TV以外で稼ぎ始めた芸人たち!驚きの収入源を事情通が解説
youtubeという素人の場に来た芸能人まじでうざい
寄り添ってくるなよ
でもテレビに出てなくて稼いでるのつまらんのが多いな
DAIGO・オリラジ中田・ヒカキン
こういう連中に儲けさせたくないからこの手の連中のは一切見ない
まあ、レインボーの女装はナイスクでレクサス購入してたしなwww
キンコン西野とか梶原とかオリラジ中田とか
つまらんけどなぁ
芸人としては失格
テレビで顔と名前を売ってCMで稼ぐのが一番おいしい
皆よそで稼げてるんだからそりゃ笑い取ろうと頑張る必要無いわな
若手芸人に面白い人いないはずだわ
佐田が所さんやヒロミの劣化キャラで億万長者になるとはな
バッドボーイズ佐田はYou Tube版チャンプロードみたいで面白い
やりたい事やれるからな
テレビだとやりたくない事もやらなきゃいかんしな
ツベってCMで儲けるわけだけど
金を出してる企業ってそんな見返りあるのか
なおバカリズムさんの見解
テレビで売れてる
ヒロミの劣化型だなぁバット佐田
元暴走族
DIY
松井証券の公式に出てる人じゃん 大損とか言って大丈夫か
youtubeは顔出ししてない系の動画のが好きなんだよな
ユーチューバーの「からめる」のアニメが面白いもんな
チョコプラはおもろいけど霜降りの何がおもろいのかわらん
今吉村のYouTube見たら生配信してるけどいいのか
粗品は競馬の負け報告するだけで何十万回再生してるから競馬の負けを取り返してるんだよなwww
テレビ東京系列で
池上さんのスペシャル番組ですよ(^-^)/
再現ドラマも(^-^)/
はっきり言ってこういう連中に金落としてる連中が一番悪い
ソシャゲガチャ並みの社会悪だと思うわ
鬼越クラスでもテレビとかもう顔見せだよな
配信の方が余裕で稼げるし
「霜降り明星」粗品
お笑いコンビ「霜降り明星」の粗品(29)が22日、自身のYouTubeチャンネルを更新。納税金の不足を補うため、視聴者にまさかの“お願い”をする場面があった。
事務所から支払調書が届き、納税額の試算をしたという粗品。「見積もりを出したんですけど…お金が足りません。払うことに関しては当たり前ですから、何とも思ってないんですよ。ただね、どうやってお金払えばいいのか、ピンチですね」と頭を抱える。
最後は「これ、何の動画かって言ったらね…金、貸してくれや!えっぐい額を!貸し手募集中ですね。税金は絶対に払いますから、でも絶対に貸してね誰か。おねがーい、関係者各位、助けてくれーぃ」と、まさかの“お願い”をしていた。
霜降り明星粗品は金無いから
投げ銭もっとたくさんしろと脅迫してたけどなぁ
昔、月1回の新聞のためにファンクラブ入って3千円払ってたりすることを考えると
直接やり取りできるオンラインサロンとか入るわ
B’zのFCの年会費が3500円だけど月額サブスクだとしたら300円以下なんだよな
月に1000円くらい取ってるオンラインサロンがくそ高く感じる
おまえらは実況できないからYouTubeは物足りないよね
そりゃ大炎上しようが観てもらうためなら何でもするやつが後を絶たないわな
ずいぶん流れが変わったな
数年前までYoutuberなんて芸能人から嘲笑の的だったろ
>>78
ネット動画のCMって鬱陶しいから飛ばしたくなるやん・・・ フワが最後の流れな感じだったのかな
みんな最初はテレビ出たいけど出れないから
やってたもんね
>>112
こういう人に投げ銭して税金がとか不景気がとか言ってるんだな今の人は チョコプラのは面白いなあ、F森さん家に行くヤツは声出してワロタわ
>>112
粗品は全部ギャンブルに消えてるのはマジなのか かまいたち!!!(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!
>>138
丸山ゴンザレスのyoutubeで反社ばっかり出している かまいたちはいい時代に売れたよね
タイミングが良かった
なんでもかんでもカネカネカネになってるのが今のutube
かまいたちは売れそうで売れない時期長かったからハングリーだよな
金の為だと割り切ってるからとんでもない仕事量でも耐えれてる
>>129
動物もたまにみるけど工作系かなDIYとかミニチュアとか。あとイベントリポートとかゲームもたまに 素人が今から参入して勝ち上がるには何の配信がいいんだ
ユーチューブで広告スキップできん企業の商品は
買わないことにしてるわ
そうそう別にさんまを出したいわけじゃなくて「さんまをYoutubeの世界に引っ張った」って功績とその肩書きがほしい
マルチ商法の広告塔w
元首相と握手してる写真とか使うやり方だな
TVから干されて全然見なくなった中田とか、そっちで稼いでるのか・・・
今の時代はやろうとしたら稼げる時代でもあるんだなぁ
マツコはホモ話を有料ですごいこと話せば、すぐに稼げるだろうな
かまいたちは配信ライブの売り上げトップだしな
オンラインサロンとかまじでマルチ商法みたいなもんだからな
ってか有吉のがテレビでてね?
あいつ見ない日がない
>>196
そういうのはミッツ・マングローブがやりそう あの笑い声なんとかならんのか?
みんな平気なのかよ
>>112
先日も競馬で700万円負けた
今日は500万円負けた
1000万円の腕時計買ったとか
ヒカキンやヒカルに負けじとやってんな・・・・
でも高級時計コレクションも売ってないし高級マンションも引越して無いし嫁にすごく高い指輪プレゼントしてたし
金は持ってて投げ銭乞食だなぁ・・・・
ホラ吹き粗品の・・・・ ユーチューブって何で儲かるの?
広告なんか誰も見てないし
見ても買わないだろ
さんまのド深夜のプライベート生活を生配信しとけよw
空気階段もコロナ前なら劇場の席数が上限でだったのが
オンラインチケットで日本全国で上限なしにチケットが売れるって言ってたからな
台本があるテレビ番組よりネットの方が面白いのは確か
狩野は神主資格を持っているから、ユーチューバーしなくても安泰だろ
ユーチューブってエロダメなんだっけ
エロ系のユーチューバーいたら見るのにな
アイドルも今はそういう感じだからな
握手券とかなくても複数買いが当たり前みたいな
テレビつければ芸人いっぱい出てるのに
ようつべでまた芸人見たいか?
>>204
ミッツ謎の鉄ちゃん配信しとるで(゚∀゚) >>219
新興宗教バラすのはTBSだけ、特にMBS >>206
劇場優先の吉本が先に倒れそう
いろんな所に劇場作ったけど無くなっていくだろうな ナチュラル8はマツコ頼みや
くりいむは若者人気ないから
>>222
男の乳首にもAIがNG出すらしいけど本当かな ベテラン芸能人のぜんぜん人気ないチャンネル見るの好きw
進 行:吉村崇(平成ノブシコブシ)
ゲスト:鬼越トマホーク、チャド・マレーン、ひぐち君(髭男爵)
>>222
そういう規制にひっかからないようにサ胸で吊る感じのはあったような。 >>212
でもYouTubeの広告ってテレビ以上に見る人いないよな、邪魔なだけだし 芸人がユーチューバーで稼いでいるというけど、テレビで人気が出ないとユーチューバーでも売れないんだけどな。
結局、テレビが無いと芸人は生きていけない。
>>248
エガちゃんは乳首に☓テープ貼ってる >>247
そういう意味では かまいたち も何かやらかしそうだがなー >>222
そういうのはYouTube以外があるから
誰も困らないだろ >>248
江頭2:50が初回のYou Tubeで乳首で弾かれて以来、乳首にNGテープを貼ってる >>222
胸強調して稼いでるやつがたくさんいるらしい >>242
吉本は自前でFunnyって配信プラットホーム作ってウハウハだよ
鬼越の言う通り配信バブルだわ >>251
それはタイタンが20年前からやっているからな
吉本=松本のプライドから無理なんじゃないかな >>222
エロ系たくさんいるぞ
女温泉YouTuberとかは別でモザなし見れますで金稼いでたり >>208
そりゃTVでもいえるでしょ
toutubeは、一応ターゲットごとに宣伝買えられるし、同じ宣伝費の予算回すなら、
下火のTVよりも、youtubeの方が良いと判断される >>259
さっきテレビでは出てなくて無名だがYouTubeで稼いでる芸人の話してたやん ウェイブパンチが全然効かないで怒る動画が一番面白かったわ
いつかYouTubeがなくなったらどうするんだろうな、Googleも永遠ではないだろう
>>222
エロいトークだけやって、本当にエロいのはFC2でやってますとか告知してる主婦とかいる >>256
そんなのに大金はたいてる企業がアタオカなんだけど、どうせ税金でもっていかれるくらいなら広告費にしたほうがいいんだろう 278渡る世間は名無しばかり2022/02/27(日) 18:50:15.25
ひぐちカッター
>>248
アメリカのyoutubeで女性の乳首ピアスを流しているけどな。
多分、江頭は勘違いしているんだろう。 あの、下品なバカ笑いしてる、デカイ人、どこがいいの?
何か芸があって儲けてるならいいけど
暴露系の奴らはネタが被るか同士討ちして長くは持たないような
昔、映画配給会社が芸能界を仕切ってた時代をTVの登場によって一気に塗り変わったというが
盛者必衰だな
>>266
胸は盛れるから谷間だけなら余裕だもんね >>259
TVでない芸人youtuberいっぱいおるで >>222
ユーチューブでエロ広告してサロンとか別の金払わせる手段に誘導してるんだよ このかわいい声のナレーターは、モニタリングと一緒かな・・・
300渡る世間は名無しばかり2022/02/27(日) 18:51:09.49
マテンロウかと思った
結局売れてない芸人はバイトしなくていい程度稼げたら十分だよな
>>275
金額の目減りはあると思うけどなー
どうなんだろ >>222
直エロはダメだけどAV女優のチャンネルとかたくさんある 営業で稼いでたはずのエスパー伊東もあんななっちゃったからな…(´・ω・`)
>>137
投げ銭って収入として
申告しなくていいいんか?
税とか法律整備してほしいわ
丸儲け粗品・・・・ >>295
売れるかどうかは分からないけどな。
別にユーチューバーを批判しているわけじゃない。 アベマTV 19時〜
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 5部 一挙放送
6部 ストーンオーシャンも放送中
>>275
見てる人の多くは10個ぐらいのお気に入りチャンネルの動画更新を
毎日見てしまうから、今後チャンネル同士の栄枯盛衰はあったとしても
You TubeやTicTocなみのインフラ整備はもう難しいと思う 翻訳はニュアンス理解してないとダメだから唯一無二だな
>>334
この年代じゃ就労ビザ取れんだろ(゚∀゚) たしかにバイリンガルなんて世の中に腐るほどいるけど
日本の笑いのニュアンスを正確に把握してるとなると限られる
映画ピクセルでも(セガ)ジェネシスのとこをそのまんま「創世記」って訳しててわかってないなあと思った
スマートテレビだけど
テレビの動画
ネットフリックスの有料動画ばっか
ティーバーやギャオやアマプラの無料で見てるけど
364渡る世間は名無しばかり2022/02/27(日) 18:54:53.23
ひぐちカッター
>>353
映画関係の翻訳は大御所が幅きかせすぎなんじゃ テレビでよく見る面白くない芸人でも月100万以上稼いでるしな
>>359
チャドはyoutuberとして呼ばれたわけじゃないけど… 391渡る世間は名無しばかり2022/02/27(日) 18:56:02.04
馬主か
>>362
そういう作品を見るのと、趣味や仕事で役立つ動画をちょっと見るのは需要が違うと思う モーニング娘をカッターで切って干されたんだっけひぐちくん
M-1の優勝賞金なんか大したことないんだな芸人にとっては
>>57
ネットの広告って例外なく不快なのに宣伝効果あんのかな スギちゃん
絶好調の時紙袋に5千万円渡されたと言ってたな
年収か月収か知らんけど
>>411
そこも広告効果ほんとにあんの説は最近一応あったりするので
今後どうなるかはわからん
反社のシノギにもなってるしな よくわからないがワイン好き界隈ではお馴染みな感じなのか
造り手さんをオンラインでゲスト呼び出来るのは見てる方もいいな
>>435
でもハズレのワインを買わなくて、いいのをおすすめされるなら安いもんじゃないか 会員1万人だったら月3500万か サロンって胡散臭く感じるけど
>>443
会い方もYpuTubeけっこうやってるしミヤネ屋になぜかたまに出る >>433
そうなるとYouTubeから入る金も一気に下がったりして行くんだろうな ワイノミでまさにそんなイベントのお知らせが
昨日のメルマガできたな
定価で買うより安くて少し揺らいだ
ひぐち君の日本ワイン会
ひぐち君セレクトの"日本ワイン"で、毎月交流を図れるワイン会を開催します。 3,500円 /1ヶ月
>>443
コロナ前はチラチラワイドショーのコメンテーターで見かけたけど
また見なくなったな こんな奴のサロンなんかまもなく潰れるわ
クソしょーもな
>>411
もう広告業界の計算はネットとそれ以外合算になってるからなぁ アベマTV 19時〜
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 5部 1話〜 一挙放送
6部 ストーンオーシャンも放送中
>>473
海外のワインって船便だと赤道を超えるから
酸化防止剤が入ってて、味が別物になるんだが
航空便だと高すぎてなかなか手が出ない
それだけに日本ワインでいいのがあったら凄く需要があるんだけど
日本ワインは海外産のぶどうジュースベースで安く作ってるのが大半で
真面にやってるいいワインセラーを応援したいがどうやって知り得るかが問題だっただけに
ひぐちくんの戦略は恐ろしく当たってる 初めて見たけど面白かったけどレス見たら昼に移動という
調べてみたら番組始めに色々あったのね
なるほどねぇ
昼に移動するの?
なら見ね〜わ。せっかくここ数回面白かったのに。