一番初めの曲か つうかクリス先輩抜けたの見届けて視聴辞めたからこれしか知らんけど
出ました友達が勝手に応募しましたスタイル(´・ω・`)
仮歌だと思ってたら本編で使われたOP
・ダイヤのA
・リメイク版ヤッターマンの第一OP
オーイシってアニサマとか色んな人がでてるライブいくとびっくりするほど歌うめーってなるんだよなぁ。
他の人が声でてないってのもあるけど。
歌詞の解析をスレでしたのがもう10年前って信じられない
らき☆すたはAT-Xで、涼宮ハルヒの憂鬱はBSプレミアムで好評放送中です
まさか一番不人気だったみwikiさんの中の人が一番大成するとは思わんかったな
けものはいてものけものはいない
ただしつけものテメェはダメだ
うぇかむとぅ ようこそジャパリパーク
って言えばいいよ
>>40
残念ながらメイン四人の中では一番不人気なのは間違いない… ガンダムを手放せば京アニのアニメ買えるけど
うちはガンダムチャンネルなので手放しません byアニマ(´・ω・`)
俺もけもフレは途中から見たにわかだけど、一回聞いたら耳から離れなくなった曲だわ
>>49
ならキッズでやってるGとかWとかもこっちに持ってきてくださいよ… >>65
オーイシは前山田と違って色々わきまえてると思う いやぁこんだけ売れたらパクパクしまくりなんだろうな
まれたそはギミーレボリューションが好きだ(´・ω・`)
そういえばアニマックスグランプリってどうなったん(´・ω・`)
ある程度のルックスがあるからなんか許されると思う
ヒャダインは学歴と才能だけだとテレビ映えが
今ネットで話題のリクリエイターとかいうのをアニマでやってほしい
前のアニソン番組なくなったから
ライブ参加者を呼ぶ番組にもなりつつあるのかな
>>84
ラスト2話だけ見てないがネット見てると結構辛辣な意見が多かったな… この番組モモーイいらなくね
全然話に食いついてこないぞ(´・ω・`)
ワンランク上のお値段チャンネルのアニメってほとんどBSで見れるのに
みんなよくあんな大金払うね(´・ω・`)
>>89
来週でやっと最終回で、10月からベルセルク >>90
事務所力によるパワーバランスがあるのかもしれないが
桃井がMCで引っ張った方が話題は引き出せるから勿体ない アレ以来、出来るだけ先生が優しい人だったらいいなと思っているだろう下野結弦…
>>70
わきまえてるわきまえてないとかじゃなくて、
井上陽水が「夢の中へ」を歌うようなもん
いや違うか…陽水の場合は陽水のもイイんだよな…
あっそうだ小室が朋ちゃんのを歌ってる的な感じ >>71
10時間じゃどこで出るのか録画しづらいなあ ファミリーで見てるけど何かアニマあたりはナナマルサンバツとか持ってきそう
エミなんとかさんが唯一ヒロインらしいことしたとこだよなここ
さっきキッズでルパンやってたけど翌々考えたらカリオストロみたいにアニマでTVスペシャルや劇場系やるの珍しいな
ルパンにも魔術師がいてキッドにも魔術師がいる以上
やはりコナンの世界にも魔術師はいるはずだー
ハゲのくだりだけは笑ったけど基本面白くないアニメだなこれ
大事な話を端折ってイメージ違わないと言えるのかうしおとらは
結局シャアって何が無能なんやろ
MSに乗った時の指揮が下手なんかな?
ミノ粉のせいでラジコンもカメラも20世紀並のしか作れない
サラミスのカプセルって要らなかったよな
始めからWBに乗っとけって言う
ハンマーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
シャア少佐って言いにくいよね
3回繰り返したら噛むわ
ハイパーハンマーの方だけどGジェネでは射程5で結構強かった覚えが
クラウンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
♪ ∧,_∧
(´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪
(( ( ( 〈
(_)^ヽ__)
このガンダムハンマーは周回軌道にのり後にアクシズに当たって軌道が変わったという・・・
子供のころ このガンプラの鉄球とかレア系の武器だけのガンプラ買ったなあ(´・ω・`)
シャアの部下が単に無能なのかシャアがちゃんと教育してないのか
アニメはサランラップじゃなくて謎の冷却装置だったっけ?
サランラップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
サランラップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
テムすげー
サランラップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ガルマたまキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
クレラップよりもサランラップが有効…っと、φ(._.)メモメモ
本当に初期のガンダムは名言の玉手箱やなあ(´・ω・`)
しかしなんで大気圏突入能力オミットしちゃったんだよ
髪毟られる奴かわいそうやろ
ジオンの地球部隊って
ガルマは左遷されてるんじゃ、、
謎ポーズキタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━ !!!!!
>>214
安全だと思って送り込まれたんだがなぁw サランラップはまだいいんだよ
大気圏突入時の加速を止めるだけの推力がないから
普通は地面にたたきつけられてアウトだ(´・ω・`)
>>219
上向きに泳いだらええんちゃうか(宮崎アニメ感 オリジンから考えるとガルマが悪相になった
なんでアゴ割れたんだ
ザンボットがいるから敵が攻めてくるんだ!!
というアニメですよね?
ザンボット3はメカ描写にかなりガンダムの原型が見られていいよな
たしか「スタンバる」って単語もガンダムが発色だったんだよね?
一応 原作当時の1983年にはアストロズだったか野球界史上初のドーム球場を建設してるから
木馬がドーム球場に避難するシーンは未来の空想でもないんだよね(´・ω・`)
>>219
パシフィックリムでもなんとかなったし… >>235
ザンボット3でも聞いた気がするけど気のせいかな? >>236
ガンダムは79年だぞ
まぁドーム球場はもうあったが >>236
でも実際、ホワイトべーがスッポリ入るドームって相当デカイよね! >>236
作内表現確か「雨天野球場」だったような・・・
そう考えると晴れ用球場と雨天用球場二つ用意しなきゃならんから球団大変だ ゴムパッキン用のカビキラージェルタイプなら
アマゾンで379円で売っているよ
ゴムパッキン用のカビキラージェルタイプなら
アマゾンで379円で売っているよ
>>236
あの未来に野球そのものがあるのかな(´・ω・`) ホワイトベースの262メートルだそうだ
ドーム球場に入るかな?
OP最初の地表の爆発の火が1周するシーン
なんで見てるこっち側には回ってこないんだろ
やっぱりガンダムは一期に限る、アニメファンなら1度は聞いた事があるだろうOP最高だよね
>>248
野球場のバックスクリーンまでの距離は大体120mだから全然無理だな(´・ω・`) >>222
それでいてろくに指揮もせず(出来ず)、作戦立案もしない
ブライトに責任やら重圧を押し付ける連邦の無能な尉官や佐官のテンプレ的存在 士官学校の友人の割にたどたどしい会話だな
本当に友達なのか?
>>246
ウィキペディアを参考にするなら
ホワイトベース
高さ 97m
横幅 202.5m(翼の先端まで)
奥行き 262m
福岡ドーム
高さ 68m
横幅 110m
奥行き122m
これはあくまでスタンドを抜いた寸法だけどね ホワイトベースがスッポリ隠れるドームなんてバケモノ建物だわ
この当時のコクピットのシートはリクライニングが無くて硬そうで長時間は座ってるのキツそう
ガンタンクは自走砲としては高火力で優秀なんだけどな
>>264
ググったらアメリカのここなら入るかもって
上官の命令を無視するくせにアムロには厳しいブライトさん
あくまでもリュウにやらせないようにするアムロwww
>>269
202.5メートルは主翼含めた全幅の数値だよ
全長は262メートル ガンタンクが離れても遊撃できないから意味ないよな
ガンダムは機動力あるから出来るけど
せめてホワイトベースにジムが2.3体いたら戦略は変わったろうなぁ
>>277
そうなると大体空母サイズやな
そういやMSの全高18mも戦闘機の全長か カリオストロとラピュタってよく見たらすごい内容似てるよな
まあ パヤオらしくていいんだけど
2足歩行よりガンタンクのほうが機動力ありそうな感じがするんだけどな・・・
ガンダムってこの車のATみたいなレバー操作でどうやってグフ戦みたいな格闘できるの(´・ω・`) ???
>>288
まるでMTのシフトノブだったら出来るみたいな書き方 アムロさん、 ザクは核燃料なんですよ(´・ω・`)
>>296
でもあれって、いかにも「引きちぎって下さい」て感じだよね 精神的にはカイやハヤトの方がタフだなあ
死にかかる回数はアムロの比じゃないだろ
まあ 無能な奴らに おだてられてもなんともおもわないよね
アムロの気持ちはわかる
一番信頼されててチョロいガルマを一番先に殺すシャアの無能っぷり
ここではブライトがアムロのオーバーワークを心配してるのに
後には一切注意を払わなくなるな
>>320
部屋にシャワーがあるのは相当上の人間なんだろ
兵士はシャワー部屋でみんなでつかうんだろ ふりむかなくていいなら覚えて無くていいだろ(´・ω・`)
子供の頃、このEDはブライトの人が歌ってると思ってた
映画にならない部分に無駄にいい話があったりするから侮れない
>>324
ドズルに左遷させられた後キシリアが拾ってくれなかったら
ザビ家の復讐計画がストップするところだったなw ブレードランナーと張り合うんか?(^。^)y-.。o○
小学生のときフードって言ってると思ってたな
3世だからサードなんて知ったのは高校生か・・・・
インターネットも情報もなにもなかったしなー
そう言えば、ルパンと次元の出会ういきさつ放送された事ないな
昔のルパンて簡単に人撃っちゃってるよね(´・ω・`)
>>336
峰不二子という女の中で出会った頃はやってた気が 要するに、パート1は試作品みたいな感じだから、パート2以降なかった事に
いやいやルバンはファーストが頂点
あとは蛇足なんたよ
おお、脱獄のチャンスは一度か
ルパン全体の中でもベスト10に入るわ
まぁ、実際パート1が一番おもしろいと俺は思う、井上さんと増山さんにはあれだが
こうして見返すと今平日でやってるAプロ演出グループのと雰囲気全然違うな
俺はAプロ演出グループの方が好き
しかし裁判もなしで一年後に死刑はないだろうとは思うw
雨の午後はヤハイゼと脱獄のチャンスは一度は 好きだな…
>>351
最近弁護士が存在せず検事と巫女のみに委ねられる国が舞台のゲームやったばかりだから違和感ないわ(´・ω・`) 箱は壊れたが、小判はまあ無事だろ
形が変形しているだろうけど
366名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/18(月) 03:00:43.60
ガンガン飛べそうーじゃん♪
ベジタリアンのウザいところは自分だけで完結してりゃいいのに周りに強要したり、貶したりするところ。
てか生き物を食べたくないなら植物である野菜も食べられない筈なんだがな
こんなのとよく結婚する気になったな、ジャンはマゾなのか?
でも、これでも
アニメージュでヒロインNO1の座をナウシカから引きずり落としたキャラなんやぞ
何年もずーっとナウシカだったのに
25 はじめてのキス
26 ひとりぼっちのキング
27 魔女のいる島
28 流され島
29 キング対キング
30 地底の迷路
31 さらば、レッドノア
32 ナディアの初恋…?
33 キング救助作戦
34 なぜ、どうして、そうなの?
35 ブルー・ウォーターの秘密
36 万能戦艦Ν-ノーチラス号
>>385
こいつのどこにそんな魅力があったんだろうなぁ >>385
1986年11月号〜1991年4月号までナウシカが1位だったのを
5月号で初めて1位になったキャラがナディアだった >>385
ある意味新鮮で衝撃的な印象に残るキャラではあるな >>386
ルックスは完璧なんや…ルックスは(´・ω・`)
褐色すこ >>390
画風が全然違うオネアミスは別として
貞本キャラの実質的デビュー作なんだよ
その後のアニメ界全体がどうなったかを見ればわかるだろう
21世紀以降のアニメキャラの過半は貞本のフォロワーだよ >>393
その辺はハルヒも同じだな
黙ってれば超絶美少女
褐色は俺も好きだわ 性格がクソだから付き合えるのは主人公だけみたいなテンプレ出来たよな
食あたりなら下痢もしてるはずだが下の世話はどうしてるのやら
アニマでCCさくら放送してくれ、来年1月に新作あるだろ
NHKなのにマジックマッシュルームで子供がハイになる
この後は地上波では放送できないあんなことやこんなことを
なんやセックスするんか
多重人格とか疑いたくなるレベルやな
天候不良で途切れ途切れでさっぱりわからない
今日面白そうな回なのに
接吻しただけで何を考えて生きてるのでしょうか・・・はないだろw
ナレーションを聞くと製作側もナディアどうしようもねえなと思いながら作ってるんだろうなw
いったいナディアは何を考えて生きているのでしょうか
ほんこれ
>>419
ナディア全裸
ナディア生乳
ナディアお風呂 >>421
そりゃ今まで散々あんな態度取っといてこれじゃそうなるよ まあ島編は作画変だし、脚本変だし
もはやNHKの日曜のゴールデンタイムに流してよいレベルだったか?すらあるから
ナディアってこんなシーンあったんか
子供の頃見てたはずなのに記憶にないわ
まあこの程度で終わるデレなんてほんまもんのデレと違うのですよ
こーゆーいつ地雷踏むかわからないのと付き合うと疲れるんだよな…
別れた方がいいよ
字を書いて二本足で歩行するライオンと
その文字が読める美少女
そんな加工技術がこの島の何処にあるんだよ
夢にしてもアホすぎるw
このスーツも普通じゃ無いな、これだけの戦いで破れないとは
ブラストなんで登場しない、サイタマがS級1位で良いのでは
連続普通の愛撫から、必殺本気シリーズ本気ピストンで
タツマキちゃんにとんでもないことする薄い本があったなぁ・・・
ぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺちぺち
近くってこの規模の戦いの影響受ける範囲なら無事じゃ済まないだろw
今度災害レベルMAXの敵きたらマスク指名して戦わせてみよう
でも実際アマイマスクかなり強いからな(´・ω・`)
地上波放送時ワンパンの合間に消滅都市のCMやってたんだよなぁw
こんな壊滅レベルの脅威が何回も来るのになんで住人はこの地域じゃ無い別の県に避難しないんだw
>>549
みんな今の生活を変えたくないから逃げないんだよ、とマジレス |
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
アスマは自分のオヤジで暗部の兄弟に代わって喪主になっても不思議じゃない立場だろうに
少年編は(多少はあるけど)無駄な引き延ばしが少なくて、まだ見易いな
サスケ奪還編以降はアニオリ挟んだり引き伸ばしが多くなったりで、しんどい
電気だからタイヤで絶縁じゃなく熱で一旦溶けてしまうか
ホームカミングのめいおばさんは若かったけどこのめいおばさんは年いってるんだね
女とサッカーとか最高だろ
どさくさに紛れてやりたい放題やろ
「ニャンコ徒然帳」
先生てJKに化けても加齢臭がするんかなw
ヒノエも良いんだよなあ 夏目の妖怪は美人ぞろい 猫娘とは違うな
初めてのお使いの時もなんかやってたしまじないが得意なんだな
これほどまでにヒノエを男嫌いにした奴って何者なんだよw
三篠のテストだったのか
帰宅したら塔子さん激おこw
この目撃者は検察官のCMやっぱりおかしいよなあ
九条さんて検事だから警視庁のマドンナじゃなくて検察のマドンナだろ?
ATMに2億もいれるかな
うちの銀行じゃ200万円だけど
両手縛って足通すやつ、やろうと思っても意外と難しい
>>651
いくら高校生(工藤新一)でも知識ありすぎ 爆弾だと犯人もふっとぶのに
犯人それ考えてなかったの?
>>662
ほかの犯人は逃げてる
こいつらは使い捨て ってしゃべりかける前にまず安全を確保しろよ
こうやってカッコつけるからこうなる
米花町民「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!」
銃声がしたら普通伏せるだろ
まして目も見えないのに
ここで安室に借りがあるのってコナン気付かないままなんだっけ?
実際目と手を拘束されて、銃声したらあんな右往左往しないよね
その場にしゃがみこむと思う
でも百戦錬磨の米花町民があーやるってことはあれが正しいのかな
>>678
一般的な考えならそうだろうけど、あーやって動き回ることで自分の生存率を上げてるのかもしれない
米花町民だからこそできること バーローの服のKって何?
まえ、帽子にもKって書いてあったけど
あの距離から人の投げる力で人に刺さることなんて可能なの?
これ、鳥嶋が編集長やってるから
ジャンプが黄昏期に入りだして以前にもましてなりふり構わなくなりだした一番嫌な時代の話なんだっけ?
テレ朝の「ミュージックステーションウルトラFES2017」の「どうぶつビスケッツ+かばん×PPP」の『ようこそジャパリパークへ』から移動してきました ノシ
彡 ノ
ノ
ノノ ミ
〆⌒ ヽ彡
(´・ω・`) 抜けたわ
面白かった
∧_∧ じぃ〜
(´・ω・)∫
//\ ̄ ̄旦\
-(/押 \___\
\\ 井 守 犬 命ヽ
\`ー―――――ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
公道で屋台引いて焼き芋売るとか、法律的には大丈夫なん(´・ω・`)
このクソデブマジでかりんとうに見える糞でも食って腹壊して氏ね
こういう奴って成長しても中身はこのまんまなんだよな
この手のクズは腐る程いる
正直、肩に力入らないでのんびり見れるから三姉妹は嫌いじゃない
明星 かりん(あけぼし かりん)声 - 牧口真幸
ポケモンのセレナさん
エロバンクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
飛行機一本逃しただけでダメになるようなスケジュール組むなよ(´・ω・`)
黄色単独バンクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
一人だけフルバンクかい
>>846
茨城空港だから週に1便しかないんだお >>853
優遇されてるよね
今年の黄色と違って(´;ω;`) テレ玉金10:30
あぶない刑事
TVK15:00
必殺仕掛人
おっぱい出るかも
BSジャパン
8:53
時代劇☆あばれ八州御用旅
黄色ってハートキャッチ以降優遇されてるイメージだけど今年は違うのか?
河野作画で一番劣化してるのがはるはるという不思議
きららヒーロー(´;ω;`)ぶわっ
偉くてエロい子( ノД`)シクシク…
>>859
個人回はいいんだけどねぇ
普段は完全に空気 >>859
優遇されてたうららちゃんの事も忘れないで上げてください ホントその回の活躍と無関係というか
チュパカブラ国王の名前が…
>>861
全然あつかいきれてないよねキラプリ(年長組はまだしも) 「でぶ」ちゃんって(´;ω;`)
>>862
カスタードほど冷遇されてる黄色って前代未聞
ハニーまでは優遇枠だったのに…ロゼッタの個人回は人気あるのに…ピースさん(´;ω;`)ぶわっ キラプリって年長組が大きい子供にウケて公式に関わるスタッフも悪ノリしてる所がなあ
>>865
河野さんは幼児と大人はまだしも肝心なティーンが不評
みなみんときららは老け顔だからダメージが少ない?
>>867
ドキドキプリキュアもそういうのあったけどね(;^^)つクリスマスの回
スイートなんか全然レズってないじゃん!と思えるほど加速してるね 全戸は「ぜんと」邪亡くて「ぜんこ」なのか(´・ω・`)
寿司屋にもピンからキリまで有るだろどのレベルの特上寿司名のか(´・ω・`)
>>884
たしか
悟空 300万
ベジータ 200万台 界王拳10倍まで使えるから3000万まで上昇だったか
最後までってか
バーダックしか抵抗してないんだよな
>>888
ドンな奴でも倒す事が出来る最終兵器元気玉(´・ω・`) この時のフリーザより実は亀仙人が強かったという事実
蹴られたとこ赤くなってるからフリーザの血は赤いのかな
>>888
でもフリーザは1億2000万
インフレしすぎ・・・ >>895
血の色緑は手塚忍とグリーンブラッド(´・ω・`) 此ベジータが即死していたら此の時点で悟空さは超サイヤ人化したのだろうか(´・ω・`)
冷酷な悟空さ此じゃあ超サイヤ人化は無いな(´・ω・`)
戦闘力は後付けじゃなくて当時のゲームやカードので良いのになフリーザ53、100、150万で超サイヤが500万だったからこのフリーザは400万位が妥当
>>916
そうすると通常時の悟空弱くなり過ぎるからな >>919
戦闘力のインフレも大概だが死んでも簡単に生き返るのは一寸(´・ω・`) >>921
いや通常悟空は弱くても良いんよゲームでも20万位だったし界王拳20倍で200万超えで何とか戦えてた感じだったから >>934
そうすると同じ超2同士で悟空とべジータが互角なのがおかしくなるやろ >>933
そうだったか
明日から仕事という現実に戻されるOP(´・ω・`) 勉強はぜんぜん出来ないのに文房具にやたら凝ってる女子おったな
とりあえず努力もしないで外身取り繕って褒められたいというクズの思想
下の子は親の子育てが適当になるから大概上の子より劣る
>>946
わさびになって長いのに慣れないよな(´・ω・`) 中学のとき付き合ってたヤンキー女はカバンを軽くするために分厚い1冊のノートで全科目まかなってた
そのノートも学校の机に置きっぱなしだったのだが
>>946
慣れ不慣れってよりドラえもんに合ってないのかもね ちびまるこちゃんて
よくみたら
あるある日常ネタをアニメにしただけだよな・・・
昔ウッチャンナンチャンのコントで
「お前は注意力散漫だな」
「いや5万はあります」
ってのがあったな
こんなんでも将来大金持ちになれるという
夢があるねえ
-curl
lud20200128215226ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveskyp/1505656370/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【アニメ】アニマックス第26238話【見るなら】 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・
・ん
・を
・も
・
・
・ロ
・わ
・o
・報告
・:
・3
・t
・b
・1
・報告
・t
・は
・豚
・P
・.
・V
・n
・a
・d
・b
・解散
・報告
・C
・芋煮
・と
・の
・~
・報告
・報告
・e
・K
・A
・b
・MONDO実況
・東映チャンネル
・MONDOTV 実況スレ
・MONDO TV 麻雀実況
・MONDO実況 Part23
・MONDO実況 Part28
・MONDO実況 Part21
・日本映画専門チャンネル
・日本映画専門チャンネル
・MONDO 実況 Part.9
・日本映画専門チャンネル
・日本映画専門チャンネル
・ももいろフォーク村 第87夜
・ファミリー劇場 part4548
・ファミリー劇場 part4478
・チャンネルNECO 7/15〜
・東映チャンネル part4
・ファミリー劇場 part4549
・TAKARAZUKA SKY STAGE
・ファミリー劇場 part4662
・MTVクイーン特集Part2
・【孤独】チャンネル銀河【7/8〜】
・ファミリー劇場 Part5091
・ファミリー劇場 Part5156
・ファミリー劇場 part4953
・ファミリー劇場 part4488
・ファミリー劇場 Part5155
23:16:13 up 5 days, 4:49, 1 user, load average: 14.44, 13.31, 13.07
in 0.020339965820312 sec
@0.020339965820312@0b7 on 040412
|