◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
news zero 1 YouTube動画>1本 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liventv/1739886612/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
▼さいたま市で雪“居座り”最強寒波
▼西田敏行さん「お別れの会」
▼スキー場で雪崩1人死亡
▼「年収の壁」自民160万円案に“異論”
▼コメ市場「動き出した」備蓄米効果?
▼ホテル一時休館で結婚式が…
▼大谷翔平迷子に?
▼朝井リョウ×葵
「竹島の日」式典 内閣府…今井絵理子政務官を派遣へ [少考さん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1739847554/l50 【聯合ニュース】「竹島の日」式典 「断固・厳重に対応する」=韓国外交部 [2/18] [昆虫図鑑★]
http://2chb.net/r/news4plus/1739865874/ 韓国地裁が日本企業に賠償命じる 解決策拒否の被害者らに=徴用関連訴訟 [2/18] [ばーど★]
http://2chb.net/r/news4plus/1739871056/ 【ハンギョレ】 イ・ヨンスさん「『慰安婦』被害者の葬儀、日本から賠償を引き出してからすべき」 [2/18] [仮面ウニダー★]
http://2chb.net/r/news4plus/1739829703/ 久しぶりに仰天見た
そもそもあの番組でナカイさんは何をしていたのだろうか?
ネトウヨまた嘘を拡散「USAID予算約7兆円のうち、左翼、LGBT政策、共産主義者への資金提供が95%」
http://2chb.net/r/news/1739866726/ 見るもんないから報ステ見てたけど仰天ニュース見りゃよかったかな
まぁ雪のヤバさはよく伝わった
記念撮影
>>6 今日は面白かったよ
実況せずに見入ってしまった
新潟すごいね
習慣がないのか落ち着くまでほっとくだけでだれも雪下ろししてないのがさらにびっくりした
わ、こんなに降ってたんだ
どうせ八王子かと思ったら
緊急事態宣言で彼氏とデートしていた
滝菜月さん こんばんは
>>6 重かったけど、神回だったな
来週の予告は見なかったけど
福田和子
かなはつ
>>6 朝日は報道棄てて既に死んでる
ただの大谷チャンネル
なんだこの美少女
スタッフさん、インタビューも称してナンパしてないか?
この頃中央線で線路に降りて逃げた奴のせいで閉じ込められてたわ
西日本が大雪だと騒がないのに東日本だとトップニュース
もうキー局は関西局じゃないとダメだわ日本
今回の寒波全然大したことなくね?
前回より寒くないし九州四国とか全然降ってないし
>>41 東京中心なんだから仕方ない
タイムマシーンで太田道灌と家康ぬっ殺してこい(´・ω・`)
東北じゃ普通ですがね
駐車場の3台分は潰して雪がうずたかく積まれる
あの真夏の酷暑の何日かをなんとかして2月にもってこれないか
>>33 大谷ステーション略して大ステだな(´・ω・`)
積雪する地域で生活する意味が
本当に分からない
人生罰ゲームってことなんかなー
雪の事故はどれもむちゃしすぎだったってこと。
わかったら春になるまで閉鎖しとけ。
雪国はつらいよ条例発令中!
雪国はつらいよ条例発令中!
雪国はつらいよ条例発令中!
>>52 明智光秀殺した方が手っ取り早い気が(´・ω・`)
>>81 そんなもんなのか
てっきり雪の季節始まったとうんざりするのかと
夏油高原はスキーやってるやつなら知ってる。
安比高原も。
だから立ち入り禁止場所に入ったヤツの
救助要請はシカトしろって
>>74 信長の野望で光秀がいない世界観でオートプレイしたら武田信玄が天下取った(´・ω・`)
お望み通り
日本のパウダースノーに包まれて逝けて良かったじゃない
アメリカ人に被害が出たか…
トランプが何か言い出しかねんな、日本の安全体制に
報復関税仕掛けてくるかも
規制も罰則もないならこうなるだろ!
日本はおかしい!
外国人を責めるな!
ルール違反をしたのだから自業自得
イエス様にこっぴどく叱られることだろう
所詮アメ公だなあ
日本にもヤンキーとかDQNとか呼ばれる人間まがいがいるけど
こういうバカが勝手に死ぬのは自業自得でどうでもいいけど
救助に向かう人が本当に大変過ぎて心配になる
>>116 放火したBAKAアメリカ人もいたよね
出国直前に捕まってたけど
なんでこんなとこ住んでんの?こいつら
なんか罰でも受けてるの?
救助費の無駄だから他の地域に移住させられないのかな
3人で行く意味無さすぎ
ホテル潰れそうだな(´・ω・`)
暖かかった後の寒気はまじで雪崩起きるな(´・ω・`)
業務上過失の恐れあれば徹底取材公益性報道しなければならない?
>>133 雪玉打ちの刑にすればいいの?(´・ω・`)
どこの国にもバカはいるけど
ダメリカ人のバカはレベルが段違い
石川のド田舎とかもそうなんだけどさぁ
そろそろこういう非効率的な人口分布見直すべきだよね
新潟目茶苦茶積もってるやん
こないだ新潟市行った時はほぼ雪なんて積もってなかったのに
>>168 あいつらは危険を感じる遺伝子が欠如してる
これくらいなら影響のないとこは溶かす
道にやると凍るからやらない
今出張で大都会岡山駅に来てるけど雪降っとる(´・ω・`)
なあ
雪国の日常をなんで大げさに報じるの?
雪ネタが数字取れるからなの?
六日町駅、去年8月に行ったら糞蒸し暑くて、駅前の観光案内所の人に塩飴もらった思い出
スプリンクラーは積雪が多いとそうなるわな
北海道なんて無いのに
定期的に見に行ってたみたいだけどいつもは硫化水素発生しない場所なのかな
これはもう修学旅行じゃなくてサバイバルゲームだよね(´・ω・`)
>>168 上と下の差が激しいからな
そのへんのヤンキーよりアホなんいっぱいおる
被害者がアメリカ人だとこんな悪天候でも一応ドクターヘリを準備するんだな
色白補正ってすごいな
多少ブスでも可愛いく見えるんだから
JCは修学旅行はトンキンに行くんだろうな
雪無くてお日様ポカポカでびっくりしそう
予約したばかりでちゃんと連絡くるなら良心的やん
持ち逃げされたわけでもあるまい
>>216 札幌でもJKは太もも真っ赤にして生足だったりするよ
東京の有名ホテルでそんなこと起きるのかよ
めちゃめちゃ高いし儲かってるぞここ
結婚式なんて金のムダムダ
結婚式キャンセルで金浮いてよかったじゃん
>>255 結婚どころか異性と無縁の模範的実況民からすれば上級国民レベルだよね(´・ω・`)
こんな半年以上前とかから予約するんだな
結婚とか無縁過ぎて知らんかったわ
なんかバブルなセミナーで行ったなあ
假屋崎省吾のお花がどばんと飾ってあったなあ
結婚式なんかしなくていいだろ金かかるだけのしょーもないビジネス
まあこういうことはよくあるだろ
いくら予約していようとも倒産したら終わりだし
満了になるのわかってたら予約受け入れちゃダメじゃん
>>312 わろた
なんでもキャンセルするの好きだからな
結婚式できないわけじゃないし何言ってんだ?
性格悪すぎ
事情があるなら仕方ないですねって言えよ
いやいやw
それなら結婚式の予約受けちゃダメやろw
>>299 人生100年時代なので30なんてまだぴちぴちレベルでしょ知らんけど(´・ω・`)
そんなことあるかよ
もしかして中国人に乗っ取られた?
すげえケチが付いた結婚式になっちゃったな
夫婦間で些細なトラブルが起きるたびに思い出す事にもなりかねない・・・
それきっかけで大きな喧嘩となって取り返しが付かなくなることもあるかもしれない
これは未来のいざこざを含めて億の損害賠償請求だな!
雅叙園てちょいちょい経営変わってるイメージなんだけど
じゃあ9月までやればええやん
ちゃんと迷惑金払ってくれるなら親切だろ
>>282 もともとしょっちゅう経営問題出でるやん
>>348 まあ神経質な人だと結婚自体やめるかもな
>>329 ほんとクレーマー気質凄いよな
一部の日本人なんだろうけど
>>326 1回だけ出た地獄のような時間だった
2度と行きたくない
共感羞恥心だめだ
>>352 参加者らへの説明や謝罪など10万円じゃ割に合わなすぎだよね(´・ω・`)
ニューオープンしたら内装が一部中華風になってそうw
日テレはこのキャンセルされた奴どうやって探してきたの?
こんな大手がダメになるなんて、だれも思わんわな。。
日本どうなってるんだよ
ていうか
今どき結婚式なんてするんだ?(ハナホジ)
>>325 ずっと交渉してたけど結局折り合いが付けられなかったんだろうな
まぁダメな事に変わりないが
休館せずに済ます方法は無かったのかとか突っ込んだ取材しろよ
雅叙園で結婚式挙げたところでどうにもなるもんじゃないんだけどな、、、
オーナーが変わって外人になったとか(´・_・`)?
>>341 ぶっちゃけ60でも産もうと思えばできる今の医療では
カネがあれば
でも借地権だけの問題なら何何も前から分かってたろうに
何か胡散臭いな
内装も大幅変更されて
そのうち誰にも使われなくなるやろ
休業して再開しないケース多いからな
秋田の木内デパートとか
雅叙園で10万円とかナメてるなw
100万円でもいいレベルだろ
高層マンションか何ちゃらヒルズにでもするんだろうな
十分誠意見せてるだろ…
今2月だし9月まで半年もあるやんけ
>>355 ホテル雅叙園東京の前身の目黒雅叙園のルーツは・・・
とか検索で出てくるから同じでは?
>>326 俺は一度も呼ばれたことがない
親族にもいないことにされてるよ
11月の結婚式ならもう招待状送ったりして出欠確認始めるくらいの時期なのかな?
大変だね
>>326 感動するよ
人間の、世界で一番幸せな瞬間を見られるから
わけもなくジーンと出来るから好きだわ
別に結婚出来なくなるわけじゃないし
結婚式は自宅でもできるぞ、昔はそうしていた
雅叙園コロナ以前からけっこう危ない噂は耳にしてたな
はぁ?何でよその式場の金払わなきゃならないんだよモンペかよ
お宅さん
誠意、誠意というけれど
誠意ていったい何かね?
>>394 ブルックフィールド・アセット・マネジメントはカナダの投資会社
>>319 社会性ある人たちは人たくさん呼ぶだろうから式上げるだけで大変なんだろうな
どんだけ我儘な女だよ
こんなのと結婚したら後々大変だぞ
旦那考え直せ
「ハキハキしゃべれんかね、結婚のこと分からんくせに」
>>419 1年前から予約していてもそんなこと言えるのか?
>>387 何度もテレビで取り上げられてたのは実は経営がヤバかった?
クソ外資に買われたんだとしても、ブランド棄損してどうしたいんだろうな
もっと早く・・・って
11月の式に対して2月の段階の知らせは、とんでもなく早い方だと思うんだが?
北海道のANAホテルもブライダル撤退するから部屋作った方が金になるからな
土地建物は別会社が所有してて
雅叙園は借りてたってこと?
直近の予約がキャンセルさせられて可哀想と思ったら今年の10月以降かよ。しかも10万も貰えてむしろラッキーだろ何被害者ヅラしてんだよ
結婚とは縁遠そうなやつほど被害者叩いてる
可哀想な人たち
>>458 逆に大人数にお祝いしてもらったから別れにくいとかあるらしいよ
まあ上が進めて決めて現場は何も知らなかったって感じじゃないの
まだ十分時間あるやろ
葬式なら3.4日で都合つけて来るのに
目黒雅叙園元カノが友達の結婚式で行ったって言ってた
トイレが凄かったって
ハゲタカファンドかー
バラバラに解体されて売却されそう・・・
日本はもっと大きなニュースを抱えてるだろ
芸能ワイドショーでやればいいじゃない
>>326 食事ケチられなければ当たり
酒は飲み放題だけど給仕が気が利かないとクソ
あとはクソ
>>408 そこなんだよな
この女性も、「1月の時点で分かってたんじゃないの」ってこと指摘してるし
2ちゃんねるも文盲が増えたな。。xちゃうねんから。。
>>385 中華屋で当然の回るテーブルは雅叙園が
開発した
>>326 退屈だったな
一番つまらないセレモニーかもしれないと思った
>>442 雅叙園選んでるからそれなりのところじゃないと嫌なのかもね
結婚式のことよく知らない、そもそも縁のないうんこみたいな実況民の妬みレスが多いな
やっぱりセブンイレブンも、カナダなんかに売ったらいかんなーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
旧オーナーが現在契約されている顧客との契約を引き継ぐ条項を入れなかったたのも悪い
>>442 葬儀会場に変わるくらいだからなあ 昔みたいなのは減ってると思うよ
>>474 中国系の資金援助かなんかを受けて雅叙園を買収したらしいな
女って式場がこんなになったら
「出だしでこれだと駄目だわ」って一気に冷めそうw
まあ東京なら代わりの式場なんていくらでもあるでしょ
10万貰って儲かったじゃん
>>532 今桃ちゃんが言っちゃってるからな
オープニングのはそのままだけど
この頃、少年だったお前らも
80kg越えてるよね?
佐久間良子さんと長瀬智也くんと石田えりさんは来たのかな?
三枚目で主役張ったのはフランキー堺の次くらいかな西田さん
>>538 最近多いね
中国のバブル弾けて国内に資産の投資先ないから
>>442 いっぱいある
ここでしたいってことはブランド志向が高そうだな
松ちゃんも探偵ナイトスクープで普通にならいってたな
サンドイッチマンはうまいこと仕事に繋げたよな
西田敏行はそんなことしなくても既に売れっ子だったけど
何ヵ月も前に亡くなった人のお別れ会でなく感じがよくわからない
昨日まで普通に生活してたのに
>>447 そうまでして無理くり式場側を擁護するのなぁぜなぁぜ
嫉妬?
池中源太はデブのイメージあるが見てみるとそんなにデブってない
何かドクターXが代表作みたいにしゃしゃってるけど
言うほど代表作じゃないよね?
>>553 ものすごい慕われてたって言ってたからな
しかし米倉さんはXかインスタあげてすぐに訃報ながれたのも色々ほんとあっただろうな
子供の頃、池中玄太80キロを見て
デブ、デブって笑ってたけど
80キロなんかすぐに越しちゃったなぁ
屁ぇこいたら「失礼」とか「あら、ごめんなさいね」と一声掛けるのがマナーだと思うの
>>569 文春とゲンダイの後追いだけで独自取材しない自由ね
おまいら福島食材アピールがトドメ刺したとか言うなよ
今年はハイペースで松村のモノマネネタが消えて行くな…(´・ω・`)
>>594 定期借地で家を建てた人いるけど
切れたら揉めるんだろうなぁ
>>573 西田さんは大河の主役3回もはってるしこの記録は破れないとも言われてるらしい
めっちゃ涙出てきた
何でいい人から亡くなっていくんだろう…
敏ちゃんもさすがに風評被害の悪の根源共産党や雁屋哲を直接非難出来なかった
>>593 本当なら日テレがやらなきゃいけないと思うんだけど追悼番組
西田敏行は俺の家の話が良かったな
長瀬智也の引退作でもある
劇中で歌ったマイ・ウェイに痺れた
ドラマのタイガー&ドラゴンと俺の家の話は面白くて定期的に見たくなる
こんなもの芸能村の中だけでやっとけよ
どんだけ長くやってんだ
>>587 当時も80キロじゃないだろとは言われてたはず
>>613 亡くなった次の日にラジオでモノマネしてたぞ(´・ω・`)
女優って演技で泣けるからこういう時本心なのか疑われて損だよな
どう見ても
私、いいポエム読んでるでしょ
にしか見えん
ひねくれた見方してしまってるのだが、これも演技なのかなと思った
>>643 人の死も自己演出に利用するのがゲーノー人
普通の感覚じゃない
>>385 横浜中華街のローズホテルみたいに
中国式結婚式が可能なお部屋にリフォーム…(‘·ω·`;)
>>585 >>606 俳優とお笑い芸人だからそもそもあまり交流ないでしょうよ
サンドはあんまり俳優業やらんし
>>515 結婚式キャンセルさせられた人達以外、すぐにこんなこと忘れてリニューアル後に喜んで行くよ
昨日今日亡くなったわけじゃなく、もう4か月も経ったのに涙を流すなんて相当慕われたんだな
>>584 改めて「居なくなった」と言うことを突き付けられるわけだからな
そら泣くだろ
>>517 番組名がニュースゼロでしょ
ニュース番組ではないんだよ
>>598 70キロ超えたら100キロまではエスカレーターだよね
>>614 今のマンションとかでよくみる、この立地でこの値段?てのは殆ど定期借地だった。あれって最後は住人で買うのかな
>>651 後でまた売るつもりだから評判落ちても構わないんだよね……
>>619 いい俳優だったかもわからんけど
いい人かどうかまでわからんのに
亡くなってから4ヶ月経過してからの泣く演技大変よな
引き上げたところで恩恵受けるやつがどんだけいるんだっていう
>>668 むしろやらない方が今も生きてるみたいで良いのかなと思ってる
>>624 ドクターX見たけど、西村敏行元気なかったな。
>>669 インタビューうけれるのいやで来なかったかもな
さすが自民党!
今年の参院選でも応援させてもらいまっせ
ついに160万まで上げたか
働いて納税するだけのことなのに
>>643 改めて本当に亡くなったんだと寂しくもなるだろうよ
お通夜とかで遺体見てないなら尚更
>>693 そういうカテゴリーのエロ動画を見てるのでは?
>>643 顔写真見るだけで泣けることもあるよ
お別れの会ならなおさら(´・ω・`)
なんで税率の低い所得税だけなんだ
社会保険料どうにかせーよタマキン
>>577 親や親戚にそういう人が多そうな気はするねw
×言ってくださって
◯おっしゃってくださって
×参列した
◯参列させていただいた
ほんま頭悪そうやな
>>517 国民にとって重要なことほどやらないよ
テレビなんだから
>>584 なんかね 告別式できちんとお別れしないと白けた会になる気がする
>>661 大河だけで比べるなよ?
映画の主演含めて本数何本出てシリーズ物続けてこれたと思ってる?
格が違いすぎる
>>617 代表作を聞かれても
超メジャー級はほぼ制覇、ジャンルも多岐にわたるから答えられない
>>659 カミーユ・ビダンですか?(´・ω・`)
自民だけは絶対に国民の暮らしを楽にしてやらないという強い意志を感じる
>>687 共に復興してるんだから何か交わってもええやん
って普通に思うけどね
なんで刻んで来るんだよ
よっぽど参院選で負けたいんだな
北の富士のお別れ会もあれくらい取り上げて欲しかった
160万円まで上げてくれるなんて嬉しい
これでもまだ自民党に文句言ってる奴はマジでゴミクズだな
>>716 そうでもないんじゃないかな
ペットの猫が◯んだとき
◯んですぐより、4ヶ月後くらいの方がすごく泣けたし
>>643 身近に亡くなった人がまだ居ないのは幸せだよ(´・_・`)
色んな人を大事にしてあげてね(´・_・`)
こういう風に制度をめんどくさくするのほんと止めてほしい
妥協点を探るのも政治だろ
なんで自分とこだけ満点狙おうとするんだよ
結局扶養内でいたい人がいるから結局壁あげても働かなそうだけど
扶養内の壁上げるしかないよ
>>749 少なくとも悪い人じゃねーーよ
中居みたいな糞とは違って
こいつ文句ばかり言ってやがるな
悪夢の民主党を忘れていないぞ!
>>740 参列はしたで良いんじゃないの(´・_・`)?
葵わかばって何で毎週「私は~」って
ニュースに関わる事を経験しているのだろう?
ちゃんと関係したコメントが出来ている
>>757 3年経ってもまだ泣くし苦しくなるから思い出さないようにしてる
財務官僚は3億もの金が1人の官僚に動くのに
庶民は103万の壁ガーいつまでやってんだよ
目的は雇用保険や年金徴収のくせに
国民民主党、103万の壁引き上げの所得制限に猛反発 「所得制限を設ければ社会の分断を生む」 [972432215]
http://2chb.net/r/poverty/1739875260/ 所得制限しなきゃ、高収入インフルエンサーしんが得するだけやろ。
これならジタミの方がマシやわ
バカじゃないの?
そんなことしたらまた200万のところで損得が出てくるだろ?
なんでこんなに頭悪いの?
>>767 不細工で主役は当時考えられなかったかもね
暴投じゃなく、国民民主は何も考えてないじゃん。最初に税収見込みも併せて提示すれば、アホの自民でも分かってたはず
長嶋茂雄は開幕までに発表なかったら、シーズン後だな
>>781 混ぜ物入りの不味いの寄越されそうだから現物支給は嫌だなあ
>>495 どうしてもそこでやりたいならその日までにやれとしか
日本は金持ちが多いんだから金持ちからとってもいいぞ
世界情勢を考えても海外に逃げる人は少ない
米は普通に売ってるだろ
高すぎて誰も買わないだけで
>>798 下々の生活がわからない人ばかりが政治家なんだよ
物価高騰で苦しんでるってわかってるんなら、ガソリンの暫定税率を廃止しろ
全部物流コストに跳ね返ってくるんだぞ
だいたい分かってんじゃないのか
中国人みたいな連中が買い占めてるのが
俺は壁を上げるのは反対だな。むしろ下げて良い
壁103万から壁1万3千に引き下げたら?
その代わり他のとこで減税政策してくれればいいよ。消費税とかね
異業種ってなんだよ
具体的にシナチクとかグエンだろ
おっせーんだよ
放出米も変な業者が買えないようにしとけよ
法で罰しろよクソ業者を
どれだけ損失被ったと思ってんだばかやろう
>>819 JAが売り渋ってるんだろ
異業種や外国人のせいにしたくてしょうがないみたいだが
備蓄米出しても結局買い戻し入るから最終的に変わらなそう
米の生産量なんて減る一方で簡単に上げられないんだから国が管理するなりしないと無理だよ
>>781 クソ軽いマスク配るだけで何億円かかったと思ってるの(´・ω・`)
メルカリではタシヒカリが「3袋六万円」で売られていたな。
食べたらお腹壊すぞ
そもそも生産量がギリギリなのが問題なので農水省の責任だよ
>>803 マスクの時と一緒で値崩れが起きればいいんだよ
もう輸入しまくればいいんだよ
米農家は高い方に売りたいって言ってんだから売らせてやればいい
ただ輸入米が充実すればもう誰もそんなもん買わないけどな
>>785 3年の時、この悲しみもいつか忘れちゃうんだろうなぁって泣けたけど
6年経ったら流石に忘れてきた 人間の忘れる機能すごいよ。。あれだけ悲しかったのに
>>848 んなわけないだろ
鮮度が大事なのに先物やるわけないやん
先物取引が開始したせいで投機目的の買い付けが起きてたって話は本当だったのか
株と違って米は劣化するからな。
時間が経てば立つほど値下がりする
本当は不足し始めてるんだろ
無能売国農政が効いてきた
>>618 元々経営破綻で土地建物は売ってて、
相場より安く借りてたけど、
所有者の中華系ファンドが売ろうとしててて契約延長しなかったようだ。
抱え込み続けたって美味いまま保存し続けられないだろ
兎に角外国米入れて欲しいよ
タイ米とかパキスタン米とか
それでもブランド米は値下がりしないだろうな(´・ω・`)
>>862 まだ1年経ってないのもあるんじゃないの?
溜め込んでる倉庫に忍び込んで持っていったら怒られる?
溜め込んでる奴が悪いって許してもらえないかな
去年の夏の米不足はマスゴミのせい
そっからずっと引きずってるイメージ
>>880 まぁそれが1番イイね
俺は玉木の方が国民の敵に見える。壁を上げれば上げるほど他のとこに負担来るからな
ちょっと=10キロにして300円安くなるか(´・ω・`)
おれは去年買い占めた5キロのササニシキが
てつかず出会って無敵だ(´・ω・`)
>>863 多かったら余るし少なかったら足りなくなるからどっちも困るだろ
米どころ長野も現状5㎏で大体3000円~(´・ω・`)
産廃業者が管理した米なんて食いたくないわ
まともに管理してるわけねえもん
米の価格が高騰したことを理由に値上げした餃子の王将とかちゃんと値を戻せよ
クソ外食も許さんぞ
備蓄米放出しても、別に小売店が値下げする義理は無いんだよなー
日本総研の人がテレビでコメントするような人が
会社のどこにいるのかわからないって言ってた
>>891 だからどこの農家なんだろうって言ってるんだよ
5kg3000円てめちゃめちゃ高いぞ
最安1800円程度だった
おかわりいただけるだろうか?
ではごはんいただこう(´・ω・`)
悪質業者がため込んでる米なんてちゃんとした保管状態じゃないだろうし
虫湧いたりカビたりしてる可能性
これ米を後で返さないといけないから
同じことだよね。
>>825 それだと、ミンミン支持してるインフルエンサーさん(高所得)が納得しないんだろうな。。
「壁撤廃」は高所得者が、一番節税効果高いし。
ガソリン安くなっても、インフルエンサーさんは喜ばないから
てか米高くなったのは適正価格って言ってたのいたけど、結局は止めてたやつがいたせいで高くなってたのか?
>>904 うん、ただの犯罪者
誰が溜め込んで売り渋りしてるか情報を流すくらいにして
>>881 うちの母親はいまだに父親の夕食の買い出しに行こうとしてるな
もうすぐ三回忌だけど
票田だからって米農家を守りすぎたな
どんどん輸入しよう
SBIの北尾がヤバい
ネットで買うのはちょっとな
中身入れ替わってる可能性あふだろ?
ヨーカドーも西友も遅い時間に惣菜見に行くと売り切れてるくらいだしみんな高いと文句言いながらも米買ってるんだろう
今回だけじゃなくてこの先も同じようなことが起こらないように政府は対策練らないとダメだろう
スポーツはもういいわ
大谷はお腹いっぱいチャンネル変える
葵わかなちゃんのオメコが食べたいです(´・ω・`)
この何の意味もない空っぽのコメントするタレント必要か?
>>939 日本人が普通に炊いてパサパサだって不評だったな当時
そらそうだろとしか
>>939 スーパー弁当にしれっとはいってて、やっぱ、違和感 あとで茶漬けにした
>>939 ビリヤニみたいに向こうの国の料理で使うなら結構好き
炊飯器で普通の米みたいに炊くとクソまずい
ナマポに壁とか関係なくね?
812 名無しさんにズームイン! sage 2025/02/18(火) 23:25:30.08 ID:1ydDtOni0
労働厨共は黙ってろ
メルカリのコメとかどこで保管してるかわからんの買ったらだめ
>>946 米の消費量も落ちてて輸入米もあるのに値上がりが適正なわけがない
いま3000円なのは業務スーパーのカリフォルニア米だけだよ
>>970 そりゃ馬鹿丸出しのポリコレTVですからw
>>942 引っ張れるだけ引っ張れればいいパフォーマンスってこと……?
>>894 いや、あの悲しみを味わいたくない。。と思ってずっと迎えてなかったけど
今度3匹くらい迎え入れようかと思ってるw
そこまで回復した
>>916 一般家庭で保管した1年前の米とか豚の餌じゃん
>>863 ブロッコリーも価格安定して安くなるみたいなこと言ってたのに
古代米の赤米黒米は天候関係なく収穫量一定なんだって
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40分 42秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250220093257caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liventv/1739886612/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「news zero 1 YouTube動画>1本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・news zero
・news zero 1
・news zero☆1
・news zero 1
・NEWS ZERO 2
・news zero 2
・news zero★1
・news zero 2
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・NEWS ZERO 2
・news zero 1
・NEWS ZERO 1
・news zero 1
・news zero 2
・news zero 1
・news zero 2
・NEWS ZERO 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・NEWS ZERO 1
・news zero 1
・news zero 2
・news zero 1
・NEWS ZERO 1
・news zero 2
・news zero 3
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 2
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 2
・news zero 2
・NEWS ZERO 2
・news zero 3
・news zero 2
・news zero 1
・NEWS ZERO 1
・news zero★1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 2
・news zero 2
・news zero 2
・news zero 2
・news zero 1
・news zero 3
・news zero 1
・news zero★1
・news zero 1
・news zero 1
・news zero 3
・news zero 1
・news zero 2
・news zero 3
・NEWS ZERO 1
15:21:50 up 39 days, 16:25, 0 users, load average: 84.55, 60.02, 55.83
in 0.36124801635742 sec
@0.36124801635742@0b7 on 022205
|