1 転載ダメ2017/09/17(日) 07:06:34.36
スタジオゲスト
永卓郎 やくみつる
VTR出演
ツジセイ製菓(株) 田中大介社長
フリー工業(株) 富田満社長
ジーエフシー(株) 西村公一社長
(株)キッチハイク 山本雅也社長 藤崎祥見社長
ガッチリマンデーって今日は森永回なの?
だったら見ないんだけど(´・ω・`)
まあこいつのお得情報は得じゃないのはわかってるしなあ
>>16
特定の企業特集じゃなかったら、ほぼ毎回(´・ω・`) 掛け算と数字の大小が理解できない小卒の経済アナリストだからなぁ
やくみつるはスヴェンソンのCMしてればいいよ
離脱
森永卓郎もライザップやってたんだよな。 しぼんだだけだったが
>>22
こっちのほうが締まってるぜ(;´Д`)ハァハァと吟味する人 >>24
何だそりゃ(´・ω・`) ありがとう見ないわw 森永とやくみつるのドーランが気持ち悪い色だぞ(´・ω・`)
森永とやくって
マジうざい2トップが主役の番組って(´・ω・`)
どうせ全部検証してるわけじゃないし
儲かってるやつだっけ取り上げてるんだろ?
横浜の人
ってまんじゅう、いろんなところで同じのを使ってるんだって
新所沢が近いから森永の博物館の前たまに通るけど
やってるんだかやってないんだかよくわからない
あー地方の工場がTDLのお菓子を作ってるみたいな感じ?
儲かってるかどうかって話で行くと疑問だが、実際はCMやったようなものだから話題込みで上手く行ってるだろ
やくみつるってマイナーな国に旅行するのが趣味なんだっけ
あまり知りたくない裏側だな
そりゃ黒子に徹するわけだわ
ご当地お菓子も結局同じ会社で全国で売られてるわけか・・・
味変えただけとか御当地で作ってるわけでもないテキトーだなあ
>>73
昔は国内のデジカメはデザインから生産まで三洋がやってたんだよ お土産は自分が食べるものじゃないからそこらのこだわりもないわね
>>97
カリブ海のナントカという小国に行ってきたってラジオで聞いた こういうニッチな業界にいるだけのくせにパイオニア面してる社長()ほんっと嫌い
経営破綻して家族ぐるみで首吊ってほしい
ひっでえええええええええええええええええええええええええ
やっとモリタクにフォーカス当たったけど永久ゲスト扱いw
まあ駅や空港とかで買うお土産なんかそれこそ「義理」だからなんでもいい。。w
旅行しても似たようなお土産だなと思ったら同じだったのかw
>>100
これ
ガトーフェスタハラダのラスク最強 悪いけどこんなの土産で買ってくる奴のセンス疑うわ。貰うけど
全国にいろんな菓子屋が「○○銘菓」って売ってるけど
どこも似たようなお菓子だよね。 ブッセとか。
日光行ったとき、日光銘菓〇〇って書いてあって鹿沼とか宇都宮って裏に書いてあるからな
この番組のナレーション不快すぎるんだけど
「しゃ⤴ちょ⤴⤴〜〜それでぇ⤴儲かる⤴んですかぁ⤴〜〜??」みたいに気色悪いイントネーションやめろや
同僚が、どいつも、土産に菓子買って来るけど、
ボールペンとか実用的な物にしてほしい
価格が大差だが
おまいら君作っていう醤油せんべいって最近見てなくなくない?
海苔で土手作ったら崩れて当然だろ
は実況板の定番レス
>>153
だったらさっきのクッキー、売る場所があるからがっちり儲ける機会があるんだ そう言えばこの番組ってブランチのランキングに出てくるくらい結構視聴率高いんだな
こないだの中央道の崖崩れ
これで防げるのか?、ってもうやってないのかw
>>145
裏面を見ないバカが多いから大丈夫
もっとも製造元偽装されたらどうにもならんけど そりゃ公共事業なのにテレビで紹介されて売り上げあがったらびっくりするわw
土産売り場の販売してたことあるから裏張り見るのが習慣になってるな
>>173
今はTBSの番組だけでランキング発表してるんだっけ >>158
何で不倫してると謝罪するんだろう?
別に謝る必要はないけどな
不幸なゴールが訪れるよう祈ってるよ >>178
農業用ハウスのボイラーの燃料にペレットを使うからと予想 >>161
文房具なんてもっといらんわ。職場なら個々に包装されてるお菓子、家庭になら地酒が良い >>173
がっちりマンデー→サンモニ→サンジャポまでが
TBSのゴールデンタイムw 注文のお仕事坦々とこなすだけじゃなくていろいろ道具を考えてるんだねえ
現場の作業する人ってものすごく阿呆だから彼らに支持されるような製品だったら受け入れられる
>>209
日曜日、朝は強いんだよな
夜は (´・ω・`) 法面で緑化は
草刈りが大変だから
無機質でもブロックのがいいのに
>>241
既に泣けるような人数がいなくなってますあ >>249
全国のホームレスがアルミ缶集めてくれるから余裕 このデコメッシュを見ていて思いついたという発毛方法が。。。なんてな
スプラトゥーン2やってるとヤコメッシュと名前が近くて混乱する
>>272
西武線の駅に草むしり担当で飼ってる駅なかったっけ >>234
側溝のふたのイメージで軽いと言ったのかな >>275
生コンがかぶってるじゃん
その理論だと鉄筋だって錆びるぞ うわー朝から森永とやくみつるの組み合わせとかきっつー
最悪の組み合わせ
デコメッシュ楽しそう
あの会社は儲かってるみたいだけどちゃんと給料渡してんのかな
>>281
やくみつるがやってる増毛法を教えてもらえばガッチリ 油の跳ねない装置って家庭用で安く発売されないのかな
土産のクッキーとかは製造元じゃかくて卸の販売元の名前が書いてあるのがほとんどだよ
いまパック詰めのポテトサラダって特需来てたりするのかな
森永は 今自分が儲かれば 何でも言う 国益関係ない 自己中クソ野郎
(っ゚(ェ)゚)っ卵焼き屋みたいなのを集めてるのか。
>>331
トング使って客が好きなだけ詰められるようにするのが流行りなんだけど 開発担当が独立して新会社つくればいいんじゃないかな
CM2の後では森永が単に企業の宣伝をして企業からお礼を貰うコーナー
林業が人手不足なら儲かりそうだな
でも今から入ったところで
雀の涙給料+パワハラなんだろうな
だから人手不足
>>342
そのような形態は知らなかったって保健所の人が言ってただろ そういえばおせち料理とか買うとこんなのばっかり入ってるな
>>341
西原商会は、食材を卸す会社
マヨネーズ一本でも持ってきてくれるんだろ? こんなの使ってる料亭って。。。
けっこう一流だったりw
>>348
そうだけど全国的に風評被害ってあると思うわ >>351
社員旅行や修学旅行で行った旅館の夕食があんな感じ GFCが利益3割乗せてるとして800の提携先が均等に売上あるとすると
1工場1800万
もちろん差があるだろうから大して提携先はメリットなさそう
>>372
こないだ歌ってたよ、テレビで。
実況ではなぜかハタハタ呼ばわりだけど(´・ω・`) >>385
「社長」は会社法で定められてない、各社が勝手に付ける役職だから自由 >>385
むしろ、一人だけに
しないといけない理由もなかっぺ? 森永コーナーじゃなくても、この番組の後にニュース沙汰になった企業が連発したことあったよね?
>>401
悲しいなぁ・・・
中国に取られたレグザに対抗するために新しいブランド作るとか本末転倒してるんだっけか これって逆に外国の人に作ってもらうとかダメなのかな?
>>407
社長より会長のほうが偉い会社もあるよな
よく分からん 海外ならいいけど
日本国内で人の家の飯なんて食いたくない
ポテサラといえば、すき家のポテサラが激マズ。どうやったらあんに不味くできるのか取材してほしい
野郎の容姿の女に飢えてて出会い求めに来てる感がすごい
OKIもプロテカも
この番組だけしか見ないけど
もっと宣伝しないの?
何か裏にWi-Fiのやつ書いてあったけど大丈夫なの
>>435
特に読み方を決めてなかったけど、ASUS側が「えいすーす」って読み方が正しい
とやっと決めてくれたんだよな へー面白いもんがビジネスになるんだな
知らん奴らに会いに行って飯食うとか陰キャの俺には無理
作り方なんてネットで見れるのに
体のいい出会い系やろ
違法民泊経営者が料理したい奴を呼んで
このサービスで料理を振る舞う
>>428
会長は取締役会の会長。これも自由。
メガバンは社長じゃなくて頭取。 >>416
そのうち全ての家電メーカーは中華に買われるよ
なんやこれ そんなにしゃべりたいなら会社の人たちと仲良くすりゃいいのに(´・ω・`)
ほんとにこれで儲かってるの?
儲かってないのに売上だけで儲かってるとかいうやついるからな。
>>443
闇だよなー
こんなのにすらすがらなきゃならないメンタルのがワラワラいるってことでしょ?いい歳こいて
マジで引くわ 女子小学生が料理を作るとかやればホイホイ集まるだろ
ごはん会というテイにしないと保健所通報されるからな
>>501
さっきのパーティーは3000円じゃなかった? >>492
プロテカは
あちこちでみるから
無理にCM入れなくても
儲かってるでしょ? おまかせメニューとか言って
素材にこだわったオニギリ1個だけとかだったら嫌だな
>>543
うぇーい言うてりゃ適合してると思ったら大間違い >>526
取締役会の長は代表取締役。大概は、社長、会長、頭取と兼ねるけど。 1回10人だとして3,000円×200回ってそれほどでもないよな
>>436
エイスースで統一じゃなかった?昔は何でも良いって書いてあったけど >>525
女目当ての人はどこにでもいるよな(´・ω・`) >>507
アスペとか発達っけある男の一部って
こういうとこに平然と挑戦してくる謎の面の皮持ってるヤツっているよな >>443
料理教室なんかも合コン化してるんだっけ
主催者は主婦が多そうだけど
やるだけなら関係なさそうだ >>565
あの規模だと食中毒出しても証拠が残らない 一回10人集まったとして会費3000円だったら30000円
年200回なら6000000円
手数料10%で600000円
60万のビジネスって...
>>542
SNSでリア充アピール出来るやつとか人気あるみたいだし
すげえ時代だよ
クソみたいな事業だなと嘆いてる暇あったら事業起こす側に回った方がいいわ >>543
撮影会よりいいかもしれない
生煮えの魚とか食わせると面白い >>568
ちゃんと見栄え良く作らなければならないのが家庭料理と違って大変そうだな >>574
テレビの人気と俺らの人気ってつくづく一致しないな >>569
じゃぁアサスで通用するかソフマップ行ってくる >>590
東芝はなんで原発事業を強化しようと思ったのか・・・ >>560
うぇーいしてるヤツはどこでもうぇーいしてると思ってるお前のが大間違いだぞ? ホームページ開かなくて潰れたと思われそう(´・ω・`)
やくみつるって
増毛の宣伝してるよね
まぁ潔くヅラってバラしてたか
>>576
片想いなのに付き合ってると思い込むストーカーなんかも
謎の行動力あるもんなぁ 旦那が相手してくれない人妻がチンコを食うために開催
>>534
おまえはそのプライドを捨てた方が良い男になれるよ >>503
キャバクラも意味わからんよな
なんで知らん女の酒代を出さなきゃいけないんだ >>585
自治体によっては一人だけの食中毒も
カウントしてるところもあるから
食中毒になったら
いろいろヤバイと思うけど >>595
おれ、婚活活動行って、二人に合うようになってから、変な健康ジュース売らされそうになったわ。 ジンといえば…
FF3の火を噴くボス
スラムダンク
幽遊白書
松岡出るってことは次週のtver配信はなさそうだな
最近は焼酎売りだそうとして苦労してとこのやってたな
>>604
たまに真面目ぶった発言したって、アホが垣間見えんだよ >>622
プライドないほうが得
ってホンマでっかTVでも言ってたな >>578
実質そうなってるってとこは多いな
若い人の独り暮らしが当たり前の今だから健康志向やスキルのために女子が学ぶ←男も寄り付く >>576
怖いから来て欲しくないよなぁ
あの料理教室したい人も女限定とかにした方がいいと思うわ >>623
それはキャバクラに限ったことじゃない。水商売の常識 >>627
よく逃げれたな
婚活サイドに苦情いれなよ >>576
空気を読むスキルの欠如が特徴の1つだからかと >>626
管理は会社になるのか主催者になるのかそのご家庭になるのかどうなんだろう >>602
半導体もそうだけど役人が絡むとダメになる >>637
遅れてるせいでそう思ってしまうのが危ないような >>592
虚栄張れる系の催しねw
黎明期ならよかったがそれももはやパターン化されつつあって
見てる側にはバレバレでむしろ笑われる的という・・・ >>629
そういうのあるならジャニーズのゲストやめてほしいね(´・ω・`) >>638
プライド持ってない奴なんていないでしょ
ヘコヘコしてるように見える営業職なんていい例
あいつらすぐマウントとってくるし >>618
なんかうぇーい系に絶大なコンプ抱えてそうだなお前
いじめられでもしたの? >>633
可哀想なくらい低次元な世界の人間しか見てないんだね、君 >>641
しまいに勘違いキチガイによる事件とか起こりそう >>623
それでモテてると勘違いして気分よくしちゃう男がハマるんだよ
モテたい欲求がすごい >>648
馬鹿相手商売はええわ
日本人なんて馬鹿で常に人の目気にしてる人種だから
マナー講師なんてうまくやったなーと思うね
やっぱ商売の基本は不安を煽る事だからね >>644
成人の集まりだとみんな大人な対応でなんとか恥をかかせず悟らせようとするも
当人一向にそれを読めないから改善されないんだよな >>592
もしかしてあの会社の社長二人か?
反応気になって見に来たかw >>657
だな
右にならえの強迫観念が未だに強いニホンジンニハぴったりの狙いかた >>633
てか常にうぇーいじゃない?
真面目な話してても見た目と喋り方のせいで
うぇーいをかき消せてない >>661
いやいや、モテたいのよ。ちやほやされたい
色ボケじじいほどキャバにハマっ てて
キャバに対して俺のことすきなんだろ?
的なかんじに偉そうにしてたわ
これはリアル世界でモテたくてもモテないなって思った >>663
モテるやつってキャバクラとか行かないもんなーー