もう飽きてテレビ消しちゃった。
あしたダイジェストを見るわ。
たぶん、前スレで終了するので、このスレは、明日のビーチバレー実況スレに使って
くださいw>>1 同時通訳の口調が、ちょっと小馬鹿にしてる響きを感じる。
おい、前スレ消化してこいよ、こっちは明日のビーチバレー実況スレに使うんだから
橋もっちゃんも話なげーと思ったけど、ジジイはもっとだった
バッハ以外はイラッとしてそう
後ろの選手たちもテンション下がりまくり
元気がなくなってる
バッハのおかげで世界中の人々の気持ちが今一つになってると思う
早くしろ
ここにちゅちゅしんで、ここにおながいもうしあげます
っうか陛下話してんのに普通に座ってた菅ちゃん...(´;ω;`)
天皇の発言中に慌てて立ち上がってたけど、首相寝てたんじゃ…
開会式長いな
これ選手が帰ってから寝る時間考えると12時過ぎるだろ
陛下が一言で終わらせたけどさ、
セクハラ女とぼったくり男爵の発言なんか全部不要だろ。
え…これスーツの上から帯を締めたデザインなん?
ダサすぎない?
この足踏みしてる感じの所にもドラクエ流せばいいのに
会場の日本語アナウンスの男性はドラフト会議の人の声みたい
テレビないからネットで見てんだけど、ラグあるんだなこれ
最初からこの演出でよかっただろ
大工とか意味わかんねえ
どう考えても天皇陛下のお言葉に対してかなりテンポおくれて総理大臣や都知事立ち上がってるのやべえよなあ...
しかも都知事立ち上がってるの確認して総理大臣立ったろ
あの演出をつけないと金が取れねえんだろう。
暴力装置(自衛隊)だけじゃ給料以外発生しねえし、高校生はギャラも無いし。
平和を象徴するハトですね
それをキャッチしまくる選手たち
あの大工とバッハと橋本なくせばコンパクトかつ無難に終わった気がする
聖火台に着火した途端、聖火台に止まってた鳩が氏にまくった
過去のオリンピックを思い出した
NHK「そして皆さんお待ちかねのパプリカの合唱です」
最後にまた変な取材班みたいなの奴ら入れるの止めろや。意味不明だし全然面白くないし不愉快だわ。
恥ずかしい寸劇やめてオリンピック音頭でも踊ってたほうがまし
コントみたいなテレビ局の芝居を入れる意味が分からん。
コメディ路線は茶化してるみたいで合わないし、世界に恥ずかしいから入れないで欲しい。
茶番をやめろ
選手と暴力装置と高校生だけで十分だろ。
ピクトグラムはCGメインにしないと意味わからないだろ
なんなの昭和のバラエティ?
開会式の実際にかかった予算って50万円ぐらいだよね
収集つかなくなってるなw
自己顕示欲だけは強い無能ってかんじがヤバい
おい選手が可哀そうすぎだろ
何なのこの茶番を見せられる時間は
令和に欽ちゃんの仮装大賞を見せつけられるとは思わなかった。
映像を混ぜてる時点で会場で急いでやってる価値がないな
もう選手寝かせてやれよ。
時間も長いし、そもそも開始時間が遅い。
アメリカ様に媚びすぎ。
選手ファーストどこいった?
どうやったら、こんな演出が思いつくんだよ
なんでこれが採用されるのかがわからん
こんなことライブで会場でやる必要ある?
どんな無能演出だよ
オリンピックの威厳と言うか壮厳と言うか、どこいった
バカにしてんのかこれw
アナ「どうしたんでしょうかパフォーマーの方たちが殴り合っています、これはプロレスですね競技にはないのですが」
四苦八苦してる舞台関係者に電通様のおこぼれの金回すためだけに、と思うとしっくりくる。
安い出演料で昭和の芸能人がやるコントって感じ
へのへのもへじはにほんごわからんとわからないでしょ
選手は橋本、バッハの時点でダレてるから帰してやれよ。
これ、どうみても椎名林檎が考えた、リオ五輪の使いまわしの曲じゃねえのか?
日本に興味を持ってくれてる外国人すらがっかりしてるだろうな
全然求める日本感もないし全世界が楽しめる要素もないし
これ金満ピックアンチでNBCにダメージ入れようとしてんじゃね?アメリカ人チャンネル変えとるやろ
二枚の座布団で羽ばたく変な奴と、速く弾けるだけが取り柄の奴が出てきた。
番組詳細見たら終了時間が明日19:55になってんだけど…
歌舞伎!
こういうのでいいんじゃね?
と思ったら、ピアノ・・・????
選手入場だけでも相当時間かかるから構成難しいな
3時間超えてるし面白い映画や劇でも辛いレベル
劇団ひとりはラーメンズ感あるんだけれど
音楽もテンポもあそこは椎名林檎感あったなあ...
あの変なコント考えて金貰えるなら1万円で引き受けるわ
これアメリカ開催だったら西部劇見せてる感じなのかな
もともと開会式って長いからだれがちだけど、
ひどいw
つまらないなあ。
選手入場と、暴力装置の行進と、高校生の合唱だけがまともだった。
歌舞伎と上原なら組み合わせねえ。なんとも言えない。
スーパー歌舞伎なら水出してる時だけ目が覚めるからおすすめだけどさ。
俺さ、実は最近さ、
ひょっとしたら日本ってもうダメなんじゃないかなって思ったりするんだ
>>203
それで聖火に着火したら開会式演出の評価を上方修正するわw 技術はすごいけど、顔が変なのでピアニストをアップにしない方がいい
>>207
素直におもんないからやろ
誰のためにこの時間やっとると思ってんねん 折角歌舞伎で盛り返したんだから立つような選曲すれば・・・
ほんまにプロかい?
コロナ対策の入場で30分延長してんのか
でもそれでもなげぇな
統一感というか、一体感が欲しい。
なんなんだこれは。
聖火の最終走者は橋本聖子でいいよ
メダルをたくさん獲ったから
上原ひろみの無駄遣い過ぎる
超絶テクが凡庸なVで書き消されて何がしたいのか
最後はスーパーアベノマリオが土管から登場して点火してくれるよ
冗談抜きで今までで一番ひどそう。
和太鼓、着物、アニメ、花火とかやっときゃいんだよ。
寸劇とかコメディとか寒すぎ。
芸人とかじゃなく、ちゃんとした演出家選んでほしかった
六本木で灰皿に酒入れて無理やり飲ませてボコボコにされた海老蔵は許されるんだ。イジメじゃないからか。
どこのオッサンかと思ったわ
マスクしてるとわかんねえな
海老蔵とジャズピアノのコラボが不発すぎて笑ったwx
長嶋茂雄にこんなことさせるなよマジで
馬鹿じゃねーの
ぶっちゃけコロナ禍だし無観客にするぐらいだし夜に開催するぐらいなんだから
無駄な演出や演説は総カットにすればよかったのでは?
入場→ドローン→天皇開会宣言→聖火 という流れにした方が選手の負担もなかっただろうに
長嶋さんはねえだろ
日本人しか分からんじゃん
もっと大阪なおみとか、松山秀樹とかいるだろうよ
モハメド・アリが聖火ランナーやってたのをみて思いついたんだろこれ
障害があるのが絵になるだろうって
んーやはりこの人を担ぎ出すか
もう静かにさせてやれよと思うわ
ヒョロッヒョロやん
無駄にハラハラさせてくれるなよw
ヒョロッヒョロやん
無駄にハラハラさせてくれるなよw
ヒョロッヒョロやん
無駄にハラハラさせてくれるなよw
ラーメンズ発言を理由に寸劇を全部削るチャンスがあったのに
チャンス逃したな
この莫大な金があるならゴジラとかやったりすれば大迫力かつ大盛り上がり間違いなしやったやろうに
長嶋さんはそっとしといてさしあげろよ
まともに歩けてないじゃないか。
俺も2ch時代からかなり毒舌吐いてきたけど
さすがにおまえらひどいわ
こんな俺でもひくわ
長嶋さんに無理させんなや、これじゃ晒し者じゃないか
長嶋王松井→医療従事者→パラリンピア→
ここまではなるほどだわ
長嶋さんが走りたいって言ったのかもしれないじゃんか
虐待とか憶測で酷いこと言うなや
>>266
その案が組織委員会内部から出たらしいが上層部が無視したらしい >>282
そうだよ!ゴジラ(本物の怪獣の)だよ!ゴジラ! メークドラマで60歳だったから
長嶋もう85歳だろ
脳梗塞やってるしこれはきついな
長嶋王松井→医療従事者→パラリンピア→3.11→
なるほどなあ全部絡めたわけか
>>291
本人の意思は関係ない
観客がどう見えるか。それが演出の仕事だろ。 長嶋さんかわいそう..
世界がこれ見て一体何を思う?運営よ
お前らがやりたかった事がこれか?
涙出るわ..最低だよ
>>303
肝心なところで日本の曲使わねーな、ほんとに >>311
アメリカ様の放映時間の関係があるからダメです>< 猪木のあの姿も長嶋さんのこの姿も見たくはなかったなぁ、事実だとしても
>>294
オレは絶対に、ゴジラがでてくると思ってたけど、
まさか松井のほうだとは思わなかったわ 日本の劣化を本当に感じる
ロス五輪の人間ロケットとかかなり印象的だったなあ
もう2時間早くスタートしてもよかったんじゃないか?
何で日本語を話せない、国籍だけ日本人を最後に出してんの?
もう2時間早くスタートしてもよかったんじゃないか?
>>310
すでにドラクエ流れた時点でバカにしてた。゚(゚´ω`゚)゚。 俺さ、実は楽しみだったんだ、
皆がコロリンピックとか笑ってたけどさ、
イギリスの時とか超カッコよかったじゃん?
こんな惨めな気持ちになるなんて思いもしなかったよ
本当になんなのこれ
富士山にご来光みたいな聖火台にすればいいのに
俺さ、実は楽しみだったんだ、
皆がコロリンピックとか笑ってたけどさ、
イギリスの時とか超カッコよかったじゃん?
こんな惨めな気持ちになるなんて思いもしなかったよ
>>310
すでにドラクエ流れた時点でバカにしてた。゚(゚´ω`゚)゚。 ボレロって有名な曲だから、外人も日本の曲じゃないって気づいただろうな。
なんで日本にゆかりがあるわけでもない曲が???ってなった人たくさんいそう。
盛り上がりとしてはイマイチじゃね?
あんま点火した時のインパクトねーわ
記憶にとどめたい瞬間は、ドローンと陛下のところぐらいで、あとは消し去りたい。
>>331
おじいちゃん最初からそうだって言ってるでしょ
兆出してるNBCに逆らえるわけないじゃないの まだ映ってるのに係員みたいなやつが聖火台に登るなよ
うつ病だけど、自分がスタートして注目されることだけはやるんだな
やっぱまとまってないし盛り上がらないな...
グダグダ感は否めない
点火なんの工夫もないのか…
噴火する富士山がモチーフ?
なんで外国人選手がユニフォームで日本らしさを演出してるのに
日本人が日本らしさを捨てるような演出をするのか
ラーメンズと小山田バージョンをこの後に朝までやろうぜw
>>325
黒人でも白人でもいいけどこいつは八村と違って日本語話せないからなぁ、 この単調な花火なんなの
江戸の花らしくすごい奴やれよ
点火なんの工夫もないのか…
噴火する富士山がモチーフ?
>>325
黒人でも白人でもいいけどこいつは八村と違って日本語話せないからなぁ、 文句ばっかで申し訳ないけど、やるからには・・・って期待してた開会式。
悲しい気持ちになったのはオレだけじゃないよな?
点火なんの工夫もないのか…
噴火する富士山がモチーフ?
まじでクソつまらなかったな
なんでこうなったのか電通に説明してほしいわ
ドラクエ以外ほめるところがなかった・・・
そのドラクエも世界の人には伝わらないのか、はぁ・・・
音楽と花火のタイミングが完全にズレてた
日本はこんな事もまともに出来ない国になっちゃったんたなあ
>>358
何十万も払って開会式の切符持ってた奴は払い戻しになってホッとしてると思う 🎌のショービジネスの低レベルさをまざまざと見せつけられてちょっとブルーになりました
こんな開会式でも最後に聖火が灯る瞬間は
感動するんじゃないかと思って観てたんだ・・・
なのに最後にあんなのが点火なんてあんまりだょ・・・(´;ω;`)ウッ
やっぱまとまってないし盛り上がらないな...
グダグダ感は否めない
>>381
おれも同じ気持ち。楽しみにしてたのにな 結局昔の日本のゲームは偉大だった、ってことだけはわかった。
外国ルーツの人を聖火のラストランナーにするなら
日本語を話す、日本をリスペックとしてる人にしてほしい
本人の発信してる内容を見ると日本を利用してるだけだよね?
なんか盛り上がらない開会式だったね
橋本聖子のスピーチも微妙、、、。
点火も地味。花火に救われた感じがしてしまう。
こんな事なら室伏に火のついた鉄球ぶん投げて欲しかったわ
がんばろうとしてリキミすぎてコケる
いかにも日本だよなぁ
いやいや誰もそんなん求めてないし
なんでメダリストでもない
鬱病の人が最終ランナーなの?
普通に野村と吉田でよかっただろ
MIKIKOがIOCにプレゼンを絶賛された、
AKIRAの金田のバイクで入場して、
大友克洋が書き下ろしたネオ東京が映しだされ
プロジェクションマッピングを駆使した演出がマジでみたかった
ソチの演出は素晴らしかったなあ。
日本の現状をよく表したグダグダぶり。
唐突な海老蔵の風邪引いた演技っぷりもなあ。
全部酷いけど。
>>413
(´・ω・)(・ω・`)ネー
日本人のメンタリティ持ってる人ならだれでもいい ようわからん劇団使うくらいなら、初音ミク起用してたらとてもよかったのに・・・
NAOMIもいいけど煉獄さん辺りの方が盛り上がったか
どうせ盛り上がらないなら、日本だけの自己満でいいからマツケンサンバやって欲しかった
色んな思惑と制限がかけられたとは思うがそれでもこの開会式の出来は酷い
船頭多くして船山に上るというがはたして船頭をとった奴がいるのかすら疑問を持つほどの出来だった
マジで酷かった
3時間近く何を見せられてたのか…
最後の聖火はねーだろマジで
くだらん
陛下が開会宣言はした
が、お祝いは言われなかった
国民統合の象徴として当然だが、素晴らしい!!
くだらん式典だった
陛下が開会宣言はした
が、お祝いは言われなかった
国民統合の象徴として当然だが、素晴らしい!!
子供達が点火でよかったな
わざわざ荒れそうなやつ選ばんでも
大イベントを演出できる日本人はいないことは分かった
同じハーフなら室伏の方が100倍よかったわ
ちゃんとメダリストだし
世界に誇れる日本の文化って他にもっとあるだろうに、何でこうなった
見てて悲しくなったわw近年まれに見る開会式であることには間違いないか
初音ミクなら世界各国の言語で歌うとか、派手で感動的な演出とかができるやん。
金栗とまーちゃんが最終ランナーの方がまだよかった
どうせ非難ゴウゴウだろうけど
たしかに初音ミクはくると思ってたあれはなんか絶対くるだろうなと
グローバリズム、ポリコレとか他国が一番嫌う要素をぶっこむジャップ
まじで恥さらし
NAOMIは応援してるけど案の定荒れてしまうからな
マリオのファイアボールで点火とかでもよかったやろ
正直アベノマリオの方が盛り上がった
あとドラクエとFFとグラディウスはまあいいとして、他のBGMのチョイスはどうかな、と
ススペースハリアーとか魔界村とか流せよ
オタクに寄りすぎても良い開会式にはならない
BGMぐらいでちょうどよかったとおもう
問題はそれ以外がどこの誰にむけて
そもそも何を伝えたいかがわかんねぇという絶望
>>446
初音ミクこの場に最も適しているといっても差し支えのない存在と思ったんやけどなあ あーなんでこんなモヤモヤした気持ちでベッドにいなきゃいけないのー‪‪(TT)‬
残念過ぎて残念過ぎて眠れない
開会式のダイジェスト映像改めて見てもひっでえなコレ
前衛的だか現代アートだかコンテンポラリー?だか知らんけど表現の真っ向勝負から逃げやがったなという印象
ピクトグラムの50個再現は仮装大賞みたいで金はそんなに掛かって無さそうなのに楽しかったし好感を持った
何だよコレ何なんだよ…
安倍マリオ首相はどこいったんや
土管から出てきてくれよ
嗚呼、そうか、マリオ、ゴジラ、初音ミク、他にもね。
日本には世界に誇れるものがあったのに・・・。
ただ、ただ、残念な開会式だったなぁ・・・。
最低限はやった。
でもリオで期待したことは全く出来てなかった。
以上。
>>450
キングダムハーツとかクロノトリガーとかテイルズオブシリーズとか
ファンタシースターユニバースとか、むしろ誰でも知ってる曲じゃないと思うけど サブカルぽい良さも全くだった。
最近の色々が影響してるかは知らん。
>>440
ホントそれ
聖火の付いたハンマー投げて
点火させたら盛り上がったろうに >>457
実は自分も内心管ルイージを期待してたぞw
何気にNAOMIより無難だったと思う 思い返すと、この中ではピクトグラムが必死に頑張ってたなあ。
あと、バラバラに踊ってた最初のダンスもそうだけど、良いダンサー達をただ浪費した感じ。
途中のセクハラ野田とぼったくりの演説は0点。
ラーメンズの演出と思われるテレビクルーの演出は常に空回りしていたし、歌舞伎も酷かった。無い方がよかった。
市松模様の時のキノコ頭の演出もラーメンズだろ?あれも良くなかったな。
多分、色々な演出家のアイデアが消化されずにそのまま本番を迎えている。
開会式のガキたちもさっさと歯を磨いてクソして寝ろや
何が悲しくて大人の都合にガキにつきあわせとるねん
ピクトグラムのアレはなんか「安心してください。履いてますよ」を思い出した
それ自体は悪くないんだけど聖火のあとにやれって…いや大半の演出がそうなんだけど…
ゲーム音楽とドローンとピクトグラムは良かったよ
日本っぽくて
他は何だか分からんかった
最初のタップのくだりの木を組み立てる演出は意味なかったな
何か組み立てると思いきやただキャスターのコロコロで移動させるだけだったし
思わせぶりになった分余計タチが悪かった
あれ見てた人たちみんな何かあるのかな?って思ったろ
聖火台の階段が急こう配で、労働基準法違反ではないか。
>>466
小林賢太郎ぽさが有ったのピクトグラムくらいなんだけど あれだけちゃんと踊れる人を用意しても、全体の責任を取ってる人が交代したり降板したんじゃ酷い事になるだろう。
途中のコミカル路線と最初の森山がどうやっても繋がらねえんだよなあ。
キノコ頭の市松模様のシーンだけど、MIKIKOの案の残骸が残ってる気がする。
そのあと、ラーメンズが好みの振り付けだけやってめちゃくちゃにした様な感じ。
実態は分からんけど。
ピクトグラムが何気にいい味出してたな
他は少し不完全燃焼感が強いかな
よかったなおまえら
明日のニュースで絶賛されるのを見てさらに楽しめるぞ(白目)
やっぱり直前の人事不詳が大きいのね
演出の統一感がなくなってしまった
最初のコンテンポラリー路線について、ストーリー上の回収が一切なくて笑える。
リオのときに参加するとされていた椎名林檎とかは全員参加してないやん!!
それでこのくそ演出か!!
相対的にピクトグラムはマシだった気がする
50種目はちょっと長かったけどあのノリは多少ウケてたと思う
ただ選手側は位置によって画面見ないと何やってるかイマイチ伝わらないから
やっぱ微妙だと思うんだよな
いずれにせよ何か物足りないよな
特に安部マリオと菅ルイージの勇姿を拝めなかったのが心残りだ
なんたって演出の流れが、
野村萬斎とMIKIKOが急に居なくなってラーメンズに引き渡されたと思ったら、こいつまで直前に辞任だろ。
最後は誰が演出に責任を持ってたんだ?
誰もいないだろ。
海老蔵の無駄使いだったな
あんな式の終わりに近いバタバタしてる雰囲気でやる代物じゃない
式の序盤の盛り上げる前の落ち着いた雰囲気の状態で出すべきだった
外国人からしても日本的な歌舞伎を最初に出せば掴みはオッケーだろうし
今にして思えばオープニングのコロナ禍の演出を入れなきゃいけないのが
妙な縛りだったよな
しかも無駄が長いから全体の進行にも悪影響だろ
だから最初からビートたけしに演出させときゃ良かったんだよ!
そういや、渡辺直美に豚の格好させるとかバカなプランも出てただろ。電通マンの変なやつのアイデアだっけ?
まともな演出ができない環境だったんだなと思う。
>>479
降板でどうしても継ぎ接ぎな感じがあった
続投なら今よりはまとまった演出が可能だったはず >>487
タップダンスがもっと長かっただろうな。 日本てもっと映えるモンあるだろ
もっとこうさぁ〜あるだろいっぱい
なんで火消しと大工とタップダンス?
なんで歌舞伎とジャズピアノ??
何かのナゾナゾ?そういうのいいから
あの色々なダンスの集まりは何だったんだ?
多様性?とかをイメージしたつもりなのか何なのかわからんが全体で見たら園児が暴れまわってるお遊戯会にしか見えない
マツケンサンバ踊られた方がマシだろ
お好み焼きの上の鰹節を表現しているのかと思ったら、アスリートの筋肉&血管を示し取るとか言う「踊り」があったな
「◯◯を表現しています」って奴嫌い
伝わるようにやれよと
製作費1億円かけて、金ちゃんの仮装大賞をパクリましたということだろう。
最初の赤いひもダンス、あやとり要素かと思いきや、
筋肉と骨格、、、
血管のように見えて不気味だったわ
■開会式
・入場曲はドラクエ、FF、モンハン、キンハー、ソニック、グラディウス、NieR…
・日本の入場曲はモンハン
・カザフスタン曲がFFで女性旗手がFF実写
・選曲はJeSU(日本eスポーツ連合)加盟のみ?
・国プラカードが吹き出し
・モリサワ製オリジナルフォント
・台湾は「チャイニーズ・タイペイ」表記
・でも入場順はタジキスタンの前で「たいわん」
・イタリアのユニホームは「日の丸」アレンジデザイン
・キリバスは「富士山」
・キルギスは「桜」
・ハイテンションポルトガル
・最終聖火ランナーは大坂なおみ
・橋本聖子6分半、バッハ会長13分、天皇陛下13秒
・ピクトグラムが仮装大賞
・花火きれい
・劇団ひとり汚い
・地球ドローン
・韓国の放送では、竹島(独島)は我が領土アピール
pbs.twimg.com/media/E6-7j5aUUA4bTrq.jpg
(五輪憲章50条違反)
・いつもの方々
pbs.twimg.com/media/E6-19lRUYAIUKF0.jpg
最後に変なおっさんが聖火台をトコトコ上っていったところ最低だったわ、
聖火ランナーでもないのに聖火台に上るなよ、ましてやまだ開会式が終わってもいないところでテレビにも映されて
聖火台をテレビのセットかなんかだと勘違いしてるんだろう、滞りなく終わらせたくて先走って余計な事をする
事前情報でアイヌが1000人規模で踊るとかいう話がなかったっけ。俺的にはアイヌ利権に群がるやつらのアイヌ
アピールがなく無事終わってほっとしてる。
ピクトグラムは会場にいる人には分からんだろって思ったけど
ドローンでアニメみたいにグリグリ動くピクトグラムやってたんだな
ツイッターで映像見たけど見栄えはこっちの方が凄かったな
とにかくしょぼかった。
学園祭のり・仮装大会
なんだこれ
劇団ひとりとかテレビ局スタッフの内輪ネタ感が酷い
映画泥棒の劣化達も自分達が主役になりたいプロデューサーのオナニーだろ
無観客濃厚の中でも演出陣も
やる気でねーだろがよ
しかも直前まで中止もありえたわけだし
想像力のかけらのないやつばかりだなw
開会式スマホ禁止ルール守られず 日本選手団
7/23(金) 23:45
五輪開会式 21分遅延で日付変更ギリギリまで実施 バッハ会長大演説
宣言下配慮欠く
2021/7/23
組織委の橋本会長、IOCバッハ会長のあいさつが予定時間4分半から大幅に長引き約13分超え。
11時半の段階でも聖火入場までたどり着かず・・・。
緊急事態宣言下で多くの飲食店やイベントが時短を強いられている中、
配慮に欠いた大イベントとなった。
h****
リオの閉会式のクオリティを期待していた自分としては演出のレベルがかなり残念過ぎて気持ちが落ちたわ
まったくコレに尽きる
大塚珠代<旧姓:丸川>が
「股を開いて、祝東京五輪表記の巻物を垂らす」
とういう危険はまだある。
東海大相模が新型コロナで辞退…陽性17人
7/24(土)
JOC会長 山下泰裕(やました やすひろ)は東海大の副学長
東海大でクラスターが発生し多数の死亡者が出て問題になるのは五輪終了後だろう。
「補助金が多い私立大学法人」
1位は東海大学だ。経常費等補助金は146.6億円にも達する。
山下泰裕(やました やすひろ)の年収は〇千万円か。
33ニューノーマルの名無しさん2021/07/24(土) 15:28:07.10ID:WW+eaKi/0
もう線引きめんどくさいから五輪に関わった奴と今のを褒めてるヤツ全員反日な
www
海外の反応
FOX「葬式のような開会式」
NBC「アスリートファーストはいずこへ」
CNN「TOKYOは50年前から変わっていないようだった」
ABC「日本風のコメディ、我々には理解不能」
CBS「史上最低の開会式」
NYタイムズ「権力にまみれた開会式」
ワシントンポスト「IOCによる、IOCのための開会式」
仏紙ルモンド「日本はIOCの囚人になっている」
イタリア紙ラ・スタンパ「(開会式は)人気の無い通りを仮装した人たちが行進する、紙吹雪のないカーニバルのよう」