通販でもうけた金で
昔憧れた芸能人たちに仕事あげてるんだね
すごい夢がある話じゃない?
トイレタイムかと思ったら、さんまが出てくるとかスゲー
新人歌手の小牧くん
盛り下がってるからヤバいと思ってアドリブしたんじゃね
やべえ・・・ちょっと見に行きたい、夢グループフェアwww
愛人ってネタじゃなくほんとにそうなんだろし
本妻公認レベルなんだろな
正月によばれて家族と飯食ってそう
なんか凄い番組をやってると聞いて来たけど
確かに凄いメンツだww
愛人と社長はもう別れて
今はただのビジネスパートナーって感じ?(´・ω・`)
愛人役の女は40半ばくらいか
まだそんな歳じゃないよな
黒沢年雄もこのグループに入ってるのか…
尾藤イサオと黒沢年雄はギリ大丈夫なような気がする…
>>40
草
たまに愛人じゃないショートカットの女の人が商品使う役してるけどその人も所属歌手か >>29
ていのいいCMだろ
バーター取引だと思うぞ >>26
最近プレーヤーのCMが愛人メインのに変わってる件 ってかこいつら宗教だからな
統一みたいな悪いのじゃないけど
あまりにもノーリアクション過ぎるから会場温めて貰おうとしてるんだな
でもこれは追加でギャラ払わなきゃ良いレベルだが
社長「さんまさんマツコさんも夢一座です」
愛人「すご~い」
まぁ社長が全部ギャラも払ってるだろうから自由と言えば自由だしな
>>46
世代じゃないけど行ったらなんだかんだで楽しめるかもしれないw
聞いた事ある曲は多いし >>58
保科有里 1961年11月24日生まれ (年齢 60歳) >>63
まあ 出演ギャラは無いだろうね(´・ω・`) なんか、新興宗教の集会みたいな雰囲気が受け付けない
夢グループのメンツ ほぼ知ってる俺に驚き( ´・ω・`)
昔
尾藤イサオと尾崎紀世彦のジョイントコンサート行ったな
富士そばの社長も作詞家デビューしてたし
みんな金持ったらエンタメにいきたがるのか
こーゆーのさ、持ち歌ってのはわかるんだけど
やっぱ一回歌う毎にカネ払ってんのかな
持ち歌主だからって、無限に使っていいわけじゃないよな?
マツコやっぱり見た目が覚えやすいから老人にも人気あるな
>>51
正月の集まりの時に社長の膝の上に座ってそう。
以前、ダウンタウン松本が「正月になると北島三郎の膝の上に座ってなでられてる」「三郎が落とした数の子とか食べてる」とか言ってたのを思い出した
(´・ω・`) 以前この番組で二人をゲストに呼んで、保科さんをさんざん「愛人」呼ばわりして
イジり倒してたから石田社長も保科さんも開き直ったんだろうなw(´・ω・`)
急に読んでおいて、歌わせてくれとかめちゃくちゃだな
この社長
トークのペースが全然違うw
客が付いてきてないww
>>117
今のところ大抵のコンサートは声出し禁止(´・ω・`) まぁコロナで声だし禁止だろうし盛り上がらないのは仕方ないな
>>157
波が違うから無問題
なんなら地上波とBSでも無問題 >>173
BS実況民だけじゃなかったんだね(´・ω・`) >>154
だって、夢コンサートのメンバー>>>>>>>>>>さんまマツコ
だもん。(´・ω・`) 夢カラオケのCMやらなくなったから社長が歌ってるの知らない人が多い
やっぱさんまは強いな
お通夜会場の空気が変わったし
そういや、うちの実家の母親が一昨年あたりに夢冷風機買ってたなぁ
>>152
普段ネットで愛人呼ばわりされてるの知らない客たちは
さんま達が愛人連呼して何とも思わないのかな これは番組が金払ってるの?社長か番組に払ってるの?
>>190
寅さん実況組だけだと思ってたよね
(´・ω・`) >>170
感染予防でコンサートでも声援は禁止になってる いや年寄はこのテンションがマックスよ
あんまり興奮すると救急車頻発する
愛人めちゃくちゃいいな
俺30代だけど普通にやりてぇ
このメンバーでドサ回りしてると、夜は大磯ロングビーチ状態なのかな、ビジホで
さんま→マツコって登場して最後に土田の場違い感が凄いw
>>187
昨日教育テレビとフジテレビで稲垣吾郎がダブってたよ夜 >>191
まあ個人的にもさんまはまだテンション上がるが、マツコは実際見ても大してテンション上がらない気がするわ >>195
今はセーフ
特殊な例かもしれんけど最近だとNHKと日テレのドラマの出演者裏かぶりも許されてたし >>204
最近、テレビでもあまり見ないから「あ、ほらほらこの子」って言うタイミングもないだろうな。
(´・ω・`) >>219
八王子って気持ち悪いくらいカルト宗教が多い >>131
いっぺんカスラックが集金して中抜きして金くれるんじゃね >>102,119
コンサート撮っていいから夢グループ連呼してね、って奴
>>131
作曲、作詞家の取り分あるからJASRACに払ってると思う
学校がやる演奏会ですら徴収に来る奴らだし >>200
この番組に以前出てもらったからさんまの温情じゃね? 地元の川越と聞いて飛んで来たけど、川越関係ないやん
さんまもおじいちゃんになったなぁと思う
ひょーきん族の時はカッコよかった
>>195
今は民放テレビでも双方の加減でOKみたいよ
先日まで柄本佑の出演ドラマが裏かぶりしてた >>199
毎回、社長がコンサート前に前説に出てくるから(´・ω・`) お客さんはさんまファンじゃないから、そういうのやめろw
これと統一協会のイベントに参加するのとの違いがよく分からない
客もこんなの聞きたくねえだろw
さんまに感謝だろw
>>241
ウエスタだし、さっき西口満洲で飯食ってたよ >>210
本人が一番分かっている
みじめでつらい瞬間だよ これさんまいなかったら逆に空気ヤバいから助かってるだろ
>>200
わからんけど、かなりの部分は相殺されてると思う あーこれはさんまじゃツッコミ我慢できないわw
もはやネタ歌w
(´・ω・`)でもさんまのおかげで緊張もほぐれてるのではないかと。
普通のサラリーマンの人って夢グループ知ってるのかな?
ワイみたいなニートは四六時中TV見てるから夢グループのCMめっちゃ見るけど
>>306
これは金儲けだから、純粋な
何にも問題ない それな
さんま先に乗せたら押しまくりで40分くらいレジェンドたちを待たせることになりそう
>>354
普通のコンサートと一緒で8000円くらいのチケット買わないとダメだぞ さんまとマツコ呼ぶだけで1000万はギャラいりそう
普段さんま特に好きでもないけど、
これはさんま居なかったら事故だなw
>>222
かと言って最初につっちー出てもファ?ってなるだろうし しょうもない社長の歌のおかげで客が帰るのに良い時間差が生まれてる可能性はある
いくらさんまでも途中でつっこまないだろうに
台本でしょ
>>420
番組コラボなので若干は安く抑えてるだろうけどね。
(´・ω・`)これは夢グループがTBSに払ってるのかしら? これ自分世代だとうわあ…って感じだけど
出演者がもう20年後の世代なら行きたいと思うかも
こういう所のトイレは大行列になるから、空いてそうな時を狙わないと
>>306
これは客が金払って見に行く興行だし
統一教会の場合は人を救うとか言って洗脳して破産するまでお布施払わせるのが問題 >>437
昔地元ホテルのラウンジとかで歌ってたらしい >>431
なんでワイが43歳ってばれたんや(。´・ω・)? >>434
社長の歌を最初に発表しとくべきだよな。みんな帰っちゃうから。 >>437
三木たかし門下で、ずっと歌手やぞ
しかも、脳ベルショー週刊チャンピオンという輝かしい経歴もある >>450
ここに30代以下がいるとは思えないから。
(´・ω・`)俺53 >>375
ヘタクソではないだろ??? 声量無いけど普通に歌えてるじゃんか???
たぶんオマエの方が100倍ヘタクソだと思うぞ。 前座で歌えばいいのに、トリで歌おうとする勇気がスゲーわ
コレ、『欽どこ』で萩本欽一がゲストに毎週来る細川たかしの『北酒場』を途中で止めさせ
なかなか最後まで歌わせないでお茶の間に浸透させたパターンだな(´・ω・`)
>>441
男だからライブ会場のトイレで困ったことはないな
花火のトイレは延々と待ったことあるけど >>454
許されて無いから、こんなに落ちぶれたんでそ 映画とかミュージカルとかも年寄りは途中でトイレ行く
2時間我慢できなくなるんだな
心しておかないと
>>435
TBSは1本番組が出来て夢グループからしたら日曜昼間に物凄い宣伝出来たからお互いギャラは払ってないんじゃね >>458
バカ?俺のことは大きなお世話だよ
単発書き逃げの小心者が笑わせんなw CDは社長パートをミュートで愛人ソロのほうがいいだろ。
予約特典で今回のさんまとの掛け合い映像つけて
やっぱり名前間違えるのは失礼。マザームーン山本も納得。
>>440
客層見る限り、おばちゃんってよりお婆ちゃんレベルだから、
そもそもライブで盛り上がるって文化の無い世代、って考えるとこれで成立なのかな
20年後でもB'zやサザンがこんなイベント出るとは思えんし >>521
ほんそれ
愛人の介護無いと多分もっと大事故起きてるわw >>523
社長のヲチと落とし方が最高だったからな >>467
ライブが一番きつい
アンコールの時にダッシュしてるわ この社長、本当にヤバいと思う。お金があれば何でも自己満足に浸る。生きている価値のない人間とはこのこと
U字工事生で見たらテレビで見るより背が低い事に驚いた
>>440
今36だけどいざ行ったら楽しいかもとか思い始めてるw >>467
大抵 いいところでトイレ行きたくなるんだよね(´・ω・`) >>545
チョコプラの長田
このまえ168cmときいて驚いた
もっと背があるかとおもってたから >>546
メインはそうだけど親の影響で若い層も獲得できてる 関係ないけど、富山で2歳児行方不明になってる件で
ライブ配信で自宅前にいってる奴の配信見てたら
フジTBSがたまたまに親と会話してる場面でその内容が
「両親が息子さんを必死にさがしてる場面を撮らしてほしい」って要望してるとこだった
いやまじでテレビ局の奴等の神経すごいな
>>546
湘南でサザンのガチファンが店開いてたけど確かに年齢層高かった 随分前に折込広告でコンサートチラシ見たことあるけど怪しい会社だと思ってたわ
>>549
夢グループ特集の初回だかで社長が全部企画も出演もするからCM制作料1本2万円って言ってたw >>554
色々やってるうちにそう言う事に鈍感になっていくんだろうな >>560
悪い方に慣れていくんだろうな
俺が行方不明の子の身内ならスタッフを本気で怒鳴りつけてると思う >>533
何を知ったかぶってんだ???
今の70代がビートルズとかGSの世代で
音楽で馬鹿騒ぎした最初の世代だぞ >>554
「ライブ配信で自宅前にいってる」のも大概な気がする >>552
相方より小さいんだよね
長田の方が大きく見える 土井に受けて社長面白いとか言ってる層がいるとは…
台本丸出しなのに
10代の世間知らずじゃないよね
こういう層がいるから、中韓がアマゾン評価で暴れるんだぞ
いわく、日本人は自分で考える脳ミソが無くて騙しやすいんだと
いつまでもアホやなー
吉本と同じで台本でもウケればいいんだよ
番組表川越ロケまでしか読まなかったよTバーにあるか見てみます
>>1
乙