
あとネットも
>>865 一日中youtube三昧で今よりひどいことになってたかもしれんぞ
>>1 住所晒したり面倒なこと増やしてんのこいつですよ↓(ガチ)
出演者のリクエストとかあるでしょ?こいつだよマジで
ネット有名なソシオパス▼元過疎ニコ生主早川.
http://2chb.net/r/streaming/1733746614 >>870 ほら言わんこっちゃない。。。この人社長でしょ?MBSの
初耳学の番組プロデューサーかディレクターが飼われてるか脅されてるから
上席が事情聴いてあげた方がいいっすよ
このままじゃ爆サイとか大阪のアウトロー板とかに貼られまくりますよ
この早川ってオカマ相当敵多いんでね
番組に口出すなんてことがあったら全部こいつですから
でこっちがそれ見て不愉快に思ったら残念なことが起きちゃうんでね
とりあえず番組に口出させるのやめましょうね
>>869 まあどういう奴がこの出演者呼べとか要求してるかわかってよかったやん
ryosuke_yamada059←この欠〇遺伝子す〇っ歯俺のせ〇でインスタ更新頻度落ちてて草^^それでいくらでもシーディング取って何でもできるわ〜^^つか.顔().き.っ.〇.^^;追記;こ〇つインスタ更新したけど自撮りなのに口()開けてて目()真っ赤でブ.レ.て.ん.の.草.
-curl
lud20250129055014このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1737290648/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「日曜日の初耳学★1 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・日曜日の初耳学★1
・日曜日の初耳学★2
・日曜日の初耳学★1
・日曜日の初耳学★1
・日曜日の初耳学★1
・日曜日の初耳学★1
・日曜日の初耳学★1
・日曜日の初耳学★2
・日曜日の初耳学★2
・日曜日の初耳学★1
・日曜日の初耳学★1
・日曜日の初耳学★1
・日曜日の初耳学★1
・日曜日の初耳学★1
・日曜日の初耳学★1
・日曜日の初耳学★1
・日曜日の初耳学★1
・日曜日の初耳学★1
・日曜日の初耳学★1
・丹生明里さん専用 日曜日の初耳学
・堀未央奈 長濱ねる専用 日曜日の初耳学
・日曜日の初耳学【2大カリスマSP▼秋元康が生放送で…大スターと感じたVTR 真野恵里菜】 ★1
・火曜日に初めて大村競艇場に行くのですが…
・土曜日に初めて尼崎競艇場に行くのですが…
・土曜日に初めて下関競艇場に行くのですが…
・水曜日に初めて芦屋競艇場に行くのですが…
・土曜日に初めて福岡競艇場に行くのですが…
・昔は土曜日も学校があったのってまじ?www
・日曜ワイド「人類学者・岬久美子の殺人鑑定7」
・世界ふしぎ発見!自分の道をふみしめて 日本初の考古学者 水戸光圀の謎★1
・関学なんだが毎日が憂鬱
・火曜ドラマ「中学聖日記」 第2話★4
・火曜ドラマ「中学聖日記」 第5話★1
・火曜ドラマ「中学聖日記」 第5話★9
・火曜ドラマ「中学聖日記」 第2話★8反省会
・毎週日曜に妹に数学教えてるんだけど
・火曜ドラマ「中学聖日記」 第11話[終]★1
・火曜ドラマ「中学聖日記」 第5話★4
・火曜ドラマ「中学聖日記」 第5話★3
・火曜ドラマ「中学聖日記」 第5話★8
・火曜ドラマ「中学聖日記」 第2話★5
・火曜ドラマ「中学聖日記」 第5話★5
・火曜ドラマ「中学聖日記」 第4話★1
・火曜ドラマ「中学聖日記」 第5話★2
・火曜ドラマ「初めて恋をした日に読む話」スペシャルダイジェスト
・林先生の初耳学★1
・林先生の初耳学★1
・林先生の初耳学★2
・林先生の初耳学★1
・伝説の木曜日とは
・雨の日曜日オフ
・一人酒の日と月曜日は
・日曜の夜の鬱しりとり
・曜ちゃんの夏休みの一日
・在日韓国人の憂鬱
・土曜日のハシゴ酒
・雨の日曜日 朝食は
・なんJ日曜夜の炉利画像部
・曜日欄についてのお話
・なんJ日曜夜の炉利画像部
・金曜日のソロたちへ
・安住紳一郎の日曜天国
・金曜日の夜なのに電車空いてる!
・【定期】13日の金曜日
・水曜日のダウンタウン★1
・水曜日のダウンタウン★3
00:14:38 up 40 days, 1:18, 0 users, load average: 44.11, 57.76, 63.56
in 0.14693903923035 sec
@0.14693903923035@0b7 on 022214
|