◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK総合を常に実況し続けるスレ 129788 初七日終了©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1483802042/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
││││↑はげ
└┴┴┴┘
2時のワイドショー
┌┬┬┬┐
││││↓チンコ切斷
オワコン鉄道 の活性化だよ
そうでないと三江線みたくなる
おまんちょ毛はチョボチョボで、乳首がとんがってきた頃か
キャスティング全員小学生にしたらお前ら一年見るよな
大人になってから「あれガセかよ」と思うのも授業のうちよね・・
郷土史学習って当時はつまらなかったけど今になって一番受け直したい授業だ
直虎で大河かー
鬼の作左(本多重次)も主役になれそうだなー
「新聞」作らせるの好きな先生もいるなあ
大昔『歴史新聞』なんて本があって4コマ漫画がシュールだった記憶
>>14 小1・2は理科+社会で生活科
社会・理科は小3から
|┃三 ガラッ! ┌───┐ミ
|┃ | >>1乙 |
|┃ ≡ 〆⌒└─┬─┘ミ
____.|┃ ( ___)│ サッ
|┃= (_》 ^ω^)E)
|┃ ≡⊂ ノ
直政は部下の扱いが酷いんだよな
自分が尻穴大名なんて言われてるもんだから
>>25 おいらも
水戸藩のことを全然知らなくて恥ずかしいんよ
>>26 男だとハードルが上がります(´・ω・`)
>>25 大したことやらないからテメーでやった方が
>>23 さわやか3組かよ
俺小学校6年間ずっと1組だったから、2組とか3組に憧れたもんだ
>>26 杉文とかやってしまったから、んhkはもう怖いものなし!状態なんかな?
>>34
パパパパパーン
☆))Д´) オラ!
_, ,_ ∩☆))Д´) オラ!
( ‘д‘)彡☆))Д´) オラ!
⊂彡☆))Д´) オラ!
☆))Д´) オラ! >>25 地元の資料館行くだけで充分面白いよ金かからんし
>>36 なんで御三家なのに勤皇の空気なんだろう、とガキの頃思ったけど
よく考えたら別に矛盾はしないわなあ…
ロケ地の方広寺は行ったことある
山の中にあって自然豊かだった
おかげで今川焼きとどら焼きの違いがわかったよ
この前もおはぎは大福を裏返したものじゃないことを教えてもらったし
和菓子に詳しい人が多いので助かるよ
>>50 遅漏の俺にしてみれば、早漏が羨ましい
時間内に連射できるしょ
>>36 札幌生まれの俺としては
そもそも歴史のある街に憧れる…
戦国時代とか関係ないんだもん(´・ω・`)
>>57 詳しいというか常識の範囲だろ(´・ω・`)
浜松あたりは 東名三ヶ日インター近いから観光客バカ高いJR使わなくて
呼べるのがいいのね
写真はほんと残したほうがいいよ
老いていく一方だよ
>>52 うん
朝廷から官位をもらってるんだもんね
>>61 北海道まで範囲を広げれば、その時代でも歴史が残ってる町はあるんじゃないかな・・
いまの坊主頭特殊メイクなのか、すげーな
昔の時代劇とかちょんまげの継ぎ目くっきりだったのに
>>61 3代以上前からどさんこなら、「歴史」をチャラにしたくて逃げてきた破落戸ばかりじゃないのかなあと
おいらんちは少なくともそう
>>61 札幌だとやっぱり開拓使時代から始まるの?
自分は当時住んでたのがアイヌ民族ゆかりの地だから、
1600年代くらいから始まった様な気がする
>>61 札幌いいやん
飯はうまいしスキー場近いし
>>78 札幌はシャクシャインあまり関係ない土地だと思う
これは吉田鋼太郎でもリリーフランキーでもない方の人か
浜松市が直虎人気で家康の存在感が薄れやしないか心配してたけど杞憂だろう・・・
浜松ってもはや県レベルだよな あの面積
ゆるキャラで家康くんとかわけわかんないし・・・
しかし・・黒田官兵衛さんの時にも、こんなに事前番宣やってたかなあ・・必死だな
>>79 うち2代前からで源流は東北なので
よくわからんのう
そっちの本家はまだあるみたいだし…
札幌は白石とか北広島とかあるじゃない
その先祖は戸籍ないの?
>>97 東名の静岡県は長すぎる。半分くらいにするべき。
あとは浜松基地に民間機飛ばしたら もう静岡から独立だよ
井伊家って滋賀のイメージが強いが元は三河周辺だよな
>>97 >>109 昔は浜松県あって半分だったんだよなぁ
萌えでもなんでもいいわもう
知り合いに三国志でそんな話されてあー…そうなん?てなったけど
滋賀県の知事が結構井伊さんだったり、その家老の家だったりするんだっけ?
元々土地の殿様でもないのに、愛されてるよなあ
三遊亭円楽が司会とか伊集院が司会のウルトラCがあると思ってた
うーむ
>>115 確か駿河じゃないかな
多分もう言ってると思うけど今川領内だったよね
>>73 水戸光圀の頃から歴史編纂してて徳川天下の時代に実はこの国は天皇の物なんじゃないか?って言い出してたからってどっかで見たな
永平寺の修行は、逃げ出す坊主が結構いると聞いたなあ
>>97 明治時代は遠州県だしね
静銀は遠州国発祥(豆
>>126 6代目圓楽師は、痴豚さまが落語家だった頃の師匠
>>126 円楽見る限り自分がって気はマジであったんだろうなあ
先代尊敬してるのはわかった
>>124 秋田の佐竹とか最初からいるかの扱いだからな
金はもらってなさそうにないな
もらってても少なそう
>>96 もともと浜松の人ってあんまり家康には愛着無いよ
>>117 そんな感じになっちゃうじゃん…
違うんだよ、なんとかって武将がおさめてたとかそういうのが無いのが寂しい(´・ω・`)
>>124 直系当主の井伊直愛という人が彦根市長やってたことある。
>>59 遅漏って大変だよね
相手の嬢から「次に来る時はラストの枠を予約して♪」って頼まれた
俺が行った後は疲れちゃって仕事にならんらしい
>>128 クレイジージャーニーみたとき ショックだった
ラジオ深夜便
午前2時台 〔ロマンチックコンサート〕
ポピュラー名曲アルバム
「007」主題歌集
▼ロシアより愛をこめて
▼死ぬのは奴らだ
ほか
ご当地アイドルって生々しいよな
ブレーキがないみたいな
>>160 もうくるなと婉曲にでも言われなかっただけいいじゃん
はたまたテクニシャンか
さっきから気になってたんだけど何で鎧が赤備えなの?
>>134 >>150 佐竹…たしか元は北関東だったかな
>>159 あ、市長だったか
アイドルより武将隊のほうが顔立ち整ってるじゃないか
アイドルのときには一切言わなかったのに可愛いだなんて(´・ω・`)
>>160 彼女に「ちょっと休憩させて」って言われたことあるわ(`;ω;´)
>>135 藤田東湖とか正気の歌作ったり
文天祥かよと
>>157 そんな感じとか言うのは良くないよ、郷土の先人を大事にしないで武将カッコいいとかは違うと思うよ(´・ω・`)
決めポーズと言ったらこれだろ
☆(ゝω・)vキャピ
>>108 夜逃げ同然で移住、という人はやっぱ多いよ
武将隊の子は さっきのアイドルグループのOGらしい
>>160 パブロフの犬効果だのか、10分前のチャイムが鳴ると
不思議と「あらッ、いいですネ」の波が来るんだよ
直虎はともかく井伊の赤備えはそこそこ有名やろ(´・ω・`)
>>203 そうかもね、ここに書いてる人もそんなかんじなのかしら
うち城井家の子孫なんだけど大河になる可能性はないな。
浜松城で、シャッターお願いできますか?って言われたなあ 冥土の土産に見に来た人たちから w
さて寝るか。明けたらまた勤労だ。
おまいら、実況がんがれ!
燃やす身。
( ゚д゚ )
<。⌒ヽ /ヽ-、__ノヽノ |
/<。3_ノ ̄ ̄/____/ < <
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>197 郷土の先人ではあるんだけどね
おらが街の武将!みたいな盛り上がりはどう頑張っても無理なのがね(´・ω・`)
梅雀キタ━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!
中村梅雀また大河出て欲しいな平清盛の時凄く良かった
>>247 あんな道後温泉の仲居さんが出てきたら どこの話か分かんなくなる
>>253 龍馬伝にもいた
風林火山にもいたらしい
やっと主役キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
>>253 出てた
風林火山
龍馬伝
八重の桜
おんな城主 直虎
柴咲コウが36、貫地谷しほりが31か
俺らも古希迎えるはずだよな
>>220 うちは父方がそんな感じの移住組(青森から)で、母方は樺太出身の爺さんと農家で土地成金のばあさん・・
小池さんの旦那 大晦日に顔面ボッコボコに殴られてたな
>>275 ということは柴咲コウは凄いマン臭なんだな
>>249 貫地谷しほりは信虎に弓で殺されたんだな。
>>274 風林火山の村娘すごく良かった
高橋一生も風林火山で良かった一人
南北朝時代の暗黒っぷりに比べれば戦国なんて明るい方だ
直虎とかけて宇宙空間とときますその心はずっと暗闇です。
>>288 うむ、日常的に入浴するようになったのは江戸時代くらいからかね
ミカンに5センチの縫い針混入 神戸のスーパー
5日昼すぎ、女子中学生(14)が同店でミカンを購入。母親(49)が6日夜に皮をむいた際
果肉の中に刺さっている長さ約5センチの縫い針1本を見つけ、7日に同店に届け出た
何者かが故意に入れた可能性もあるとみて、偽計業務妨害容疑も視野に調べている
>>286 坂田亘か
相手の桜井マッハ速人は中量級で最強と言われた人だったから仕方なし
>>297 戦国というだけで花燃ゆよりはいけそうな気がする
>>307 ぐぐったら、日本人の入浴の歴史は安土桃山時代の仏教伝来とともにスタートだそうだ
>>307 とはいえ都市部の「銭湯」は蒸し風呂兼用の浴槽だしねえ、江戸後期になるまで
汗かいて最後にかけ湯かけ水するだけでもずいぶん違うだろうけれど
>>317 しかも、久しぶりの戦いだったみたいだな 金が欲しかったんかも
>>319 派手に戦シーンぶちこめば何とかなるかな
>>319 花燃ゆはオーバーペース過ぎたのと
キャッチコピーで叩かれ過ぎた…
早い話 タモリ倶楽部に出てた あの機械屋が儲けてるんだね
>>335 仮面ライダーなんか70年代の核制御技術でうごいてると思うとこええ
>>329 NHKぽくない番組が作りたい人ばかり入社してるらしい
>>318 篤姫はこの20年くらいで一番のヒット作やね
そのせいで駄作が次々量産されることに・・
>>335 そういえば、下條アトムは鉄腕アトムよりも先に生まれたんだっけ。
>>337 お父さんはガチで処刑されてなかったっけ
頼朝の次男は温泉地でぬっ殺されてるけれど
>>340 仮面ライダーも核だったのか
知らんかった
ご飯がない(´・ω・`)・・・腹減った
チゲ鍋の残りにお餅を2個投入して温め中
東独の地名といえば やっぱり カールマルクスシュッタット
もう寝るか…
∧_∧
( ・д⊂ヽ゛ おまいら、もやしみ。
/ _ノ⌒⌒ヽ.
( ̄⊂人 //⌒ ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
>>337 落ち延びる途中で家来のところに身を隠したら裏切られたんだっけ(´・ω・`)
>>359 いや、ドラマの「清盛」でもたしかそんな描写あったかも
花燃ゆってなんだっけと思ったら
あれはくっそつまらんかったな
>>333 戦シーンは殆ど無いだろうなぁ
直虎見て欲しい層は戦とか興味ないだろうし
>>353 普通にかけると14〜15分あるのに、すごいな。
>>333 戦の見せ場は桶狭間 信玄侵攻(三方原) 高天神城争奪戦 長篠3ヶ月に1回ありそう
>>365 それと、同級生にウランちゃんがいたらしい。
アタマのイイ左のひとはめんどいだろうなあ
アタマがわるいおれはなにがどうしたものやらいっつも中道左派の立場に(´・ω・`)
>>380 海外の子どら焼きがどんなものか分かるのかね
中国は分かるんだろうけど
>>380 名古屋のお菓子で千なりってあるけど、あれってただのどら焼きだおね(´・ω・`)・・・
>>368 マイケル・シェンカー在籍時以外は認めない。
>>319 真田丸直後ってのがなぁ
一度別の時代挟んで戦国ならいいけど真田丸は歴史イベント的にかなり派手な所抑えてるし
>>389 アメリカ版はピザ食ってんじゃなかったか(´・ω・`)
>>392 あれ凄いよな……対岸の肥後が津波で壊滅とか
>>380 どら焼きが口から胃(みたいなところに)入る、
そうしたら原子炉でエネルギー化されるとか外伝的なやつでみたなー(・ω・)
>>379 知床で加藤登紀子の知床岬を車で聴いたのは良い思い出。
>>379 紅の豚のエンディングがいい
歌詞はアレらしいけど
>>400 「迷惑」という言葉意味をかみしめた(´・ω・`)
>>398 下條アトム本人が言ってたけど嘘だったのか。
ハイケンスのセレナーデは 日本以外では無名だけど 名曲
>>381 問題は主人公の活躍する場面があまり、というかほとんどないところ
γ´ \
/ ...::::r ヽ::::.. ヽ
/ .../::::::::::.`ー. i
/ ..:::人;;;;;;::::::::. ヽヽ
/ ―< \;;;;::::::.. ヽヽ
ヽ::.... `ー 、`ヽ、::: ヽ i
`ー ,,_.... `ー<::::::: i____ ____ -== __
 ̄ヽ、 `\ 災二―  ̄ ̄ ̄ 三ヾ 、 `ヽ
7ヘヾヾ> |::::::.... 三 ≡__ .ノ
|::::::: ̄ |≡=―-- ____ =三=― '''"
i::::::: /
長すぎ
>>396 太平を迎えて戦国前〜中期にまた逆戻りってのはねぇ
>>384 というか音程外して歌ってるのが聴く人選ぶよね
名曲アルバムなのに
名曲をおかしくしてる編曲多すぎ
>>401 子供の頃に昔にロボットなんかで流行った半分だけの解剖図みたいなので
ドラえもんの身体の秘密を見たおぼえがある
>>404 歌詞はどう聴いてもこの世を変えようという夢をみたひとの言い分だと思った
まあそのお手本(≒社会主義)がめためたになった時期に
よほど昔の日本のほうがいろいろやさしいと思う
0.5%ファイルサイズ増やしても、わかんないんじゃないの?
>>424 単行本の最後のほうにそんな感じの説明があった気がする
ジェフポーカロが、メーター見て「おしい!やりなおし」って何回もやり直させたプロデューサーにブチ切れたって、なんかで読んだことある
>>389 アメリカではどら焼きは1日1個になったとか聞いた(´・ω・`)
>>412 雲仙が大噴火→火砕流が凄い勢いで有明海に→その勢いで大津波→対岸の肥後壊滅
_, ,_
( *゚∀゚) ハドル待ち
ググッ "⊂ノ
>>403 隠れキリシタンの怨念がおんねん
(´・ω・`)
>>435 PCばっかりやってるとなかなか寝る気にならないw
>>450 結局朝までやっちゃうよねw(´・ω・`)
シドニーで飛行機のってたら となりにブエノスアイレス行きがいた
あれ乗ったら 南極飛ぶんだろうなとおもって憧れたな
>>380 >>441 単行本で見たかな
どら焼きは消化されずに同体の中にあったよw
>>428 ガロの学生街の喫茶店は一応議論してみるもののあまり学生運動には熱心に関わらなかった学生の歌なのかな?(´・ω・`)
>>455 真冬にセミの映像でもなんか違う気がする・・(´・ω・`)
おまえらは知らないかもしれないけど
ペンギンって臭いんだぜ
>>457 JR7FBV とかいかにも実在しそうなコールサインて
ペンギンの着ぐるみきてここに紛れても分からないよね・・(´・ω・`)
>>450 俺は趣味の小説書いてたらすぐ半日終わる
>>462 分離するのも時間の問題って感じじゃなかったっけ
大陸図が変わるほどの大きさらしいね
>>455 ブリザードの中卵温めてるシーンとかね。
太陽が出ない季節・・ほかの惑星みたい・・たまらん(´・ω・`)
イタリア世界遺産
2017年1月7日(土) 26時40分〜27時40分
▽ピエンツァ歴史地区▽オルチャ渓谷 バーニャ・ビニョーニ、サンタンティモ修道院▽シエナ歴史地区▽サン・ジミニャーノ歴史地区
▽ポルトヴェーネレ、チンクエ・テッレと小島群 リオマッジョーレ、ヴェルナッツァ、コルニリア
▽サヴォイア王家の王宮と邸宅 王宮、スペルガ大聖堂、リヴォリ城、ストゥピニージ宮殿、ヴェナリア王宮▽オルタ湖のサクロ・モンテ
>>466 けっこうフェードアウトで終わるイメージだったけど手間かけてるのね
>>464 何ていうか心がほんわか暖かくなる映像が欲しいのだ(´・ω・`)
>>456 だんだん年取ってきたら、そういうのが顕著になってきたよwなんでか知らんけど困ったもんだ。
皇帝ペンギンって映画館で見た覚えがある
大沢たかおと石田ゆり子がナレーションしてた
オウムの攻撃色が消えていく・・状態だな(´・ω・`)
嫁がペンギン飼いたいとかいうから動物園に行けと言っといた。
ひんぬーイタリア世界遺産キタ━━━━━━(´・ω・`)━━━━━━!!!!
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
>>498 でも帰ってこないメスがそれなりにいるから
オスが大変なことになる
>>496 石田ゆり子ってずっと不老不死の薬でも飲んだのかって思ってたけど
この前安住の番組見てたらシワができてて少し安心した
>>487 ヤップのおっぱいでほっかほか(´・ω・`)
アマルフィキタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
_, ,_
( *゚∀゚) 貧乳待ち
ググッ "⊂ノ
アマルフィとかいう邦画作ったよなぁ(´・ω・`)w
おまえらはヒンヌーが好きだったりヤップのおっぱいが好きだったり趣味が判らんな(´・ω・`)
>>535 お餅がゆっくり膨らむ映像とか
煎餅が焼き上がる映像も
おっぱいは父ちゃんのためにあるんやないんやで(´・ω・`)
>>500 いや、ストレス解消みたいなもんです
日頃言いたいことなんて言えないからその鬱憤を登場人物に言わせてるだけ
>>537 レモン親父やおっさんの尻マニアもいるらしい
>>529 焼き牡蠣で許してくれ
水 族 館 とかサンゴやら沖縄あたりの空撮映像からの洋楽BGMな電車のやつが深夜だなーと感じる
来月ローマ行くけどアマルフィには寄らないな
水着のお姉さんいないし
こういう番組は寝る前にオフタイマーつけて布団に入るのに最適
>>544 下手な事言うとNHKが嗅ぎつけてよくわかんない新作作っちゃいそうだからやめとこう(´・ω・`)
>>520 調べたら石田ゆり子じゃなくて石田ひかりだったw
>>556 え?そんなに安いのあるの?!調べてみるかなありがとう!
ヨーロッパといえばポルトガル憧れ(´・ω・`)
ファド聴いてみたい
>>556 海外で2つ星以下のホテルは虫と添い寝が嫌じゃない人向けだからあまり現実的ではないかも
こういうのもいいけど、
以前深夜にやってた昭和のヒット曲と当時の映像をコラボさせたやつまた放送してほしい
>>569 上海問屋って上海で営業してるんだろうか(´・ω・`)
>>563 頭って結構、ぶれるよ
Panaのアクションカムは肩に装着することにしたもん
>>520 石田ゆり子は見た目以上に仕草が可愛いと思う(´・ω・`)
ゾゾタウンで買った荷物が届かない(´・ω・`)宅配はヤマト
>>568 墓場でも寝れる無神経だから何とかなるかなw
イタリアなんだから
もっとイタリアっぽいBGMにすればいいのに
>>570
カエルの歌が 聞こえてくるよ♪
カエルの歌が 聞こえてくるよ♪ こんなSL曲だったかなあ(´・ω・`)レモン親父なのにしんみり
ちらうら
やっぱりブランデンブルグの3番の第三楽章は、飛ぶような流麗な演奏がいいなあ(`・ω・´)
>>595 衛生面が気にならないなら良いね
あと飛行機が大韓航空とかでよければ
アルベロベッロもトゥなんとかもわからん(´・ω・`)
>>589 確か瀬戸内海のどっかの島でレモンに切り替えてた
>>608 誰の演奏が好きなの?カザロフみたい名前のひと?
ここに有名な日本人女性が住んでるよね
お土産屋さん
あの屋根の上から、あり巣コロリをぶっかけてみたい。
ようオマイラ、眠れないので実況にきたぜ
久々のイタリアフィラーですね
ヒンヌー教徒が好きなやつだ
>>616 そうそう、ベロベロベッドのツルツルリン
オヌヌメのファド
ダウンロード&関連動画>> >>608 ピリオド楽器演奏だと恐ろしく速いのがある
こういうとこ光ファイバーとかLTEとか面倒そうだな
数年前ぐらいまでイタリアもADSLばかりだったけど
イタリアかスペインか忘れたけど旅行記見てたら、公衆ロッカーに荷物入れて観光してたら
ロッカーごと壊されて荷物盗まれた、とかいうの見てびびった
>>632 おはよう
フルなんてもう1年以上なかったはずだよ(´・ω・`)
>>627 いわゆるクラシックファンがするような話は俺はさっぱり出来ない
これが好きかそうじゃないかしかないw
>>631 親にキレられて追い出されてバイクでふらふらしていたらガス欠になって墓場で寝た。
>>652 りんくおちた(´・ω・`)
ダウンロード&関連動画>> >>636 2001年の出来事
■東京ディズニーシーグランド開園
■ユニバーサル・スタジオ・ジャパン開園
■小泉内閣発足
■日本の皇室にて愛子内親王誕生
■国内で初の狂牛病発症
■家電リサイクル法施行
■JR東日本の新タイプ定期券「Suica」登場
■アメリカ同時多発テロ事件
もうそんなに昔なのか・・・
>>623 井口島だよ
加州産レモンも現地で飲んだレモン水は絶品だった やっぱり新鮮なのが一番
ヴィットリオ・エマヌエーレなんちゃらってイタリア中にあるな・・
ローマ人の物語は面白いらしいけど
電車に乗らなくなって本読まなくなっちゃったなあ
>>651 夏涼しくて冬温かいらしいから
意外と経済的かもね
>>655 windows2000使ってたのなんてつい最近だったような。
この映像いつもはクラシックで使ってなかったか(´・ω・`)
こう見るとローマっていいん
あとピラミッドは見てみたい
>>654 銚子丸は平日ランチタイムのあら汁無料がありがたい
しかもおかわり自由だし
>>648 Buffaloのアンテナお化けみたいなルーターあるけど、あんなのリビングとかに置いとけないよ。
違和感あり過ぎで。
>>659 効率的だからとテスト導入してる地域増えてるらしいね
>>677 実は入ったことがないんだ(´・ω・`)やや近くにあった店も最近閉店
>>669 あの、丸型の交差点、日本でも導入が進んでるらしいな
>>655 東京ディズニーランド開園かと思ってビックリした
>>655 その頃の話題になった音楽思い出せん(´・ω・`)
>>680 無線ルーターとか侵入されてハッキングの土台にされたらすごくいやだと思って全敗してからもう10年くらいたつ気がする
>>659 すでにラウンドアバウトが市内2箇所ある我が町(´・ω・`)
はじめて来る人はとまどうらしい
>>666 防音対策もバッチリだから大音響で高級ステレオとか鳴らしたい
USJは客が増えだして、ずっと値上げを続けているらしい・・
>>669 >>681 多摩市桜ヶ丘にだいぶ昔からあるな
バスで通ったけど面倒そうなとこだなあと
>>676 円形競技場は ベローナのほうがいいよ 今も使ってるし
ローマは街はいいけどレストランが思いのほか美味しくないって聞くけどどうなんだろう
石作りの街を見るとテラマエ・ヒロマエの世界みたいだな
>>693 軽井沢のなんて混みすぎて渋滞起きてるみたいよ(´・ω・`)
>>694 低周波音とかはかえって響きそうな気もする
イタリア行ったらピサの斜塔を支える写真撮りたい(´・ω・`)
>>680 スマホより小さいポケットWifiが今の主流では
>>693 交通量の少ない交差点だと、事故の起こる可能性は減る
って、免許更新に行ったとき、講習の人が言ってた
>>696 郵便局があるとこかな
最近とんといってないや
>>701 意外とパスタゆですぎの店とかね(´・ω・`)
ヨーロッパの町並み見てるとなぜか頭の中にラヴェルのパヴェーヌが流れてくる
>>712 そうそう(´・ω・`)出入りがめんどくさそう
>>716 そこらへんのセクシーなおねいさんに頼んでみる(´・ω・`)
>>716 その辺の外人に頼んでスマホを盗まれるに1000ガバス
>>707 ピサの斜塔を逆から倒そうとしてる写真撮ろう(´・ω・`)
あの転がしてるチーズは最後に皆で食うのかな?(´・ω・`)
>>693 Euro Truck Simurator 2で経験した。
交通量の少ない交差点にはいいかもね。
>>720 そうそれでソルドやってるし、フェラガモにも行ったわ
>>729 割と、昔はフィギアスケートでもよく使われた曲だ
最近は聞かんけど
他のフィラーでこの曲が流れたら反応するよね(´・ω・`)
赤いとこくらい塗り直せばいいのに>車両
っていうか、今日ERあるんじゃね?
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
ひんぬーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━(´・ω・`)━━━━━━!!!!
>>719 昔の名曲クラッシックで見た
南仏の風景だった
キタ━━━━━⊂_⊂( ´∀`)っ━━━━━!!!!!
>>686 ラウンドアバウトは 日本みたいな土地制度には不向きだよ
ポーランドあたりでは電車までラウンドアバウトで荘厳な感じだが
|┃三 ガラッ! ┌───┐ミ
|┃ | >>1乙 |
|┃ ≡ 〆⌒└─┬─┘ミ
____.|┃ ( ___)│ サッ
|┃= (_》 ^ω^)E)
|┃ ≡⊂ ノ
参時 >>738 最近フィギュアスケートの曲も歌詞入りOKなったしね
>>655 t.A.T.u.とかエミネムってたしかその頃だったような
ああゆー光景撮っても俺なら自粛してネットにも上げない(´・ω・`)
可愛いヤツって 品がある乳だよな
品乳(`・ω・´)
このくらいの貧乳だと乳首吸いやすいよね(´・ω・`)
この姉ちゃんも数年だか10年以上にわたって日本で放送され続けているとは思わないだろうな
イタリアは一番多いんだから、2時間番組でやって欲しかった
どこのナローゲージだ? 914mmくらいだろうけど
この人もまさか遠い島国で素性も知らない人らかが「貧乳で盛り上がってるとは思ってもないだろうな
>>780 イタリア世界遺産は間隔開くけど定期的に流れてる印象
生乳は出してないのね
おっぱいと言えばこないだの関口Jr.の鉄道旅行の映像は素晴らしかった
ああいう廃城でムッソリーニ軍が粘ればよかったのにな
>>777 Mステドタキャンさえしなければしなければ・・・。
>>790 ぜひNHKで探し出すドキュメンタリーをやってほしい
世界街歩きで色んな映像あるだろうから
他の地域のフィラーも作ればいいのに
>>796 南ドイツ〜オーストリア〜チェコは巨乳ベルト地帯なんだなw
>>686 あれは日本じゃどうかなと・・・
ともあれ、ツールの中継でよく見るけど、ヨーロッパだからこそって印象w
世界で一番綺麗な人種がイタリア。異論は認めない。にわかほどロシア言うけど。
>>794 しばらく世界遺産とか市場とはタイミング合わなかったみたい
オードリーのANNが正月にフィリピンに行って、
現地のバーというかパブに行ったという話しを両人が話すという都内でやってろワロスというのから帰ってきた
これだけは言える
海外のピコ太郎の浸透力、っぱねえwwww
>>699 古代ギリシャではでかくてずるむけなのは野蛮な象徴だったから
小さくてかぶってるのがステータスだった
ほんとこういうの宗教みたいで気持ち悪いな
と思ったら宗教だった
日本人がドイツに行くとドイツ人に「今度はイタリア抜きで(戦争を)やろうな」と言われるらしいけど、日本人がイタリアに行くと何て言われるのかな?
>>805 ガリア人は豊満な肉体の女が多い
ってなんかで読んだなあ
NHKの深夜フィラーの視聴率って発表されてないのかなww
>>808 イタリアはけっこう陽射し強いから色白好きからするとあまり良くない
というか最近のヨーロッパ人は日曜当たりすぎ
皮膚ガンなっても知らんぞ
こういうとこで1年ぐらい生きてたら何か変わってたんかな
何もないだろうな
>>808 何をどんだけ経験するとにわか卒業認定されるんだか知らんけど
そんなの関係ない
ロシアとかスラブ系が一番
>>815 ずるむけはユダヤの象徴だし、おとなであっても純粋を表すために欧州ではかぶってる像しかないと聞いた
>>810 貼り付けにされてるのにキリッとしてるのも変だろw
>>822 ドゥカティはホンダヤマハより速い
カワサキスズキ?プギャー
久々に見たわ、過去にも全く同じ映像を流してたけど
ヒンヌー教な女の子はもう流れちゃったかな?
>>815 そうなんだ
俺も古代ギリシャならステータスだったわけか
>>813 動いてるピコ太郎ってのを一度も見たことがない
「クピップー」みたいなこと言いながら踊るぐらいは知ってるけど
>>816 おっぱいは弾力の良さがあればひんぬーでもきょぬーでもいい(´・ω・`)
@第三極
>>826 あるけど狭いよ(´・ω・`)
交通量に合わないから混んで、結局出入口から手前が渋滞になってしまう
>>829 日に当たっているから骨太で体格がいいって話もあって
皮膚科と内科で日光浴時間揉めているんだっけ
>>829 オージィー白人とか中年以降肌ボロボロ、特にケアンズとか赤道に近いとこ住んでる人は
>>826 丸いのを前提に土地確保してたらできるだろうけど。。。。
>>822 ドイツ人は負け仲間意識あるかもしれないけどイタリアでそういうのはなかったな
>>829 我が奄美市民は7割ぐらい皮膚がんになっているはずだが
そんな人は自分の近辺では聞いたことがない
>>836 でももう少し造形に凝っても
リアルじゃない方がいいのかなぁ
>>850 肋骨からいきなり乳首ってのを経験したことあるけど
あれはいかんね(´・ω・`)
I’m in the zone today!(今日のおれ、 神ってる!)
>>845 第1弾は終わった
まだもう1回ぐらいあるはず
>>855 そういえばカルシウムの吸収には陽に当たるのが良いとも言われてるね
>>858 結構な広さが必要だから日本じゃ難しいよねえ
>>852 ワイン素人のオレから言わせると、高いワインほど飲みにくいな
渋みとか
>>857 オーストラリア大陸は 地球が太陽に近くて日差しが強い時期に夏だったかな(´・ω・`)?
>>855 カルシウムの吸収に日光浴で生成されるビタミンDだかEだかがいいんだったっけか?
>>867 過去ログを見たけど、もう終わっちゃったみたいだね
アマルフィとか海岸あたりだったかな・・・
>>852 つまみ必須だけど美味しいよ
生ハムや普通の肉料理、あとアラビアータ等の辛いものにも合う
13分くらいまでに来てくれないと、ちゃんねる変わっちゃう(´・ω・`)
>>852 ホットワインでも飲んでみるかい?
>>870 氷結とか呑んでる甘党の俺にも渋そうだな(´・ω・`)
地中海性気候の夏はきついよ
ヒナタにいたら 焦げ付きそうに暑い
>>875 好きだけど飲むと翌日目の周り黒くなって頭痛する
>>869 日本じゃ上通してみたり下通してみたりしてるもね
>>860 社交ダンスでもちょっと褐色にするみたいだね
>>870 分かる
飲み屋のやっすい赤ワインとか延々飲める
今のイタリア人てローマ人の子孫なのかね
それともフランスみたいにゲルマンがけっこう入ってるんかな
葡萄酒 とか 葡萄液 って昔は言ったよなあ(´・ω・`)
LOVE
おまえら2ちゃんねるは今日も日曜だろ?w
LOVE
>>852 ワインだけで不味いってのは寿司の酢飯だけ食ってるようなもんだからな
あわせて肉やチーズ食わないと
>>870 ワインに比べると日本酒ってけっこうコスパ高いなと思う
そう言えば今までかんぽの宿に泊まったことが無いな(´・ω・`)
>>852 飲みやすいワインでいったら白の方がさっぱりめで飲みやすい。
赤ワイン至上主義とかおかしい。
>>875 糖質制限中だから肉しか食べない(´・ω・`)
>>883 蜂蜜でも入れるの(´・ω・`)?
>>897 ポリフェノールが身体にいいアピールしだして
赤ワイン主流になった気がする
>>891 かなり入ってる
ロンバルディアとか地名にも残ってるしシチリアも金髪が多いのはゲルマン侵入のせい
>>896 ちんぽの宿には連泊したと聞いたよ(´・ω・`)
>>884 オレが格付けチェック出たら、確実にワインの高い安い見分ける自信がある
オレが飲みやすい、と感じた方が安いワイン
>>887 大きなロータリーは昔東京でもやったようだけど みんな廃止されちゃったよね
宮地とか池袋六つ又とか 通称にだけ残ってる
>>896 ユースホステル泊まってみたい(´・ω・`)
>>897 所詮むこうの味の濃い料理にあう酒だよなあ
>>898 そーいや砂糖の味がしたな
下手な味付けで不味かった気がする
>>894 スモークハムと合うかな?
>>897 シャトー・ディケムを貰おうか(`・ω・´)
>>871 若干不正確
地軸が傾てるから、北半球が日照時間が短い今は南半球は日照時間が長くて夏
あと入射角も今だと北半球で浅い、だから冬は太陽が低い、
入射エネルギーは小さめ
>>907 東横インのポイント、貯めだしたらきりがないよね(´・ω・`)
>>907 東横イン何度かあるけどいつも朝早くて朝食入れたことないな
>>911 怪しい外人にクスリすすめられそう・・(´・ω・`)
>>911 歌とか強制的に参加させられるようなとこでも?
大学の合宿かっての
茶色ぽい絵の具の色の
バーントシェンナの由来となったシエナ
>>911 今どき集会したりする所も少ないみたいね
>>895 50パーを捨てるとか、70パーを捨てたものから、
酒を造っていくからな
日本人だって2000年前の純血なんてほぼ残ってないだろ
>>908 グレープジュースに ワインイースト入れて 糖度を25%にして室温18度で寝かせればOK?
>>921 6泊分ぐらい溜まってるけど使う機会がない(´・ω・`)
>>914 踊りながら飲んだりしてね(´・ω・`)
いつも恐ろしいがなんでこういう環境映像みたいな時こんなに実況民いるんだw
>>930 耳垢が湿っている人のほんの一握りって話だ
おまえらにちゃんねるさんは
レスにアンカー貰えなくて
寂しいね
ここのこども肩車してカメラ見てるとこ好き(´・ω・`)
>>919 地球自体が移動は怖いよな、角度だよなw
>>920 旨いのか?
>>907 さいきんチャンコロのせいでおにぎり持って帰る対策で 茶碗飯のところがある
>>933 1泊分たまってるはずなんだけど、あれどうすりゃいいんだ?
>>930 そもそも2000年前だと弥生系と縄文系の区別が最はっきりしてそうだ
>>937 オレの耳垢、ウエット派だぜ
綿棒でないと、とれんのよねえ・・・
ANNRは、喪前らにおなじみのパンツじゃないから恥ずかしくないもんみたいな女性グループなのに聞かなくていいのか?
>>948 まったくシナ人どもが…のりたまおにぎりを返せ(´;ω;`)
>>950 チェックインの時にポイントで泊まりますみたいに言えばよかった気がする
3年ぐらい泊まってないからうろ覚え
>>956 LFを年単位で聞いていません(´・ω・`)
>>930 何がいいたい
そこを起点にして極論を言いそうな雰囲気がにじみ出てるけどw
>>954 ユースだった時代があるんだろうね(´・ω・`)
>>920 あとは神谷バーの蜂葡萄酒も(´・ω・`)
観光で仲見世ついでに寄った覚えある近くにはう◯こビルあったw
>>922 俺も無料サービスの朝食食べたこと無いな
そういや東横インで男性のフロントにあたったことないわ…
>>953 漫画とかでイヤホン半分こってシチュエーションあるけど
あれ片方がジュル耳だったら不成立だよな
勝手に家の中に入って壺割ったりタンス開けたりしたくなる(´・ω・`)
>>970 舟和の芋ようかん 食べたいわ(´・ω・`)
>>967 ドライが優性遺伝で、ウエットが劣性遺伝と聞いた気がする
>>971 ストローもってきてだかでブラックリスト入りした人か・・・
>>976 女と泊まると昨日はお楽しみでしたねと言われ
>>973 街の灯りが全部消えたら停電ってやつ?(´・ω・`)
>>981 両方とも愚痴と説教多くなって聞かなくなったなあ
>>967 うち全員湿ってる
逆に乾いた耳かすがあると知ってカルチャーショック
>>989 弟だけウエットだけど体調が悪いと湿ってくる(´・ω・`)
>>995 あるとことないとこが...。(´Д`)
-curl
lud20250117083519caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1483802042/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK総合を常に実況し続けるスレ 129788 初七日終了©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 126878 連休終了
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 152462 連休終了
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 163330 連休終了
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 1503240 連休終了
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 151359 中国ODA終了
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 145845 安倍、完全に終了!
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125679 こち亀、ついに終了決定
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 164538 韓国がGSOMIA協定終了を停止
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 133604 GW終了
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 150586 九月終了
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 140950 大河終了
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 91768 4連休終了
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 166155 連休終了
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 131963 日本終了
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 136403 七月終了
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 200998 GYAO!終了
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 197765 三連休終了
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 136363 清宮の夏終了
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 144851 大谷神話終了
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129656 三が日終了
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 126160 バラリン終了
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 145110 安倍終了のお知らせ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 157708 ゴールデンウィーク終了
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 156213 Win7「サポート終了」表示
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 95186 終了
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 165726 錦織終了
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 190216 正月終了
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 179007 正月終了
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 170519 四月終了
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 174549 夏休み終了
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 168930 トンキン終了
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 166158 Windows7終了
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 168531 北海道緊急事態終了
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 196411 ガーシーと吉本糞芸人とそれを支持する馬鹿のせいで日本終了へ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 141453 初荷
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129610 初夢
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129586 初日の出
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 178946 初売り
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 179260 初おっぱい!
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 135162 Max
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 165286 和解
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 15370 晦日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 145116 ABBA
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 149581 GAD
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 151741 ACL
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 139216 国連
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125814 ASEAN
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 154927 病院
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 143744 病院
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 159105 AIひろし
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 126129 連休中
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 130232 大和榛原
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 127193 ダリア
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 132851 アメ横
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 134416 リア王
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 133977 ピュア
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 128152 心臓病
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 153433 アキラ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 136717 TOSHIBA
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 136852 生体間移植
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 156080 酷MA萌
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 152405 歯周病
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 159980 三連休
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129011 休眠預金
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 127370 TSUNAMI
12:34:22 up 23 days, 13:37, 2 users, load average: 10.28, 9.76, 9.47
in 5.4332120418549 sec
@5.4332120418549@0b7 on 020602
|