<フレディ・マーキュリー>ラミ・マレック(櫻井トオル)、
<メアリー・オースティン>ルーシー・ボイントン(川庄美雪)、
<ブライアン・メイ>グウィリム・リー(北田理道)、
<ロジャー・テイラー>ベン・ハーディ(野島裕史)、
<ジョン・ディーコン>ジョー・マッゼロ(飯島肇)、
<ジョン・リード>エイダン・ギレン(志村知幸)、
<ポール・プレンター>アレン・リーチ(鈴木正和)
※前スレ
【マターリ】金曜ロードショー「ボヘミアン・ラプソディ」★2
http://2chb.net/r/liventv/1622809095/ これを映画館で見てない奴が気の毒ダニ
良さが9割減
>>1
売れたんじゃないの?
何でこんなところに? フレディが来日のたびに通ってたのは2丁目の九州男って店
あーこれで悪いゲイにそそのかされて
ゲイの道にハマっちゃうんだよね
フレディかわいそう
フー聴いてマイアミの太陽より熱い男になりたい(´・ω・`)
こいつだけキャラ立ってないからハミ子扱いだったんだなw
ここ好き
フレディが歌作りながら興奮してしまうとこ
ベースのあの子(ジョン)不幸シリーズ
・登場の経緯もなく…
・車は売られ…
・1人小さい地下室に押し込められ…
>>1
元々を知らんから登場人物の名前振って欲しいわ 俺が初めて知ったのは
フラッシュ・ゴードン(´・ω・`)
お前らに、日曜の放送見ようとして21時にテレビつけたらこの辺から見始めてしまう呪いをかけた
クイーン好きだけど、今のところつまんないんだけどw
さっきのちょっとしたホモ描写でサバ重くなったが
このあとの濃厚なホモの絡み確実にサバ飛ぶな
>>2
自分が行ったときは結構還暦過ぎぐらいのお年寄りが多かった フーってロックオペラって言ってるだけでぜんぜんオペラじゃないよね
クイーンのほうがオペラっぽい
高級ホテルに泊めてくれなきゃやらないって交換条件出したらそっちに缶詰めになれたのに
もしかして頭もじゃもじゃにすればみんなブライアン・メイになれるんじゃない?
>>25
ロンドン五輪の閉会式出てたよ(´・ω・`) >>27
まだだよ
ボヘラプを買ってくれなかったあと フラッシュゴードンも悪くないけどやっぱシンプルなロックナンバーのほうがいい
>>2
この映画を映画館で見ると何が違うんだろう・・・
構図に関してはスクリーンに特化してる感じはしないが
音響が違うとかそういう話なのかい 名曲過ぎる
これはマーク・マーテルが新たに歌った録音かな?
うえあああ
フレディうしろうしろ
悪いゲイがいるいるよおおお
>>24
ジョン・ディーコンて、琴欧洲に似てるよね(´・ω・`) >>36
好きだって言ってもどうせにわかだろ?消えろよ きたああああああああああああああああああああああああ
フラッシュゴードンって
フラッシュ アアーってやつ?
ボキャブラ浮かぶわ(´・ω・`)
コギャル殺し
フォークダンス DE 成子坂
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>50
今日早漏が多いよな
流れ考えたらこれからだろってのまでカットされたと言い張る >>36
Queen好きだとつまんないよこの映画w
ローリー寺西も「よく出来てましたよ」って言ってたしw この悪いゲイほんと死んでほしい
さいあく
ほんと嫌い
クイーンみたいなバンド凄い
コミックソングもできて感動させたりラブソングも作れるって
日本だと米米CLUBみたいなもんか
米米の映画作るか
この悪いゲイほんと死んでほしい
さいあく
ほんと嫌い
これは目覚めるわ(`・ω・´)
おれも目覚めたかも(`・ω・´)
ホモセックス、きたああああああああああああああああああああああああああ
>>36
クィーンとかジョジョでしか聞いたことないけど今のところ面白い >>53
イケメンやんエリートっぽい(´・ω・`) >>67
原哲夫はアシスタントに「こいつら全員ホモだと思え」と言ってたとどこかで読んだ フレディがアースシェーカーのマーシーに見えてしょうがないw
>>64
全部で6回
通算滞在日数は86日間だそうだ >>48
ジーザス・クライスト・スーパスターが正統派ロックオペラだな >>16
番組で紹介されてるくらいだからな
一般家庭→ (;´・ω・)(´・ω・)(・ω・`)<学校どうだった?・・・
>>29
1970の24歳から1991の45歳で死ぬまでを描くんだな >>53
イケメンやんエリートっぽい(´・ω・`) ここでキレないんだからやっぱり最初から素養あったんだよな
>>64
全部で6回
通算滞在日数は86日間だそうだ >>48
ジーザス・クライスト・スーパスターが正統派ロックオペラだな (・∀・)ガリレオ!
( ゚Д゚)ガリレヨー!
(・∀・)ガリレオ!
( ゚Д゚)ガリレヨー!
( ゚Д゚)ガリレオフィガロー!
(・∀・)マグニフィコー
オ━━(・∀・)━オ━( ・∀)━オ━( ・)━オ━( )━━(Д゚ )━━( ゚Д゚)━━!!
(;´Д`)アイムジャスタプーアボーイノーバディラブズミー
(;´Д`)ヒージャスタプーアボーイフロムポーファムリースペーリンヒズライフロムヒズウォッツコシティ
なんでそんなにホモとすぐ出会うんだよ
あちこちにいるのか?
>>168
ホモの間合いって面白いな どんな概念や コーヒーマシンの件、英語の冗談としてなんかあるの?
許せない
ゲイのせいでフレディがエイズのなったんだよ
( ゚Д゚)イジカムイジゴーウィルユレットミゴ
(・A・)ビスミッラッ!
(;´Д`)ノー!
( ゚Д゚)ウィウィルナッレチュゴ
(・∀・)レヒゴー!
(・A・)ビスミッラッ!
( ゚Д゚)ウィウィルナッレチュゴ
(・∀・)レヒゴー!
(・A・)ビスミッラッ!
( ゚Д゚)ウィウィルナッレチュゴ
(・∀・)レヒゴー!
( ゚Д゚)ウィウィルナッレチュゴ
まあ日本でも戦国時代は武士には衆道っていうのがあったし
(・∀・)レミゴー!
(;´Д`)ネバネバネバネバレミゴー!
オ━━(・∀・)━オ━( ・∀)━オ━( ・)━オ━( )━━(Д゚ )━━( ゚Д゚)━━!!
(・A・)ノー!(`Д´)ノー!( ゚Д゚)ノー!(´ゝ`)ノー!(#゚Д゚)ノー!(;゚A゚)ノー!(・A・)ノー!
(・∀・)ママミヤママミヤ
( ゚Д゚)ママミヤレミゴー
(・∀・)ビーヤーズブハズアデボプッタサイドフォーミー
(;´Д`)フォーミー!
(;´Д`)フォーミー!
>>63
音響だなやっぱ
あと映像のライブエイドのシーンも大画面のが迫力ある でも俺が衝動で女子中学生にチューしたら逮捕するんだろ
サーバー重すぎ
お前らホモに反応しすぎや(´・ω・`)
タイタニックのおっぱいだけじゃなくてホモシーンでも鯖が飛ぶのか…
このホモマネ芸能人と付き合いたいからこの業界入ったな
152 名無しさんにズームイン![sage] 2021/06/04(金) 21:21:48.43 ID:lNjaFPSI0
字幕、BDとも違う日テレオリジナルじゃない?
色々後ろの雑談が翻訳されてて楽しいw
字幕違うね!
新鮮で楽しいw
「フレディ」といえばゲイの代名詞。これが80年代の常識。
当時流行していた江口寿史の漫画に必ず登場してたのがラバー着たフレディ。
なんで性別がどっちだろうと恋人であり婚約者が居るって言ってんのに
勝手にキスしてくんねん
モデル/タレントのアレクサンダーにちょっと似てるな、このフレディ役のラミ・マレックさんw
このボデーガードともやったんか
実際ロジャーのこの曲はちょっとアルバムから浮いてた(´・ω・`)
ホモシーンで鯖落ちしそうだったwwwwwwwwwwwwww
スレ勢い
日テレ 13万
なんJ 40万
ホモシーンで盛り上がっててワロタ
おせーて
さっきレコ社長の前でオペラ流すシーンあったよね
あれってこの合宿のあとじゃなかった?
>>239
各アルバムに入ってる、ロジャーの曲はどれも好き 実況民はホントは
おっぱいよりホモがすきなのでは?
あ、キスシーン終わったら書き込み戻ったw
なんなんだよおまいらww
ここいいよね
興奮しながら、マーマー
自分の才能に驚く感じ
ホモで有名な声優に二丁目連れてかれていきなりキスされて拒んだら干された奴知ってるわ
まあ実際誰の曲をシングル・カットするかで揉めた時期はあるらしい
後でまた出るけど
>>128
すかんちのローリーさんが作ったももクロちゃんの僕センが好き >>180
へー
多いようで少ないと思ったけど
46歳で死んだ大スターにしては他に例がないかもな
シンディローパーとかトムクルーズは多そうだけど そういえばパタリロのバンコランとマライヒが住んでたのもイギリスだったな
精神的には生涯メアリーを愛していたで間違いないんだよな
ただ体がハードゲイを求めてしまう
この映画をボヘミアンラプソディー にする クウィーンとかいうネーミングは笑止だもんなw
エリザベスの糞ババアw糞を食らうなw喰らうなw 民衆の血肉と糞をw集めて喰らえよ チンポコ屁以下w
名曲オブ名曲オブ名曲キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ジョンが電子ピアノを特訓したエピはカットか(´・ω・`)
>>293
ホモアニメの実況に男もわんさかくるしな ブライアンてメタル大好き人間なんでしょ?メタルのアルバム出せばよかったのに
>>288
レディオ・ガ・ガが無ければレディ・ガガはなんて芸名にしてたんだろう ゲイってあちこちいるな
ビートルズのマネージャーもそうだし
結構身近にいるものだな
わかった、前に観ていて途中で挫折した映画はボブ・ディランを題材にした『アイム・ノット・ゼア』だ
>>337
最終的にエルトン・ジョンみたいになりそう クィーン特にファンじゃないけど、やっぱりこの曲はつい歌っちゃうなあ 歌えないけど
英語音声で観てるけどコーヒーマシーンって言うのかイギリス
コーヒーメーカーって和製英語?
ボヘミアン・ラプソディ後ろ向きのケセラセラって感じがすごく好き
もう一回NHKはボヘミアン・ラプソディ殺人事件の再放送をしろ
>>40
映画のギャグ・オチ担当にされてる 実際もこんなキャラ
「全員主張激しいとまとまらん。1人はおとなしい奴を入れよう」
でメンバー入り 1人だけ年下
「おとなしいけどたまにボソッと一番ひどいこと言うんだよw」
という黄前久美子みたいなキャラ
それでクイーンの全米N0.1ヒット曲も作るという有能 ママー
おっさん「うううー」
おじさん「Do you リメンバー」
(`・ω・´)
さっきのフレディ歌ってるの?それともこの俳優の人?
イギリスのゲイ率は異常。陸海軍までゲイだらけ。
そのせいで日本にボロ負けして植民地を失った。
>>282
あーもう一回社長出てくるからそれと勘違いしたんでしょう >>266
伊丹さんMJのボディーガードもやってたんか!すげえ このギターの音とかどういう音源なんだろ
実際に演奏したのか
>>358
この俳優が歌っえるって
この人はこの役以外仕事こないな これエンドロールまでノーカット?
あれは流さないとダメだろ
日本語訳付きで
>>366
ベテラン声優は音響監督とかもやるからな 母への愛を綴った曲かと思ったら「ママ俺人殺しちゃったよー」って歌(´・ω・`)
こんな田舎の納屋に一流?レコーディング機材だけはあるんだな
>>153
唐突のホモシーンに興奮して寝落ちしてた家族を起こしてしまった さっきからフレディが誰だかわからなかったんだが
今ピアノで歌ったのがフレディで合ってる?
>>393
ありがとう
勘違いしてた
このあとに投石か >>389
世界で一番ゲイ比率高いのはオーストラリア ボウイは生前にも伝記映画の話あったけど音楽の使用許可を出さなくて
死後も家族がその方針でいってる
音楽が使えないんじゃ意味ないし映画化拒否みたいなもん
>>355
クラウス・ノミもエイズで死んだよな(´・ω・`) >>339
20年前に洋楽色々聴いてたけどその時からこの曲だけは異才を放ってたな 音楽性が高いんだよな これと比べると 魚の糞なんか 魚のアクションに過ぎない
>>377
ボーカルの人この前タモリ倶楽部に出てたよ >>378
実際のフレディお母さん面白かったな
ママ 「フレディ、新曲のボヘミアンって何なの? ママは心配だわ」
フレディ 「えーと、ママ」 >>324
パタリロの国はイギリスに近いところにある設定なのかな? これノーカットだよね?
映画館で観た時よりめっちゃ早く進んでるように感じる
>>312
ホモは寝るまでのハードルが低すぎる(´・ω・`) >>366
声優業界なんてそんなもんだよ
学校行って努力したからって大物声優になれるわけじゃない ここのブライアンのソロは本人の撮り下ろし
>>380
咥えて工学部だったせいで楽器のメンテナンス等を全部やっていたと言うw 当時リアルタイムに聞きたかった曲だな
アホかって思う
これ、最後のウェンブリーをノーカットで流すために、今CM固めてる?
>>402
ブライアン似てるよね
フレディ以外はこの役者連中しかいない!
って何年も待たされたらしい
フレディだけ最後に決定 ブライアンメイはシンプルなロックをやりたかったのか誤解してたわ
三大墓の位置が分からない有名人
・フレディ
・卑弥呼
あと一人は誰だろう(´・ω・`)
ママごめん言いながら、石投げてくるんだ!!とかキレ出す歌
天才が悪いゲイに嵌められて
良いゲイに救われる映画だよね
歌は別の人なんじゃなかったかな
俳優もかなり上手く歌えたけど別の人にしたって見た気がする
パート毎のレコーディングはある意味孤独だからなこういうコミニュケーションはいいな
>>368
長らくエルトンジョンを見ていなかったんだけど、近年見た時に同一人物とはわからなかった おまいらが好きなクイーンのアルバムって何?
ワイは Queen II (´・ω・`)
>>403
イギリスのアーティストを見たらホモだと思え >>438
46だけど10代半ばから20代半ばまではあれだけ洋楽を聞いたのに今じゃ全くだわ 何で日本の名前が出た途端にケンモメンが騒ぎ出すの?
鬱陶しい
>>298
今見ると絵うめえなぁ 全盛期の鴨川つばめ >>447
映画館で見ると体感的に長く感じるんだよ >>468
ディーコン役がジュラシックのガキだと知ってw ジョンディーコン自作のアンプて録音してたんだからな
あんな恰好だったから、イギリスでも総スカンだったんだよな
独特のファッション、女々しいと
>>422
そうそう フレディの映画だと思っていい ブライアンメイは写真では似てるのはQUEEN知らないワイでもわかるんだけど、仕草も似てるの?
おせーてQUEEN世代のおじさま
>>434
オーストラリアもシドニーだけちゃう?
あっちの人の聖地はサンフランシスコちゃうの? ファンよりクイーン知らん人のほうがこの映画楽しめるらしいけど
ほんまなんかな
ボヘミアン・ラプソディと移民の歌ってなんか関係あんの?
意味一緒じゃね
ねえねえ、この頃はもう貫通済みなの?
キスはわかるんだけど
>>475
マイ・ベスト・フレンド
電子ピアノも担当してる >>299
イギリス人なのに紅茶じゃなくコーヒー党なのかクイーン >>484
歌は音源とフレディものまねの有名な人が歌ってる >>293
そのうちロリVSホモでハルマゲドンが起きるよ >>422
そう
ゲイの人
このあとひげを生やして短髪になる 歌詞が聞き取れねえ
このお化けなんて無いさの替え歌
>>467
実は映画に使われたのもカットされてる
ネットに全編がある >>506
ギターオーケストレーションの要だよなディーキーアンプ >>421
メンバー4人で、4人全員大ヒット曲作ってるバンドとか、ほとんどないよな >>479
古い暖炉を壊した木材で作ったんじゃなかったっけ? >>508
そこはBS日テレの字幕放送に期待しよう >>514
でも、ロジャーが制作に関わってるから、ロジャーが一番いい人っぽくなってるね >>366
どこもそうよ
上を目指すなら覚悟決めなきゃ >>491
QueenUはレコード盤ならではの最高の作りだよな
時代を感じる >>511
へーあれベースの人の作曲か
たしかにベースラインがかっこよかった気がする >>508
タイタニックも歌ばっさりカットしたしな 日本でクィーンに匹敵するバンドってある?
イカ天の「たま」くらいじゃない?
>>521
クイーン知ってると「あれが違う、これが違う」ってなっちゃうからな
そういう意味ではクイーンの曲だけ知ってる人が見ると楽しめると思う >>405,508
「本編ノーカット」 って書いてあるから可能性は低そう >>380
ジョンディーコンはあっさり引退したから好感持てるわ サカオタだとクイーンの一番の代表曲にボヘミアンラブソディが来ないという風潮
あとELPのPはパウエル
>>474
BS-1で農場を改造したレコーディングスタジオのドキュメンタリーやってたけどここかな >>526
ノンケだった自分に別れをつげてレリゴーすると決意した悲壮な歌
という解釈が多い >>499
今のオーストラリアはイングランド系は35%
他のヨーロッパ系が35%
あとはアジア、黒人、中東
2400万人のうちの150万人が中国人 俺はクイーンって全く何一つ知らないけれど見ていてなんだか面白いですよ
ロックバンドっぽいなーって感じがする
>>547
オリバーストーンのドアーズは
メンバー毛嫌いしてるな 四人ヒット作れるのってなくね?
ビートルズすら三人?
ボヘミアンラプソディはカラオケで歌ったこと3回くらいあるわ
アカペラパートやオペラパートは一人では無理だから好き勝手やって
だいたい寒い空気になってた・・・
有名な曲になってしまった今だとどうだろう
ブライアンが好きならMASAさんのYouTubeも楽しめるの?
MASAさんがイケメンすぎて好きすぎる
>>551
ブライアン・メイが一番いい役どころな気がする (・∀・)ガリレオ!
( ゚Д゚)ガリレヨー!
(・∀・)ガリレオ!
( ゚Д゚)ガリレヨー!
( ゚Д゚)ガリレオフィガロー!
(・∀・)マグニフィコー
オ━━(・∀・)━オ━( ・∀)━オ━( ・)━オ━( )━━(Д゚ )━━( ゚Д゚)━━!!
(;´Д`)アイムジャスタプーアボーイノーバディラブズミー
(;´Д`)ヒージャスタプーアボーイフロムポーファムリースペーリンヒズライフロムヒズウォッツコシティ
>>389
ゲイの方が軍隊つおいんじゃないの?
ギリシャの神聖隊みたいに >>410
レコーディングモービルを持ち込む
ディープパープルもやってな 本編 ノーカットなのこれ
なんか映画館で見たときよりサクサクしてる気がしたが
>>380
ジョンは本当に控えめな人だったんだよな
フレディが亡くなってから表舞台に出てきたの数回らしい
そんなジョンが一番好きです >>418
メンバーはフレディ以外は超ノーマル
あの大物マネージャーがゲイなので、「フレディ、君ゲイだね、じゃあ」
って感じでさらにあのゲイの下っ端を紹介した流れ まさにいらんことした…
(ドキュメンタリーであのマネ本人が言ってた) >>550
放浪者、疎外、迫害される者達のララバイ的なのだろ >>458
カマホモカミングアウトして普通にテレビとか出てる人だな LGBTって、
レズ、ゲイ、バイは実際に見たことあるけどトランスフォーマーだけ見たことないわ
フレディって言うと、オールバックに口髭ってイメージが強いなぁ
やっぱり俺はミュージシャン伝記系映画は合わないのかもしれない(´・ω・`)
>>568
「本編」ってわざわざ書いてるってことは
エンディングカットする気満々だと思われる ふぉーみいいいいいいいいいいいいいいいいいいーーーーーーーー!
なんとなくアマデウスを思い出すんだよな、あの映画のモーツァルトはほとんどロック歌手みたいに描かれているとはいえ。
ロジャー役かわいいけど
本物のほうがイケメンっていうのがすごいよね
>>551
ロジャーはケンカとか悪口とかけっこうモメ役も鷹揚にOK出してるかんじ
1番のトラブルメーカーの1人ブライアンが映画だと大人しすぎるw >>557
分かってくれる人いて嬉しい(`・ω・´)
ブラックサイドが最高やねん >>600
安定感あるからまとめ役に最適なんだろうなぁw >>505
エレメンタリーってドラマにもちょっと出てた >>570
イスラムの上級民はそれなりに男遊びやってるが折り合いつけてる。
英米は特に折り合いつけられず同性愛に火がついてアディクトまで逝く。 >>512 >>514
さんくす。まだホモホモしいコスに目覚めてない頃かな
フレディとフレッドがいるのね ベンハのいっこまえの彼女がけっこうブ...
>>619
あの番組のターゲット層が親の世代なんだよなw 20世紀の名曲一位にイギリス国内で選ばれてたはず
この曲
ビートルズ・・・あと一人
クィーン・・・あと三人
ビージーズ・・・あと一人
ドリフターズ・・・あと三人
クレイジーキャッツ・・・あと一人
悲しいね
こういう名曲が生まれる瞬間ってどんな気持ちなんだろうな
おれたちは結果を知ってるからなんとでも言えるけど
世の中に受け入れられるかどうかわからないものを
どんどん組み立てていく過程って不思議だな
>>625
会議とかで私にいい考えがあるっていう人みたことない? >>455
常識人で知識もあるから
契約関係とかでも真面目に仕事してたそうだね >>521
俺も別にファンでもないけど ベストCD買ったら 車で何度も聞いたなw ディープパープル聞きながら 安全運転するのが 俺のやり方w
俺の親父は ハゲ山の一夜 聞きながら 田舎峠をドライブしてたw 不安感と高揚感?非日常感はあったなw >>659
逆さでピアノ弾いてたとこなんてそっくり
ピアノがクラビアの色だったし マネージャー役もいいゲイらしい役者探したもんだなあ
ボヘミアラプソディはイギリス人でも意味はわかっていないかも
>>628
生首持ってダンサー踊らす新曲くせになる フレディのドヤ顔から倒れるとこ大好きwww
後ろにブライアンから借りてるギターがあって危なかったんだよねw
>>577
日曜にBSでライブエイド完全版字幕でやるからそっちも >>444
昔、バミューダトライアングルにあるとか言ってなかったっけ?
後の方でバンコラン菌が伝染してタマネギ部隊にホモが増えたとかいう説明があったな。 ガリレオのMVはなんじょこりゃ!
だよなw
ベース初めて見た時と同じ
ボヘミアンラプソディーがPVにおいても
革命的だったということらしいが
実際当時はどんな反応だったんだろうか
>>654
ステキよー!お客さあああああん!(´・ω・)ノオっ! >>521
元々クイーンファンだけど楽しめた
けどなぜファン以外の人に刺さってこんなに流行ったかが分からん >>604
歌詞カード、ここだけ英詞がないんだよな(´・ω・`) >>677
そうそういっつも良識あるまとめ役って感じ
本人に忖度してると思う 向こうって長い曲だと「ラジオエディット」って別エディションになるからな
インテリチックな感じはするけど名曲って感じはしないんだよな
>>520
ほんまや
国別は知らんけど16人に1人か
ポリコレ本拠地のニューヨークちゃうんやな
LGBTが最も多く住む全米都市ランキングTOP10
1位:サンフランシスコ(カリフォルニア州)6.2%
2位:ポートランド(オレゴン州)
3位:オースティン(テキサス州)
4位:ニューオリンズ(ルイジアナ州)
5位:シアトル(ワシントン州)
6位:ボストン(マサチューセッツ州) セカンドアルバムは良いのか?
アクセル・ローズは死んだら棺桶に入れてくれと言ってたが
でもウェインズワールドではノリノリで頭振ってたじゃんあんたw
そういやイーグルスのホテルカルフォルニアも長げーな
>>744
マイケル・ジャクソンの歌は英語圏の人でも何を歌ってるか聞き取れないってマーティ・フリードマンが言ってた >>560
まあ知り合いのバンドのパクリなんだけどw
録音に遊びに行って「これクイーンの曲でやっても面白そう!」みたいな
海外洋楽誌の「最も印象的ベースライン100」でクイーンのが10位、
元ネタが1位ぐらいになってたから、まあ大岡裁きということでw >>771
月並みだが、普遍的なものを感じたのでは ボヘミアンラプソディ
ヘイ・ジュード
天国の階段
エコーズ
イギリス人は長編好きだよな
こいつらの音楽 聴きながら 車の運転しながら へたくそに 大声で歌いながら 安全運転して ドライブすると 最高w
ダニーボイルが撮ってたらもっとスタイリッシュになってたろうなあ
このひげの俳優さん、車でボヘミアン・ラプソディを流してノリノリになるシーン演じてるよね違う映画でw
日本でも異様に売れたけどどこがよかったんやろゲイっぽいとこか
>>747
当時はラジオで流すのが主流で枠を考えると長過ぎる。 >>662
一時期、ロバート・プラントと共に激太りしたけど持ち直したw ボロクソ言ってるプロデューサー役の俳優さん
ボヘミアン自体は大好きだからこの台詞言うの心境的にキツかったというエピソード好き
ブライアン役の俳優のファンになりそう(´・ω・`)
>>848
よく途中でフェードアウトされてたな(´・ω・`) ピンク・フロイドって日本人に嫌われようとおもって日本の悪口入れまくったアルバム出したけど
日本人がいっぱい買ってくれて「不思議だ」って言ってたっけ
>>814
マイケルの発音はアメリカ人でもわからない部分があるんじゃなかったか >>848
シングルカットで短くしないと駄目なのね YMOの初め頃もAlfaレコードのお偉いさんがやめようと言ってたらしい。
なるほど
この時の怒りでホルモンバランスが崩れてホモになるのか
最近の曲はYouTubeの影響で更に短くなってるよね
傑作を作る裏ではいろんな意見がバチバチぶつかってたんだな
>>845
いやブスでしょこんな女
私なんて国鉄で夏目雅子( >>847
少女漫画の王子様キャラとしてだったと聞いた
フレディと、ロビンザンダーの二人が >>841
なぜ実況にはマカロニほうれん荘好きが集まるのか >>882
短くしたRADIO EDITがあるんだぜ… >>755
タマネギ舞台が美青年?美少年?でホモが多いのはそういう経緯があったのか… 小ネタ
大物P役:マイク・マイヤーズ
92年の映画『ウェインズ・ワールド』で
ボヘミアンかけながら車でノリノリになるシーンでとても有名な役者さんw
>>814
マイケルは黒人だから黒人英語なんだよな この頃のレコードって最大45分までしか入らなかったんだっけ
>>771
世代違うから有名曲しか知らなかったけど洋楽ライヴやフェスは好きで見たらドハマリした >>814
日本で言えば明治時代の言葉は堅苦しいし
戦国時代の文は研究者しか読めないみたいなものかな >>864
あれ実況しながら見るから
ライブエイドは録画だな 確かに長い曲ってだれるけど
展開が多いから聴けるんだよね
>>625
前、深夜にうちに急に来て、エネルギーキューブ飲んで帰って行ったわ(´・ω・`) このDJが気に入って何度も流し曲のヒットに貢献する
クイーンは空耳常連ではあったが、歌詞は聞き取りやすい方だったな
>>521
うん、ファンだと粗探ししちゃうからな(´・ω・`) ボヘミアンラプソディキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
1980年代になれば10分の曲も珍しくない
というかフェラ・クティの曲ってそれよりもクソ長いよな
lud20211130111911ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liventv/1622809298/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【マターリ】金曜ロードショー「ボヘミアン・ラプソディ」★3 YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・金曜ロードショー「ボヘミアン・ラプソディ」★1
・金曜ロードショー「ボヘミアン・ラプソディー *18 おホモだち
・金曜ロードショー 壱
・金曜ロードショー「聲の形」★1
・金曜ロードショー「翔ショックの夜に」★9
・金曜ロードショー「耳をすませば」★5
・金曜ロードショー「耳をすませば」★6
・金曜ロードショー「耳をすませば」★7
・金曜ロードショー「耳をすませば」★8
・金曜ロードショー「コマンドー3」
・金曜ロードショー「アラジン」★6
・金曜ロードショー「魔女の宅急便」★20
・金曜ロードショー「魔女の宅急便」★16
・金曜ロードショー「魔女の宅急便」★14
・金曜ロードショー「となりのトトロ」★5
・金曜ロードショー「ハウルの動く城」★8
・金曜ロードショー「千と千尋の神隠し」★1
・金曜ロードショー「ハウルの動く城」★1
・金曜ロードショー「コマンド―」★9
・金曜ロードショー「崖の上のポニョ」★4
・金曜ロードショー「バケモノの子」★8
・金曜ロードショー「アナと雪の女王2」★5
・金曜ロードショー「君の名は。」★17 修正
・金曜ロードショー「ピーターラビット」★1
・金曜ロードショー「コマンドー」パート365
・金曜ロードショー「ショーシャンクの空に」★6
・金曜ロードショー「ショーシャンクの空に」★8
・金曜ロードショー「ショーシャンクの空に」★2
・金曜ロードショー「マスク」★2
・金曜ロードショー「名探偵コナン 緋色の弾丸」★3
・金曜ロードショー「塔の上のラプンツェル」★1
・金曜ロードショー「名探偵コナン 緋色の弾丸」★2
・【酒】金曜ロードショー「ルパン三世」【マターリ】2
・金曜ロードショー「映画 トムとジェリー」★2
・金曜ロードショー「ショーシャンクの空に」★10
・金曜ロードショー「トイ・ストーリー3」★1
・金曜ロードショー!「天空の城ラピュタ」★25 修正
・金曜ロードショー「コマンドバスターズ」★3
・金曜ロードショー「耳をすませば」★8
・金曜ロードショー「かがみの孤城」★1
・金曜ロードショー「君の名は。」★9
・金曜ロードショー「耳をすませば」★13
・金曜ロードショー「ありの門渡たり」★2
・金曜ロードショー「君の名は。」★3
・金曜ロードショー「君の名は。」★1
・金曜ロードショー「君の名は。」★4
・金曜ロードショー「耳をすませば」★13
・金曜ロードショー「スタンド・バイ・ミー」★16
・金曜ロードショー「スタンド・バイ・ミー」★13
・金曜ロードショー「アダムス・ファミリー2」★1
・金曜ロードショー「君の名は。」★12
・金曜ロードショー「すずめの締まり」★3
・金曜ロードショー「魔女の宅急便」★15
・金曜ロードショー「千と千尋の金隠し」★10
・金曜ロードショー「天空の城ラピュ夕」★4
・金曜ロードショー「ハウルの動く城」★8
・金曜ロードショー「天空の城ラピュ夕」★3
・金曜ロードショー「崖の上のポニョ」★2
・金曜ロードショー「天空の城ラピュタ」★8
・金曜ロードショー「ハリー・ポッターと謎のプリンス」★1
・金曜ロードショー「ハリー・ポッターと死の秘宝PART2」★2
・金曜ロードショー「ハリー・ポッターと死の秘宝PART1」★2
・金曜ロードショー「パイレーツ・オブ・カリビアン」★1
・金曜ロードショー「天空の城ラピュタ」★23
・金曜ロードショー「千と千尋の神隠し」★17
17:18:49 up 40 days, 18:22, 0 users, load average: 68.05, 73.90, 69.50
in 0.67551803588867 sec
@0.67551803588867@0b7 on 022307
|