関連テレビ局も含め宗教との関係とか距離感とかあれだけ批判していたのに、毎日新聞社と中日新聞新聞社が統一教会系平和団体のイベントを複数回も好意的に報道…
>>1おつ
滋賀作アンチなのに比奈マニヤ(^ω^ ) 昨日、水谷隼が新型コロナ陽性だったと彼の事務所が発表したのだが
その前の日は普通にひるおびに出ていて
放送終了後には江藤愛と番組のSNSアカウントにあげるための写真を撮っていた
江藤愛は感染者とマスクなしで至近距離に居たことになるが
今日のひるおびと明日・明後日のTHE TIME,に出てこられるのか?
買わせようと必死
電通さんも手を替え品を替え頑張るよね〜
そんなことしなくてもウルトラマンが変身してから帰るまでのシーン見てればいいんだよ
ブタゴリラって言ってるとんがりの声しか思い浮かばない
原作者弟が描いたムーミン
2本 ->画像>13枚 ' border=no /> #内閣から統一教会と日本会議を叩き出せ
がトレンド入りしてるのに
ランクインされてない やり直せ!
カップヌードルの蓋閉じるのにヨーグルトの透明蓋を使ってるめっちゃピッタリ
安住さん6時にやけにお盆にこだわってたけど、何かあったのか?
15秒で食べ頃になるだろ
3分も待ったらふやけてキモ悪い
呪いのビデオwwwwwwwww/~fromscratch's
一生分のシーフードヌードルを使い果たしたスギちゃん
>>127
ジュノンボーイ出てた
親が可愛いって言ってたで(´・ω・`) 5分のどん兵衛「久しぶりに切れちゃったよ」(。・_・。)
(*'ω'*)ストロングストロングストロングストロングストロング
TVつけっぱにしてたらシーフードヌードル連呼聞こえたから出演者の頭バグった放送事故かと思ったわ
うわーーー
電通も上手いよね〜
他社だと回数が多いって
>>159
そんなこと言い出したら
宇賀神さんだって シューマイと書かれたら「シウマイだろw」って突っ込まないと気が済まない性格(^ω^)
昨日は次元にブタゴリラの人もそうだけど、Gガンダムの主題歌の人が亡くなったのも悲しかった、まだ若いのに
>>195
シウマイな、間違えると横浜自民にボコられるぞ ふつ~に考えたらシウマイ弁当
で1000円とか高いやろ
>>203
シマエナガと一緒にでたw(。・_・。) 崎陽軒は
いつ行っても欠品だらけで
買いに行く気にならない
>>195
だろwだろw誤字ガイジにボコられるぞ(´・ω・`) 尾崎さんのお天気来ないけど
もうすぐ出かける時間だ(´・ω・`)
地方のアナってさ
地元出身じゃないんだよな
それって、なんだかなぁと思うわ
>>250
イカを時計代わりにするんじゃないよww >>250
とりあえずこの朝市に行ってから出掛けろ(´・ω・`) 本当に地元産か調査しろ
まさか中国産仕入れてないだろうな?
>>240
スレがあいつとその信者に占領されるよな(´・ω・`)
ちびまる子ちゃんの実況あいつらが来てから雰囲気変わって人消えたよ >>269>>271
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 >>174
まじかよそんなイケメンじゃないと思うけど >>262
キー局志望したが落ちたんやから仕方がないやろ でも香川さんがクッタのCMやり出して初めて食べたけど
けっこう旨くて常備するようになったわ
>>264
街ブラ番組と3分クッキングとちびまる子ちゃんと相撲辺りに書いてきてくれ(´・ω・`) こう言うところってうんこに集ったハエがとまったりするんやろ
宇賀神ちゃん、清楚な佇まいだけど実は淫乱でヤリマンなんだろうな。
興奮するわ。
なんで佐賀の取材を福岡の放送局RKBがやってるの?
>>250
風水によると明日行ったら運気が上がるらしい >>297
最近知って驚いたよw
コバヒロと日テレの川畑がそうだとは知ってたけど >>291
いろんなところに出現してるんだなこえー >>317
松ちゃんがCMしてた頃買ったけどカップがプラ容器みたいので
捨てるのめんどいからもう買うのやめたと思ったわ 朝市見ると高校の修学旅行の輪島の朝市思い出すわw
バスに財布置いてきてなんも買えんかったw
こんな地方の女子アナでもイケメンと合コンしてるのかな
>>349
あなたの後ろにも誤字ガイジが(^ω^) >>345
これか!
2本 ->画像>13枚 ' border=no /> つっても5年前だけどな
2本 ->画像>13枚 ' border=no /> 火事ですか救急ですか
三波春夫でございます(。・_・。)
そういえば中州に60人取り残されたのはどうなったんかな
もしもし?
テレホン人生相談です
今日はどんな相談ですか?
消防に電話されてもどうしようもないな
溺れたら電話してきな
「何所ら辺りですか?」
「自宅近くの川です」
「場所を言え場所をw」
>>432
ロシア共産党に洗脳された疑惑が有るグラム演歌の人か 川口春奈が10月フジ連ドラ主演へ
やったね(´・∀・`)
消防も自治体も
もっと早く、もっと強制に避難命令を出せや
高齢者は報告するだけなんだから
ユリゲラーがロシアが核使ったらハンドパワーで滅ぼすって宣言したニュースはどこもスルーか
ウクライナ側にとって物凄い吉報でウクライナが一気に有利になったのに
マスコミはロシア・ウクライナ問題は飽きちゃったんだな
>>474
お前か違法な暴言差別的な職務質問したキチガイ大阪府警 とりあえず避難するしかどうしようもないな
地震と違ってある程度猶予はあるし
報告は5W1Hで
コミュニケーションはかってんじゃねーよ
ドライバーはいたが
助けるべき人間ではなかった
可能性もあるな
取材記者「大変でしたねお茶いただけますか」(。・_・。)
浸水するとベニヤは駄目だよな。ベコベコになる
今はどうなんだろう
アズ美ってそういう非常識な若い子嫌いそうよね
とくに女子アナなんかは
恣意的すぎる報道だな
そういう意味じゃねーだろボケ
15と29はさすがに一緒くたにしたらあかん年齢では
これで若者を批判するのは間違ってる
これはこの親世代を批判すべきだわ
この世に帰ってくるって言ってるのになんで墓参りに行くのか
ひろゆき
「検索もできない頭の悪い人は今すぐ死んだ方が幸せだと思いまーす
以上でーす!」
お盆の特徴は平らでコップや皿が滑らないようにゴムが付いているって事かな?
ここのジジイも知らんしな
どういう教育受けてきたんだか
>>554
あんた、いつになったら結婚するの?
はよ孫の顔を見せてぇよ…
って言われるのか(´・ω・`) 墓で提灯ぶら下げて親戚一同集まって飲み食いしてたなぁ
このきゅうりの奴はテレビでしか見たこと無いのに、ホントにやってるの?
まあ先祖いうても近いともう馬なんて乗り方しらんわな
車のほうがええて
クロンボキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
だいたいよ、くだらねぇんだよ仏教は
先祖なんてもんは常に見てんだからよ
カルピスのクロンボマークをつぶした奴は許せない(´・ω・`)
そうだよ、それでいいんだよ
死んだバカに対して盛大にバカにしてやれw
>>616
あいつらが一番黒人差別だよな(´・ω・`) 2本 ->画像>13枚 ' border=no />
2本 ->画像>13枚 ' border=no /> >>574
ごめぐぐったら間違ってた
7月がお盆(盂蘭盆)やった お盆のキュウリ馬を
電子工作でリニア駆動にした人の動画あったよね
昔は盆と正月しか休みは無かったし正月は引きこもり寝正月
初詣なんか捏造の伝統だからよ
4割の人間は、サービス業で働いてんだよ
安住さんと同じなんだって
都会の人は
実家に帰って、風習が残ってるから
知らないってこともないはず
まあ、何をする日という
質問の仕方だと、答えづらいかw
>>578,620
ごめぐぐったら間違ってた
7月がお盆(盂蘭盆)やった ホテルセリーヌ
「輪◯されたら、黒い赤ちゃんが出てきたワ👶🏿
ナスって女の子の中に挿しとくと3日くらいで食べ頃になるよね
>>640
もったいなくないお化けでたw(。・_・。) 男子校きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
好きなアナウンサーは篠原梨菜と小高茉緒と篠原光(^ω^)
いやーーーーん!!!!
棒を振り回さないで!!!!
”股間の棒”だけにして
どこうってもいいの?目つきとか、金玉ねらってもいいのか?
コイツら中折れとは無縁なんだろうなぁ
怪しからん!
エアソフト剣はは協会が厳しく基準を設けていてダサい規定のマークが入ってないと試合で使えない、利権まみれだよ
いいわーーーーーー
男子高校生の綺麗な生脚!!!!
>>628
飛行機で早く向かって
船でゆっくり帰るのか
しかも砲台付きw 剣道と違ってちょっとでも当たれば勝ちだからわかりやすいな
奇声キチガイ武道の剣道なんかフェンシングより役に立たない
ヤーーーッ!!メーーーーーン!
ドー!!コテー!!
>>767
オチャーとスクエアだろwと対決(^ω^) ガッキーがゲームしている
世界線なんてあるのか?
星野源の今まで会わなかった親戚が
わらわら集まったりするのか?w
今日はアナルの日光浴には過酷な天候で命に関わるけ危険が
>>771
言わないと一本にならないルールだしなあ 齋藤彩夏はシマエナガよりもおしり探偵の犬(^ω^)
>>782
大人のゲームもしてるんだからな
NSKDとか自慢してたらしいゾ 大雨だって言ってんのにヘルメット被らなくていいんだよw
>>771
ドラゴンボールやら
格闘ゲームもそうだろw >>781
キチガイがエンターテイメントに擦りよったんだよ
ライダーキックやロケットパンチの先駆け 股間がかゆくなったらバリバリ掻きむしればいいじゃん
りんごジュースが5個ダメになってしまってゴリンジュー
>>785
無言で気絶するまで叩きのめしたい
実力が勝っていればになるが アマプラ等々があるのに近所のTSUTAYAはまだ生きてる
>>835
子安つばめとキュアカスタードでも床オナ(^ω^) わんわん(´・ω・`)
じゃあラヴィットでお待ちしてまーす(´・ω・`)
ワンピースなんか一々CMやらんでも売れるやろ
SONY電通アニプレックスの影響かステマがバレたジャンプ編集部
江藤愛って赤坂の大下容子名乗って良いよな
どっかのアナウンサーみたいに熱愛報道もでないし
>>808
そうなんだ、正常位しか見てないから知らんかったわ
サンクス! スポーツチャンバラは運動部なのに卓球部と同じオタク臭がするな(´・ω・`)
天使ちゃんっていうのは
あうあああうああうああー
だろ?
>>858
いつかけん玉の玉穴に入れてほしいよね〜 >>860
卓球は暗いとネガキャンしてたタモリかお前
奇声キチガイの剣道部よりはマシや ラヴィット実況してから長浜文化芸術会館下見(^ω^ )
もう休みモードだな
俺も今日は連休前テレワーク最終日だ
THE TIMEは貰ったのかな?
川島明
@akira5423
本日も「#ラヴィット!」ありがとうございました!
また褒めてもらったよ!
共演者の皆様、携わってるスタッフさん、視聴者の皆様のおかげでしかありません!
毎週、いや毎日なんかええもんもらえるようにさらに頑張ります!
午前11:22 ・ 2022年8月9日・Twitter for iPhone
2本 ->画像>13枚 ' border=no /> 犬と中国人は 何故靴下が好きで、履いた靴下を咥えたり舐めたりするのか不思議だ
いちいちまなまる可愛すぎるな
他の二人の時はカメラが寄ることはないけどこのこの時は違うもんな
またある分析によると、ドラえもんがのび太に秘密道具を渡すと、のび太は必ずと言っていいほどその道具を試すことでお母さんを困らせているとのこと。ドラえもんを見た子どもたちがそれを見習ってしまうのではないか、というのが放送禁止を支持する側の言い分です。ちなみにジャイアンがのび太を殴ったりイジメたりするシーンも、暴力的でイジメを助長しているということで問題視されているようです。
最後の第3の理由もまたのび太と関わっているようです。のび太がクラスメートのしずかちゃんに「大好き!」と公言したり「家においでよ」と口説く誘い方など、子どもには不適切とも言えるようなセリフを発するシーンがあるとのこと。それが宗教上・社会道徳上、問題があるという点です。このような大胆ともとれるセリフは日本のアニメ作品全般に見られる傾向で、私も日本に来て初めて日本のアニメを見たときはそのセリフやビジュアルの過激さに驚いたものです。
https://jisin.jp/column/1616348/amp/
高知県・江川崎では、8月10日から13日まで4日間連続して40度以上という、とんでもない高温を観測しました。
もともと江川崎は高温の出やすい所で、参考記録ながら、委託観測所時代の1929(昭4)年7月20日にも、41度の気温を記録しています。
今回の高温は、直接的には高気圧圏内で良く晴れて、沈降昇温が起きたこと、またフェーン現象や谷沿いで風が収束したことなど、複合的な理由が考えられます。
マスコミなどでは高温の理由を一つに限定してしまいがちですが、41度というような突出した高温は、色々な条件が重なった時に起こるものといえるでしょう。
そしてその一因に、外部的な要因もあるのではないかというのが、私の考えです。
このアスファルトが、今回の高温に何らかの影響を与えている可能性はないのでしょうか。
気温などの測器が設置してある場所を「露場(ろじょう)」といいますが、地上気象観測法には、この露場は「芝草を植えて風通しのよい柵で囲む。芝草は時折刈り込み、雑草を取り除き地面の状態を一定に保つように維持する。」となっています。その意味では江川崎のアメダスは、この条件を完全に満たしているようには見えません。
今回の江川崎の場合は、高温記録が出たあとに気象台職員が検分に出向き、測器の不具合はないということで、この高温記録も正式発表になりました。しかしアメダスの設置ポイントとしては、最良の条件とは言い難く、周辺のアスファルトが気温の上昇に影響を与えたことは否定できないでしょう。
ただアメダスというのは、無人観測所であるがゆえに管理も逆に大変で、メンテナンスには時間も労力もかかります。
おそらく全国には、江川崎のように条件の悪いアメダスはいっぱいあると思われます。
気象関係者は、突出した観測データを見たとき、こうした観測所の特性なども頭の片隅に置いて、適切な判断をすることが求められます。
>防草マットは色が黒いので、直射日光が当たると温度が上がります。
>赤外線カメラで、防草マットと周辺の草地を撮影してみました。
ダウンロード&関連動画>>
「気象庁の全国の気象観測所はしっかりとした基準が守られており、正しく気象観測されているやに思われているが、どっこいそうではない。
真面目な気象学者で東北大学のある名誉教授の方は、目に余る観測所が多くて、いたたまらなくなって自費600万円を投げ打って基準に合うように改善された気象観測所がいくつかあるようだ。
その基準とは、温度に関しては「人工熱源からは十分に離すこと」「周囲は30平方メートル以上の芝生を敷くこと」となっているとのこと。
https://gamp.ameblo.jp/docomo1923/entry-12383503075.html そうした基準が守られていない例として小生が知っているのは岐阜県多治見市である。熊谷市と並んで最高気温日本一の“栄誉”を今まで受けていた。
その多治見市については、このブログの過去記事の中で紹介したが次のようである。
…今は、盆地という地形からそうなると説明されていますが、これは真っ赤な嘘。その昔、ごく普通の気温を記録するだけでしたが、測候所の近くにバイパスができ、アスファルトの照り返しと車の排気ガスが百葉箱に入るようになって、高い気温が記録されるようになったのです。困ったことになったので、測候所の移転話が出たのですが、そんな予算はなく、今日に至っています。これは、単なるヒートアイランド現象なのですが、今では、これぞ地球温暖化だと、うまいこと利用されています。…
多治見アメダス
2本 ->画像>13枚 ' border=no />
2024年度着工を目指して移転することになった、多治見アメダス。今のうちにしっかり見ておこう。
ダウンロード&関連動画>>
江戸時代の風雨災害と大飢饉
https://jcdp.jp/blogjp/%e6%b1%9f%e6%88%b8%e6%99%82%e4%bb%a3%e3%81%ae%e9%a2%a8%e9%9b%a8%e7%81%bd%e5%ae%b3%e3%81%a8%e5%a4%a7%e9%a3%a2%e9%a5%89/
そこで、江戸時代約200年間(1671年~1860年)の暖候期(5月~10月)を対象に、10年ごとの大雨や強風の発生日数を集計して、グラフで示した(下図参照)。雨に関する表現は様々であるが、「大雨」、「雨烈し」、「風雨」、「終日雨」などの記述のみを集計してある。風に関しても、「大風」、「風烈し」、「風雨」、「烈風」など、強風と推定される記述に限定して集計した。
2本 ->画像>13枚 ' border=no />
このグラフから、江戸時代の大雨、強風発生に関して次のような特徴が読み取れる。
①江戸時代を通して、年代による変動はあるが、全体として大雨や強風の発生頻度が増加傾向にある。
②大雨と強風の発生頻度には、数十年の周期的変動が認められるが、そのピークは、江戸時代の三大飢饉と呼ばれる「享保の飢饉」(1720年代)、「天明の飢饉」(1780年代)、「天保の飢饉」(1830年代)に対応している。
③大雨が発生しやすい年代には、強風も発生しやすい。これはある意味で当然のことであるが、大雨や強風をもたらす原因の多くが、雷雨や発達した低気圧、台風などにあることを示唆している。
④一般に、江戸時代の大飢饉は、冷夏による凶作が引き金となって引き起こされると言われてきたが、夏季の低温や日照不足に加えて、大雨や強風などの発生頻度が増加することで飢饉を長引かせたとも言えよう。 洪水の被害に泣いた
津軽の文化を育む恵み深い岩木川の流れ。この穏やかな流れも突然荒れ狂い、平和な暮らしを奪い取る洪水となって、人々を襲うこともしばしばでした。
岩木川は上流部の河床勾配が急で、洪水流出が短時間に集中しやすい特徴があります。それに加え下流部では、河床勾配が緩く洪水が長期化するなど、流域は宿命的な水害に悩まされて来ました。人々は、自然の猛威に敢然と立ち向かい、不屈の精神でその災難を克服してきました。そして、幾度となく繰り返された水との闘いを通して、人々は多くのことを学び、新しい技術や文化を生み出してきたのです。
岩木川の洪水による被害は、古くは室町期時代永禄10年(1567)から記録され、その数は百数十回にも及んでいます。昭和に入ってからの主な洪水は、昭和10年8月、昭和33年9月等表のとおりですが、特に、昭和50年8月洪水では、岩木川上流の岩木山蔵助沢の鉄砲水により、岩木町百沢部落の22名が犠牲となりました。また、昭和52年8月洪水では、弘前市街の土淵川支川寺沢川が普段の20倍もの川幅となり、沿岸の人家を総なめにし、犠牲者11名を出した大惨事は忘れられません。最近では平成2年9月洪水、9年5月洪水により、家屋や農作物に大きな被害がありました。
昭和10年8月洪水
https://www.thr.mlit.go.jp/aomori/river/material/memoration/fight.html 歴史・文化とのつながり
梯川の流域は、縄文時代から人々の生活が営まれてきた古い歴史を持つ地域です。河口部に位置する安宅にあたっては、古くから海岸沿いの交通の要地であり、源義経が安宅に置かれていた関所で、弁慶の奇智により難を逃れた「勧進帳」の話などはよく知られています。
また、加賀藩三代藩主前田利常によって築城された小松城は、梯川の蛇行によってつくられた沼地を利用した平城であり、川の水を引き入れた堀の中に8個の島が兵法に従って配置されていました。
城の面積は、金沢城の倍近い約56万m2に及ぶ広大なものであり、堀が城地の約30%を占めるその様は「小松の浮城」とも呼ばれる類い希な景観を持つ名城でした。
治水事業の歴史のはじまり
梯川の本格的な治水事業の始まりは、明治44年(1911年)~大正12年(1923年)にかけて、屈曲の著しかった小松市街西方の下牧町から鶴ヶ島町間に河口に向けた新しい水路を掘ったことが起こりとなっています。
昭和9年(1934年)7月10日に、手取川上流で降雨量460mmと平年の55日分の雨が降り、手取川で氾濫した洪水が、手取川左岸から梯川右岸一帯にかけて巨大な湖を作り、大災害が発生しました。その後、昭和43年(1968年)8月の豪雨災害など、幾度の洪水を経て、抜本的な河川改修の必要性が高まり、昭和46年(1971年)に梯川は一級河川に指定されました。
https://www.mlit.go.jp/river/toukei_chousa/kasen/jiten/nihon_kawa/0415_kakehashi/0415_kakehashi_01.html 「テレビの番組をよく見ると、こうした言葉を用いるために条件をかなり限定していることも多い。例えば『南の海上にある台風で、8月3~6日に発生したものの中では観測史上最大』といった具合です。条件を絞ればそれだけ“観測史上最大”という言葉は乱用が可能です。仮に最大でも、最終的に日本までそのままの勢力でやって来るかはわかりません。無理にひねり出した言葉で視聴者を“あおって”いるのでは、と感じてしまいます」
そして、こうしたあおり文句をあまりに連発すれば、かえって逆効果になりかねないというのだ。
「例えば降水量についても、観測地点は全国に約1300カ所あります。雨が降る場所は年ごとにばらつきがあるので『観測史上最大』の数値はしばしば記録されていく。にもかかわらず、その1カ所のみを取り上げ、あたかも列島全体が大変であるというような報じ方は適切ではありません」
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/09081100/?all=1 都市水害を理解するためには、2つの視点が必要となる。1つは洪水という自然現象、もう1つは水害という社会現象についてである。都市水害と称されるからには、洪水にどのような変化が認められるのか、そして水害の内容がどんな変貌を見せているのか、ということになる。洪水でいえば、量より質、つまり洪水の期間に流れる全量の変化より、ピーク時の流量だけが極端に大きくなってくることである。水害ということでいえば、従来は水害にならなかった洪水氾濫でも水害になってしまうということである。 都市が造られると、それに伴って道路が整備され、その道路には側溝が造られる。当然、住宅には雨どいが作られ、できるだけ早く川に雨水を流そうとするようになる。そのため降る雨の量が昔と変わらなくても、降った雨が川に到達する時間は飛躍的に短縮されることになる。もともと、地中にしみ込む雨の量はたかが知れているもので、どんなに自然が残っていても、短時間に大量の雨が降るとしみ込まないで流れてしまう。逆に言えば、しみ込むような雨なら洪水は起こらない。だから、しみ込むかしみ込まないかが問題なのではなく、降った雨を時間を短縮して流そうとするから洪水が起きるのである。
また、水田であれば洪水になっても水害とは呼ばれなかったが、家が建てば水害になってしまう。かつては雨が降ると、雨水は田んぼなら約24時間、蓮の生えるような池なら約48時間位の間遊んでいた。しかし、今ではそのような所にも住宅を建てるようになり、そして少しでも雨水が溜まると、住民は「被害が出る」と騒ぐようになった。要は住民にとって、周囲に雨水が少しでも滞留することは許されないことなのだ。今まで許容してきたことが被害になってしまう、その住民意識が都市水害発生の根っこのところにあるといえる。さらに近年では、単に田んぼを潰して住宅を建てるから都市水害が発生する、というシンプルな図式だけではない。田んぼを潰して住宅を建てる時は、水に浸かりたくないから盛土をする。皆が盛土をするから、雨が降ると風呂にたくさんの人が入った時のように水位が上がるというようなことも起こり、盛土をするのを敵視する所さえ出ている。