◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK総合を常に実況し続けるスレ 163011 おっはー YouTube動画>2本 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1570635025/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
韓国人、日本のネトウヨ番組を見て呆れる「かつての韓国メディアも嘘ばっかりでひどかったです」
http://2chb.net/r/news/1570634317/ >>1 9日午後1時ごろ、兵庫県三田市三輪4の電柱から陶器製の絶縁部品「ガイシ」1個(重さ約7キロ)が外れ、約15メートル下の路上に落ちた。当時、人通りは少なく、けが人はなかった。
関西電力兵庫支社などによると、ガイシは5年に1回の目視点検が義務付けられ、2016年3月に実施した結果、異常はなかったという。通常は金具で固定しており、落雷を除いて落下することはほとんどないとしている。
現場は三田駅北西約800メートルにある1車線道路上で、小売店や工場が立ち並ぶ。
昔親がたけしを蛇蝎の如く嫌ってたっけな
画面に出てくると明らかに不愉快そうだった
今は文化人ヅラしてるからそうでもないけど
この時間の民放ってローカルCMやりまくりなんだな
ちょっと面白いぞ
くっそつまんねぇ老害に付き合わされてる人達かわいそう
昔は仮装大賞って1月5月10月と年に3回やってたのか
>>12 上白石姉妹の姉で背が低くて君の名はの声優の方
大昔の大衆演芸の吉本新喜劇とかこういうセットの廃れた笑いをまだ時代遅れだと気がつかない萩本
試してガッテン見て鮭買ったのだが鮭には醤油?ポン酢?
>>19 妖怪ウッオチのかわいい娘かと思ってたが違ってたな
人の悪口いわない 客との一体感がいいんだよ欽ちゃんのわらいは
今の人を馬鹿にするだけの笑いに慣れたらきついだろうね
>>26 鮭の美味い食い方だったな
録画したのを早送りで要点だけ見る予定
>>30 俺たちが時代遅れになったのか(´・ω・`)
欽一はたけしやタモリが出てきた頃に、自分からお笑い辞めるって言ってたからな。
ついて行けないって。それを無理やり延命させられてるだけだ。
>>38 途中で買いに行ったから美味い食い方わからなかったw
古典的と言えば聞こえがいいけど、欽ちゃんは自分の感覚が古い物だという事を認めたく無いんだろうな
新しい事を作り出そうとしている感じが全くしない
あくまで昔ウケていた事を繰り返しているだけの様に感じる
>>36 それはわかるけど共演者には上から言いまくってるからね
しゃべりにキレがないのは仕方ないな 欽ちゃん80くらいやろ
バカヤロー
鮭茶漬け食いたくなってきた
じゃないか
鮭にしろ鯖にしろ秋刀魚にしろ、焼魚にはどうしても大根おろしが欲しくなってしまう
>>38 公式サイト見れば録画の必要もない(´・ω・`)
二郎さんみたいな池沼いじりの、ブラックな笑いの原点は欽一だぞ。
モネはなんかそこら辺にいる普通の女の子だな
ブサイクでもなくかわいくもなく
>>50 今日は売れてなくなるんじゃね
朝一行けよ
>>54 その中じゃ秋刀魚だけだろ
罰ゲーム、単体AV女優デビュー作あるある書け
>>30 核家族化でこんなうちがもうない 回りようがない
>>63 大分東寄りって漢字で書くとよくわからなくなることに気がついた(´・ω・`)
今考えるとお江戸でござるってけっこうおもしろかったな
>>36 萩本は1番素人おちょくって悪く言い笑いものにする芸なんだが
電話してる相手と実際に目の前で話してみたら声が遅れて聞こえるんだよね
>>71 ビッぐエーに特攻してみよう
何か弁当あるかも
>>79 鯖の塩焼きには何も足さない
お前も罰ゲーム、単体AV女優デビュー作あるある書け
>>78 鮭見て買いに行くくらいの食いしん坊のくせに怠け者かよ!
>>74 何を言われているのかちょっと意味が解らんけど、鯵の開きにも大根おろしを添える
>>85 コードブック方式ってあれだな(´・ω・`)
>>88 それはてめえの好みなだけだろ
気持ち悪いやつだな
>>90 ダウトだらけ
罰ゲーム、単体AV女優デビュー作あるある書け
>>82 そういう時に限って自分のどストライクだったりするから悲しい(´・ω・`)
26:50 BS先取り情報「11月号」
26:55 イタリア世界遺産
27:43 みんなのうた「永遠のとびら」
27:50 視点・論点「消費増税後の税・社会保障を考える」
4:00 明日へ1min. リコの非常食クッキング「~こんな食品を備蓄しよう!~」
4:03 サンドのお風呂いただきます「神戸・有馬温泉 後編」
4:30 NHKニュース おはよう日本 ノーベル化学賞に吉野彰さん
>>42 そんなこと言ったことないよビートたけしに対しては負けたと思ってるだろうけど
笑っていいとも終わるんでプロデューサーの三宅がはなむけに最後ぐらい出てくださいと荻本呼んだら生放送で「タモリ大嫌いだった」と本人に向かって言ってたぐらいだからタモリに負けたつもりは全くないと思うよ
視聴率100%男で天下もとったがビートたけしはその後天下を取ったけどタモリなんかとってないし
>>77 で
進路の右側が、より強い風雨になるから
あまり気に病む必要は無い
>>93 うるせえ、単体AV女優デビュー作あるある書け
金ちゃんラメーンの金ちゃんって欽ちゃんから名前を付けたのだと一時期思い込んでた
>>100 阿藤快のカーナビを思い出してしまった(´・ω・`)
萩本って昔から全く面白くなかったからな
タモリよりはましだがコメディアンとしてのキャリアはあるから
>98
いや言ってた。欽一はメンタルが弱い。
人をいじめて笑いにしてるから、その反動でおかしくなってる。
ニットおっぱいみのりの季節が来たな(;´Д`)ハァハァ
>>108 ていうか妊娠してないか
昨日みて思ったんだが
>>98 まあでも笑いが対極だしね
勝った負けたで考えるほうが無粋っていうくらい戦ってるフィールドが違う人
>>114 ビートたけしに対しては言ってたけどタモリに負けたなんて思った事は絶対ないと思うよ事実負けたことないし
今更twitterをインプレッションの数で見る人初めてみたぞおい…
>>74 > 単体AV女優デビュー作あるある書け
また貞松かようんざり俺を使えや…視姦でございます
>>89 塩を降るのは見た
堪らなくなってダッシュで買いに行ったw
>>118 この時
名古屋ずっと
進路右側の暴雨風圏だものなあ。。。
みのりはニットおっぱいか生腋見せてくれ(´・ω・`)
香取くんは三谷幸喜の舞台の番組やってたし
仮装大賞で欽ちゃんになれてるからなのか
ビートたけしが昔言ってたけど萩本はいい人をやるようになって面白くなくなったと
もっと嫌な奴丸出しで坂上二郎をいじり倒していたのが本来の萩本の意地の悪い笑いで、客はそういう好きなんだからと
それがわらべとか長井健司西山とか小西博之とか清水由紀子とか素人並べて劇団の座長と言うよりお父さんみたいな役割をやり始めてそこら辺のただのおじさんみたいになっちゃった
>>130 三重住まいの者だが3時間くらい停電したなあ
千葉の人達に比べたら何でもないことやけど
>>136 たけしだって映画監督とか始めた頃から(´・ω・`)
>>125 言うはずないものタモリに負けたなと思ったことないから萩本
金どこきんどん週刊金曜日とか民放各局ゴールデンにバラエティーで1番高い視聴率同時に撮ってたほどの王様でタモリはそんなことできたことないところがただの昼帯タレントで
>>143 たけしやタモリやさんまが出てきころ、欽一の笑いが通用しなくなってきて、
今の笑いがわからないとかで悩んでついて行けないからもう辞めるって言ってたんだよ。
勝った負けたじゃねえんだよ。
日本は30年以上人をけなしたり嘲笑する笑いばかりだから新鮮だなw
>>142 別に映画監督やろうが小説書こうが客に媚び出したら芸人は終わりなんだよ 変に大衆に媚びはじめて萩本は本来の強烈なサドの血が出せなくなって死んだ
>>148 LIVEの字を消さないで放送するならなんかしら書けばいいのにね
>>140 中部地方における
台風の進路としては最悪のパターンだったよ
覚えておくといいかも
>>145 だからビートたけしと明石家さんまには言ったけどタモリに行ったことなんか1度もないよ天下なんか取ってないどころかビビる大木なんかよりもレベル低いんだからタモリなんか
>>153 ○年○月に放送されたものです
ってあれな
>>151 ダウンタウンの浜ちゃんが欽ちゃん大好きだもんね
チャリティーとかやってるけど
あの人の本質は鬼畜外道だとなんかの
番組で話してた
あの24時間テレビでタレントは高額のギャラもらって無知な視聴者に国技館まで貯金箱やコーラ瓶貯金を交通費かけて持って来い握手してやるからみたいなんで黄色いTシャツ着て司会やって完全にピエロになった萩本は
>>145 もう面白いことが言えなくなった」って言ってた時期かな
ローカルラヂオ番組の中で紳助が欽ちゃん叩きしてた頃だ
>>159 あれあると逆に、わざわざ断るってことは誰か死んだのかと不安に(´・ω・`)
>>160 塩だけ焼く前に降っただけ
一日前から塩言うてたな
>>162 今でも動画に残ってるけどコント55号の人気のあった頃のコントなんてめちゃくちゃ面白いよ
まあの頃はそういう軽演劇の台本を書く専門家のコント作家とか(今で言う構成作家だね)いてその人たちが本を書いてたんだけど
でもそれを飛び越えて執拗に坂上二郎を追い込んでめちゃくちゃやってたのは面白かった
>>164 焼き加減レアにしたから皮がパリパリになってない
微熱っぽくて体が怠い
節々にも違和感が(´・ω・`)
>>170 タモリなんて自他共に認めるただの素人じゃん芸人みんな馬鹿にしてるし
おまんこ舐めたくなるよなコントしろよ(´・ω・`)
萩本は必ず客の方向くんだよねつまりこちらの方
お茶の間に それが媚びてるんだよ「ね?お客さん?こいつ変でしょ?w」みたいなん
でも自分はいじらせないんだよ だから常に萩本がいじるだけのワンパターンになってそれも面白くないから
>>186 インフル流行ってるらしい((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>186 下半身丸出しでシコるから冬は風邪を引きやすいわ(´・ω・`)
>>155 かりっかりに焼いた皮は結構美味いぞ、いいアテになる
>>156 自然の力にはどうしたって勝てんもんなあ、念の為養生テープ買ってきて今日中に窓に貼っとくか
>>198 機嫌損ねたら面倒なことになりそう臭がすごくて全然笑えない
私のも引っ張ってええええ
ってやるのかと思った(´・ω・`)
>>196 どうもありがとう
蜂蜜とカボスがあるから明日飲んでみよう(´・ω・`)
>>205 見たら堪らなくなってな
鮭美味いんだな
吉野家の鮭とか鮭フレークの鮭と全く違う
>>184 生焼けの鮭は危ないからよく焼いたほうがいいよ(´・ω・`)
>>212 萩本のパターンというか芸人のタイプは「猿回し」なん
それ以外の笑いの方法がないから常にこういった歌手とか女優とか素人とかをキャスティングしてむちゃぶりして笑いものにするしかない
で別にそれはいいんだけど、萩本がもう時代からずれててその猿回しが笑いにならないんだよ
ドラマ「ムー」
BS12 11月11日(月)スタート 毎週月曜よる7:00~
「時間ですよ」「寺内貫太郎一家」に続く“水曜劇場”の超ヒット作「ムー」を放送!
伊東四朗、渡辺美佐子、郷ひろみ、五十嵐めぐみ、清水健太郎、南美江、伴淳三郎、樹木希林、左とん平、由利徹、岸本加世子、中島ゆたか ほか
https://www.twellv.co.jp/program/drama/muu/ >>211 これから皮だけ焼くわ
皮に合わして焼くと身パサパサなるからな
いまの若いひとは欣ちゃんみるとこうおもうらしい
「キモい…」
________|_
| _____ ∧_∧|_
 ̄| _____ (∀` )_|_ 大人の階段のーぼるぅ~♪
 ̄| __ と つ__|_ 君はまだシンデレラさ♪
 ̄| __< <ヽ |______|_ 幸せは誰かがきっと運んでくれると信じてるね♪
 ̄| _(_)_γヽ______|_ 少女だったと、いつの日か
 ̄| ___(__ノ______|_ 思う時がくるのさぁ~♪
 ̄| ___________|_
 ̄| |
金どこ金どんとか他のもそうだけど全部このパターンなんだよな
ショーを笑って書くあたりがもう寒い
しま専科みたいな古臭いセンス
>>201 >>216 いやぁああ
ワクチンも打ってないし葛根湯も切らしてるしダメダメだわ(´・ω・`)
>>214 裸になるとすぐお腹が痛くなります(´・ω・`)
>>127 視姦さんを囲んでここの住人で
ダウンロード&関連動画>> 鑑賞オフやりたいです、何卒お願いします
NHKてマッチ紅白取りにするぐらいジャニ強かったのにジャニーが死んで力無くなったな
>>237 漏れも冬以外はシャツ1枚(´・ω・`)
|┃三ガラッ! _____
|┃ |どっきり|
|┃ ≡/⌒\ ̄∥ ̄ミ
|┃ ( ___) ∥ サッ
|┃≡(_.》^ω^)E)
|┃=⊂ ノ
|┃≡(_ノノ
みのりはおっぱいでかそうな顔してちっぱいだな(´・ω・`)
鮭美味かった
今日売れたら困るから冷凍のも買っといたw
>>239 マッチが紅白のトリ務めるのがおかしいから、正常な方向に進んでるんじゃないか
>>223 福岡よ
本当は柚子が欲しいのだけどね(´・ω・`)
>>239 ジャニーズは近いうちに解体だな(´・ω・`)
>>247 ぽっちゃり顔なのに体はすらっとしてるよね
お前ら今年中に
ダウンロード&関連動画>> 鑑賞オフやろうや、なあ!
>>251 わいも福岡民で蜂蜜とかぼすは家にあるw
>>247 冬はニットおっぱいを堪能できるからいいね(´・ω・`)
>>255 試してガッテン破壊力あったわ
焼き鮭家で食ってなかったしな
ガウディのデザインじゃなきゃ意味ないだろ(´・ω・`)
白はマッチ、赤は明菜ちゃんをトリにしたら
絶対に生でみる(´・ω・`)
>>248 ちなみに鮭は抗酸化作用もあって他にも色々体にいいんだって(・∀・)
明日、鮭が売れるだろうなぁ
サンマが獲れないなら、鮭を食べればいいじゃない!的な…
>>271 明菜は体調は回復したけどもう芸能活動に飽きちゃったみたい(´・ω・`)
逆に芸能活動が精神を蝕んでたとも言えるかも
>>248 停電しない地域かいいなあ(´・ω・`)
うちは庫内の食材整理始めたわ
>>276 秋刀魚63円祭りだった
焼いてあるのは100円
>>266-267 どっちだよ(;´Д`)ハァハァ
鮭は二きれで400円近くしてたから買ってなかったんだよな
魚自体高いんだけどさ
>>276 鮭は大丈夫じゃね
売り切れるのはダイエット系
バナナが売り切れあったな
>>252 そしてチンピラユーチューバーが新しい時代の主役に
>>274 そういやsongs大竹しのぶもあったよね
正直気持ち悪いっていうか、モヤモヤする
>>302 遠足の前の日に興奮して眠れない子どもかよ!
>>292 草彅くんがYoutuberになるとは思わなかった(´・ω・`)
>>308 台風来てもガキの頃みたいなドキドキ感がない(´・ω・`)
>>302 シコるとグッスリ眠れるよ(´・ω・`)
>>300 お前はさっさと死んで二度と生き返るなド底辺
>>259 蜂蜜あるといいよね
ヨーグルトにかけて食べるのが好き(・∀・)
>>308 当たり( ;・`д・´)
>>309 車で遠くに行くから(´・ω・`)
>>289 チリ産買ったことないけどやばいの?(´・ω・`)
>>313 睡眠導入剤飲んだんだけどな(´・ω・`)
┌─────┐
│ │
│ .>>1乙 |
│ │
(ヨ─∧_∧─E)
\(* ´∀`)/
Y Y >>320 基本的に大丈夫
日本の商社や水産会社が指導してる
みんなのアイドル檸檬親父キタ──ヽ('∀')ノ──!!
>>316 ミルクティーに蜂蜜が好きだ(・∀・)
柚子レモンティーにも(*´ω`*)
>>325 酒飲みなよ
俺はいつも酒で睡眠薬飲んでたよ
>>320 美味いけど、北欧の鮭を暑いところで養殖するから抗生物質まみれ
という噂(´・ω・`)
>>326 横からですが
キンキはあんなに売れてたのになんで紅白出ないのかずっと疑問だった(´・ω・`)
>>341 ヨーロッパにももちろんあるけど金が無いのか武骨なのか
>>343 剛の方がテレビ向きじゃなくなってきたというか生放送向きじゃないというか
>>335 一度それやって廊下でぶっ倒れて大騒ぎになったからあかん
声に出して読みたい世界遺産
アルベロベッロのトゥルッリ
>>334 今見てたドラマにちょうどミルクティーが出てたので、ココアとかが美味しい季節が来たなと思ってたところw
柚子レモンティーいいね(・∀・)
レモン育てたいんだよね
レモンかけるぞ( ´・ω・`)つ(◎ .゜ ブチュッ ブチュゥー
>>332 ほう、なるほど(´・ω・`)
>>339 そうなんだ…
噂が本当なら怖いね(´・ω・`;)
>>364 ここ数日は昼間も靴下履いてても足が寒い
やっぱ体育の日は10月10日だよなあ(´・ω・`)
ハッピーマンデーとか考えたバカは氏ね
1964東京オリンピックの開催日で10月10日ってなったのにアホなことを
>>359 第2月曜にお引越ししたよ(´・ω・`)
焼き魚にレモンやカボスも争いの元になるとか(´・ω・`)
超ガキの頃初めて見たコント55号復活の時の思い出が甦る
歌舞伎グセが治らない堅すぎる男役の二郎さんと
それにダメ出ししていくも逆に欽ちゃんが窮地に陥るコント
中臣鎌足、中大兄皇子の入鹿討伐即興コントとか今でも思い出す(´・ω・`)
>>361 そうなんよ(´・ω・`)
いい具合に効いてくれればいいのにね
>>367 俺の部屋22.5℃
扇風機つけるとさすがに寒い
欧州は、一部地域除けば
日本みたいな大きな地震も台風も津波もないからこういう建築物が、1000年2000年と残っていられるのが羨ましい
>>362 そんなのあるんだ
>>365 おかしいな・・・
>>370 行方不明だわ
>>379 そういう建物をテレビで見るといつも何百年前のウイルスや菌があそこにいっぱいって思ってしまう
>>368 祝日が全部水曜日になったら、とっても幸せになるのにな
>>379 だから統一感があって街並みが美しいよね(´・ω・`)
この時代は下着どうしてたんだろ
馬に生尻でのってたのかな
世界遺産よりも太田胃散・・( "・ω・゛)ヨボーン
>>384 (*´・ω・)(・ω・`*)ネー
平日が祝日で休みになるのが良かったんだよなあ
>>378 昼は暑いからエアコンつけてる 朝は暖房 アフリカ並みだ
19号の暴風域が北海道をスッポリ包むくらいあるんだが
自然はんぱない
>>385 鮭が食いたいけど無い(´・ω・`)
しかたないから、バームクーヘンかな
>>385 ボロネーゼ!!!
晩御飯食い忘れて爆睡してしもうて2時に起きてからこの空腹・・・
どうしてくれようか
誰が最初の発明か諸説あるけどインスタントラーメンの発明家にノーベル賞渡したかった(´・ω・`)
急に金が必要になったので大事にしてきた盆栽バイクを売ることにした
>>385 梨と林檎と巨峰がある
でもポテチが食いたい
>>399 鮭茶漬けの素にシャケフレークでも
満足できましたぜ(・∀・)
小手伸也ってなつぞらに出てたやん(´・ω・`)
いきなり再放送できないリスト入りかよなつぞら
>>404 この前の敗北に千葉県民がどれだけ学んだのか見せてもらおう
>>372 もう各自スポーツする時代に改めて体育の催しやる理由がない 古き長屋習慣の時代じゃない
>>401 まんぺーさんではないのか騙された(´・ω・`)
19号来てるよ19号 どうすんのおまえら?(´・ω・`)
うちは大丈夫そうだけど今回の台風直撃されたら大変なことになるね(´・ω・`)
みんな陽気に手を振ってくれてるがこれが今なら指紋認証突破されるぞ
>>407 お茶漬けの素!その手があったか!鮭茶漬けあったわ!!! キャッキャ
>>416 知り合いの祈祷師に頼んで東に曲げてもらう
>>411 なつぞらを見ようと思ったら終わってまた新しい朝ドラが始まってた(´・ω・`)
>>405 でも今食べたら確実に胃がヤバイ!
今さつまいもスナック食べ終えてしもうた
>>387 古代ローマ・ギリシャ時代はこんなの履いてた。
>>416 避難所があれば行くがどこ開けるか知らない
>>426 凄い祈祷師さんだな!頑張れば世界征服できるんじゃね?(・∀・)
>>411 当たり外れ大きいの勘弁してほしい
スレで話題になってる頃んはもう手遅れになる
>>433 うん
被害が少ないといいけどね(´・ω・`)
>>441 バイク乗りの間では乗らないで飾っとくだけみたいなのを盆栽って言うんだ(´・ω・`)
>>446 ありがとう。流石にふんどしというかおむつみたいのはしてたのね(・ω・`)
馬も背中にびたーんびたーんされたらいやか
>>448 避難所の多くは小学校の体育館か公民館が相場だな(´・ω・`)
>>416 築40年だから直撃したら屋根が飛びそう(´・ω・`)
>>448 避難所のほうがあぶなかったりもするからハザードマップも確認のこと
>>456 へーへーへー
盆栽とバイク売るのかと思ってた(´・ω・`)
>>372 2012年からなんだね
7月の祭日は2006年より前からあったんだろうか
記憶にない
>>401 せめて最低でも国民栄誉賞は取っていいレベル
そうだ小手のニュースなんかどうでもよかった
台風のニュース見るんだった(´・ω・`)
台風てどうなったんだ
昨日折り畳める水のタンクとかは買ってきたぞ(´・ω・`)
>>460 女子校が避難所になってるとこどこかにないかな
明後日までにそこ引っ越すわ
>>462 最近は瓦屋根が無くなってガルバリウム鋼板の屋根が増えたね(´・ω・`)
>>468 ちなみに日本にハロウィンが根付いたのは一昨年のこと
いつもこのあたりまでしたやらないんだよな(´・ω・`)
マンマのなんかしらんけどやたらうまそうな雑料理キタ──ヽ('∀')ノ──!!
>>473 べ、べつにあんたのためにバイク売るんじゃないんだからね///
お前ら台風に備えておやつ買ってたら台風来る前に食うタイプだろ
>>456 絶対故障するだろうに・・・
ギブソンの高額ギターを弾かずにオブジェにする御仁に通ずる!
>>476 河原の屋根って地震にも台風にも弱いよな
>>477 今年はEテレがハロウィンONDOを提供したぜ
幼女からの雑料理、、ゴロゴロ大量で適当だよなーがいおっくて
>>474 女子校が避難所になっていても女子高生が避難所に居るわけじゃないぞ(´・ω・`)
>>465 はりつけになったマッチを背に
明菜ちゃんに難破船を歌ってもらいたい
(・∀・)
>>483 。・゚・(ノ∀`)・゚・。もうカップ麺くってもうたwww
>>484 渋谷があんなことになったの一昨年じゃん
>>485 そうなんだよ
消耗品は置いとくだけで劣化するからね
>>401 0を発明した人、農耕を発明した人、車輪を発明した人らに比べたら
ノーベル賞なんてお遊びみたいなもんよ
>>457 そうじゃないと、古代ギリシャ時代を扱った映画やドラマは全員ノーパンで
椅子に座った時、しゃがんだ時や、馬にまたがった時に全員チンコ見えまくりだわね(´・ω・`)
>>488 今が旬だからね カボス汁で作ったジュース美味しい(・∀・)
>>468 前は第2日曜を祝日にして月曜が振替休日だった気がする
日曜と祝日が被ってただけかな
海の日はもう少し前からあったような気がします(´・ω・`)
>>498 もっと前から惨状じゃなかったかしら…
一昨年以降ほどひどくはないけども
>>477 100年以上前からあったのに
今の若者が自分で創り出した風だしてるの嫌い
瓦以外の安い素材では雨に対して厳しいというのもある
おまえら避難しないなら生産工場が東側にあるような日用品と食料だけは確保しとけよな(´・ω・`)
>>508 現在の茅葺き屋根みたいに、将来は瓦屋根も保存対象になったりしてな(´・ω・`)
>>511 えー
うち的にはちょうど風よけになっていい感じw
>>501 バイクよくわからんけどバッテリーは仕方ないとしてガソリンとかオイル抜いてもダメなんでしょうね・・・
乗らずに維持するとかすげぇ無理ゲー感
>>514 今時の若いやつらはドラえもんのしずかちゃんのヌードを見たことない!
>>518 さっき評判屋食った
塩分控えめって書いてあるけどむしろ丁度いい
イタリア人て髪の毛黒かったり金髪だったり、イミフな種族だよね(´・ω・`)
>>476 今の時代にあんなもんを屋根に載せておく意味がないからな
木下優樹菜さん、タピオカ店長の女性に事務所と雑誌の圧力をかけたDMを晒されて大炎上
http://2chb.net/r/news/1570642077/ イタリア世界遺産はどこも真夏の日差しで見てるだけで焼ける
>>517 甍の波なんていう言葉は無くなるのかねえ
>>518 【警告】「性欲爆発危険レベル」 Fc9agK2Z
■■■■■□□【レベル5】(欲求不満度 99.9999999999993%)頭の中は超エロいです。
変態行為を見掛けたらすぐに通報してください。
https://shindanmaker.com/178219 >>521 バイクのバッテリー抜いとけば大丈夫
北海道に住んでた時、半年は雪で乗れないから、バッテリー取ってたわ
>>526 そうなのか・・ スズメが減っちゃうな(´・ω・`)
>>471 12日に千葉県を930hpで時速20k最大風速70mで直撃して飛んでくみたい
930hpは昭和36年の第二室戸台風並みの威力で被害は
死者: 194 名 行方不明者: 8 名 負傷者: 4,972 名
住家全壊: 15,238 棟 住家半壊: 46,663 棟 床上浸水: 123,103 棟 床下浸水: 261,017 棟
になってるよ注意してね(´・ω・`)
>>525 北アフリカや中東やいろんな人種の血混じってそう
>>521 定期的にエンジンかけるしかないだろうねー5年くらいかけてないけど
前にかけたときは良かれと思ってプラグホールからオイル垂らしたら白煙がもうもう出てぷすんって止まった(´・ω・`)
>>548 世界遺産と一体化する(本当はパンチラ目当て)とか
>>543 大潮が重なるとか酷すぎだよ(´・ω・`)
欧州の女の肌見せはナチュラルに見えるんだが、
日本人が胸や背中を半分以上出してたらビッチに見える(´・ω・`)
>>543 勘弁してくれ(´;ω;`)
TBS森田さんが「確実に千葉に追い打ちをかけるような雨と風になる」
って生放送で言ってたわ
>>548 公園とかなら分かるけどね
暑すぎてちょっと休憩って感じなのかな(´・_・`)
>>555 いや、日本でそんなに見せたらビッチだろ
>>553 いまおろしポン酢厚揚げを食べてます(*´ω`*)
>>532 んーでも地方いくとまだまだ現役な気が
塩にも強いしな
>>536 そういうの出来るの凄い・・・
俺なんか軽自動車だけどバッテリー上がってあたふたしてJAFさんのお世話になったわ・・・
外す手順はなんとか心得たけど怖い・・・(;´ω`)
>>549 日本人にはなかなかない感覚だね(´・ω・`)
第二貧乳見た人いなさそうだな(´・ω・`)
どこに出てるんだろうか
>>561 やっぱ千葉停電くらいのこと考えて備えたほうがいいよ
週末だけ親戚の家行くとか
>>510 土日に休めない職業に就いたら曜日感覚だけで祝日関係なくなるのが悲しい
休みに祝日がかさなると嬉しいかと言うとそうでもないw
休みが多いと大手以外の景気は偏るのだよ
>>536 車もバッテリーの接続外しといたほうがいいのかな
>>546 あ、金持ちじゃないからね
レストアが趣味だったから腐った不動車が転がってるんだよ
>>550 5年は草
でも凄いな!
オブジェにするか売るか・・・
>>570 日本にもアイスケースの中で寝る奴おるやん
>>543 シェルターをマジで考えるべきだな(´・ω・`)
>>577 チョイノリの完動品あったら5万で買うよ^^
>>582 昨日の昼はアイス食いたかったけど
夕方はおでん食いたかった
>>581 ああいうのは炎上して目立ってるけど少数派でしょ(´・ω・`)
>>582 日付変わる前だけどTシャツでコンビニ行ったら場違い感すごかった(´・ω・`)
>>587 なんか朝晩の気温の変化が激しくて
風邪ひいてしもた
>>582 外17℃なのに室内25℃もあって熱いから冷房つけてる(´・ω・`)
>>584 モトコンポならあったけど知らん間になくなった(´・ω・`)
>>582 おかしいよな
ついこないだ梅雨に入ったと思ったばっかでこれだ・・・
確実に時間の過ぎる速度が早まっている!
アインシュタインの理論は崩壊しとるんや!
よくわからんけども(´・ω・`)
>>591 くしゃみ止まらないから風邪だと思ったが
ブタクサだったようだ
>>596 お前の体温とパソコンの熱でそこまで上がるのか
>>576 セキュリチーのシステム気にしなければ其のほうが◎
>>593-594 何がきたんだよwさっぱりわからんかった
>>598 10年前にやった手術の経過観察
>>602 あー花粉症の線もあるか
>>605 いや、親父が勝手に捨てたんだと思う(`・ω・´)
いたあああああああああああああああああ
これかwwwwwww
>>611 頭痛から鼻の詰まりで四日ぐらい悩んだ
いつもより早いんだか遅いんだか
キター
んだよオバサンじゃん(´・ω:;;:;:. :; :. .
マジで生きててよかったw
第二貧乳見れたからいつ死んでも心残りはないわw
室内20度しかないな
冷えるわけだ・・・(´・ω・`)
>>636 もう一生巡り会えないかもしれないのに(´・ω・`)
今のブドウのロリじゃん
やべえこういうのに萌えるようになってしまった
これはヤップ島と違ってピンポイントだから上級者向けなんだろうな
あれ貧乳といっても寝ると小さく見えるタイプなんじゃないか
>>635 はいてたとしたらTバックか……(・ω・`)
こんなもんアーカイブには入らないだろうから後世にどうやって伝えるかは架台だな
冬のパジャマ古くなったから買い直したい(´・ω・`)
>>634 さっき測ったら窓際と部屋の中心で7℃くらい違う
>>634 ハハハまだ十月十日だぜぇ旦那ァ
まだ夏です!
すげえな
あれ日本にあったら千枚田どころか万枚田って国指定になってそう
>>623 同じく頭痛と鼻づまりと鼻の奥の不快感
でも明日行く大病院は某大学病院の整形外科なんだわ(´・ω・`)
>>652 中にタートルネック着てレギンス履くと寿命が伸びる
>>543 >>558 もう少し東側にそれたらいいのに(´・ω・`)
>>634 太ってるわけではないのに一番快適な室温が
16℃くらいと言う人がいた(´・ω・`)
人類はなぜ金に魅せられたのか
ってNスペ作ってほしい
急にオワタハジマタ(・ω・`)ららららー
タイミングはわるくなかった
金箔を薄くする技術を誇る金沢は貧乏性(´・ω・`)
>>660 皮膚科でアレルギー検査して貰って判明したクチだから
調べてみるのも良いかと
こういうの絶対無理
完成前に千切ったらショックで寝込みそう
>>676 同じ量の資源を数倍も数十倍もに出来たら大金持ちだろ
>>576 ディーラーの人や友達にほとんど乗らないなら自然放電防ぐのに外した方がええ
って言われたけど外し方間違えたら感電する言われたから怖い・・・
絶対にマイナスから外すんだぞ言われたけどメカ明るくないからなんかやらかしそうでこえー!
確かにかのコテは見ないな
基本コテはNGしてるけど、見ないとそれはそれで寂しい・・・(´・ω・`)
繊細な切り絵がすごすぎて歌が頭に入ってこない(´・ω・`)
最近の切り絵の人ってみんなタッチが同じ気がするけど
なんかそういう流派でもあるのか
細かく切ろうと思ったら作風が近くなるのか
藤城先生の影絵とはまた違ったよさがあるなー
影絵ってか切り絵かこれ
子供にしてみたらこの音楽は不穏だわ
半音って言うのかなんて言うのか分からんが性格形成によくなさそう
>>694 ロボットのデザインがみんな永野護ぽくなるみたいな
>>669 蛇が一匹なのがアスクレピオスの杖で医療の神
蛇が2匹だとカドゥケウスで伝令の神
だっけか?
逆か?
>>690 落語家みたいな名前のコテの人いるの思い出した
あの人好き
>>704 みんなのうたやぞ
あ、深夜は俺たち向けの歌なのかな・・・
>>689 火花はしょっちゅう飛ばすけど感電はしたことないなぁ
⊂⊃
(∪-ω-) さよならお・・・ 今までありがとうお
>>702 ギリシャ神話はゼウスとヘラの夫婦喧嘩の
とばっちりエピードが多いね(´・ω・`)
昨日スズメやらなんやらの鳥が全く鳴いていなくて不気味だった(´・ω・`)
>>712 怖い~
それってショート的な感じで他の部位にダメージとかいかないのん?
>>722 各地の支配者が俺は神の子だ俺も俺もと好き勝手言ったもんだから
物凄いスケコマシということになってしまって・・・(´・ω・`)
>>702 二匹がアスクレだったような 詳しくないw
>>726 深夜に実況してるやつがいるから
明かりが嫌で引越ししたとか
>>702 あってるとおもう。
ヘルメス(マーキューリー)が2本だったはず
>>689 大丈夫
バッテリー自体に-が彫ってあるから見分けられる
>>722 ゼウスが浮気してヘラが激怒して目からビームしたら地上に当たって大惨事とか多いね(´・ω・`)
ピンクとか黄色とかの四角がいっぱい並んだ画像を期待してたからビビった
こんな知能でよくも井堀利宏などと名乗れたものだな…(・ω・)
今後10年は消費税増税しませんキリッ(´・ω・`)
>>737 そこだけ聞いたらインド神話かとおもった(・ω・`)
どこもかしこも多神教の神は……
>>743 日本人は暴動を起こさないから50%もあるで(´・ω・`)
>>723 えっとね
>>725さんのおかげで解決した!
そうそう視姦さんや
歌舞伎かぁ
>>728 乾いた素手でなら両極同時に触っても何も起こりゃしないって
>>743 50年前から言われてるけどまず無駄遣いをだな
how dare youはブスの環境少女か(´・ω・`)
こんなアホなこと言って先生とか崇められていい給料もらってるのか(´・ω・`)
どっちにしても氷河期は見捨てられます(´・ω・`)強盗するしかないね
>>733 うん
あの電極カバーみたいなの無くしそうで冷や汗かく
JAFやディーラーの技術者の人の仕事ぶり観察させてって頼んだことあるけど
あの手際の良さは神業としか思えん・・・
>>730 ぐぐったらやっぱ一匹がアスクレピオスだった
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%94%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%9D%96 >アスクレピオスの杖(アスクレピオスのつえ、英語: Rod of Asclepius)とは、ギリシア神話に登場する名医アスクレピオス(アスクレーピオス)の持っていた
>蛇(クスシヘビ)の巻きついた杖。医療・医術の象徴として世界的に広く用いられているシンボルマークである。
>「アスクレピオスの杖」はヘルメースの持っている杖「ケリュケイオン」(ラテン語:カドゥケウス、カードゥーケウス)とデザインがよく似ているが、両者はまったく別のものである
>(前者はヘビが1匹であるのに対し、後者はヘビが2匹で杖の上に翼が付いている)
俺が起きてるいうのに、世間が寝てるっていうのが許せへんのや
>>759 これ以上支出を増やしてどうすんだ(´・ω・`)
>>751 100パー手汗かくからやる時はゴム手袋でやるわ・・・
>>758 ペーパードライバー教習みたいに初歩の車の扱い方教習あればいいのにね
そういうのあったら行きたい
>>758 他の技術者さん技能者さんの仕事ってすごく見えるし実際凄いけど
自分のやってる当たり前なことも他人が見ると感心したりするもんよ
>>759 機械とAIが労働を奪うからバランス的には大丈夫
>>759 金持ってそうな人を入れたら良いかも
金融資産または投資1億円以上とか
個人が自前で老後の資金を貯蓄するのが大切ですって年金の意味ないじゃないですかー!
>>758 まぁ無けりゃ無くてもどうとでもなるし・・・・
俺の車+側のケーブルも黒い被膜な上に
端子カバーも黒くて分かりにくいんだよなぁ・・・
ターミナル交換するついでに端子カバー付け替えるかな・・・
>>760 実況スレはこういうのがあるからやめられねぇ・・・
興味の種を植え付けまくられる
┌─────┐
│ │
│ .>>1乙 |
│ │
(ヨ─∧_∧─E)
\(* ´∀`)/
Y Y 団塊にしか言及しない
第二次ベビーブーム世代の氷河期に言及しないってことは結局このオッサンも目先のことだけってことだ
>>760 (´-`;).。oO( カタカナ苦手なので記憶できないおおお)
>>766 どうにも切り替えできなくて生身に頼りがちだけど
今世の中だしつべにやり方とかあるんだよね
まあマンツーマンに優る先生はないんだけどね
子供にこんな朝早く働かせて何が働き方改革だよ(´・ω・`)
日本が福祉国家だと?
福祉国家なら親を介護してる子が親を殺し 施設職員が利用者を虐待したり 介護職員が腰痛に悩みながら仕事することが福祉国家なのか?と
>>798 (´-`).。oO(V6とカラフィナの共演見たかった… )
>>689 いっそカットスイッチ噛ませるとか
>>788
. ∩ ∩
| |_| |
/・ ・ヽ
/ x ) Morning girl~♪ Where you been so long♪ >>766 意外とややこしいジャッキアップポイントとか
>>769 それが当たり前になってるエキスパートぶりに憧れるよ・・・
車でも何でも特化した知識や技術が身に付いてたり
仕事も忘れて趣味に一家言あって熱く語れる人はほんと尊敬する
>>804 年末にまた一挙放送しないかな
実況してこそだよガガガ(´・ω・`)
>>773 あの端子カバーていうのめっちゃ重要て念おされた記憶
>>814 今年はだから私は推しましたの一挙放送をして欲しい
>>807 うーさぎうさぎ何見ては寝る~
∩∞つ
(,,・ x ・`)
つ旦と
大草原の少女ソラの牛の描写はアニメーター泣かせレベルの動きだったらしい
>>805 こんなものがあるのか!
しらなかったそんな・・・
タイルの風呂は味があっていいな
ピンクってのがちょっと・・・って感じだけど
>>819 ソラをなつぞらのスピンオフでやって欲しかった
おまけは三代目カポネの予告でw
>>826 ひょっとしたら30分くらいの尺であり得るかもしれないね
>>829 ダウンロード&関連動画>> こんな小さな皿なの?ってなった
>>816 ヒューズ内蔵の小洒落た奴だろうか(´・ω・`)?
ちなみに自動車整備士やってる父ちゃんから以前貰ったほぼポンコツ軽は
マイナス側のバッテリーターミナルの電極板が馬鹿になってて
ちゃんと締め付けられないので適当にビスをぶっ刺して詰めてむりやり留めてあった(´・ω・`)
>>811 たとえばブラインドタッチするだけでも一技術だし
フリック入力ともすればスマホの使い方ってだけでもひとかどの技術者よ
まあ要は気付きだし気付いても技術によっちゃ披露の場が少ないんだけどね┐(´д`)┌タハー
>>839 娘がアニメーターになるやつがいいな(´・ω・`)
フランケンもダイヤモンド博士もなくなって木曜日がつまらんくなった
口の中を火傷するけどカマンベールの
串カツや天ぷらもいいよね(*´ω`*)
>>837 よくわからないけど端子の電極カバーみたいなヤツ?
端子の接合部をカバーして固定する感じの・・・
しかしその親父さん・・・すげぇな・・・
>>843 おジャガはごろっと大きいし
あと 松坂桃李 シチュー でググったら候補に 設定 って出たから今からこの2人の関係を見てきます─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つビューン
>>838 披露するわけでもなく目立たない感じがカッコイイ!
ブラインドタッチだけなら俺もいけるぜぇ・・・
役に立てる頭脳がないから困りもんだけども!
ちょっと何燃えてるかわかんない
って言って欲しかった
>>766 車のバッテリー上がってジャンプスタートするときって
故障車のマイナスはエンジンブロックに繋げって書いてあるから
いつも最初はエンジン吊るフックとかに挟んでやってみるんだけど
それで掛かることって少ないんだよなぁ(´・ω・`)
わいの婆ちゃんも癌の手術してから、温泉行きたがらなくなったなぁ
まぁそうなんだよな
掛け湯程度じゃきれいにはならないもんな
岩風呂を自分でつくるなんてなかなかできないよね
酪農家だって、なかなかできることではないだろうし。
>>863 もうお父さん役を遠藤憲一さんにして
シチューオンライスですな!
>>867 チーズはフライパンで焼いてカレーにのっけると上手い
俺は詳しいんだ
>>883 反発もあったり地震や寒さ暑さを乗り越えて
お母さん役は誰かな
最後は男の子が生まれて
「泰樹」と名付けられるんじゃ…
>>891 3時の進路予報で西寄りに進路が変わった
神奈川とか東京都心的には最悪のコース
あとこのコースだと福島原発もやばい
http://www.jma.go.jp/jp/typh/1919l.html
>>894 そういえば、マジックテープも面ファスナーであって面チャックとは言わんな
>>898 汚染水 チャーンス って、燃料プールってちゃんと対策できたんたっけ?
>>894 🤐
iPhoneの公式顔文字(´・ω・`)
>>902 今朝は今秋いちばんの冷え込みだね
外気10度しかない
>>911 対策と言っても、もし同規模の地震が来たらの方だけど 使用済み燃料プールからの回収はすんだんだろうか? (´・ω・`)
>>920 台風後はまた暑くなるのかね(´・ω・`)
>>922 ちゅうぶ地方の内陸だから冷えるわ(´・ω・`)
>>920 今年はまだ行けてなかったけどナマズ釣りはそろそろ限界かな・・・
>>923 本土の南側を進むみたいだから、むしろ北からの冷たい空気を引き込んで本来の台風一過になりそう
おまいらおはようです
ちょいさむでエアコンの暖房オンしたわ(´・ω・`)
>>925 とうほぐ辺りかと思ったら
暖かくして過ごしてね(´・ω・`)っ旦~
>>923 こちらの長期予報では一旦寒くなってまた30度くらいになって落ち着くみたいな予報ですた@九州
いまだに こんな反ユダヤ 反ユダヤ主義なんか抱いているヤツが
ドイツにいるなんて驚きだ。
どこのドイツだ この反ユダヤ主義者は。
>>944 だよねw
そこ無視して連携しろとかこの白人のハゲじじいはズブの素人w
本当に二酸化炭素が温室化の原因でしょうか?
根拠のないものに30兆円出すと…血税の垂れ流しになるぞ
>>936 こういう物を進めるなら
絶対にEUに主導権を握らせるな
奴らは環境問題を「宗教」にしてる。
しかも行き詰まると簡単に宗旨替えするぞ。
>>945 ネオナチの人とイスラム移民の増加で
もりもり増えてるみたい
おいトランプ狙いねぇのかよ
ゴキブリ朝鮮韓国在日チョンはまず殴ってから
協議スタートだろ
シナが半万年やっててそれは証明されてる
>>953 途中から慌てて太平洋も気にしだしたけど遅かったなw
>>945 ネオナチなら世界中に太古の昔からおるで(´・ω・`)
プラスチックがどんどん悪者になってるな
世界的な流れだから止まらないだろうな
>>952 でも、片思いが空回りしてるから、黒電話にはつれなくどころか、ボロクソに言われてるんだよね
というかタイで売る気あんのか?
文句ばっかじゃなくて
行動しろよ
ってか商標ってのはそういうルールなの知ってるだろうが
>>971 市内には出店しないけど、市に寄付はしてるみたいだね
インターネットで行えるということは、無関係の本人ではない者が、勝手に書き換えが可能ということ
上にいるのが年寄りだとそういうことはなかなか進歩しない
冷えてきたあ
ボア付きパーカー着るね<(´・ω・`)>
>>983 まだ、そこまでは・・ 11月から一気にくるよね
バレーなんてやってたのか
ラグビーのようなメジャー競技じゃないから空気だなw
>>985 太いだの、腰だのは、硬いだけで嫌だって人もいるよね
バレーボール選手のグループが歩いてるのを見ると
人間じゃない何かの動きにしか見えない
>>988 マイナースポーツだから関係者以外は誰も気にしてないんじゃね?
lud20251023144339ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1570635025/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 225298 潮ラーメン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 185644 アストラゼネカ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 144916 雑談修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 131248 GPS
・映像の世紀 ★33
・NHKスペシャル選「沢木耕太郎 アマゾン思索紀行~隔絶された人々 イゾラド~」
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 228880 ちっぱい
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 136366 コノハムシ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 134469中国凶三等の船は全部沈没させる事にした
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 153867 ぬことお姫様
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222178 和光市
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 167187 槙原敬之逮捕
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 214457 けふのニウス
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 148136 ベトナム人介護士
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 182850 清原果耶の『おかえりモネ』がやってくるぞ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 183217 池田伸子の巨乳伝説
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 127524 ハロウィン
・ダーウィンが来た!「衝撃映像!奇跡の絶景・ティサの開花とは?」★1
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 215824 ザ・ビートルズ来日記念日
・リオ五輪★350 陸上
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 197011 東京コロナ二一七七〇
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 224117 利根川
・NHKのど自慢~和歌山県御坊市で枠枠その2
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 226267 おこめの裏側
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 171767 アポ電強盗
・第99回全国高校野球選手権大会 第10日★205
・首都圏情報ネタドリ! 科学技術が“眠り”を変える スリープテック最前線
・東京2020オリンピック☆563 男子ゴルフ 最終ラウンド
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 207666 阪神タイガース優勝なるか?
01:43:40 up 16:05, 1 user, load average: 221.30, 161.58, 122.34
in 1.9327440261841 sec
@0.60654616355896@0.1 on 102314
|