◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

DeNA2軍選手「三浦監督は常に選手目線で選手を守ろうとしてくれる」 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1604799657/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:40:57.25ID:aqNBIhV50
https://sp.baystars.co.jp/column/next-star-player/201107/index.html


>コーチ陣と連携しながら、丁寧なコミュニケーションを心がけてきた。

>「監督は、常に選手目線でケアをして、何が起きても選手を守ってあげようという姿勢をすごく感じました。
>コーチの意見もよく聞いてくれて、みんなで考えて何かに取り組もうとするところは、ファーム全体として非常にやりやすかった」



来年やはり三浦か

2風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:41:08.23ID:OmmHruUf0
ええやん

3風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:41:23.51ID:UNmtwetP0
ばんてふ選手思いやろしな

4風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:41:26.82ID:Zmtiej3Br
二軍目線でしか見られないの間違いだろ?

5風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:41:30.53ID:JB6ijsDs0
パパやん

6風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:41:49.85ID:0ohtUBmg0
選手おこれなさそう三浦
石川のあのキモい髪型許してるし

7風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:41:58.87ID:5Tfj44ej0
もうちょい二軍で監督業やってからにして欲しい

8風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:42:03.90ID:tPP6Bk/+0
三浦は優しすぎて監督として大丈夫なん?ってのはある

9風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:42:05.94ID:0ohtUBmg0
鬼軍曹相方にしろ

10風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:42:24.24ID:EP9aTmWF0
>>8
佐伯ヘッドにすればバランスとれるかな

11風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:42:25.13ID:ZbJlQpZVa
来年は温情采配が叩かれそう

12風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:42:35.48ID:P+L/XWXZ0
ラミレスとは別の聖域を作ってしまうだけでは

13風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:42:50.76ID:FSFNkbI00
>>9
これよ

14風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:42:51.61ID:gXp5QLwz0
非情さも時には必要な役職やしな
お前で終われてよかったはなかなか通じん

15風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:42:54.81ID:EP9aTmWF0
伊藤ゆ結構叱ってたんやな三浦

16風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:42:55.64ID:fTlczbBc0
三浦は監督向いてないやろ
畜生じゃないと監督はできん

17風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:43:06.81ID:x34RgpFY0
ガイジ采配期待しとるで

18風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:43:12.21ID:n4mb9KdUp
優しすぎて本当に監督できるんか

19風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:43:13.37ID:V3bD8Lf+0
阿部と三浦の監督対決がそのうち実現したとしてどっちがええかで議論なりそうやな

20風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:43:21.03ID:AtJtRVmi0
クソほど内容悪い先発何とか5回持たせてやろうとして失敗して叩かれそう

21風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:43:22.18ID:ePDUtQ+3d
コーチの力を遺憾なく発揮させるタイプやとは思ってたな
伸び伸びコーチがしたい人はやりやすいやろ
せやから脇に固める人次第かなて思ってる

22風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:43:29.07ID:2ogzMLKX0
>>13
誰おる?佐伯?谷繁?

23風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:43:31.43ID:M8c/uAKt0
遠回しでラミレスの悪口やめろ

24風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:43:32.11ID:fkt5f5TH0
今日も・・・


負けた!


ヨ・ロ・シ・ク!

25風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:43:45.64ID:AR+xmv3Y0
谷繁ヘッドにすればバランスとれそう

26風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:43:47.17ID:bMkD7Dlf0
ばんてふとか、桧山とか、新井さんとか
監督候補で時々名前あがるこの辺は逆の意味で性格が問題になりそうなんよな
こいつら失敗した選手をあえて翌日の試合でも使うタイプやろ

27風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:43:53.46ID:AtJtRVmi0
>>24

28風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:44:07.47ID:2uy5cnI00
ラミレスの愛人 倉本戸柱乙坂
ばんてふの愛人 森山本細川

うーん

29風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:44:12.58ID:E4qUMnnId
暗黒エースっぽい

30風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:44:12.92ID:Mot8lGcv0
ワイは第二次くみてふまだ信じとるで

31風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:44:20.11ID:HfYP+gSR0
で二軍は優勝できたんか?

32風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:44:27.26ID:u+7jNOyh0
>>24
ピッチャーはこれぐらいのメンタルやないと務まらない事を教えてくれてるんやな

33風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:44:42.44ID:2ogzMLKX0
関根(大気)は、今年は上がるチャンスがありませんでしたが、自分のやるべきことを見失わずにやっていました。

宮本(秀明)も、あれだけのスピードがありますからね。一軍に上がる選手には『結果はどうあれ、中途半端なことはするな。やってきたことをそのまま出せばいい。力は勝手に出るから』と伝えていますが、宮本には『一個は盗塁を決めてこい』と言いました。

森(敬斗)は高校生離れしたスピードとスター性を兼ね備えていますし、同級生の田部(隼人)もおもしろい。当たりはよくなくても野手の間に落ちて結果がついてきたり、不思議な選手ですね。

知野(直人)は、ここっていうところでホームランを打つし、2年目の益子(京右)はいいキャラしてますし。

ルーキーの東妻(純平)はプロの壁にぶち当たってますけど、負けん気の強さを見せてくれています」


益子だけ野球関係なくて草

34風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:44:56.67ID:ZC37kbFj0
監督なんて少しサイコパス入ってたほうがいいのに

35風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:45:00.59ID:2I2sbKaS0
監督になったら無能のパターンやわ
ただ甘い言葉かけてくれるだけとかただ厳しいやつよりよっぽど害悪

36風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:45:03.93ID:vz0nmD/70
監督として全員に公平に温情采配なんて不可能やからな
むしろ全員に非情な方が公平で選手のモチベーションも保てる

37風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:45:11.29ID:SMTdWx2g0
>>33
言うことなかったんやろなぁ…

38風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:45:13.06ID:GeXE64c00
山本の肩そんなにええんか?一軍でもっと見てみたいわ

39風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:45:13.42ID:dn3ll8Fb0
>>24

40風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:45:14.83ID:B64b0Nfe0
一軍監督には向いてないんちゃうか

41風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:45:15.41ID:jVmvtgifa
いけるやん

42風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:45:23.09ID:lVIPapq7p
>>33
澤コピペかな

43風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:45:24.18ID:LvUlUytZ0
>>23
ラミレスも選手批判とかしないタイプやん
裏で説教とかしてんのかも知れんけど

44風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:45:40.36ID:/ICaZDXf0
>>8
意識低めの伊藤ゆに「隙を見せるな」って説教したりしてるらしい

45風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:45:42.03ID:M5ElmK0f0
>>33
益子は何が売りなんや?

46風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:45:42.27ID:V3bD8Lf+0
歴史に名を残すような監督で畜生じゃない人って誰かおったか?

47風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:45:47.94ID:2uy5cnI00
やらかした選手使いまくるのはまさしくラミレスだったんだよなあ

48風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:46:05.13ID:NLd4G0Zva
暗にラミレスはコーチ無視してたのまたバラされとるやん

49風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:46:09.47ID:x34RgpFY0
↑谷繁が
↓佐々木が

50風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:46:13.46ID:dn3ll8Fb0
>>45
肩めっちゃ強いらしい

51風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:46:16.54ID:V9fBokg70
ヘッド次第やな

52風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:46:22.89ID:yPhnNAUS0
情がある監督はダメや

53風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:46:25.87ID:wgBjPyTN0
選手目線はダメそう…

54風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:46:32.98ID:mdegM3F1M
>>46
ジョイナス

55風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:46:35.88ID:xpSNPq1v0
叩かれる三浦が見たくないって言ってる奴いるが今のベイスターズは優勝する地力あるのに三浦監督が見たくないのか?
優勝したら三浦は叩かなくて済むのに何があかんのや?

56風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:46:44.42ID:oR6WFWh60
三浦ってあの暗黒横浜にいながらこのチームで優勝したいとか言ってたからメンタルは強そう

57風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:46:45.84ID:fO4/2YgT0
>>19
言うて阿部と三浦って別にライバル感ないからなぁ

58風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:46:47.01ID:+OAqKEbO0
いい人なん?
そういう意味でも番長なんか

59風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:46:49.59ID:0OG5Qhwid
三浦は普通な采配して負けて
やっぱDeNAって戦力ないんだなと知らされそう

60風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:46:55.67ID:1bR5MJta0
二軍も実は捕手育ってないよな
山本は一軍レベルとは言いがたいし

61風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:46:58.74ID:NLd4G0Zva
>>45
肩と打撃
山本と似た感じや

62風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:47:00.90ID:IwGU9lp7d
結果がどう転ぶかは分からんけど山本を二軍に漬けられたのはええと思う

63風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:47:07.33ID:NZrgwCwI0
>>22
牛島が暇しとるやろ

64風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:47:08.49ID:iprPnKKf0
>>26
彼ほどの選手がこれほど結果が出ていないということは、一本出ればどんどん安打が出るということでもある。だから彼を先発で起用した。彼はトレメンダスな仕事をしたしわたしはハッピーだ。

65風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:47:09.81ID:EY4Ji4/o0
「中国人のAさんがお茶を淹れると会社のネットが繋がらなくなる」そんな訳ないと思いながら調べたら…まさかの日常ミステリー
http://fvcki.kryksyh.org/202011/LVLr4845164.html

従業員がヤンキーだらけで借金が4億円もあるスーパーマーケットを奇抜なアイデアで大改革して年商8億を叩き出す超人気店にした人 #激レアさん

http://fvcki.kryksyh.org/202011news/uzDV6974433.html

66風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:47:20.05ID:E5r3dgxK0
>>33
声を出して盛り上げてくれるんやろ

67風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:47:25.31ID:u+7jNOyh0
>>46
仰木さんとかどうなん?

68風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:47:30.88ID:HfYP+gSR0
>>34
栗山「俺のせい」
栗山「神様、いたね〜」

69風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:47:45.35ID:FwatDWFyM
2番に柴田置いてバントさせそう
解説の権藤からボロクソ言われそう

70風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:47:48.45ID:hiXRqbIdd
まだ分からんけど一軍三浦二軍仁志は割とええ体制やな
逆でも良かったかも

71風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:47:54.99ID:GeXE64c00
横浜要素どんどん無くして血の入れ替えしようや

DeNA2軍選手「三浦監督は常に選手目線で選手を守ろうとしてくれる」 ->画像>13枚
DeNA2軍選手「三浦監督は常に選手目線で選手を守ろうとしてくれる」 ->画像>13枚

72風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:48:15.49ID:xpSNPq1v0
>>67
畜生だろ
リリーフ壊したろ

73風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:48:15.85ID:0OG5Qhwid
>>55
逆やろ
ラミレスが狂った采配しつつも選手の意向無視して勝つためのみの采配してようやく5割前後や

74風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:48:42.11ID:2uy5cnI00
攻撃のときも色々と考えてるのはええことやろ
ラミレスとか攻撃のとき脳みそ止まってたぞ

75風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:48:42.97ID:W//94lEaa
ラミレスの方が良かった〜!って騒ぐまで見えた

76風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:48:43.27ID:HfYP+gSR0
>>55
三浦じゃ無理って思ってるんやろ

77風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:48:43.95ID:6j/WVwsGd
>>58
ぐう聖エピソード打線が球界最強レベルやし

78風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:48:47.79ID:oh4E+YJT0
居心地のいい二軍は球団全体を弱くするぞ

79風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:49:00.78ID:NLd4G0Zva
>>73
勝つためのみの采配(パットン先発、愛人戸柱・乙坂)

80風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:49:02.19ID:dn3ll8Fb0
>>55
優勝する地力あるか?

81風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:49:05.98ID:Q7Bs9zrg0
コーチ「死ね!」
選手「死ねはないんじゃないですか?」
監督「上司に逆らうな、クビ!」

82風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:49:11.03ID:u+7jNOyh0
>>72
リリーフ壊してない名監督って誰や…?誰かかれか壊れてるやろ

83風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:49:11.49ID:mdRDLzdk0
原みたいに畜生じゃないと勝てないってことは
ないだろうけど
畜生に振舞わないといけない場面が多々あるのが1軍監督やぞ

84風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:49:11.82ID:f7rWRmFaa
プレイしやすいけど勝てないチームになりそう

85風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:49:15.38ID:1bR5MJta0
ストレスでハゲないか心配だ
バーコードリーゼントにはなってほしくない

86風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:49:23.59ID:bdg5H/ve0
やっぱ伊藤ゆきやは村田けいか
村田っぽい臭いはしてたんだよなあ

87風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:49:24.82ID:PpAk4SmL0
>>78
イースタン2位やし

88風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:49:29.24ID:UfIjkBqo0
10連敗

ヨ・ロ・シ・ク!!

89風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:49:33.93ID:vz0nmD/70
巨人でいう宮本の位置がベストちゃうか

90風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:49:34.95ID:yo06rhfBd
いいやつが監督するとバント増えるぞ
ほんまに使えないやつにも役割持たせようとするからな

91風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:49:36.73ID:0Ya7CFvDd
平良・・・
今日も無援護・・・
8連敗・・・

ヨ・ロ・シ・ク

92風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:49:38.26ID:f7rWRmFaa
>>88
やめろ

93風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:49:40.26ID:Ks+5umuV0
選手目線ばかりだとそれ結局選手の首絞めることになるよなぁ
他の業種なら良い上司かも知れんが野球選手は結果残してなんぼやからな

94風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:49:42.86ID:4ixXdv+ga
まぁ、監督には向いてないやろなぁ…
三浦は自分には厳しいくせに他人に甘すぎるわ
だから後輩が全然育たなかったってのはある

95風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:49:50.00ID:FwatDWFyM
>>78
仁志が締めてくれる

96風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:49:52.73ID:q9A7QJlR0
>>46
権藤放任主義やったやろ
なおジョイナス

97風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:49:54.41ID:0OG5Qhwid
>>79
今年は特にネジが狂っとったな序盤から
もう監督業飽きてたのかもしれん

98風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:49:58.98ID:+zKfjF1nd
>>55
優勝する地力なんかねえよ
奇策使いまくってハマりにハマったら奇跡的に優勝するかもしれない戦力だよ

99風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:50:00.80ID:xpSNPq1v0
>>80
あるだろ
巨人なんかそんなに強くないのわかったろ
それともDeNAが最下位になる地力にしか見えんのか?

100風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:50:02.84ID:7Y/Cy0+A0
ファミリーやね

101風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:50:04.07ID:pJpPddVUd
三浦に期待してること
・バントと盗塁を増やす
・QS出来てる先発は7回or110〜120球までは使う
・申告敬遠は8番打者のみ

あとなんかある?

102風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:50:10.00ID:79rM+jBm0
でもやっぱ向いてへんやろ
暗黒期に若手がサッカーして遊んでたのを叱りもせんかったんやろ?

103風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:50:10.71ID:u+7jNOyh0
>>89
それは思う

104風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:50:14.11ID:IwGU9lp7d
>>78
競争になる程の選手層がないのが現実や

105風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:50:16.46ID:eHjIyF5V0
優しい奴は絶対愛人起用や
見切るの遅くて大失敗する
三浦は一軍監督向いてない
二軍監督の方が向いてる

106風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:50:28.67ID:hYJ6BkYPd
>>71
顔が広くない?どんな関わりや?

107風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:50:40.19ID:/vlqhekma
>>91
そのままブログ記事にしても違和感ないな

108風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:50:43.96ID:fS+awcbid
>>71
なぜ三浦の写真が毎回コピペっぽくなるのか

109風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:50:58.28ID:HfYP+gSR0
>>81
中日かな?

110風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:50:58.91ID:r5dJp4R80
二軍監督は仁志よな
まだ来季の一軍スタッフは発表されてない?

111風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:51:02.58ID:tR2/ePnT0
一番やばい奴やん

112風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:51:07.69ID:3u7Q0S6z0
大貫・・・

援護してやれなかった・・・

これで6連敗!

ヨ・ロ・シ・ク!!

113風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:51:08.07ID:NLd4G0Zva
>>101
セカンドにソトを置かない
ロペスは休ませて使う

114風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:51:10.51ID:l4WotkB40
>>78
次の二軍監督これやけど居心地ええか?

DeNA2軍選手「三浦監督は常に選手目線で選手を守ろうとしてくれる」 ->画像>13枚

115風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:51:12.47ID:wohnvCd90
この手のタイプは1軍でやると無能爆発やろ

116風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:51:15.32ID:0OG5Qhwid
>>99
野手投手ほぼ全員怪我持ちがキツい
ポテンシャルはいいが選手が1年間働くシナリオが見えない

117風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:51:18.15ID:bdg5H/ve0
>>71
これ能見取るアピだろ

118風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:51:24.90ID:dn3ll8Fb0
>>99
最下位はないけど優勝もないやろ

119風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:51:36.37ID:iprPnKKf0
>>110
全員留任だぞ

120風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:51:36.89ID:lhYDcaKU0
阪口にペース配分しろとか先発でも球速落とすなっていうラミレスと真逆やな

121風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:51:37.71ID:xAcuztm5d
>>79
言うてブルペンデー作らんかったら京山や飯塚がローテ入りせんといかんくらいの層やし
問題は中継ぎピープルズ

122風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:51:38.69ID:jtF0i9Qn0
天才肌やないから意外と向いとる思うけどな

123風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:51:49.03ID:f7rWRmFaa
人格者なんだけど勝利至上のプロ野球の監督とかむいてんのかな?
ぐう聖の名監督っていんの?思い付かんわ

124風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:51:49.51ID:Viu9hdI3d
>>78
記事を読むとちゃんと伊藤に緊張感を持たせようとしてるやん
去っていく選手の話も交えてそれじゃあかんて主旨の記事やで

125風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:51:53.14ID:1bR5MJta0
権藤さんも相当癖強い
仰木高木と喧嘩別れするし、石井琢駒田と未だに仲悪い

126風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:52:00.98ID:OdrNAo+m0
二軍監督ならええけど
一軍はきつくない?

127風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:52:01.80ID:/vlqhekma
>>101
ソトのポジション固定
宮崎の後釜探し

128風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:52:06.08ID:xpSNPq1v0
三浦監督のベイスターズはどのぐらいの順位のチームになると思ってるんだよ
毎年Aクラスの強豪になる戦力と選手層に見えんのか?

129風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:52:06.22ID:B42FiPS60
今の中畑みたいにラミレス再評価路線になりそう

130風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:52:08.39ID:f7rWRmFaa
>>67
ヤクザやんけ

131風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:52:13.06ID:NLd4G0Zva
>>121
飯塚なんかいつ一軍に上がったんだよ
試合見てないのバレバレやぞ

132風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:52:23.71ID:Rd5QTnAtd
>>101
こういうやつらは間違いなく多すぎるバントに文句つけて失敗しまくる盗塁にブチ切れるんやろな

133風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:52:24.17ID:cZ2gXyLSa
三浦叩かれてるの見たくないからやめちくり

134風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:52:31.97ID:2hIJE55S0
人格者が監督としての素養に繋がらんことは大ちゃんが証明してるやろ
ハメはもう忘れたんか

135風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:52:32.29ID:3u7Q0S6z0
DeNAはラミレス逃したくないやろなあ
万年最下位のアホチームをAクラスにしたわけやからよその雑魚チームを押し上げる恐れがある
それだったらDeNAで大人しくしててもらったほうがいい

136風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:52:36.80ID:uK67PTer0
矢野路線か?

137風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:52:41.89ID:z5WZ1C8Yd
聖人監督なんて正直いらんやろ
ただでさえくそよええのに
山下と同じになるんちゃう

138風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:52:50.44ID:SPGjcoGeM
鬼軍曹気取ってる阿部とどっちがええんやろな

139風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:52:53.87ID:7QU6bUNOd
三浦が無能と言われる要素のほとんどがラミレスにも刺さるのが草

140風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:53:06.25ID:0OG5Qhwid
>>120
三浦は先発として育成したい
ラミレスは育成は二の次で序盤で替えるから試合で勝てる投球してほしいってことやな

141風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:53:24.81ID:3OLvWshwa
高津も佐々岡も人格者
結果は見ての通り

142風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:53:25.73ID:HfYP+gSR0
ノムさんや梨田って畜生やったっけ?

143風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:53:26.94ID:l4WotkB40
森は頭良さそう
DeNA2軍選手「三浦監督は常に選手目線で選手を守ろうとしてくれる」 ->画像>13枚

144風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:53:33.53ID:E61pYTvv0
まあ性格どうのこうのよりもプロは結果が全てだしな
中高の部活じゃないんだから

145風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:53:35.61ID:EVyq3oXkp
いい人すぎるってのも問題なんやなあ
ゴミみたいな奴よりかマシなんだろうけど

146風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:53:42.47ID:dp4DDufO0
>>9
デニーはあかんか?

147風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:53:46.52ID:FwatDWFyM
>>101
バントなんて投手以外必要ないし盗塁できる選手も120球投げて壊れない選手もいない

148風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:53:49.46ID:/1H3lXaCd
>>34
???「焼きごてが必要だね」

149風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:53:49.51ID:GeXE64c00
20年以上横浜の悪い所を見続けてた三浦には変革を期待しとるで

150風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:53:53.57ID:z4hvSRhK0
叩かれるの見たくないってラミレスの時も言われてたけど今や親の仇みたいな扱いやからなぁ

151風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:54:05.39ID:FKGxvucF0
まぁ栗山みたいなもんやろ

152風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:54:05.57ID:IwGU9lp7d
奇策をラミレスだからで思考停止するのは楽でええからファンにとっちゃ楽やったやろ
三浦で負けが込んだら死ぬんちゃうか

153風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:54:07.38ID:wAKLcgF80
今年から入るこいつどうなの???

DeNA2軍選手「三浦監督は常に選手目線で選手を守ろうとしてくれる」 ->画像>13枚

154風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:54:09.80ID:HSATEt8W0
>>128
東と今永死んでるし来年は無理やろ
濱口も更生の余地ないし

155風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:54:24.73ID:RaY+ZcYZa
誰かさんとは大違い

156風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:54:27.76ID:f7rWRmFaa
>>142
梨田は比較的ぐう聖の監督か

157風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:54:31.45ID:5dDXx6ADa
ヘッドコーチ金本でバランス良くない?

158風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:54:35.65ID:3u7Q0S6z0
>>34
エラーしたらベンチに水撒かないとな

159風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:54:51.59ID:I+7HyWj10
選手に優しいやつってあんまり有能じゃないイメージ

160風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:54:53.66ID:wAKLcgF80
ファンサさぼると干されるぞ

DeNA2軍選手「三浦監督は常に選手目線で選手を守ろうとしてくれる」 ->画像>13枚
DeNA2軍選手「三浦監督は常に選手目線で選手を守ろうとしてくれる」 ->画像>13枚

161風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:55:03.92ID:FwatDWFyM
>>135
打者見る目はあるから二軍で打撃コーチやってればええわ

162風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:55:12.95ID:Pf67ULlw0

163風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:55:20.70ID:F7TZN3SF0
三浦は優しいからヘッドコーチを厳しい人間すればバランス取れるな

164風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:55:23.38ID:FKGxvucF0
>>153
まぁ2軍漬けやろな
石川黒川ぐらい打ってくれるのを期待してるわ

165風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:55:24.28ID:Pf67ULlw0
>>160
嶺井来年やばそう

166風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:55:29.36ID:41UJQw4Dp
最近理想が高くなってるDeファンに真のベイスを見せてあげてほしい

167風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:55:44.59ID:Ks+5umuV0
>>138
2軍監督として役割こなしてるだけなのにパワハラだとか叩かれるのも可哀想
2軍選手なんて短くて数年の命しかないのにその期間チンタラ伸び伸びと楽しくさせる方が残酷なのに

168風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:55:51.78ID:Zu58YTWsd
言うほど常に選手目線か?
DeNA2軍選手「三浦監督は常に選手目線で選手を守ろうとしてくれる」 ->画像>13枚

169風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:55:57.18ID:jfeYEos/0
二軍監督やってたらやっぱ細川使いたくなるやろなあ

170風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:55:59.25ID:V3bD8Lf+0
選手はどこまでいっても手駒やからな
温情かけてチャンスを与えてとか言ってると結果はやはり出しにくくなる厳しいけど

171風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:56:01.04ID:hiXRqbIdd
次は高城が愛人になったら笑う

172風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:56:08.90ID:VVVeMPWw0
ラミレスのパチンカス理論ってプライドの塊の選手からすれば逆に粋に感じるんじゃないの
スタメン出場を直訴する主力だっているだろうし
「不調だけど俺はお前を使うし一本出れば結果出せると信じてる」ってメッセージになる

173風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:56:10.83ID:YkRcYRkT0
ヤクルト横浜の来期Bクラスは確定したな
あと1つはどこになるのか

174風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:56:11.18ID:cZaa2V+d0
>>153
こんな何でもできそうな顔して50メートル6.8秒ってマジ?

175風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:56:12.06ID:U6lulYCl0
負けたら俺が悪いって言うタイプかよ

176風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:56:27.26ID:FKGxvucF0
>>138
まぁ巨人の二軍はまた話が別やからなー

177風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:56:50.78ID:wohnvCd90
>>175
勝ってたころのガッフェはその発言も絶賛されてたな

178風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:56:55.16ID:HfYP+gSR0
>>162
これいいアドバイスやけど大和は真面目に受け止めてなさそうやなあ

179風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:57:08.03ID:AjZbhljG0
>>174
俺レベルやん…

180風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:57:10.20ID:fJQSQ3ga0
ソト、梶谷、井納・・・

みんないなくなっちゃった・・・

ヨ・ロ・シ・ク!

181風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:57:16.69ID:HSATEt8W0
>>169
細川って外野やろ
梶谷抜けても佐野神里オースティンいるから無理ちゃう

182風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:57:31.31ID:bc7DagOk0
>>33
東妻はマジで全く打てそうにない

183風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:57:34.31ID:0YNQjP/k0
選手にやさしすぎって監督の資質としてはアカンほうに思える

184風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:57:43.90ID:NypSpkHs0
こういう良い人は監督向かんやろ
原も工藤も畜生やん

185風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:57:44.56ID:7zpga1iy0
ラミレスは外国人担当とか打撃コーチで残って欲しいけどまぁ無理だよな

186風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:57:46.32ID:NLd4G0Zva
>>172
そんなことやってる間に負けが嵩んでBクラスがラミレスお得意の戦法だろ

187風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:57:46.78ID:4R+GO3R30
優しい三浦は無能が約束されとる
原と工藤見ればわかるが監督に必要なのは非情さや

188風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:57:51.37ID:YumDGXeeM
ばんてふ優しすぎて叩きたくないンゴ

189風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:57:58.18ID:Zu58YTWsd
>>174
お前はこどおじでゴミ以下だけどな

190風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:58:03.16ID:2ao5aW3ba
暗黒の塊みたいなやつが監督やるとか人材不足やな

191風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:58:24.00ID:dp4DDufO0
>>127
ソトたらい回しは確かに守備の負担増えて気の毒やと思ってたけどあれは本人も望んでたんやないか?
実戦で色んなとこ守ってれば次の移籍先探しでも有利やろ

192風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:58:28.61ID:/ICaZDXf0
>>178
言い方に問題あるしテレビで言うこっちゃないやろ
リスペクトを欠いてるし大和が怒るのも無理ないわ

193風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:58:29.20ID:oN2HsJgL0
こういうタイプは選手に優しくしすぎになるからヘッドコーチに鬼軍曹タイプの人を付けた方がええね
何事もバランスが大事よ

194風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:58:31.36ID:4ixXdv+ga
ガッフェって良い奴なのかキチガイなのか微妙なラインだよな
どっち側の意見も多く見るわ

195風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:58:39.63ID:nF1dje6U0
>>160
番長が一番怒るやつや

196風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:58:45.58ID:VVVeMPWw0
>>184
在野で言えば上原とかすげえ監督向きの人材だなって田澤騒動で思った
あそこまで頭柔らかくて畜生だとは思いもしなかった
工藤みたいな監督になりそう

197風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:58:50.11ID:jPAcrgq10
戸柱見なくてすむのはええな

198風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:58:51.22ID:HSATEt8W0
>>185
他所からのオファー次第やろ
監督で迎えるとこあったら無理やろな

199風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:58:58.89ID:FKGxvucF0
これって昇格した場合二軍監督どうなるの?

200風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:59:01.69ID:z5WZ1C8Yd
中畑とかラミレス見る限り
今はハメカスも三浦は叩かないとか言っても一年も我慢できなさそう

201風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:59:06.18ID:QnguU17ha
逆にこいつは怖すぎる

原監督
-2安打の大城について
「1打席目終わった時点で気合いを入れたらいいバッティングしたね。これからずっと気合い入れようかな」
-気合いというのは?
「まあ、それは内緒で。まあ言葉としたら気合いを入れたという」
https://twitter.com/hochi_giants/status/1325067328724168705?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

202風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:59:09.40ID:cZaa2V+d0
>>160
ビーフ会っていまもやってんのかな

203風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:59:11.02ID:ShI2RkhTa
ここまで失敗が見えてる監督も珍しいわ。高津や佐々岡が超有能にみえる

204風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:59:17.37ID:fJQSQ3ga0
「番長はコーチになったら人が変わった」
これマジ?

205風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:59:20.88ID:NLd4G0Zva
>>197
戸柱は2軍でも2割打ててなかったし三浦は使わんやろな

206風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:59:28.27ID:yKhfwr6a0
ずっと暗黒チームにしかいなかった人間が勝てるチーム作るのとか不可能じゃね?

207風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:59:42.43ID:6GaJW/rE0
平良を引っ張らないで6回1失点で降ろせばええのに
無駄に引っ張って7回4失点とかになりそうやな

208風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:59:44.22ID:NLd4G0Zva
>>199
2軍は仁志で確定しとるやん

209風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:59:46.39ID:HKItZ+Hq0
>>190
98年面子なんか面倒なのばっかやったし
クセもなく残れたの三浦鈴木進藤くらいやろ

210風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:59:48.29ID:cZaa2V+d0
>>189
いや別にディスってないし

211風吹けば名無し2020/11/08(日) 10:59:53.81ID:HfYP+gSR0
>>192
金本ってそういう奴やからなあ
前も横浜だかDeNAだかにそういう場やないのに辛辣なこと言ってたやろ

212風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:00:01.55ID:pqqnMBlZ0
ズルズルと愛人起用が続く奴やな

213風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:00:02.55ID:FKGxvucF0
>>208
そうなんか

214風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:00:03.93ID:n4KPfvqZ0
ヘイトのはませんが監督叩かないとかありえないから。クソリーとかミウカスとかすぐよ

215風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:00:11.12ID:Ks+5umuV0
>>196
思い込みが激しいかまってちゃんは勝てないよ
ノムが証明してる

216風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:00:11.81ID:/ICaZDXf0
>>160
けっこうキレてて草

217風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:00:14.50ID:+QeUuQUe0
>>201

AHRAは長く監督やっとるから褒めるも怒るも絶妙なラインつけるやろな

218風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:00:21.01ID:4oS3WOH80
監督なってもミウラビーフやるんかな

219風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:00:30.83ID:S1bDaFp5d
悲しいけど弱いチームのOBに期待しても無駄やぞ

220風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:00:34.94ID:lmQQo81AM
昨日の早慶戦の解説聞くだけでも仁志二軍監督クッソ楽しみ

221風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:00:48.41ID:Mgg2J84U0
優しいのはわかるが監督としては未知数
むしろ畜生の方が名将やろ?

222風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:00:51.85ID:HSATEt8W0
>>201
コレが容認されるのは結局勝ってるからよな
Bクラスだったら100%火種や

223風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:00:58.41ID:buxBsMMoM
昨日の早慶戦の解説聞くだけでも仁志二軍監督クッソ楽しみ

224風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:01:05.30ID:HfYP+gSR0
>>201
見えない部分に焼きごてかな?

225風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:01:06.97ID:Rd5QTnAtd
来年は出番が減る戸柱の評価が上がるんやろな

226風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:01:10.74ID:ijGudui10
>>160
ファンあっての興業スポーツやし多少はね

227風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:01:11.66ID:NFZ2aXqB0
ぶっちゃけ対右なら別に2番柴田でもいいよな
何でもかんでも鈍足右打ちでも上に詰めればいいわけじゃない

228風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:01:14.93ID:SAwIlgIt0
>>214
多分リーゼントガイジと永遠最下位だと思うぞ

229風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:01:24.61ID:lXLfpJWL0
>>1
これ監督としては無能エピソードやん...

230風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:01:30.34ID:yKhfwr6a0
>>200
逆に聞くけどどんだけ結果出せなくても叩かれない監督って存在するのか?
どこのファンも同じだと思うんだが

231風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:01:31.70ID:+QeUuQUe0
誰が監督になっても目をかけて伸ばしたい選手はそれぞれなんやから、愛人起用って言葉ほど不毛なもんもないよな
なんJでそれ言われない監督なんておるか?

232風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:01:39.72ID:KJl0LsIWd
>>120
ラミレスは好きやけどこれはまずかったかもしれんなて思う
先発が怪我する理由てこれとちゃうか?
野手出身だから仕方ないて擁護はするけどね

233風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:01:45.88ID:orkTXQ8b0
一軍コーチと二軍監督ってどっちが報酬高いんや?

234風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:01:47.59ID:cZaa2V+d0
>>223
燻ってた内川に何でもプレーを言語化しろ!!ってアドバイスして覚醒させたくらい理論派らしいな

235風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:01:52.39ID:IwGU9lp7d
仁志はよう呼べたなと思う
どんだけ原と折り合い悪いんだか

236風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:01:52.71ID:DaUVPh1a0
暗黒臭が凄い

237風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:01:53.22ID:sL4zmlYF0
来年の夏にはラミレス戻ってきて!ってなってるわ

238風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:01:57.92ID:VVVeMPWw0
>>201
大城と原といえば
去年大城がフランスア相手に凡退して負けた時、原が笑顔でベンチ蹴り飛ばしてるシーン映されてたな
負けた直後なのに巨人ファンが凍りついてたの記憶に残ってる

239風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:02:05.38ID:Ks+5umuV0
>>222
原は叩かんよ
暴力よりも言葉の脅しの方がダンチで怖い監督やろ

240風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:02:06.73ID:+QeUuQUe0
>>214
今汚い言葉で煽ってる奴は、相手が変わっても煽り倒すからな
いきなり品行方正になるなんて有り得へん

241風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:02:06.94ID:tH138Cbyd
😇「三浦は生え抜き功労者やぞ!
絶対に文句は言わないぞ!」

👹「無能リーゼントガイジ!辞めろ!」

絶対こうなるで
断言するわ

242風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:02:09.40ID:Zu58YTWsd
ヤクルトがいるから最下位はないわな

243風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:02:12.98ID:SAwIlgIt0
>>200
どこの球団も同じ 由伸だってそうじゃん

244風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:02:13.19ID:/ICaZDXf0
>>217
原は飴と鞭の使い方が絶妙なんやろな
二期やってやっとその境地に達したんやろうけど

245風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:02:15.61ID:z5WZ1C8Yd
>>230
おらんと思うで
でも高橋とかこいつにはよう湧くやろ

246風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:02:24.82ID:qFaxgmilp
伊藤光よりも4倍打席数に立って四球数が1個しか変わらない戸柱はどうなってしまうんですか

247風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:02:37.26ID:/nkConeA0
>>34
工藤「監督になってから7時間しか眠れなくなった」

248風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:02:49.55ID:KBLis730d
なおバントガイジの模様

249風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:02:51.91ID:Zu58YTWsd
>>241
ハメカス最低だなこうなったらマジで煽るわ

250風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:02:52.32ID:S1bDaFp5d
>>231
外から見てだけど工藤はすごいドライな気がする

251風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:02:54.26ID:rtJ3j+LFp
>>160
嶺井はファンサいまいちな印象あるわ
エキサイティングシートでサインしてもらってた時他の選手は時間になってもギリギリまで書こうとしてくれたけど嶺井は速攻帰っていった

252風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:03:06.56ID:FKGxvucF0
>>235
まぁ移籍時色々あったらしいし

253風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:03:11.43ID:R2NEF6000
>>238
原をいちばん見慣れてる巨人ファンですら凍りつくってよっぽど怖かったんやな

254風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:03:21.44ID:VVVeMPWw0
>>215
ノム名将やんけ

255風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:03:23.69ID:AjZbhljG0
>>234
関根楠本のどっちか覚醒させてくれんかな

256風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:03:24.06ID:KKhBcaaxd
最悪ピンチだったら登板してくれそう

257風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:03:29.46ID:kJrJpXv2d
てかなんで横浜ファンはすぐ番長叩くってことにしたいの?
そりゃ開幕戦でもやらかせば叩かれるだろうけどそれは普通やろ

258風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:03:30.14ID:HSATEt8W0
>>233
個別の契約次第だから必ずどっちが上とかはない

259風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:03:30.92ID:+QeUuQUe0
捕手論争したいやつは、来年も伊藤がスペってたら否応なしに戸柱になる選手層なのをまず認めろ

260風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:03:32.48ID:qbzzROAO0
>>246
伊藤は打撃は良いけど肩はおじいちゃんやん

261風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:03:36.24ID:HWD0O35Wd
ほな来年は一軍捕手伊藤光と山本で頼むわ
30歳の打率2割とかスタメンで見たくない

262風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:03:40.72ID:NypSpkHs0
>>25
谷繁はしばらくは野球の仕事できんやろ

263風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:03:40.83ID:ae3AlUJw0
山崎の扱いがなあ
後ロペスも三浦の事思うならさっさと切ってやって欲しいな
一番厄介な聖域やアレ

264風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:03:42.42ID:YRr9YQ310
三浦って何が番長なん?

性格は優しいし投球スタイルは軟投派だし怒れないし

265風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:03:46.87ID:jtF0i9Qn0
>>142
ノムはトップクラスやろ育ちも時代も悪いし

266風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:03:49.66ID:7zpga1iy0
>>201
直に脅されるよりなんか匂わせる言い方のほうがよっぽど怖いな

267風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:03:50.23ID:/ICaZDXf0
>>234
仁志はマジで楽しみや
DeNAのデータ野球と相性よさそうやし
ついでに多村もコーチしてくれんかな

268風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:03:51.18ID:/MAjGSq80
>>101
選手が変わらんのにいきなり盗塁できるようになると思ってるんか

269風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:04:06.18ID:n4KPfvqZ0
背番号どすんの?

270風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:04:07.89ID:NLd4G0Zva
>>232
全力でいけ!→ちょっとでもピンチ作ったら余裕あっても降ろします
5年間で誰も成長しなかった原因は確定やな
即戦力取ってきて使い潰すしか出来ない無能やった

271風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:04:15.82ID:IwGU9lp7d
>>252
少なくとも原がおるうちは巨人閥に戻る気もないんやろな

272風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:04:16.52ID:raJ7s1NKM
ラミアンウキウキで草

273風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:04:18.29ID:hExI2MM4M
強い球団の監督ってたまに人情見せる事はあっても大抵畜生やで

274風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:04:33.86ID:j+eaz88Zp
由伸みたいになりそう

275風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:04:36.13ID:6wfVd4ejd
仁志のつながりで内川が戻ってくることあんのかな
若手に技術を還元してほしいわ

276風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:04:36.71ID:+QeUuQUe0
>>156
梨田を成績で叩く人はいても個人を叩く人は見かけんな
捕手やと大矢もそんな感じやね

277風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:04:37.27ID:NFZ2aXqB0
>>264
リーゼント

278風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:04:44.64ID:wnBThb6D0
また暗黒期のチーム状態になっちまうんやないか

279風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:04:49.82ID:FMqeX+Kn0
チャラチャラしてても練習しなくても何も言わんから都合のいい監督なんやろ

280風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:04:55.98ID:bOGEFEbf0
正直学生野球の監督とかファームの監督の方が向いてそうというかそっちの方が野球界に貢献しそうやわ
人間性が優れとるから人間育成してた方が世のためになる

281風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:05:14.60ID:C1/Ty6Dfd
コミュニケーションだけは取ってくれよ

282風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:05:17.60ID:hv2v1mUXM
最低でもAクラスはいらないとラミレス変えた意味ないからな

283風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:05:24.75ID:AlKKvxzq0
三浦は左右病、テンプレ采配って叩かれそう

284風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:05:35.12ID:E61pYTvv0
飯塚君と関根君はもうあかんの?

285風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:05:43.18ID:45UNnPG40
ほんとにヘッドコーチ次第やね

286風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:05:49.41ID:jtF0i9Qn0
ラミの愛人って誰やったんや?
佐野とかモノになっとるやろ

287風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:05:49.86ID:cZaa2V+d0
>>275
内川が一番慕ってる先輩ではあるな
プロレスヲタ同士やし

288風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:05:51.92ID:/nkConeA0
大野に完封負け・・・

相手はセリーグナンバーワンピッチャー・・・

これで7連敗・・・

ヨ・ロ・シ・ク!

289風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:05:55.35ID:YRr9YQ310
>>277
ガチでそれだけなんか…

290風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:06:07.15ID:7zpga1iy0
仁志ってすごい有能そうやな
仁志が一軍監督やって番長がヘッドコーチやった方がなんかうまくいきそう

291風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:06:07.45ID:udo01TSzd
高橋よしのぶはコーチ経験0でいきなり監督させたから〜
言われてるけど
三浦の場合失敗したとき擁護できそうなポイントなくね?

292風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:06:17.42ID:Va1DAIB50
や番1

293風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:06:17.95ID:HfYP+gSR0
原って現役時代はメンタル弱くてズタボロな印象やったんやが何で監督の今はこんなパワハラキャラになってしまったんや
まるでヤクザみたいやんけ…

294風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:06:18.68ID:OGolsE/90
5位、6位→監督が誰であろうと叩く

4位→ラミ信曰く名将ラミレスに並ぶ名将三浦

3位以上→誰がやっても横浜はAクラスになれる戦力

このスタンスでいくぞお前らラミアンは無敵や

295風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:06:19.32ID:lTfFC4BDM
番長叩きたくないから監督にならないで欲しかった

296風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:06:23.46ID:NLd4G0Zva
少なくとも5年は三浦で行く想定ややろし
ドラフト見てても最初の数年は育成に充てるのが分かる

297風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:06:25.60ID:sh3UPRZBd
>>276
やる大矢と明夫面白かったなあ

298風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:06:26.63ID:+QeUuQUe0
そもそも監督1人で出来ることは少ないから、フロントとかコーチの陣容の方がチームへの影響は大きいで
Deはスカウトが勇退したからそこが来年以降影響出ないとええが

299風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:06:27.49ID:Z/maKzkj0
仁志が二軍締めてくれないと早く一軍上がりたいって奴いなくなっちゃう

300風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:06:30.39ID:SAwIlgIt0
>>284
飯塚は厳しい 関根もポジションがね

301風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:06:30.99ID:n4KPfvqZ0
華がある佐々岡

302風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:06:37.73ID:B64b0Nfe0
>>291
戦力やろなあ

303風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:06:37.84ID:P54An6L70
>>201
>「何回も同じことをしやがって!」と声を荒げる指揮官の右足が久保の左足を蹴った。さらにもう1発蹴りが入ると目はうつろ。

>「久保を蹴った?“なでなで”しただけだよ。しっかり頑張れということ。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/yomimono/professional_bbd0803/kiji/K20100301Z00002930.html


原は暴力しないという風潮
なんカスは忘れてるけど普通にこの屑はやるからなぁw

304風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:06:44.24ID:zdEsJi0Cp
>>264
高校時代ヤンキーだった

305風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:06:49.77ID:MCje9yxTd
>>268
起用の問題もあるんちゃうか?
例えば神里の起用増やしてファーストに佐野かオースティン置く試合増えるとか
倉本とか乙坂の仕事だった代走要因に宮本持ってくるとか

306風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:06:52.44ID:74V8TPkAd
正直ロペス切るタイミングだよな
番長がロペスの使い方で頭抱えるのが目に浮かぶわ番長ならソトはファーストで使いたいだろうし

307風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:06:56.12ID:My1co3yYd
なろうじゃん

弱小球団を3位に導いた監督俺、GMに嫌われクビにされるもライバル球団に拾われ古巣に100倍返し〜大補強をした古巣は弱小に逆戻りしているがもう遅い〜

308風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:06:56.64ID:hv2v1mUXM
番長名乗る割に投手とはいえ現役で1度もチームリーダーになってないの逆にすげーよな

309風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:07:01.40ID:Hnlj90iPd
>>286
乙坂と戸柱やな
でも戸柱はリードが解説サイドからも評価されてるからなあ

310風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:07:02.11ID:h5VeVSfca
番長って暗黒ベイスの腐った雰囲気に我関せずって感じだったから周りに興味ない人かと思ってた

311風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:07:07.11ID:tgkiYfub0
結果はどうあれ楽しみではある

312風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:07:18.10ID:jtF0i9Qn0
>>235
言うてOBやし無関係なキヨシよりありうるやろ

313風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:07:27.90ID:njGk16D+0
>>232
ろくに抑えられないのにペース配分してぼこぼこに打たれる飯塚みたいなのもおるし・・・
打たれた後の3回から球速5kmくらい上がったのは笑うしかなかったわ
まず全力で投げて抑える力を身につけてそれからペース配分考えていく方針でええんやないかな

314風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:07:30.70ID:IwGU9lp7d
コーチとしてほんとガチクソ評価だったのは近年だと杉本くらいか
割と人間性重視の組閣をする印象がある

315風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:07:40.71ID:Bndo7TWA0
またサッカーとかやり始めそう

316風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:07:40.78ID:AjZbhljG0
>>287
ベイプロレス好き多いよな

317風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:07:45.22ID:g1ugytZhM
三浦知良、三浦友和、三浦春馬、三浦大知、三浦大輔
名字が三浦の人はみな優しいのはなぜなんや

318風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:07:46.59ID:Va1DAIB50
黒羽根が正捕手や

319風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:08:00.66ID:+QeUuQUe0
>>297
やる大矢スレ生きてたらダブルアウト上中との絡みもネタにされてたやろな大矢

320風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:08:03.03ID:+Nz4DNIEp
>>293
現役時代に叩かれ過ぎてメンタル壊れたんだぞ
今や怖いもんなしや

321風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:08:07.03ID:KSDWhCt20
>>294
ラミレスは最高2位やぞ

322風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:08:24.41ID:J/ufWIo10
こういうタイプで成功した監督っていたっけ

323風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:08:29.23ID:3FanPJH80
誰がやっても能力未知数なんやから人間的にまともな方がいいやろ

324風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:08:32.89ID:wnBThb6Dd
ファーム見に行ったファンからも苦言呈されてたし
伊藤ゆは緊張感ないとすぐダレ始めるタイプなんやろな

325風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:08:33.03ID:Oz8xXm8r0
三浦は負けたら毎回俺が悪いってコメントしそう

326風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:08:47.77ID:gXp5QLwz0
>>308
まあ阪神のフロントがアホやなかったら
FAしてたんやしね
そういう所のケジメもあるんちゃう

327風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:08:47.73ID:YRr9YQ310
>>304
マジ?めちゃくちゃ優しそうなのに

森友みたいないかにもなチンピラと全然違うな

328風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:08:50.85ID:zdEsJi0Cp
>>321
貯金10もない2位とか
2位とはいわんわ

329風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:08:52.15ID:RbLaM3gOa
石川雄洋になんか言えや

330風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:08:54.11ID:HfYP+gSR0
>>268
今どこかのコーチ経験有りの盗塁のスペシャリストがフリーですね…

331風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:08:58.31ID:u0iIPFjF0
>>322
若松

332風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:08:59.28ID:gyiwyG2na
煮卵→リーゼント

333風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:09:00.37ID:ukaU5sWVM
優しすぎるのは監督向いてないし阿部みたいなパワハラのは今の時代の選手に合わんし
バランスが難しいわ少なくともチーム強くするには選手には厳しい方が良いけど

334風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:09:04.54ID:/UOpRGnQa
暗黒の予感

335風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:09:07.88ID:+QeUuQUe0
>>328
あのGM理論かな?

336風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:09:08.95ID:cZaa2V+d0
>>322
栗山

337風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:09:10.95ID:Eyf9/VI3d
うおおおおおおおおおお

(先発)
大貫 平良 石田 上茶谷 井納 入江
(中継)
三嶋 伊勢 国吉
平良 砂田 濱口
エスコバー 池谷

338風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:09:11.61ID:njGk16D+0
>>246
63打席 .216(51-11) 0 6 15三振10四球 .355 ops.669
これに関しては伊藤がおかしいだけなんだよなあ

339風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:09:14.96ID:lTfFC4BDM
>>317
カズは安くないぞ

340風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:09:22.33ID:Va1DAIB50
デブアキはどうすんの?

341風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:09:26.65ID:IwGU9lp7d
>>312
晩年のハマ時代は不満たらたらでやってた印象あるから意外な人事だと思って

342風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:09:33.25ID:tgkiYfub0
>>324
牧でケツに火がついたのはよかったのかもしれんな

343風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:09:39.17ID:jtF0i9Qn0
>>317
友和はマスコミ殴っとったで

344風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:09:40.15ID:lTfFC4BDM
>>247
健康そのもので草

345風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:09:41.99ID:D0wmRyAw0
今のベイスに関わりたいOBはたくさんいるんから谷繁あたりヘッドコーチ打診したらおもろいんやけど

346風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:09:41.99ID:8tAffrRNr
由伸就任時の上原のコメント

「優しいんで、そこが弱点でもある。監督って優しすぎるとダメだと思う」

347風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:09:47.18ID:/ICaZDXf0
>>322
放任主義でおなじみ権藤博さん

348風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:09:54.51ID:ICXUb2A1p
>>333
監督は厳しくヘッドは甘いとかそういうんでええやろ
大事なのはバランスや

349風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:09:59.50ID:aF0jWJdL0
有能ヘッド連れてきたら機能するやろ
そんなんおらんけど

350風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:10:12.91ID:+QeUuQUe0
>>317
昔殺人事件起こして自殺した三浦何とかがおったはず

351風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:10:14.33ID:ASLLsUJix
でも三浦って横浜ベイスターズを変えられなかったよね
選手の意識もお山の大将村田も放置だし

352風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:10:17.70ID:PdBSqHSC0
ヘッドコーチ次第で結果が大きく変わりそう
誰が適任なんやろ

353風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:10:19.66ID:zdEsJi0Cp
>>345
タイマーソンはいらん

354風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:10:20.61ID:wohnvCd90
>>322
真中もそんなタイプだったな

355風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:10:22.88ID:++U7rPZ90
伊原みたいのをヘッドで呼べ

356風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:10:30.58ID:/Jt2Zb9IK
>>333
阿部のパワハラは半分くらいファッションパワハラ感あるんやが実際どうなんやろな?
現地でどなったりしてるんか?

357風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:10:34.31ID:cZaa2V+d0
>>337
先発うっすいなぁ
外国人いれないと話にならん

358風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:10:34.78ID:U7V1JBw00
>>337
左腕ズほぼ絶滅してて草
スタミナなくて脆そうな石田が一番頑丈だったという

359風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:10:37.47ID:VwNgWoKSp
監督経験したら大概老けるからな
番長もストレスでリーゼントしなしなになるんちゃう

360風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:10:40.44ID:+ItMFhM40
>>333
セリーグ覇者のチームの監督はパワハラ系やないか
矢野与田はちがうけど

361風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:10:48.23ID:SAwIlgIt0
>>345
東海大学の息子のせいで遠退いたね

362風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:10:58.54ID:ijGudui10
伊藤裕 二軍
.160 3HR 7打点 50-8 三振率.304

いつもスタートダッシュが鈍重過ぎる

363風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:11:14.83ID:/4d4UWMG0
指揮官は部下に死ねと言えて一流

364風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:11:14.89ID:Ysu0D+3Mr
何故か虚カス辺りがシュバってくるけど横浜はホンマに普通に優勝狙える戦力なんよな
あらぬる指標で勝ってる

365風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:11:17.94ID:enziu/A20
二軍監督向きのやつを一軍に持ってくるとチーム壊滅するで
ちなオリ

366風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:11:18.45ID:tBc51nau0
結局ヘッドコーチは誰にすればええんや?

367風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:11:21.27ID:B64b0Nfe0
>>356
現役時代からやべー兆候あったしなあ…

368風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:11:26.03ID:+ItMFhM40
>>345
東海大絡みのせいで使いにくいわ

369風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:11:37.28ID:AjZbhljG0
>>365
HAPPY GOOD

370風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:11:38.01ID:+rCg/1pud
借金30・・・

休養・・・

あとは

ヨ・ロ・シ・ク!!

371風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:11:40.56ID:WsQFKt6Fp
>>356
目立ったのは春キャンプあたりで言動を原に注意されてたくらいかなぁ

372風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:11:51.51ID:qFaxgmilp
監督云々よりもコーチ陣をしっかりしろよ 小川いなくなって四球数が90個ぐらい増えるんだから

373風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:12:04.02ID:oFOooeknp
現役時代にチーム放置してた人が監督になってなんか変えられるの?

374風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:12:12.17ID:MCje9yxTd
>>337
平良分裂してるやん

375風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:12:22.50ID:/Jt2Zb9IK
>>351
内海もそうやけど慕われてる割に後輩育てられんかったよな

376風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:12:25.65ID:XoZK8qw50
>>24

377風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:12:33.12ID:+QeUuQUe0
>>369
福良とか小川みたいに、お人好し故にチームから逃げられない人ほんと可哀想
自分で選んだとはいえ

378風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:12:33.96ID:BHsaju/+M
贔屓をエグい聖域起用しそう

379風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:12:34.18ID:E/3nDUCYd
優しいといえば聞こえはいいけど緩い空気に逆戻りするんやないんか

380風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:12:44.11ID:HWD0O35Wd
梶谷 神里 中
牧 柴田 二
オースティン 細川 右
佐野 左
ソト ロペス 一
宮崎 伊藤ゆ 三
大和 森 倉本 遊
伊藤 山本 捕

こんなんで頼むわ

381風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:12:46.68ID:fJQSQ3ga0
>>370
借金30だけリアル感ある

382風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:12:46.74ID:zdEsJi0Cp
>>374
平良海馬をトレードしたんやろ

383風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:13:03.95ID:6HqTJt3yd
伊藤ゆがこういう性格だと牧とった理由わかるわ
まあ残ってた中で一番いいやつ取ったのもあるんだろうけど

384風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:13:05.85ID:cZaa2V+d0
>>380
これみたい

385風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:13:07.52ID:bOGEFEbf0
番長自主トレ組の三嶋と石田は有能やし結局本人次第やな
国吉もシーズン通して出るようになったし山崎は今年だけやし熊原はクビや

386風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:13:08.66ID:BhjFSTnp0
横浜ファンは三浦が無能だった場合叩けるんかね

387風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:13:20.37ID:6wfVd4ejd
誰がやっても最下位だった暗黒期と采配次第の今やと監督としてどっちが精神的に楽なんやろな

388風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:13:21.50ID:/Jt2Zb9IK
>>367
澤村のアレとか半分パフォーマンスやろ

389風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:13:23.00ID:KSDWhCt20
>>337
先発石田はもう見たくないわ��

390風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:13:23.18ID:onwVlefva
いつまでも選手目線だと佐々岡になるぞ

391風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:13:23.85ID:PdBSqHSC0
アキヲがヘッドやってくれんかな
鬼軍曹やしちょうどいいけど

392風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:13:24.50ID:cZaa2V+d0
>>383
明らかに牧とってからやる気出してたよな伊藤ゆ

393風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:13:26.88ID:u0iIPFjF0
>>386
普通に叩かれる

394風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:13:29.23ID:t/SavDIU0
ラミレスは極端すぎる投手のバントも少ないのはガイジだろ

395風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:13:48.49ID:AjZbhljG0
>>377
福良はGMになったから成功やろ
まああの人どこにいても誘いくるだろうけどね

396風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:13:50.03ID:klnQpyWx0
仁志の二軍監督が気になる

397風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:13:53.84ID:hv2v1mUXM
一軍に問題児を入れないことやな
中畑みたいに注意できる人間ではなのは証明済みだし

398風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:13:54.02ID:/MAjGSq80
>>305
ロペススタメン減るやろうしそうなればええな
代走倉本はほぼ無よな盗塁死になれてない奴らからヘイト溜まりそうやけど宮本使ってほしいわ

399風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:13:56.80ID:R2NEF6000
>>337
すげえな投手陣すっかすか

400風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:13:59.35ID:/ICaZDXf0
>>351
選手時代は自分のことに集中してるだけでリーダーシップ的なもんは全く見せてなかったよな
Deで三浦が監督向きじゃないって言ってるニキらもそのイメージが強そう

401風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:13:59.40ID:lNqpUZcd0
>>351
あの時は本来三浦が先頭切って引っ張らないといけないのにその役を村田や内川に丸投げしてたマイペース人間という印象
で矢面に立たされた村田や内川がボロクソ叩かれて
三浦が球団に残ってくれたぐう聖と崇められてるんだからそら2人共出ていくわ

402風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:14:11.92ID:t/SavDIU0
>>153
高校最強打者やけど4年後に出てくれればええで

403風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:14:20.35ID:eUZx61Qdd
>>370
丸投げで草

404風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:14:20.69ID:U5dXdvDna
>コーチの意見もよく聞いてくれて

嫌味かw

405風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:14:27.79ID:mxjci6MO0
三浦を叩きまくるのか
辛いな

406風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:14:31.19ID:XfztTWZb0
>>160
三浦が1番嫌いなやつやんけ

407風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:14:34.14ID:3UFogY9x0
(*^○^*)「三浦監督を叩くなんてできないんだ…」

数か月後

(*`○´*)「リーゼントガイジ! 暗黒横浜の象徴!!」

408風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:14:35.26ID:6HqTJt3yd
>>364
お前の知ってるあらゆる指標って防御率とOPSだけなんか?

409風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:14:36.51ID:LoJ2Nwtb0
伊藤光は三浦になっても問題起こしてそう

410風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:14:37.07ID:zdEsJi0Cp
>>387
オリックスの監督の顔見てもそう思うか?
負けたらどんなチーム状況でも監督のせいになるんやぞ

411風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:14:44.25ID:W8gfJCb80
選手に舐められんで

412風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:14:48.19ID:hv2v1mUXM
>>385
そいつら番長自主トレやって低迷して離れてから持ち直したんやつらやろ?

413風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:14:49.96ID:ucSkKo9F0
仁志の応援歌好きだったから誰かに引き継いで欲しい

414風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:14:54.39ID:XoZK8qw50
>>388
去年秋のキャンプで選手にボロクソ言い過ぎて原にダメ出しされてた

415風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:14:57.61ID:qboCtI5Da
>>386
叩かれない監督とかいないわな
理不尽なのが優勝させてるとさらに当たりがキツくなったりするからな襲撃された真中みたいに

416風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:15:07.24ID:+ItMFhM40
>>401
究極いえば選手の仕事じゃないからな
そこらへん
当時の監督が仕事せんかったのがあかんわ

417風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:15:09.15ID:/ICaZDXf0
>>385
アレは意識高いベテランのところに意識高い若手が自然と集まってきた感じやな

418風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:15:09.62ID:yMhCVMfM0
>>146
デニーはカメラに映っとるベンチでビンタするような奴やから止めたほうがええで

419風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:15:17.79ID:HaPC3pBg0
二軍ではそれでええかもしれんけど
一軍は殺るか殺られるかの世界やぞ

420風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:15:24.52ID:nWmFsItT0
コーチのが大切やと思うわ
特に三浦は選手よりコーチを引き出すの得意そうやし
優しいけどたぶん俺ができたんだからできないわけないだろタイプやん三浦って自分を低く見てるフシあるし

421風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:15:25.84ID:M6p9VuGK0
舐められまくっておはよう一つ返せないベンチ裏タバコチームに逆戻りしそう

422風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:15:42.10ID:rataOKUe0
三大無能監督の枕詞

・選手目線
・データ重視

あと一つは?

423風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:15:42.23ID:SM22P2Xqp
三浦監督は2009年大矢監督以来の巨人の血が混ざってない横浜純血なんやで
さあどうなるか

424風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:15:46.73ID:t/SavDIU0
>>375
それいうたら工藤も選手時代育てたの城島くらいしか聞かんわ

425風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:15:55.13ID:f0lGHRNir
>>389
クソにわか

426風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:16:07.45ID:Z/maKzkj0
三浦監督がガガイのガイでも叩きはせんけど擁護もせん

427風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:16:14.34ID:n4KPfvqZ0
ラミレスは采配が独特すぎてか

428風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:16:19.12ID:+ItMFhM40
>>420
金本とそういうとこはタイプが似てるわな
あの制球力はだれでも努力で身につくわけじゃないし

429風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:16:19.75ID:IwGU9lp7d
うなぎはもう見た目からしてパワハラしそうやし別にええやろ

430風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:16:20.03ID:3OHBgwx+d
バランス的にそういう存在はヘッドコーチあたりが良さそう

431風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:16:27.02ID:NFZ2aXqB0
>>337
ライアン小川とか大物外国人先発取れれば見栄えもだいぶ違うんだけどなあ

432風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:16:29.45ID:WmIM5OAkd
三浦「おう佐野!」
佐野「監督!ど、どうしたんですかその髪!!」
三浦「覚悟の現れ!いいだろう?連敗するごとにリーゼントを一本ずつ自分で折ってくんだ」
佐野「!!」
三浦「お前たちが頑張って、俺も頑張って、一丸となって髪を守っていこう!」
佐野・神里「監督・・・・!俺たちのせいで・・・・!」
しかし...
アナウンサー「歴史的敗北!ベイスターズ、悪夢の20連敗です!!」
車いすの三浦「・・・(キュラキュラキュラキュラ←車いすを漕ぐ音」
佐野・神里「・・・・」
中畑「・・・・・・・(キュラキュラキュラキュラ」

433風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:16:34.52ID:HWD0O35Wd
今永コーチが風紀をまとめてくれるし昔みたいなことにはならんわ
それに親会社にやる気のあるチームはそんなに腐らんよ

434風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:16:36.12ID:8tAffrRNr
緒方は大問題寸前までいったし原もナデナデとかあるし
セの名将に優しい奴なんておるんか

435風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:16:39.26ID:AjZbhljG0
>>421
今のベイにそんな元気あるやつおらん

436風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:16:47.69ID:njGk16D+0
代走はそのまま守備に入るケースがほとんどだろうし宮本はそこがきつそう
2軍で失敗多いから盗塁上手いのかもちょっとわからん

437風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:16:48.05ID:sELbtKaCa
牧取ったのは伊藤ゆがアカンっぽいからってのもあるんかな

438風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:16:54.97ID:t/SavDIU0
なんだかんだで権藤時代が理想だったよな
いち早くメジャーに近い采配してたけど周りがそれを理解できなかった

439風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:16:56.70ID:tgkiYfub0
とりあえずオフの間にヤスアキをなんとかしてくれ
壊れたんならしゃーないがとにかく痩せさせないことにはわからん

440風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:16:57.09ID:BGPB1dlG0
今のパリーグにガイジ要素多めの監督おる?

441風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:16:57.10ID:zdEsJi0Cp
>>431
ライアンの防御率4.50な

442風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:17:06.20ID:XfztTWZb0
三浦は佐々岡みたいな先発引っ張りガイジになるか不安や

ラミレスの100球主義も中々狂ってたが

443風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:17:09.84ID:fCWKvopPp
>>423
横浜の純血ってマイナス要素しかなくない?

444風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:17:18.92ID:/Jt2Zb9IK
>>424
工藤って慕われてたんか?

445風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:17:34.03ID:qt9Gpwiyp
>>433
今永も肩壊したし自分が大変な時にそんな周りに構ってやれんやろ

446風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:17:34.07ID:SsagBwSAd
横浜ファンは普通にフラットに見そうだけど

447風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:17:41.18ID:U5dXdvDna
頭リーゼントとかいう蔑称

448風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:17:45.57ID:6ifG0mOj0
>>46
上田さんとかどういう人だったんかなあ
練習は厳しそうだが

449風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:17:50.86ID:NLd4G0Zva
>>437
宮崎の後釜誰もおらんからやろ
伊藤も牧も両方レギュラー奪ってくれんと困る選手層やぞ

450風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:17:51.05ID:/ICaZDXf0
>>433
DeNAになってからプロ意識を重視してるらしいし今は意識高い選手が多いからな

451風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:17:54.51ID:aVL/I1w30
>>247
スヤスヤで草 だから還暦近くてもフサフサな訳や

452風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:17:58.36ID:wlqmRLSh0
>>420
オフに練習に連れ出した若手が翌年大体うんち化してたしな

453風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:18:01.31ID:HWD0O35Wd
>>437
伊藤ゆより柴田の打てなさにうんざりしたんじゃないか
宮崎もそろそろ後継者必要だから
伊藤ゆと牧のどっちかがサード行けばいいわけだし

454風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:18:01.40ID:fJQSQ3ga0
>>439
武藤も10kg絞ったけどあまりパッとしなかったやん

455風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:18:01.42ID:RhrCE6zFd
>>401
そんなこと言っても先発投手なんて半分はビジター帯同しないし試合前ミーティングも参加しないのにそんなのやれって違うやろ

456風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:18:03.33ID:KSDWhCt20
>>442
今シーズン後半はもはや80球目安になってたわ

457風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:18:06.05ID:gtuaPVht0
>>6
自分がキモい髪型やからしゃーない

458風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:18:07.96ID:n4KPfvqZ0
基本的に佐々岡の采配と同じやろ

459風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:18:10.25ID:YHBVhTRH0
>>351
体格にも才能にも恵まれた若者と働き場所を奪い合い
それでも勝ち抜いてきたサバイバルの達人や

460風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:18:24.82ID:Cv7GmmGW0
>>24

461風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:18:26.90ID:gtuaPVht0
>>24

462風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:18:27.18ID:HfYP+gSR0
接点ないけど清原がヘッドコーチとかやったらやばそうやな

463風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:18:31.18ID:8tAffrRNr
谷繁とかいきなり監督やってダメやったら2度となさそうなのかわいそう
当時のメンツではどう頑張ってもBクラス固定やったろ

464風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:18:39.83ID:hv2v1mUXM
2軍のロートルに金髪ロン毛許してた時点でお察し

465風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:18:41.77ID:mxjci6MO0
三浦「ヤスアキで打たれたのなら仕方ない。信頼は揺るがない次。は必ず抑えてくれるだろう」

466風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:18:43.97ID:NbVWWV5ba
監督の資質としてはダメだな

467風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:18:48.40ID:XoZK8qw50
工藤は監督としては人格者っぽいけど選手時代はめっちゃピリピリしてたな
ドキュメンタリーでトレーナーとか家族にもキレてた覚えがある

468風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:18:56.28ID:u5O1570n0
先発投手守るために中継ぎ酷使するのは許されるんか?

469風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:19:04.87ID:t04BNGPY0
FA補強もせんのに初回入札入江とかいうクソドラフトやってるうちは弱小のままやろ

470風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:19:08.75ID:DaUVPh1a0
>>464
とりあえず選手の管理は出来なさそうやな

471風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:19:23.49ID:XfztTWZb0
>>463
あれは佐伯もパワハラでクビになったというオチもついたからな

あとマジで息子大麻がガチならDena復帰は多分無理や

472風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:19:25.01ID:6HqTJt3yd
>>401
先発投手がチーム引っ張れるわけないろ
出勤してない方が多いんだぞ

473風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:19:30.26ID:jZm0rzGFd
伊藤は暗黒横浜時代だったら合ってたかもしれないけど…

474風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:19:34.78ID:++U7rPZ90
>>464
卒業が決まってる不良なんてほっとくのがベストじゃね

475風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:19:42.89ID:t/SavDIU0
>>444
どこのチームでも工藤と自主トレいく若手は多かったぞ

476風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:19:44.35ID:YBZj/suiM
打撃コーチは松中でええやろ
三浦と同い年やし

477風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:19:44.77ID:RtO2Af1k0
佐々岡も就任する前は同じようなこと言われとったで

478風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:19:48.62ID:ucSkKo9F0
>>442
三浦が若い頃からリリーフはしっかりしてた球団やからそれはないと思う

479風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:19:51.77ID:HeCqcd9qp
>>55
ねえよねえ
あのスペりまくりでいつまでたってもローテを揃えられない先発共でどうやって勝つんだよ
加えてあのしょっぱいセンターライン
誰が監督でも無理だ

480風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:19:54.35ID:qbzzROAO0
>>469
初回入札当たらんから仕方ないやん

481風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:20:00.67ID:bAGX07nZr
>>422
就任のときの機動力重視

482風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:20:01.06ID:AbSOMr87d
横浜は補強しないと上いけないだろまあスタートが4.5位なのは三浦にとって良かったんじゃね

483風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:20:04.25ID:XfztTWZb0
>>464
今年でクビになるカスよりその他に力注いだんだろ

484風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:20:15.56ID:zt9ZVt8Jd
功労者も見切れるのかは不安やな
ロペス干せるんか

485風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:20:20.29ID:mxjci6MO0
三浦「あそこで続投させたことに後悔はない。先発なら完投を目指してほしい。次は完投してくれるだろう。」

486風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:20:21.61ID:a16D1DaR0
来年の8月くらいにはガイジ連呼しとるぞ

487風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:20:33.54ID:+ItMFhM40
>>469
何がクソなのか教えてくれや

488風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:20:39.27ID:vOmcx48x0
>>445
既に上茶谷のコーチやってたぞ

489風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:20:40.17ID:HeCqcd9qp
>>469
入江は使い減りしてないんだからいいだろ
今永とかもう肩やったから終わりやぞ

490風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:20:42.08ID:BHsaju/+M
これからの時代は采配をフロントに任せてモチベーターとしての監督が据えられる時代になるんやろな
多分横浜はそれをやろうとしてる

491風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:20:42.97ID:n4KPfvqZ0
初戦からガイジ連呼やぞ

492風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:20:45.32ID:HfYP+gSR0
濱中の失落見てたから佐野の脱臼心配やわ

493風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:20:47.41ID:nkJTFW/t0
>>484
そもそも残留すんの?

494風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:20:49.34ID:t/SavDIU0
佐伯はコーチ手形貰えなくてブチ切れてたけど適性まるでなかったから当然やったな

495風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:20:56.42ID:bAGX07nZr
>>484
3000から5000ぐらいの格安の代打枠ぐらいなら残してええんちゃう

496風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:21:01.27ID:XoZK8qw50
頭リーゼントって煽り好き

497風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:21:03.59ID:3K9Gz3l/0
来期の監督やぞ
DeNA2軍選手「三浦監督は常に選手目線で選手を守ろうとしてくれる」 ->画像>13枚

498風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:21:03.92ID:tzl84Bryp
>>484
本社の意向次第やろ
まあメモリアルは達成したしもう干せそうだけど

499風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:21:04.37ID:6HqTJt3yd
>>463
解説でDeNAが重視してそうなところに対して悉く知識がない上に向上心がないところ晒してるから、監督の成績関係無く本人の責任でアカン扱いやぞ

500風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:21:04.58ID:HWD0O35Wd
ラミレスに権限はほとんどなくてデータ室主導で采配してたのってほんまなんかな
三浦になっても同じようなことやってたら本当なんだろうけど

501風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:21:06.73ID:xBF0YpRm0
第2の佐々岡という風潮
一理ある

502風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:21:09.24ID:n6F8U/yUd
仁志二軍監督は楽しみ
U-12日本代表をまとめた手腕が丸々ベイで活かせたら草や

503風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:21:10.49ID:sAG4ZJA+d
そういや昔から三浦と石内が親しくしてる記事を見た記憶がないな

504風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:21:18.94ID:aVL/I1w30
>>160
理由は練習中だったかららしい

505風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:21:19.00ID:RbLaM3gOa
トバ・・・実力でスタメンを勝ち取ってくれた・・・

来年も

ヨ・ロ・シ・ク!!

506風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:21:19.35ID:kbz5DGBo0
選手目線で優しくてチーム強くなったら非の打ち所のない監督になるやん
優しいから無能ってレッテル貼るのははえーわ

507風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:21:22.75ID:fcTghQp9d
キヨシラミレスみたいな外様路線の方が横浜には絶対合ってたと思うで
現役時代を知ってるレジェンドを叩くのは精神的にきついぞマジで

508風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:21:30.92ID:XfztTWZb0
ロペスは来年やれても代打専用だろ
年齢と年俸がネックすぎるし、切ってもしゃーない

509風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:21:31.19ID:t04BNGPY0
>>480
初回入札当たらんから一本釣りします←わかる
指名するのは入江です←わからない
他のチームは伊藤とか栗林一本釣りしてるのに去年の森といい最初から12人の中でも下位の方の指名するのか

510風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:21:33.28ID:lQEhyIa0a
常勝球団ならともかく大半が暗黒時代経験しpる生え抜き選手って監督としてどうもあかん気がするんやが
やっぱ他球団経験しとる方が視野が広くなるやろ

511風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:21:33.60ID:WMFBVW3ua
当時の横浜て那須野だの石井義だの練習嫌いやら問題児やら平気で取っては躾きれずダメでした繰り返してたもんな

512風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:21:39.89ID:nWmFsItT0
>>428
記録に残らんでも三浦大輔を見た人は必ず記憶に残るような大投手やったということを自覚してほしいわ
まあシーズン始まってからやなワイはめちゃくちゃ楽しみや

513風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:21:42.24ID:bAGX07nZr
>>463
古田と同じ

514風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:21:43.03ID:++U7rPZ90
由伸タイプの監督だろうなぁ

515風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:21:46.28ID:o1YgTRXKa
>>401
村田は悪い方に引っ張ったからなあ

516風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:21:48.15ID:t/SavDIU0
>>484
5000万くらいで残留しなけりゃ放出だろ
枠外れても代打でしか使い道ないし

517風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:21:50.15ID:7GJa/ufA0
7番ロペスとか怖いけどなぁ

518風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:21:52.89ID:R2NEF6000
すっごい普通の采配してラミレス采配に慣れきった横浜ファン困惑させそう
とりあえず申告敬遠めちゃくちゃ減りそう

519風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:21:53.18ID:K34eX9ZLM
ぬるま湯チーム爆誕やんけ

520風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:21:54.05ID:qbzzROAO0
>>493
わざわざ日本人枠になるように使ったんだから残留させるやろ
ロペスがどれだけ減俸飲んでくれるかだわ

521風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:21:58.58ID:HeCqcd9qp
戸柱やロペスを若手が控えに追いやれんうちは優勝できんわ
セリーグやのに.210台の捕手スタメンに置いててどうやって勝つんや

522風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:21:59.85ID:xIS8z+h50
どのチームも誰が監督だろうと叩かれる定期

523風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:22:01.25ID:tzl84Bryp
>>506
過去にそんな名監督おったんか

524風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:22:13.92ID:rataOKUe0
>>481
それは戦力ないときの常套句やから…

525風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:22:14.88ID:bOGEFEbf0
>>503
よく一緒に飯行っとるやん
ベッタリやろ

526風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:22:15.89ID:nkJTFW/t0
>>487
2位で牧取れたらか叩かれてないだけでもし取れてなかったら1位入江は叩かれまくってたと思うわ

527風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:22:25.55ID:9hC4IfF20
>>497
これの中入ってる人知り合いだわ

528風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:22:26.67ID:zdEsJi0Cp
普通にやったら2位になれる戦力あるのに
奇策奇策で馬鹿みたいに試合落としてるからな
三浦が普通にやれば2位よ、あわよくば優勝

得失点差
1位巨人 +106
2位阪神 +35
3位中日 -60
4位横浜 +42
5位広島 -7
6位東京 -116

529風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:22:49.61ID:/Jt2Zb9IK
>>482
補強以前にソトとオースティンやろ
親会社死に体やしヤバいんちゃうか?

530風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:22:51.75ID:9FHlIPxk0
>>64
今年の監督で言えば高津っぽい

531風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:22:53.46ID:HWD0O35Wd
>>521
ほんそれ。
いっそ梅野FAでとって欲しいわ

532風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:22:54.11ID:hv2v1mUXM
>>507
三浦に深い思い入れあるやつのほうがもう少数やないの?
最近のファンばっかやんけ

533風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:22:54.32ID:zN1Vfrv+r
実際入江は明らかに木澤平内と同等の素材型だよな

534風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:22:57.03ID:XoZK8qw50
仁志とか清水とか代表監督やらせて巨人が呼び戻すのかと思ってたわ

535風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:23:01.32ID:tzl84Bryp
今年で言えば高津みたいな感じになりそう
戦力がゴミだからって最初は擁護されるけど中盤以降あれ?ってなっていく感じ

536風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:23:03.32ID:cfG2FkIqa
ラミレスはアホだったけど三浦監督とかいう暗黒臭はしなかった

537風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:23:08.63ID:KSDWhCt20
>>508
ラミレス切ってロペス切ったら外国人組の不安半端ないやろな
一気にやり辛くなりそう

538風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:23:10.12ID:nkJTFW/t0
>>520
FA取得の契約があっただけで流石にあの成績じゃ残るとは思えんけどなぁ

539風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:23:28.40ID:lQEhyIa0a
>>528
得失点差プラスで4位とか楽天みたいなチームやな

540風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:23:33.00ID:HfYP+gSR0
>>467
松中さんに対する態度見てたら人格者だとはとても思えんしなあ

541風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:23:33.76ID:RhrCE6zFd
>>518
まあこれは減らないと困るわ
DeNA2軍選手「三浦監督は常に選手目線で選手を守ろうとしてくれる」 ->画像>13枚

542風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:23:35.75ID:zN1Vfrv+r
三浦とか兼任コーチ投手コーチ2軍監督と色んな要職ついて有能エピソードまるで出てこない時点でお察しやろ

543風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:23:38.22ID:qbzzROAO0
>>509
それは君の中の評価やん
横浜のスカウトは入江を右腕でトップとして評価してたんやぞ
早川以外の投手は基本的にスカウトごとに評価ぶれぶれだったわ

544風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:23:38.98ID:v8et6kkOd
倉本フルイニングとか今年の山崎康晃を落とすタイミングとか
明らかにフロントが介入してるところあるのに横浜ファンはそこあんま怒らんよな

545風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:23:45.23ID:C+LqVEiid
横浜を見捨てられずずっと横浜にいたくらい情の深い人やからな三浦
それに出来の悪い選手なんかそんときさんざん見て来て慣れっこやろし

546風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:23:46.91ID:6HqTJt3yd
>>500
終盤以外バントせずとにかく強い打球を打つ、併殺は気にしないってのはラミレスじゃなくて球団の方針やろね
投手にバントさせないとか9番戸柱はさすがにラミの味だろうけど

547風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:23:47.05ID:njGk16D+0
>>507
なんJで言ってもしかたないがまず叩く前提をやめーや

548風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:23:54.94ID:sLTOHc8Cd
三浦も勝敗関係なく毎試合インタビュー継続するのか?

549風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:23:56.23ID:XfztTWZb0
仁志を監督にするなら
高橋尻とかコーチに呼んで欲しいわ
あいつの晩年選手にかなり慕われただろ

550風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:23:58.31ID:nkJTFW/t0
>>528
先発WARと野手WARが低い内は無理だぞ

551風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:23:58.74ID:bGf9U9Pqd
優しすぎる奴は監督に向いてない

552風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:24:03.10ID:bUKjMjj0d
ここまでなんJ民が間違いなく上手くいかん言うなら逆に上手くいく気がしてきた
いやワイも上手くいくとは思ってないけども

553風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:24:04.83ID:qboCtI5Da
監督に向いてるのは我慢強いサイコパスというイメージ

554風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:24:06.84ID:Ad3w+Chid
三浦叩くの嫌ならフロント叩けばええやん

555風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:24:24.23ID:kbz5DGBo0
>>541
こないだ阪神3連戦で8個ぐらい申告敬遠してて草も生えなくなった

556風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:24:24.66ID:7zpga1iy0
>>518
よっしゃ7,8番でチャンス作ったわ!次は……どうじでピッチャーが9番にいるのぉぉぉ!?
とかなるんか
楽しみやな

557風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:24:27.08ID:nPTbKaNO0
なんj民から割と不評だから意外となんとかなる気がしてくるわ>三浦監督

558風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:24:27.32ID:zN1Vfrv+r
>>543
そこへ行くと
去年ハズレ1位以下評価の森を勝手に最高評価して森下スルーして爆死してるからな

559風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:24:29.90ID:lDmd1vHBa
>>489
高卒でしかも甲子園も投げてないから使い減りがないとポジられたのに一年目でトミージョンして足育成契約されたドラ1が去年いたぞ

560風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:24:30.90ID:NFZ2aXqB0
>>544
フロントは現場に口出しできないって言ってるやん
契約上の問題で高田が口出した時かなり騒がれたのに

561風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:24:34.97ID:sLTOHc8Cd
>>540
あれは松中が悪いし

562風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:24:38.72ID:TmoyXMr5d
梶谷ソトオースティンで残すべきは梶谷オースティンだよな
ソトもセリーグ他球団に行かれるなら残留の方が絶対良いけど細川ゆきや牧考えたら放出もやむ無しだよな

563風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:24:41.66ID:HeCqcd9qp
>>531
ほんまに優勝したいんやったら光の復活か山本の台頭はマストよな
梅野や甲斐みたいな捕手がおったらだいぶ違うと思うわ

564風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:24:42.83ID:XoZK8qw50
・選手に厳しく出来る
・外様
・メンタル強い
こういうコーチつけたらええんやろけど暇してそうな奴思いつかん

565風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:24:43.33ID:kvPydwy2H
>>547
どんな綺麗事言おうが負ければ叩くよ
ファンなんてそんなもん

566風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:24:44.87ID:KSDWhCt20
>>529
今年のDeNAは業績ええやん
いつ死に体になったんや

567風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:24:45.66ID:U5dXdvDna
谷繁は無能だけなら経験不足で終わったけどな
チームの壊し方が最悪すぎてどこからも声かからんやろ

568風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:24:49.25ID:8aKjFVYfa
佐々岡も与田も高津も同じこと言われてたで
せいぜい頑張るんやな

569風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:24:49.47ID:X6/AXA8F0
三浦って強い球団で野球やったことないやん
そんなやつに強いチーム作れるの?

570風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:24:50.27ID:RhrCE6zFd
>>549
タナケン砂田は尻の系譜やな

571風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:24:53.56ID:XfztTWZb0
>>456
濱口神茶谷はそんな感じやったな
連中は連中で情けなかったが

572風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:24:54.95ID:NLd4G0Zva
>>533
木澤鈴木平内よりはワンランク上やし単独狙いなら普通の選択やろ
伊藤栗林一本釣りの方が美味いと言われたらおしまいやが

573風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:24:55.86ID:an5+mFyud
>>487
早川 伊藤らを回避した逃げの指名
大学での実績が少ない
球速に対して回転数が凡

個人的には回転数が凡なのが1番不安だな

574風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:24:56.30ID:DYreEng8M
誰がやっても試合に負けたら叩くじゃん野球ファンって

575風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:24:58.45ID:ucSkKo9F0
>>507
ここ最近だと由伸は就任経歴含めてホンマ可哀想と思ってた

576風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:24:59.07ID:0+UdxsqlM
何から守るんだよ

577風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:25:04.41ID:RbLaM3gOa
>>556
それは9番戸柱も変わらんやろ

578風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:25:05.27ID:gh/UBtM50
由伸三浦アニキは監督やっちゃいけない立場だった

579風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:25:05.31ID:Zmtiej3Br
>>43
だからこそタマに表で選手原因で負けた発言すると、
「ラミレスは選手批判してる!」ってしこたま叩かれる

580風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:25:06.66ID:gXp5QLwz0
ヒサノリあいついまなにしてん
解説ちょっとやってるだけなんか

581風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:25:12.03ID:lOdDTdOY0
ハメカスが番長叩きまくるの今から楽しみ

582風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:25:12.40ID:tgkiYfub0
>>517
外野と1塁が飽和しすぎて能力と守備位置が見合わなくなってしまったのがね
7番ロペスは確かに大したもんやと思うんやが

583風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:25:17.83ID:n6F8U/yUd
>>507
強い球団を目指していくなら今後そういうのは避けて通れないんちゃう
免疫付けるには三浦ぐらいがちょうどいいかも

584風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:25:20.19ID:TS+SKKFA0
横浜って結局先発の怪我人次第なんじゃないの まぁ元々怪我多そうな投手指名してる印象やけど

585風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:25:26.91ID:NFZ2aXqB0
故意四球ダントツで多いのに投手WAR一位ってすごくね

586風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:25:27.97ID:+QeUuQUe0
>>548
やると思う
あれ毎試合やるのってde側からの条件やからね

587風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:25:29.84ID:kbz5DGBo0
>>564
鈴木尚広って暇してないんかな

588風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:25:30.39ID:t/SavDIU0
>>529
今年第一期の最終利益は去年の3倍やで
一昨年あたりに旅行会社売り払ったのは正解だった

589風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:25:38.40ID:u0iIPFjF0
横浜って伝統的にぬるま湯かつ足の引っ張りあいのヤバいチームだから三浦みたいな甘い監督は危険だよな

590風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:25:42.03ID:+ItMFhM40
>>526
俺の考えやとスカウトが評価して一位入江なんやし
一年目おとなしく見とけって考えやった
前評判高い選手獲るのも悪くないけどもう少しスカウトの眼力信じても
ええんちゃうと思うわ

591風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:25:44.74ID:fcTghQp9d
>>532
そんなことないやろ…
引退したのまだ4年前だしコーチとして関わってるし

592風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:25:49.67ID:nkJTFW/t0
>>560
言ってるだけで本当に口出してない訳ないやん
中畑がゲロったことすらあるのに

593風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:25:50.65ID:++U7rPZ90
>>584
その通り

594風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:26:00.11ID:+QeUuQUe0
>>558
それは前年に小園取れなかったのとセットの話やろ?

595風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:26:03.71ID:nWmFsItT0
>>548
球団方針らしいしやるんやないか?
やり始めて思ったけど勝敗関係なく毎試合コメント残すのは印象かなりええわ

596風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:26:05.53ID:XfztTWZb0
>>587
子供相手の野球にやりがい見出してるし
そっとしといてやれ

597風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:26:07.99ID:hv2v1mUXM
>>560
バルディリスのときなんて契約で起用縛られてるって中畑暴露してたし契約による現場介入はあるやろ

598風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:26:11.49ID:qbzzROAO0
>>558
それは結果論やん森下がこれだけやれるとわかってたらどこも突っ込んでるわ
森は高卒の時点でまだわからんのに
君は批判したいだけやん

599風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:26:15.43ID:C8YRIZKKd
>>576
ハメカスの心無い野次から

600風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:26:16.22ID:t04BNGPY0
>>543
横浜のスカウトがそんなによければ20年以上優勝なしなんてならんやろ
むしろ横浜が評価した右腕で誰が当たっとんねん熊原?

601風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:26:18.05ID:qFbdt3c40
>>556
戸柱じゃなきゃ9番Pだけどそんなこと一度もないぞ

602風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:26:29.06ID:kK+Ts4bfd
梨田や真中も優勝したし優しくても大丈夫やろ

603風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:26:30.54ID:C+LqVEiid
>>552
なんJがだめやっていうやつがうまく行くならデーブ楽天は優勝してたはずやろ

604風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:26:31.94ID:z4hvSRhK0
まだ背番号18なんか?

605風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:26:42.44ID:7hFe8JdA0
佐々岡と同じやな

606風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:26:49.69ID:u0iIPFjF0
金本でも衰えたり監督で結果出せなきゃボッコボコなんやから実績あるから叩かれない功労者だから叩かれないなんてありえない

607風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:26:49.79ID:+QeUuQUe0
>>596
それは尚典や
鈴木尚広はYouTuberやってて暇そうやぞ

608風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:26:50.38ID:qFbdt3c40
>>600
井納

609風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:26:51.40ID:NLd4G0Zva
>>558
ガイジやん
じゃあ森下指名しなかった11球団は全部最低ドラフトやな
森下なんかどこ行ってもエースやし

610風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:26:56.08ID:HeCqcd9qp
三浦の負けが込んできたらお前ら絶対叩くもんな由伸見てたら間違いないわ
そもそも来年なんか今永東欠いてどうやって勝てって話やのに

611風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:27:11.25ID:XfztTWZb0
>>537
そんなメンタルならそもそも活躍せん

612風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:27:11.44ID:6HqTJt3yd
>>555
なお矢野は申告二回やって倉本勝負しないから負けたと叩かれた模様

実際大山の後ろにザコ置いたからするべき敬遠してただけなのに、数しかみれないアホなんやな

613風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:27:11.86ID:U5dXdvDna
入江は一回の完封で評価が高止まりした感はある
それまでは木澤のが評価高かったし木澤のが評価高いままのチームもあったはず

614風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:27:11.88ID:aVL/I1w30
>>497
負けてる時無言でベンチに佇んでるの怖そう

615風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:27:20.01ID:XoZK8qw50
>>596
優しいな
何かDVやらで問題なってたし連敗したら絶対そこ引っ張り出して叩かれるしなあ

616風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:27:20.07ID:C+LqVEiid
ノリさんは打撃コーチでとろうとはしないんやろか?

617風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:27:22.98ID:7zpga1iy0
>>577
それもそうか…

618風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:27:23.15ID:u0iIPFjF0
>>597
それはフロントの現場介入じゃなくて契約の問題やん

619風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:27:24.59ID:zN1Vfrv+r
>>598
結果論も何も
逆張りして一般的に評価低い森いったんだから叩かれて当然でしょ

森が根尾クラスに評価されてたならともかく

620風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:27:25.68ID:kbz5DGBo0
>>603
あれはなんJだけじゃなく全ての人がアカンって思ってたやろ

621風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:27:29.21ID:RhrCE6zFd
>>600
井納
山崎
上茶谷
大貫

622風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:27:35.10ID:sLTOHc8Cd
ゴッツ切られたんやろ
来てくれんかな

623風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:27:52.39ID:njGk16D+0
>>528
ホーム 59試合32勝24敗3分 .571 286得点232失点 +54 .276(1977-546) 74 273 .335 ops.778 *6犠飛
ビジ他 47試合22勝22敗3分 .500 206得点186失点 +20 .257(2015-517) 57 198 .316 ops.708 20犠飛
ナゴド  12試合*1勝11敗0分 .083 *19得点*49失点 -30 .234(*355-*83) *4 *19 .277 ops.578 *0犠飛

ナゴド抜き出すとわりと順当やないか

624風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:27:53.64ID:/Jt2Zb9IK
>>610
采配次第やろ

625風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:28:00.79ID:XfztTWZb0
>>607
巨人のあいつか?
絶対いらん

というかコンプラにうるさいDenaからお断りやろ

626風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:28:01.56ID:XoZK8qw50
>>607
なんやねん草

627風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:28:06.62ID:txqxWDJn0
>>160
サンキューばんてふ

628風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:28:08.61ID:VVZtqcl8M
デーブ大久保をヘッドコーチにすればバランス取れるやろ
デーブは野球理論はしっかりしとるし

629風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:28:11.70ID:t/SavDIU0
>>558
森いなければ大変なことになってるしええやろ

630風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:28:12.58ID:zN1Vfrv+r
森に行くなら小園外した年にリカバリーで内野手取らないのいみfだわ

631風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:28:19.07ID:lDmd1vHBa
>>590
よく横浜のスカウトを信頼できるな

632風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:28:28.48ID:ZvWytcgY0
10年連続Bクラス、その内7年は最下位だったチームを
5年率いて3度もAクラスに押し上げた名将に対してベイスファンはリスペクトが無さすぎ

そら番長も滅茶苦茶言われそうや

633風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:28:45.90ID:fcTghQp9d
>>547
勝てば官軍負ければ賊軍やぞ

634風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:28:46.77ID:th5jR2Ljr
>>160
これ結構前のやつやん

635風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:28:49.67ID:oNkqC1ZV0
>>589
バランス取るために二軍は物凄く厳しい人を
二軍監督にしたらいいんじゃないかな

636風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:28:49.68ID:sLTOHc8Cd
>>600
ロクに見てないことがよくわかる

637風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:28:56.05ID:ucSkKo9F0
>>631
牛込さんをあの世から連れ戻すんや

638風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:28:59.61ID:y+UMldKEd
>>600
三嶋 山崎 三上 大貫 伊勢

639風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:29:07.54ID:+ItMFhM40
>>619
まあ結果であれこれ言うのはええんちゃう
でも森下がここまでやるのわかってたら6球団は競合してたな

640風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:29:09.39ID:KYHj9OZna
監督が変わるとまず考えることが叩かれるかどうかってのが完全になんJ脳だよな

641風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:29:10.90ID:qbzzROAO0
>>619
一般的にって森は外れ1位の評価はされてたでしょ
チーム事情によってドラフトの指名は変わるものなのにそれを無視してる君の考えは納得できんな

642風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:29:13.00ID:RhrCE6zFd
中畑も優しすぎたよな結局
チームにする能力はあっても勝てるチームにはできない
三浦は二軍で結果出してる分まだ期待できるが

643風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:29:13.82ID:MQ5adli30
今の選手って精神的に弱い人ばっかだから三浦みたいな監督にしたらチームめちゃくちゃ強くなりそうだけどどうなの?

644風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:29:16.17ID:jwpNRJwf0
てことは二軍監督が天職なんやないか

645風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:29:18.02ID:KzAfNdNt0

甘えだらけのカスがたくさん育ちそうやね

646風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:29:26.78ID:EUTDsHSV0
番長が一軍監督になろうが来年の今頃は無能連呼されてるわ

647風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:29:28.26ID:Nh5exnC9M
三浦のつもりだろみんな

648風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:29:31.49ID:UEF5jJCaM
戸柱を使う理由「生え抜き最年長捕手」
これしかない

649風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:29:39.06ID:XfztTWZb0
>>642
いや戦力なさすぎたろ
特に先発

650風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:29:39.39ID:XoZK8qw50
>>631
TBS時代のスカウトは全部首切られたで

651風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:29:41.30ID:u0iIPFjF0
>>635
一軍がぬるま湯になったら意味ないやろアホ

652風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:29:45.08ID:hv2v1mUXM
就任時の戦力考えたらラミレスは軽く超えていかないと無能やぞ

653風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:29:46.37ID:z7DMOxx0d
全体的にドラフトは上手だけど、二遊間に関しては育成力もスカウト力も無いのは事実だろう

小園入札だけで満足してリカバリーは独立リーガーの知野、翌年佐々木、奥川、森下、石川を回避して森は独自路線すぎたわ

654風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:30:00.95ID:qFbdt3c40
>>558
末尾rで森下と森のこと言う奴、大抵保菌なんだよなぁ

655風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:30:06.07ID:SAwIlgIt0
>>600
スカウト体制変わってるんだよなぁ

656風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:30:06.34ID:P4H2KJdJ0
また練習しない甘々ベイスターズになるんですか🥺

657風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:30:12.38ID:+ItMFhM40
>>631
ドラフト評論家とかいうカスより信頼できるわ

658風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:30:15.33ID:DURe+Zv00
これと似たような事矢野が二軍監督してた阪神の時も聞いたな

659風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:30:17.21ID:mhqpexNZ0
>>645
せっかく追い出したのに新石川雄洋が生まれるのか

660風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:30:26.38ID:sqYI4yf00
ヘッドコーチの人選次第ではかなり良い体制になりほうやな

661風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:30:28.53ID:HeCqcd9qp
戸柱もやけど乙坂はそれ以上に意味わからんわ
外野の若手で試したい選手が大渋滞してんのに9年800打席立ってあの程度の選手を重用すなや伸び代ないやんけ

662風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:30:38.59ID:Zmtiej3Br
>>75
今ラミレス叩いてる奴は三浦でも同様に叩くぞ
少なくとも両方叩く

663風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:30:38.59ID:5S2THluYa
三浦好きだから監督にはならないでほしいわ

664風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:30:42.97ID:XfztTWZb0
>>652
今永東が開幕間に合わんやろし
先発はやばいやろ
そして野手陣もオッサン化してるから、割とやばい

665風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:30:44.49ID:rTucOio1d
渡辺直人さん、あなたがいた頃とは別物のベイスターズでコーチをしてみないか?

666風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:30:46.03ID:eUvDNZ2r0
非情になれないのはまずい

667風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:30:47.76ID:UEF5jJCaM
>>656
元祖ゆるキャン見せたろか?

668風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:30:51.47ID:3/NC+qG10
>>619
逆張りも何も当初進学予定の森指名してる時点で話ついてたと思うで
マスコミが勝手に森下候補とか言ってたけど多分元から森一本だったんやろ

669風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:30:58.08ID:zN1Vfrv+r
>>641
そもそも森クラスの内野手なんて毎年行くのに
よりによって内野手大不作の年に森行ったのはガイジすぎるで

豊作年に散々内野手取らないで逃げたツケが来た

670風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:30:59.79ID:tgkiYfub0
>>623
ナゴド戦績クソすぎて草
来年は心配や

671風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:31:01.79ID:HfYP+gSR0
>>562
ワイは梶谷ソトやね
ソトの打撃のみならず、流動的な起用にも不満言わず献身的な性格はチームに必要や
オースティンは離脱しないのが一番のチームへの貢献って基本が守れそうにないのがなあ

672風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:31:13.60ID:P1d4NmyLa
仁志は昨日早川にも厳しく言ってたな

673風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:31:20.34ID:XoZK8qw50
横浜高校は使わないとあかんみたいなあれや

674風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:31:27.11ID:oNkqC1ZV0
>>651
優しさだって必要だろアホ

675風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:31:29.95ID:1DTZOK5Cd
乙坂も楠本も構えだけはカッコいいんだよな
あそこだけは一流や

676風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:31:39.02ID:wIbh41bX0
ややや山崎www

677風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:31:40.29ID:/Jt2Zb9IK
>>653
柴田倉本がもちっとしっかりしてくれんとなぁ

678風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:31:41.30ID:Adf2cA9F0
横浜でこの気質の監督はマズイのでは?
三浦見たいけど

679風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:31:42.54ID:zN1Vfrv+r
森が俺の中であれなのは守備が絶望すぎるんだよな
動きが絶望的にトロいし荒い

680風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:31:48.17ID:NLd4G0Zva
>>661
乙坂は完全に圧力で使ってるからな
石川クビにするために横高出身2人取らないといけないし
乙坂クビにするには横高の野手補強が絶対なんやろどうせ

681風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:31:54.03ID:lOdDTdOY0
ハメカスって三浦がクソでも選手叩きそう

682風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:31:55.00ID:aNRyVLQCd
開幕前の監督座談会で原にプレッシャーかけられそう

683風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:31:57.87ID:U5dXdvDna
結局は戦力が突き抜けないのは目玉を獲得できてないのはある
FAで補強できないチームは目玉と単独を織り交ぜないと厳しい

684風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:31:58.59ID:7zpga1iy0
ワイは中畑もラミレスも叩かんかったから三浦も叩かないけど三浦が叩かれるのを見るのが嫌だわ

685風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:32:00.07ID:lDmd1vHBa
横浜ファンってフロントとかスカウトの信者多いよな
他チームではあんま見ない気がする

686風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:32:00.98ID:u0iIPFjF0
>>674
甘さはプロには不要なんだよなあ

687風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:32:16.47ID:BHLoUfRWM
無能リーゼント爆誕まであと半年

688風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:32:16.51ID:TGyIq5U20
番長は現役時代になにもしなかったって印象だけで語られてるけど本当はフロント相手に上層部批判と受け取られかねないレベルでやりあってたって発覚してるんだよなあ
一軍監督に向いてるかどうかはともかくチームのためになにもしなかったって言うのはNGですわ

689風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:32:21.01ID:nWmFsItT0
>>642
やけどあの腐りきった環境変えたのは優勝以上の価値はあったと思うで
シーズン結果は惨敗やったけど選手たちが勝敗に一喜一憂することができるようになったことなんてキヨシ前は無かったんやで…

690風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:32:21.96ID:qbzzROAO0
>>669
豊作不作なんて分からんやろ
君は分かるんか?

691風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:32:26.03ID:NLd4G0Zva
ID:zN1Vfrv+r

692風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:32:28.18ID:Cv7GmmGW0
>>168
ロッテにおったイデウンもこんな感じやしセーフ

DeNA2軍選手「三浦監督は常に選手目線で選手を守ろうとしてくれる」 ->画像>13枚

693風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:32:42.38ID:PdBSqHSC0
タイプとしては大ちゃんに似たタイプの監督になりそう

694風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:32:43.49ID:xQzvE8ntd
三浦って優しそうだけどメンタルは強そうだよな

695風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:32:47.26ID:s/ILrF5U0
駒田とかコーチにこないのかな

696風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:32:53.32ID:/Pu6ldT8d
>>673
有明のハーバーはじめ地元のタニマチどもが
三浦にガッチリ食い込んでるやろ
ヨタ高優遇加速する予感しかせんわ

697風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:33:00.18ID:Adf2cA9F0
>>688
へー!

698風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:33:10.77ID:3NJKajGVH
>>685
日ハムと楽天おるやん

699風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:33:11.29ID:t/SavDIU0
>>669
いやおらんだろ
今年の高校生に森レベルいたか?

700風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:33:14.03ID:/Jt2Zb9IK
>>566,588
マジか知らんかったわ

701風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:33:14.42ID:CJMxtrUE0
>>645
努力する人間にイチャモンつけるのが趣味のカスよりましやろ


【朗報】柳田悠岐さん自身初の最多安打が確定する
543 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/08(日) 01:19:04.73 ID:KzAfNdNt0
柳田の過大評価やばすぎるなw
箱庭テラスで30打てない雑魚

【朗報】柳田悠岐さん自身初の最多安打が確定する
602 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/08(日) 01:23:56.18 ID:KzAfNdNt0
>>591
首位打者なんて一番糞なタイトルだからな
佐野も梶谷も逃げたし

【悲報】日本ハムファイターズさん、暗黒期到来
127 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/08(日) 03:24:45.35 ID:KzAfNdNt0
>>121
顔があかん
やる奴の顔じゃない

吉田正尚 .350 14本 OPS.966
133 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/08(日) 11:22:49.14 ID:KzAfNdNt0
でもダントツの最下位
打率なんて意味ないね
オナニー安打マン入らない

702風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:33:16.81ID:hv2v1mUXM
>>688
具体的に何をやりあってたんや?

703風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:33:19.18ID:HfYP+gSR0
>>573
競合外の選手取ったらすぐ逃げとかいうの恥ずかしいからやめて欲しいわね

704風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:33:19.15ID:FTntTpfbp
ラミレス
監督通算335勝336敗19分 勝率.499
これってどうなん?

705風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:33:22.70ID:VVZtqcl8M
優しい三浦には厳しいデーブ大久保みたいなヘッドコーチつけるほうがええやろ

706風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:33:23.55ID:qFbdt3c40
どうせ何言っても無駄だけど2018,2019のどちらかで高卒ドラ1ショートを取る必要があってその中で小園>森>太田の評価で小園外したから森になったんだぞ

当たっていれば小園森下だったんだろな

707風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:33:23.69ID:MQ5adli30
>>168
これ相当気色悪いと思うんだけど横浜ファンからは受け入れられてるの?

708風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:33:30.12ID:/eqdFpQYd
進藤のインタビュー読むとドラフトはちゃんとやってると思うけどな
複数人でチェックしてるし数字も見てるし

709風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:33:32.84ID:s5ypjH3Hd
まあ正直なところ百瀬、松尾と二軍成績的には大差ないからなぁ森
2人と違ってドラ1だから一軍昇格して運良く結果も出たってだけ
もちろん期待はしてるけど超プロスペクトとは言えないよな 普通の二軍の若手や

710風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:33:35.16ID:+2Y7eeRx0
ハムと横浜はミーハードラフトやり続けたらどうなるかって指標になってる感じあるわ

711風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:33:40.66ID:u0iIPFjF0
>>688
もちろんソースあるんだよな?

712風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:33:42.89ID:Zmtiej3Br
>>131
ブルペンデー不可避自体は間違ってないぞ

713風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:33:43.08ID:m9j/T0nod
>>680
乙坂憎しで糖質入ってるやん

714風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:33:44.32ID:TWZSFOvm0
ばんてふがラミレスみたいに叩かれるところは見たくないな

715風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:33:47.06ID:XoZK8qw50
>>692
綺麗なお姉さんやんけ!

716風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:33:51.90ID:HeCqcd9qp
>>680
横高縛りなんなんやろなほんま

717風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:33:53.39ID:Nh5exnC9M
まぁいうて二軍2位なんやろ
ダイジョーブ

718風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:33:53.40ID:s/ILrF5U0
>>696
あそこの社長は三浦監督で優勝するのがみたいみたいなこといってたな

719風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:33:56.93ID:kbz5DGBo0
必要なとこで厳しけりゃ基本優しくてええねん
練習しません、ファンサしませんなんてやつにも三浦は優しいから許すと勘違いしてるやつ結構な数いる印象やわ

720風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:33:58.49ID:zN1Vfrv+r
>>690
そら雑誌でいくらでも言われてるしわかるだろ

もし素人の判断が云々言うならそもそもドラフトの考察すること全て無意味になるで

721風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:33:58.94ID:z4hvSRhK0
日ハムのフロント信者は死滅したぞ

722風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:34:02.74ID:EUTDsHSV0
厳しくても森みたいに空中分解しかねないし横浜は操縦が難しいイメージやわ

723風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:34:02.98ID:txqxWDJn0
1年でドラフト評価しようとする奴ってほんまガイジやな
一切アテにならんわ

724風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:34:10.31ID:7GRi7UvQ0
>>667
サッカー部復活か
石川も居なくなったしみんなでサッカー出来るな

725風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:34:14.62ID:qLr7M+W40
>>707
戦力外発表まで存在を無視されてた

726風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:34:20.54ID:+ItMFhM40
>>706
太田が残ってれば2位で獲ったと思うわ
あの年は内野手高騰してたし

727風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:34:38.01ID:1DTZOK5Cd
入団する(した)若手を悪く言いたくないわ
森なんて早速スター候補でめっちゃ人気出てるやん

728風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:34:48.27ID:8oNMzctyM
二軍で.350の飛雄馬を1軍に勧めずクビにするんだから三浦はスパルタ

729風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:34:48.60ID:zN1Vfrv+r
>>709
結局現状どう見ても森指名は悪手だったからな

打力平凡 守備崩壊

失敗を認めたくない層が無理矢理ポジってるだけ

730風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:34:52.21ID:dgHZBZj10
小園より太田のほうが上だったな

731風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:35:06.76ID:e5HRLafi0
いい人だけど無能そう
矢野と同じ系統

732風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:35:18.16ID:4PG2kGH00
>>701
典型的カスで草

733風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:35:21.57ID:RtwCveEA0
>>714
わかる
現役時代好きな選手が叩かれてるのは見たくないわ

734風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:35:26.45ID:IwGU9lp7d
大和の契約条項もあるかもしれんけど即戦力の大社守備走塁型二遊取らんのも歪さに拍車かけてる

735風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:35:27.69ID:t/SavDIU0
>>729
守備上手いぞ

736風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:35:30.87ID:XoZK8qw50
厳しさとか優しさのレスバが幽白のOPみたいでちょっと草

737風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:35:33.95ID:NFZ2aXqB0
番長一軍コーチやってた時投手陣良かったよな

738風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:35:39.66ID:Zmtiej3Br
>>129
中畑も再評価されないしラミレスも過剰に持ち上げ過ぎ&叩かれ過ぎ
野手はアンチセイバー揃いで投手は三振&中継ぎ特価で
指標と成績が乖離しやすいのがこのチームよ

739風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:35:43.38ID:mAihHb8R0
>>734
倉本のトラウマやぞ

740風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:35:47.45ID:P4H2KJdJ0
>>728
三浦はそんなことしない😡

741風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:35:52.65ID:NLd4G0Zva
>>729
そろそろID変えた方がええぞ

742風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:35:58.11ID:0/GHgwI2p
>>704
横浜のレジェンド監督
ようやっとるってレベルやない

743風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:36:04.73ID:nkJTFW/t0
ファンが思う性格なんて監督コーチに何の関係ないわ
遊び人として有名だったタクローが今やトップの打撃コーチだし

744風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:36:09.64ID:qbzzROAO0
>>729
uzrプラスなんだけど数字まともに見れんのか?

745風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:36:13.67ID:bZYUSCn1r
>>664
ラミレス就任時に東はいましたか?

746風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:36:14.78ID:aNRyVLQCd
開幕前の監督座談会で原にプレッシャーかけられそう

747風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:36:14.93ID:zN1Vfrv+r
>>735
Twitterとかにいくらでも動画あげってるけど見てみ
明らかなド下手や

748風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:36:15.71ID:HeCqcd9qp
>>706
これ
松尾を量産しても意味ないし欲しかったのはトッププロスペクトの高卒ショートやったからな
二遊間と捕手は引き続き強化せなあかん所やな
宮崎の後釜もそろそろ考えなあかんけど
牧か伊藤ゆが嵌ったら一番ええんやが

749風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:36:16.89ID:lDmd1vHBa
森がいいか悪いかはわからんが現状は成績は良くなくて横浜は二遊間を育てた実績もないし即戦力二遊間にかけた方がええんかったのではとは思う

750風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:36:17.00ID:u0iIPFjF0
>>719
お人好しとか人格者とか就任前から言われてた佐々岡が今あんなんやんもしかしたら監督ならただのパワハラ野郎かもしれんしな

751風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:36:17.93ID:/Pu6ldT8d
>>724
???「サッカーするのはおかしいよ」

752風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:36:26.78ID:bZYUSCn1r
>>704
超有能やな

753風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:36:27.32ID:tgkiYfub0
>>685
親会社変わってからの8年で目に見えて変わってきたから
客観的にどうなのかは本当のとこわからんけど、少なくとも今はまだ信用あるんやろな

754風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:36:30.40ID:+ItMFhM40
>>720
ドラフトを考察する素人の意味ってなんかあるの?
好きでやってるだけでしょ

755風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:36:34.46ID:M6xJmJVLp
監督になっても現役時代の背番号のままの奴って無能率高いと思う

756風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:36:42.95ID:nyaaeW16d
>>669
毎年はおらんけど去年は流石に奥川佐々木森下特攻が正しかったと思うわ
その3人はどの年のドラフトにおっても余裕でドラ1クラスやし

757風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:36:46.91ID:U5dXdvDna
>>739
今年は即戦力は守備専ばっかりやったんやけどね

758風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:36:47.59ID:u0iIPFjF0
>>743
高橋由伸

759風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:36:50.73ID:hv2v1mUXM
>>129
なるでしょ
中畑のクソ采配まで再評価してるやつすらおるんだから

760風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:36:58.96ID:XoZK8qw50
遊び人と有能は別やろ

761風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:37:02.19ID:21ZxF0cz0
矢野と同じ系統やしダメそう
二軍監督の時めちゃくちゃ優しいのとか

762風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:37:02.96ID:nkJTFW/t0
>>729
これは正しいだろ
まあ結果論だから言えることだけど

763風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:37:03.22ID:ucSkKo9F0
>>696
ヨタ高贔屓は薄まってくと思うで
最近ロクな選手輩出してないし共学になったり体制変わったりでそこまで推す理由がなくなってきた

764風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:37:23.78ID:s5ypjH3Hd
>>727
早くも人気トップ6に入ってるな

DeNA2軍選手「三浦監督は常に選手目線で選手を守ろうとしてくれる」 ->画像>13枚

765風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:37:28.23ID:tgkiYfub0
>>704
なんとか勝ち越しで終わらせてやりたいがなあ

766風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:37:36.10ID:HeCqcd9qp
森の成績にごちゃごちゃ言うとる奴は3年寝てろや
清原や立浪でもあるまいし高卒野手1年目の成績でええも悪いも無いわ

767風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:37:39.23ID:P4H2KJdJ0
>>704
謎の勢力「中畑のおかげ😡」

768風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:37:39.93ID:jn+LNPD00
三浦がアメなら鞭役のコーチは必要やで

769風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:37:40.47ID:FSFNkbI00
>>688
FA残留の時の話?

770風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:37:48.26ID:IRGYHVTbd
ヘキサゴン出てた元木が有能だって誰も予想できなかったやろ

771風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:37:55.27ID:cgOAqvxj0
優しさが吉と出るか凶と出るか

772風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:38:00.35ID:P4H2KJdJ0
>>761
矢野2位やん

773風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:38:01.30ID:mAihHb8R0
>>761
スピリチュアル抜きの矢野になるなら無難な部類やろ

774風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:38:07.94ID:uRxibIwE0
人が良さそうな奴が監督やってシーズン入ったらやたら人格否定してるのを散々見てきた
こいつも例に漏れずハメにボコられるだろう

775風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:38:09.83ID:NLd4G0Zva
>>763
いうて今年もわざわざ育成指名してまで補充しとるぞ
ぜってえ無くならんわ
フロントは頑張って野手を指名しないようにしてるのはよく分かる

776風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:38:15.14ID:qbzzROAO0
>>762
1年目なんだから結果論ですらないわ
梶谷は1年目1割台0本だぞ

777風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:38:19.98ID:vFdf+1bHp
>>735
予想よりは守れてるってだけで別に上手くはないぞ

778風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:38:25.91ID:HfYP+gSR0
>>168
石川はいずれ禿げるだろうから遊べる今のうちに好きにさせてやろうって親切心やろ…

779風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:38:26.65ID:zN1Vfrv+r
フロントは断られること前提で三浦をたてて背番号18つけますか?と聞いたらアホの三浦がほんとに付けちゃったでござるって感じやろ

780風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:38:37.85ID:bZYUSCn1r
>>761
矢野はモチベーターとして超優秀やぞ
三浦は優しいだけやん

781風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:38:40.61ID:8oNMzctyM
でもファンからするとパワハラ監督とかみたないで

782風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:38:40.91ID:nWmFsItT0
まあこれだけ話題になるのはベイスにもええことや
それにそれだけ現役時代のばんてふを見て評価しとる人もおるという事やし
話題性で言えば金本くらいあるんやないか?やっぱりレジェンドやな

783風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:38:52.06ID:NLd4G0Zva
>>747
youtube最強投手とか好きそうやなお前

784風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:38:56.02ID:V6IX1Vv4d
ラミレスマンネリ化してたよな

785風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:38:59.70ID:/Pu6ldT8d
>>763
ならええんやけどな
しれっと法政石川指名したし不安しかないわ

786風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:39:05.89ID:zN1Vfrv+r
>>776
1年目ファームでops.600超えないやつはここ10年で一人もレギュラー級になってないよ

787風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:39:08.77ID:nkJTFW/t0
>>766
その1年目2軍の成績が思ったより悪かった現状での評価の話だろ

788風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:39:11.52ID:XoZK8qw50
ホークスの秋山監督って叩かれてたんか?
なんか好かれながら惜しまれながら勇退したイメージやったわ

789風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:39:20.30ID:bZYUSCn1r
>>766
高卒1年目の成績クソでその後伸びるやつ少ないやん
少しは歴史に学ぼうよ

790風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:39:20.77ID:qFbdt3c40
森、普通に守備のポテンシャルは高いだろ

肩も強いしあとは補給とステップがよくなりゃ坂本レベルも期待できる

791風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:39:20.78ID:XfztTWZb0
中畑の頃はベンチ元気だった気がするが
ラミレスになってから静かになったよな

792風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:39:29.55ID:7GRi7UvQ0
三浦がFAで阪神行こうとした事実
結局三浦もそんなもんよ

793風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:39:35.45ID:vFdf+1bHp
>>698
楽天は知らんがハムの吉村GMはいつ見ても叩かれてるやろ

794風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:39:36.56ID:2jZDSu89M
貼っときますね
原原 有能
矢野 普通
与田 有能
ラミ 無能
佐々 無能
高津 普通

795風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:39:47.65ID:P4H2KJdJ0
>>784
それはある

796風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:39:51.59ID:s5ypjH3Hd
>>776
梶谷って分離のドラ3だから現行ドラフトで言えば6位とか7位だぞ

797風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:39:55.64ID:nkJTFW/t0
>>776
もうちょい2軍でやってくれると思ってたろ

798風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:39:57.58ID:zN1Vfrv+r
>>783
逆に未だに森の守備うまいとか言ってるのは
2、3年前いた松尾の守備は倉本超えてる!とか言ってた奴と同レベルや

799風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:39:59.97ID:u0iIPFjF0
>>786
正論やめたれ
3年間は夢見せたれ

800風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:40:01.25ID:hv2v1mUXM
>>781
いうてカメラ回ってる中で公開説教とかいうパワハラの典型やってた中畑大好きやん横浜ファン

801風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:40:05.96ID:HV9M1TGvd
>>794
まあこれが正解よな

802風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:40:08.34ID:f6TkMC580
>>698
ハムなんて吉村死ねばっかりだろ

803風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:40:12.26ID:qbzzROAO0
>>786
そもそも今年の試合数の少なさ分かってるのか?
2軍の試合数今年かなり減ってるんだが当てになると?

804風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:40:17.02ID:HeCqcd9qp
>>787
文盲で草
日本語も読めんのか

805風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:40:17.45ID:r8bTVEbVd
今はそうでも監督やってたら人相も性格も変わってしまうんだよなぁ…

806風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:40:19.51ID:NLd4G0Zva
>>796
成績とドラフト順位に関係あんのか?

807風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:40:22.06ID:lhYDcaKU0
中畑再評価なんてないぞ
3点ビハインドの1回裏から二番バントなんてもう見たくないわ

808風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:40:34.43ID:pDL8sMZ20
投手の気持ちに寄り添いすぎて替え時ミスって叩かれそう…

809風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:40:36.27ID:zN1Vfrv+r
高卒1年目でOPS.600超えないやつは見事なまでにモノになってないからな

810風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:40:41.23ID:mAihHb8R0
>>789
浅村

811風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:40:45.66ID:0OW9dt40p
>>744
1軍の数字か?ド短期のUZRには何の意味もないぞ
2軍の数字を言ってるならそれこそマジで何の意味もない

812風吹けば名無し2020/11/08(日) 11:40:59.17ID:u0iIPFjF0
>>804
日本語読めてないのお前で草ァ!


lud20210531233448
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1604799657/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「DeNA2軍選手「三浦監督は常に選手目線で選手を守ろうとしてくれる」 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
キングカズ実兄・三浦泰年監督(57)の“壮絶パワハラ”を選手、スタッフが内部告発「批判された選手はストレスから突発性難聴に…」 [八百坂先生★]
【サッカー】張本勲氏、J1浦和・大槻監督の退場に「殴ってないからね。自分の選手を守ろうとしてるからでた。退場はないわね」
【野球】巨人 広岡大志を原監督が絶賛「非常に近々未来、必ず主力選手になってくれると思っている」 中日・大野雄から移籍1号! [砂漠のマスカレード★]
【アメフト】日大アメフト部選手ら緊急ミーティング「宮川が戻ってくるまで練習には参加しない」「内田前監督は日大を去ってほしい」★2
【サッカー】森保一監督、日本代表候補合宿で選手に大声で猛ゲキ「しっかりやるよ!」 [爆笑ゴリラ★]
【野球】巨人・阿部2軍監督「これだなと思わせてくれた」日本シリーズで衝撃を受けたソフトバンクの選手 [爆笑ゴリラ★]
稲葉GM発言が波紋「ふざけんな! どっか書いてくれないか」恐怖人事に選手が激怒 新庄監督は稲葉にいいように操られている [牛丼★]
【アメフト】日大広報「法人としてお話しすることはない」 選手が監督指示認める会見するも…報道陣に撤収求める 会見予定は未定
【サッカー】南米選手権、吉田・大迫は不参加か 森保監督「招集は難しい。キリン・チャレンジカップは候補として考えたい」
【サッカー】3人の選手が精神的に追い詰められ……“パワハラ疑惑”湘南・゙貴裁監督は何をしたのか
【サッカー】ハリル監督は既に自宅 仏報道では「代表を外された元代表選手たちが協会に働きかけをした」と示唆★10
【サッカー】<鎌田大地の1トップはあり? なし?>森保監督は一定の評価...選手の声から探る日本代表“新オプション”の可能性
阪神・岡田彰布監督「二遊間は打てなくてもいいから守れる選手が必要」更にトレードか
【サッカー】森保五輪代表監督、Jクラブ練習視察行脚へ…自分の足で選手の成長追う
レスリング合宿で植物状態にされた選手の親が激怒 息子は「殺してくれ」と泣いている 栄監督を告訴
【水球】女子代表合宿が打ち切りの異常事態…連日炎天下でスパルタ練習や男子監督が批判で選手動揺
【野球】ドラゴンズ・与田監督はトレード画策中!? 戦力補強、さらには根尾選手の起用法について意味深予告を
【野球】<元プロ野球選手の法大野球部助監督>暴力で謹慎処分!部員計3人に練習態度が悪いなどとして顔を平手打ち
【闇】再春館製薬のバドミントンチーム 不正をしたとして監督を解任し半年間工場勤務させ退職に追い込む→監督を追って選手まで退職
【サッカー】<ベネズエラ代表のドゥダメル監督>日本のコパ・アメリカ参戦に異議「U-23の選手を多く連れてきて大会を軽視している!」
森保監督、W杯予備登録メンバー55人は「招集したことのない選手はいない」 運命の26人発表へ「私がギリギリまで考えて決めたい」 [首都圏の虎★]
【W杯】2002年の敗戦後に一人残ってインタビューで韓国を祝ったポルトガル選手、ベント監督だった…ネット「知らなかった。申し訳ない」 [ばーど★]
楽天石井一久監督「秋山翔吾は良い選手だけどしばらくは静観」
下関国際監督「>>5さんの選手、>>10してましたよ」
【野球】稲葉監督、08年北京は選手で4位「五輪の借りを五輪で返したい」
ベルギー監督「選手には枠内にシュートすれば入ると指示していた」
【野球】V2の西武・辻監督、昨オフ主力流出も「選手が意地見せてくれた」 
西野監督「大阪の震災で動揺している選手がいてコンディションが乱れている」
【野球】ロッテ 伊東監督 新助っ人サントスの早期合流希望も「今絶対欲しい選手ではない」
阪神ドラフト前日会議 1位指名選手は当日決定へ 矢野監督「最後の最後まで楽しみにしてもらえれば」
アーセナルの選手「監督!!ガチで怪我したンゴ!!交代してクレメンス!」監督「!!!」
芸スポ速報+民 「嫌儲民よ。日大の監督叩いて楽しいか?それで関学の選手は治るのか?本質を忘れてないか?」
【アメリカンフットボール】<日大のツイッター荒れ放題…>内田前監督への抗議、会見した当該選手に「胸が痛む」
【サッカー】5選手入れ替えで敗戦の森保監督「ターンオーバーは後悔していません。勝つために必要と考えた」 ★14 [首都圏の虎★]
【NBA】ウィザーズ監督が八村を評価「考えていた通りの活躍。素晴らしいデビュー戦」 同僚ビール選手「塁は素晴らしいスタートを切った」
【アメリカンフットボール】<悪質タックル問題>日大の守備選手が「『(反則を)やるなら(試合に)出してやる』と監督から言われた」
【野球】<新庄監督>「この世界は力がある人間が残り腐ってしまう選手は這い上がれません」「今年に限っては選手の才能を見極める年」 [Egg★]
【サッカー】<マンチェスター・シティのグアルディオラ監督>“金満”揶揄に反論!「私は魔法使いではないから素晴らしい選手が必要」
【サッカー】<ポステコグルー監督>“秘蔵っ子”の古橋亨梧を絶賛「キョウゴはワールドクラス」「素晴らしい選手で、素晴らしい人間だ」 [Egg★]
【サッカー】<武田修宏>こんなサッカーでW杯を勝つことができるのか?「悪いのは選手じゃない!監督に戦術ないのがすべての元凶」 ★2
【サッカー】<ハリルホジッチ監督>またW杯前に更迭危機!主力選手の追放にファン激怒!連盟会長は「絶対的な存在ではない」 ★2 [Egg★]
【悲報】ヤクルト真中監督「チームを悪くするのは中堅選手」
五大過大評価「監督落合」「打者イチロー」「投手大谷」「選手杉谷」
【サッカー】西野監督、セネガル戦の選手起用は「ベースは初戦」
韓国の監督「吉田は特別な選手ではない。騒ぎすぎ」「日本は時代遅れ」
金本監督「ウチは選手が慢心すると片岡コーチが激怒するシステムになってる」
原監督「井納投手、梶谷選手は今までたまたまDeNAベイスターズであったと」
【野球】巨人・由伸監督“村田魂”継承求める 「今の選手は執着心見習うべき」
早稲田大、開幕3連続で0封負けに元ロッテ小宮山監督「選手を信じてたらバカを見るということ」
【元監督元校長が選考委員】 膳所の選手って、選ばれて嬉しいの? No.2 【滋賀48校から3校】
【サッカー】<本田圭佑>監督交代後も迷走するミランのサポーターに「監督や選手に時間をあげよう」
【野球】阪神矢野監督、4点リードでも鬼采配 怠慢プレーの木浪を懲罰交代「やることをやらない選手は使いたくない」
卓球優勝の平野美宇に敗れた中国選手「試合が始まったら準備不足と気づいた」中国監督「平野を全力で分析する」
【悲報】与田監督、選手に不適切な発言を繰り返していた
中止も覚悟していた...。選手の思いを汲んだ高野連の判断に選抜出場校の監督から感謝の声が続々
お前ら「名選手が名監督になるとは限らない。だから素人がプロに口出しても良い」←これさあ
【サッカー】<ハリル監督>柏・伊東に賛辞「若手はずっと追跡しているが、イトウは気になる(選手) 川崎−柏戦を視察
【社会】「お前の周囲全部殺したる」…フットサル監督 女子選手におぞましいストーカー行為 それでも甘い猶予判決の是非[産経WEST]
満合満満とかいう名選手名監督
一億円不倫監督、闇賭博選手、薬選手、後輩暴行選手、アナルファック強要モラハラ坂〇選手
【悲報】元プロサッカー選手さん 森保監督擁護の動画を出すも低評価の嵐で大炎上wxwxwxxxwxwxwxwxxxwx
【サッカー】<札幌vs浦和> スタメン発表!浦和のミシャ監督「選手たちを信じる」 
【国際】JOC会長が平昌五輪への選手団派遣を明言、「安全間違いなく確保してくれる」
中日・矢野社長「球団の収入は半分以下で大赤字の中、選手の年俸を守ろうと必死にやってる」
DeNA ラミレス監督退任へ 後任に「ハマの番長」三浦2軍監督最有力!
08:57:35 up 25 days, 10:01, 2 users, load average: 11.58, 11.31, 10.87

in 0.31909799575806 sec @0.31909799575806@0b7 on 020722