◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
映像の世紀バタフライエフェクト 戦争のトラウマ 兵士たちの消えない悪夢★1 YouTube動画>2本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1737365830/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
[総合] 2025年01月20日 午後10:00 ~ 午後10:45 (45分)
兵士の心の傷が初めて注目されたのは第一次世界大戦、塹壕で砲弾の恐怖に放り込まれた兵士はシェルショックと呼ばれる神経症を患った。だが、国家は臆病者とみなし、電気ショックなどの対処療法で戦場に送り返した。ベトナム戦争では、女性や子どもまで巻き添えにする戦いの中で兵士の心の闇はさらに広がる。南ベトナムで村人25人を殺害した19歳のアメリカ兵は30年後自ら命を絶った。戦火の消えない世界で悪夢は続いている。
【語り】糸井羊司
https://www.youtube.com/playlist?list=PLIyQwzwNXGHUGMJIWkF4ZfsHQWDp7GcCz [4k、60fps、カラー化] (1918) 第一次世界大戦退役軍人: シェル ショックの結果、戦争神経症 (II)。
(1918)第一次世界大戦の退役軍人:シェルショックの結果、戦争神経症。[4k、60fps、カラー化]
ダウンロード&関連動画>> シェルショック ライアンの娘(1970) ワーナーアーカイブ
そんな彼女の前に第一次大戦で足を負傷した戦士ランドルフ(C・ジョーンズ)がキラリーに近い英軍守備隊の指揮官として赴任してきた。
足が悪く惨めな思いをしていたマイケルは喜び、彼と接近する。
或る日、ランドルフはロージーの働く居酒屋に入り、突然、戦場後遺症の痙攣に襲われる。ロージーはかいがいしく介抱した。
@mattyc2478
この美しい映画の中で私のお気に入りのシーンの1 つです。
塹壕から彼女が彼に手を差し伸べる場面への彼の精神状態の変化が、黒い背景を背景に描かれています。見事な映画作りの極みです
アメリカ戰争🇻🇳に従軍した韓国兵「ウリナラを蹂躙した憎い日帝への恨みを晴らすため、ヴィエットナームの連中を日本人だと思って暴虐非道の限りを尽くしてやった」
ほんこん「被害届を出してるのか?って話」30年前のコントで女優へ“強引キス”批判に反論 [冬月記者★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1737363753/ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF シェルショック(英: Shell shock)
別称 ブレットウィンド (Bullet wind)
兵士の心臓 (soldier's heart)
戦闘疲労 (battle fatigue)
作戦疲労 (operational exhaustion)
https://ja.wikipedia.org/wiki/1000%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E5%87%9D%E8%A6%96 1000ヤードの凝視(1000ヤードのぎょうし、英: thousand-yard stare)または2000ヤードの凝視(2000ヤードのぎょうし、英: two-thousand-yard stare)とは、
戦場の恐怖によって解離状態になり、感情が麻痺した兵士が持つ、うつろで焦点の定まらない眼差しを指す用語。
時に、戦争以外のトラウマによって解離状態に陥った人々の目つきを指すのに使われることもある。
ダウンロード&関連動画>> Paths of Glory - Shellshocked
邦題「突撃」(1957) 監督 スタンリー・キューブリック
『突撃』で最前線の塹壕を視察しに来たミロー大佐に、
精神的に不安定になっている兵士を「シェル・ショックです」と説明したところ
「そんなものはない」と吐き捨てられ、殴られた。
>>1 乙
今日も確実に落ち込む…重い(´・ω・`)
チントンシャンなイントロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
バタフライエフェクトキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
やらなきゃやられるだけなんからそりゃそうやろ(´・ω・`)
この番組ってこの人たちの辛さに比べたら自分は恵まれてると思わせる
殺された側からしたら
加害者が被害者ぶるな
で終わる
ぶっ殺しておいて被害者ヅラすんのはお前らくらいだよクソアメリカ
俺もまだ日露戦争の夢で時々うなされる
おまえら大丈夫か?
戦場で精神をやられ、帰還しても平凡な毎日に耐えられずに精神がやられる
今日のはヤバい
耐性低い奴は見ないほうがいいと思う
デーヴグロスマンの戦争における「人殺し」の心理学か
ボクちゃん、ADSLなので戦争は無理ぽ(´・ω・`)
渡辺渚と同じPTSDですよ
中居は酷いことしたよね(´・ω・`)
PTSD映画のパイオニアがランボー。ランボーの最後の長台詞をカットすると無意味
おまえらにも電気ショックをやれば、社会に出られるんでないか?
罪悪感もだけど炸裂音のせいだと思うわ。
音がでかすぎる
敵を人間と思わないようにする訓練って
その意味では大事なんだな
イメージ操作かなんかしらんけど
このBGMなんとかならんの?
逃げる奴はベトコンだ
逃げない奴は訓練されたベトコンだ
悲報
NHKは戦争は100年前以前は存在しないと言ってしまうw
こんなのみると傭兵をやる人の神経が意味分からんと思う
しかも、バイトして金を稼いでいくとか
トム・クルーズのあの映画を思い出すな
チンチンが無いのに娼婦を呼んでしまって発狂するやつ
日本軍は特攻隊員にヒロポン入りのチョコ食わせてたんだろ
皇軍は食う物がなくても戦いをしなければならないのだ。
兵器がない、やれ弾丸がない、食う物がないなどは戦いを放棄する理由にならぬ。
弾丸がなかったら銃剣があるじゃないか。
銃剣がなくなれば、腕でいくんじゃ。
腕もなくなったら足で蹴れ。
足もやられたら口で噛みついて行け。
日本男子には大和魂があるということを忘れちゃいかん。
日本は神州である。神々が守って下さる!!
「でも黒人や原住民は人ではないので死んでも問題ないです」
俺の祖父は日中戦争派遣されて母親がたいそう心配したらしいけど
家族の心配に反して太って帰ってきたて言ってたから楽勝だと思ってたぞ
神経の図太さにもよるのか?
ベトナムで殺しまくっておいて
PTSDは正直なんの同情もわかないぞ
被害者ヅラすんなよ
偉大なアメリカを取り戻すんだろ?
日本じゃこの時代の飛行機が未だ現役だからな
>>102 マジで露助のメンタルってどうなってるのか不思議だわ
後遺症でオリバーストーンは3時間の映画しか作らない
>>97 俺は関ヶ原での島左近の叫び声が忘れられない(´・ω・`)
>>178 前線か後方かによってまったく異なるんだろう
◯◯博士が権威なんてインチキ当時からやってたんだ。
ベトナム戦争の帰還兵が家族皆銃殺する事件多発したよな
>>151 いくらでも
アサシンなんてまさにそれが語源だし
1945年から何も学んでいない
そんな事を言うのがアメリカ人
>>184 これ再放送?なんかこのイギリス兵達見たような
👉今後のラインナップはこちら!
1月20日(月) 戦争のトラウマ 兵士たちの消えない悪夢(1月30日(木)深夜再放送)
1月23日(木)深夜 ベトナム戦争 マクナマラの誤謬(再放送)
1月27日(月) ベトナム 勝利の代償(2月6日(木)深夜再放送)
※放送は予定変更・休止する場合があります。
>>195 大戦前から自国民を間引きしてきた国だからなw
>>164 まぁ、殺人が好きな人もいるわけですし…
>>154 用が済んだら処分されるかメキシコの拷問係にスカウトされるかのどっちかになるな
シュテファン・ツヴァイク著 「昨日の世界」1 (みすず書房刊) 「一九一四年、戦争の最初の頃」より
それにまた、ほとんど半世紀の平和のあとで、一九一四年における大衆の大多数は
いったい戦争について何を知っていたであろうか。
彼らは戦争を知らず、ほとんど戦争のことを考えたこともなかった。
戦争はひとつの伝説であり、まさしくそれが遠くにあることが、
戦争を英雄的でロマンティックなものとしたのであった。
彼らは戦争をあい変らず学校の教科書や画廊の画のパースペクティヴで眺めていた。
金ぴかの軍服を着た騎兵のまばゆいばかりの突撃。いつも壮烈に心臓の真直中を射抜く致命的な弾丸。
出征の全体が高らかに鳴り響く勝利の行進であった。――
「クリスマスにはまた帰って来ますよ」と、一九一四年八月に新兵たちは笑いながら、
母親たちに叫んだのであった。
この番組に出る昔の人は決まって動きが速いよね
わいも機敏になりたい
ファミコンウォーズで歩兵の人海戦術してるのが申し訳なく思える
日露戦争も1年半かかったんだからそんなわけねーよな
今日もつまんなそう
パヨクホイホイの戦争映像で視聴率上げようってミエミエだね
兵士が全員動かなきゃ戦争はできないんだけどね無理だね
邦画の野生の証明でもフラッシュバック描写が出てくる
>>178 日中戦争でも前線と占領地じゃ全然違うだろうな
そういや昨日の坂の上の雲ではロシア軍の機関銃で
日本兵が面白いようにぶっ殺されてたな
>>224 同じ映像素材でいくつも番組を作るNHKですよ(´・ω・`)
水冷式マキシム機関銃は高性能でしたね(´・ω・`)
受信料払ってない糞ゴミには見れないようにすれば良いのになマジで
機銃掃射で
笑いながら日本人の子どもを
狙い撃ちした米兵も
少しは罪悪感に苦しんだのかなあ?
>>224 この手の映像はあちこちで使われてるだろうね
ゴールデンカムイ読んでたら機関銃や爆弾で人間の体は簡単に欠損するってことを改めて思い知らせれるんだよな
昭和50年代のNHKドラマではまだ空襲のトラウマに苦しむ老人が描かれてた
夜中に絶叫して飛び起きて逃げようとするやつ
日本兵の戦争の後遺症について以前Eテレで特集してた
結構ショッキングな映像が多かった
>>187 覚醒剤と抹茶を混ぜて打錠した特攻錠とか
>>219 斥候は交戦せず生きて還ることが任務だからマシだったのかな
昨日の「坂の上の雲」旅順攻略戦で観た・・・(´・ω・`)
古代の戦争はバッタバッタと刀剣で突き刺したりサツバツしても
そこまで火薬の爆音は無くて静寂だったのかねぇ
>>179 戦国時代まで行くと
殺して奪う方が正当化されてたから、真摯な宗教やってた連中以外はそこまではない
現代は道徳教育や法律学ぶから、国を守るための戦争だったとしても人殺しの罪悪感は出てしまうんだろうね
>>275 揺れたと思ってNHK観たらこれとかしんどいな
昨日 坂の上の雲でやっとった…突撃ーー(´・ω・`)
機関銃相手に
横一列で突撃したら
そりゃ一網打尽にされるわ
最後の一人とか、めっちゃ的にされるやつやん(´;ω;`)
>>277 顔面に虫がビッシリの遺体は今日は出さない事を祈る…
保存版にしてるバタエフェで震度1テロほどムカつくものはない
一日中こんな爆音聴いて生きるか殺されるかの戦いしてるんだからそりゃ頭おかしくなるよ
今の自衛隊にもスコップが標準装備されてるんだっけ?
>>273 横浜で武器買いまくって収集してたのはいいけど
最後の最後に我慢できなくなってやっちまった〜
今のロシアは戦後、相当社会不安が広がるとみている。正義のない戦争で無駄死・重い障害だからなあ・・
もう遊びに行けないかも・・
>>270 アメリカ人の多くは日本人は自分たちと同じ人間ではないと思ってたから、ゴキブリを殺すような感覚だったよ
ウクライナ戦争で現代でも塹壕戦の有効性が証明された
>>288 弾丸が首や頭貫通しても生きてる主人公・・・
正しい戦争なんてない
なんで人類はいつまでたってもこんなことがわからないのか
>>231 人を殺すのが好きなのと戦場が好きな人は必ずしもイコールではないけどね
でも今もウクライナとロシアの戦争で塹壕を掘ってるよな?
ガダルカナルの戦いも悲惨だったらしく、小学校のとき見せられた戦争映画でも描写がリアルでえぐかったな
あれ実写かとおもたけどどうなんだろな
背中から大砲かなにか打たれて腹から腸がブチュブチュブチューってにゅるにゅると出てくる映像はトラウマになったぞ
機関銃と榴弾砲とコンクリートで守られた旅順要塞に万歳突撃
でも意外と爆撃とかで肉片が飛び散る瞬間の映像って残ってないよな
塹壕に長くいると
塹壕足っていう
凍傷に似た故障するんだよね
これがネトウヨ大好きな戦争です
高市といっしょに中国と戦争したいそうです
つか、今月のラインナップがベトナム祭りなのは何故よ?
PTSDですよ渡辺渚と同じです
中居のクソ野郎は酷いことしたよね(´・ω・`)
なんでこんなビクンビクンするようになるんだろうか?
>>284 今は、情報で人を殺す時代になったな・・・
SNSという目に見えない無数の兵士がいる
元兵庫県議員を自殺に追い込む醜い情報攻撃があちこちであったらしいが・・・
A級戦犯は、立花孝志なのかもしれない。
>>347 死んだ婆ちゃんによると笑いながらB29から野良犬撃ってたみたい
彡 ⌒ ミ ♪ 彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)-、 (´・ω・`)-、ヾ γ(´・ω・`) )) γ(´・ω・`) (´・ω・`)-、
(( 〆 、ヽ/フ ./ /'> .(ヽ/ , ヽ. (ヽ/ , ヽ )) 〆 、ヽ/フ
. ヽ. 、 .l_/ /./ /_/ \_l ィ / .\_l ィ /' ヽ. 、 .l_/
(二/`、 .) <二/ / ./ ハ二) ( ハ二) (二/`、 ヽ
/ / /. イ ォ ル フ ハ ヽ `、 ヽヽ / ハ キ
l.〈 イ | l l l. `、 ヽ| | 〉 .〉| l レ' /
| `、. `、 )) .{ | ヽ ヽ .\,,| l ♪ / ./ .l l |,,/ ))
ベトナム戦争で
戦死した米兵2万人
帰国後、自殺した米兵が2万人
ってアメリカのドキュメンタリーで見たな……
戦死したベトナム兵は100万人だっけ
今ならミニ四駆に爆弾つけて塹壕に向けて走らせればいい兵器になるな
で、ブリカス野郎よりかわいそうな人はどれだけいると思っている?
銃で殺すよりドローンで殺す方が辛いらしいな
現実感が無くなってより辛いらしい
空襲や空爆は
兵士の罪悪感を少なくするためとか。
殺される人間が見えないから。
シェルショックといえばHEARTが浮かぶヤツはオッサン
>>332 狙撃された日本兵が崖から崩れ落ちてくるカラー映像とかね
ひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
皮肉なことに戦争は医療、科学技術、工業技術を爆発的に発展させるのだ
トランプ支持者は
「臆病者」と断罪するんだろうな・・・(´・ω・`)
常に死の恐怖にさらされて神経おかしくなったとかなんかな
首ぐりんぐりん揺さぶってるやないか
これはあかんやつや
現代においても機関銃は対人最強兵器だからな。
パワードスーツの実戦投入までこれはおそらく変わらない。
フーハハハ
ホント 戦争は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
最近の倍速動画が気持ち悪いと感じる理由が分かったわ、こういうのだ
アーノルド・シュワルツェネッガーの父も確か戦争でPTSDなって酒に溺れて暴力振るったりしてた、て言ってたな
>>394 あんなのに踊らされて斎藤を再選させた兵庫県民の馬鹿さ加減たるや
兵士A「ああ憂鬱だ憂鬱だ・・・」
兵士B「君も元気出せよ!」
>>355 グラフィックビデオのサイトに逃げ惑う兵隊がドローンで襲撃されて死ぬ動画がいっぱいある
ロシア側もウクライナ側も
脳の損傷なんて外から見たらわからんかもなぁ
奥の神経やられちゃったら
若者たちは偉大な冒険の旅に加わることを夢見て戦争に参加していたって何かで見たな
こういうのは中世のころの兵士たちには
発生しなかったのか?? なんで?
大声で喋る人が隣に居るだけでも気が滅入るのに砲弾の音が間近で鳴り響くとか悪夢だわ
これはあれだろ
携帯電話がなるとビクッとなる症状の悪化したやつだよな
携帯が鳴ってないのにビクッとしちゃうの
だから実弾での訓練って大事
慣れてないと銃声や爆発音で動けなくなるから
そりゃ過酷な地で
殺して殺されてという日々を過ごせばおかしくなるよね
水木しげるってタフだったんだな
絵にして吐き出せるか
あの人は
空襲や原爆で
日本人焼き殺した兵士は
神経症に苦しんだのかなあ?
千葉に極秘裏に作られた日本軍の収容所(療養所)があったって以前NHKの特集番組で見た
恐怖を恐怖で上書きして動かすのはある意味正しいのかもしれんな
使い捨てになるが
>>543 見たところでなにも思わないだろ
自分でも経験してるし
>>164 インド人やネパール人、キューバ人やアフリカ人でロシア兵としてウクライナの最前線に投入されているのは
ロシアの国家規模の闇バイト求人で騙されて兵士をやらされているから
戦争に行けと命令して自分が戦争に行かないヤツが全部悪い
>>513 一秒後に死ぬかもしれないという状況に24時間晒されることがなかったからじゃないかな
いやいや
まともな精神で帰ってこれるやつなんていないだろ
映像の世紀ってこんなピンポイントの話題で作る番組だっけ?
ガキの頃、隣が繊維工場で身体障害者ばかり雇ってた
時々身体が震えるように歩いてる人もいたよ
昭和の時代ね
いや逆に危ねーだろ
パニックになって上官や味方撃ち殺しまくるかも知れんだろ
>>495 ネット上の攻撃者は、自分が攻撃している罪悪感が無いから厄介なんだよな・・・
5ちゃんねるもそうだが、言いたい放題もどうかと思うこと多いな
仕事にいけと言われても行かない無職も臆病罪みたいに
>>513 中世の戦争は割りとゆるかったらしいからな
どっちみち使いもんにならんのなら見せしめに利用したほうがええやろ精神
目の前で機関銃や砲弾でミンチにされるのを見て、そこにお前も突っ込めって言われるんだもんなあ
そりゃおかしくなる
イギリス人ひどい
世界の混乱は
だいたいイギリスのせい
>>593 ネタ切れだと思ったが、
むしろこんなきついネタぶっ込んでくるとは思わなんだ
普段5chで勇ましいことを書いてるお前らも、いざ戦争となったらブルブルと雨に濡れた子犬のように震える症状を起こすんだろうな。
そして死刑。
>>600 昔はそういうのそれとなく身近にあったよね
今は全部隠そうとしていて、却って差別酷くなってる
こんなんで死刑なのかよガチで戦場って狂気渦巻いてるんだな
そりゃ個人的に戦争したくないのに無理やりやらせるから
身体が拒否反応を示すんだよ
>>528 それもパワードスーツつけた重装甲の歩兵ができたら効果なくなる
>>593 もうネタ切れで過去のつぎはぎでやりくりしてるだけさ
>>343 今はウクライナでドローン神経症が現れてるよ
>>522 国のお偉いさん達は痛くも痒くもないからな
この頃の医学てクソだなw
フィジカルもメンタルも全然勉強してない
日本も精神論が横行してたからこういうの酷かったろうな
すごい罪名だね。ジェンキンス氏の不名誉除隊と同じぐらい
>>578 こんなところでも闇バイトかよ…
まあ、自業自得だが
その医者を戦場に放り込んで体験させりゃよかったのに
鍛え直すww
日本軍だけかとおもたら欧米もたいがいだったんだな
戦場の兵士ってみんなヤクやるんだよな?
じゃないと普通でいられないだろ
ひゃははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
何かの為に自己を犠牲にするのは美しいと
美化してるヤツは頭がおかしい
>>711 そりゃ長生きしなきゃ現代の番組には出られないだろ
うつ病も今だにこれと同じように受け取られてるとこある
>>714 立ち会ったのは牧師だよ
その人からの手紙に書いてあった
>>693 実況民なんか戦場に使い物になるとは思えんしな
このキチガイ医師は「フランケンシュタインの誘惑」で取り上げるべき
電気ショックは案外間違ってないんだよな(´・ω・`)
>>686,705
同じ番組を見ていながら意見が真っ二つに割れるんだからなwwwwww
でもけっこう仮病もいたんだろうな
NHKは絶対言わないけどw
>>769 自発的にやるのはまだ良い
他人に押しつけて自分がやらない奴はクズ
>>728 メンタル強い人=ロバートデニーロ
メンタル弱い人=クリストファーウォーケン
鉄拳制裁の日本とは別のベクトルで人の強い悪意があってこわいな
ソ連では余り聞かないな・・治療
動ける囚人を狩り出すとかは普通にしてるが
フロイトキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
やたらと外国の脅威を煽っているやつを戦場へ行かせてみたい
昔から逃げたら殺すと言われて死ぬのわかってる前線へ送られるからね
今、駆り出されてる北朝鮮の兵もおかしくなっちゃってんだろうな
現代戦知らないし精神的ショックやべえだろ
フロイト、戦争の傷にも向かいあっていたのか…すげぇ
でも現代でも統合失調症の陽性反応とか重度のうつ病には頭への電気ショックがてきめんに効くとされてるんだぜ
ただの虐待、治ってない。今に至る精神科医療に向けられる一般人の疑いや警戒
ユニバーサルソルジャーさえ実用化されればあと100年戦える
割とデタラメ扱いされるフロイトだけど
さっきののあとだとかなりマシに見えるな
>>874 外国の脅威を軽視するからこういう犠牲が産まれるんだが・・・
ワイマール共和国に居たんでしょ…フロイト(´・ω・`)
フロイトってなんでもセックスに絡める夢占いおじさんか
上級国民のためにコンクリートと機関銃で固められた
トーチカに突撃しろっていうのがすごいよなあ
>>914 さすがにこの頃よりは解明が進んできてはいるけどなー
一般人ではまだ無知も多いよ
学生時代に女子に振られたトラウマで未だに彼女ができません
>>925 違うね
良く勘違いする奴がいるけど無駄な喧嘩をしないのが一番平和になる
日本鬼子キタ━━━━━━━━( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
戦争はやりたいと思った国の偉い人たち同士で殴り合いの喧嘩して勝ち負けをえばいい
映像の世紀バタフライエフェクト 戦争のトラウマ 兵士たちの消えない悪夢★1
http://2chb.net/r/livenhk/1737365980/ >>930 戦争してないから大丈夫だって思ったけど3.11の災害派遣で心を病んじゃった隊員も多いと聞いた
>>704 日本の地方の企業が
介護用パワースーツの開発してたら
米軍が金いくらでも出すから共同研究しないかって
パワースーツで介護される人たちの安全の確保に
資金技術を詰め込みたいので断ったそうだ
米軍の目的に全然合いませんからって
>>929 そうあるべきなんだけど、自分が満足する以外の話に応じない人がいるから、話し合いは無駄なのよね…
>>917 逃げない分には撃たないんじゃないか?
敵が1発でも弾を無駄にするように
だから日本は兵士になる国民を洗脳するしかなかったんだな
-curl
lud20250209172554caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1737365830/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「映像の世紀バタフライエフェクト 戦争のトラウマ 兵士たちの消えない悪夢★1 YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・[再]映像の世紀バタフライエフェクト 戦争のトラウマ 兵士たちの消えない悪夢
・映像の世紀バタフライエフェクト「宇宙への挑戦 夢と悪夢 天才たちの頭脳戦」★2
・映像の世紀バタフライエフェクト「宇宙への挑戦 夢と悪夢 天才たちの頭脳戦」★1
・映像の世紀バタフライエフェクト「宇宙への挑戦 夢と悪夢 天才たちの頭脳戦」★3
・[再]映像の世紀バタフライエフェクト「朝鮮戦争 そして核がばらまかれた」
・[再]映像の世紀バタフライエフェクト「キューバ危機 世界が最も核戦争に近づいた日」
・[再]映像の世紀バタフライエフェクト ベトナム戦争 マクナマラの誤謬(ごびゅう)
・映像の世紀バタフライエフェクト 選 ★2
・映像の世紀バタフライエフェクト 毛沢東 革命と独裁★3
・映像の世紀バタフライエフェクト 毛沢東 革命と独裁★4
・映像の世紀バタフライエフェクト 毛沢東 革命と独裁★2
・[再]映像の世紀バタフライエフェクト「戦場の女たち」
・映像の世紀バタフライエフェクト「危機の中の勇気」★2
・映像の世紀バタフライエフェクト「麻薬 世界を狂わせた欲望」★5
・映像の世紀バタフライエフェクト ベトナム 勝利の代償★2
・[再]映像の世紀バタフライエフェクト「零戦 その後の敗者の戦い」
・映像の世紀バタフライエフェクト「零戦 その後の敗者の戦い」★1
・映像の世紀バタフライエフェクト CIA 世界を変えた秘密工作★1
・映像の世紀バタフライエフェクト ナチ親衛隊 狂気の実行者たち★2
・映像の世紀バタフライエフェクト 選 CIA 世界を変えた秘密工作
・映像の世紀バタフライエフェクト「スターリンとプーチン」★3
・映像の世紀バタフライエフェクト「スターリンとプーチン」★4
・映像の世紀バタフライエフェクト「スターリンとプーチン」★2
・映像の世紀バタフライエフェクト 戦後日本の設計者 3人の宰相(再)
・[再]映像の世紀バタフライエフェクト「スペインかぜ 恐怖の連鎖
・[再]映像の世紀バタフライエフェクト「スターリンとプーチン」 ★2
・映像の世紀バタフライエフェクト「9.11 同時多発テロへの点と線」★3
・映像の世紀バタフライエフェクト「映像プロパガンダ戦 嘘と嘘の激突」★2
・[再]映像の世紀バタフライエフェクト「東京 破壊と創造 関東大震災と東京大空襲」
・映像の世紀バタフライエフェクト ラストベルト アメリカ 忘れられた人々★3
・映像の世紀バタフライエフェクト ラストエンペラー 溥儀 財宝と流転の人生★2
・[再]映像の世紀バタフライエフェクト▽ヴェルヴェットの奇跡 革命家とロックシンガー
・映像の世紀バタフライエフェクト マンハッタン計画 オッペンハイマーの栄光と罪★1
・映像の世紀バタフライエフェクト▽RBG 最強の女性判事 女性たち 百年のリレー★1
・映像の世紀バタフライエフェクト▽RBG 最強の女性判事 女性たち 百年のリレー★2
・NHKスペシャル 混迷の世紀プロローグ“プーチンの戦争”世界はどこに向かうのか★3
・【PR】今週土曜、映像の世紀で女性特集やるぞ! フェミニストモメンは必ず観ろ!
・映像の世紀 ★6
・映像の世紀★13
・映像の世紀 ★5
・映像の世紀 ★4
・映像の世紀 ★9
・映像の世紀★10
・映像の世紀 ★3
・映像の世紀 ★47
・映像の世紀 ★12
・映像の世紀 ★81
・映像の世紀 ★61
・映像の世紀 ★13
・映像の世紀 ★35
・映像の世紀 ★27
・映像の世紀 ★31
・映像の世紀 ★42
・映像の世紀 ★46
・映像の世紀 ★68
・映像の世紀 ★60
・映像の世紀 ★36
・映像の世紀 ★80
・映像の世紀 ★69
・映像の世紀 ★53
・映像の世紀 ★25
・映像の世紀 ★78
・映像の世紀 ★10
・映像の世紀 ★49
・映像の世紀 ★26
19:53:54 up 31 days, 20:57, 3 users, load average: 69.58, 79.91, 77.65
in 0.11144089698792 sec
@0.11144089698792@0b7 on 021409
|