今夜も生でさだまさし〜北の国から2017網走〜100回目は北海道・網走監獄から生放送!
PRコーナーではオホーツクの魅力を伝える北見局イチオシの番組を紹介する!
【キャスター】さだまさし,【出演】井上知幸,住吉昇
ラーメン←中国から
焼肉←韓国から
寿司←韓国から
すき焼き←韓国からプルコギの変形
水炊き←韓国から参鶏湯の変形
日本酒←韓国から。韓国語で発酵させた=サッケ
雑煮←韓国のトックが原型。トックは青銅器時代からあったらしい
お好み焼き←韓国のチヂミが原型
お茶←韓国語でお茶はチャ
湯豆腐←韓国のスンドゥブの変形
刺身←韓国から朝鮮宮廷料理のサシムが原型
天ぷら←韓国のティギムが原型
TOKYO MX 5時に夢中
6月30日 ゲスト:さだまさし
わーー 今日だったのか。よかった。TVつけといて。
座りションし終わったあとに
立つとチョロっと出るの
防ぐにはどうしたらいいの?
さっきの番組では、コナンのバーローを出してたな
5方向から一斉に囚人がこっちに向かってきたらめっさ怖いだろうな
俺が子供の頃に行ったときよりも、メチャクチャ小奇麗になってる
おもったより細長いところでやってたw
そりゃ独房だ
>>77
NHKなんてジジイの見るもんだよねw
俺みたいなナウいヤングはNHKなんか見ないよw ケータイ大喜切って終わったの?長いことやってなくない?
>>79
実際は契約キャスター
北見局のアナウンサーは男1人だけです >>90
見てんじゃん!
一応つっこんでおいたからね 現状のNHKニュース番組総ワイドショー化の流れを改めるのなら受信料払います
金持ちなのに風邪ひきやがってバカかよ、お客さんにうつすなよ!わかったな さだ
>>112
兄貴は何年入ってらしたんで?(´・ω・`) 北海道各地言ってるけど、網走まで行けてない
留辺蘂までは行った
なんだそういう縁があったら触れるわな、そういうのはいいけど
報道しすぎなんだよ
まずはクソみたいな女子アナを一層してく…
小林麻央さんのとかいいから
速報とかいいから
海老蔵の記者会見生中継とかいいから
しばらくは受信料払いません
さて明日休みだからサンドイッチ作りながら見ますかね〜
みんな、具は?
>>121
土地勘ないから驚くな
道内で東京〜名古屋間の距離とかざらなんだな >>148
廃止される駅巡りしてて、留辺蘂からタクシーで金華駅まで行った >>133
北海道は東は釧路、南は青函トンネル、北は士別などなどを1週間で回った >>162
カツはない
ハムならあるからタップリレタスとクリームチーズと
目玉焼き作ってはさむかな〜 >>144
ソーセージとウズラの卵大の陰嚢あとチジれた毛がイッパイ 白いのもアルヨ 白いのは当たりw 網走市(に相当する地域)の人口の推移
1970年 43,904人
1975年 43,825人
1980年 44,777人
1985年 44,283人
1990年 44,416人
1995年 44,176人
2000年 43,395人
2005年 42,045人
2010年 41,006人
2015年 39,077人
>>173
なるほどね
どんどん北の鉄路は寂しくなるからね >>184
鉄道旅が基本だし、冬の北海道でレンタカーは怖くて使えない >>182
目玉焼き派なのか?
スクランブルエッグも美味いぞ このサダビジネスはナンダロウナ ヂレクターとかフロデイウサーがサダの信者なのかもな?
>>208
スピッツとスガシカオが好きな漫画家の漫画かな 亡くなった時に午後ローで見たけど面白かったな網走番外地
>>217
競争率激しいので今ははがきばかり読む番組 ∧ ∧ ┏┯┯┯┯┯┓
(,, ). || | || | | | | | | |┃
| つ━●| | | | | | | |┃カーン…
〜 |彡|| | || | | | | | | |┃
U~U . ━━━━━━┻
>>217
観光番組ではないと思うが…(´・ω・`)
局アナが出てきたときくらいか >>219
それそれ
ハチクロはホントに良かった
恋をしたくなりました 学生運動=団塊の世代があるが実はごく一部の人間だけが参加していたそうな
>>188
5万人いないのに市なの?(´・ω・`) >>216
うちの家にはゆで卵を細切れにする道具があった
これは夢なんだ 座りションし終わったあとに
立つとチョロっと出るの
防ぐにはどうしたらいいの?
日本人は高倉健が雪の中で立ってるだけで泣けるって言ってた人がいたな
>>253
何年か前は国費で演劇か何かの留学してた >>245
宮脇俊三の北海道旅行記とか読んでると楽しかったな さて……
冷凍したパンをトーストして
・カリカリベーコンとコールスローサラダとタン塩レモン
・ハムとタップリタップリレタスとクリームチーズとスクランブルエッグ
・ゴーヤー塩もみとツナマヨと新レンコン
で、明日の朝食(6人)行きまーす
元祖づらまさし
最近たわし乗っけてるように見えるよ
面白いからいいけど
>>243
へーゆで卵みじん切りマシーンは知らなかった! 裕木奈江は,歌はうまいよ.
吉川忠英と歌ふ「東京湾の小さな話」は名曲だわ.
やすらぎの郷のOPでほぼ毎日聴いてる…<中島みゆき
>>267
ドラマでの役を同化して叩くとかオカシイわ >>259
確かに、日本ではねー
海外では写真家・映画やドラマの役者で何気に活躍してたりする
ツイン・ピークスの新作続編ドラマで出てるよ、日本では来月放送(´・ω・`) あの人に似ている
何だよ、観光客かよ。
網走刑務所で・・・って出てこないのか?
さださん、なんか後退してねえか?
そり込みのところとか
もう時代が違うんだから手に職よりも長時間労働単純作業に
慣れさせるほうがいいと思うんだけどね
>>281
むしろ野菜が莫大なのよ
4枚切食パンにギリギリ隠れる量 時代劇のペースで事件が起こったら江戸の人口は数年でゼロになるって聞いたことある
裕木奈江の「見上げてごらん夜の星を」は良かったよな
東海地方の月曜午前4時台
メ〜テレでは丹波哲郎の鬼平犯科帳、東海テレビでは中村吉右衛門の鬼平犯科帳を同時に放送している
オホーツクキャンパスってなんかすごいな
そんな大学生活もいいかもしれない
ナダルvsフェデラーでチュンチュン聞こえるまで実況してたな
録画してた人が延長し過ぎて教育に番組移って嘆いてたな
>>310
北里大学水産学部の元キャンパスには敵うまい >>310
大都会じゃなくて大自然の中で過ごす学生生活もいいかもね さだまさしには北海道に触れないでほしい。
北の国からは、道産子からすれば無視の対象
>>323
夏に、内地の人が調子に乗って車やバイク速度出して捕まりますって道(´・ω・`) >>310
研究に没頭するにはいいかもしれないけど、多感な若い時期に世間と隔絶した環境にいるのはあまりよくないような気がする。
職場に筑波の卒業生が何人かいるけど、あの連中見るたびにそう思うわ >>328
2年後は大河脚本だから今年やらなければもう終了フラグ >>319
ディーゼル機関車が客車牽引してんの
北海道は鉄道で旅したいなぁ 監獄の建築は,監視コストの最適化のため放射状の構造が昔から基本らしくて.
この星型の構造って哲学者ベンサムの発案によって設計された刑務所の構造が源らしい.
アスパラって苦手なんだよな
ギンビスのアスパラガスは好きだけど
松坂牛って以前は松坂牛の呼び名が主流だったのに、ある頃から松坂牛の呼び名で統一されたな
>>326
もともと倉本聰は松山千春に曲を依頼したのだが
千春は「あん?さだに書かせればいいっぺよ」って拒否したんだとか >>341
もう復旧は無理そうだな>日高本線
根室本線の富良野〜新得もダメかもしれない >>340
馬鹿にしてない。
出身者だし(内陸だけど) 昔NHKでここを舞台にした緒形拳の主演のドラマあったな
まさしの右隣の青カーディガンの人
いつ見てイケメンだなあと思うわ
何やってる方だろ
>>343
最初は仲良かったのに仲違いしたんだよな
倉本の北海道像と千春の郷土愛が食い違ったんだと思う >>347
あっそうなの? 朝刊のコーナーしか聴いてない >>345
自治体が復活に乗り気じゃなさすぎるよな北海道は >>356
やっぱり倉本の視点は東京からの観光客のものだって、北の国から最近見て思った >>356
で、さだに持っていったらさだは「北海道でしょ?千春に書かせればいいじゃないですか」と言ったという 滑舌が悪いので「競馬場で働いていました」を「刑務所で働いていました」と聞き間違えられたことある
>>365
陸軍が明治の頃に押さえちゃって番地が振られないままなのかな >>374
京都の人間が観光をありがた迷惑に捉えているのに似てるね >>326
知り合いの道民は喜んであのロケ地に家族でドライブしたと言っていたけど
帰りの車の中では全員があのテーマを歌っていたとか >>383
JR東日本が拒否ってるからもう国有化しかないんじゃないかね? >>368
学校のおやつに出てて軽くトラウマなんよw >>361
リアスの部落は何処もあんな感じ。
重茂も宮古の中心からは遠い遠い はがき代かかるだろとおもったが何かに入れて送ってるのかな
>>383
JRもバスの方が儲かってる始末だしなあ これ、通路のド真ん中にカメラが陣取ってるから、後ろの人みえずらいだろうなぁ
メチャクチャ寒い、モンゴルの平原にも普通にいるからな
>>400
LCCのおかげでかなり安くなった
時間さえあればお手軽に行ける >>384
1. ムショ
2. 馬身
3. 億円
府中の名物 誕生日にちなんだ道道行こうと思ったが旭川方面で断念したなぁ
>>395
宮古は浄土が浜のところだったかな?
あと、誤解を招くからブラクは使わない方が無難だ。本来的に問題ないんだが。 >>411
実をいうと飛行機も乗ったことない
祖父の飛行機嫌いの血を継いだらしい… 北海道の田舎旅してると「交通死亡事故ゼロ3000日の町」とか看板があったのが印象的だったわ
いつも思うけど、上から目線でよくやってるな。
さだ研のひと多いな。
エロマンガ先生実況してるから
漏れのはがき讀まれたらおせーて
>>423
岩手はB気にしないから、集落って言い方が気に食わん >>420
いや、NHKの番組で見たんよ
マイナス5度の平原で用を足したら
ケツがメチャクチャ蚊に刺されたってシーンがあってw AKBの公演友人といったら
なんか面白い感じだったわ
>>434
九州は航空機と鉄道の絡みがいいよな。
LCCで福岡経由でも長崎や熊本に行ける >>428
北海道は新千歳着いたらレンタカーでいいんじゃないの 予定調和じゃないアンコールやるライブは見たこと無いな
>>440
東日本はそういうの気にしない人が多い
西日本は気にする人が多い >>441
元日のカウントダウンTVの持田香織の歌声に
スタジオの客がもう歌わないでって視線が可愛そうだった 昔は普通に3回ぐらいアンコールしてたな
最近はみんなあっさり帰るよね
>>453
ふくもっさんこんばんわ
加古川の人と言えば陣内智則 >>448
差別がないのはマタギ文化のお陰って説がある >>468
SNSが発達してるから、
前の会場でコレで終わった、ってのを知っていたら諦めるのかも 若手俳優陣は
高橋一生の受け答えを勉強しとけって思う
>>462
親父は九州だけど部落問題知ったのは故郷出てかららしい >>468
先月、粘る客のアンコにでてきたライブがあった。
自分は電車の都合と促されたから帰ってしまったけどね。そういうのいいなぁと >>453
フェスティバルホールなら23時までやっても加古川帰れるんちゃう >>455
昭和30年〜40年、紋別の駅前商店街通りは当時
今で言う東京の原宿竹下通りと同じレベルで
肩をぶつけあわないと歩けないほどの人だかりだった・・・・(´・ω・`) >>482
つうか、速報入れるのはどうかと思うよ (・ε・` ) >>465
でもいっくんを食わせるために歌ってるんだよ >>475
実際運転しんどいもんなw
鹿児島旅行は観光地に芋焼酎の蔵があるから車だと試飲できないので辛い >>495
大袈裟だよな
そっとしといてやれと思うよ 西條 八十(さいじょう やそ、新字体:西条、1892年(明治25年)1月15日 - 1970年(昭和 45年)8月12日)
すべて1ステージで燃え尽きてアンコールはやらないシンガーいたな
>>499
飲んべえで旅行行くとそこが問題になるよな てか被差別部落を部落っていうのはどうなんだ
EDのおっさんを勃起って呼ぶようなもんだろ
>>500
清宮くんもそうだけど アンチ増やすだけよね (´・ω・`) >>438
寝台列車が無くなったから、鉄道で行く意味が無くなったかな
いまはフェリーがいいかも >>322
東京都民でそこのキャンパス出身の知り合いいるわ 有名人や芸能人の住所って、昔は垂れ流しだったもんね〜
骨董市でそんな冊子見たわ
>>513
駄菓子屋にそういう冊子が当たるクジがあった >>499
ちょっとぐらい平気だろうと思って
運転したけどやっぱりダメだって改めて気づいた
グランツーリスモの中での運転だけど >>513
昔はプロ野球選手名鑑に自宅住所まで載ってたらしいな >>508
奴等は持ち上げて騒いであとで叩き潰すからな >>518
そんなに怒鳴ったれば せつないです ( ;∀;) 井伏鱒二って優しい人だったらしいな。
出久根達郎がまだ古本屋の丁稚だった頃にいきなり訪ねたら、歓迎してくれたらしい
大昔、ぬかるみの世界って鶴瓶と新野新がやってたラジオあったけど
この番組好きな人って同じような類かな
中学生時代ぬかるみの世界のすっごいファンの頭いい女いたわ・・・
せっかく笑う洋楽展から戻って来たのにトイレタイムかよ
昔、おげれつという番組で北海道だと
わくわくさんとか言われたキャスターさんがいたな
エゾシカの肉、味付けの真空パックで売ってたわ・・・・(´・ω・`)
>>538
知り合いの国語の先生も大学の卒論で取材に行ったら応じてくれたって言ってた >>523
そうそう三陸行ったときは泣きそうになったらしいけどw慣れたら第二の故郷になったらしい
学部的に研究者肌の人間が三陸の漁師達と絡むからカルチャーショックもすごいらしいw >>502
姉は血を吐く妹は火吐く謎の暗闇壜を吐く 早稲田の前にあったアイヌ料理の店でよくエゾ鹿の焼き肉定食食べてた
オホーツク振興局は網走なのに、
放送局は北見なんだな
ぶさいくでもNHKアナになれるんだな(´・ω・`)東京に出られないだけで
関東も壁が薄くて暖気が抜けるから暖房費かかるけどね
>>524
家族の名前や車種まで載ってたな
恐ろしい時代だったw >>570
契約は受信料払え隊と似たようなものだからそうでもない このコーナを乗り越えられず寝てしまう視聴者の多い事・・・
グレープ時代・・・・・・
放送禁止なほど気持ち悪かった顔の頃な
>>555
そういや世間一般にデカい女っていったら何センチくらいからが該当するノ? このコーナー、無理やりさだが絡むようになったね。
さだが消えちゃったら誰も見ないからねw
今は常呂あたりまで北見市なんだよな
北見市の端から端までは東京箱根間とほぼ同じ距離らしい
東京採用なんかな?
まさかこんな地の果てに飛ばされるとは思わなかったろうな
>>580
支庁制度やめる時に振興局も北見に移しゃよかったんだよな >>570
静岡放送局を経験したアナは出世する
昨夜の天皇杯のアナも静岡局にいた。昼らじ神門も@しぞーか夜釣り >>524
卒アルにも載ってたね住所は
引っ越したし今は関係ないけど… >>578
学校の施設再建的にも復興的にも厳しいんだろね >>583
え?放送で見た記憶あるお(´・ω・`) >>1
, - ,----、
(U( )
| |∨T∨
(__)_)
留辺蘂町 北見工業大学も湘南工科大学みたいに名前を変えて変しチャイナよ
>>608
採用される側は地元の人間ではありません 高橋さん 目のシワが凄いな
以外に高齢なんだ 30代後半かな
>>592
キャスターは各放送局で独自採用じゃないのかな? 今日網走監獄に来た人達も夜明けと共に開拓に強制参加だな。
お元気ですか日本列島が終わってなかったら
なんとか出れるチャンスがあったと思う地方キャスター
>>620
ファミチキとからあげくんとXフライドポテト買ってきて
あとビール >>612
今どきは170以上かと思ってたけどそうでもないのね >>625
何でもいいからテレビに出たいっていう人が狙うらしいな >>513
ライオン仮面の続きを聞きにフニャコフニャオ先生の家に行ってみよう >>587
88のEくらいは欲しいよね(´・ω・`) >>602>>628
振興局は網走なのに車のナンバーは北見だよな >>628
明治大正の頃は網走のほうが栄えてました >>631
ファミポテL買った時に、
粉のソース2くれたから2つかけたら恐ろしくっ塩っぱかった 確かに耐えられない感じはある(特に今日はそれ
しかもここぞとばかり自慢するから…けど世間は意外に好評とか
>>630
今、地方の人を見られる番組ってあるのかな。
ケータイ大喜利も終わっちゃって、新人楽しむ機会がなくなっちゃったし 毎回あの学芸会の発表みたいな時間だけはなんとかならんかのぅ・・w
えぬえいちけーの受信料ーわぁー ♪♪ 家族割引でーはーんーがく ♪♪
流石にカレーとかデザートは35年までもあったぞ(´・ω・`)
自分も給食未経験だな
幼稚園、小学校はお弁当で中学からは学食だった
>>668
アレをやるのを条件に全国使わせてもらえるのではw >>669
1947年(昭和22年) - 道の支庁管轄区域調査委員会で北見市への支庁移転と「北見支庁」への改称が検討されるが、最終的に見送られる 給食は小学校だけだったな
転校してるんだけど転校先の学校の給食がまずかった
給食って栄養のこと考えてあって弁当作らなくてもいいし安いのに
給食費払えるのに払わないって親が理解できない
>>706
ニュースでピザポテト連呼してくらいだぞw >>679
でもエリア限定でしょ
首都圏ほっとで関西のキャスターは見られないし >>707
弟の別れた嫁は給食費まで使い込んで贅沢してた
そういう人間はどうしようもない ウナコーワのCMの北乃きいは可愛かった(´・ω・`)
>>706
さだは例外
商品名を言って何が悪い
他局と一緒にやって何が悪い
これやってきた >>705
うちも中学の時は給食なかった
4年下の妹の代に出来たって聞いた(´・ω・`)
>>707
「義務教育は無料だから、給食費を払う必要を認めない」
とかトンデモ理論で払わない屑がいるからな>< >>660
地方の女子アナ出るの堀出し物あったりして見るの楽しい。
大阪は東京に刈られてばっかりやw >>707
喫茶店で義務教育なんだから学校側が食べさすのが筋だとずっと大声で喋ってたババアがいた 明日の宝塚記念はキタサンブラックを外してのワイドで遊ぶ予定
昔、ペットボトルにストローさせるカフェオレ売ってたよね
>>729
すげーよな
学校行かなくて生きてるだけでも食事はしなきゃいけないのに
って言い返して払わせることは無理なのか 海の近くだから
ツバメの巣(高級食材)ができるんじゃないのか
ツバメは人間信用してるからわざと低いところで寝たりするよね
ここ数年ツバメ見なくて寂しい。
今まで巣を作ってた場所みんな来なくなってしまった。
>>774
非光沢の液晶保護シート貼りゃいいんだよ(´・ω・`) ツバメって1日で巣作れるんかな
そうじゃないと大変じゃん
>>795
高級食材のツバメの巣はイワツバメじゃなかった? ヤクルトも負けが続いてたのに、巨人13連敗の陰に隠れたな
>>806
見ないのではなく、見つけようという努力をしていないのでは? さすがに逆さにしても「さだまさし」にはできなかったか(´・ω・`)
ツイッターでみたんだったかな…
人家の軒先とかで無事雛がかえるとお知らせに卵の殻?ひとつくれるらしいね。ツバメ。
>>806
うちの近所も
この季節はやっぱりツバメが見たい バイクチャンピオンのニール・マッケンジーはいたけどな
そういやこの番組って
ラジオでいいんよなぁ
映像必要無いわ さっきのツバメ以外
>>839
職場の近くにレース鳩専門の鳥屋があった。けっこういい値段だったわ >>850
いやいやラジオっぽくあえてやってるだけ
最近は23時のニュース番組もそれになっているが >>844
マリリン・モンローみたいな女装したジャケットのアルバム出した時
女性ギタリストだと思ってチケットの問い合わせしてきたおじいちゃんがいたなぁ… 大蔵大臣みたいなソフト作ってる会社が出してそう>HOME大臣
>>864
少なくとも両端の親父たち映る必要ありませんやんw 網走は雨なのか。
函館は降らんよな。。良で予想しちゃってるけど。
激しい雨の音聞くと、むしょうにセックスしたくなるよね
>>912
ごろ寝ばっかりしてるけど痩せない(´・ω・`) 鼻濁音な〜 全然意識しないって人確かにいてびっくりした
小学校くらいで教え込まれるもんだと思ってたわ
サザエ「来週も見てくださいね〜 アーン んがくく」
よくわからん。
それ以前に日本語さえ間違えるNHKはチェックするスタッフに日本人を起用しろよ。
使わないとこもあるなら美しい、正しい日本語とは言えないな
昔のNHKのアナウンサーは鼻濁音のできる東京出身の人しかなれなかったって聞いた
>>943
何でもかんでも「お」をつける汚言葉とか >>917
寝てるだけじゃないのよ。
腹筋とか結構使うよ。 ∧ ∧ ┏┯┯┯┯┯┓
(,, ). || | || | | | | | | |┃
| つ━●| | | | | | | |┃カーン…
〜 |彡|| | || | | | | | | |┃
U~U . ━━━━━━┻
>>947,948
セイヤング懐かしいw
あの放送リアルタイムで聞いてたわ フィギュアって言葉を鼻濁音で言われると違和感ありまくり(´・ω・`)
>>968
そうなのね(´・ω・`)
まあゴロゴロしながら実況してるだけで痩せるわけ無いかw AKBのやつらがいつも言ってるよな
「させていただいて」
「させていただいて」って
聞いててしんどい
>>967
言葉は常に変化していくものだから古き良きなんてものは存在しないね >>969
どっちかって言うと北東北寄りだけどな。
出来ないと北関東訛り >>960
田中みなみはあのキャラだけど徹底してるらしい この時間に生じゃ見れねぇやろ(´・ω・`)
録画したのかな?
加山雄三ってちいさんぽの後継でスタッフいじめが凄かったって聞いてから
なんだかなぁってイメージ
それを褒めるさだまさしもねぇ…
>>982
秋豚系列とエグザイル系列はさせていただいたの大安売りで腹立つな mmp2
lud20190625235613ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1498308685/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「今夜も生でさだまさし「〜北の国から2017網走〜」★1©2ch.net ->画像>36枚 」を見た人も見ています:
・今夜も生でさだまさし「またまた北の国から2018夏・釧路」★1
・今夜も生でさだまさし「旅ゆけば駿河の国に茶だま茶し」★1
・今夜も生でさだまさし「〜南国宮崎てげてげナイト〜」★1
・■ 矢島舞美・中島早貴 ■ TBSテレビ 『ふるさとの夢 【今夜の舞台は北海道網走市。オホーツク海の神秘!絶景】』 ■ 24:58〜25:28 ■
・今夜も生でさだまさし「2017新春生放送!年の初めはさだまさし」★1©2ch.net
・今夜も生でさだまさし「〜平成最後のさだ祭り〜」★1
・今夜も生でさだまさし〜気がつけば140回目の生放送〜
・今夜も生でさだまさし「ヨコハマ歌っちゃいなタウン!」
・今夜も生でさだまさし「〜ヒロシまさしのお好みナイト〜」★1
・今夜も生でさだまさし「夜中もワクワク!テレワーク」★1
・今夜も生でさだまさし「〜まさしA型ここは新潟〜」★1
・今夜も生でさだまさし「〜もう少しふんばらナイト!〜」 ★2
・今夜も生でさだまさし うかい!ツーカイ!美濃がせナイト
・今夜も生でさだまさし「久慈だョ!じぇじぇじぇん員集合」★1
・今夜も生でさだまさしスペシャル「〜さだフェス2018〜」★4
・今夜も生でさだまさし「サダデーナイトチーバー!」★2
・今夜も生でさだまさし「来た来たまさしが秋田来た!」★1
・今夜も生でさだまさし「まさしが来たぞ!滋賀ラッキー」★1
・今夜も生でさだまさしスペシャル「〜さだフェス2018〜」★3
・今夜も生でさだまさし「あべのハルカスで歌もあるカス!?」★1
・今夜も生でさだまさし「〜さだ百万石 金ぱく宣言!〜」★1
・今夜も生でさだまさし「〜もう少しふんばらナイト!〜」
・今夜も生でさだまさし「丸亀ッシュナイター!うどーんと打ってみよう」★1
・今夜も生でさだまさし「〜しゃべって歌ってナ・ラ・ランド〜」★2
・モ―ニング娘。18 つばきファクトリー NHK総合「今夜も生てさだまさしスペシャル」〜さだフェス2018〜このあとすぐ
・今夜も生でさだまさし「久慈だョ!じぇじぇじぇん員集合」★2©2ch.net
・今夜も生でさだまさし しゃべるほど 神戸を垂れるまさしかな
・今夜も生でさだまさしスペシャル みんなDE生さだ ★1
・【北海道】酒気帯び運転で国家公務員の男(38)逮捕、網走
・【北海道】網走刑務所の刑務官(31)、小学生女児の頭髪つかみ押し倒し、平手で両頬を殴る 逮捕
・ファン10万人がガチで投票!高校野球総選挙 今夜6時56分からテレ朝系列で生放送
・12/21 【 今夜 21:00〜 】 チーム8 中国 北京 2016 YOUKU祭典に参加! 【 動画配信あり ライブパフォーマンス披露!】
・【話題】有田芳生「蓮舫代表の国籍問題で今夜のプライムニュースに出演します」
・2020新春生放送!年の初めはさだまさし「両国国技館」★1
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 214964 今夜も生で中だし
・4大有名だけど見たことない長編シリーズ 「寅さん」 「北の国から」 「金八先生」 、あと一つは?
・2018新春生放送!年の初めはさだまさし ★3
・北の国から26
・うたコン「今夜はみんなで!花の宴」★1
・リモコンWARS〜今夜日本の大事なものとられます〜
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 181855 北の国から
・うたコン「今夜はみんなで!花の宴」★4
・うたコン「今夜はみんなで!花の宴」★5
・[再]歴史秘話ヒストリア 今夜は名所秘話〜伊勢 鎌倉 富士山 知られざるドラマ〜
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 138342 今夜は雨
・うたコン「大切な人へ 今夜届けたい愛の名曲」★1
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 152076 北の国から
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 171776 今夜だけきっと
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 199458 今夜のご飯はカツ丼3杯
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 164368 今夜はブギーバック
・うたコン「今夜はみんなで!花の宴」★2
・うたコン「今夜はみんなで!花の宴」★6
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 193661 今夜は桑子猫とクロ現にゃん
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 147148 わくまゆに今夜はワインをふりかけ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 134478 Tonight Tonight 今夜こそ
・【歴史秘話ヒストリア】井上あさひ専用【今夜は名所秘話〜伊勢・鎌倉・富士山…】
・ワルイコあつまれ 今夜はイッキ見!稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾の教育バラエティー
・うたコン「今夜はひたって…切ない愛の歌」★2
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 135668 今夜は熱い
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 130488 今夜も山だ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 152464 今夜も山だ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 140296 今夜も山田
00:07:59 up 30 days, 1:11, 0 users, load average: 95.11, 118.51, 130.72
in 0.074709177017212 sec
@0.074709177017212@0b7 on 021214
|