しかし中国人も最後まで遅れず走りきれたのはやっぱり凄いな
初めて中国人応援したのに、ビリだった(違うけどw)
でも準決勝の走りは素晴らしかった
>>23
やっぱり陸上は暑いほうが体が動くんじゃないかな 100の選手にしては異様に胸郭デカイ(胸囲がある)な
ソヘイテンまさかの6位かよ
メダル取れると思ったわ
どうなってんだよ
ガス欠かよ
>>29
走り高跳びのやつ忘れ去られてそう(´・ω・`) イタリアンが優勝できるならいつかジャポリアンも勝てるだろ(・ω・`)
今年入るまで10秒切ったことなかった選手やろ
そんなに縮まるんかいな
>>14
ウルトラロケットスタートが持ち味だったのに、スタート失敗したな。 ヨーロッパとアジアは記録更新しまくりの中
最初の予選で3人消えた国があるらしいww
世界一のドーピング大国イタリアから世界チャンプですか
おまえらルクレールのこともたまには思い出してやるんだぞ
出迎えたのは高跳びの人かな?
ウッキウキだったな(´・ω・`)
香港 台湾 ウイグル
中国父さん… びり w w w ざまあ
中国ダメじゃん
ドーピングでも遺伝子操作でもかなわないとか
世界陸上も見てなかったので
フライング1発失格というのを
今日のレースを見て初めて知った
まあその方が公平だろうなあ
昔なんて1回フライングしてという
選手もいただろうから
そろそろ日本から短距離でも本番に強くて速い選手出て来ても良いんじゃない?
大谷みたいな日本人なのに異常に凄い選手
アメリカ人の父とイタリア人の母
アメリカテキサス生まれ
おそらく日本のピザが母国イタリアのよりも美味しくてパワー出たんだろうな
全然速そうじゃないのにな
これと言ったテクニカルな走法でもないし、どうなってるんだ?
イタリアってそんな陸上強かったっけ?
いきなり100mに高跳びと連続金メダルだけど
アジア新記録決めて、決勝まで残ったんだから誇ってええ
>>46
忘れられないためにちゃんと祝福きてたろw 中国人が旗に包まれてるんだけどなんで?
旗に包まれるのって3位までじゃないの?
100mって歴代記録の2位から10位まで全部ドーピングなんだよなw
アメリカは五輪の日程や時間に色々口出しして
結果的に今回の五輪いまいちなのが笑える
空力有利な髪型だな
山縣はフサすぎたわ
禿げて出直してこい
中国選手9秒89だってよ
サニブラウンより1秒近く速いな
これはアジアでの覇権は完全に中国に移った
9秒出して騒がれるようじゃ日本は勝てんよ。
コンスタントに出さないと。
1ー3位全員PBかよ
東京五輪の環境悪くないんじゃないか?
>>73
俺が高校生の頃にできたルールなはずだが
30年前だぞ? >>88
陸上短距離は暑いとタイムが出やすいことが科学的に証明されているらしい
ってカール・ルイスが言ってた(´・ω・`) >>103
一回食べてみたいね
マック食べ放題は東京でもあるのだろうか >>73
相手の調子を崩させるために戦略的にわざとやるやつも多かったんだろうな
厳しいなと思わなくもないが一瞬に全集中してるわけだから最高のレースを見せるためには仕方がないのかもね 中国人10秒は切ってたんだな
レベルたけーなぁwww
もし今日会場にお客がいたらお得な日だったな
三段跳びで世界新は見れて100mも燃える展開
>>74
そのオオタニサーンのように野球とか人気スポーツにいっちゃうんでしょう >>78
ハンバーグとか唐揚げとか乗ってても大丈夫だったんだな ドーピング支那人6位で旗持っちゃったんだ(´・ω・`)
>>93
別に決まりは無いよ。アジア人として決勝に残れた事が誇らしいんだろう >>102
本命不在で全員9秒台で1位が9.80秒って急激に世界の100mのレベルが上がってる >>104
アフリカ系といえば問題ないだろ
ジダンと同じタイプだろう 高速トラックらしいけど山縣と小池らは自己ベスト出せなかったのかよ
中国人に9.8台出されたのはうざい
>>113
今まで出てなかったんだからしゃーない
一段ずつ登っていくしかない >>78
うっかりナポリタン食って、本場ナポリにも勝てそうって思ってそう >>103
選手村にナポリタンがあるかが気になるw
あと餃子が人気らしいけど中国人からしたら焼き餃子なんて・・・って思われてそうw ソヘイテンって結構昔からアジアトップだよね 息が長いな
>>88
弾むトラックらしいから短距離には恩恵がある
長距離は暑すぎて記録出にくい >>前スレの830
1932年ロス五輪のこと
IOCと米放送局と放映権料の交渉が決裂して実況放送が不可能になったので
アナウンサーが観戦してスタジオで見たままをしゃべったら
全部で60秒かかった放送になってしまったという話
>>123
老人たちの責任回避
ただこれだけのために観客入れなかったからな
未来の世界で叩かれるだろう 朝原さん若々しいな
昔なぜか地元陸上高校生のコーチに来て色々教えてくれた
ふくらはぎがケツみたいに割れてたのが衝撃的だった
>>120
YouTubeにいろんな人が動画あげてるけど楽しそうなんだよな選手村 優勝した人はフライングで全く動いてない
ここで体力温存できたんだなw
>>40
混血じゃないの
アフリカ大陸から地中海を渡ればすぐイタリアだしな 勝った奴、最初スタート失敗してたのか(´・ω・`)
ヒューズフライングの時に一番落ち着いて反応してなかったのがジェイコブズだったな
決勝で一発失格は可哀想じゃない?
周りにとっても競争心も薄れてしまうだろ
>>157
3人みんな10秒1も切れず準決にも行けず(´・ω・`) >>114
東京五輪用に作ったのだから一番スピードが出るグラウンドを作ってるはず >>123
ドーピングか改造人間だぞ
あの小ささでこのメンツの中まで残れたのが違和感しかない フライングの影響でスタート命の中国が遅れてしまったのかな
>>133
ユーロで優勝した時の二日酔いがまだ抜けてないお… >>158
アメリカ生まれらしいね
オヤジかオカンがアメリカ人なのかもね イタリア、フライングの時微動だにしてないけど早すぎって気づいたのか
途中でレース止めた人は故障? 予後不良?(´・ω;`)
>>149
中国に焼き餃子がないというのは誤解だよ
北京あたりはたしかにないのでそのあたりの中国人の声がでかいから日本人は誤解してるけど
他の地域では普通にあるらしいよ >>166
ピレネー山脈以南はアフリカという言葉がある イタリア人が100mで金ってサッカーでいうとどれくらいの快挙なん?
>>40
欧州は地続きだから
日本みたいな純血種とか存在し得ないだろ >>170
明らかに過失のあるフライングは一発失格と決まってるので(´・ω・`) どうもイタリアはスプリンター体型じゃないよな
やってないよな
>>170
そうしないと勘で飛び出す奴続出したから一発アウトにしたんだよ >>101
一番喜んでるのアシックスかもしれない。シューズの専属契約まで行くかも 見るからに完全にフライング
イタリア
するするすると出てきてそのまま逃げ切ったか
Jコブってリアクション悪いのにな
1回目でも1人だけ出てないし
ソヘイテン9.98かよ
いつものタイムに戻ってしまった
疲れたのか
>>95
北アフリカ系じゃね?ベルベル人に似てる。 ソヘイテンが9.83秒出したり誰だよコイツって人が9.80秒出して優勝するなんて今大会までありえなかったよ
>>125
絶対に夜の国際親善やってる選手もいるだろうな
そこはSNSに上げられないだろうけれどw >>124
高校で野球辞めた人は他のスポーツに流れていく規格を作るべきなんだよねぇ
高校でスポーツやめちゃう人が多くて日本は損してる >>189
日本がワールドカップ優勝するくらいじゃね >>40
アフリカに植民地持ってた国は黒人の国民が居る >>178
それか、何かしらの神の力が働いたか、覚醒してたのかも(´・ω・`) >>170
戦略的フライングを防ぐため
水泳でフライングしてる人居ないだろ >>181
もともと水餃子あまって温め直して食べる時にやってたのが焼き餃子だからね(´・ω・`) セット!からピストル打つまでの時間ってランダム?一定?
>>170
そういうて一回目わざとやる奴だらけだったからしょうがないわ 国立競技場って走りやすいんじゃね
昨日も女子100五輪新だろ
やっぱ陸上の100って百獣の王感あるな
水泳とはレベルが違うわ
>>171
そうなんだ
リレーに切り替えてほしいね
デーデーブルーノもおるし >>167
横の奴が露骨にフライングしたから動かなかったんじゃね アメリカ 2着5着
ジャマイカ 全滅
日本リレー金だな
>>214
そりゃお祭り騒ぎやな
陽キャだらけで手がつけられなくなりそうw >>171
普通の五輪なら山縣の10.15なら普通にクリアできるタイムだろ ローマ帝国にさかのぼってもそれ前もそれ以後も欧州は混血しまくりだけど
あれはイタリアの白人と言えるものでいいだろう
>>230
一定にしちゃうとみんな見切り発車するから不定 >>171
サニブラウンとは何だったのか
日本捨ててアメリカで練習してんのに >>200
他の選手を動揺させるために
わざとフライングする選手が続出したからでないの? 新国立って陸上するには致命的な欠陥があるって言ってなかったっけ?
>>264
ただアメリカで練習してるだけで国籍も何もかも日本だろ >>232
そういや今までの陸上って、フライングでパンパーンって鳴るの多かったな
必ず1回はみんなやる、みたいな感じ >>170
2回フライング時代、一発勝負でフライング気味でスタートする選手が続発して
なかなかスタート切れなくなってしまってこうなったんだ 人類で一番足速いやつが一番すごいのに他のスポーツの方が儲かってるよな
>>227
八村や大阪とかより黒人ぽくはないような >>129
まじか
8人中6位でも国旗に包まれたいのか >>205
モロッコとか色薄いよな
顔つきも欧州系に近い感じするし相当混ざってるか 男子も女子もオリンピックレコードだからな
ボルトのレコードはまだしもフローレンスジョイナーの五輪記録が塗り替えられるとは思わなかったわ
ジャマイカ居らんけどどしたん?アメリカも一人か?何があったんやこれ
>>262
サッカーのイタリア代表に入れてくれ言ったら入れるレベル >>124
でもアメリカも真のフィジカルエリートはNFL行っちゃうんだよなぁ イタリア人でジェイコブスってあまりいないので
父ちゃんイタリア人じゃなかったんだろな
>>268
ウォーミングアップ用のサブトラックがない >>271
こいつの母ちゃん日サロで真っ黒に焼いてる肉便器だぞ これスタートのギャンブルが成功しただけでは…?(´・ω・`)
1発フライング失敗てかなり前からなんだけどなんで今さら
>>287
ジャマイカ代表にボルトが入れなかったし無理 スプリンターって漫画好きだったわ
どんな内容か記憶にないけど
>>268
サブトラックが無いので今回も仮設
サブトラックが無いとグループ1カテゴリの陸上大会が開催できない >>277
いやボルトなんか
天文学的に儲けたらしいぞ
この人もイタリア史上初の金なら
めちゃくちゃスポンサード付くだろ そりゃ決勝行ったことないんだから準決勝全力で行くわ
ソヘイテン、もう31歳だろ
なんで9.83で走れるんだ
おかしいだろが
二連続で9秒台出すアジア人なんてもう出てこなさそう
>>181
水餃子で食べ残したものを仕方なく焼き餃子にするって聞きかじってるが
色々あるんだね
ラーメンは中国人自体があれは日本独自の進化って認めてるね
そういう意味でやっぱり隣の国と違って中国は器はでかいね >>294
お前の薄汚い肉便器の母親より100倍上等な人間だよ
遺伝子途絶えろよくせえな オリンピックが終わったらトラック取り壊してリノベしてほしいなあ
>>293
ギリだったら出たろうけど早すぎたからな 人間が進化して、100mを5秒で走れるようにならないかな♪
中国人すごすぎんだろ
やっぱ大谷翔平じゃないと9.7はだせん
水泳もたくさん金メダル取る人は次から次と泳いでるイメージだぞw
>>315
世界新は流してなかったはず
流して横走りしたのは五輪 >>315
それは9秒69のとき
58叩き出したときはガチ チャイもよくやったが
日本人もチャイの記録乗り換える課題が見つかったね
北島
いいことを言おうと
頭がグルグルと回っているなあ
>>282
北アフリカは広い意味では地中海文化だからな 2時間後に決勝があるのに
全力出しちゃ駄目だろ
結局バネを消耗するからな
陸上競技場はほんま無駄やもんな
陸連のせいで無駄なトラック増えて大迷惑
>>333
幻の18秒台を出した選手も全く信じてなかったしな >>327
オリンピックの競技を一つにするって言われたら残るのはこれだろうね >>302
カール・ルイスはドーピングを疑ってたね >>342
イタリアの有名人
ジローラモ
デル・ピエーロ
あと誰? それぞれに面白さや魅力はあるが、こういう肉体だけで限界まで追い込む競技は、
五輪って感じがしていいな
今の選手は9秒台で走ろうとしてるから9秒台しか出ない
5秒で走るつもりで最初からやれば8秒出るだろう
>>215
それから他の競技やっても遅いわ。子供のころからいろんな競技させるべき 北島がスマホの小さい画面で見ると
四千頭身の後藤に似てる
>>309
でもメッシとか年俸170億円とかだぞ
サッカーの方が稼げるだろ ボルトはそもそも異様にデカくて、なおかつ脚がめっちゃ回ってる異次元の選手だった
>>346
まあ オリンピックだけは陸上が華型競技だから ケンブリッジとか桐生のあとの世代からスターは出てくるかね
またハーフが出てきそう
>>260
100は無理だろ
400は43秒台で決勝いける >>290
常設のが無いんだよね
今回と1991年の世界陸上では神宮外苑の軟式野球場を潰してサブトラックにしてるが(´・ω・`) ボルトって流したっていうけど
あれが全力だからな
まだまだいけるそぶり見せたかったパフォだし
>>346
でも陸連はデカすぎる競技場は困るとか言い出すから泣ける >>352
カール・ルイスこそ同時代の選手からクスリやってるって言われてるのにw しかも名前がボルトってところがいいな、いかにもって感じ
>>315
それは言われてるけど、あれは流してないよ
うまく流れてる
人間がMAXで走れるのは50mぐらいなんだよ
後半伸びてるように見える選手は早く走ってるわけじゃない
失速が少ないだけ
いきんで走るとむしろ失速するからボルトのあれはタイムは落ちてないんだよ 9.80 は速いよな
ベン・ジョンソン並に速かった
この赤い女の人は誰なのw
さっきイタリア人とも抱擁してたけど
>>304
トヨタの車が出てくる話だよ(´・ω・`) マジレスすると日本人が蘇のタイム抜くのはあと60年かかる
そのくらい凄い
>>304
あずみの作者のやつだな。今読んでも面白いと思うわ
あの時は9秒台が超人の域だった >>346
国立にトラック残すなら日産建て直してほしい それでも自分のスターはMJだなぁ
200で19.32
400で43.18
この2つを出せるやつはおらん
絵画館前の野球場を潰してサブトラにしたら草野球好きな人が怒るのだろうか
>>341
うん。
何回かしかヨーロッパ行ったことないけれど実感するわ >>394
カローラの兄弟車だな、販売チャンネルが違うので名前変えてるだけ >>397
ジャマイカは女子選手ばっかりで
有望な男子選手が出てきてないらしい >>403
フォームが異常だったよね
まったくブレないw 地上で最速の動物は4足歩行だろ
おそらく人間のアプローチが間違ってる
手でも地面を掴まないと駄目
>>397
ジャマイカの選手はボルトみたいなバケモノが出て以降やる気無くしたのかな >>412
100m男子ってメインディッシュなのに大会中盤でやっちゃっていいのかな このインタビュアーも泣かせようとしててウザかったな
>>415
ももを全然あげないんだよな
後ろに後ろに持っていく感じで >>417
ドーピング発覚してたからそれでだめになったんじゃね 五輪後はどうすんの?メイン競技場 球技場にするの?
寺田明日香ってアキレス腱かなんか切って再起不能だった人か?
>>304
精神の力で人間の限界超えてワープするカモメの話だったような >>395
9.83だもんな。数大会前なら金メダル記録だろう。ボルト抜かせばw
ボルトの記録は100年くらい抜かれないだろうな。 >>415
究極の難波走りだよな
末續が目指したやつw >>424
200mも出る人がいるから、先にやってるんだよ
リレーもあるしね >>390
バッター目線から見た球速の話と共通するな これもインタビュアーが泣かせようとしてたな
クソだった
ヨハンブレイクもすごい記録出してたんだぜ
ボルトの影に隠れてただけで
100m,200mとも世界2位の記録
>>436
世界陸上とかも結構楽しめるしそういうもんだね >>424
掛け持ちしてる選手にとっては、初めにやってくれた方がいいとか?
多種目で疲労が蓄積する前に 日本人が陸上やるのって絶望的な世界との差に挑む訳だから大変よな
>>446
空手
スポーツクライミング
レスリング ジェイコブスってアメリカ生まれなんだな
二重国籍か
>>430
いくら言い訳しても、じゃー、まいっかー、ってはならなかったんだな……(´・ω・`) >>441
あーなるほど
そりゃリレーより先じゃないとね >>451
スポーツクライミングは厳しいんじゃね? 400m走りきるだけでも拷問なのに誰が何を考えてハードルを置いたのか
陸上は遺伝子がものをいうからな
井上尚弥と吉田沙保里を掛け合わして子供100人くらい産めば陸上を無双できんだろ
>>428
わかりやすさ、爽快感、見てて一番気持ちがいいな陸上 これ凄かったな
自分がチャンネル変えてすぐこれだったのもあるけどw
>>438
ソウルでベン・ジョンソンが9.83出した時はぶったまげたけど、172cmのアジア人があれと同じタイムだもんな、信じられんよ >>447
ただリレーだけはバトンパスの技術で稼げたりするから少しドキドキする 渋谷のスクランブル交差点を3歩で渡れるっていうやつか
>>461
楢崎はスピードも速いし、スピードでミスらなければいける >>467
それ以上に凄い外人がおるし
特に女子はガンブレットが強すぎて厳しい >>464
室伏が誰に種付けすればいいの生まれるかな >>466
得点競技はどうしても疑惑が浮かぶからね その前に赤フラッグでとんでもない距離飛んでたのに勿体ない
>>461
ヤンヤの登りにやんややんやして楽しむ競技だな 着地点を見ないで白旗を確認しただけで喜んでた
完全に自分で手応えあるわけだ
>>432
たぶんサブトラなしのままで陸上のままになると思う デーデーブルーノとか見てたら黒人ハーフを真面目に育成したら何とかなりそう
ベネズエラガソリン価格60倍 それでも満タンでコーヒー一杯分の価格
日本一スタイルがいいと言われる菜々緒も真っ青な脚の長さ
>>475
バトン練習あれだけしてるのは日本だけ
最近中国が目をつけて、頑張ってるらしいけどねw >>490
型の男子は金確定
女子がスペイン人との一騎打ち >>424
それな
100m男子こそ純粋肉体NO.1を決めるって感じでwktkするわ 100mってもう世界記録塗り変わらないよな
つまんないなそう思うと
>>490
型が男女とも優勝候補
ってことはプレッシャーに負けて・・・ >>497
BMXは面白いけどスケボーは近所のガキが遊んでるのとの違いがわからん >>463
その昔大英帝国が植民地の奴隷にそれをやらせて賭けをしていた説(嘘です) >>504
アメリカなんか直前に2,3回やるだけだもんな
ガチで来たらアメちゃんに勝てっこない 空手の型って大声選手権だろ
そんなもんで金とかだしていいのか
織田裕二が好きだったアニソンフェニックスっていつ出てくるの?
>>461
団体戦あれば120%金だったんだけどなあ
あとは五輪のマモノが出るかどうかだけだな
でもそれだとつまらんけど >>506
清水Vsサンドラサンチェスは熱くなりそう >>463
元々、古代ギリシャ世界の戦場競技だから、何か意味があるんだろうwww ハーフ選手が当たり前になってきたし
日本も運さえ良ければ勝てると思うけどなぁ
ハキーム……
空手って日本の伝統文化じゃなくて
沖縄の文化なんだよな
スケボーの冬のオリンピックで優勝した子が出るのは、メダルないの
>>334
でも大谷よりトラウトのほうが足速いぞ。盗塁も50とかやってたぐらい。今はなぜか全く盗塁しなくなったけど >>516
近所のガキが遊んでんのちゃんと見たことあんのかよ
あんなに技きまんねーぞ 陸上は400mリレー以外にも、競歩、3000m障害、110mハードル、走り幅跳びが期待できる
韓国は、ボイコットすれば良かったのに。
敵国である韓国とは国交断絶しかない。
駐韓国大使は、日本人の心を代弁しただけ。
お陰で、文大統領が来日を中止した。
いい仕事した。韓国と中国に媚びへつらうばかりの
以前の田中大使(売国奴)よりも、よっぽど素晴らしい
>>536
ジョイナーってソウル出てなかったっけ? 女子陸上選手ってブルマというより
みんなパンティやんか
>>539
1500mはちょっとだけ期待してて
それ以外は・・・参加することに意義がある!! 世界とは差があると思ってても競技を続ける日本の陸上選手 金が取れなきゃやる意味ないと考える周辺国とは違うな
NHKEテレで多分録画の卓球やってて勝ってはいるんだけど、違う意味で完敗してる
42.195kmを一番早く走れる動物が人類なのは間違いない
>>532
姿三四郎には悪役として空手家が出てくるで >>535
滑って飛び乗ってというのは一緒やんか
技がちんまりしてて詰まらんねん
今日のBMXはオモロかったが 3000mハードルってなんだよ。。。勉強せえよ>アナ
>>516
ビッタビタやん
ゴン攻めが見てて楽しいんだわ 3千障害ってケニアが金銀銅を独占するのがお約束のやつだろ
>>534
全力疾走が一番負担がかかる
福本とかが異常 >>563
ゲリった!!
じゃなくてゲシったを覚えたw 北島なんか自信なさげっていうかキョドってる風に見える
オーラ無くなったなぁ・・・
>>557
それはお前が知識不足なだけだろ
そんなこと言い始めたら100mだってそこらのガキが走ってるのより少し早い程度だろ >>565
ヌンチャクは香港ちゃうんか
ブルースリーのイメージしかないわ >>509
身長2mクラスのやつをジュニアの400mで鍛える
それから200mと100mに距離を縮めるとボルト2世が作れる
じつはボルトの強みは後半失速しないはスタミナ
普通なら60〜70mでピークスピードに達してすぐに落ちる
ボルトはピークを90mまで維持できる
落ちるのは最後の10m 男子バレーファンとか
メダル取れると思ってるのかな?
>>553
森羅万象あらゆる分野に日本語の専門家が居るのが日本の強みなんや >>571
あまりに早すぎたし筋肉すごかったな
お薬飲み過ぎで死因は心不全だったか BS男子バレー イラン戦 フルセットで日本がリードしてる
>>583
メダル獲れそうにないせんしゅやチームにはファンがつかないと思ってんのか >>575
じゃあプロの間でやってりゃええやん
世界中が100mにわいてるのは何でなん? >>553
先進国ならその種目においては後進国であってもドメスティックチャンピオンは稼げる なぜこんなくだらんコメント聞かされなきゃいかんのだ
11秒42とか俺が高校の頃よりちょっぴり速いくらいか
でも国最速ってかっこいいな
明日の陸上の注目は、3000m障害の三浦
予選では、僅差の全体2位にも関わらず、レース後、息切れもせず、余裕の表情だった。
ズバリ、金メダルを予告する。
>>596
ああ、コカコーラ社以外は持ち込むながパトロンなのか
やっぱり最低最悪だな ゴミHKらしいわ スタジオの感動ポルノいらんわ、そんな時間があったらハイライト流せ
>>604
5000メートルの代表で若くして辞めた人 康介さんは手ブラで帰ってくれないかな(´・ω・`)
>>594
だからスケボーもプロの間では盛り上がってんだろ
自分の知識不足を棚に上げて競技自体を貶めるような書き込みすんなよ >>611
現役時代から、レース後のインタビューでも
アクエリアスを持ってきて、まず一口飲んでから喋る奴やで 松山の情けない後半ラウンドは・・・見たのを後悔するレベルw
>>614
行けるけれど近くで交通整理のおじさん(今は警官?)に整理されるみたい >>616
スペインに勝って決勝メヒコに負けると思うわい >>604
小林は知名度ないのによく使ったよな
天才ランナーだったけど五輪っていうイメージはあんまり無いわ
都大路や都道府県対抗女子駅伝ってイメージ あの後4ホールもやったのか
どんだけゴルフ好きなんだよ
じゅうさんアンダーってww サーティーンアンダーって言えないのかw
松山終わった瞬間中継ぶつ切りしたNHKにさっきのこと言われたくないわw
ツバルの選手が100Mの予備予選に出た
走り終わって電光掲示板見て喜んでるので自己ベストが出たんだと思った
そしたら違ってツバル記録が出たことがわかった( ̄▽ ̄;)
>>615
ある意味、新谷と同じく小出さんの犠牲者 >>555
「持久走」って最強なのは多分ホモ・サピエンスだろうな。
瞬発力や短距離、腕力、水泳何やっても野生動物には勝てないけれど、
ワンチャンありそうなのが、長距離走だw コバユリすげぇ喋るじゃんw一応、北京オリンピックの5000m日本代表だった人です。
>>626
そっか
五輪エンブレム前で写真撮りたいと思っちゃった 関東や東北人の話に何言ってるかわかんねと言ってるのと同じ
>>622
時流に逆らわない金の亡者か
元々お調子者で松岡ゴミ造とともに大嫌いだ >>645
いや悪くなかったけど悪くなかったって感じだった
他の奴らがガンガン攻めた技してる中でうまくまとめたって感じで点が伸びんかった >>649
もう今の30代20代のアナは民放より下手な奴いっぱいいる >>644
早馬なんてのもあったし馬も割と頑張るのでは? >>636
サーティーンが13なのか30なのか時々わかんなくなっちゃう人への配慮です >>623
解説者がちょー、やっぱ、ヤバい、めちゃめちゃ、ッスって言葉を使い始めるとアタイのうきうきセンサーが作動するの こっちは自粛してるのに後ろではしゃいでるやつ不快だから映すな
>>636
ゴルフってさ、フェアウェイでは何ヤードとか言ってんのに
グリーンに乗った瞬間に何メートルとか言い出してバカじゃねーのかと >>674
あれ、もしかして入れないのかそりゃそうかww >>620
つまらねーものつまらねえんだよ
俺の感想言うなってか おい、オリンピック終わってすぐオリンピックかよ
いい加減飽きた
中止しろ
小林さんは関西ではちょくちょく芸能の仕事やってるね
陸上ファンじゃないと「誰?」ってなるけれど
>>681
伝統的に大会最終日にやると思ってたが
今は違うのかな >>585
記録伸びる前は、銀行の行員やっていたそうな。
大学で陸上やってる時の写真もネットに転がっていて、
記録が伸びる前は普通の黒人女性の筋肉だったかな。
プロテイン飲んでりゃ良かったのになぁ・・・ >>673
パークもそろそろッスかね (´・ω・`) >>681
終わったのかな
何日間かグリーンチャンネルでやってたのは見た
高貴な気分になった てか130キロ級みせろよ
モンスターの格闘大会だぞw
>>589
選手じゃないけど、柔道の篠原が金メダルラッシュの柔道を「金めくり」って表現しててワロタ >>660
ああ、そうか。アレキサンダー、モンゴルの大遠征支えたのも馬だったしな。
馬も7割パワーで、長距離逝けるか。 男子アマレスって何で乳首丸出しのユニフォームやめちゃったの?(´・ω・`)
実況リアタイだと入ってる入ってるってレスが溢れてそう
>>711
携帯の 3G 4G 5G とか さんじーよんじーごじー 言っちゃうな >>715
撮らないで拡散しないでってコメントした人がいたのだろうか 同点で後からポイント取ったから勝ちってよう分からん
>>727
競技やめてるときは髪型楽しみたいのだろう レスリングが五輪から除外ってのは今後どうなんだろ・・?
>>728
なまじ髪などあるからいじりたくなるのだ >>722
日本は中央アジアの選手達との、頂上決戦だなw >>729
世界じゃあんまり人気のないスポーツなのか。 登坂絵莉とか呼んで人形実演やらせろよな (´・ω・`)
嫁と夜のグレコローマンスタイルで勝てる気がしないw
>>743
モンゴルが一番メダルに近いのはレスリングと柔道だもの
モンゴル相撲はほぼレスリングだ 女装したマイケル・シェンカーのような選手だった(´・ω・`)
アメリカと欧州って人種のルーツ同じなのに
なぜ五輪ではここまでアメリカが圧倒するのだろうか
女の子で76kg級って、体重増やすのもきついだろうな。
激しい練習すると、脂肪落ちちゃうし、
それ以上喰わなきゃならないから、大変だ。
>>754
人為的に交配させられた、黒人奴隷の子孫の選手達が強いんだろう。 五輪クラスの選手は卓球のラバーって毎試合張り替えてんの?
>>754
単純な話・・・あいつらサッカーしかしないw
アメリカ人は近年サッカーマムが増えて多少はサッカー人口ふえてるが、いろんな競技に分散してる
そもそもチーム競技にスポーツ人口奪われるとメダル数は減る
だから中国はチーム競技に力を注がない
メダルの質より数が大事だから >>759
それどころか有機溶剤塗ってるみたいやで某国は みうちゃん、今大会コンディションは良さそうだな。
ゾーンに入ってるか?
>>760
おーなるほどね
たしかにキリスト教並みにサッカーが浸透してるもんな >>758
アフリカ黒人とアメリカ黒人って全然、体型違うよな
国ぐるみで英才教育されて
背伸びず、太股がすごい、
あんな体型になった薬漬けのマラドーナとかも怖すぎだ 家で観戦するか、外で感染するか。
あとは分かるな。
開会式
中国
イギリス
日本
自衛官や警察といった死ぬ可能性がある猿に女性を話しかけさせるな。
平野美宇ちゃんのモチ肌たまらんな、かぶりつきたくなるわ
( ゚∀゚)o彡゚ オッパイ! オッパイ!
昨日のライブ中継
2時間近く枠が余ったのは内緒だw
ソフトとやきう
6チームしかないのに全員にメダルとか
コストかかりすぎやろ
(´・ω・`)
張本「水谷さんをノーパンで帰らすわけにはいかない」
・飛沫を気にしてる
・チョレイを出すまでもない相手
・恥ずかしくなった
どれなんだろう
卜部さん、誰かに似てるなと思ったら名前で気がついた・・・
フジの女子アナの戸部ちゃんに似てる気がするw
カメラが自分のとこ来たままなかなか動かなかったらすごく居心地悪いだろうな
キューバ国歌
窓に西陽が あたる部屋は
いつもあなたの 匂いがするわ
ひとり暮らせば 想い出すから
壁の傷も残したまま おいてゆくわ
愛をつぐなえば 別れになるけど
こんな女でも 忘れないでね
優しすぎたの あなた
子供みたいな あなた
あすは他人同士に なるけれど
インタビュアーさぁ…
余計泣きたくなる質問やめろや
常人の神経してたらできない仕事だよなやっぱり
以前のオリンピックで色黒で目つきの鋭いアニキみたいなおねーちゃんがいたけど、もうたっきうやめたのかな
あんなにムキムキマッチョなのに金取れないんだもんな。嫌になっちゃうよ(´・ω・`)
この日本ユニフォームって拓大にしか見えないですけどw
3000mはおろか300mすら走り切れる気がしない
>>849
福永じゃないから大丈夫だろ(´・ω・`) 三浦としてはペース速い方が良いんだろけどなあ
最後のスプリント力ないから
ハイレ・セラシエとはすごい名前だな、エチオピア建国の英雄じゃないか。
円谷ガンバレww
8位を超えろwwwwおおwwww
白人?
スゴーーーーー
ペースアップにも
ちゃんとついて行った
出遅れた
今国旗持ってたけど日本はメダル取ったの?
日本人で凄いな
陸上に詳しいなら、尚更これは偉業だと分かる
素晴らしい
>>898
入賞でもすごいからなあ
興奮しててほほえましかった 優勝したやつゴール後倒れ込んでたけど他のやつもそれくらい頑張れば順位上げられたんじゃないの?
>>898
力入るのも分かるが、一位二位がゴールするときも三浦に注目してたからな
ちょっとどうなのと思ってしまうのもしゃーないわw 日本
大健闘だが
やっぱりギアチェンジには
ついていけんなあ
三浦は最後のスプリント力ないんだからネガティブスプリット極めろよ
>>920
唾じゃないって
走ってると痰みたいのが絡んでくるんだよ 順天堂は駅伝出さないでほしいな
このままトラックきわめてほしい
先頭に立った時に
もうちょい離せなかったのかな
ペース撹乱するくらいじゃないと勝ち目ないよね
>>934
箱根とか出てたらスプリント力は鍛えられなさそうだよね 入賞するにはこれしかないって感じの展開やったな
序盤からゴリゴリやられたら、ひとたまりもなかった
メダルは相当
厳しいのう〜
まあ現実は
甘くはない
なんで日本人て前髪下ろした子供みたいな髪型好きなんだろう
まあ耐久性をいかにつけていくかってことになるのかあ
88888888888888888 三浦龍ちゃん 888888888888888888
こんな時間にライブなんだな お子様とお爺ちゃんは おねむだよ
>>980
長距離は地味になる時間帯があるからこういう情報で視聴者を楽しませてくれてるんですよ! 増田明美の余計な個人情報垂れ流しあんまり無いじゃん
ゲンかけたんじゃね
カステラいちばんなんたら
ひろなかさんばんで銅メダル
lud20230116221653ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1627822502/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・第99回全国高校野球選手権大会 第6日★123
・連続テレビ小説 ひよっこ★28
・機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 第6話「ガルマ立つ」 U.C.0004
・[再]連続テレビ小説「カーネーション」★22
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 127697 庭木櫻子
・[再]真田丸 第3話「策略」★3
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 155415 玉村町
・ミサイル実況
・東京2020オリンピック☆105 開会式
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 156715 ゴーン取締役解任
・中島みゆき名曲集〜豪華トリビュートライブ&貴重映像〜★3
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222651 誰にも愛を話せない
・【超マターリ】どうする家康(1) どうする桶狭間★1
・サンデースポーツ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 160691 カマキリ先生
・ボディーミュージアム ★1
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222524 佐井田祭り
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 156131 東京に桜咲く
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 166684 重複は修正
・ピアノの森 第5話 「コンクールの神様」 ♪1
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 155634 スレ立て基地外浪人焼かれる
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 83711 おせーよ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222563 純と愛
・あさイチ「プレミアムトーク 加藤一二三」
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 150884 ボランティア
・プロフェッショナル 仕事の流儀 「庵野秀明スペシャル」 EVA-4
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 124050 板移転
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 165087 修正
・第101回全国高校野球選手権大会 ★12
21:31:19 up 29 days, 22:34, 0 users, load average: 144.87, 124.90, 123.92
in 0.33815813064575 sec
@0.33815813064575@0b7 on 021211
|